【日本語ATOK】横暴松下の特許権主張に不買運動広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
判決を受け、著名なプログラマーが松下製品の不買を表明するなど、
開発者サイドにも波紋が広がっている。

松下は訴訟対応能力に劣ると思われる弱者に対しすでに一般化した
技術についても特許出願すると批判が相次ぐ・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/02/news080.html

今回ジャストシステムが訴えられたが既に一般化している「バルーンヘルプ」
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/066/06620.htm

松下電器産業製品不買運動関連サイト
http://miuras.net/matsushita.html
2番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:30:07 ID:Ge7C+c91
またソニーのゲートキーパーズ?
3番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:30:38 ID:blaQBxS1
                  \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
4番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:31:27 ID:zqtVaWIp
>>1はGK
>>2は松下社員
>>3はただのチャネラー
>>4は天才
5番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:31:29 ID:fFLcqPLt
>>1
頭いいと踏んだが、いかに?
6番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:31:44 ID:MN02y1aP
>>3
?????
7番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:32:16 ID:y0Efm0j/
>>4
俺は?
8番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:33:32 ID:kYtCcSGm
ATOK2005の更新はがきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まだATOK16だからついでに更新するか…
9番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:35:44 ID:3LGPf9NA
MSとの契約で訴えられなかったのが公取で違法となって
排除勧告が出たから告訴できるようになっただけだろ。
10番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:35:46 ID:zqtVaWIp
>>7はなんだろうな・・・
自分で天才といっておきながら、全く思い浮かばない
やっぱ俺は天才じゃなかったみたいだ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:35:49 ID:QuqFfB/L
>>4
正解wwwww
12番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:36:42 ID:XjJgSap2
ATOK買ってやるぞ、徳島。
揺るさんぞ松下。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:36:55 ID:Ge7C+c91
松下は戦う相手を間違えたような。
松下の敵は左翼と朝鮮半島なんだから、
敵だけを攻撃しなくちゃ。
一太郎みたいな企業は味方にしなくちゃ駄目なのに。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:37:58 ID:NiIkN/Iy
ま、一番悪いのは裁判官だと思うが
15番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:39:56 ID:9zah0+RH
>14
だな。パソコン使った事もないだろ。
こんなボケに任せる事自体がおかしい。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:40:44 ID:Orv2ZI0I
ATOK大好きだから支援するぞ〜
昔は「アタック」って読むヤツに
いちいち正しい読み方を教えてやってたんだぞ〜
17番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:41:19 ID:zNwiL1ad
松下がJUSTに請求した特許料ってどれくらい?
18番組の途中ですが名無しです:05/02/06 01:18:04 ID:zHTTsUeI
弱い企業だけ狙って訴訟起こすなんて最悪だな
知財ヤクザはマジで氏ね
19番組の途中ですが名無しです:05/02/06 01:32:04 ID:0L5xxL6g
世界のマネシタ
20番組の途中ですが名無しです:05/02/06 01:42:31 ID:meczndUT
松下のプラズマ関連の特許数はFHPやパイオニアとは雲泥の差。
実はサムスンやLGよりも少ない。でもトップシェア。
21番組の途中ですが名無しです:05/02/06 01:50:52 ID:TJjO66Q8
こりゃあ、ダイナマイト四国の出番かねえ。

ていうか、ぶっちゃけ松下も勝てると思ってなかっただろ?正直。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/06 01:51:12 ID:Fs25so0g
不買運動って韓国人と同レベルって感じがして嫌ね
どうせならジャストの製品をもっと買おうって運動すればいいのに
23番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:03:07 ID:kudlnGwX
>>22
ジャストシステムを助けたいわけではなく
特許ゴロ行為で知的財産自体を貶める松下を批判したいだけだからな

匿名の不買署名に意味があるかは疑問だが
24番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:04:17 ID:Vh3LMZ0R
松下は一度、消費者から不買運動受けてトップ挿げ替え、方針転換した
過去がありますからなぁ。カラーテレビが普及しはじめた頃の話ですが。
一番効果的な方法なんじゃないでしょうか。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:09:09 ID:kudlnGwX
不買がネット以外にも広まれば効果があるかもしれないけど
主要マスコミは既に抑えられているようだし、飽きられて失速しないか心配だ
26番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:09:37 ID:TJjO66Q8
というか、TVメディアにでたのはかなり松下としては痛いんじゃないのかな?
嫌がらせのつもりで訴えたら勝っちまって、表ざたになったんじゃないのか。
じゃなきゃ、こんな無茶なことで訴えんでしょう。

というか、なんでジャストシステムなんて小物訴えたのか疑問。
27番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:09:55 ID:FxZjZ+4L
知財管理は企業戦略上重要だってことはわかってるんだけどね。
ただ、やはり言われてるように訴えるって手段はどうなんだろうかと。
松下って比較的こういうのは穏便に済ます会社だと思ってたのでちょっと意外。
ジャストの製品って使ったことないけど、こういった話ならばATOKぐらいは買ってやろうかなぁ。
って、新手の宣伝手法だったら笑えるが。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:17:01 ID:M4md1BfC
松下デジカメFZ3のスレで、カメラについての不満をユーザーが書き込むと
怒涛の勢いで擁護書き込み、誹謗中傷・訴訟などの書き込みが連続して情報交換
ができません。ネット上の不評を消火する専門部隊が松下には存在するようです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1106472533/l50
29番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:18:00 ID:HoRmgXxL
民間の公務員と言われていた時代があったんやで
30ハワイアンセンター:05/02/06 02:23:34 ID:xeJjIbgR
中小狙い撃ちってのがエグ過ぎる。
31番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:23:43 ID:ELZiqq3i
昔は分からぬように汚いことする会社だったが、今は堂々と 贈収賄
でもなんでも平気でやるようになった。松下の出願は他社だったら
拒絶されるものが特許になっている 松下特許を良く見て見よう
怪しすぎる
32番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:24:56 ID:8fBPVr/e
島耕作の会社だろ?
33番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:30:04 ID:meczndUT
知財戦略を強化するってのはわかるけどさ。
それで出てきたのがこれじゃなぁ。
その程度の知的財産しかないんですか?って思っちゃう。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/06 02:48:14 ID:ZlktS8lS
>>1
バルーンヘルプそのものが問題になってるわけじゃないだろ。
ITmediaを読めば判るが、「?」ボタンがアイコンかどうかが争われている。
おまいさんアカヒの記者か?
35番組の途中ですが名無しです:05/02/06 03:18:45 ID:RMpO1sQ0
ところで、今回の裁判官の一人、熊代判事の名前が「雑音」に見えてしまうのって俺だけ?
36番組の途中ですが名無しです:05/02/06 03:34:34 ID:OwealcS7
ならそのアイコンを変えるように支持すりゃいいじゃん
なんで即販売停止なんだろうか
37番組の途中ですが名無しです:05/02/06 03:38:23 ID:RMpO1sQ0
それぐらいの知能がある女なら、裁判官にはならないと思われw
38番組の途中ですが名無しです:05/02/06 03:56:58 ID:zI3262Do
なんかスネ夫みたいなやり方でうぜえええええな
もうここの製品にお金をかけません
39番組の途中ですが名無しです:05/02/06 03:58:00 ID:8JkHvp4D
コナミっぽい
40番組の途中ですが名無しです:05/02/06 08:49:13 ID:5n48DOGJ
松下もひどいと思うが、それ以上に特許庁の係官と裁判長の無知ぶりにあきれる。
おまえら仕事しろよ。
41松下幸之助 a.k.a. Living Dead:05/02/06 08:52:33 ID:l/E4L3/R
子分が迷惑かけて申し訳ない。
なにぶん死体ゆえ、もう会社での発言力は無いので・・・
42番組の途中ですが名無しです:05/02/06 08:56:23 ID:j2d+LeAi
>>40
>特許庁の係官と裁判長の無知ぶりにあきれる
同感。「阪神優勝」祭りのときに調べたが、阪神優勝男の持っていた
商標に偽ブランド用に作った物がどっさり出てきたときには、これを
通した特許庁の馬鹿を殴り倒したくなったほど。

ひとつ間違えれば外交問題になるって言うのにあの馬鹿たちは・・・
43番組の途中ですが名無しです:05/02/06 08:58:46 ID:Io6y0Zlb
著名なプログラマって誰?
44番組の途中ですが名無しです:05/02/06 09:45:21 ID:4slS68It
>>43
Rubyの作者とかじゃない?
45番組の途中ですが名無しです:05/02/06 09:56:07 ID:5ONjkc1h
松下最低
46番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:02:03 ID:qhdnxNbY
まさにMatu shit!
47番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:11:49 ID:U1j9Cpi5
とりあえず切れた電球を日立製のに代えた
48番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:18:48 ID:yTlnbY2D
最近のソニー社員は生き生きしてるな
49番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:21:30 ID:u1yqikFr

昨日コジマで松下のテレビ買った
GK頑張れ不買運動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:23:01 ID:5ONjkc1h
松下社員頑張れ!w

ソニーも松下も最低だな
51番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:27:47 ID:exHmUzrL
この特許を今の物として捉えている奴が多くないか?
出願は1989年だぞ
52番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:27:55 ID:GWgZCoHu
最近は2chでも松下の株は上がってたのに
馬鹿なことしたよなぁ
53番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:29:00 ID:yTlnbY2D
松下は製品が叩けないからなあ
イメージ悪くても物が良いなら影響はないだろ
54番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:31:57 ID:UpDzWJ8z
データ受信中
55番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:36:48 ID:4slS68It
 たいしたことないのにイメージだけで売れるものもあれば、
いいものなのにイメージが悪くて売れない物もあるな。
 たいしたことないのにイメージまで悪くしちゃったら…
56番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:37:45 ID:arQ9ZAi5
>>51
1989年時点で既に公知.
Macintosh ではずっと前に同じ機能がついていた.

マネシタ特許だ.
57番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:38:48 ID:lWUQQu2g
真似の便器は世界一ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
58番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:47:03 ID:FDHSn0yO
天下の松下が特許ゴロみたいな真似をする
チンケな企業とは思わなかった
ジャストも好きじゃないけど松下はもう買わん
59番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:47:04 ID:exHmUzrL
>>56
どのように公知だったのか教えてくれますか?
日本のOA機器などに既に搭載されていたとか?
60番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:49:02 ID:ahArV5Y8
松下電器産業は2004年10月28日、2004年9月中間期連結決算を発表した。
売上高は4兆3185億円、営業利益は1563億円、純利益は562億円と、
前年同期に対して順に19%、96%、143%高めた。
上半期ベースで3期連続の増収・増益を達成し、営業利益率は3.6%に達した。
プラズマテレビ受像機やDVDレコーダー、ドラム式乾燥洗濯機、
家庭用エアコンなどの販売の増加が業績に貢献した。
日本ビクターを除くすべてのセグメントが好調だった。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:52:13 ID:5ONjkc1h
嫌いな会社


今回の件までは

1ソニー



今回の件で

1ソニー
2松下


やっぱり一番嫌いなのはソニーだな
今回の件、松下最低 不買運動します
62番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:57:29 ID:s9Nne5YD
俺もソニー・松下嫌い
いつも信者&社員の叩き合いがうざい

63番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:58:10 ID:Dc2H+Hlm
前に勤めてた会社で上司がATOKの事をずーーっと
「エートーク」と読んでいた。
64番組の途中ですが名無しです:05/02/06 10:58:48 ID:rw3ySXU1
松下散々まねしといてこんなことするなんて!
65番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:09:01 ID:arQ9ZAi5
>>59
話を蒸し返しているな.

Macintosh を知らんのか?
Apple の歴史を調べて見ろ.
66番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:12:31 ID:CTjTiPM9
67番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:15:56 ID:tZuS/v90
盛り上がらないね。
68番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:17:39 ID:7iCUd5kJ
松下は訴訟対応能力に劣ると思われる弱者に対しすでに一般化した
技術についても特許出願すると批判が相次ぐ・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/02/news080.html
一太郎と花子を守れ!松下電器産業製品不買運動関連サイト
http://miuras.net/matsushita.html
69番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:18:20 ID:TvRANFmh
>>28
GK乙。話題逸らしに必死だな。


しかしこの話題、あまり祭りにならないな。
やはり相手がマネシタ電気だからだろうか。
これが糞ニーだったら大盛り上が(ry
70番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:20:38 ID:tZuS/v90
その内裁判所から和解勧告が出されて終わりのパターン
71番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:23:13 ID:arQ9ZAi5
>>70
ジャストシステムとしては和解でもいいかもしれんが,
一般人としては困る.

タカリ裁判が横行するようになったら日本はどうなる?
72番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:58 ID:tZuS/v90
>>71
まぁ松下としても地裁で勝って面目は立ったワケだからこれ以上争う必要性もないし、
ジャストにしてもこれ以上裁判に時間と金かけて株価下げられんから手っ取り早く和解すると思うけどね。

その後の事なんて知らん。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:31:17 ID:tEtA+x5E
問題を大きくしたがるチョニーとか他工作員が多いスレッドですね
と言うかジャストシステムのも不買運動しろよボケ
74番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:43 ID:nAezqTgf
ジャストシステムだけの問題ではありません。これはすべての人々が力をあわせて戦わなければいけない問題です。


どうやらマネシタの工作員がいるようですね。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:42:12 ID:7iCUd5kJ
フリー百科事典ウィキペディアの一太郎の記事。削除依頼中で閲覧不可。
「他者の著作権を侵害している可能性のお知らせ」
松下さんも、徹底抗戦の構えと見ていいですね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%A4%AA%E9%83%8E
76番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:46:59 ID:GD1H3pEu
不買祭りに参加する前に、家の電化製品を調べてみたら
パナの製品は10年ちかく前に買った電気剃刀ひとつだけだった。

いつも通りでいいみたいだ。
77番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:51:25 ID:dAAgbgF9
お前らみたいな貧乏人が不買運動?それってギャグですかwwwwwwwwwwww
78まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/06 11:51:52 ID:QqOAzfEm
>>76
テレビ シャープ
ビデオ シャープ
洗濯機 シャープ
レンジ シャープ
炊飯器 シャープ
トースタ IZUMI
米びつ 虎
コーヒーメーカ オフィスコ
豆 キーコーヒ
電池 パナ

気がついたらシャープばっか(´・ω・`)ショボーン
79番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:52:04 ID:YjbHkoSq
結局、東京地裁はつかえねぇ〜っていうか、電波判決量産。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:56:12 ID:ByiIEDoO
松下がこんなソニーのような誤った判断をする会社だとは意外だった。
ここで叩かれているような反発があることは全く考えていなかったのだろうか?
ソニーが鼻高な商売をしだしソッポを向いた人たちを折角振り向かすこと
ができたのに、この件で松下の評価も下げざるをえんな。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:58:09 ID:O9CTYyhV
ここ十年、おいらの家では松下製品かってないな〜

つうことは、松下がなくなっても無問題ってことだな

ついでにいうとソニー製品も買ってない
82では私も:05/02/06 12:07:35 ID:GD1H3pEu
>>78
テレビ ソニー
ビデオ ソニー
DVD/HDレコ パイオニア
洗濯機 日立
レンジ シャープ
炊飯器 象印
エアコン 三菱
冷蔵庫 サンヨー

レスしてるこのマシン Apple
83番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:08:00 ID:q8ceNlbu
松下がLinuxを利用していた件について
84番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:10:59 ID:zt9eq/uw
松下のパソコンにもATOKとかジャスト製品のっけて動かして
る人も多いはずなのにね〜w
85番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:13:15 ID:H9CfIcOU
>>77>>80に同意。
86番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:14:15 ID:TKAHAslh
俺は結構前から松下製品に悪印象だったんで
自分で買った現役の松下製品ないや。
87在日朝鮮人:05/02/06 12:15:26 ID:aeMblqT+


松下は、涙より先に笑いが来るあわれな国
8886:05/02/06 12:16:24 ID:TKAHAslh
あっ電池と電球だけは買ってるな。もう飼うの辞〜めた。
松下飼いそうな親族や親しい友人にも買わないように言ってる。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:16:55 ID:QUTTmmQG
2/10当日に店頭で買う予定なんだけど、
まさか一太郎が足りないってことになんないよね?
90番組の途中ですが名無ιです:05/02/06 12:17:39 ID:hV4QCmFW
もうATOKは買わない。
91番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:19:37 ID:e+EofFnJ
松下(まねした)電器製品なんて、ここ30年は買ってないや
92番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:20:37 ID:dAAgbgF9
ATOKすらまともに持ってない奴ばかりのお前らが松下不買運動とはwwwwwwwwwwwwwww
93番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:21:42 ID:e+EofFnJ
まねした(松下)は、他社製品はパクルし、いっつも市場へは二番煎じなので、全然ダメダメ
なぜに、まねした(松下)が大企業になったのか今でもワカンネ
94番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:22:21 ID:8BdlF1cd
たかがATOKごときで・・・
95番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:23:22 ID:e+EofFnJ
>>94
キタナイやり方にムカツクだけだ
96番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:25:13 ID:qvcPqOgl
>>43
Matz
97番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:26:35 ID:arQ9ZAi5
>>94
松下ほどでかくなれば,社会的責任というモノが有るだろう.
馬鹿正直にやれとは言わんが,タカリは無いだろうタカリは.
98番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:27:55 ID:V+E/DcAq
最初は松下酷いなって思ったが経緯を調べるとどちらかというとジャストのほうが悪いのを知った。
おまいらも単純に松下=大企業=悪、ジャスト=中小企業=可愛そうとか思わんほうがいいと思う

99番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:30:02 ID:e+EofFnJ
松下電器産業へ入社しようかとも考えたが、他メーカーにして良かったと思う今日この頃
100番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:31:01 ID:TQvkud9x
>>98
詳しく
101番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:32:27 ID:e+EofFnJ
>>100
ネタに釣られるなよな 
102番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:44:28 ID:5ONjkc1h
松下最低 あげ
103番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:49:35 ID:Mpr8qbhh
ナショナル自転車工業スレッド 《panasonic》
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1106031385/

 ↑     ↑     ↑     ↑     ↑
皆さんにお願いがあります。
ここでも松下不買運動の啓蒙をお願いします。
104番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:52:56 ID:dAAgbgF9
ATOKすらまともに持ってない奴ばかりのお前らが松下不買運動とはwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人用MSIMEからカキコご苦労さんwwwwwwwwwwwwwww
105番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:53:48 ID:Mpr8qbhh
社員乙

抽出ID:dAAgbgF9 (3回)

77 :番組の途中ですが名無しです:05/02/06(日) 11:51:25 ID:dAAgbgF9  []
お前らみたいな貧乏人が不買運動?それってギャグですかwwwwwwwwwwww

92 :番組の途中ですが名無しです:05/02/06(日) 12:20:37 ID:dAAgbgF9  []
ATOKすらまともに持ってない奴ばかりのお前らが松下不買運動とはwwwwwwwwwwwwwww

104 :番組の途中ですが名無しです:05/02/06(日) 12:52:56 ID:dAAgbgF9  []
ATOKすらまともに持ってない奴ばかりのお前らが松下不買運動とはwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人用MSIMEからカキコご苦労さんwwwwwwwwwwwwwww
106番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:53:52 ID:e+EofFnJ
>>103
レスしてきた
107工作員ではありません:05/02/06 12:54:51 ID:urhNc6Vw
三菱みたいに悪いことをしてないのに松下が叩かれるのはおかしい
判決に不服なら裁判官が叩かれなければならないのでは?
108番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:56:39 ID:e+EofFnJ
裁判官は悪くないっしょ

高い金払って優秀な弁護団を囲った、まねした(松下)が絶対悪
109番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:56:48 ID:3tBvxX1y
>>107
訴訟を起こした時点で不服。
さらに糞特許を出した時点で不服(まぁ防御の意味ならぎりぎり許容)。
110番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:00:18 ID:V+E/DcAq
>>100
この裁判の前に松下とジャストはジャストの別の製品について同じ裁判をやってる。
そこでは「?」ってのがアイコンか否かって問題になり(アイコンなら
松下の特許にひっかかる)、この裁判では?は
「表示画面上にあり,処理機能を表示しているものの,
デザイン化されていない単なる「記号」や「文字」であって,
絵又は絵文字とはいえないことは明らかであるから,
本件各構成要件における「アイコン」には該当しない。」
って判決が出た。松下は控訴しなかった。
その後に今度はジャストが「?」マークにマウスの絵をくっつけたアイコンを
入れた一太郎の販売を強行した。松下側からしたらあの裁判は
何だったの?なめてんのか?ってなるじゃん。
111工作員ではありません:05/02/06 13:03:20 ID:urhNc6Vw
>>108>>109
確かに特許内容は糞だと思うよ
しかし、すべての国民には訴える権利がある。
優秀な弁護団を囲ったとしても最終的な判断は裁判官にある。

112番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:06:26 ID:e+EofFnJ
>>111
【追悼】多摩川のアイドル、タマちゃんが死体で発見される!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/
113番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:08:18 ID:Ew/0ipm0
>>110は、裁判の既判力の意味も知らないドシロウトか、ただの釣りですか?
114番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:08:25 ID:Mj+PgJt5
>>111
くだらない要件で訴えて、世間から叩かれても仕方ないのでは?
115番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:08:44 ID:3tBvxX1y
>>111
だから判決がどうなろうと、松下に対する感情はもう変わらないってこと。
松下は法律以外にもリスク管理をすべきだったよね。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:08:47 ID:dAAgbgF9
お前らみたいな貧乏人が不買運動?それってギャグですかwwwwwwwwwwww
117番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:10:01 ID:kudlnGwX
>>110
そもそもデザインは特許の保護範囲外だから
絵をつけただけで侵害という裁判所の判断がおかしい
118番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:11:01 ID:e+EofFnJ
>>116
決してギャグじゃない。マジだ!!!
119工作員ではありません:05/02/06 13:14:35 ID:urhNc6Vw
確かに今回の裁判で松下のイメージは下がったと思うよ。
しかし不買運動を起こし日本の優良企業を叩くことは最終的に国家の税収を落とすだけで社会的にはマイナス。
120番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:14:50 ID:GZtElbAP


  コリャ弱いものいじめととられてもしょうがないね

  大企業に対しては何もできず、小さな企業相手に調子こく関西企業


121番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:15:46 ID:V+E/DcAq
>>113
既判力がどうしたの?現に今回の裁判では松下が勝ったじゃん。
文句があるなら俺じゃなくて裁判官に言えよ。
122番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:16:33 ID:e+EofFnJ
>>121
次の裁判でひっくり変えるだろうよ
123番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:17:26 ID:3tBvxX1y
>>119
幸い日本には今のところ他社製品を買うという選択肢があるよ。
だから国家の税収はとんとんだよね。
より健全な競争をして国際競争力が高まれば逆にアップ。
124番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:18:33 ID:V+E/DcAq
>>122
まあその前に和解するだろうってのが大方の見方だけどな
125番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:20:16 ID:e+EofFnJ
>>124
どうせ、まねした(松下)が大金を吸い上げるだけだろうから不買運動は続けましょう
126番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:20:47 ID:Ew/0ipm0
>>121
分からないならいいけどw

別製品に関する裁判で、しかもJSが勝訴した判決を受けて、何でその後に
「一太郎の販売を強行した」なんて発言がでてくるのやら┐(´ー`)┌
127番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:23:13 ID:PQirQPLH
うーん、高裁でひっくり返るって意見が多いけど、和解勧告で終わりじゃないかな
128番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:24:22 ID:kudlnGwX
ここは徹底抗戦しないと他の特許ゴロの餌食になるよ
129番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:24:28 ID:bjP+krGV
最終的にはどうなってもいい罠。
ただ、漏れは松下製品を基本的に購入対象から外す。
ソニーと同程度以上に悪印象を持ったよ。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:25:20 ID:V+E/DcAq
>>126
普通にただの「?」にしてりゃ判決が確定した以上松下も何も文句言えないのに
一太郎でアイコンにしたからだよ
131番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:25:24 ID:e+EofFnJ
>>129
そのとおり、松下なんてイラネ
132番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:29:14 ID:Ew/0ipm0
>>130
その方が企業として得策という意見はあってもいいけど、
今回の地裁判決が出る前段階で、そうしなかったことを法的に批判することはできんよ┐(´ー`)┌

あとさ、「一太郎の販売を強行した」っていつのこと言ってるわけ?
まだ発売もされてないわけだが。印象操作?
133番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:30:08 ID:xNUtM7Ob
審理差し戻しだけは勘弁だろ(w
134番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:34:17 ID:BngXWiHN
>>133
堂々巡りになったら面白い。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:42:23 ID:Ew/0ipm0
松下工作員がいなくなると、ずいぶん静かになりますね( ´ー`)y-~~
136番組の途中ですが名無しです:05/02/06 13:50:06 ID:T/NFOHdp
とにかく、松下は買わん
137番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:02:11 ID:bTMKWRp6
契約が3月いっぱいで切れるから、それ以降は松下と契約しない。
138番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:13:44 ID:8BdlF1cd
たかがATOKごときで・・・
139番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:15:28 ID:e+EofFnJ
>>138
たかがATOKごときに訴訟するなと言いたい

ってことで俺は松下なんてイラネ
140番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:15:31 ID:Ew/0ipm0
コピペは燃料としては弱すぎるな( ´ー`)y-~~ もっと良質の松下擁護ないの?
141番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:18:33 ID:Gp6UlvQl
この松下の粘着っぷりは、ソフトウェアがどうこうではなく、ジャストシステム自体を
ターゲットにしてるものだから、例え対策版をリリースしたとしてもまた他の案件を探しては
難癖をつけて来ることになるのでしょう。
142番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:19:16 ID:+8HIVyrv
此処の役員って島耕作みたいに海外出張に愛人連れてったりしてるん?
143番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:19:16 ID:Db2squhF
ATOKだけあればいいや
144番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:19:44 ID:FxZjZ+4L
ちょっと待て、ATOKは訴訟と関係ないよな?
あくまで一太郎と花子のプログラムの話だろ?
145番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:20:58 ID:pHC63eS9
三菱と松下はちょっとな。ATOKは存続してほしいが。
146番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:21:19 ID:8BdlF1cd
>>139
オマエ馬鹿じゃないの
天下の松下がATOK如きで訴訟する訳ないだろ
ちゃんと計算されてる 角度とか
147番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:23:20 ID:Ew/0ipm0
>>144
ま、そうだな。ただ、

稼ぎ頭の一太郎販売禁止→ジャスト自体アボーン→ATOKの開発終了

のコンボを、みんな恐れているわけだと思います。
148番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:24:34 ID:Db2squhF
下手したらMSがジャストシステムごと買い上げる
最悪の結末もありえる
149番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:26:19 ID:6NEBByIT
フリーソフトとか作ってる個人を訴えたとかならともかく
企業対企業だからな〜
特許料払っとけって気もするな。
150番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:26:23 ID:WMUeVmFS
まずは俺たちに出来ること
それは松下製品を買わないこと
簡単なことだ
151番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:27:17 ID:auDjhQoG
ウィンドーズにも「?」押して目的のボタンや表示部クリックしてヘルプを出すというのがあるけど、
松下の使用許諾得てるわけ?
152番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:29:23 ID:e+EofFnJ
>>146
基地外は氏になさい
153番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:31:19 ID:5ONjkc1h
>>150
そうだね
実に簡単な事だ
154番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:36:27 ID:Db2squhF
>>151
『Winにおたくの特許を侵害してるような機能があっても
訴えません』という特約条項を了解した上で
OSをPCに積んでる、MSが汚いというか商売上手というか
いやはやですな
155番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:37:00 ID:Ew/0ipm0
>>149
ま、値段の折り合いがつかなかったんだろ。
次は和解勧告が来て、双方が承諾せざるをえない額になるかもね。
156番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:38:24 ID:ztLLo8AK
>>75
よく分からんけどそういう方面に精通してる感じ…
黒幕がMSっぽくない?
157:05/02/06 14:40:45 ID:d8zKTf1D
松下電器はねぇ、大昔に映画俳優ポール・ニューマンの写真を
無許可で宣伝に使った過去があるんだよね(笑)
158ZENON2236 ◆nSSqAZOhoo :05/02/06 14:43:35 ID:qc8iU8pR
>>137

 なんの契約よ。
159番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:44:34 ID:sqP0/4mU
関連

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107165314/
低価格・激安格安PC(新品)part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100007917/
160番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:44:41 ID:BngXWiHN
日本版SCO=松下。
日本版ディズニー=エイベックス
161番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:58:16 ID:JJORGc/j
>>135

【社会】「不快なら」 "一太郎"ユーザー希望者に、問題の「絵」の消去方法提供へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107536196/620

620 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/06(日) 12:52:20 ID:ixqztf9O
他の関連スレも覗いてて思うんだが、>>614 みたいな、
松下批判やジャストを中傷するようなカキコしているIDって
単発も含めて同じ時間帯に一斉に現れることが多いよな。
やっぱ社員が必死こいてだろうなぁ。

【日本語ATOK】横暴松下の特許権主張に不買運動広がる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107617314/

    ★ 松下電器製品不買を ★   
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1107320424/

【衝撃】松下社員が価格コムBBSで他社製品を中傷?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107450933/
162番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:03:53 ID:jkNVxyps

こりゃあかんやろ?

ヘルプポップアップなら、OpenJane にも付いている。
クエッションマークはクリックしないが。

こんなものを特許と言い張る松下も利権ゴロだし、
判決を出した東京地裁も常識がない。

我々は法律を守る義務があるが、間違った判決に従う義務はない。
法律というのは最低限の倫理道徳なのだ。
163番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:07:17 ID:v63mEP6A
まあ高裁でひっくり返るカモーンー


とりあえずパナ物件は買うのやめたよ
164番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:11:23 ID:ZY8xhGqa
まだ工作員活動してないみたいだなw
165番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:14:59 ID:rUNDplu6
松下の社内で一太郎使ってる奴っていないの?
166番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:16:10 ID:8wq0m5AF
ATOKはいるだろうな
167番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:16:10 ID:krBROQde
>>4
おまえは非常に優秀だ
168番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:17:02 ID:QUTTmmQG
不買署名サイトで1000人目に「1000! ジャストがんばれ!」って書こうかどうか悩む
169番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:17:40 ID:V1bKt2q4
不買運動は無駄だと思う。
消耗品(乾電池や蛍光灯など)なんかだと、
ほとんどのコンビニで松下製の製品を販売してる。
コンビニで他社製を探すのが大変なくらい。
一度コンビニを回るといいよ。
ほとんどのコンビニに、松下製の乾電池や蛍光灯を置いてるから。
他社製をコンビニで買おうとすると、凄く大変だよ。
ドラッグストアやその他家電品を扱う店でも同じ。
消耗品関係は松下製が多い。
店側に他社製の製品を置くように言うくらいじゃないと、不買運動は意味無いと思う。
170番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:19:50 ID:ZY8xhGqa
>>169
売上減ればコンビニの商品陳列は変わるよ。
それだけスペース辺りの売上効率には厳しい。

まあ、松下のことだからリベートとかたんまり払って
そうだからすぐどけるのはきついかもしれんが。
171番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:19:54 ID:GJOWkBfq
地方の弱小企業でも特許は守るべき。

松下は当然の対応しただけじゃん。

どうせ家電店でJSの製品なんて見かけることも無いし、この際あぼーんしてくれ。
PC-98の没落とともに消滅すべきだった。
MS-IMEもワードもあるから存在意義無し。
大多数の一般消費者には松下のほうが知名度高いし好感度も高い。
172番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:20:14 ID:1HepVqA0
>>169
そんなことありません。
技術とエレクトロニクスの弊社製品も置いてありますっ
ドゾヨロシク
173番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:20:33 ID:5ONjkc1h
【衝撃】松下社員が価格コムBBSで他社製品を中傷?!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107450933/

>>169無駄ではないと思うけどなw
174番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:23:41 ID:Ew/0ipm0
>>171
コピペじゃ燃料としてイマイチすぎるって( ´ー`)y-~~
175番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:24:40 ID:4slS68It
>>171
定期的に出てくるな、この意見。
まともに書かれてる意見を読めば、特許を無視していいとは言って
ないのが判ると思うんだが。
どうにか話をそっちに持って行きたいのか、ホントに理解できない
のか…?
176これならどうだ?:05/02/06 15:26:11 ID:BngXWiHN
>>174
722 名前:名無しさん@5周年 sage 投稿日:05/02/06(日) 15:22:08 ID:iw0Wix6I
松下の立場なら
1989年時点でワープロにマウスをつけてキーボード操作無しに機能説明をさせる方法は画期的である。
ならば10年以上経過し同様の技術がごく一般になったとしても
その技術の第一歩を公的に残している松下に後続者はなんらかの利益を配分すべきである。
これは正当な主張である。

ジャストシステムは
新規性がないと主張するならそのような資料を法定に提出すべき。
ところが提出された資料はキーボードを使用する事例。
したがって判決は妥当である。

以上のような事を法廷で争っている時に法廷外で不買運動を行い原告に影響を与えようとする行為は
法治国家の市民が行う行為ではない。
177番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:29:29 ID:TtE268RQ
で、ここで松下叩きしてるおまえらは一体どこの一流企業にお勤めで?wwwwwww
178番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:30:42 ID:ZY8xhGqa
>>176
マウスは関係なくね。
さんまの名探偵はどうなるw

いいんじゃん、個人の権利だろ?不買なんてのは。
そんな必死になるなよw
179番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:30:43 ID:fd9yVAeb
S○NYじゃねーの?
180番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:33:44 ID:4slS68It
>>176
法廷で争ってること自体気に入らないわけなんだが…
やっぱり論点が判ってないんだな。
181番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:33:44 ID:e+EofFnJ
>>176
> 以上のような事を法廷で争っている時に法廷外で不買運動を行い原告に影響を与えようとする行為は
> 法治国家の市民が行う行為ではない。

 俺らが、どうしようが俺らの勝手
 
 不買運動をされたくなかったら、不買運動しようとしてる俺らへ、松下の正当性ってのをちゃんと説明
 してご覧なさいな
182番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:35:01 ID:TtE268RQ
お前らみたいなNEETが不買運動ってwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
183番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:38:16 ID:zDdxIStz
2chブラウザーの「 >>1 」で吹き出しでレスが見えるのも
ヤバいの?
184番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:41:53 ID:T0Skrl6m
不買運動は正当な消費者の権利だろ.
単に買わないってだけなら何の問題も生じないぜ.

事実に反する噂なんかを流したらダメだけどな.
松下がつまらん特許でジャストシステムから金を取ろうとしてるってのは,
事実なんだろ.
185番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:44:20 ID:TtE268RQ
お前らの不買運動って、「do not buy」じゃなくて「can not buy」の方だもんなwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
186番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:45:37 ID:PQirQPLH
まぁ、MSが裏にいるとか憶測もおおいけどな
187番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:53:42 ID:c5Win0pQ
日頃松下の蛍光灯だったのを今回買うとき東芝に換えたが、
でもたかが数百円なんだよな。
188番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:55:17 ID:B700UNbX
既に電池から家まで松下だよ(´・ω・`)
189番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:56:08 ID:KbKoZBA2
電池は全てダイソーですが
190番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:56:16 ID:f7OAM76t
単に買わないだけではなくて、
「松下はイメージが悪いので買いません」
という意思表示が大切。
191番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:57:40 ID:TtE268RQ
「私は貧民なので松下は買えませんスミマセン」
という意思表示が大切wwwwwwwwwwwwwwwうはっww
192番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:57:42 ID:T0Skrl6m
まあ全ての松下製品を捨てる必要はないさ.
完全に松下無しでやっていけるワケでもないしな.
松下のやり口がイヤなら,単にこれから買うときに避ければ良い.

チリもつもればデカイ,かもしれんぞ.
193番組の途中ですが名無しです:05/02/06 15:57:58 ID:ZY8xhGqa
ついに頭が逝かれた方がいるようですw
194番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:01:29 ID:cUMEI3Ii
>>186
この裁判、Panaが勝ったら、Windowsアプリ総崩れでしょ。
Officeだけは訴えないって裏取引が有るって事?
195番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:02:05 ID:TYwUHZoL
純粋にソフト屋やってるとほとんど特許と無縁だけど、メーカーでソフトやハード設計なんか
してると、ノルマで半期に1件は特許を出さなきゃいけないのが普通(´・ω・`)

ネタがないと、しょうもなくこの手のショボイ仕様特許の提案をすることになる。研究開発ならいいけど
製品設計とかだと、本当に新規開発じゃないとネタが続かないんだよ・・・・

特許庁で自分の名前で検索するといくつか特許がヒットするけど、本当にヘボイもん
ばっかだなぁ・・・・。正直、松下をあんまり非難とかできん。


まぁ、メーカーでは仕様ですら特許調査して、他社がやってる便利機能が特許化されていてを
マネできないことがあるね。2chでなんで某社がこれやってるのにやらないんだ、という話
が良く出るけど、これでできないこともある。

家電とPCの接近が取りざたされてるけど、そうすると家電開発の常識にPCのソフトも飲み込まれる
ことになる、というものなのかもね。
196番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:02:18 ID:Ew/0ipm0
戻ってみると、大展開……ってこともないか。
相変わらずさっさと反論される松下擁護ばっかだな。もっと頑張れよ( ´ー`)y-~~
197番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:03:52 ID:ZY8xhGqa
>>195
出してもいいけど、そんなしょーもない特許で攻勢にでるな、とw

そんなしょーもない部署が松下にはあるんでしょ、きっと。
198番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:09:43 ID:Ew/0ipm0
定期的に現れるけど、
ID:TtE268RQみたいなのに擁護されると、却って松下のイメージ悪くなるよな。逆工作員?
199番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:11:57 ID:TtE268RQ
お前らがんばって不買運動しろよ
でもお前らの不買運動って、「do not buy」じゃなくて「can not buy」の方だもんなwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
200番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:14:53 ID:qM+ra0na
>>199
ω・)つ「エキサイト翻訳」
201番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:15:04 ID:Ew/0ipm0
>>199
(・∀・)イイヨイイヨ〜ww もっと頑張ってくれ( ´ー`)y-~~
202番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:16:01 ID:ZY8xhGqa
残念ながらニートって働いてないだけで、購買力はあるんだよなw
残念!
203番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:16:41 ID:T0Skrl6m
>>195
出すのはかまわんが.
認められないことも多いしな.
本当に役立つ特許がショボイ特許に埋もれてしまうという事もあるが,,,

防衛特許ならギリギリ許されるだろう.
デカイ会社になると,訴えられたときの防御が必要だしな.

だが,攻撃に使うとは,空気の読めん会社だ.
204番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:17:39 ID:TtE268RQ
お前ら、松下みたいなトコロに勤める一流社員が妬ましくてたまらないんだろwwwwwwwwwプゲラウヒョwwwwwwwww
205番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:19:16 ID:jjj9l4er
このスレ煽り屋ばかりだね
松下信者も批判してるやつもキモイ
一度書き込めばわかるから
何度も書き込まなくていいよ
206番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:19:40 ID:e+EofFnJ
>>198
ID:TtE268RQは、JS関係者なんだと思ってたや
207番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:20:00 ID:Odt4kClm
208番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:20:21 ID:zg8VJATG
>>200
ω・)つ「興奮翻訳」
209番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:20:53 ID:ZY8xhGqa
>>205
馬鹿だなぁ、こういうのは持続が大切なんだよw
一回でわかるおまえさんみたいに賢い香具師ばかりじゃないんだよ。
210番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:21:23 ID:Jse6yY1F
>>204
俺は、NEC社員ですが何か??
211番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:22:05 ID:TtE268RQ
>>210
NECエレベーターテクノサービスですかwwおkkwwwwww肉体労働乙!
212番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:22:41 ID:ilXYmW4z
>>203
そうそう、攻撃に使うなってんだ。

まあそれはともかく、今回の件ではジャストの売り上げ増のほうがでかいかもしれんな
いままでATOK入れてなかったやつとかバージョンアップしてなかったやつが
ATOK導入するかも
213番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:22:51 ID:zg8VJATG
I am the NEC employee. What is it?
214番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:23:41 ID:TtE268RQ
おまえらって、本当に馬鹿だなあ
215番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:24:40 ID:e+EofFnJ
はい、東京大学卒業ですが馬鹿ですよ〜だ
216番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:25:03 ID:Jse6yY1F
>>211
発狂してるお前みたいなニートには、NECがどういう会社かもわからないのか
217番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:25:33 ID:Odt4kClm
2ちゃんねらーは全員東大出だし、1000万は軽く稼いでるからな
218番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:26:23 ID:Jse6yY1F
>>214
叩かれると、逆上するそれがチョンクオリティ!!
219番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:27:20 ID:mHDup64H
ジャストシステムにとってはいい宣伝になったな
220番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:27:53 ID:e+EofFnJ
>>219
だってID:TtE268RQはJS関係者だもん
221番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:32:16 ID:ZY8xhGqa
つーか、マジでジャスト的には良い宣伝になったろ。
俺なんて一太郎忘れとったしw
222番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:33:39 ID:wVlLCSxv
正直、一太郎を未だに出してるなんて知らなかった。
9801とともに終わったと思ってた。
223番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:34:32 ID:WlnHoDkk
一太郎使ってないから別にどーでも良いや(´・∀・`)
ATOK無くなってしまうと困るけどな
224番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:36:00 ID:KbKoZBA2
一太郎使ってるの俺だけみたいだな。まるで変態だな。
225番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:38:23 ID:T0Skrl6m
たしかにもう一太郎は使ってないが,ATOK には今でもお世話になっとる.
久々に新しいのを買うとしよう.
226番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:39:15 ID:cjVJjBxI
>>224
俺のpcには一応入ってるぞ
かれこれ丸2年使ってないけどな
花子フォトレタッチは使ってる
227番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:39:53 ID:XOcPmm/b
松下パナソ不買運動スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1107280328/147-n

このスレを忘れんなよ
228番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:42:33 ID:GZtElbAP
SONYと松下電器産業、そして三菱電機
ここらへんは勘弁な
229番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:43:39 ID:FZb1BNoc
昔は一太郎だらけだったんだよ(遠い目)
230番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:43:53 ID:wVlLCSxv
>>228
三菱って何かやったの?
231番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:44:26 ID:nAUa3IjH
オレも使ってるよ。変態ちゃうでー。
232番組の途中ですが名無しです:05/02/06 16:44:35 ID:KbKoZBA2
MS-DOS3.3の頃からの付き合いだから、いまさら鞍替え出来なくってさぁ。V.upは一昨年以来してないが。

233番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:08:26 ID:C8J6tV/3 BE:46685186-#
windows3.1の時にKATANA使ってて、それがすっげぇ使いづらくてATOKに変えますた。
それ以来Win95、Win98、WinxpとOSが変わり、PCを新しくしてもATOKをバージョンアップして
使い続けているですよ。

昨日、千葉に行って時間つぶしに入ったネカフェで久しぶりにIME使った。
もーね、変換効率悪いったらありゃしない!
やっぱり日本人が日本語の為に作った唯一の日本語入力ソフトだよ。
そのATOKを作っているJSを陥れる真似舌なんか金輪際買わない。

アイコン云々っていうんなら、TOTOが作った温水洗浄便座も真似舌は作るなよ!
今まで製造したビューティトワレは回収して廃棄しるっ!
そういう事なんだろ?
うちの温水洗浄便座、見たら真似舌製品だったよ。
でもな、購入4ヶ月目で不具合が出てる。
所詮真似舌製品か…w
234番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:10:48 ID:GZtElbAP
>>230
三菱ってのは電機製品も車もその他民生品はどれも粗悪3流品
235番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:12:22 ID:RK9BgvW3
ジャスコシステム必死だな
236番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:25:10 ID:3Zqklu/c
一太郎みたいなゴミソフトがどうなろうと知ったこっちゃない。
あんな糞ソフトに税金使うな、ボケ。
237番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:28:30 ID:5ONjkc1h
松下社員ガンガレ!w
238番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:41:15 ID:hUrBewvi
なんか松下擁護のレスって標準語じゃないから読みにくい。
これだから関西メーカーって・・・・
239(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/02/06 17:43:18 ID:A0wx5J9L
GKも松下社員も両者とも必死だなw
240番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:49:42 ID:1CyvJ93A
ソニー(=ジャストシステム)の方が必死ですな、ここぞとばかりにw

松下の信頼性がこんなところで揺らぐわけねーじゃんww

逆に糞ニーの工作員ってやっぱり存在す(r
241番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:49:59 ID:mEAE6pr+
松下がマイクロソフト訴えたら認めてやる
242番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:52:18 ID:yhgzsbum
>>194
最近のofficeについてだが、実は同等の機能はなかった。
[?]クリックしてもヘルプ画面出るだけ。
ムカシはあった気がするんだけど…

ジャストが可哀想な気もするが、判決は妥当なものだと思う。
一般的になってるからって、
「こんなもの誰でも思いつく」ってのは通用しないと思う。
特許の意味無くなるしな。
243番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:55:56 ID:QUTTmmQG
ここ沸きすぎ
キモい
244番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:57:10 ID:XOcPmm/b
837 :It's@名無しさん :05/02/06 16:55:46
>>829
そういやすっかり忘れてたが、JustNetは売却されて
So-netに吸収されたんだったな('A`)

839 :It's@名無しさん :05/02/06 17:53:00
>837
ということは間接的なクソニー潰しということだな!!
そういや、ヂャストシステムってOnepMG対応のソフトを
出していたよな。

840 :It's@名無しさん :05/02/06 17:55:13
OnepMGってなんだよ_| ̄|◯
OpenMGな。
245番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:58:41 ID:wgE36qEY
事情はよくわからねえけど、俺も松下買うの辞めるぞ!
246番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:58:54 ID:yhgzsbum
まぁ、クリックしたりマウスポインタのせると、
その項目について簡易的な説明が出るくらいの機能だったら、
そんなもんに特許もクソもあるか、って感じなんだが、
[?]アイコンクリックするとポインタ形状が変わって云々の辺りは、
くだらんけど特許でもいいんではないかと思ってる。

松下はクソヨタF1のスポンサーになってから買ってません。
電池以外。
247番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:59:12 ID:4slS68It
…まだ判決に文句つけてることにしておきたいヤツがいるのか。
なぜ松下が責められてるか判ってるんだろ?
論点をずらそうとしても無駄だって。
248番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:02:12 ID:r/zFzAjW
ジャスト社員乙www
あと仕事で一太郎使ってる奴は池沼以外の何者でもない
ATOKはMSが買い取れ
249番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:04:57 ID:QUTTmmQG
ID:r/zFzAjW






( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
250番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:05:13 ID:xUiC+RXF
>>238
ちょっと待て、そうすると液晶のシャープも駄目になってしまうではないか
そういうわけ方はやめてくれ
251番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:06:26 ID:yhgzsbum
>>247
あー、ごめん。勉強不足でした。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/02/news080.html
ココ読んだよ

…なんつうか、松下氏ね
252番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:08:23 ID:wgE36qEY
しかしネット(っていうか2ch?)がなかったらありえない展開だな。
いいことだと思うよ。
253番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:10:12 ID:k/T2glTB
今日ATOK買って来ようと思ったら高いんだな。
254番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:11:17 ID:6DQyMJTs
ことえり最狂伝説
255番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:11:39 ID:1yovl77f
松下は歴史の歪曲をしたニダ! 松下はボイコットするニダ!

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/22/20040922000003.html
日本の松下電器が運営するパナソニック財団が米国の某大学で歴史歪曲の先鋒に立っているという一部メディアの報道と関連し、松下電器の韓国法人パナソニックコリアが「鎮火」に追われている。

松下は、LGの特許を侵害したニダ! 松下をボイコットするニダ!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/03/20041103000093.html
LG電子、訴訟もって松下に反撃

LG電子は「パナソニック・コリアが電極分割やパネル駆動技術など、
LG電子のPDP特許2件を侵害した」
256番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:13:36 ID:lHVe9tnW
ジャストウィンドウ使ってた。
257番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:15:45 ID:5ONjkc1h
ソニー
ソーテック
松下

イラネ
258番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:17:45 ID:4slS68It
>>255
敵の敵が味方とは限らない…
259番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:26:06 ID:S+fcYDVN
おれ、JS社員でも松下社員でもないけど・・・

GK祭り以降、なに言っても、うさん臭いだけだからやめとこ。

260番組の途中ですが名無しです:05/02/06 18:34:31 ID:3Untn8Zn
こんな調子で訴訟を起こされるんじゃあ、
もう、大手の系列会社か、大手の下請け仕事でしか
ソフトハウスは仕事が出来んなぁ。。。
261松下版ホロン部か?:05/02/06 20:01:46 ID:RjFLnsQn
77 :番組の途中ですが名無しです:05/02/06(日) 11:51:25 ID:dAAgbgF9
お前らみたいな貧乏人が不買運動?それってギャグですかwwwwwwwwwwww
92 :番組の途中ですが名無しです:05/02/06(日) 12:20:37 ID:dAAgbgF9
ATOKすらまともに持ってない奴ばかりのお前らが松下不買運動とはwwwwwwwwwwwwwww
104 :番組の途中ですが名無しです:05/02/06(日) 12:52:56 ID:dAAgbgF9
ATOKすらまともに持ってない奴ばかりのお前らが松下不買運動とはwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人用MSIMEからカキコご苦労さんwwwwwwwwwwwwwww
262松下版ホロン部か?:05/02/06 20:06:25 ID:RjFLnsQn
182 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/06 15:35:01 ID:TtE268R
お前らみたいなNEETが不買運動ってwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
185 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/06 15:44:20 ID:TtE268RQ
お前らの不買運動って、「do not buy」じゃなくて「can not buy」の方だもんなwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
191 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/06 15:57:40 ID:TtE268RQ
「私は貧民なので松下は買えませんスミマセン」
という意思表示が大切wwwwwwwwwwwwwwwうはっww
199 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/02/06 16:11:57 ID:TtE268RQ
お前らがんばって不買運動しろよ
でもお前らの不買運動って、「do not buy」じゃなくて「can not buy」の方だもんなwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
263番組の途中ですが名無しです:05/02/06 20:12:19 ID:1WZi37d0
ダイエーとの20年戦争ってのもあった。
ダイエーがカラーテレビの独自ブランドの安売りを行ったことに怒って
松下がダイエーへのナショナル製品の出荷を停止したもの。
当時カラーテレビは14型でも10万円以上したが、独自に開発したものを6万円で販売した。
問屋にも圧力をかけて、松下社員がダイエーの前でナショナル製品が
納入されないか見張っていた。
264番組の途中ですが名無しです:05/02/06 20:12:45 ID:LVB7J9Qp
>>258
NTTの敵のyahooが味方ではないのと同じだな
265番組の途中ですが名無しです:05/02/06 20:46:51 ID:cwMIW9UX
松下製品は絶対買うの止めたわ。
糞下しねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
266番組の途中ですが名無しです:05/02/06 20:53:54 ID:R6gUylm+
>>261-262
わざわざコピペご苦労さん。貧乏人とズバリ自分の事を指摘されてブチ切れかw
267番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:08:58 ID:b/1zpSou
マネシタの分際でよく中傷企業を訴えられるな?
松下不買運動開始。
早速松下のデジカメをパスしてカシオのデジカメ界マスタ。

あーあ、朝鮮企業を訴えれば一躍英雄だったのに・・・
268番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:09:56 ID:CRLWWj3J
久しぶりに一太郎買ってみようかなあという気にはなった
269番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:17:13 ID:lHVe9tnW
俺は9801の頃からATOKユーザーだが、
別に松下を不買しようとかは思わんな。
270番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:17:38 ID:ONjju79u
ATOK2005だけ欲しい
271番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:19:14 ID:BvK+G98J
パナクソニックは(゚听)イラネ
272番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:21:26 ID:S/kra7hH
>>259
煽動が露骨過ぎるせいか
イマイチ盛り上がりに欠けますよね。
273番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:32:03 ID:5ONjkc1h
ATOK安くならないかな?
274番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:34:04 ID:TKJz4333
これ、一太郎とATOKの売り上げを伸ばそうという壮大な作戦なんじゃないか?
275番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:37:23 ID:4slS68It
>>269
たまたま相手がジャストシステムだったけど、相手がジャストシステム以外
だったとしても、俺は同じように感じるけどな。
ジャストシステムを贔屓してるんじゃなくて、松下のやり口が気に入らない。
276番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:37:59 ID:8uO/NiZa
ここでATOKのキャンペーンでもやれば効果覿面だな。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:39:03 ID:LVB7J9Qp
ここで松下がMSを訴えたら俺は松下につく
278番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:39:58 ID:xD3AiPyc
プロジェクトXのネタにでもなるか?
いや、松下の圧力で潰されるなw
279番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:40:40 ID:8R0y5FWZ
>>277
強いやつ(昔のGMの家電部門とか)に媚びて
弱いやつ(国内の他のメーカー)に強いのが松下流。

GMとかには金を払うが昔は国内メーカーには特許権なんて払わずに
パクってたマネシタ
280番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:41:47 ID:XUBTLBiR
これで松下たたかん奴は工作員だろ。
281番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:42:44 ID:XsN0dsdx
松下製品大好き
282番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:47:46 ID:R6gUylm+
お前らはフナイ買ってろってことだな。今まで通りなw
283番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:50:12 ID:0EzQlUH6
つか一太郎使ってる奴なんか社会への適合性ないですから、残念!!
284番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:50:52 ID:8R0y5FWZ
>>282
サムソンで十分だよ。
285番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:51:15 ID:8uO/NiZa
>>281
仕事速いなw
286番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:56:01 ID:lHVe9tnW
昔は一太郎使ってない奴の方が馬鹿にされてたんだがなー。
デファクトスタンダードがやっぱり安心感あるんだよな。
送ったファイルが相手方で開けないって可能性がかなり減るし。
かつてはそれが一太郎で、今はワードってだけの話だよな。時代は変わった。


でもIMEは別に他人に合わせる必要ないから、俺はATOKを使い続けるよ。
287番組の途中ですが名無しです:05/02/06 21:58:48 ID:SF3kxc/J
ていうか、オレはATOKの方が確実に使いやすいと思う。
288番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:05:22 ID:0EzQlUH6
つかIMEの方が賢かったらJust死亡だし
289番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:09:17 ID:R6gUylm+
>>288
君は、頭が弱いね
290番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:18:29 ID:cwMIW9UX
今日危うく親がパナのプラズマテレビ買うところだった。
俺が猛反対してシャープの液晶を買わせた。
俺GJ!
291番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:22:22 ID:lHVe9tnW
シャープの液晶はいいよな。
292番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:23:05 ID:8uO/NiZa
>>290
実行GJ
ワロタ
293番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:24:58 ID:LVB7J9Qp
>>290
それはこの事件に関係なく普通にいい変更だと思うが、まあGJ
294番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:27:56 ID:90kebe+O
松下のバルーンヘルプってMSXの付属ワープロの機能だよな。
295番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:31:32 ID:5Udtjl+9
漏れはもうJUSTの製品は買わん。
地獄に落ちろ。
296番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:35:14 ID:Ew/0ipm0
>>295
ネタに反応してみる。
JUST不買は自由なので結構なのだが、何でだろ?理由をお聞かせいただきたいなー。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:41:08 ID:SHDWeAFC
あげ
298番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:41:15 ID:klVwA7c6
漏れ は もうJUSTの製品は買わん。
地獄 に 落ちろ。

はにはに− 高度な縦読みだな
299番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:42:23 ID:mIYs0oUH
俺もしばらくは松下の製品を買うのを控えることにしよう。
300番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:43:26 ID:eaVd7nS8
>>288
ありえねえ。IMEの馬鹿さ加減にキレて、ATOK導入した俺がいる。
301番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:44:45 ID:k/T2glTB
>>300
言ってることは同じじゃねーの?
302番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:45:03 ID:okPh73tG
見回すとうちに松下製品が無いことが判明しました。
蛍光灯、乾電池ぐらいあるかなと思ったが・・・。
303番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:56:47 ID:3Zqklu/c
俺の持ってるLCD時計もちゃんと:に特許使用料払ってたんだよな。
まぁ無知な馬鹿は権利も義務も理解できないんだろうけどね。
304番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:58:02 ID:tZuS/v90
そろそろ双方和解すると思うよ。

それにしても似たようなスレ多いワリにぜんぜん盛り上がらないね
305番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:58:57 ID:KXyO0EMg
弱者の擁護が好きなのは、国民性だな。
不買運動とかアホか?汚いのはどこも同じさ。
306番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:59:29 ID:3Zqklu/c
一太郎のファイルを他人に送りつけるなんてのはキチガイ以外の何者でもない。
307番組の途中ですが名無しです:05/02/06 22:59:57 ID:QQ2h0oPa
>>305
判官びいきは日本の伝統ですよ
308番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:04:21 ID:tZuS/v90
>>307
でも今回のジャストにはあんまり肩入れする気にはなれんな

みんなそー思ってるからこーいうカンジになるんじゃない?
309番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:08:58 ID:J6/bQO6w
誰かIMEを完全消去する方法をおしえてけれ
310番組の途中ですが名無しです:05/02/06 23:10:07 ID:kudlnGwX
一般レベルまでは盛り上がりにくいだろうね。
UIとかソフトウェア特許の歴史をある程度知らないと、
松下の本当の邪悪さは理解できないから。
本当はジャストシステムいじめとかいう、
どうでもいいレベルの問題ではないんだが。
311番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:16:56 ID:/Ul4vz4P
>304
俺も和解すると思う。松下から仲直りするのではないか?松下叩きがここまで盛り上がると松下の方が困るだろう
正直、このまま放っておく方が面白いと言えるのだが・・・
312番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:19:35 ID:3LRlOKWX
ここで松下を叩いておくほうが後々よろしい。
313番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:26:05 ID:m3UhUBAn
松下って最低だな
314番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:26:28 ID:66kKBNI+
最高のタイミングだよ。山積になった一太郎と花子の赤い箱がいやでも目に付く。
買おうとしたら箱はダミーで10日発売なんだね。
315番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:27:29 ID:JVt7df1k
さぁ、月曜日だ。
松下のコメントが楽しみだな〜
徹底抗戦かね〜
316番組の途中ですが名無しです:05/02/07 00:37:39 ID:QNgk3gkX
>>311
和解したら、今回の件を許しちゃうわけ?

どうせ、マネシタなんて、このようなことを、ず〜としていくだろうから、
ここで許しちゃ絶対ダメだと思うですよ
317番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:48:41 ID:pABx+zSB
age
318番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:51:55 ID:BeI414Qj
>>316
誰が訴えられて敗訴してるのか全く分かってないようだな。
319番組の途中ですが名無しです:05/02/07 01:57:44 ID:7QXlNaQY
松下・・・ん〜

2ch上での不買運動ってどれ位効くのかなあ?
効果があるのなら漏れはソニーにかますのを考えてるんだけど
320番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:00:11 ID:pABx+zSB
>>319
不買運動は2chで起こってるんじゃない!現場(ry
321番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:54:37 ID:5LULIeOk
俺は使いやすいななめ冷蔵庫とか、ななめ掃除機を提案するよ

322番組の途中ですが名無しです:05/02/07 02:57:57 ID:aI+Z2B3o
未だに98でロータス1-2-3使っているんだけど松茸使い辛くてさ。。。
323番組の途中ですが名無しです:05/02/07 04:05:41 ID:z43zIfDN
>>305
そんな伝統はとうの昔に消え去ったことは、ニュー速にいれば解るだろう。
324番組の途中ですが名無しです:05/02/07 04:37:56 ID:TC2X7rkB
>1
よし、乗った。
325番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:10:53 ID:WQYJWkEW
しかしあれだぁ、
今回の松下の理論でいくと、
お尻洗ってくれる便座はTOTOの発案だから、
松下は売ってはいかのではないかな?

?のアイコンがでるとかでないで訴える松下、市ね。
俺は、二度と松下の製品は買わんよ。
326番組の途中ですが名無しです:05/02/07 11:50:29 ID:77RC4NbB
松下ってアレだよね
327番組の途中ですが名無しです:05/02/07 12:58:04 ID:iOCveTHi
つっかもともとマネシタには信者なんているわけないし
擁護してるのはあきらかにおかしいわけで
社員としか思えない
328番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:17:24 ID:5GoaAghq
不買まではいかないとしても、
他社製品と比較検討する時に、松下の優先順位が下がった人は結構いるんじゃないの?
329番組の途中ですが名無しです:05/02/07 14:19:04 ID:3MyAl4FN
ソニーにGKがいるように、松下にはmekが居るからなあ。
330番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:01:07 ID:pABx+zSB
>>328
潜在意識が持つイメージって大事だしね。
松下はその潜在意識のために鮎に払ってきた莫大な費用を
あっさり自ら無駄にした、と。
331番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:25:16 ID:VpW3ZgoW
うちの前に続く道路は狭い。
さっき車で帰ってきたら、ただでさえ狭い道に路駐が1台。
ったくよぉ〜…道狭いんだから…と思いつつ路駐してる車を見たら
ぱなそにっくのロゴがデカデカと…。
でも、小銭なんか出してませんからね?

みんなもぱなそにっくの車見てもいたづらしちゃダメだよ?
ぼくらはみんな大人なんだからね。
332番組の途中ですが名無しです:05/02/07 15:33:02 ID:8ofHaKqh
ATOKが賢いのは認めるけど、
Justsystemの製品はやたらと重すぎ。
333番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:37:41 ID:5GoaAghq
やたらと"松下"萌子なる芸能人のスレッドが乱立しているのが、
スレッドタイトルでの検索を妨害するための工作じゃないかと思えてくる。
http://tv7.2ch.net/tvd/
334番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:16:53 ID:x04NExdc
GKも松下もアクセス規制しろよ。
最低!
335番組の途中ですが名無しです:05/02/07 18:53:19 ID:e1iqS211
>>333

うはwwwwwww
336番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:22:33 ID:GGTreWzV
松下が手を引きたかったら,単に訴えを取り下げれば良いんだよな.
んで,あれは何かの間違いであったと言えばよい.
訴訟費用をどうするかという問題が残るが.それは何か方法があるだろう.

松下は早いとこ取り下げた方が身のためだと思うな.
どうせ高裁で勝てるとはおもえんし,こんな事をしても何の利益もない.
337番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:25:35 ID:u9GBqZhX
おれがいざという時に買いだめてる電池はmaxell、よし!

とおもったら、パソのスピーカーがPanaだ・・・orz
338番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:29:39 ID:7QXlNaQY
このスレにもGKがいるはずだ
339番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:31:08 ID:TbstjxWm
ATOKほしいけど高いよ!1000円なら買う!w
340番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:38:44 ID:BeI414Qj
10000円つけてくれたら貰ってやっても良い。
オクに出せば買う馬鹿もいるだろうし。
341番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:48:07 ID:tYSWn2yi
>>336
あのね、地裁での結論は既に出ていて松下が勝ってるんです
で、今度控訴してきたのはジャストの方でしょ
松下が訴え取り下げる取り下げないの問題じゃないですよw

まぁ和解はあるだろーけどね
342番組の途中ですが名無しです:05/02/07 19:49:53 ID:BeI414Qj
池沼に何を言っても...
343番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:01:22 ID:GGTreWzV
>>341
イヤ,民事だから取り下げできるよ.

この地裁の裁判官はちと負けが多いようだから,
地裁の結果は有ってないようなもの.
あの特許はどう考えても松下の方が不利だぞ.
344番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:07:45 ID:pABx+zSB
松下は一審で勝ったがまだ負ける可能性がある。
松下の特許はまだ無効になる可能性がある。
松下が失った一部の消費者の信頼は金では買えない。

ジャストは一審で負けたがまだ勝つ可能性がある。
ジャストは特許無効審判という最終手段は温存している。
ジャストはたなぼたで一部の消費者の同情と宣伝効果を得た。
ジャストが失うものは訴訟費用とアップデートモジュール開発費くらい。

松下社員まだまだがんがれ!
345番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:08:24 ID:Ao6W6HsD
つーか早くこの裁判官首にしろよww
346番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:17:29 ID:GRSDL3Dg
勝負に勝ったがイメージ低下で損をする松下電器
馬鹿だなぁ
347番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:20:14 ID:66kKBNI+
確かにこの判決後、一太郎と花子の赤いパッケージはよく目立つ。
よし買ってみよう→あれ!空だ?→なんだこれダミーで10日発売か→よし10日に買うぞ。
宣伝効果抜群。
348番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:26:45 ID:Ao6W6HsD
>>347
なんてったって、高度な特許のバルーンヘルプが実装されてるしなw
349番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:30:01 ID:pABx+zSB
本日の株価

ジャスト:前日比+26 (+5.09%)
松下:松下+13 (+0.85%)

どっちも上がって良かったね。
350番組の途中ですが名無しです:05/02/07 20:33:02 ID:pABx+zSB
微妙に間違えたよ
351番組の途中ですが名無しです:05/02/07 23:09:20 ID:Rukdy4Dm
>>327
松下信者てキッツイ奴おるよ
携帯からエアコンまで頑固にマネシタ、という奴知ってる

信仰心が強く狂信的ですらあり
時として他社製品に対して攻撃的な態度を取るのがそいつの特徴

(゚д゚)キモー(゚д゚)キモー
352番組の途中ですが名無しです:05/02/08 05:50:53 ID:ruNDZnIu
それって馬鹿ソフト信者のことジャネ?
353番組の途中ですが名無しです:05/02/08 05:51:53 ID:KheHqWpZ
このスレ伸びないね
やっぱ世間は感心低いってことだろう
354番組の途中ですが名無しです:05/02/08 05:55:03 ID:ruNDZnIu
まぁ一太郎なんて無くなったところで誰も困らないしね。
355番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:11:22 ID:oaxDl0ft
356番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:13:44 ID:/PXhD9Yz
>>351
ゲーム機はやっぱ3DOか?
357番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:17:31 ID:KheHqWpZ
>>351
ノ(鏡)
358\___________/:05/02/08 06:20:16 ID:S2G59uq9
        ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |SQNY|__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
359番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:30:37 ID:LOz9jTqn
ソニーと違って全然盛り上がらんと思ったら松下にはブランド感がないしな
不買運動しようにももともと眼中にない感じ
家の家電にも買った奴ないし、電池すら違った
電球ぐらいかな、松下製は
360番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:34:52 ID:Ye5VuYAC
最初にこの特許騒動聞いたとき、一太郎のヒントに電球のアイコンが出て
そのアイコンの電球が松下の電球を使ったんだと思ったよ。
ママンには松下の電球を勝手に使ったから訴えられたと言っておいた。
361番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:45:34 ID:/M8IzwBL
松下は歴史の歪曲をしたニダ! 松下はボイコットするニダ!

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/22/20040922000003.html
日本の松下電器が運営するパナソニック財団が米国の某大学で歴史歪曲の先鋒に立っているという一部メディアの報道と関連し、松下電器の韓国法人パナソニックコリアが「鎮火」に追われている。

松下は、LGの特許を侵害したニダ! 松下をボイコットするニダ!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/03/20041103000093.html
LG電子、訴訟もって松下に反撃
LG電子は「パナソニック・コリアが電極分割やパネル駆動技術など、
LG電子のPDP特許2件を侵害した」
362番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:50:34 ID:8Spxt5Vf
松下最低
363番組の途中ですが名無しです:05/02/08 06:56:49 ID:QgkIMYH4
ぱ、パンチラは・・・?
364番組の途中ですが名無しです:05/02/08 07:14:10 ID:jP3HaUgo
松下は中国に国を売る売国奴だから不買するわ
365\_____________/:05/02/08 07:18:05 ID:VcN00T/f
       ∨ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   (  人_____,,) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ 
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______ 
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \ 
   /       \.____|  |    | ̄ ̄| 
  /  \___      |  |SQNY|__| 
  | \      |つ    |__|__/ / 
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
366番組の途中ですが名無しです:05/02/08 07:28:03 ID:d4qX/ZLW
家電は日立
TVはシャープ
オーディオはパイオニア
でいいだろ
367番組の途中ですが名無しです:05/02/08 08:42:54 ID:wZBuLki8
ソニーと松下はダメだな
368番組の途中ですが名無しです:05/02/08 12:07:15 ID:RwPEFC8S
こんなの普通に考えて特許じゃねーだろ。
こんなので、知財戦略?
松下って頭おかしい奴の集まりですか?

二度と松下製品は買いません。
369番組の途中ですが名無しです:05/02/08 13:44:23 ID:wZBuLki8
松下最低あげ
370番組の途中ですが名無しです:05/02/08 13:53:52 ID:u4yy4uc8
松下の技術者の友人がいるが、年間何個の特許をとらなくては
ならないというノルマがあるんだって。
371番組の途中ですが名無しです:05/02/08 13:58:15 ID:v9I8MF2y
>>370
関係ねえ
前から考えてたが、そもそも特許とるのにノルマってのがおかしい

アイディアの安売りさせてるから他社と同じものしか作れないんじゃね?
372番組の途中ですが名無しです:05/02/08 19:11:49 ID:ruNDZnIu
松下叩いてるのは朝鮮人だろ。
373番組の途中ですが名無しです:05/02/08 19:14:21 ID:8ctH/vVY
同じ挑戦系を叩くかよ
374番組の途中ですが名無しです:05/02/08 20:32:07 ID:oaxDl0ft
375番組の途中ですが名無しです:05/02/08 21:10:15 ID:8dwVbDJH
ID:ruNDZnIuは、マネシタの関係者なのけ?

いっつも二番煎じでなく、オリジナリティーのあるものを一番に市場投入してみろっての!

376番組の途中ですが名無しです:05/02/08 21:51:22 ID:lzwvZqQo
GKの工作かと思ったらマジだったのな
たしかにATOK使いの逆鱗に触れるわな
377番組の途中ですが名無しです:05/02/08 21:55:03 ID:rAz/2Qjs
ATOKって、IMEに比べてそんなに違うの?
サッカーに例えるとどのくらいレベルが違うのかな
378番組の途中ですが名無しです:05/02/08 21:57:57 ID:sqA/srKJ
ATOKの十字キー操作に慣れると
IMEが煩わしいことこの上ない
379?@:05/02/08 21:58:34 ID:VhkT9pD1
あれが特許?
松下頭おかしいよ。

俺はもう松下製品を買わない。
380番組の途中ですが名無しです:05/02/08 22:00:00 ID:TIzuJwP5

松下がどうとかというより、判決書いた裁判官がパーなだけだと思う。
381番組の途中ですが名無しです:05/02/08 22:12:18 ID:lzwvZqQo
控訴審ではジャストが勝つべ
裁判官がいいかげんすぎる。
TVでもガンガン流れてるし、次は多少なりとも学習するだろ
382\___________/:05/02/08 22:17:49 ID:S2G59uq9
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||       
    川川 | |ー□--□l      
    川川| | \ J/||        
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |SQNY|__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
383番組の途中ですが名無しです:05/02/08 23:41:33 ID:iEdMx+Wk
>>380
漏れもそう思う
あの裁判官の名前でぐぐると枚挙に暇がないぜ
384番組の途中ですが名無しです:05/02/09 00:30:18 ID:t1PZk4az
松下ってクズですよね
385番組の途中ですが名無しです:05/02/09 00:33:01 ID:bV26+55J
なんか松下ってのびたくん虐めてるジャイアンみたい

企業イメージ落ちまくり
386番組の途中ですが名無しです:05/02/09 00:36:19 ID:I/Aq/u78
明日ですね。買いに行こう。花子は要らんけど。
387番組の途中ですが名無しです:05/02/09 00:39:10 ID:XXgVEneA
>>385
人の物は、俺のもの。俺のものは俺ものもの。
正にジャイアン哲学
388番組の途中ですが名無しです:05/02/09 01:02:26 ID:fp0Z0Gy6
家の家電はナショナル製品が多いいけど今回の判決はおかしいよ
ところで、松下のどのソフトにその特許が使われているのか見た事ないんだけど?
389番組の途中ですが名無しです:05/02/09 03:46:59 ID:bAXbWRui
MSXのワープロソフトって聞いたけどホント?
390番組の途中ですが名無しです:05/02/09 04:18:29 ID:s+Ur0ojt
それ朝鮮人のデマだから。
391 ◆XcB18Bks.Y :05/02/09 06:22:26 ID:WnBGYuoK
>>377
ATOK→ピエルルイジ・コッリーナさん(すげー一発変換した!)
MSIME→柏原丈二

>>385
ジャイアンはむしろマイクロソフトですね.「人の特許は俺のもの,俺の特許は俺のもの」ですから.

>>389
>>294のほか,ほかのスレでもそのようなレスがつきました.
昔のPC板のMSXスレで質問してみたのですが過疎スレなのかレスは無し.
392番組の途中ですが名無しです:05/02/09 07:52:08 ID:FC3C5cAv
この裁判で勝訴したら、訴訟拡大するんかな
それとジャストいじめで終わるのか
あるいは、結審を待たずに他も訴えるか
393番組の途中ですが名無しです:05/02/09 08:58:17 ID:jyhHxLCW
松下最低あげ
394番組の途中ですが名無しです:05/02/09 09:52:42 ID:KhMTNZ9F

日本語変換というのは、まさに我々とコンピューターを直結する
非常に重要な部分なわけですが、

この開発を止めるような松下の圧力はとんでもない暴挙としか
思えないのです。

395番組の途中ですが名無しです:05/02/09 10:46:33 ID:4nEY7/ha
シュッ!コン!(かざぐるまが柱に突き刺さる)

「ご隠居、思った通り、代官と松下屋はグルですぜ」

「うむ、矢七、ご苦労であった。助さん、格さん、軽く松下屋に探りを
入れてきなさい。お娟は一太郎屋の娘さんを守ってあげなさい」

「はい、ご隠居」

「うわさには聞いていたが、これほどまで乱れているとは・・・」
396番組の途中ですが名無しです:05/02/09 11:39:34 ID:qfiox2bX
>>395
ナショナル劇場。ワラタ
397番組の途中ですが名無しです:05/02/09 12:05:42 ID:O8hR1Rym
不買運動は全然盛り上がらないねw
398番組の途中ですが名無しです:05/02/09 12:15:08 ID:WeFICnp8
松下製品を一度も買った事の無い俺は何すればいいですか?
399番組の途中ですが名無しです:05/02/09 12:22:05 ID:qfiox2bX
>>397
いや、十分盛り上がってるが・・・
http://miuras.net/matsushita_siglist.php
400番組の途中ですが名無しです:05/02/09 12:22:52 ID:rmXArQWL
>>398
ジャストシステムを応援してやるのも良いのでは?

■一太郎2005/ATOK2005/花子2005など
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1207/just.htm

■その他有望ソフト
  - 情報の蓄積・検索
    - ネタの種(電子スクラップブック。例の「紙」作者との共同開発)
     http://www.kamilabo.jp/
    - ConceptSearch
     http://www.justsystem.co.jp/conceptsearch/01.html
  - 情報の表現・洗練
    - 図解マスター
     http://www.justsystem.co.jp/zukai/?i=&p=one
    - Just Right!(校正支援)
     http://www.justsystem.co.jp/justright/pkg/?i=&p=one
    - 角川類語新辞典 for ATOK
     http://www.ichitaro.com/2005/opt/kadokawa/?i=&p=one
401番組の途中ですが名無しです
>>400
今まで通りATOK買い続けることしか出来ませんけど、それでいいなら。