きんぎょ注意報!復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
474番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:30:11 ID:4U92b0AV
しかしこの頃のアニソンの女性歌手は
今見直してみると内田順子と堀江美都子が多いな
475番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:31:00 ID:xJUvsfrZ
>>468
いえいえ、お気になさらず〜ノシ
476番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:31:20 ID:hrs0pq3L
うっわエスパーまみやべーなつかしー
477番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:31:54 ID:G4ggJhXV
ぐぐったら、美神もDVD発売してるwww
478番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:32:47 ID:hrs0pq3L
この英語の部分を適当に歌ってたなあ
479番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:32:53 ID:ePfi8Krr
>60 
めっさ思い出した
480番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:32:55 ID:RJfJ86gF
きんぎょどうでも良くなってるな
てかあげてくれてる人だんけしぇーん
481番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:35:08 ID:G4ggJhXV
厨1の時初めてもらったラブレターがギョピちゃんのノートだった。
あの頃に戻りたい(´・ω・`)
482マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:35:32 ID:rFMEvm36
このスレの住人が物心つく直前の80年代前半のアニメって、
どうして雰囲気・構成が似かよってるんだろうか・・・
「ストップ!ひばりくん」「GU-GU ガンモ」
「クリーミィマミ」「魔法のスターマジカルエミ」
オープニングアニメがなんとなく「80年代前半」を思わせる
(登場人物総登場とか、ネオンサインとか・・・)
483番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:35:39 ID:Gm9FTt/m
>>127>>130>>138
貴様ら全員死にやがれ
484マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:37:32 ID:rFMEvm36
とりあえず、アップしてたは動画消しました

恋のハァトがぁ〜 行ったり来たり〜
瞳で抱きしめて あげているの〜に〜
485番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:38:57 ID:4AAoEL3N
>>463
涙でてきた。
486番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:39:56 ID:4AAoEL3N
>>482
すとーっぷストップ!ひばりくん!

あれもいい曲だったぞ!!!
高校の頃再放送やってたような
487番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:41:00 ID:sCos9+BG
ねる
488番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:41:58 ID:gdAKrvzS
今後このスレは>500辺りで
みんなのうたの話題に切り替わると予想
489番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:41:58 ID:4U92b0AV
490番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:42:03 ID:Fqee2qDj
アニメ版X-MEN主題歌
http://uploader.zive.net/file/11293.wma
491番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:42:17 ID:IpJIThpy
スキトキメキトキス
492番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:42:45 ID:hrs0pq3L
バァウゥぅぅぅ
493番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:44:12 ID:cLhEdVZ8
>>112
最近じゃ「学校の怪談」を奪った「ワンピース」が憎い
速攻で原作に追いつくくらいなら放送すんなハゲ

きんぎょ注意報?DVD予約してるわい!
494生徒会長ちとせ ◆miKKKKKkkk :05/02/04 23:44:12 ID:XyUc525c
でーででーでで でーでで ででで でーでーで エックスメン!!!!!
495番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:45:55 ID:hrs0pq3L
あああああそーいやXメンやってたなw
やたらキモイリアルな絵だった
496番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:46:37 ID:dGxQdKv+
ミュータントタートルズ世代じゃないのか?
497番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:47:08 ID:4AAoEL3N
>>489
アニメのことよりリンドバーグでビックリした。
498番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:47:08 ID:gdAKrvzS
そりゃアメコミだからなぁ
時にX-MENって、サイクロップスが主人公だよねアレ
499番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:48:04 ID:XRbMUg7w
主人公つうか初代リーダーってとこだな
500番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:48:21 ID:FVBrKNjj
>>496
あのネズミのお師匠さんなんていう名前だっけ
501番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:48:33 ID:wXviDRJG
LINDBERG懐かしい。
明日、CD借りてこよう。
502番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:49:05 ID:9AwoPEHm
テレ東のミュータントタートルズはスタッフが暴走しててすげえ面白かったな
503番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:49:35 ID:pjMkw9rd
>>500
スプリンター
504番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:49:41 ID:cJmR3ZxX
たーなかやまーー!
505番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:50:27 ID:gdAKrvzS
>>502
黙れ酢ダコ
506てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 23:51:23 ID:i5e0/eSJ
>>489
アベルっていうドラクエの歌もあるの?
507番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:51:26 ID:FVBrKNjj
>>503
thx
なつかしー!亀がピザ食うアニメだよな
ゲームボーイでソフト持ってたわ
508番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:52:34 ID:4U92b0AV
ナンとジョー
http://uploader.zive.net/file/11307.mp3
ジョリジョリ
http://uploader.zive.net/file/11308.mp3
ロミオ
http://uploader.zive.net/file/11309.mp3

こういう系のアニメは
きんぎょとかと見てる層とは違うかな?
509番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:53:20 ID:gdAKrvzS
>>506
むしろアベルドラクエのがアニメとしては上だったような
510番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:53:46 ID:hrs0pq3L
ゼロゼロハッションヌルポ!!!
ttp://geocities.com/reoccuringdreams/turtles.mpeg
511番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:54:00 ID:G/yEJoiR
>>506
徳永英明
512番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:54:04 ID:4U92b0AV
513番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:54:28 ID:cTWI0ec2
それよりも、晴れブタが見たい
514番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:55:23 ID:hrs0pq3L
>>509
最近放送してたの観たけど、すげーうんこだった
当時はおもしろいと思ってたのに
アベルとティアラがアホすぎる…
515てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 23:55:27 ID:i5e0/eSJ
>>512
わざわざありがとん、乙です
516番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:56:15 ID:gdAKrvzS
>>510
アメリカのかな、記憶にあるのと微妙に違うような

>>514
マジすか
517番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:56:32 ID:G/yEJoiR
>>508
ナンとジョー先生のOPのほうが漏れは大好きだ。
あれは聴くだけで泣ける。
518番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:57:16 ID:dGxQdKv+
dでブーリンが一番ワラタよ
519番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:58:46 ID:I0JelMrL
ブーりん ブーりん アイラ ブ ブーリン
チョコパフェ チーズケーキ
520番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:59:07 ID:5zPrUI26
>>490
もろライジングフォースだな
521番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:59:13 ID:4U92b0AV
>>427
エロいる めっさいる
http://uploader.zive.net/file/11315.mp3
522番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:59:46 ID:dGxQdKv+
>>519
EDかw
よく歌ったなぁ
523番組の途中ですが名無しです
スーパーービックリマンのOPキボンヌ