家に火をつけるってよくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
相手を傷つけないし
2番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:46:15 ID:n+lH+X28
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
3番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:46:23 ID:uWHO+MgG
わかったから早く流れ作業に戻れ
4番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:47:05 ID:lsF+ihVn
癖になると止められなくなるぞ。

火は魔力。
なんか大きな焚き火で
手っ取り早く信心あつめる宗教もあるだろ。
5番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:47:22 ID:IdM6oCET
放火って、アホみたいに罪、重いんだよな。
6番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:47:44 ID:8zf577fa
>>1
(・A・)イクナイ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:47:46 ID:1h1viGbU
>>9
お前は俺か!
8番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:47:52 ID:rUaPKwHP
昔と比べて、燃えない素材とかいろいろ開発されてるし、
そろそろ放火の罪を軽くしてもいいと思う。
9こども2ちゃんねる:05/02/05 10:48:17 ID:mDrxEEOx
ちゃうねん
10番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:49:09 ID:tsqAO3c5
だったら金だけ盗むのよくね?
相手傷つけないし
11番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:49:13 ID:uCrY/X9l
ま、最低量刑でも仮釈放なしの無期とかな。
12番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:49:58 ID:XrRthFpI
>>4
あれは大麻燃やしてるんだから仕方ない
13番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:50:56 ID:1XpXhllo
またメンヘラか
14番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:51:25 ID:ysBIb0OG
漏前の心に火をつけてやるぜ。フフフ・・・(一度は言ってみたかった)
15番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:51:46 ID:x6bXO8d8
まぁ罪重いっていっても所詮日本の法律ですから
16番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:52:04 ID:DdtoVfWF
うちのかーちゃんが小学校の時、
生徒が放火して校舎全焼しちゃったそうだ。
野次馬に行って燃えるの見てたら変な気持ちになったって。
脳内はすげー祭りだったんだろうな。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/05 10:53:53 ID:3WHnkpvr
>>1
とりあえず頼んでない天丼10人前位にしとけ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/05 11:33:18 ID:H+4bD2Iw
素敵だな
19番組の途中ですが名無しです
「コークスクリュー・トラック」
■邦題にも掲げられている「トラック」が走るのは90分中、前半30分のみ
■トラックが本気で走るのは上映26分〜29分までの約3分のみ
■その本気運転は別に主人公ではなく、コンビニ強盗が盗んでの運転だった
■そんなチンピラ強盗の運転なのでトラックは大破した
■その後はトラックの影も形も見えない
■チープな闇取引を延々と見せられる
■パッケージ表に「走るマサカリ」、裏に「ノンストップ絶叫型乗物アクション」と表記
■そりゃ嘘だろ
■買った後でドイツ映画というところに気づき、嫌な予感はしていた
■木村奈保子もこれは紹介したくないだろう
■また二度と観ないDVDが増えた
■ここまで書いて「コークスクリュー」の要素も無い事に気づいた
■里村が明るすぎる気がした