おまいらが居酒屋でよく頼む酒・料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
上海市民に日本の酒を味わってもらおうと5日、市内の大手百貨店で試飲・販売会が開かれた。
北海道から沖縄まで20都道府県の蔵元41社がつくった60銘柄の日本酒や焼酎が並んだ。
ほとんどの銘柄が中国に輸出されるのは初めて。数十種もの日本のお酒が中国の店頭に
一度に並ぶのは極めて珍しいという。

http://www.asahi.com/business/update/0205/028.html
2番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:54:24 ID:kL1XU1if
うんこ
3番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:54:32 ID:RvDIlNYC
うんこ
4番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:54:35 ID:BCnkp7zK
うんこ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:54:36 ID:6y6SQUim
まんこ
6番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:54:42 ID:GOULCxAY
知らんがな
7番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:55:04 ID:kT/4MFHW
ハンバーグ
8番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:55:38 ID:S1WorNso
居酒屋で頼んで得な料理ってなんだろな。ホッケは結構割高だと思う。
軟骨揚げなんかは結構コストパフォーマンスいいよな。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:56:06 ID:UwDIFzG0
セクシーチャーハン
10番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:56:25 ID:RnO+CEwM
三ツ矢サイダー
11番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:56:42 ID:Lj9Pq0cs
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
12番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:56:59 ID:utAbVR6C
紹興酒は、とても飲めん。
やすいのしか飲んでないが
13番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:56:59 ID:ZbBCWz1V
激甘キムチ
14番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:57:00 ID:YO91y7dh
漬物、サラダ、刺身があればいい。
15番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:57:08 ID:UQbQZlEB
紹興酒に燗つけてもらう。
マジお勧め。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:57:18 ID:Ew/0ipm0
ホッピーに焼き鳥系を塩で。それにモツ煮込み。オヤジの喜び。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:57:34 ID:cr85dxKU
うんこの塩包み焼き
18番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:58:48 ID:GOULCxAY
>>1
このスレの半分はニート・フリーターだぞ?
居酒屋なんか行く奴らか?
19番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:58:54 ID:MLAhIgkQ
まず、もずく。
20りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :05/02/06 23:59:34 ID:J6N/Eg/R
ひまわりの種でちゅわ
21番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:59:44 ID:UQbQZlEB
料理はモツ煮、牛スジ
22番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:59:47 ID:uWwiE2uH
キムチ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:59:55 ID:mhh/iL99
冬は焼酎の湯割り。
よく頼む料理はタコの唐揚げだな。
24番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:00:03 ID:BDXd2q4A
たこわさび
25番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:00:08 ID:7limu4p7
揚げだし豆腐
26番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:00:48 ID:X9Y489Js
生に下足
27番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:00:58 ID:YgfUZjdj
山芋の短冊も忘れてはなるまい。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:01:06 ID:az9Mh03y
>19>24>25は神
29番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:01:21 ID:AmhVjOJa
かわはぎの肝あえ。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:01:21 ID:ML1LdXZK
茶漬け
31番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:01:41 ID:8r5lQ0wz
熱燗
32番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:01:56 ID:DUUnCHx6
ぬるぬるスペシャル
33番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:01:59 ID:FN6Mrei1
軟骨のから揚げ たこわさび チヂミ
34番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:02:07 ID:eMLm/zc/
砂ズリ
35番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:02:31 ID:WX57CCiC
アンキモ・ホタルイカの沖漬け・鴨料理だったらつい頼んでしまう
煮こごり系・刺身盛り合わせ・ヒラメ・←の縁側
酒は華やかな香り系、獺祭とか大好き。
36番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:02:49 ID:chELkCS6
ビール
カンパリソーダ
小中
37番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:02:54 ID:aj7Cyu5/
ねぎまは必須
38番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:03:59 ID:fGf5hCw8
酒は普段めったやたらに飲まんが、たまに飲み会があると勧められるがまま大量摂取してしまう
かなり酒臭いガキが電車に乗ってたら、俺
39番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:04:55 ID:EHBIhypP
若造=揚げ物、炒め物、いつまでも生ビール。で、チューハイ数杯で終了。
もしくは粋がって安物のウイスキーやバーボンをロック。しかも水割りになるまで放置。


これ定説。
40番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:05:52 ID:1A5j65hq
>>39
あーそれわかるわ
41番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:07:05 ID:fnqkT2/x
とりあえず、お勧めと書いてある魚介類を食う。
42番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:12:24 ID:R9V+sUe2
>>39>>40

そう言う奴らにビビッて隅で飲んでるリーマンの愚痴か?w
43番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:13:24 ID:KtKXS2D0
めひかりのから揚げ
って言うか嫁が作る。

さて、嫁はどこ出身でしょう?
44番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:21:48 ID:8RfGY/iF
シーザーサラダとスクリュードライバー

お前セックスオンザビーチって言いたいだけちゃうんかと
45番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:22:56 ID:ztNRwSMt

  ほ っ け
46番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:23:28 ID:rwQL+NjE
三食シーザーサラダでもいいかもしれない
47番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:24:12 ID:mMd4ZJtN
わかめ酒
48番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:25:40 ID:VwYsjRKp
ワイン一辺倒だな〜
49番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:26:31 ID:V99Cd5ks
なすの浅漬け
50番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:28:16 ID:cZkpbyeN
串かつ
焼き鳥、皮、ハツ、ホルモン、
ドテ焼き
にビール
51番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:29:48 ID:8RfGY/iF
こういうスレでネタレスしてる奴は居酒屋行った事ないのか
52番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:31:31 ID:GGJwNRur
さきいかのテンプラ
53番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:33:49 ID:DcZbVA8A
中生・芋焼酎ロック・たこわさび
54番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:34:20 ID:bKEsFzhR
>45
毎回ほっけとってるおまいみたいな友人がいるよw
55番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:39:18 ID:cSJ1O1rR
豚角煮、とんずり、枝豆

酒は麦焼酎
56番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:39:39 ID:+RT1ovoh
メニューも見ずにコロッケ頼む
メニューにありませんって言われても厨房に聞いてみてって言う
無理だって言われたらじゃあ一番コロッケっぽいのって言う
57番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:41:23 ID:Iwg2cMPo
大根サラダ 梅酒ロック
58番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:43:01 ID:cSJ1O1rR
>>56

鬼畜め!
59番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:43:14 ID:gPOBnZzO
揚げ出し豆腐を考案した奴は、マジで天才だと思うんだ
60番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:44:47 ID:MAn0iqCP
唐揚げ
フライドポテト
揚げ出し豆腐
コロッケ
春巻き


油ばっかしだな我ながら。


61番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:44:58 ID:rV1rmcGJ
とりあえず烏龍茶とライス大
62番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:46:16 ID:dbbf4qUV
塩と日本酒
63名無しさん@Linuxザウルス:05/02/07 00:47:07 ID:dkIdaROC
日本酒全般 ビールは絶対飲まね。
あと馬刺し(゚д゚)ウマー
64番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:50:14 ID:Km6jGZj3
たこわさ・ホッケ・枝豆・豆腐・揚げだし豆腐
65 ◆u2YjtUz8MU :05/02/07 00:51:02 ID:J49Rg7vN
板わさ
66番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:51:09 ID:G4hZMLH5
今時期なら酢牡蠣、揚げ出し豆腐、ジャガバター。
酒はビール→芋焼酎
67番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:51:24 ID:rwQL+NjE
酒+辛いもの のコンボだと汗ドバドバ出る
68番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:51:34 ID:wMQbiAiL
最初に日本酒頼みたいが、みんなが一斉にナマ中頼むので
気まずくてナマ中にしてしまう俺。orz
69番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:52:27 ID:KzR+ncAf
から揚げとリキュール系


ビール飲めません。すいません
70番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:52:49 ID:v6YjitED
ビール
山芋たんざく
枝豆
刺身(魚or肉)
71番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:53:41 ID:n1envVRj
最近、ビール飲めなくなってきた。腹が重い。
72:05/02/07 00:53:42 ID:LBad87HS
つくねとかウーロン茶とかかな。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:53:51 ID:WcKdwkkY
芋焼酎 海
74番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:53:57 ID:C73Ij8nc
キムチ鍋 ホッケ 揚げ出し豆腐
75番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:54:33 ID:1B663xCj
森伊蔵って焼酎飲んだけど
酒の事全然分からんし普段酒の飲まないから味が分からん_| ̄|○
ドンペリも飲んだけど美味しいのかどうかも分からん・・・

食べ物に対しての舌は肥えてるんだけど・・・
76番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:54:45 ID:I7WjAVsr
フライドポテトと鶏のから揚げ。芋と鶏があればパラダイス。

酒は洋酒じゃなければ飲めます。
77番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:55:10 ID:dkIdaROC
新宿近辺で馬が美味しい所ないかな。。
78番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:55:34 ID:b86dxLah
ブランデージンジャーとイクラピザ(具はイクラとチーズのみ)
79番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:55:53 ID:AUP0CsR/
ドンペリを飲む香具師には殺意を憶える。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:56:53 ID:1B663xCj
>>79
何で?
81番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:57:01 ID:2dWA8GRM
たこわさ、鳥から、だし巻き、店のおすすめ
ビール→日本酒
82番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:57:25 ID:dkIdaROC
>>78
一瞬ブラジャーに見えた
83番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:57:29 ID:yBs5RXHv
焼酎は保健室の消毒薬みたいで最悪
漏れには合わない

日本酒かワインか酎ハイだな
84番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:57:53 ID:61Ygsm/p
コーンバター
85番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:57:55 ID:2wypGnj6
ラーメン
86グミおじさん:05/02/07 00:58:01 ID:C1oA7jJf
ゲソアゲがすき
87番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:58:48 ID:dyoF89GY
>>77
南口のトヨタカローラの横
88番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:58:51 ID:ERDg7IxS
川エビの唐揚げ。
食う度に痛いのがタマランチ。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:59:16 ID:zj6nYFV1
煮込みが好きだったんだけど
痛風を患ったおかげで一生食べられなくなりました
ついでにビールも

なので最近はお新香と焼酎ばっかり
90番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:59:53 ID:AUP0CsR/
>>80
成金趣味な人間が多い。俺のまわりだけかな。
91番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:00:20 ID:yBs5RXHv
ぶっちゃけ漏れはまず飯から入るんだが、仲間には大抵嫌われる

宴会やるとまず酒盛りなんだよな
いいから飯を盛れと
漏れはこの刺身で飯を食いたいんだよ
92番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:01:18 ID:dkIdaROC
>>87
店名きぼんぬ。
噂、詳細な場所を検索してみるから
93番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:01:55 ID:1B663xCj
>>90
ああね。
それあるかも
94番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:02:24 ID:2KuZen51
初っぱなから、お茶漬けやおむすび頼む奴
95番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:02:43 ID:S+6MqdGZ
わかめざけ
96番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:03:33 ID:zyJJydbX
辛い日本酒をチビチビとやるな
97番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:04:10 ID:gPOBnZzO
>>94
庵野監督のことかぁーっっっっ!
98番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:04:47 ID:jc4g8ZWn
ジントニックミント抜き。

ミントがすこぶる嫌いなのに頼む俺は間違ってるんでしょうか?
99番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:05:11 ID:OFGZfB++
ほっけ
サラダ
カルーアミルク
100番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:06:17 ID:9ijzKAKv
>>99
カルアうまいよな。コーヒー牛乳飲んでるみたいでウマい。
家にもリキュール買ってきちまったよ
101番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:06:41 ID:+B0jQXR6
安いウィスキーか日本酒
つまみは、たこわさと揚げ出し豆腐があれば幸せ
102番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:06:52 ID:rwQL+NjE
マッコリマッコリ。
103番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:07:09 ID:MREvxnni
おまいら普段どんなメンツで居酒屋行くのよ?
104番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:07:27 ID:yBs5RXHv
揚げ出し豆腐はイマイチご飯に合わない
105刺身定食うめぇwwwwwwwwwww:05/02/07 01:07:45 ID:b86dxLah
>>91
俺の知人に
「刺身で飯だ食える奴は味覚がおかしい」
などとぬかす奴がいるのだが、ア〜ンパン〜チ!喰らわしてきてよかですか?
106番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:08:13 ID:8RfGY/iF
>>103
男ばっかで行くぜ
107番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:08:14 ID:DBnc4CFR
ライム入れるビール
何だっけ
108:05/02/07 01:08:14 ID:LBad87HS
>>101
たこわさびってまずくね?
俺が食ったわさびが粉末のやつだったからかもしれないが
まじではきそうになってから食ってない。
109番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:08:25 ID:uR//j0+b
女体盛り
110処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/07 01:09:02 ID:zssCZxrz
俺も刺身でメシは食えない。
鉄火ドンとかはいいんだけど。
スメシじゃないからかな。
111番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:09:16 ID:PTNu+7cJ
喜んで81

もはやエタノール
112番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:09:24 ID:gq3TC1IZ
>>103
一人で行きます。
113番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:09:59 ID:CXuKbbfL
揚げ出し豆腐と揚げナス
揚げ最強
114番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:10:26 ID:gPOBnZzO
>>104
揚げ出しで飯を食おうと思う気持ちがわからん
熱くて出汁ぼとぼとで紅葉おろしの辛味が絶妙に絡まったところに
冷や酒を流し込むのが最高なんだ
115番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:10:38 ID:8RfGY/iF
よく考えると居酒屋ってかなりボラれてるんだけどな。
金払う時はもう酔ってるからどうでもよくなる。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:10:45 ID:9ijzKAKv
>>103
男だけです
117番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:10:56 ID:Uk3buDNw
枝豆
軟骨から揚げ
コーンバター
サイコロステーキ
だし巻き卵
ホッケ
サラダ、テキトーに
118番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:10:57 ID:yBs5RXHv
>>105
寿司を一生食わすな

>>108
たこわさってタコとわさびの茎の和え物だろ?
わざび粉が塗ってあるのか?
119番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:11:20 ID:GpShnDJM
とりあえず最初はジントニックかソルティードッグ
そこから
日本酒+漬物
馬刺し+芋焼酎
ご飯+味噌汁+ビール
と来て
デザートにカルアミルクかラムコーク

これをやるたびモテなくなるよ
120番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:11:28 ID:+B0jQXR6
>>108
昔、居酒屋でバイトしてた時に賄でよく食ったのがたこわさの茶漬け。神の食いもん。
それで大好物に。粉末のは知らないなあ
121番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:12:10 ID:wMkgAmQ9
ピザ
122番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:12:13 ID:fnqkT2/x
>>119
肝臓よりも腎臓が大変なことになってる予感。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:12:33 ID:8RfGY/iF
>>119
中間管理職のコースだぞそれは
124:05/02/07 01:12:38 ID:LBad87HS
>>118
たことわさびをボールに入れて
かき混ぜたやつじゃないの?
違ったらゴメソ
125処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/07 01:13:24 ID:zssCZxrz
>>115
原価で考えると、そうでもない。
大体、800円の料理で原価100〜300円とかかな?
ファミレスとそう変わらないよ。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:13:43 ID:jc4g8ZWn
白木屋→つぼ八→和民→魚民→シダックス→吉野屋
127番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:15:24 ID:8n6vfilq
>>107
コロナ
128番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:15:47 ID:P1u6/MU6
だいたい男2人で行って総額1万くらい
129番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:15:52 ID:8RfGY/iF
>>125
いやファミレスと違って注文する量が多いじゃん。
値段とかも見ないし最後はまとめて勘定されるからね。
1万くらい上乗せされてても多分気付かないよ。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:15:58 ID:zj6nYFV1
焼き鳥食いて〜
今の時期だとすずめか?
131番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:16:43 ID:63hZxaPS
料理は連れにお任せ
酒はビール3本→日本酒4〜5合→焼酎2合→ウイスキーダブル×2ってところ
その後はラーメン屋へ
132番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:16:47 ID:XqV2YYkP
ご飯もの最後に食べると次で飲めなくなるよ
133番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:17:25 ID:RF1ZusCF
ラーメン
茶漬け
焼き鳥盛り合わせ
唐揚げ
ホタテ刺し
生牡蠣
鍋系

下戸の為食べてばっかり
134番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:17:29 ID:Uk3buDNw
焼き鳥盛り合わせとか串盛りとかってみんなで食べれる用にとったつもりでも
結局一種類づつとかで微妙に気まずくなる
135処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/07 01:17:55 ID:zssCZxrz
>>129
確かに、新人とかが接客した場合、
送信ミスとかで金多く払わされてても気付かないよな。
136番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:18:02 ID:PUePIUjb
>>133
金ばっかかかるから一緒に行きたくないな・・
137番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:18:52 ID:jc4g8ZWn
焼き鳥の盛りはひとり一セットがデフォ。
とり軟骨、ポテトも同じく。
138番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:18:53 ID:2dWA8GRM
ラーメン食わないと最後のゲロがもんじゃっぽくならないからなあ
139番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:19:50 ID:8RfGY/iF
カツオのたたき。何故か俺しか食わない
140番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:20:09 ID:b86dxLah
>>134
最初に串から全部外しちゃって、あとは各自箸でつまんでもらえばおk
141番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:20:17 ID:GpShnDJM
>>123
性別から否定さるた

あとたまにウィスキーを頼んで
こねくり回したり指を突っ込んでかき回した挙句
飲まない。
142処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/07 01:20:53 ID:zssCZxrz
>>141
女?女でそれは、確かにモテなくなるかもね
143番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:21:11 ID:cSJ1O1rR
社会人5年目
すっかり、白木屋とか天狗とかああいうチェーン店に行かなくなった

だってマズいんだもん
学生うるせいし
144番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:21:24 ID:n1envVRj
>>141
萎えた
145番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:21:40 ID:RF1ZusCF
>>136
だよね
金は多めに出すようにしてる
146番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:23:42 ID:dZhAJHzL
読んでたら飲みたくなってきた
147番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:24:02 ID:7eonI2VX
>>136
結局金か?
大事なのは雰囲気だろ
148番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:24:07 ID:P1u6/MU6
熱燗
白子ポン酢
アンキモ
レバ刺
ニラレバ炒め
蟹味噌


痛風になりました。
149番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:24:30 ID:Uk3buDNw
たまにガキつれたDQN一家が結構な時間にいてたりするけど、
いろんな意味で、なんか見るに忍びない
150番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:25:29 ID:PUePIUjb
>>147
いや,俺学生だから・・
やっぱ1人で飲まずにバクバク注文して喰われると嫌だよ
151番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:26:23 ID:eMLm/zc/
女の子連れて行ってバクバク食ってもらうと嬉しいけどなぁ
152番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:26:23 ID:gPOBnZzO
カツオのたたき頼んだら、上に薄切りニンニクがどっさり……
中華風オムレツなるものを頼んだら、かかってるアンに大量に胡瓜の細切りが。
オレ、胡瓜大嫌いなんだよ! 叉焼だけでいいじゃん!
マグロのかま焼きなんてのを見つけたので頼んだら、DEKEEEEEE!
ほじくってもほじくっても身が減らないでやんの。
思いもかけないことが往々にして起こる。
153番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:26:33 ID:PTNu+7cJ
>>149
いるいる。
154番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:27:07 ID:rGk0yVlq
>>145
ほんと?
おれの知ってる下戸は、飲めないんだから安くしろって言う。
でもそいつらはよく食うしご飯セットをのおかわりとかして
酒だけのんでるやつより金かかるんだよな。
155番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:27:15 ID:7eonI2VX
>>150
そうか
学生なら安く上げないとな
156番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:27:20 ID:OFGZfB++
はっきりいって、会社のメンバーで行くのは楽しくない。
楽しくないけど、上司は仕事のうち、潤滑油と思ってるから断れない。
しかも下っ端だから、自分が幹事やらされるから、絶対に断れない。
こんなんだったら、一人でコンビニの弁当と缶チューハイ飲んでるほうが楽しいよ。
157番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:27:53 ID:zj6nYFV1
>>146
俺、飲み始めちまったですよ
だけどつまみがせんべいしか無い orz
158番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:29:01 ID:8gm0McGQ
鳥つくね
鳥皮
たらこ
白米



159番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:29:19 ID:rwQL+NjE
>>146
マッコリが1g空いた。とはいっても6%だからそんなぐらんぐらんこないけど
160番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:29:38 ID:gPOBnZzO
くそう、今日は休肝日なので呑めないんだ……
ここんとこ連続で呑んでるから胃腸が重い
>>156
必ず宴席を説教で締めくくる上司がいて、オレも往生した。
その前の上司はすげえ豪快な人で、めちゃくちゃ楽しかったのに
161番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:29:51 ID:BonwlyWL
一番金かかるのはひたすらカクテルかチューハイ頼む奴だろ。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:30:05 ID:BOn3iziR
シーザーサラダ
焼ほっけ
烏賊の一夜干し
軟骨から揚げ
揚げ出汁豆腐
豚カシラ串(塩)
餅チーズピザ
ジャンバラヤ

生中
梅サワー
ウィスキーダブル
日本酒熱燗
163番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:30:07 ID:FncAy/d3
玉子焼きさえあればよい
164番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:30:08 ID:39R7JmQF
>>159
缶ビール3本空けたのと同じくらいじゃないかー
酔っ払うのはまだ早いぞ
165番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:30:18 ID:7limu4p7
つぶ刺し
柳カレイ
焼きなす
166番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:30:22 ID:SyyhIDH4
なんこつのから揚げ





マジサイコー
167番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:31:10 ID:7eonI2VX
>>160
いずれ自分が上司になったとき
同じ事をせずには
いれなくなる
168番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:31:21 ID:RF1ZusCF
>>154
うん。多めに出してるよ
メニュー見りゃわかるがどう考えてもガツガツ食べる方が高いw
仲間内の飲み会だと、ラーメン食べて腹膨らましてからじゃないと次のメニューに行けないシステムとなっておりますw
169番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:31:22 ID:39R7JmQF
刺身食う奴はウザ確定ですよ。
たこわさで我慢城や
170番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:31:58 ID:BOn3iziR
あー、あとキス天ぷらと揚げ茄子の味噌田楽とかも捨て難い。
171番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:32:45 ID:OFGZfB++
>>167
そんなことないと思う。
仲人のない結婚式とか、転職が当たり前になってきてるから、
意味のない付き合いなんて、滅びると思うよ。
172番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:33:15 ID:zj6nYFV1
たこぽん





うまいよな
173番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:33:35 ID:rV1rmcGJ
>>169
お前そんなんだから誘われなくなるんだよ
174番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:33:57 ID:Uk3buDNw
>>165
つぶ刺しってぐぐるまで知らなかった
北海道産?
175番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:34:31 ID:b86dxLah
焼き鳥(皮とつくね)でキンキンに冷えたビールも捨てがたい
176番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:34:58 ID:39R7JmQF
>>173
お前あほか。
学生の分際で刺身なんていう高給な料理を食おうとするほうが問題。
単価が高くなりすぎる。
ビール飲まずに焼酎ボトルで頼めって感じね。
177番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:35:05 ID:utku8xoR
なんこつははずせない
178番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:35:08 ID:G8fT+PNL
最後はコーラ飲む。
これで悪酔いもシャキーンだ。
179番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:35:39 ID:yBs5RXHv
なんこつ食ったこと無い
180番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:35:57 ID:rwQL+NjE
>>178
余計酔いが悪く回りそうだけど・・・
181番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:36:17 ID:cy5o2BEv
たこのから揚げ(゚д゚)ウマー
182番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:36:56 ID:gPOBnZzO
>>171
うん、いまは仕事上のつきあいで呑むことなくなったし、
酒は仲のいい友だちとしか呑まない。あとは家で晩酌。
183処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/07 01:37:02 ID:zssCZxrz
>>178
メニューには無いが、
ポカリとかの方がいいんじゃない?
184番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:37:27 ID:zj6nYFV1
>>179
鶏の軟骨もコリコリしててうまいけど
豚の軟骨もなかなかうまいよ

好き嫌いが別れる食べ物でもあるけど
185番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:37:33 ID:PUePIUjb
>>183
それこそ・・
186番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:38:12 ID:0ex+oMaL
誰か名古屋風手羽のから揚げの作り方教えてください
187番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:38:22 ID:a7OPcGsS
さくら水産の魚肉ソーセージ
貧乏リーマンの味方
188番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:38:25 ID:/PFrSELW
基本的に居酒屋は一人で行く

出汁巻き
季節の刺身
たこわさ

ビール二本飲んで20分くらいで家に帰るって感じだ
189番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:38:25 ID:7limu4p7
>>174
うん、漏れも北海道産でつ
190番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:38:27 ID:9EMNaSu+
ぐい飲みの角打ちは体に良くない。自宅でちびちびやるのが良い。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:38:33 ID:FJ1ztgaA
必ず頼むのはなんこつの唐揚げと梅酒ロック
192番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:39:04 ID:OFGZfB++
酒はわかるが、
ウーロン茶、250円とか舐めすぎだろ?
193混沌王 ◆2nmSWP6uoM :05/02/07 01:39:10 ID:BwenS+1D
豚足
194番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:39:20 ID:F2yOZDVW
俺は酒飲めないんだが、付き合いで居酒屋行ったらたこわさは必ず頼むね。
195番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:39:54 ID:zwvkhDzg
なんこつが冷めるとなぜだかとても悲しい気持ちになる
196番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:39:57 ID:gPOBnZzO
最後は素直に熱い日本茶がいいと思う……
197番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:40:38 ID:39R7JmQF
あんきも・なすの一本づけ・鳥味噌ユッケ・にんにくあげ

ウマー
198番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:40:49 ID:7eonI2VX
>>183
アルコール分解促進には
グレープフルーツジュースが一番いいぞ
ポカリはダメだ
199番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:41:17 ID:RF1ZusCF
>>192
禿同
200番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:41:41 ID:ZHb+bDAg
ぼんじり 鶏の尻尾 油っぽくてうまい
201番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:41:53 ID:I7WjAVsr
なんこつって言われてすぐ頭の中に『ひぎぃぃっ!』が
頭に浮かんだのでそろそろ酒でも飲もうかと思います・・・。

それはそうと、居酒屋で飲む味噌汁って無駄に美味いよね
202番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:42:06 ID:Gex92KVq
>>188
チェーン店とかじゃないよね?
どんな店に行ってるの?
203番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:42:07 ID:MREvxnni
ポカチュウは激ヤバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
浸透圧で酒にジャックされますっうううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
204番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:42:24 ID:G8fT+PNL
じゃ、コーラやめてグレープフルーツにする。
205番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:43:25 ID:/PFrSELW
他人と腹を割って酒を飲むってのは苦痛だな
隣の他人の世間話を、聞くとは無しに聞きながら酒を飲むのが落ち着く
206番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:43:41 ID:V99Cd5ks
酒弱いやつは揚げ物やチーズ系はあまり食わないほうがいい。
リバースした時の周りの迷惑考えたら
207番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:43:47 ID:5N8b4fkL
>>205
ナイス
208番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:44:26 ID:39hT2/Ps
かえるはなかなかうまiyo
209番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:44:44 ID:M95WRnFD
>>204
柑橘系はゲロ作用があるから諸刃の剣だぞ。
210番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:44:57 ID:ZHb+bDAg
自分で書いといて食いたくてしょうがなくなってきた 
>>1責任取れ
211番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:45:05 ID:gPOBnZzO
ひそかにお気に入りの店って、潰れるとマジ凹む。
これまでにも地酒の品揃えがいい居酒屋、串カツ屋、
ビーフシチューとワインをいつも頼んでたロシア料理店など
数多くの店をなくしてきた……
212番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:45:47 ID:Uk3buDNw
カニコロッケのツメは後付け
カニグラタンの甲羅だって当然中身の具材と一対じゃないだろう
そんなのは突っ込むもんでもないけど
 骨 付 き ウ イ ン ナ ー って間違ってるよな。
213番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:45:52 ID:PUePIUjb
>>204
無理に飲む必要ないぜ
水でトイレでうがいとかが一番すっきりするはず
腹に入れると吐き気がする場合あるし
214番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:47:01 ID:RF1ZusCF
>>206
吐きやすい奴いるんで参考にします
車に吐かれちゃたまらんorz
215番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:47:20 ID:zj6nYFV1
飲んだ後は熱いそば茶が最高
216番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:48:02 ID:KR497fT+
酒とポカリ同時服用はヤヴァイ
217番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:48:08 ID:7eonI2VX
>>204
ちゃんとソースもあるから
漏れはグレープフルーツでゲロなんて吐いたことないぞ
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arugrape/grape4.htm
218番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:52:04 ID:gPOBnZzO
>>215
うむ、そば茶はうまいな。けどアレルギーの人は注意だ。
それと、チキンラーメンみたいな香りというのも禁止だ
219番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:54:51 ID:P5hU21vy
イギリスの居酒屋っていうかパブでギネスビール飲んで酔っ払った白人に絡まれて
正当防衛とはいえ警察沙汰になってしまい翌日の成田への帰国便の乗務外され
一番後ろのエコノミーで一人寂しく反省文書きながら帰ってきたのは俺です。

もちろん、帰国したその足で、いきつけの居酒屋へ直行して自棄酒&自棄食いしたのは言うまでもない。
220番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:56:00 ID:AUP0CsR/
そばはヤバい。一回アレルギー症状が出た。
今でも喰ってるけどw
221番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:59:24 ID:mesQzQNG
どて焼
豚の角煮
おすすめサラダ
焼きうどん
ぼんじりも(゚д゚)ウマー 人に教えてもらって好きになった。

自分は酔い覚ましにポカリスエットステビア(普通のポカリではダメ)
が定番。ポカリ系はやばいのかな。
222番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:00:38 ID:D6A6uoQK
マジレスすると、ウーロン茶だな
223番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:01:53 ID:i9Vt2bVy
ポテト系かな。
224番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:03:21 ID:P5hU21vy
最近、年のせいか酒が残って二日酔いがひどくなってきたんで
ウコン&マリアアザミのサプリを常用してる。
これが劇的に効くんだよな!記憶飛ぶ位飲んで3時くらいに帰って寝ても
翌朝9時にはスッキリ目覚められる。マジでおすすめだぞ酒飲みども!
225番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:03:29 ID:tayHq8Ex
肉じゃが
枝豆
焼き鳥(塩)
今時は寒ブリの刺身

焼酎のお湯割りで梅干投入
226番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:07:55 ID:o30xDb54 BE:11612423-
>>221
ポカリはそもそも体内に水分を急速に吸収させる為の飲み物

胃に酒が残ってる場合はポカリと混ざり急速に酒も吸収され
弱い奴なら卒倒するくらいヤバイ、つーかサークルの飲み会で
新入生の女の子ぶっ倒れさせる為の常套手段だろそれ?>ポカリ割り
227番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:09:02 ID:mesQzQNG
学生の頃行きつけにしていた居酒屋では
あさり酒蒸しとかおでん、その日のお勧めからいくつか頼み、
呉春の2級(当時の等級)をぬる燗で2合ばかり。最後に鮭茶漬け。

好きな先輩がバイトしてたので通っていた。美味しい店だったからというのもあるけど、
一番よく頼んでいたのは先輩だと思う(w
228グミおじさん:05/02/07 02:09:26 ID:C1oA7jJf
チェーン店しかいかない。悲しいなー
229番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:10:32 ID:o30xDb54 BE:69671366-
ごめんぶっ倒れるじゃ和田さんになっちまうな・・・

酔わせる為の常套手段に訂正!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
230番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:10:36 ID:mesQzQNG
>>226
自分の場合、ちょっと醒めかけで飲むとまともになれる気がする。
多分に心理的なものもあるんだろうけど。
231番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:10:52 ID:MREvxnni
232番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:14:36 ID:GnZ5yE+P
クーポン使うと安いんでよく東方見聞録に行く。ぼんじりの串焼き、砂肝のピリ辛揚げ、
石焼きじゅーじゅー焼きそば、おろしそば (゚Д゚)ウマー
233番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:19:07 ID:YgfUZjdj
>>227
あさりの酒蒸しって何であんなに美味いんだろうな。
俺は大学の後輩がバイトしてる店に入り浸ってた。
234番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:26:08 ID:SvUVVKDZ
養老の滝
ビール+キムチチャーハン+鳥のからあげウマー

ところで、最近酒飲むと肩がすんごぃ重くなって疲れるんだけど
何これ?20台前半なんだが…orz
235番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:27:45 ID:mesQzQNG
>>233
美味しいよね。日本酒に合いすぎる。
あさりバターのこともあったけど、酒蒸しの方が印象深い。

転勤で引っ越したので、置いてる店をまた開拓しなければ。
236番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:28:18 ID:52IXyVUC
ライムサワー最強伝説
237番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:38:13 ID:xfdOIA44
酒飲むようになって4年くらいなるけど、白木屋とかの居酒屋の食いもんが未だに口に合わん。
自分で材料買って煮しめなり、おでんでも作った方がよっぽど美味いよ。
238番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:38:57 ID:0Bye4Hh4
おすすめの刺身
焼き鳥なんこつ塩味
たこわさび
ホタルイカの沖漬け
酒は黒霧島の水割りかお湯割り

酒を覚えたての頃はチューハイ一杯でいい気分になったから
鳥唐やサイコロステーキみたいなこってり系ばっか食ってた。
239番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:42:34 ID:tayHq8Ex
あんずサワー呑みたくなった
240番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:44:59 ID:G8fT+PNL
>>234
霊が取り付いてるんだろ。

>>236
サンポールみたいじゃん。
241番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:45:35 ID:DmQsertq
ギムレット
マルゲリータ
XYZ

どれか一つは必ず頼む
242番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:46:39 ID:YGjQXU3T
いいなぁ
友達居ないから居酒屋いけねぇよ
243番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:49:52 ID:thi+TZ+B
>>242
下世話な居酒屋ばっかりだし、
料理も五十歩百歩のクセして
値段はそこそこだし…

金と時間の無駄
244番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:50:30 ID:W4Rp/zx1
幼女体盛り
245番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:51:53 ID:VyEba3hD
カシスオレンジばっかりだなあ・・・。
ビール飲めないし。
246番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:54:03 ID:INyqj41v
飲むのはサワーばっかりかな。ビールは無理。
つまみは焼き鳥とか
247番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:55:02 ID:8CucCjPO
>>243
剥げ銅。特にチェーン展開してる居酒屋は行きたくない。
飯が不味いのは許せるとしても、酒までまずいのにそこそこの値段取られるのは嫌だ。
最近はショットバーめぐりを一人でしてる。
248番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:57:52 ID:4Bj9m04l
安い焼酎のボトル頼むことが多い
4,5杯の値段だし余ったら持って帰る
後はテキトーに連れが頼んだものつまんでる
腹が減ってりゃごはんセット
会計気にしたり2時間で追い出されるのもイヤだから部屋に友達呼ぶほうがホントは好きだ
249番組の途中ですが名無しです:05/02/07 03:07:22 ID:3VcnUAb6
ザンギザンギザンギザンギ
250番組の途中ですが名無しです:05/02/07 03:18:41 ID:5YHl2gy1
居酒屋は行かないけど
サラダ、チゲ鍋とかの辛いもの、軟骨などで飲んでます
251番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:38:05 ID:O5IR+xcb
なにげに良スレ
252番組の途中ですが名無しです:05/02/07 05:45:40 ID:I4iHNEJJ
焼き鳥 塩辛 冷奴 じゃこ天サラダ 刺身系統 枝豆

ビール派なのでつまみはカロリーの低そうなものばかりだな 
揚げ物と内臓系がご法度なのが辛い
253番組の途中ですが名無しです:05/02/07 06:33:04 ID:/0b7ZnxJ
月曜日の朝だから…


age
254ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/02/07 06:42:00 ID:xqtdr0ce
なんで瓶ビールが冷えてないんだよといちゃもんをつけて土下座を要求
255 ◆haba67SexY :05/02/07 07:03:31 ID:wkpUBodU
>234
俺の妹は酔うと右腕がだるくなるらしい。
そういう酔い方の奴もいるってことで
256番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:17:38 ID:W0GpyIr2
なんこつからage
257番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:26:09 ID:zUiQqQ8l
コンビニで売ってる居酒屋料理はまずい
258番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:27:36 ID:4xfqwMK1
>>255
俺もそれなる。足が痛くなるときもある。
それをおかんは水分が溜まるからだと言う
けど本当の原因はワカラン。
259番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:28:55 ID:Uo7a/+3D
軟骨だけあれば他はどうでも良いな
つーか酒もいらない
260番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:33:02 ID:CzNBtx9Z
マグロ納豆は外せない。
261番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:35:19 ID:zUiQqQ8l
納豆系は美味しいのはわかるけど
周囲に臭いで迷惑をかけるからな・・・
262番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:37:10 ID:CzNBtx9Z
>>261
皆で食えば問題なし。それ言ったらニンニクもニラも食えなくなるし。
文句があるヤツは帰れってこった。
よーしパパギョージャニンニクの酢味噌和え追加しちゃうぞー。
263番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:38:05 ID:C7mhe1xj
ギョーザニンニクの酢味噌和えってきもいな。どんな食い物だよ
264番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:39:00 ID:agspcPAh
納豆系だってお品書きにあるものなんだから遠慮しなくて良いじゃない
臭う物食うのはお互い様ってのもあるんだから
265番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:39:41 ID:CzNBtx9Z
ギョージャニンニク知らないのか・・・(´・ω・`)
そういやあれって全国区の食い物じゃないかもしれないな。
266番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:44:42 ID:4QGwSntc
オレはイカ刺しだなー。日本酒に最高!
でも日本酒って旨いヤツは神だけど安いはヤツはとことん不味いよな。
粘土飲んでるみたい
267番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:45:48 ID:C7mhe1xj
ギョーザニンニクはまだしも酢味噌て・・
268番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:48:03 ID:agspcPAh
漢字で書くと行者大蒜だよね?>ぎょうじゃにんにく
北海道が有名なんだっけ?
269番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:52:48 ID:oJ90BWIY
「梅キューがない!!」ってだけで居酒屋選ぶヴァカを知っている
あんなのきゅうりだぜきゅうり
270番組の途中ですが名無しです:05/02/07 07:56:07 ID:JA1ANcO+
揚げだし豆腐・天ぷら盛り合わせ・海鮮丼・蛸の唐揚

ホッケ最強
271番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:13:02 ID:zlW6LCUz
ビールとザンギ。あとラーメンサラダ。
272番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:17:12 ID:U0takPNd
ビールともろきゅう

こないだ居酒屋で生中頼んだら発泡酒でてきた
以来瓶ビールしかたのまねえ
ふざけやがってコノヤロー
273番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:20:17 ID:4BxA1eAx
ビールがダメなんで別の物をよく飲むんだが
その名前が出てこない、出てこない・・・
バミューダみたいな・・・そうなんか間延びした名前・・・
あーそうだ!
モスコミュ〜〜ル
274番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:22:06 ID:0/tHuXeh
酒はのまん
275番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:22:10 ID:5YHl2gy1
ホッピーを一度飲んでみたい
関東だと東京にしかないのかな?
276番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:27:27 ID:tXPriesU
やっこと漬物と冷酒が最強かつもっともハズレがない注文だな。

>234
筋肉中にアルコール代謝産物のアルデヒドが急速に蓄積するからだろうな。
乳酸が溜まるのと痛くなるのと同じ仕組みだろう。飲めない奴に多いと思うぞ。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/07 08:58:50 ID:s6eTaPyj
カルピス
278番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:03:27 ID:qJWO7Zjf
豆腐よう。
あれ一かけで焼酎or泡盛が4〜5杯は飲める。
279番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:05:30 ID:2IG0VMJ5
先週末に某アイドルの女の子と居酒屋デートしたwwwwwwwwwwwwwwww
マジで可愛いんだこれが。
チューハイ一杯で顔真っ赤にしちゃうしwwwwwwwwwwwwwwwwww

今夜もその娘とデートする予定wwwwwwwwwwwwwwwwwww
280番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:06:41 ID:+P7eQnaj
>>275
ホッピーはもともと、ビールの焼酎わりだからどこでものめるよ。
最近は瓶入りのポッピーの元があるけど、、
281番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:07:12 ID:N/jq/kRh
芋ロック
282('∀`ユンリン) ◆DoARatG8pQ :05/02/07 09:07:41 ID:m+VJuFyE
本郷の居酒屋に男2人で行ったとき焼き鳥24本出てきたときあった。
283番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:11:17 ID:GJzsu9tu
とりあえずほっけとポテトフライと唐揚げ。
飲み物はビール。
中盤は刺身と惣菜、日本酒。
終盤は残りをつつきながら熱いお茶もらう。
284番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:12:50 ID:7eonI2VX
一人で行く人は
一回でいくら使ってる?
285番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:14:27 ID:V+Zo1vG9
最近まともに魚を食ってる場所が居酒屋くらいになってる
286番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:14:40 ID:MEhoVP12
ホッケは脂乗ってると感激級のウマさだが
長い間冷凍されてたパサパサ&スカスカが出てくると泣ける。
287番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:15:09 ID:GJzsu9tu
>>284
だいたい3000〜4000くらいっす。
288番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:17:20 ID:OODAnFwe
影虎
寒梅
あと久保田をひっかけて
締めはいつも…
何故か紹興酒
つまみは牛蒡の空揚げとたこわさのみ
289番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:17:55 ID:gwF4V/ep
なんこつライス
290番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:18:08 ID:tXPriesU
揚げ物系は若い奴が頼むんだろうな。
三十路をすぎるとシシャモとか焼きなすになる。
291番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:25:16 ID:m+VJuFyE
>>290
俺20代だけど同じ。
揚げ物は1種類くらいで充分だな。
292番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:28:18 ID:GJzsu9tu
若い人でも揚げ物苦手な人は多いねー
炭酸苦手だったり割り箸割れなかったり。
いろんな個性が見れて居酒屋は良い。
293番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:32:34 ID:Ir/bIf2S
生春巻
294番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:37:53 ID:IGiZsUVl
ほっけ 大きくてイイ!
295番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:40:04 ID:IGiZsUVl
>>91
鎌倉時代の飲み方だな。まず大盛飯をドカ食いしてから、酒を飲む。
296番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:40:04 ID:CFUj0aOR
軟骨揚げライス
297番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:41:29 ID:IUZI6PjF
あさりバター
298番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:44:37 ID:i1abY+Cl
ソルティドッグ




ソルティ締め

中学の同窓会でタルビール一気飲みしてテーブルにリバースして
タコられてから3杯までって決めてる
つまみは ししゃも、やきおにぎり サラダ 塩タンかな

ショットバーやプールバーなら一人でいくが
居酒屋って入りにくいよね
299番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:51:16 ID:QxofnIpM
あんまり、酒飲めないので酎ハイかZIMA飲むな。
食べ物は適当に焼き鳥頼んで、お茶漬けもしくは焼きおにぎりかな。

居酒屋の料理ってなぜかどれもおいしく感じる。
300番組の途中ですが名無しです:05/02/07 09:59:04 ID:N/jq/kRh
ねぇねぇ、JINROのCMなんだけど
全く意味が分らない。
何か下品だな。という印象しか残ら
ないんだけど。

誰か説明して。
301番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:10:35 ID:zwvkhDzg
仕事先の先輩と飲むときは酒はひたすらビール
食い物は先輩が勝手にいっぱい頼んでくれる
デザートまでなかば無理矢理ぎみに食わされる
そんで絶対なにがなんでも金を払わせてくれないから
学生としては有り難いんだけどなんか困る
302番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:19:17 ID:+P7eQnaj
>>298
居酒屋で一人で飲めるようになったら大人の仲間入りだな。
どの居酒屋も入り口付近にカンウンターがあるけど、若いやつだとサマにならないな。
ちょっとくたびれたリーマンがお銚子を傾ける感じじゃないとな。
303sage:05/02/07 10:23:08 ID:JgQtrluC
>>43 福島でしょ? 浜どおり
304番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:27:50 ID:JgQtrluC
あーまちがっちゃった。へんなとこにsageいれちゃった。
ごめ、夜勤あけで飲んでもうわけわからにゃい。。
305番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:31:55 ID:pvcg8WRG
焼き鳥、唐揚げ、軟骨、チキンカツ、トリの照り焼きなんかを食べて満足。
306番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:32:44 ID:tChBmnJw
>>140
それ、仲間内で「学生喰い」って言ってた
語源不明 貧乏っぽいからか?
307番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:35:56 ID:zwvkhDzg
浜通りと聞いたとたんどんこ食いたくなった
308番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:39:02 ID:i32LB1nb
カシスオレンジ

カシスパイン

カシスミルク

カシスパイン
309番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:39:25 ID:LtUNYv/i
「肉じゃがは家庭の味」とか言うやつがいるが、アレはウソだと思うんだ。
あんなもん自分で作れるし、一人暮らしにとっては揚げ物はなかなか
自分じゃ作れないんだよ。ましてやあげだし豆腐などに至っては。
よって、オレの中では揚げ出し豆腐が最強の居酒屋メニュー
310番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:52:33 ID:FbfWvw1a
ビールは最初の1杯だけは美味いと感じられるから、まずビール、
その後にチューハイ3〜4杯だな。
家で作れない揚げ物をよく食べる。

ところで酒飲むと、アナルが刺激されてウンコしたくなるんだが
俺だけなのか?
311番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:55:34 ID:+P7eQnaj
おいらは、外食だと揚げ物が多くなるから、意識的に家での揚げ物を禁止しておる。
煮物を中心に献立を考える。

まあ、その気になればフライパンでトンカツくらいはすぐつくれるがな。
312番組の途中ですが名無しです:05/02/07 10:58:19 ID:/mR6KrXs
揚げ物とビール。
313番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:02:35 ID:Ymy6DTHN
子供のころはあんなに嫌いな串カツが涙出るくらい大好きに
314番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:03:36 ID:9GuWNd0O
生ビールと川えび
うまうま
315番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:04:06 ID:zQZA9F2V
「トリアエズ・ビール」
316('∀`ユンリン) ◆DoARatG8pQ :05/02/07 11:11:15 ID:m+VJuFyE
砂肝揚げと焼き鳥皮とホッケ、生牡蠣、豆腐サラダ。

なんか食いたいのない?
んー・・・じゃあ、とりあえずまた後で追加します。



こんな感じ。
317番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:12:19 ID:ypo85JzD
軟骨の唐揚げ
でネギ入りポン酢を追加する。ウマァ。(;´Д`)ハァハァ 
318番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:12:47 ID:trt6PS7o
甘エビ好き好き
319番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:13:37 ID:uXEwfCUN
今の季節なら、塩のきいた鰤かま、サトイモの煮物に純米飛良泉のぬる燗。
クーッ堪らん!
320番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:15:01 ID:gKPdqQKx
砂肝ポン酢。
321('∀`ユンリン) ◆DoARatG8pQ :05/02/07 11:17:20 ID:m+VJuFyE
>>319
たしかに飛良泉はうまいとおもた。
冷やでしか飲んだことないがぬる澗もいけるのか?
322番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:21:52 ID:R6Txeq+w
平日の昼間だというのに加齢臭漂うスレですね
323番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:22:04 ID:szjr3ytb
お好み焼き
酒の席では普通ご飯は食べないので、ご飯代わりに炭水化物摂取。
324番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:22:13 ID:80PDbvOn
銀杏
325番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:24:59 ID:uXEwfCUN
>>321
んまいよ。
以前は冬場でも冷やで飲んでたけど、店の親父に薦められて。
じんわりほっこり、あったまります。
326番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:27:36 ID:3isxBjQL
>>321
純米だから冷で・・・ってカンジがするけど、
純米でも吟醸でもぬる燗で飲んで美味い酒ってあるよ。
さすがにあつ燗はキビシいけども。
>>319
飛良泉の純米かぁ。。。
たしかにうまいけども、あそこの普通酒もじつはなかなかのクォリティ。
コストを併せて考えるとかなりの実力。
サトイモの煮物いいね。
茹でてつぶしたサトイモに大根おろしをたっぷりかけて
出汁醤油をかけて食すのもなかなか酒に合うから試してみ?
327番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:28:36 ID:hn8M9+gz
揚げだし豆腐
鶏のから揚げ
川海老のてんぷら


油もんばっかしだよママ(;´Д`)ハァハァ
328番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:29:38 ID:1KJwrdWs
カシスウーロンは神の飲み物
329('∀`ユンリン) ◆DoARatG8pQ :05/02/07 11:34:43 ID:m+VJuFyE
>>325-326
dクス。
今度見かけたら試してみます。
330番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:35:12 ID:uXEwfCUN
>>326
おー旨そう。
今度試してみまつ。
331番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:36:52 ID:zQZA9F2V
純米大吟醸を燗つけたら「勿体無い!」と叔父に怒られた。
癇に障ったらしい。

いいじゃんねぇ?好きに飲んでも。
第一いい酒じゃないと燗つけた時のアルコール臭さが鼻につくじゃんか。
332番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:37:11 ID:tChBmnJw
たこわさび
ほや酢
なす漬
ほっけ焼
鶏軟骨揚げ

一ノ蔵本醸造or純米がコストパフォーマンスも考えれば最強かな
333番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:38:12 ID:cjo4CCkd
舞茸の天麩羅
334番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:39:12 ID:hn8M9+gz
〆張鶴が置いてあれば飲むけど、不幸にしてそういう居酒屋に行った事がない。
よっていつも生ビールと焼酎。
335番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:40:50 ID:nqS1By+e
式見揚げ 
336番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:41:24 ID:UKBodRHS
アボガドと何かあえてある奴
アスパラ使った奴
337番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:42:11 ID:zRPRDieR
鶏のから揚げ。
コレがまずい店は他のどれも不味いのが大概なので店変える。
338番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:43:06 ID:zQZA9F2V
焼き鳥。しかもタレで食いたいんだけど
「通はさ、やっぱり塩だよね」って勝手に塩で頼む奴ムカツク。
339番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:43:14 ID:NKgbCIRE
納豆オムレツが好きだ
340番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:43:37 ID:uUpDbKnS
生ビール
ザンギ
枝豆
341番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:46:03 ID:UZHUV/GO
焼き魚
342番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:48:08 ID:tChBmnJw
>>338
マジスマソ
343番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:54:00 ID:3isxBjQL
今の時季だったら湯豆腐と刺身、あと漬物があれば。
あとはお気に入りの酒を燗で飲めればあとはどうでもいい。

そして帰り道の蕎麦屋で一枚たぐりながら、もっきりで〆る。

344番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:59:13 ID:Ymy6DTHN
なぜか海原雄山の高笑いが聞こえてきた
345('∀`ユンリン) ◆DoARatG8pQ :05/02/07 12:05:18 ID:m+VJuFyE
>>343
なんかかっこいいな。
346番組の途中ですが名無しです:05/02/07 12:10:30 ID:quw4CqDv
>>43
福島
347 ◆haba67SexY :05/02/07 14:02:51 ID:wkpUBodU
昼間から飲んでるage
348番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:04:49 ID:5taVA5ew
>>338
ホントごめん
349番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:57:08 ID:I0GBVObk
ウォッカのポカリ割り
吸収力抜群、酔いたいとき酔わせたいときはコレ。
ただし、弱い人にはシャレにならないので素人にはお勧め出来ない
350番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:11:18 ID:GpShnDJM
>>338
禿同
あと何も言わないで鳥のからあげにレモンかけるやつ
351番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:21:02 ID:DmQsertq
馬力アップにきまっとるがね
352番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:44:52 ID:NQ4BVVfY
ジンジャエールばっかり。飲めない。
でも呑み会は結構いく。

いただき物の雪中梅を料理酒にしてた。
って話を呑み会でしたらえれー怒られたw
353番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:46:21 ID:tChBmnJw
>>350
重ね重ねスマソ
354番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:46:51 ID:GpShnDJM
>>352
なんて事を!!>寒中梅
全国の酒飲みの悲鳴がきこえる
355番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:55:20 ID:NQ4BVVfY
>354
スマソ。。。。

んでもアサリの酒蒸しって酒変えると味がコロっと変わるね。
そん時に調理酒の役割が解ったような気がする。
356番組の途中ですが名無しです:05/02/07 16:55:42 ID:O7YpCdRi
チャンジャ
357番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:08:02 ID:gHgWoMEi
モスコミュール最強伝説!!
358番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:08:58 ID:gG7WfbXF
日本の居酒屋のチゲっておいしくないよね。
あんなのチゲじゃないし。
359番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:13:13 ID:nOjB+d/P
注文するとき「とりあえず」って言わないようにしてます
360番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:15:05 ID:c5FSVit8
>>358
じゃあ帰れば?
361番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:15:22 ID:YAoWEr4L
>>306
人数分串盛りの皿を頼むと大人喰いか
362番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:15:34 ID:jJdQ46pN
たんたかたんってシソ焼酎に最近ハマってる。
363番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:22:07 ID:0PyqYRBd
たんたかたん、酔ってきたらたまに頼むよ。
女にも薦めやすい
364番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:22:09 ID:tChBmnJw
>>359
仙台で「とりあえず」「えーっと」ってメニューがあるお店知ってる
365番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:30:54 ID:PYE8H7zv
突き出し(゚听)イラネ
366番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:04:23 ID:ZjeoAuG6
揚げだし豆腐・ほっけ・たこわさ
>>363
コンビニで買ったのが家にあるけど
紫蘇焼酎ってのは俺に合わなかった。

梅干入れてお湯割りにしたらまあまあいけるかな?
368ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/07 18:08:00 ID:BNqAAHu7
やっぱり鳥唐ははずせない(^ェ^;)
369番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:10:29 ID:pVClcd9s
>>364
一歩間違えると悪質な詐欺みたいだ
370番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:12:33 ID:+ZnM2G4C
シークヮーサーサワー
371ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/07 18:13:34 ID:BNqAAHu7
>>367
最近、たんたかに続いて、「若紫の君」って紫蘇焼酎も出てきた。
個人的にはたんたかのが好き(^ェ^;)
372番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:13:48 ID:770GRRdO
本日のオススメ
373番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:14:54 ID:BoykvQJu
ねぎま、鳥皮、野菜炒め系かサラダ系、豆腐系かミニ鍋
374番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:21:34 ID:tChBmnJw
>>369
いや、実際はちゃんと確認とるみたい
ちょっとしたしゃれだろうね
375番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:44:33 ID:UZHUV/GO
独り暮らしのおっさんだけどフィシュロースター買ってきた。
これで焼き魚食いにスナックに行かなくても済むかな・・・
でも、話し相手が居ない寂しさから毎日逝っちゃうかもな・・
376番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:45:19 ID:CQMJQA6P
スルメ食うと止まらなくなる。
家に帰っても食いたくて食いたくて2〜3枚食っちゃう。
朝起きてみると口の中血だらけ。酔っ払っていろんなとこ噛んじゃうんだね。
舌に血豆が出来ている事もたびたび。
377番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:46:27 ID:8RfGY/iF
若い奴が一人で飲みに行くのっておかしいですか?
一人で飲みたい時とかどこ行ってる?
378番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:46:32 ID:0PyqYRBd
ID:UZHUV/GO

。・゚・(ノ∀`)・゚・。キミに幸あれ
379番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:48:46 ID:tChBmnJw
>>377
徒歩で行ける距離(住宅地の一角)に行きつけの居酒屋がある
日本酒もまぁまぁの品揃えなので嬉しい

っていう店を探すしかないんじゃないかな
街中で独り飲みは俺は多分無理
380番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:50:28 ID:BZb71HYy
ジントニック、馬刺しこれ最高
381番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:50:58 ID:ErtzYSMr
ハマチのお刺身頼むな。
382番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:52:24 ID:2BPAfz0g
チーズ
つくね
冷やしトマト
383番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:52:48 ID:2aOzU1ha
>>377
学生の頃から、居酒屋には一人で行くことは多いよ。今も。
一人の時は文庫本がともだち。
オーダーの時以外はほっといて欲しいから、こだわりの店みたいなのは
は避ける。
384番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:53:12 ID:UZHUV/GO
>>378
かまって下さってありがとね。
自宅→会社→スナック→自宅の生活を20年続けてます。
もちろん独身、結婚歴なし。
385番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:56:17 ID:2aOzU1ha
>>384
スナックって一回行くとどのくらいかかるんですか?
毎日通うとそうとうな負担でしょ?
386番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:00:04 ID:exoQyjqQ
>>98
ミント????????????

聞いた事ねーよ!そんなわけわかんねー店行く方が間違ってる
387番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:05:53 ID:f0o3RMbi
カルーアミルクは欠かせないぜ
388番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:08:38 ID:8RfGY/iF
ラスカ。ガム抜きでな
389番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:09:32 ID:PjhMBmZh
〆張鶴
獺祭
純米
390番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:35:56 ID:UZHUV/GO
>>385

一回の平均だと三千円くらいだと思うよ。
おばちゃんがひとりでやっている店だから
そんなに高くないし良心的ですよ。
ボトルキープは焼酎だけだしね。
四十過ぎて独りはさみしいもんだよ。
391番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:40:18 ID:WuPAG7AF
スナック
キャバクラ
ラウンジ
の違いを教えてくれ!
392番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:44:08 ID:+P7eQnaj
おいらは料理がうまいので、家で鼻歌まじりで7〜8品つくちゃいます。
もっともたまに泥酔してくる手を切ったりするけどな。
あと、とうぜん洗い物は翌日扱いになる。
393番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:53:48 ID:LZ3K9V8O
たこわさ なすつけもん ほっけ
とんぺーやき たんしちゅう
394番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:05:07 ID:6SVKDnLy
ホッピーに手羽先
395番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:13:24 ID:PjhMBmZh
全く何気に良スレだ。禿しく板違いなのも気に入った。
396番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:15:51 ID:fjmhY9Qr
基本的にスナックは小林薫みたいなルックスのヤシが行くところ。
想像してみましょう。

スナックで例の画像を見せびらかしていたらしい。
397番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:24:43 ID:TM873pX3
酔いが回ってきたらサラダとか食いたくなるね
冷え冷えのトマトが美味いんだ
398番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:33:58 ID:Y3FDngRn
軟骨のから揚げ ホッケ 枝豆
399番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:48:56 ID:UZHUV/GO
今日はスーパーで半額品買って来た。
小林みたいにフサフサになりたいですわ。
四十二歳独身、結婚歴なし。
菅谷理沙子ヲタですw
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rnr50207203805.jpg

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p6q50207203846.jpg
400番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:54:42 ID:UZHUV/GO
訂正
×菅谷理沙子
◎菅谷梨沙子

だいぶ酒がマワッテきました。
おいらは、ひとりで飲むと悪酔いするんだよなぁ・・
401番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:03:27 ID:8CucCjPO
>>399
うまそうだな。
基本的にひとりで飲むと皆悪酔いするんじゃないの?
しゃべる相手居ないとついつい酒が進むからな。。。
402番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:10:23 ID:90lbXFu3
キャバクラに行く奴の気がしれん。
何故こっちが気を使わなければならないんだよ!
バカらしい・・・

行くなら馴染みの居酒屋で美味しくお酒を飲みたいね。                           もしくはおっぱいパブ(・∀・)
403番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:15:17 ID:UZHUV/GO
新聞勧誘に来たにーちゃんがすごいハゲだった。
正面からはわかんなかったけど、下向いたときに通路の電気に
照らされちまった。そのつらさわかるよって言いそうになった。
404番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:16:11 ID:+P7eQnaj
>>399
やすいなあ。
うちは海のそばだけどスーパーろくなものがない。
普通の魚屋なんていけないし。
405番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:18:23 ID:q800S0P5
>>399
壁紙うp
406番組の途中ですが名無しです:05/02/07 21:49:59 ID:+q8hM5f5
オレは酒を呑むときは食う量が極端に少なくなる。
友人はやせの大食いでよく食うヤツで、そのかわり酒には弱い。
なので一緒に行くといろいろ注文できてとても楽しい。
料理の大半は友人が食って、オレはちょっとつつくだけ。
一人だと2,3品しか頼めないんだよな〜
407ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/07 21:57:16 ID:WCWauXoc
二人でもあんまり頼めない、やっぱり酒飲みほど、ツマミは少ないみたいだし。
たまに大人数で飲むといろいろつまめて楽しい(^ェ^;)
408番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:00:56 ID:+q8hM5f5
そうそう、うっかり塩辛系みたいな味の濃いのを頼むと、
最初っから最後まで食べきれないで残るんだ。
飯の友には好きなんだけどな、ホタルイカの沖漬けとか
409番組の途中ですが名無しです:05/02/07 22:05:44 ID:W4Rp/zx1
酒のツマミは近所のスーパーで買う惣菜がメインかな
ダイエーに売ってる、ひき肉をナスで挟んで揚げてあんかけになってるのが好き
刺身はハマチととろびん長がイイね
あと、ビッグマックとポテトでビール飲むの好き

>>399
やりますね先輩
自分は40独身、桃子ヲタっすよ
壁紙は舞波ですがw
ちなみに携帯の待ちうけは桃子っす
410ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/07 22:12:04 ID:WCWauXoc
>>408
ホタルイカ(・∀・)イイ!!
日本海庄やのホタルイカ(゚Д゚ )ウマーですよ

>>409
最近のスーパーすごいですよね
ハンバーグとか店でこねたの売ってて、
その流れで、ピーマン肉詰め、シイタケ肉詰め
あげくのはてにスーパー手作りのロールキャベツとか売ってるし(^ェ^;)
411番組の途中ですが名無しです:05/02/08 00:03:40 ID:UuJvQ5n5
枝豆

おしんこ

以上
412番組の途中ですが名無しです:05/02/08 00:04:51 ID:iXCG59tP
たこわさ
なんこつ
刺身数点
413番組の途中ですが名無しです:05/02/08 00:45:29 ID:tyMvuxYj
okura
414番組の途中ですが名無しです:05/02/08 00:57:16 ID:bwI+jOs7
かきフライ最強
415番組の途中ですが名無しです:05/02/08 01:00:37 ID:uxNynfo8
砂肝
ビールにも焼酎にも合うし
416番組の途中ですが名無しです:05/02/08 01:01:45 ID:nWB7IbjS
豊登89
417番組の途中ですが名無しです:05/02/08 01:02:04 ID:ZsMjdCUo
川エビ+ビールはうまいんだが
痛風一直線メニューだからなぁ
418番組の途中ですが名無しです:05/02/08 01:04:23 ID:UuJvQ5n5
>>417
ビールはわかるが川海老ってプリン体多いの?
419番組の途中ですが名無しです:05/02/08 01:53:04 ID:yRW4WSN4
>>418
甲殻類って痛風には
だめなんじゃないかな
420番組の途中ですが名無しです:05/02/08 02:13:13 ID:tyMvuxYj
カニエビやらの攻殻類は怖いな。プリンプリン。
421番組の途中ですが名無しです:05/02/08 02:21:12 ID:K1KKln5x
俺達はとんでもない勘違いをしていたかもしれない…

チゲ鍋のチゲは韓国語で鍋の意味、
つまりチゲ鍋とは鍋鍋のことだったんだよ!!
422番組の途中ですが名無しです:05/02/08 03:42:23 ID:YZ9OADd3
みんな知ってるよ!
423 ◆l8A/No6666 :05/02/08 03:47:07 ID:f/QBqIlc
揚げ出し豆腐
軟骨から揚げ
漬物
焼き白子
造り
トマト
424番組の途中ですが名無しです:05/02/08 03:48:23 ID:qvOBW880
ハマチの刺身
一口餃子のカリカリ焼き
枝豆
コリコリ軟骨揚げ
425番組の途中ですが名無しです:05/02/08 03:55:57 ID:LOxK+wzU
お通し(゚听)イラネ
426番組の途中ですが名無しです:05/02/08 03:59:04 ID:qvOBW880
>425
座席料みたいなものだから
断れるし
金は取られるけど
427番組の途中ですが名無しです:05/02/08 09:17:39 ID:GFlY99tj
>>410
同じものが庄やだともっとやすいぞ。
428番組の途中ですが名無しです:05/02/08 09:21:40 ID:GFlY99tj
>>426
それは間違い。テーブルチャージじゃないなら断っても問題ないよ。
だめだなんて店はこっちから、おことわりだあ!

ちなみに、ジョン万次郎ってポップコーンがチャージサービスなんだけど、
一人前500円。
食べ放題とはいっても、4人で2000円!!
ぼったくりだあ。
食べ放題だから4人ですわってもひとカゴしかでてこないし。
429番組の途中ですが名無しです:05/02/08 09:32:36 ID:ogTrt7EV
チェーン店以外の普通の店で飲むことがほとんどです
(中華・和風料理、イタリアン・ラーメン屋・焼肉屋とか)
食わないと飲めないので…
昨日は寝不足状態で飲んでフラフラです(;´д`)
430番組の途中ですが名無しです:05/02/08 09:59:13 ID:S8W0S0Qv
カシオレ以外飲まねー
431番組の途中ですが名無しです:05/02/08 10:11:09 ID:Ih7dF1k1
クリトリスのぬた和え
432番組の途中ですが名無しです:05/02/08 10:17:08 ID:7bbSCEZi
つt[ラフロイグ]
433番組の途中ですが名無しです:05/02/08 10:27:10 ID:V8gT6aW9
キムチ
ポテトフライ
434番組の途中ですが名無しです:05/02/08 10:35:30 ID:VcCAZ4/b
お通しが旨けりゃまだガマンできるんだけど、
大して旨くもない惣菜が一口分とかで420円なんてふざけすぎ。
オレも一回だけポップコーン出されたことあったな。
ジョン万太郎じゃなかったけど、さすがにキレそうになった。
それならまだ「チャージ420円頂きます」って何にも出てこない方がマシ。
435番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:14:11 ID:AcTPegU7
なんで塩ホルが出てないのかがわからん
436番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:16:37 ID:Cap7qEB9
揚げ出し豆腐(゚д゚)ウマー
437番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:22:55 ID:p3TZgTL3
マッキャラン12年
ハーシーズのビターチョコレート
438番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:26:04 ID:6uZodP+h
ウーロン茶
焼きおにぎり
お茶漬け
439番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:31:33 ID:m8x1saZ9
今日のおつまみ・・・
逝きのいいシャチが水揚げされたようですよ?w
440番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:49:56 ID:r0AlClW/
軟骨からあげ
441番組の途中ですが名無しです:05/02/08 11:58:53 ID:wfkK5kFH
就職したら上司を気にせず好きなもの飲み食いする人間になりまつ
442番組の途中ですが名無しです:05/02/08 12:05:35 ID:rl7Pp9by
飲んだら吐く。そしてまた飲む。
吐いた後の三ツ矢サイダーは
格別に旨い。
443番組の途中ですが名無しです:05/02/08 12:08:26 ID:Ov4QWm/M
肉じゃが
ぬた
きんぴら
焼き魚

お母ちゃんのには敵わないけどな
444番組の途中ですが名無しです:05/02/08 12:10:49 ID:kkmzb2Rl
瓶ビー(大)
熱燗
おでん2品
ゲソ店
これで1200円くらい
もしくは回転すし
5皿
冷酒
なま中
これも1200円くらい
445番組の途中ですが名無しです:05/02/08 13:47:43 ID:2uDcIP4D
おととい飲んだのは端泉つう泡盛だっけかな。
白身魚の刺身と良く合って飲みすぎた。

しかしみんな良く食うな〜夕飯も兼ねてるの??
俺は飲み食いの比率が9:1位なんだけど、同じ位の奴になかなか巡り合わないよ。
3〜4人位で良く飲むんだけど、一緒に料理頼むと一口もありつけずに空になる
皿が多い。
色々ちょびっとずつ摘みながらゆっくり酒を味わいたいって人は少ないのかな?
446番組の途中ですが名無しです:05/02/08 13:50:19 ID:GnpYF5tg
魔王
447番組の途中ですが名無しです:05/02/08 15:49:12 ID:/Q3UAD+7
>>445
オレもそれくらいの比率だけど、「美味しそうだな」と思ったら
自分の取り皿にちょっとだけ取り分けておくべし。どうせたくさん食わないんだし。
お通しが最後まで残ってることしばしば、だけど大食いの友達と
呑みに行くと、不思議と食が進むこともある
448番組の途中ですが名無しです:05/02/08 16:08:46 ID:uwBQj0tb
まんこまんこうんこ」ちんkぽ」
449番組の途中ですが名無しです:05/02/08 16:31:05 ID:J9IHOGcR
>>445
飲みに行った人によって変わる
周りが食べてると自然と自分も手つけてるし
450番組の途中ですが名無しです:05/02/08 16:39:13 ID:aGAfDA81
料理が旨いと食う量が減って酒の量が増える
逆に安居酒屋だと飲むより食ってしって酔う前にハラいっぱい
451(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :05/02/08 16:40:13 ID:wiAJR7K9
麻婆豆腐。
452番組の途中ですが名無しです:05/02/08 17:40:56 ID:wCH02MzR
いろんな食メニューで飲める国に生まれてよかったな
と、海外に行くと思う。ワインは高いけど
453ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/08 17:58:42 ID:aymGkYN7
サイゼリヤに行けばワイン安いよ(^ェ^;)
454番組の途中ですが名無しです:05/02/08 18:23:23 ID:VcDwdomL
>>453
サイゼリアの安まずワイン飲むくらいなら
コンビニでうれしいワインやら菜食なんとか買って飲んだ方がいいと思う。
かなり安い割には下手な外国安ワインよりは旨い。

デリカメゾンはやめとけ。
455番組の途中ですが名無しです:05/02/08 21:37:41 ID:Dy0zxVZn
456ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/08 22:49:51 ID:ilxlSobO
>>454
まずくはないですよー
457番組の途中ですが名無しです:05/02/09 00:04:22 ID:hEqxjxDH
ニンニクの串焼き最強
翌日は接客不能
でも旨いからやめらんない
458番組の途中ですが名無しです:05/02/09 07:25:08 ID:NtvYQArF
ニンニクの芽( ゚Д゚)ウマー
459番組の途中ですが名無しです:05/02/09 07:39:47 ID:3G4Km8OZ
鳥の軟骨のからあげ
460番組の途中ですが名無しです:05/02/09 07:49:29 ID:8KS3hYn7
たこわさ、ほっけ、塩ホル
461番組の途中ですが名無しです:05/02/09 07:57:47 ID:/QS92aiM
漏れはスピリタスをロックで頼む事が多いな
自宅ではスピリタス高いから薬局で消毒用アルコール買ってきて水割りで飲んでる
462ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/09 08:48:42 ID:xBKeNf0H
昨日飲みに行って気づいたけど、サラダは必ず一品頼むな
463番組の途中ですが名無しです:05/02/09 08:55:32 ID:IM3kQ5wu
よく言うセリフ

「サラダ何にする?」
464番組の途中ですが名無しです:05/02/09 09:36:37 ID:lT84esgu
↓それはサグダラ・ファミリアだろ。
465番組の途中ですが名無しです:05/02/09 09:42:58 ID:fnlVGoTy
ダジャレは嫌いです
466番組の途中ですが名無しです:05/02/09 12:28:11 ID:dGwJcHRk
え、ガウディの設計した寺院でいまだに建設してるやつ?
467番組の途中ですが名無しです:05/02/09 13:36:11 ID:e/7POHAp
安居酒屋のくせに雑炊オーダーしてから一時間かかる店がある
稲刈りからやってんのかよ
468ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/09 13:56:10 ID:CRnYKQup
毎回遅いなら重症だけど、たまたまなら米が切れただけだと思われ。
大釜でたくから時間かかる
469番組の途中ですが名無しです:05/02/09 16:38:51 ID:QqCkDPsI
イカの刺身
470番組の途中ですが名無しです:05/02/09 16:46:28 ID:gutmFpB7
パンチサワーが美味い
471番組の途中ですが名無しです:05/02/09 16:46:43 ID:UNCvFHz6
とりわさ 
472番組の途中ですが名無しです:05/02/09 16:52:16 ID:7ZVcbDSD
俺30代後半やけど
立ち飲み屋しかいかんけど・・
みんなどうなん?予算1.200以下。
473番組の途中ですが名無しです:05/02/09 16:58:43 ID:xfBcGKoL
大福をつまみにビール
474番組の途中ですが名無しです:05/02/09 17:00:07 ID:uGPgRrc1
飲んだら余り食べないからショットバーでラムを3杯位。
一杯500円だから1500円かな。
475番組の途中ですが名無しです:05/02/09 17:22:20 ID:GxUxM59s
小海老から揚げ、小蟹唐揚げ、軟骨串
476番組の途中ですが名無しです:05/02/09 17:55:44 ID:MxSBvwc4
関西て立ち飲み居酒屋とか駅にあるよなぁ
最初びっくりした。あと酒屋が夜居酒屋になっちゃってたりw
477番組の途中ですが名無しです:05/02/09 17:56:11 ID:XAqcV5x0
まずはビールをジョッキで。
478番組の途中ですが名無しです:05/02/09 18:39:59 ID:c7l7xETa
「とりあえずビール」って商品を出したら売れると思わね!?
479番組の途中ですが名無しです:05/02/09 18:40:59 ID:K7tP2Z16
>>478
ホッピーが出てきたらブチ切れられますよ。。。
480番組の途中ですが名無しです:05/02/09 18:52:58 ID:nULVYXHy
からあげ確定
481番組の途中ですが名無しです:05/02/09 18:53:12 ID:d6GnJUgR
スピリタスをお調子者に与えるとろくなことにならないな
死なれるんじゃないかとヒヤヒヤする
スーフリの人らもよく死ななかったもんだ
482番組の途中ですが名無しです:05/02/09 18:53:25 ID:SHiZsqKS











生中
483番組の途中ですが名無しです:05/02/09 18:54:29 ID:4iXfOmQW
ビールと手羽元があれば何もいらない。
484チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :05/02/09 18:57:45 ID:hBs3VZAd
ほっけとつくね、
お造りとアタリメ。
485番組の途中ですが名無しです:05/02/09 21:20:02 ID:S/8tr5hh
486番組の途中ですが名無しです:05/02/09 21:28:34 ID:Pntock7h
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
487番組の途中ですが名無しです:05/02/09 21:48:41 ID:+fzOysN+
もちとかチーズ系のものは絶対頼む
488番組の途中ですが名無しです:05/02/09 22:43:58 ID:58xOscGn
たこわさ
なすの一本漬け
芋焼酎ロック
489番組の途中ですが名無しです:05/02/09 22:46:31 ID:IjLQ2wqT
軟骨のから揚げ
490番組の途中ですが名無しです:05/02/09 22:51:08 ID:pHsflQi+
ホッピーと鶏皮と鶏モツの卵だけ塩で
491番組の途中ですが名無しです:05/02/09 22:53:05 ID:pHsflQi+
ミートスパゲティの上にスライスチーズ3枚載せたさらに上に
ホワイトソース+バター+パン粉たっぷりを20分オーブンで
492番組の途中ですが名無しです:05/02/09 23:04:47 ID:OJfSD/oF
軟骨揚げとビール
493番組の途中ですが名無しです:05/02/09 23:17:04 ID:CLhtP+Pl
つまみは…
冷奴
鶏の唐揚げ
煮込み
鰺のたたき
軽く炙ったエリンギに塩を振ったやつ

酒は…
ヱビス黒→鳥飼をロックで→有泉をロックで(2-3杯)

最後は冷たいお蕎麦で〆
494番組の途中ですが名無しです:05/02/10 04:29:21 ID:ELmR2OUU
軟骨から揚げ、大人気だなぁ
495番組の途中ですが名無しです:05/02/10 04:34:54 ID:NSH5YZz5
梅くらげ
焼き鳥の皮
島美人お湯割り
496番組の途中ですが名無しです:05/02/10 07:01:12 ID:Aoh7QNad
ナマコ酢
497番組の途中ですが名無しです:05/02/10 07:11:55 ID:kjsti3ui
俺、「美少年」が好きなんだけど口に出して注文しにくい。
「び、び、久保田」。。。。。orz
498番組の途中ですが名無しです:05/02/10 08:57:10 ID:JhGfNagI
>>497
美少年の美少女はたまに買って飲んでるな。
499番組の途中ですが名無しです:05/02/10 10:32:43 ID:eYf711h5
>>497
アナタの心の中にショタな人が棲み付いている証拠
そのことにアナタ自身も気付いているはず。。。

ショタ完全否定派のオレは「美少年」と注文するのに何の抵抗も感じない
500 ◆haba67SexY :05/02/10 11:08:04 ID:jH8wSn0S
>>499いや、その理屈はおかしい」
      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ 
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
501番組の途中ですが名無しです:05/02/10 11:35:40 ID:Sn5tl7tp
居酒屋で飲んでいたとき、隣の席で入ってきていきなりパフェを注文してるキモオタトリオがいた。
ゲーム話と少女系アニメの話で盛り上がっていた。笑うとキモイ。

店内で、あきらかにそこだけ雰囲気が違った。
502番組の途中ですが名無しです:05/02/10 11:43:21 ID:tLxeF8Dn
酒屋のカウンターで量り売りしている味噌を舐めながら
青いキャップの焼酎を呷る。
口寂しくなったら缶詰各種をおつまみに。

会社の帰り道にこんなことをしていた20代前半のあの頃がなつかすぃ。
503番組の途中ですが名無しです:05/02/10 19:07:55 ID:c17KGfCe
しばらく酒は飲まん
504番組の途中ですが名無しです:05/02/10 19:22:23 ID:miZxhKPD
>>503
オレも飲まん!!!
505番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:12:35 ID:FeZO041l
えーなんだよ。お前ら、ぢゃおれも飲まん。
506番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:19:58 ID:FKkrWREw
湯豆腐と鳥酢
507番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:21:59 ID:w436Bo3g
旨い酒出す店だとししゃもが旨いんだよね。
バッタ物の輸入品じゃなくて、近海物の本物の。
508番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:30:56 ID:kRPbYcNd
今週末、チェーンの居酒屋行くんだけど、食べ物のお勧めある。
あんまり居酒屋いかないんで。
509番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:49:10 ID:SZzZ7yqT
>>508
軟骨唐揚げ
510番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:49:47 ID:w436Bo3g
>>508
もろきゅう
511番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:50:50 ID:TfQ4ys7l
>>508
手羽先餃子
512番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:53:01 ID:mvsvo1m8
>>508
トマトスライス
513番組の途中ですが名無しです:05/02/10 20:56:28 ID:k/AQdHA4
とりあえず生。そしてなぜかジントニック
つまみは鳥系
514番組の途中ですが名無しです:05/02/10 21:33:20 ID:kRPbYcNd
タンクス
2人で行くんで、それくらいで十分ですよね。
今から楽しみだ。
515番組の途中ですが名無しです:05/02/10 21:39:44 ID:w436Bo3g
>>514
チェーン店だと特別旨い品が無いけど、
逆にハズレの品も殆ど無いから、
メニュー見て気楽にチョイスするのが吉
516番組の途中ですが名無しです:05/02/11 01:11:02 ID:jnHwZGM8
>>515
正解。でもたまに地雷もある。
517番組の途中ですが名無しです:05/02/11 06:12:02 ID:eNRCyS2k
チクワ磯辺(´∀`∩)↑age↑
518番組の途中ですが名無しです:05/02/11 12:30:05 ID:7Yw3sMGa
シーフードサラダ
519番組の途中ですが名無しです:05/02/11 12:30:34 ID:x3DDMLXq
大根サラダ
520番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:14:01 ID:Z/WNAEB1
地鶏もも焼きと芋(黒霧島)。地鶏と一緒に出てくる
ゆずこしょうをきゅうりにつけて喰う→湯割の芋をぐっと飲む。ウマウマ
521ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/11 14:36:08 ID:0IPKtvxC
今日は焼き肉ヽ(´ー`)ノ

最近貧血気味だから、レバ刺し、レバ焼きを頼むか・・
基本的にあんまり肉は食べないので、
最初のタン塩とそれに続くハラミ、カルビあたりは一枚ずつくらいでおk
522番組の途中ですが名無しです:05/02/11 14:41:00 ID:x3DDMLXq
>>521
レバ刺しは気をつけた方がよいよ。
肝炎怖いよ。。。
523ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/11 14:50:07 ID:0IPKtvxC
>>522
そうですか...
でもごま油+塩だれで新鮮なレバ刺し食べたときの旨さといったら(*´д`*)ハァハァ
524番組の途中ですが名無しです:05/02/11 16:54:30 ID:WvpqqtnY
鍋物全般が意外とあがってない
525番組の途中ですが名無しです:05/02/11 17:28:03 ID:oqlA7Dpo
居酒屋で鍋物って空気読めてない奴がよく頼む。
カラオケに行くといきなりバラードとかアルバムのみ収録曲や洋楽を歌う、
そんな奴が頼む。
526番組の途中ですが名無しです:05/02/11 19:38:12 ID:tMjJgqWa
>>523
レバ刺しは俺も好きだー(;´ Q`)
でもたまに出さない店があるのでそういうときはユッケ頼んでます。
今日は自分家で焼肉した、ホルモンとじゃがいもと玉ねぎだけだったけど
容赦なく飲んで食ったのでもう眠い
527番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:20:17 ID:Ma+R56gD
やっぱミルクにさしみ、あと、アンコ玉に羊羹だね。
528番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:32:09 ID:7CQoAU2A
竹輪の磯辺揚げ、はたはたの一夜干し、長芋梅肉はさみ揚げ、
豆腐サラダ、チーズオムレツ、爆弾。
529ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/11 23:49:49 ID:0IPKtvxC
焼き肉から北区に帰宅
レバー食べ中田
530番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:25:08 ID:t2SrE6y3
会社の同僚と行くときはまずビールだろ。
友人と行くときは、適当にサワー頼むな。
あと焼き鳥とか揚げ出し豆腐とか。
531番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:48:27 ID:eSt/CwaD
板わさ、もろきゅう、ひややっこ。
532番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:53:50 ID:JfuRdkdc
ししゃも、肉じゃが、卵焼き
533番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:55:13 ID:+GEODBOb
とりあえずお新香
534番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:05:20 ID:ZM5AsN6k
焼き鳥、ジャガバター、ツナサラダ
535番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:05:53 ID:6ZBABbuU
塩 熱燗 
536番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:13:48 ID:+GEODBOb
焼きトン屋に行くと
とりあえずバラ&ナンコツだな
537番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:16:07 ID:jadnb2Z6
カレイの唐揚げ(身は食べないで骨、背びれ、頭のみ食す)、
ナスの一本漬け、刺身こんにゃく。

酒は冷や。8合ぐらいがちょうどいい
538番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:47:40 ID:vI/hY3bb
かま焼き。
539番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:54:42 ID:NYeNz80h
鳥のからあげ レモン抜き
540番組の途中ですが名無しです:05/02/12 01:56:23 ID:fwB/iBxW
漬物盛り合わせ、煮込み、イカ一夜干し
541番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:07:36 ID:ZM5AsN6k
かき揚げとビール
542番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:17:03 ID:Ggt9pqpg
居酒屋メヌーって、カロリー高いの多いよな。
毎日居酒屋とかでメシ食ってた時期は太った
543番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:18:25 ID:lY9rovcb
肉じゃが
焼き魚
豆類
サラダ

ビール
冷酒
焼酎
ウィスキー
ウォッカ

酒は段々強くなっていくw
544番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:19:28 ID:Lm3XcfiD
542
食い過ぎるからだよ。酒が主体で、あとは2〜3品で十分。
545番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:31:06 ID:Ggt9pqpg
>>544
うんそうだな。みんなで頼むと
少しづつつまんでるうちに…
546番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:31:14 ID:XHPq0Ugh
マッコリとキムチさえあればいい。
547番組の途中ですが名無しです:05/02/12 14:22:07 ID:aPQ+x1a6
>>546
韓国って日本みたいな居酒屋あるの?
548番組の途中ですが名無しです:05/02/12 19:40:24 ID:g92Cnebp
目上の人と飲むときは横を向くとは変な週刊が有るような国で酒場なんて存在できるのか疑問。
549番組の途中ですが名無しです:05/02/12 19:46:12 ID:LENuMVHa
>>548
翻訳ソフトが正常に機能していませんよ
550番組の途中ですが名無しです:05/02/12 20:58:27 ID:wM3M8Sfn
やっぱ魚がいいな
551番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:00:05 ID:Ylfged9j
だね。
それで大吟醸
552番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:01:32 ID:9PIP/Tkg
肴が旨くないと酒が全然進まない
チェーン店よりも個人経営で真剣に
やっている店を見つけると幸せになれる。
553番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:02:11 ID:rA5pbiyf
大吟醸飲んでる奴は醸造アルコールでも飲んでろって感じ。
554番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:04:09 ID:GzxNKnEZ
おまいらのお友達ですよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107314082/704
555番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:05:37 ID:Ylfged9j
>>553
。・゚・(ノД`)・゚・。
556番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:09:41 ID:VLpvbthW
ちくわ磯辺ってなんであんなに旨いのか
たかがちくわのくせに
557番組の途中ですが名無しです:05/02/12 21:22:34 ID:NMYL0aLe
 ,.,,.,,. .,.,,.,
◎;;;; ・∀・;;;) イソベアーゲ
558居酒屋店員:05/02/12 21:38:33 ID:pPo+vlkI
最初ビール飲んだら後は生グレープフルーツサワーやね。
うちの店じゃ生GFってんだけど

2軒目に行ったらギムレット、XYZ、ダイキリ飲んで、最後にデザートのようにホワイトルシアンのんで
死ぬかな・・・
559番組の途中ですが名無しです:05/02/12 22:19:22 ID:E28hX9wx
XYZってうまくないだろ
560居酒屋店員:05/02/12 22:30:43 ID:pPo+vlkI
ラムベースの中じゃ一番好きやで。ボストンクーラーもいいんけどお腹いっぱいになって・・
ってか、サイドカーのベース違うのはみんな好きかな♪バラライカにしろ、マルガリータにしろ、ホワイトレディにしろ
でもやっぱXYZはうまいよ
561番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:19:32 ID:wL0+gIQ0
俺はジンだな。居酒屋では頼まないけどロックで
562番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:23:44 ID:7WqXGeJy
何が何でも煮込み!
煮込みが不味い店には行かない
特にチェーン店

森下の店は好きだったけど
会社が遠くなってもう行けないのが残念
563居酒屋店員:05/02/12 23:32:27 ID:pPo+vlkI
居酒屋でちゃんとしたジン出してくれる店少ないもんね。
うちの店も開栓してからも常温で保存してるし・・
オレんちの冷凍庫には、タンカレーとボンベイ入ってる。

でも居酒屋の雰囲気っていいね♪肴は焼き魚が多いな。ホッケとかサバとか
冷凍だけど・・
居酒屋で楽しく呑んでると、なんか美味くかんじるね。
564番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:39:26 ID:H8o4dAxu
居酒屋か〜
漏れは一人でバーが多いなぁ
特に飲むもの決まってないが、〆はサッパリとしたSサザン
これが漏れの定番
後はマスターこんな感じので何かありませんかとか
ラムベースで飲みやすいのとか、そんな感じで飲むなぁ
565番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:47:00 ID:7WqXGeJy
>>564
カクテルはそういう頼み方が好みにあった美味しいのが飲めるな
566居酒屋店員:05/02/13 00:05:50 ID:pPo+vlkI
居酒屋でも、カクテルみたいの出してるけど、バーで出してくれるのと比べると・・・
まぁ値段も違うけどさ、自分で作ってて、こんなん出していいのかなぁ?ってのだしてるもの。
忙しいから、1杯1杯に手間かけてられんのだよね。
若い人なんかは、カシスオレンジだカシスウーロンだカルアミルクだって、そんな簡単な
カクテルみたいの出したげれば、美味い美味い♪って喜んでくれっから、楽なんけど
おいしいお酒求めて、のみに来た人にそんなの出したくないもんね・・そんな人にカルアミルクなんてだせない。
うまい酒飲みたきゃ、もっと別のいい店いけや!!って言われるかもしれんけど・・・
やっぱほんとは、そんな人が来ても満足して帰ってもらえるようなモノ出したいね

567番組の途中ですが名無しです:05/02/13 00:15:35 ID:GCnUOjve
酒で儲けだそうとしてないだろ、居酒屋って。
いいんだよ、俺らも使い分けてるから、
酒に合う酒を用意してくれたら、それで

ていうか土曜夜なのに>>566は仕事しなんくていいのか?
568567:05/02/13 00:16:39 ID:GCnUOjve
間違えたorz
酒に合う料理だ
569居酒屋店員:05/02/13 00:29:45 ID:QbUlCVNY
>>567
今日は休みなんだ。月1くらいで、金曜か土曜日の休みくれるん。
料理だって、とにかく早くたくさん出せ!!んで客回せ!!ってな感じのやりかただからさ
うちの店の話だから、ほかの所はわかんないけど、とにかく少ないキャパで客まわして売ろう!!
って考え方だからそ・・

お客さんも、そう割り切ってきてくれてんのかな?安かろう悪かろうじゃねぇけどさ。。


570元居酒屋店員:05/02/13 01:44:41 ID:iKIXJsfP
>>567
酒が一番儲かるよ。
サワーの原価が1杯10円〜20円ぐらいだったよ。

>>569
お疲れ。ある程度割り切ってるよ。安かろう悪かろうで。
若い客は違うだろうけど。
>>566のような考えがあって、きちんとしたサービスがしたいなら
チェーン店はやめときな。
571番組の途中ですが名無しです:05/02/13 01:46:57 ID:Hw7bmbTR
タンドリーチキンにサラダにビール中!!
572GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/13 01:51:12 ID:natnD+Rc
ごめんな、酒飲めない。

そういえば、この間荻窪でタコの生き作り初めて食べたんだが、
ぶつ切りにされてるのにウネウネ動いてんだよね、吸盤が舌に張り付いたり。
美味しく以上に愉しかったよ。
喜んで食べてたの自分だけだったけど…

それだけ。
573番組の途中ですが名無しです:05/02/13 02:52:11 ID:tRrcJbXc
age
574番組の途中ですが名無しです:05/02/13 12:29:07 ID:WMw5hdbE
刺身
575test ◆BKl0cRkL4E :05/02/13 12:39:34 ID:EUcr2lkb
tes
576番組の途中ですが名無しです:05/02/13 17:42:42 ID:UodWLJY9
フキノトウとタラの芽の天ぷら、菜の花のおひたしで純米酒
577番組の途中ですが名無しです:05/02/13 22:17:43 ID:DKTi41xH
これもね
578番組の途中ですが名無しです:05/02/13 22:30:22 ID:9Yp6F7Lj
ねぎまとかわ
579番組の途中ですが名無しです:05/02/13 23:23:39 ID:bEbDZwQ0
日本酒と蕎麦

たまらん
580番組の途中ですが名無しです:05/02/14 00:10:22 ID:LuDilg4J
>>579
粋だねえ
天ぷらそばの台抜きとかもいける口?
581番組の途中ですが名無しです:05/02/14 13:17:18 ID:q+O9uShb
あげ
582番組の途中ですが名無しです:05/02/14 13:26:12 ID:OS4A1bee
やっぱニートばかりだな。
今の時期ならおでん数ヶと泡盛をシークワーサーで割って飲む。
これが最高でしょ。
583番組の途中ですが名無しです:05/02/14 13:27:44 ID:a53wiVUi
やっぱビールだよ
584番組の途中ですが名無しです:05/02/14 13:29:14 ID:x1/l5l7C
おしんこ盛
585番組の途中ですが名無しです:05/02/14 13:40:56 ID:eUDHsCht
週末飲まなかったら禁断症状⊂⌒~⊃。Д。)⊃
586番組の途中ですが名無しです:05/02/14 19:58:22 ID:cym6gQ7s
やっぱり気の合う仲間と生中&焼き鳥
587ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/14 20:18:05 ID:rCS5HM/Z
まだやってたのか(^ェ^;)

時間を忘れるくらい必死で働いたあと飲むビールの一口目。
この至福感に勝るビールは無いと思う。

そういう意味でニートさん達には本当の酒の旨さはわからないかと(^ェ^;)
588番組の途中ですが名無しです:05/02/14 20:18:14 ID:Fm+7WJEX
ビール、よせ豆腐、イカ刺し
589番組の途中ですが名無しです:05/02/14 22:49:43 ID:2PNNm1EK
>>507
亀レス。
近海物のししゃも?すげーな。
590番組の途中ですが名無しです:05/02/14 23:48:43 ID:odSybmJO
中華だと何がお勧め?
591番組の途中ですが名無しです:05/02/14 23:53:25 ID:sx2lZ0LQ
餃子
592番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:31:44 ID:GPy7buXz
>562
森下の店って、山利喜のことかな。
あそこは、ワイン入れたりして色々工夫してるね。
新館も建てて繁盛してるんだろうね。

煮込みなら、北千住の大橋も旨いよ。
特に、「肉豆腐」(牛煮込みと豆腐)がお薦め。
山利喜と較べても庶民的な店で、料理はなんでも旨い。
最近は、女性客も多くてビックリした。
593番組の途中ですが名無しです:05/02/15 07:56:51 ID:uZxrlsza
たこわさび
594番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:00:46 ID:cnnKSkk/
居酒屋ってうるさいから行かないし、行きたくない。
誘われて仕方なく行っても、少しつまんで浦霞一杯で終わり

で家に帰って浦霞w

どこでも同じような値段で同じ酒が買えるって、ありがたいと思う今日この頃
595番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:43:03 ID:GPy7buXz
>594
健全で幸せな生活してるなw

おれは、うるさいところで呑みたくなるときがある。_| ̄|○
596番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:24:34 ID:/FScapBq
おまえらモク吸いながら酒飲む自分に酔いたいだけやろ
597番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:24:49 ID:6HWwNuib
俺の知合いに、まんじゅうとかチョコレート
をつまみにして、焼酎飲む奴がいるんだけど
おまいらどうよ?
598番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:25:44 ID:/FScapBq
カステラをつまみに酒飲む医者もいたな…ヤングジャンプに
599番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:28:52 ID:/FScapBq
っていうかおまえらの八割は揚げ物やら肉やら刺身やらのつまみンがないと酒飲めないにわかだろ
ほんとの酒飲みは酒だけを浴びるように飲んでしかもがりがりにやせてるんだよ
600番組の途中ですが名無しです:05/02/15 09:33:49 ID:+aN5p2Id
ウイスキーにチョコは合うよ
601番組の途中ですが名無しです:05/02/15 11:02:38 ID:GgprhVXg
>>597
ちっこい栗まんじゅうでビール飲んだりするよ
602番組の途中ですが名無しです:05/02/15 12:34:40 ID:jpjhQ+Fh
魔王にアオリイカの造り。
これで最高に幸せ。
603番組の途中ですが名無しです:05/02/15 12:37:34 ID:tfclQM4z
アンコものにビールはイイよ。
604番組の途中ですが名無しです:05/02/15 12:44:56 ID:tSF7EJfv
揚げニンニクに八海山だな
605番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:10:58 ID:1WlDs3m/
>>576
よくフキノトウなんて食うよな。
タラの芽はたしかに美味いけどさ。
タラの芽が好きならば、今度ウドの新芽を天ぷらにして食してみ?
かなりイケるから。
あとは、コシアブラとか、行者ニンニクも天ぷらにして(つゆではなく塩で食すべし)
冷酒でキューっとやると最高だぜよ。
朝、早起きして山歩きした一日の〆にはこれが一番w

606番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:18:53 ID:IMLBgEYn
>605
そこまで山菜を列挙してあるのに山葵(天然物な)がないのはどういうことか?
天麩羅にこだわるならハリギリも。
607番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:25:49 ID:1WlDs3m/
>>606
山葵もやるよ。
葉っぱは熱湯かけて醤油漬け。
根っこは刺身のときに大活躍。
ただ、最近デヴったんで
沢を登るのがマジでつらい。。。

ハリギリはやったことないなー。
見たこともないんだけども、こっち(東北北部)にもあるのかな??
608番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:31:35 ID:IMLBgEYn
こっちゃ(長野)むしろコシアブラを見かけないんだよなぁ。
唯一知ってた場所、去年大水であぼーんしちまったw
ハリギリはコシアブラに近い風味かな。これも大量確保可能。
609番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:38:12 ID:1WlDs3m/
>>608
うーん、調べたら東北にもあるみたいだな。
今年はそいつも狙ってみるかなー。
こりゃ春は忙しそうだwww

コシアブラもタラもついでに行者ニンニクも、
業者になれるんじゃないかってーほど採れるよ。
田舎の特権だーね。
610番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:39:21 ID:qP14AKkG
旬というものを弁えない無粋なやつらだな。さすが厨房の溜まり場だ。
611番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:41:12 ID:GgprhVXg
ま、空気を読めないオマエが最も無粋なのだが
612番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:43:53 ID:qP14AKkG
そこまで山菜を列挙してあるのにイタドリの新芽とニワトコの新芽がないのはどういうことか?
天麩羅にこだわるならウワバミソウも。
613番組の途中ですが名無しです:05/02/15 13:55:44 ID:1WlDs3m/
>>612
ウワバミソウ???
って思ったらシドケのことね。
あれは天ぷらよりもおひたしで食すな。

イタドリ&ニワトコはやらないなー。

614番組の途中ですが名無しです:05/02/15 14:12:01 ID:lf+ugiKS
ほほう、沢屋が居たのか…。
おらミズとコゴミ、タラの芽くらいだな。
時間が有ればフキとフキノトウもとるけどな。
簡単に見つけられて、簡単に食べられる物しかとらんよ。

一度だけだが同行者が舞茸見つけたことがあったな。んまかった。
615番組の途中ですが名無しです:05/02/15 14:25:22 ID:1WlDs3m/
>>614
>簡単に見つけられて、簡単に食べられる物しかとらんよ。

オレも基本的にはそう。
沢登りが大変だから。

当然、秋にはキノコもやりますぜwww

ま、スレタイからだいぶ外れてきたのでこのへんで。
616番組の途中ですが名無しです:05/02/15 15:42:47 ID:F6wC00RF
あさり酒蒸しとかおでんと日本酒
617番組の途中ですが名無しです:05/02/15 15:47:54 ID:OyFBAzsz
たこわさ 焼酎
618番組の途中ですが名無しです:05/02/15 17:10:26 ID:8lFsbntw
梅酒。

最近までチョーヤしか知らんかったが、
ベースが日本酒と芋焼酎では当然味が違ってくるし、
梅にこだわってたりと、色んな種類があんのね。

だから銘柄揃えてる店に行くと、とりあえず全部試す。
619番組の途中ですが名無しです:05/02/15 17:32:31 ID:q7OMqsFH
 膳の上には、蜆の味噌汁、葱をきざみ入れた炒り卵に焼海苔などが出ていて、
「この蜆汁。さすがは旦那、粉山椒が程よくきいている」
 などと平蔵、上きげんである。
620番組の途中ですが名無しです:05/02/15 17:43:46 ID:DReB7Jkz
>619
池波流かあ。いいよね。季節の野菜と貝類の小鍋立てとかさ。
そういう肴を出す、しかも気取らない居酒屋ってないかなあ。
621番組の途中ですが名無しです:05/02/15 18:00:36 ID:8lFsbntw
池波読んでると、
蕎麦をずずっとやり熱燗をきゅっ、ていう状況に憧れるね〜
622■■■■業務連絡■■■■:05/02/15 18:03:17 ID:Xh9b9hLY
池波小説食い物の描写多すぎw
よっぽど食い道楽だったんだな
623番組の途中ですが名無しです:05/02/15 19:13:46 ID:DReB7Jkz
サライで池波が通った寿司、天ぷら、蕎麦、洋食の店の特集があった。
高級店もあるけど、地味に美味しそうな洋食屋とかもあった。
食べるのが好きじゃないと、あんな文章はなかなか書けないよねえ。
624番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:51:24 ID:CVjDVcCt
飲んだ〆におにぎり
625番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:56:40 ID:cNkb3OdJ
最初に頼むのは、鮪山かけ、豚汁、ごはん。
ごはん食べてからじゃないと、たくさん飲めないのよ。
旅館や懐石の食事も、取り敢えずごはんだしてほすい。
626GK美神 ◆5tPgTbun3s :05/02/16 01:56:42 ID:l4GsdOyy
酒を嗜むっていうのか、なんか憧れるな。
627番組の途中ですが名無しです:05/02/16 07:58:01 ID:FJUiJvrU
この番組好きだったんだけどなー   
628番組の途中ですが名無しです:05/02/16 11:00:01 ID:EGDad2aw
やっぱおでんだろ
629番組の途中ですが名無しです:05/02/16 15:05:01 ID:ROGs40Zw
ちくわ好き
630番組の途中ですが名無しです:05/02/16 15:21:03 ID:AUCPCIfG
鳥モツとお新香に焼酎お湯割り。
631番組の途中ですが名無しです:05/02/16 15:25:15 ID:omcUjgSd
山葵の茎は美味い
632番組の途中ですが名無しです:05/02/16 16:36:32 ID:lvOxBHMb
ビール、ホッケ、イカ納豆、おしんこ

これ基本!
633番組の途中ですが名無しです:05/02/16 17:27:00 ID:8iB2WsjS
梅干しは嫌いなんだけど、つくね梅しそとかは好き。
634番組の途中ですが名無しです:05/02/16 19:21:47 ID:6+8unnFW
復活
635番組の途中ですが名無しです:05/02/16 20:34:49 ID:hgASl7sX
結構勉強になる展開になってたんだな
636番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:07:47 ID:sHjqZX+Z
ぼんじりを塩で。
637番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:43:26 ID:l6bHS6mG
つーかお通しが美味いとこって
肴が全般に美味い気がす
638番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:48:08 ID:zWJqR7Vr
うんうん
639番組の途中ですが名無しです:05/02/16 21:49:01 ID:TzTdj3ZO
_ト ̄|?
640番組の途中ですが名無しです:05/02/17 01:39:34 ID:y0s4rfgh
サーモン
641番組の途中ですが名無しです:05/02/17 01:44:45 ID:1sqmf6h0
ゲソの唐揚
642番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:44:50 ID:kQfBAVor
チェーン店の焼き鳥美味い?
643■■■■業務連絡■■■■:05/02/17 14:50:53 ID:ERqq46HS
美味いと思った事が無い

>チェーン店の焼鳥
644[ ::━◎]:05/02/17 14:52:52 ID:fdmcVFt4
[ ::━◎]ノ チーズ盛り合わせ。
645番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:53:55 ID:vR+QsK6E
>>642
絶対に旨いことは無いけど、
絶対に食えない程酷い事も無い。
646まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/17 14:54:41 ID:+dNgTlNV
芋焼酎
ソルティドッグ
647番組の途中ですが名無しです:05/02/17 14:58:57 ID:kQfBAVor
>>643>>645
あれって冷凍でしょ?同じ冷凍でもスーパーの前とかで
売ってるほうが美味く感じる…なぜだ
648番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:00:14 ID:W3Vq32sM
>>643
秋吉いけ
649番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:02:02 ID:vR+QsK6E
>>647
冷凍ですね。あれ。
チェーン店以外でも、焼き鳥が売りって所じゃない
居酒屋なら殆ど冷凍じゃないのかなぁ。
業務用で原価安いのだと、市販のより不味いんじゃないの?
650番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:03:47 ID:kQfBAVor
>>649
そういえば本格的に美味い焼き鳥って食ったこと無い…
美味いんだろうなぁ、どっか美味いところ無いかな、都内で
それとチェーン店で美味い物って言ったら、刺身くらいか・
651番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:07:56 ID:vR+QsK6E
>>650
ちょこっと高級チックな鳥屋に行くと、
それなりの物が出ますよ。都内でも。
ただ、高いけどね。
モツとかホルモン焼きとかだと渋谷に
美味しい店あるけど、内緒です。。。
652番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:11:12 ID:kQfBAVor
>>651
何故秘密なんだw
653■■■■業務連絡■■■■:05/02/17 15:12:58 ID:ERqq46HS
>>648
どこだそれ
654番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:13:11 ID:vR+QsK6E
>>652
カウンター6席だけの店で既に超混雑な店だから。。。
655番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:14:28 ID:kQfBAVor
>>654
随分小さい店だな、まぁそう云う店ほど美味いらしいが
それに渋谷じゃ少し遠杉
656番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:17:03 ID:vR+QsK6E
>>655
新橋とか神田のガード下とかにも
美味しい店あるんじゃないのかなぁ。
よく判んないけど。
657番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:19:10 ID:kQfBAVor
せいぜい品川、蒲田までだな、ガード下って言うと
屋台か
658番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:24:40 ID:XBvlxtaY
>>656
あまり役に立つ情報を提供しないな、期待はしてなかったが

自分で探したほうがいいぞ>>657
659番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:26:31 ID:vR+QsK6E
>>657
ガード下の店って、屋台同然の所もあれば、
結構広い店もあるよ。
♀なら用心棒兼財布役の♂連れて、
あちこち食べ歩くのが吉。
660番組の途中ですが名無しです:05/02/17 15:37:25 ID:vRpuO3Ja
最近焼鳥より焼トンの方が美味いと感じるな。
661番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:09:00 ID:UHcdWxx5
659 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/02/17 15:26:31 ID:vR+QsK6E
>>657
ガード下の店って、屋台同然の所もあれば、
結構広い店もあるよ。
♀なら用心棒兼財布役の♂連れて、
あちこち食べ歩くのが吉。

こいつ馬鹿だろ、男を財布だと思ってんのか?氏んだ方がいいよ、いっぺん
662番組の途中ですが名無しです:05/02/17 22:11:59 ID:/p+o21Jl
甘エビの刺身
663ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/18 01:37:49 ID:MAqJE4dx
今日もあびるゆうにビール飲んできた(^ェ^;)
664番組の途中ですが名無しです:05/02/18 08:31:56 ID:IR785LyI
のびる優
665番組の途中ですが名無しです:05/02/18 16:16:14 ID:cIOgbtcn
アツアツの焼きおにぎりに冷酒

たまらん
666番組の途中ですが名無しです:05/02/18 22:32:08 ID:NW/nbJXS
大根サラダ 
667番組の途中ですが名無しです:05/02/18 22:45:33 ID:GGXP624v
>>661
まぁまぁ、肉便器相手にそうムキになりなさんな
668ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/18 23:47:06 ID:MAqJE4dx
焼き肉屋行ったらかならずレバー頼むな。
刺しがあればなお良し(^ェ^;)
669番組の途中ですが名無しです:05/02/19 04:32:55 ID:drghs8Kn
最近ホッピーが美味い。
670番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:47:44 ID:nImJ+Lx2
ホッピー=きのぬけたビール
671番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:48:41 ID:0T2ULLjU
まぐろの山かけ
672番組の途中ですが名無しです:05/02/19 06:52:16 ID:S3uM+ZnE
ポテトフライと粒マスタード。
これだけあれば他の料理は要らない。
673番組の途中ですが名無しです:05/02/19 09:23:05 ID:FBCP+aen
朝から雪見酒
674番組の途中ですが名無しです:05/02/19 09:25:13 ID:BcNKhapI
>>673
乙ですな。
675番組の途中ですが名無しです:05/02/19 09:26:26 ID:ALieqaAA
>>673
いいですねぇ。俺も昼過ぎくらいから参戦する予定。
676番組の途中ですが名無しです:05/02/19 10:28:38 ID:hZmpILhA
酒ならカルーアミルクかモスコミュール
食べ物ならとりあえず鳥の軟骨上げとフライドポテト
677番組の途中ですが名無しです:05/02/19 14:11:05 ID:iT16AUll
雪をくれ
678番組の途中ですが名無しです:05/02/19 14:44:24 ID:AqeW6wtn
プルコギ
679番組の途中ですが名無しです:05/02/19 19:43:32 ID:SEj+3b0c
カルーア飲む男はゆるせんな
680番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:06:50 ID:0ZDTEpIs
カルーアなんてサントリーの(ry
681番組の途中ですが名無しです:05/02/19 21:16:18 ID:Hbv2yExO
レバーパテ最高。
682番組の途中ですが名無しです:05/02/19 22:34:48 ID:PxyZqZub
女体盛り
683番組の途中ですが名無しです:05/02/20 00:54:10 ID:eENlKQr5
しろ、なんこつ、はつ、ぼんじり全部塩で!
684番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:05:05 ID:zqrhIMIw
ぼんじりってどこ!?!!
685番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:08:20 ID:353/e3F7
>684おっぽ。ジューシーでこってりしてる。
686番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:11:16 ID:edVg83r9
プリン体たっぷりなスレだな。
687番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:11:17 ID:zqrhIMIw
ジューシーでこってり・・

ギアラみたいなかんじかな?
688番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:15:32 ID:Qh7W+7F4
せせりが好き。

つーか、居酒屋で頼むのは「煮込み」。これ。最強。
689番組の途中ですが名無しです:05/02/20 01:15:45 ID:fe2gMLtb
ポテトフライ
サラダ
ほっけ
やきうどん
690番組の途中ですが名無しです:05/02/20 03:12:34 ID:K6jtA4Wk
>>686
そんなあなたにホッピー。
691ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :05/02/20 12:30:50 ID:Zm2UbgSR
加賀屋行ったら
スタミナ焼き(タレにつけ込んだ牛串)
豆付きモヤシのキムチあえ
もつ煮
これははずせない(^ェ^;)
692番組の途中ですが名無しです:05/02/20 14:59:42 ID:udgaBUi6
しゃきしゃきサラダ


たまに居酒屋で靴脱いで飲むとホッとするね。
家だとすぐ寝むくなるからつまんね
693番組の途中ですが名無しです:05/02/20 16:11:17 ID:5ypVv5M6
なんかこってりした物がほしくなることがある
694番組の途中ですが名無しです:05/02/20 16:11:57 ID:DDSh1av7
女体盛り
695番組の途中ですが名無しです:05/02/20 16:12:30 ID:YBaML3YJ
肉じゃが、焼き魚、そら豆
696番組の途中ですが名無しです:05/02/20 16:15:31 ID:IcQK9of2
うんこ
697番組の途中ですが名無しです:05/02/20 16:20:20 ID:pe7Ofa+9
白レバが置いてある焼鳥屋しか行かない
日本酒を飲みつつ白レバ食うのがんまい!
698番組の途中ですが名無しです:05/02/20 16:22:14 ID:5W8ngmuC
昔行き着けだった小料理屋風の居酒屋の
裏メニューの煮凝りがメチャクチャ旨かったんだよなぁ。。。
699番組の途中ですが名無しです:05/02/20 17:11:02 ID:goG4SBLi
>>694
昔食ったことあるけど…女の人に触ったらダメだし
肌の上に直に置いたらダメでなんか想像とかけ離れたものだった
700番組の途中ですが名無しです:05/02/20 17:23:12 ID:Rmn11hm/
豚キムチウマーニダ
701番組の途中ですが名無しです:05/02/20 18:28:47 ID:8Yk8i3If
>>697
滅多に出ないんじゃ?
702番組の途中ですが名無しです:05/02/21 07:56:31 ID:YjGTOprv
白レバってうまいのか?
703番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:28:46 ID:pHYb6cmC
>>702
背ギモのこと?
704番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:36:03 ID:CFyJUXCt
豚バラ、山芋鉄板焼き、揚げ出し豆腐
一度、味噌バラってのを食べたけど、めちゃくちゃ美味しかった。
思わず、白飯を注文したよ。
705番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:38:23 ID:mM860UPH

シャブ
706番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:41:32 ID:EHVyHJzx
調子コイて焼酎ストレートでグビグビのんだら吐きまくった
二日酔いどころか三日酔い
こんだけ吐いたのは生まれて初めてだ
やっぱしオレにはイチゴミルクのカクテルがお似合いらしい(´・ω・`)
707番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:43:03 ID:SIAFLFgr
餃子180円税別
レバニラ450円
瓶ビール大480円
餃子の王将最高
庶民の味方
708番組の途中ですが名無しです:05/02/21 12:44:18 ID:TG6/Wb5l
川えび(?)の唐揚げ
ほっけ

これだけは外せない。
709番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:15:40 ID:CKvFlRs1
肉焼き
710番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:19:29 ID:VfzoTSOl
低カロリーのツマミ教えて (´・ω・`)
711番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:22:38 ID:UCLQqaqU
>>710
冷やしトマト
冷奴

かな
712番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:24:16 ID:VfzoTSOl
>>711 (´・ω・`) d
713番組の途中ですが名無しです:05/02/21 18:27:39 ID:E777UKja
かわいい店員とわかめ酒
714番組の途中ですが名無しです:05/02/22 00:43:49 ID:F40q/rbC
バターコーン
サイコロステーキ
シーザーサラダ
焼きうどん
715番組の途中ですが名無しです:05/02/22 01:09:42 ID:+AR12JOt
>>714
おまオレ
716番組の途中ですが名無しです:05/02/22 01:15:49 ID:F40q/rbC
>>715
おっ、ピザデブかと思ったのにw
焼きうどんを分かってくれるのは実に嬉しい農。
717番組の途中ですが名無しです:05/02/22 01:52:53 ID:1C0CndNm
(・д・`≡´・д・) なに?この長寿スレ。
718番組の途中ですが名無しです:05/02/22 01:54:02 ID:99fe+259
冷やしトマトにウスターソース
これおすすめ
719ガラスの少年 ◆rbN7LUqmL6 :05/02/22 01:56:58 ID:ixxDV1vZ
でっかいからあげだす店ってなんだっけ?
720番組の途中ですが名無しです:05/02/22 02:31:48 ID:SnE0bmJh
>>718
うひゃー想像したら鳥肌立った!
721番組の途中ですが名無しです:05/02/22 02:32:36 ID:nVzw5qU5
ギムレット
722番組の途中ですが名無しです:05/02/22 04:59:10 ID:2ePM7Egn
居酒屋・・・
うるさいし高いし、かといっていい酒置いてある店が近所にないので行かないという
723番組の途中ですが名無しです:05/02/22 05:03:40 ID:SnE0bmJh
久保田
飲みまくるならやっぱコレ
724番組の途中ですが名無しです:05/02/22 05:13:30 ID:F4cb8CAY
やっぱ黒伊佐のお湯割りに
豚骨の煮込み キビナゴの天ぷら@抹茶&カレー塩
豚味噌 つけ揚げ ニガゴイの湯通し@おかか醤油
これが1番うまい!
725番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:38:38 ID:4qununcP
>>719
海峡か?
726番組の途中ですが名無しです:05/02/22 10:39:25 ID:xb/VEiSe
なんこつ
727番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:15:06 ID:4jBwnkN0
久保田と焼き鳥
サイコー
728番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:16:49 ID:muvT+e7o
たこわさびが不味い店は二度といかない
729番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:19:35 ID:xm6BvlnP
久保田は旨いよねぇ。。。
730番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:34:19 ID:xX86hILr
>>724
なんとなく鹿児島とかあっちの方っぽい?
地元ネタがあると良いね
731番組の途中ですが名無しです:05/02/22 11:56:18 ID:CFqb1uTW
久保田って久保田の何だ?
732番組の途中ですが名無しです:05/02/22 12:01:25 ID:e5rpWxOW
利伸だろ
733番組の途中ですが名無しです:05/02/22 12:06:58 ID:xm6BvlnP
トラクターとかブルトーザーとか。。。
734番組の途中ですが名無しです:05/02/22 13:05:02 ID:lnbtxh+f
>719
まんぷく食堂。
735番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:21:21 ID:50OHL6D3
チーズたっぷりのシンプルなピザ
736番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:21:59 ID:qtiPD5+3
まるげりーた?
737番組の途中ですが名無しです:05/02/22 17:27:41 ID:Vwd1L9w8
久保田と言えば、万寿だろ
738番組の途中ですが名無しです:05/02/22 21:43:33 ID:u3d3/N7K
明太茶づけ
739番組の途中ですが名無しです:05/02/22 22:12:04 ID:AJqNhBE3
やっぱ〆鯖におしんこ。酒は黒ホッピーでいいや。



もう少し23歳らしくなりたいです…
740番組の途中ですが名無しです:05/02/22 22:20:37 ID:wfLvDUbL
板わさ
741番組の途中ですが名無しです:05/02/22 22:41:34 ID:RydHjZ1G
天麩羅茶漬けもすてがたい
742番組の途中ですが名無しです
八海山