そこをなんとかガンタンクも宇宙(そら)へ行かせては貰えないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤッピー( :^∀^:)
やっぱだめな〜にゃ?
2赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :05/02/06 18:44:52 ID:313+BaN4
ムサイに攻撃しる!
3番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:44:56 ID:Eh1/jmOi
>>1
糞スレ立てんな死ね
4番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:45:00 ID:1maottv1
ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5ハーケンクロイツ ◆NAZISvCr2o :05/02/06 18:45:29 ID:O7RzDy/Q
>>1
そのコテはどうかと思うが
6番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:47:26 ID:xEvlfqgz
タンクの意味は
7番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:47:45 ID:SU8+2sGE
8番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:47:57 ID:Iv5DZ1jb
>>1
ソースをよこせ
9番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:49:57 ID:ifFjLanJ
MGガンタンク出ねーの?
10番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:50:58 ID:8NJ4k+DW
>>7
やっべwルーターの電源きろw
11番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:51:12 ID:HZNL2Br7
下キャタピラにするぐらいなら上もクレーンかなんかにしとけって話だよな
12番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:51:30 ID:W0VDfyMR
ザクレロと戦ってたような。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:52:13 ID:yrqwWIeO
そういや連邦vsジオンでガンタンクは宇宙飛んでるけどアニメで宇宙にいったっけ?
14番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:52:41 ID:ow0XKNsC
Bパーツ、キャタピラ以外の機動ユニットみたいなものがあれば良かったのにね
15番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:52:44 ID:351FF51n
>>12

このモビルスーツの出来損ないめ!
16番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:53:35 ID:4dI5Abxs
>>1
やっぴー会いたかったよ。えっちしよー
17番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:53:37 ID:FfrxNhNs
ガンタンクって影薄いよな
18番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:54:36 ID:KXG1f9dB
それこそキヮタピラなんて飾りです
19番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:54:39 ID:ow0XKNsC
足つけりゃ良かったんだよな
20番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:55:02 ID:vTndcLcX
>>13
テレビ版はあばおあくーまで行ってるよ
21ハワイアンセンター:05/02/06 18:55:36 ID:ywPLrLZi
ただの戦車にした方が安上がりそうな件について。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:55:37 ID:3bHhP0m9
キャタピラの下からバーニア出てた希ガス
23番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:55:58 ID:ijyQFnWZ
頭のコックピットがガラス窓だから
ダメー
24番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:56:31 ID:EE03dBLK
ガンタンク最強説は根強いけどな。
俺もいい機体だと思います。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:56:35 ID:c3rf4cy8
パイロットが悪い
26ヤッピー( ^∀^) :05/02/06 18:56:47 ID:8NJ4k+DW
>>16
照れ屋なのヤッピー
27番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:57:10 ID:j8Qa7/B1
>>21
バカやロウ!
陸上兵器といえば戦車という上層部の石頭を如実にその身であらわしたんじゃないか
28番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:57:48 ID:uO28HwTs
ガンキャノンやガンダムの足付けられないの?
29番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:57:57 ID:ZMiho4uW
スパロボで我慢しる
30番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:58:39 ID:W0VDfyMR
ガンタンクは、R−44なんていう新型機が、
宇宙世紀0123年頃にも作られているので
後継MSがあまり見つからないガンキャノンに
比べると、需要があったようだ。
31番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:59:01 ID:3bHhP0m9
>>28
コックピットはコアファイターなんだからどうとでもできるんじゃないかな
32番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:59:35 ID:ow0XKNsC
>>28
つくんじゃね?
Gなんちゃらの後部とかコアブースターの後ろもつけたら安上がりでいいかも
33番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:59:37 ID:c3rf4cy8
無限軌道じゃないとスポンサーが納得せず、
ドリルを付けちゃうと世界観を破壊する・・・

絶妙なバランスだったと思う
34ヤッピー( ^∀^) :05/02/06 19:00:00 ID:8NJ4k+DW
じゃジムの足でもつけ・・・・

キモ!!
35番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:00:28 ID:ebEBCNqF
おまえらもドムの脚つけてたろ?
36番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:00:58 ID:/CpPCJfk
ガンタンクUも自衛隊カラーっぽくてカコイイよな
37番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:02:21 ID:BFV90DAw
僕は偉い人なのでジオングには足をつけさせてみたい
38番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:03:08 ID:vTndcLcX
>>31
コックピットは頭でコアファイターは無人だったりする
39番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:04:19 ID:33WdG2OP
>>38
初期型なら問題ないのかな?
40番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:04:21 ID:W0VDfyMR
そういえば、最初は二人乗りだったな >ガンタンク
ガンタンクは量産(MS08小隊)もされてる、優秀なMSですよ。
41番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:04:44 ID:351FF51n
俺ドムに足つけてパーフェクトガンタンクにしたぜ!
42番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:05:37 ID:cOa6d2os
連ジシリーズでガンタンク出てくると超ウゼーんだけど。
ダウンしろよ。超反応で回り込んでバルカン撃つなよ。
43番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:05:42 ID:3bHhP0m9
>>38
ガ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!! シラナカッタヨ・・・・・
じゃ何でコアファイター使う必要があったの
まさか発進の効率が良いなどという制作者からも失笑を喰らう設定?
44番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:06:04 ID:i3MCRC7z
そういやガスタンクって今何してんだろ
45番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:06:47 ID:/DqAP6Cx
>>41
まて、それはドムになんの足をつけてガンタンクにしたんだ? キャタピラか?
46番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:08:00 ID:33WdG2OP
>>45
「O」と「I」を押し間違えたんじゃね?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:08:14 ID:D6q6IsIv
オリジンのガンタンクが全然違う件について
48番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:08:29 ID:UJVUSU0D
ジオンもザクをタンク化してパクったくらいだから、ガンタンクは羨望の的なんですよ
49番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:09:11 ID:1vrMGkAz
大部分がガラスのキャノピーはヤバクね?
50番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:09:50 ID:D6q6IsIv
>>49
っ[ダグラム]
51番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:09:50 ID:351FF51n
>>45
>>46
な、なにを、そ、そんな間違いをするわけが!
52番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:10:09 ID:8LWFMpWz
ガンタンクは二人乗り(後に一人乗りに改修される)
53番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:10:33 ID:LAjQbsiV
◎\   ◎\エ_エ
 \\ / /\\)]
  \[目]二\\]
  γ//_/_/((()
品三)E| |品三))/
    [|_|_|__]┘
    ||  |  | ]
    /||__|__| |\
   ^ ̄目 ̄目 ̄ ̄
     v v
     V V
     ||| |||
54番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:10:41 ID:W0VDfyMR
ザクタンクをボコボコ作れるくらいだから、
マゼラトップの撃墜率ってかなり高いんだろうな。
55番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:11:37 ID:uO28HwTs
ガンタンクってゾイドっぽい。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:11:39 ID:/CpPCJfk
>>48
ジオンのザクタンクは半壊したザクと
マゼラアタックのキャタピラ部分を組み合わせた
ある意味現場の有り合わせ的兵器で
決してガンタンクをモチーフにした訳じゃないんだが。
57番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:12:42 ID:3ZJg+tKo
コアブロックの方は起動制御で、頭部の方は主砲担当じゃなかったか?
で、ジャブローで改造して1人で動かせるようになった
58番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:13:58 ID:qDf0sVqy
>>30
それは博物館にあったやつだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:14:01 ID:WVxRt8ld
>>30
あれは123年には既に十数年前の旧式。
それこそガンキャノンの思想は新型のGキャノンに受け継がれてるじゃん。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:14:10 ID:0/rXNO0q
偉い人にはワカランのですよ
61番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:16:13 ID:T81LSTdJ
型番を見るとガンタンクはRX-75なので、開発はガンダム等より古く
まだ脚のギミックが開発されていなかったのではないか
62番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:17:09 ID:0/rXNO0q
>>57
単座になったのはベルファストからだよ



63番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:17:32 ID:6FsypBSR
いってるじゃん
宇宙空間をさっそうと飛ぶガンタンクみたよ1stで
爆笑したけどさ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:18:30 ID:ebQ6sFN7
ハヤトにはガンタンクがお似合いだよ
65番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:18:39 ID:MgnDiXBf
66番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:18:42 ID:nC1vYtzy
オタクセースレ
このキモオタ達の夢MGガンタンク早く出してやれや万代
67番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:18:47 ID:6LPZkxTo
ジオングを大量生産していれば勝てたのにな
68番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:19:49 ID:xQ8cJRLW
設定上は下半身ガンダム、上半身ガンタンクもいけるはず
69番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:19:55 ID:c3rf4cy8
ハーディガンには付いてたけど、ジェムズガンやジャベリンには付いてない罠・・・

キャノンを背負わせて火力強化するシリーズは成功したのかな?
70番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:20:00 ID:1vrMGkAz
>>61
61式戦車(だっけ)が発展した奴だからねー オールドスクールもいいとこ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:21:07 ID:WVxRt8ld
>>67 ニュータイプパイロットが大量にいません
72番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:21:30 ID:T81LSTdJ
ジオンのMS開発ペースが速すぎる件について
73番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:22:31 ID:6LPZkxTo
>>71
頭だけをいっぱい作るとかさ。あれ操縦簡単そうじゃん。
武器ひとつだから多分ボタンひとつだし
74番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:22:33 ID:352YrYFQ
>>68
想像したけどダセェw
75番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:22:38 ID:W0VDfyMR
>>59
GキャノンはガンタンクR−44の発展型で、足がついたガンタンクなんだyo。たぶん。
76番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:22:40 ID:+57mwXew
ザクタンクの手がマジックハンドな件について
77番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:22:54 ID:MgnDiXBf
78番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:23:51 ID:vTndcLcX
>>75
ガンタンクR−44は変形して人型になるぞw
79番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:24:18 ID:W0VDfyMR
グワジンを一撃で破壊した、超小型ジャイアントバズを量産すれば良かったのに。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:24:59 ID:3bHhP0m9
>>73
その時点でボールより弱い
81番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:25:21 ID:c3rf4cy8
>>79
あれならV2も破壊できそうだな
82番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:25:53 ID:3THEAIhw
つか、良く知らんのだけど、一年戦争の最後の方は

量産型ジム vs 量産型ゲルググ だったの?
83番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:27:13 ID:aZGLwwMM
ボール vs ドムじゃない?
84番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:27:15 ID:8uO/NiZa
飛ばんよガンタンクは 飛ばんよねえ
85番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:27:30 ID:b32bJCGS
61式戦車って三菱製だっけ?
何でまたV作戦の前の連邦の標準兵器だったんだ?
86番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:27:30 ID:d2beIr1y
連邦は設計ポリシーがないね。
87番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:27:37 ID:daHyRFDm
>>82
ボール
88番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:28:15 ID:3bHhP0m9
トリアーエズという名前の戦闘機に乗せられるパイロットの悲哀
89番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:28:59 ID:W0VDfyMR
>>78
変形して人型で戦うことが多いんで、キャタピラいらねーんじゃねーの?
ってことで、キャタピラと変形機構を省略したのがGキャノンなんだyo。
90番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:29:14 ID:352YrYFQ
ちょっと思ったんだが
ガンダムの強さは基本能力の高さもあるけど、なんと言ってもあのビームライフルじゃん
つまりビームライフルを取り付けた簡易機体を大量生産すれば、低コストで戦力増強できる。
もしかしてボールってこういうコンセプトなのかな。
ただのザコかと思ってたが、実はジオンMSを一撃で撃破できるのかもしれん
91番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:30:00 ID:c3rf4cy8
姉妹スレ見つけた

ドムが一番かっこいい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107684552/
92番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:30:33 ID:yrqwWIeO
>>77
くらえ ガンダムの ガンタンク

だけは納得できません!先生!
93番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:30:58 ID:vTndcLcX
>>82
スペック的には、ガンダム≒ゲルググ
パイロットが学生主体で未熟だったのと
ジムにはガンダムの戦闘データが移植されてたおかげで
結果的に互角くらいになってた
っても、数的にはリックドム・ザクが主戦力だよ
94番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:31:13 ID:1vrMGkAz
>>90
ビームライフルは当時貴重であり
95番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:31:19 ID:dhNzM+Rc

すさまじい土煙と共に、くぼ地から重装攻撃型MS、ガンタンクIIIが出現した。
ガンタンクIIを強化した、アフリカ専用のMSだ。
巨大なビームキャノン砲の砲身が、君を威圧するかのように光沢を放つ。データは ! ?

|>敵機種=RMV-3 ガンタンクIII (装甲=B)
|>機動P=5
|>敵パイロット熟練P=8
|>使用火器=ビームキャノン砲
|>敵ビームキャノン砲にはばまれ、白兵戦不可能
96番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:31:44 ID:W0VDfyMR
>>90
ジムの中にはビームライフルを持っているのもいるから、
値段が高く、弾数が少ないビームライフルは、
エースパイロットにしか与えられなかったものと。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:32:11 ID:uO28HwTs
コアブースター最強説
98番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:32:35 ID:WVxRt8ld
>>89
ガンダムF90S(サポートタイプ)を経て開発されたF70キャノンガンダム
の量産型がF71Gキャノン
99番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:32:36 ID:3THEAIhw
>>90
セイラさんの乗ったガンダムってあんま強くなかったような気がする・・・
やっぱガンダムシリーズ最強パイロットのアムロの成せる技じゃないか?
100番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:34:18 ID:Yl8Gu98D
>>90
してたぞ
一撃で破壊できるが一撃で破壊もされる
ザクのキック一発で吹っ飛んでた

>>47
オリジンではシャアの幼年期に既に出てきちゃってるくらいだからなぁ
101番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:35:07 ID:tySCwrwn
途中で死んじゃったデブの名前なんだっけ?
102番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:36:28 ID:W0VDfyMR
>>101
ゴーダ・タケシだな。
103番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:37:09 ID:Yl8Gu98D
>>101
デブって言うな
あれでも数少ない軍属だったんだぞ
104番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:37:17 ID:6lQb8XlI
>>92
もびるすーつにのりこむがんたんく

のほうが許せない
105番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:37:20 ID:tySCwrwn
>>102
thx
106番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:37:37 ID:REhZCood
>>19
あんなのはただの飾りもんです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
107番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:38:49 ID:AO1vSYj6
連射型ソ−ラレイ
108番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:39:13 ID:33WdG2OP
>>106
偉い人は「足あったら勝てたのに」って思ってるのかな?
109番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:39:36 ID:Yl8Gu98D
>>105
それで納得してるのか?
「軟弱者っ!!」
110番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:40:26 ID:vTndcLcX
>>105
騙されるな!
タケシ・ゴーダだよ
111番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:41:52 ID:WVxRt8ld
>>105 ベルガミノ
112番組の途中ですが名無しです:05/02/06 19:43:19 ID:/CpPCJfk
>>105
通り名は黒いブタゴリラ
113番組の途中ですが名無しです
XYZ-ドラゴン・キャノンは空飛べたな。