きんぎょ注意報!復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
なかよし4月号
2番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:08:05 ID:ZKtM5fBf
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ 
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
.....,,,.,.,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,,,,.,.,,.. ., .,..,,..,,,.,.,...,,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,,,,.,.,,.. ., ......,,.,,,,.,.,,..
3(;´・ω・)y━~ ◆SiRANg7gVo :05/02/04 21:08:07 ID:iaVBw/ht
(;´・ω・)y━~
4番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:08:08 ID:Xg2gDetU
:::::::::::/       戦    ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現   わ    i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   な    ノ::::::::::: 
:::::::::::/  と   き    イ:::::::::::::
:::::  |   。   ゃ    ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>3
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
5 ◆BaaaaaaaaQ :05/02/04 21:08:10 ID:xfive1dB
2get
6番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:08:34 ID:rivJojDF
さ、弁当用醤油詰め作業に戻るんだ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:08:56 ID:5zPrUI26
な、なんだってー!!
8番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:18 ID:BGB8DZ+O
まじか!!


ってなんだっけ?まじで忘れた。
ギョピとか言うやつ?
9番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:24 ID:ExQOoBUj
金髪のお嬢様の声ってエロアニメで有名だよな
10番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:28 ID:ZgexDBaj
香田晋か・・・
11番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:32 ID:OxjwpGXc
これ見てたの小学生のときだぞw懐かし過ぎww
12番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:42 ID:pkzEX0br
あいりんドリーム
13番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:47 ID:bxZeXQjV
そこの 誰かさん 準備 そろそろOK
14番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:09:56 ID:doUkTfqO
年がら年中晴れ晴れ
15番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:10:04 ID:1sGN6ody
きんぎょが空を飛ぶ.....











そんなの蟻馬場〜

ってやつか。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:10:17 ID:/e3r5mzZ
金魚が空を飛ぶそんなのアリババ
17番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:10:24 ID:aE53v8a3
新田舎ノ中学校
18番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:10:38 ID:wFOlYWrw
ギョぴちゃんがおどる♪おしりふーりふーり♪
19番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:10:44 ID:ExQOoBUj
新都会ノ中学校
20番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:10:50 ID:dYilb1S7
金魚は一応食える
美味しくはない
21番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:11:00 ID:nw3YaDQB
モイキー
22番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:11:10 ID:LR78dLIh
ぎょぴぎょぴ踊るよ
23番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:11:13 ID:DvriU5tf
50年後とか?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:11:16 ID:v0Y56S2P
走ると足が渦巻きになるやつか
25番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:11:42 ID:1sGN6ody
>>9
職種の人のことか?
26番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:13:30 ID:ExQOoBUj
>>25
高田由美って人

まほろまてぃっくのエロ女教師役
27番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:14:19 ID:hmm3wzJ2
これはもうエロかもわからんね
28番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:16:44 ID:EegiYXUt
そこの誰かさん準備そろそろオッケイ それじゃお知らせしましょうわぴこの天気予報♪

ルールル ルールル ルールルルルールル♪(千歳のバックサウンド
29番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:17:29 ID:ZgexDBaj
パチンコ台にしたら面白いかもな・・・昔の現金機基準でマターリと・・・
30番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:18:10 ID:dN6CFscP
ぽてち食べる?
31番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:18:16 ID:2vrMs2/U
またかないみかか
32番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:19:41 ID:UHqGSJo2
懐かしいなおい
33番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:19:54 ID:wFOlYWrw
>>31
こそっとこおろぎさとみに変更
34番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:20:18 ID:RFpC4L7o
>>28
元気予報な
35番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:21:00 ID:1sGN6ody
ちょうちょ結びの高気圧が
36番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:21:43 ID:B0w1twqq
喪前のハートに接近中
37番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:23:18 ID:gdAKrvzS
主役の名前を「わぴこ」にしてしまうセンスがすげぇと思った小学生時代
38番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:23:46 ID:7PD7w1aa
年がら年中晴れ晴れ!楽しまなくちゃ嘘でしょ!
だっけ?

なんで幼稚園か消防のころにチラッと見た女子向けアニメの歌覚えてんだ?
39番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:23:58 ID:/kX0rAT/
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
40番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:24:10 ID:vaHOLkjL
どんな絵だっけ?
41番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:24:25 ID:ExQOoBUj
俺小学生のときみてて
学校とかで普通にみんなで話題にしてたけど
このころはキモヲタうぜええええとか言われなかったな
いい時代だった
42番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:24:27 ID:ih84YwvW
あの漫画きんぎょなんかの役に立ってんのか?
43番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:24:57 ID:1sGN6ody
ぬこが可愛かった....
44番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:25:00 ID:L4A4t2vD
これはロリ…
ではないよな
45番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:25:08 ID:3mhDDb95
ぎょぴちゃん
46番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:25:18 ID:n5OLHxBa
通は民子を選ぶ
47番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:25:46 ID:EegiYXUt
>>34
そうだった。

48番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:25:48 ID:JLSsyOzB
晴れときどき豚を復活させてよ
49番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:26:00 ID:yzR9B5xo
>>1
50番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:26:23 ID:u6v88M/R
アニメのレベルが高くなりすぎた
51番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:30 ID:1sGN6ody
これやパタリロは少女漫画でもギャグだから堂々と読めたな。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:32 ID:yaz3M2a1
ギョピちゃん
53番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:35 ID:wXviDRJG
わぴこ萌え
54番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:39 ID:B0w1twqq
            ,,,----〜-'''=-,,,,_
        .,/::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       .,,i´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,,,,
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈,,◯''''ー-,.
     彳::::::::::::::::::::,l、||i、:|`i、L:::::::。::::::、::::::''n゙l
      ゙l::::::::::,rミ/レ`".`|/ .レ"|/,j,l゙,-..::λ::::|゙゙ ′
      .゙l、.,,イ ,/¬i、  ,,-、,.^゚j`_,,lゾヘ,ノ
       ゙ミ ゙l`    ′、`   `/゙'|
      ,,, ゙'r┤''''  r‐ーr、 '''' |,,,ノ
    ィ、 l゙.| .ヽ,`ー,,,_ ヽ,_,,ノ ,,,∠
    ゙l `゙,.し-、,|'゙ー广'''''lii|ケ)ヾ
    ,i´.,,|- .゙l,,, .`'-,_.`k--゙l`'''ュ,
    `=i,シ-',"   |''-ヽ ,",,,ノ.,\
     〔`''"  丿 .゙'ッ-|ミ゙|lj,, ゙l"\
      `'-v,--"  l゙ `,ノi、 .`i、゙l  ゙l
       l゙    ._|,,j,,ニ--ニi,,,,,,|  .)
       .ヘ-y-'''"゙,‐,‐ ゙̄`'Yシ'゙  │
       ,/′  ` "     .\,,r入,
55番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:28:18 ID:gdAKrvzS
おぼっちゃまくんとセットで見てた記憶があるんだが、
さらにセーラームーンも同じような時間帯で放送してたよーな気がする
56番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:28:23 ID:ExQOoBUj
http://www.netnet.or.jp/~kawase/bika/gif/wapiko31.gif
なつかしいな こんな絵だった
57番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:28:39 ID:yzR9B5xo
>>1

焼きそばパン買って来い!!
58番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:28:43 ID:eW/IzT+m
>>46
セーラームーンの中学校に転向してきた女のことか?
59番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:29:03 ID:wFOlYWrw
>>51
あさりちゃんも堂々と読めなかった?
てかうちの近所の本屋じゃ男物のコーナーにあったからな・・・
60番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:29:45 ID:YEhoMCfZ
61番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:29:59 ID:jNVzTp73
ネタかと思ったらマジかよ みないけど
62番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:31:08 ID:vaHOLkjL
>>56
あーこんなんだったなぁ
63番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:31:26 ID:EegiYXUt
パタリロはギャグであると同時にウホッ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:32:06 ID:eW/IzT+m
で、復活するのはマンガなの?アニメなの?
65番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:32:37 ID:yzR9B5xo
確か初代セラムンのうさぎのカバンにぎょぴちゃんがいたような気が・・・
66番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:33:03 ID:6TMu5lJv
正直、漫画の方はあんま面白くは
67番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:33:22 ID:jNVzTp73
最近のなかよしのふろくは豪華やなぁ 昔と違って
68番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:34:11 ID:0ZHsU3J4
コミックス買ってたけど突然途中で終わっちゃったんだけど
あれの続きなのか?
69番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:34:18 ID:7spf8hCV
vipと変わらんがな
70番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:34:49 ID:5zPrUI26
>>60
懐かしいなぁ
71番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:35:01 ID:rQYb41I2
72マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 21:35:03 ID:rFMEvm36
ペンギン探偵団かよ
73番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:35:18 ID:kiOy92od
大好きだった。
74番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:35:40 ID:17g4GLdZ
わぴこっていたなそいや
75番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:35:40 ID:YVZzbrci
バビッと!
76番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:35:44 ID:c9OdMLDX
小さい女の子向け漫画であって
恋愛できないヲタが見るような物じゃありませんよ
77番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:36:34 ID:XzQQHtdI
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/kingyo/

放映: 91年1月12日〜92年2月29日
毎週土曜日19時00分〜19時30分 ANB系

もう14年くらい前かよ
78番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:38:16 ID:kaBs/xjZ
バタ足金魚と区別つかん
79番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:38:18 ID:vaHOLkjL
>>60
OPってこんなにゆっくりの曲だったっけか
なんかイメージしてたのと違うな
80番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:38:46 ID:DHPERizA
いきなりSD化するのが最後までダメだった・・
81番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:39:00 ID:BdVkJ41l
アニメ版以外イラネ
82番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:39:12 ID:yzR9B5xo
「わぴこ元気予報」
作詞:岸田るみ子  作曲:小坂明子  
編曲:三国義貴  うた:内田順子

作曲:小坂明子 
初めて知った
83番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:39:39 ID:eW/IzT+m
きんぎょが空を飛ぶ〜 そ〜んなのアリババ〜
84番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:39:45 ID:N144nNRp
>>79
多分お前はどこかでトランスアレンジを聞いてる
85番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:39:57 ID:EegiYXUt
不良うし
86番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:39:59 ID:zZrxoBjg
87番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:40:31 ID:J/JNGQfp
これが終わってセーラームーンが始まったからセーラームーンが未だに憎い。
88番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:40:56 ID:Ok3Wm59X
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
89番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:41:02 ID:17g4GLdZ
これとかレイアースとかは別に少女漫画だとか意識せず見てたなぁ。
90番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:41:55 ID:eW/IzT+m
・・・読み切りかよ・・・
セラムンのさくーしゃも今は連載描いてるのか?
91番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:41:59 ID:EegiYXUt
>>89
いや、レイアースは少女漫画の域だろう。
92番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:42:48 ID:cXrVUiO1
ナンだって!?

よーし今度カラオケで歌ってこよう
93番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:42:59 ID:vaHOLkjL
15年ぶり?ぐらいで聞いたらなかなかいい曲に聞こえる
リア小のときの記憶なんてあいまいなものだな
94番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:43:34 ID:N144nNRp
レイアースもこれも、セーラームーンも、親戚の女の子たちと一緒にみてたよ・・・
親戚の男の子たちは別のアニメを見てた・・・・
95番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:43:48 ID:at3Bee6U
保育園の時観てたな…
なつい…千歳が好きだった…
96番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:44:15 ID:7PD7w1aa
そうか・・・。おぼっちゃまくんの流れで見てたのか・・・。
土曜は
おぼっちゃまくん→クイズダービー→カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ/カトケンテレビバスターズ

だったなあ・・・。
金曜は
ドラえもん→Mステ→花金データーランド
97番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:44:32 ID:OXOLCqP5
ギョッピ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!!!
98番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:44:35 ID:k/KWWvwU
レイアースの最後は結構あれだったな
99番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:45:22 ID:c0y8JboI
ねぇちゃんが見てた
ほとんど覚えていないが「ぽてち」が大好物だったような感じの設定があるはず
100番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:45:35 ID:Y9uhkwD3
ぎょぴっとはじけりゃ〜
スーパー金魚
101番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:46:04 ID:vaHOLkjL
設定とか全然覚えてないけど
きんぎょはどういう役目を果たしていたんだ?
102番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:46:13 ID:17g4GLdZ
>>91
いやまぁ少女漫画だけどそんなの関係無しに
面白いから見てた感じ。
セーラームーンとかもそうだな。
タキシード仮面はガキでもこいつアホだなとはわかったけどw
103番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:46:18 ID:cXrVUiO1
はよーー!わたしわぴこだよ!!
104番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:47:28 ID:sG9VrWgz
わぴこ

天気よほ!
105番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:47:34 ID:17g4GLdZ
授業中にパンを買いに行くみたいな回だけ何か覚えてる。
106番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:47:55 ID:/e3r5mzZ
>>86
ディズニーとコラボってのの絵柄が気になる
107番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:47:58 ID:EegiYXUt
>>101
家宝
108番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:47:59 ID:lz3X4DZ5
妹と一緒に見てたなーあと赤頭巾チャチャとか
109番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:48:08 ID:AtTNwBxD
ぽてちをはやらせたのってこのマンガか?
110番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:48:37 ID:Y9uhkwD3
>>79
たぶん、絵の動きの印象がそう思わせてる
111番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:49:05 ID:sCos9+BG
これ・・・・10回目くらいの放送から 放送始まったんだよな

長野朝日放送開局の最初のアニメだったw
112番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:49:10 ID:VQawFC3P
>>87
俺の場合は「美神」を奪った「マ●レー●・ボー●」に未だに
骨髄級の恨みをもっとります・・・・
113番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:49:12 ID:OxjwpGXc
金魚は聖なる金魚でオリハルコンの素材だったはずだ
114番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:49:23 ID:Km1DEhYg
セラムンの作者の夫って某人気少年誌でさぼってばっかいるやつだっけか?
115番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:49:25 ID:1sGN6ody
>>101
うろ覚えだが、なんか超能力みたいのがあった希ガス。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:49:47 ID:17g4GLdZ
レイアースはOPが良かった。
止ま〜らない〜
117番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:50:12 ID:sCos9+BG
★50周年記念特別読みきり第4弾!
きんぎょ注意報!
リターンズ
猫部ねこ
90年代少女まんがの最大ヒットギャグまんが復活! ぎょぴちゃんとわぴこの大かつやくを見てね!!




って、一回限りかよ・・・・



あおいちゃんカッコよかった
118マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 21:50:25 ID:rFMEvm36
>>96
花金データランドは19:30からだよ。
書籍ランキングで「ノルウェイの森」と「なんて素敵にジャパネスク」が
ずっとランクインしてたのをおぼえてる
119番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:50:30 ID:c0y8JboI
ああ全然思い出せなくてなんかムカつく
見てたはずなのに
120番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:50:57 ID:7PD7w1aa
>>60
スーパーきんぎょのほうは聞いてると頭痛くなってくるな。
121番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:51:02 ID:Y9uhkwD3
>>105
ヤキソバパン買いにいくはなしじゃない?
>>112
同意
122番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:52:08 ID:EegiYXUt
GS、面白かったな。
123番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:52:37 ID:1sGN6ody
たしか、通貨の単位が「やきそばパン」だった希ガス。
124てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 21:52:51 ID:i5e0/eSJ
わぴこ元気予報が持ち歌な漏れがきましたよ
125番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:53:12 ID:17g4GLdZ
>>121
あぁ〜それだ!懐かしい。
今思うとアレ学級崩壊に等しいな。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:54:00 ID:G4ggJhXV
恥ずかしくて買えない。でも読みたい。(´・ω・`)
127マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 21:54:13 ID:rFMEvm36
>>122
いま見直すと、変な間の取り方(明らかにセル画の節約)があって、
違和感あるよ。
128番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:54:39 ID:r1tw+Xl5
>>118
花金データランドってどんな番組だっけ?
昔診た記憶があるがまったく内容が重いだせん
129番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:54:43 ID:eW/IzT+m
まあ、きんぎょ注意報の続きで、セラムンも半分ギャグアニメになったわけだが
130番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:54:45 ID:3mhDDb95
>>112
ママレードボーイはあの時間帯では異例の超高視聴率だったよ
131番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:55:42 ID:7PD7w1aa
>>118
幼稚園くらいのころだったからうろ覚えだ、スマソ。
たしかにドラえもんの間にMステをはさんだ記憶は無いな。
132番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:55:51 ID:4AAoEL3N
>>60
これのボーカル当時は中学生くらいだったらしい。
なかなか歌唱力あるな。

つーか、キテレツのEDのみよちゃんがボディコンになる歌もこの子だった気がする。
にょきにょきーとせーなーかーがのーびてー
って言う曲。
なんか違うな。背中が伸びる?
133番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:56:03 ID:sCos9+BG
田中山 かっこよかった
134番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:56:41 ID:Y9uhkwD3
>>132
チンプイのOPの曲も似てる気がする
135番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:56:43 ID:cXrVUiO1
そういえば、ママレー度ボウイをカラオケで歌うと、
やたらと主人公達のキスシーンばかり出てきてムカつきませんか?
136番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:56:47 ID:LRZHYHPd
DVDボックス買いそうだ・・
137番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:56:51 ID:EegiYXUt
>>133
お兄ちゃんガンバッテ
138番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:57:05 ID:/e3r5mzZ
ママレードボーイはギャグとして面白かった
139番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:57:09 ID:sCos9+BG
>>128

チャチャの人と、カツラぶんちん が 司会だった

朝岡聡アナも司会してたなぁ
140番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:58:16 ID:7PD7w1aa
>>128
スタヂオでセスナと朝岡アナが様々なランキングの紹介。
レポーターの和泉元弥等がVTRでランキングを紹介する。
141てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 21:58:17 ID:i5e0/eSJ
>>135
だ・け・ど 気になる〜   ってやつ?

あれ歌うと恥ずかしい、けど歌っちゃう
142137:05/02/04 21:58:18 ID:EegiYXUt
間違えてしまったorz
田中山は似非弁護士だったorz

>>133
ごめんな
143番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:58:51 ID:FVBrKNjj
おっやつっはーにひゃくごじゅうえんー♪
にひゃーくごじゅうえんー♪
144番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:58:55 ID:gdAKrvzS
>>132
上二行に80へぇ
145番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:58:57 ID:n5OLHxBa
田中山といえば茶碗
146マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 21:59:38 ID:rFMEvm36
>>125
校長も一緒に買いに行ってたじゃないのさ。

宮内幸平さん、亡くなったんだよなぁ・・・・・
147番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:59:39 ID:qvcrSAyr
>>95
平成生まれ?
148番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:59:42 ID:sCos9+BG
>>137 >>134
お兄ちゃんって、なんだよww
弁護士だったーよw


単行本7巻まで全部持ってますが、なにか?

149番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:59:50 ID:A54/LKGD
そんなことより岡田あーみんのマンガのアニメ化はまだか
お父さんは心配性は実写ドラマになったが
150番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:00:03 ID:Y9uhkwD3
>>143
ソーダソーダクリームソーダ
151番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:00:22 ID:EegiYXUt
ママレードって男と女がくっついたり離れたりするしかの話しかない漫画だろう。
正直、好きじゃなかった。
152番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:00:24 ID:cXrVUiO1
>>143
50えーん多いのに どーしよう
そーだそーだ クリームソーダ×2
がっこに着く前に 50円分食べちゃおっと♪

ってやつ?
153番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:00:29 ID:vaHOLkjL
http://www.alice-family21.com/artist/junko/
こんなのひっかかりました
154番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:00:32 ID:3mhDDb95
>>135
あれ歌ったら盛り上がるよね
いま大学生だけどアニヲタでもない友達がほぼ全員知っててウケた
155番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:01:14 ID:4AAoEL3N
>>86
なんか全然違くない?
156番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:01:20 ID:sCos9+BG
3・30
ドラえもん=テレビ信州での最後の放送
3・31
きんぎょ注意報!&おぼっちゃまくん=長野朝日での初めてのアニメ?

長野朝日放送ができたときだったのでかなり覚えてる
157てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:01:54 ID:i5e0/eSJ
なつかしすぎ
158番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:01:59 ID:cPMLGGH/
>>132
http://www.eonet.ne.jp/~qtchicks/junjun_profile.html
> 昭和48年2月14日生まれ
らしい。当時18〜19歳くらいでは。
159番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:02:05 ID:k/KWWvwU
この中では割と最近だけど
天は赤い河のほとりもおもしろかった
160不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:02:39 ID:XPocyOf7
ん?なんかようか?
161番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:02:48 ID:4AAoEL3N
>>135
今思い出したらかなり名曲な気がしてきた。
メロディがすごくいいというか、すごい耳に残る。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:02:50 ID:yXqHAxlx
>>155
元の絵ってあれだよ。原作マンガは非常に読みにくい。
アニメのほうが面白い例。
163番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:03:37 ID:7SbVX3z9
家の親父(52歳)が
「そこの 誰かさん♪」
と歌ってますた
164番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:03:44 ID:vaHOLkjL
DVD売ってんのかな、さすがにnyには流れてないよな
165わぴこ:05/02/04 22:03:54 ID:YMcn1zIA
きゃはははっはは、わぴこ ペンギンさんになるの〜

きゃははっははは
166番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:04:01 ID:sCos9+BG
メイプルタウン物語
ビックリマン
新ビックリマン
スーパービックリマン
GS美神


など、ABCの8:30アニメと、土曜19時のアニメは見てたなぁ

19時・19:30のアニメ

きんぎょ
セーラームーン

フジ19:30
らんま1・2
ハイスクール鬼面組
ついでにとんちんかん

テレ朝19:30
おぼっちゃまくん
あとはなんだっけ?
167マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:04:13 ID:rFMEvm36
>>149
30分持たないってw

あと、大地康夫は全然違う
168番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:04:44 ID:YEhoMCfZ
169不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:05:32 ID:XPocyOf7
わぴこが終わってな セーラームーンが始まった時
すっげぇセーラームーンに殺意を覚えた訳よ。

いまとなっちゃ懐かしい思い出だがな
170番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:05:47 ID:NAz/Zi1N
ぐはぁマジデカ!?!?
スーファミのたまにやってるぜ
ちーちゃんカワエエ
171番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:06:01 ID:1Vkvmcam
ぎょぴちゃんは時価数億円の金魚
172番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:06:19 ID:sCos9+BG
主人公=わぴこ

きんぎょ注意報!のタイトルなんだから、ぎょぴちゃんが主役じゃないのか??

173番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:06:40 ID:hRTNiWty
マーマレードボーイの曲が思い出せなくて気になる
174番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:06:43 ID:gdAKrvzS
なかよし増刊きんぎょ注意報特集号(632P)を
なぜか持ってる件について
175てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:06:47 ID:i5e0/eSJ
今日もいつもの睡眠不足頭が痛くなっちゃうよ
176番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:06:52 ID:w6NXMj4G
スレタイだけでちんこ勃った
177番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:01 ID:ExQOoBUj
ちさとはツンデレ
178番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:15 ID:4AAoEL3N
>>162
へーそうなんだ。そういや原作は見たこと無かったかも。
179番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:16 ID:QQtu9Zd9
うわ、懐かしいな
180番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:24 ID:bU15Uaxn
>>168
5年くらいどんな歌詞だったか時々気になってた
さんきゅう
181番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:27 ID:+PWF3vXe
お父さんは心配性も復活してくれよ
182マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:07:37 ID:rFMEvm36
>>166
おまいは「名門第三野球部」を忘れている
183番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:41 ID:eW/IzT+m
>>172
コミックだとぎょぴちゃんが行方不明になったので
きんぎょ注意報おしまい、って話があった。
184番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:42 ID:vaHOLkjL
なんか知らんけど伸びるスレだな
185てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:07:51 ID:i5e0/eSJ
>>173
オープニング?
オープニングは「笑顔が気になる」とかそんなだったと思う
エンディングはわからん
186番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:55 ID:G4ggJhXV
確かドラマcdとかでてたなぁ。
187番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:07:58 ID:sCos9+BG
続編「まんこ注意報!」

主人公 わぴこ


内容  わぴこVSちーちゃん の あおいチャンを争う戦い
188番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:08:19 ID:ATTbFSqN
それよりもママレードボーイ再放送しろよ
189不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:08:20 ID:XPocyOf7
>>173
だ け ど き に なる き の う よ りもずぅっと
とぎれた ゆめ ふたりのつづきが しりたいぃ
190番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:08:54 ID:vaHOLkjL
ママレードってやつはうちの母ちゃんが毎週見てたな
191番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:09:15 ID:NAz/Zi1N
ググッたら3月にDVDボックスでるじゃねーか!
買おうかなー
192番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:09:26 ID:sCos9+BG
年がら年中晴れ晴れ 楽しくなければ嘘でしょう
なんでもいいから頑張れ やってみなくちゃわからない
明日もはなまるゲンキ印
193番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:09:30 ID:4U92b0AV
うちに埃かぶったぎょぴちゃん人形があったので
手のひらに乗せてみたら

「いいことあるよ ぎょっぴ〜ん」

って言ったよ
194番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:09:40 ID:B2RwvqQc
明日も〜ハーナーマル元気になれ〜♪
195マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:10:11 ID:rFMEvm36
>>173
そうさ ディスカバー ザ 聖ジュエル
生きるってきっと わくわくミステリー
196番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:10:12 ID:pkvtqPOk
すげえ懐かしい。これで焼きそばパンを知ったよ。
197番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:10:26 ID:NAz/Zi1N
>>193
くれ
198番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:10:30 ID:1Vs74FTO
作者がツレの従姉妹と聞き驚いた事が懐かしいw
199番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:10:45 ID:sCos9+BG
>>191
でも、高くないか?
もうちょっと安かったら買うんだけどなぁ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007CEY6C/249-5170877-2705923
きんぎょ注意報 ! DVD-BOX

定価: ¥52,290 (税込)
価格: ¥41,832 (税込)
200番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:10:51 ID:dGxQdKv+
>>189
甘くて苦い・・・ママーレード だから気になるっ! こんな気持ちはなぜ?
201番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:11:00 ID:TC7TWSDB
國府田マリ子と丹下桜どっちも消えたな
202番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:11:10 ID:hhulJx0r
素晴らしいニュースをどうもありがとう
203番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:11:17 ID:3mhDDb95
>>173
だっけど気になる♪昨日よりもずっと
途切れた夢 2人の続きが知りたい 
Ah 神様 時間を止めてよ 教科書 制服
まだ髪乾かない
Ah 助けてリボンが決まらない〜あいつの夢見たせい〜よー


こんな感じ
204番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:11:24 ID:rQrovEup
ピアマルコ
205番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:11:36 ID:MRcrwMjx
千歳(;´Д`)ハァハァ
206番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:12:12 ID:8qPxaPKp
やきそばぱん食いたくなってきてるお前ら
207番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:12:26 ID:sCos9+BG
>>195
それは ビ新ックリマン
208番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:12:37 ID:/e3r5mzZ
びんかんびんかんメカニック
ちょっぴり純情モーション
209てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:12:44 ID:i5e0/eSJ
歌詞を全部覚えてる自分を見ると・・・終ってるな俺
210番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:12:58 ID:FVBrKNjj
ちーちゃんとあおいちゃんはデキていたのか否か
211番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:12:59 ID:aE53v8a3
ママレードボーイって近親相姦だっけ?
記憶があやふや
212番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:13:11 ID:Y9uhkwD3
ああビックリバラバラバラエティ
213番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:13:24 ID:cXrVUiO1
>>200
ママレード だから
     ^^^^^^ 
      ↑
ここの部分は、ドを発音せずに歌うのがポイント

○ ママレーだ・か・ら
214マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:13:26 ID:rFMEvm36
>>206
職員食堂の自販機で毎日買って食べてる。
購買のおばさんから買いたいわ・・・
215番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:07 ID:gdAKrvzS
>>168
これ全然記憶に無い
きんぎょ注意報の歌だよな?
216番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:12 ID:sCos9+BG
>>209

カラオケでいつも歌うオイラよりはいいと思うけどw
217番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:12 ID:dGxQdKv+
>>213
ごみんなさい。
218番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:17 ID:FVBrKNjj
>>211
主人公と相手の親がスワッピングする話
219番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:22 ID:4AAoEL3N
>>166
おれはジライヤとかジャンパーソンみて
それからビックリマンって流れだった。
平日は朝グダグダなのに日曜はこれらを見るのが楽しみすぎて早起きしてたなぁ。
先走りしすぎてなんか7:30くらいからやってたYAMAHAの作曲コンクールみたいなんも
大して面白くないのに見てた。
スーパービックリマンの頃には中学生になっててビデオとってて見てたなぁ。
ママレードボーイになって物凄い憤慨したのを覚えてる。
うるせぇやつらの枠はなんかあまり面白くなかったのか見てなかった。
GS美神もコミックはほんと神だったんだが・・・
220番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:31 ID:hRTNiWty
http://pobladores.lycos.es/channels/juegos/The_Final_Spira/area/59

思わず探してしまった
すっげー思い出した!
221番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:14:57 ID:t1iyacaO
ビデオに録画してまで何回も見てたよこれ
222不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:14:58 ID:XPocyOf7
大竹まことの ただいまPCランド
223番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:16:21 ID:sCos9+BG
ANIMAXで、数年前放送してたんだけど、また再放送しないかな??
224番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:16:27 ID:gdAKrvzS
日テレの夕方のアニメ枠もかなりクオリティ高かった気がする
ワタルとかグランゾートとかママは小学四年生とか
225番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:16:46 ID:xRQZ4jYl
なつかしい
涙が出てきそうなくらい。
1番テレビ見てた時だな
226番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:17:45 ID:XyUc525c
お前ら一体何歳だ?

当時消防だったから21だ
227番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:18:10 ID:3mhDDb95
きんぎょ注意報、ママレードボーイ、セラームーン、三神、姫ちゃんのリボン・・
この辺再放送したら視聴率取れそうだけどな
228番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:18:11 ID:vaHOLkjL
おれ23
229番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:18:14 ID:sCos9+BG
>>224

金曜日はシティハンター2 だったよね?
Wガンダムとかも金曜日だったよね?
なんとか戦隊なんとかレンジャー シリーズも、金曜17:30
230不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:18:20 ID:XPocyOf7
おはようマラソン
タミヤRCカーグランプリ
メイプルタウン
ビックリマン
おもいっきり探偵団覇悪怒組
パソコンサンデー
赤い光線 ジリオン

こんな日曜日 分かる奴いねぇだろうな・・・
231てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:18:33 ID:i5e0/eSJ
俺21
232番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:18:46 ID:FVBrKNjj
俺も21
233番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:18:53 ID:1Vkvmcam
俺19
234番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:19:21 ID:dGxQdKv+
俺二十歳
235番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:19:26 ID:3mhDDb95
19でごわす
236番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:19:27 ID:pkvtqPOk
俺も21
237マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:19:33 ID:rFMEvm36
どうでもいい話ですが、

同じ時間枠だったはずなのに、「宇宙刑事」「ビックリマン」「メイプルタウン物語」
「ママレードボーイ」なんかを語る人は多々いるが、「はーい!ステップジュン」と
「とんがり帽子のメモル」を語る人は滅多にいない。
私も物心つく前で見た記憶無いけど・・・・
238番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:19:54 ID:1sGN6ody
>>218
主人公と相手の母親、
主人公の恋人と主人公の父親ってこと?
239てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:20:07 ID:i5e0/eSJ
やっぱこの年代かw
タルルートとか見てただろ
240番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:20:23 ID:sCos9+BG
>>227
スカパーの724ch&276chで以前放送してたような
241番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:20:27 ID:4AAoEL3N
ウインスペクタぁーーーーアーーーーァーーーーーーーーアーーーーー!
ジーライヤジライヤ!
スーパーヒーロースーパーデビルー うぇぁ!うぇお!う゛ぇあ゛!
せんとじゅーえるをさーがせー
スーパファイターフェーニーックス!ひーかりの翼ひろーげてー

断片的にしか思いだせん。
ママレードボーイはなぜか全部思い出せる。
ほっとんど見てなかったのになんでだ。
242不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:20:30 ID:XPocyOf7
おはようスパンク

ハローサンディベル
243番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:20:41 ID:cXrVUiO1
メイプルタウンに おーいでよ
光のなかの メイプルタウンへ〜♪
244番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:20:53 ID:3mhDDb95
>>237
>「はーい!ステップジュン」と 「とんがり帽子のメモル」を語る人は滅多にいない。

聞いた事ないや
245番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:20:53 ID:vabkX0uQ
21ちゃい
246番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:21:01 ID:dGxQdKv+
GS美神もそういえば見てたな
247マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:21:03 ID:rFMEvm36
>>226
23
248番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:21:06 ID:NAz/Zi1N
俺29だ
いつ見てたんだ?
まさか大学生にもなって…
いやいやそんなはずは…って思ったけど高校で見てても痛いな
249番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:21:44 ID:8Gq7QZ3c
ポテチのやつかぁ
小学校のころはやったなぁ懐かしいな
250番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:21:46 ID:YEhoMCfZ
マーマレードボーイは無いな・・・みかん絵日記ならOPの動画があるが・・・
251番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:21:56 ID:eW/IzT+m
うわっ、おまえらより年取ってたときにリアルで見てたよ。今30代半ば
252番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:22:02 ID:sCos9+BG
>>239
タルるーと  日曜8:30だったよね?

このときは放送局3つしかなかったからな・・・こっち


エスパーマミ・プロゴリラー猿・ハーイあっこです
なども、見てたなぁ・・・(夜7時くらいかの番組)
253番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:22:05 ID:N144nNRp
折れ21
254番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:22:08 ID:FVBrKNjj
>>238
書き方が悪かった
親同士が互いに相手を交換し合って再婚すんの
255番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:22:11 ID:dGxQdKv+
256番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:22:14 ID:4AAoEL3N
>>248
おれ25だけどたぶん小学生だったぞオレは。
きんぎょ注意報はほとんどみたことないから詳しいことはわからんが
257番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:22:19 ID:lz3X4DZ5
19ぱい
258不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:22:44 ID:XPocyOf7
タルルート

より ウイングマン 世代






うわーん 多分いないな
259マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:22:46 ID:rFMEvm36
>>249
ポテチって呼び方、この漫画から一般化したような気がしてならないけど、
もっと昔から呼ばれてた?

キャラメルを未だに「きゃるめら」って言っちゃうのは、きん注の影響だけど・・・
260番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:09 ID:3mhDDb95
>>238
ヒーローとヒロインの両親同士がパートナーを交換して(ヒーロー父&ヒロイン母・・こんな感じで)
何故かみんな一緒に住みはじめて、その息子と娘がくっついちゃう話
261番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:12 ID:cXrVUiO1
>>226
24
262番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:19 ID:8Gq7QZ3c
ポワトリンもみてたなぁ
263番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:20 ID:kxzDrnSi
25
当時は小学6年生だな。
妹が見てたから一緒に見たんだろう

あいりんどりーむにもきんぎょ注意報の読みきりがある
264番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:23 ID:4AAoEL3N
おれはセイントセイヤと宇宙刑事世代
265番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:26 ID:1sGN6ody
>>254
そりゃ、マジでスワッピングだなw
266番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:29 ID:OFgEWfLZ
またかないみかか
267番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:23:41 ID:gdAKrvzS
フジ系列の夕方にやってたアニメも見てたな
まじかるハットとかトンデケマンとか

これはでも知名度低そうだな
268不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:23:45 ID:XPocyOf7
>>252
>プロゴリラー猿
激しくワロタ(w






プロゴルファー猿でし
269番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:06 ID:dGxQdKv+
ぽてちワロス
270番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:07 ID:HIjMEXdU
異母兄妹?
271番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:11 ID:sCos9+BG
サザエさん(再)
ドクタースランプ
ドラゴンボール
めぞん一刻
うる星やつら

YAWARA!
美味しんぼ

とかの時期だったろうか?
272番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:25 ID:FVBrKNjj
>>237
はーいステップジュンって、ヒロインがチビの女の子のやつ?
メモルもステップジュンも見てたよ
273番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:25 ID:sAiWe08V
わぴこ復活か?
274番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:34 ID:nV3zN5wn
ジライヤ風を斬れ
ジライヤ海をにゃにゃにゃ〜
ファイティーングニンジャージライヤァー
275番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:24:45 ID:4AAoEL3N
>>252
エスパーまみって今思い出してみるとやたらエロくねーか?
何考えてんだあの親父は。
276番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:25:17 ID:8Gq7QZ3c
ビックリマンもみてたなぁ
277番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:25:32 ID:cXrVUiO1
>>275
ワラタ
278番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:25:32 ID:3mhDDb95
ツヨシしっかりしなさい!、タルルート君も見てたなァ
特撮はジャンパーソンだったw
279番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:25:34 ID:vTZWkf1J
これ当時むっちゃ好きだったんだよなーわぴこが特に。
今考えると何でだろうってな感じだが。
280番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:25:39 ID:sCos9+BG
>>267
それは関東ローカル。

つーか、それはもっと古い時期だったような・・・
80年代のはず

金曜17:30にらんま1/2熱湯編 やってた時期だし
281番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:26:05 ID:qvcrSAyr
仮面ライダーBLACK!
282番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:26:42 ID:gdAKrvzS
>>280
マジすか
道理でトンデケマン最高トンデケマン最高って何度言っても
同意が得られなかったわけだ
283番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:26:42 ID:sCos9+BG
>>281
ブラックRX !     倉田てつを


日曜の朝だっけ? 
284番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:26:41 ID:8Gq7QZ3c
>>252
ハーイあっこです

う〜ん思い出せそうで思い出せない
「は〜いアッコデ〜ス」っていうのは耳に残ってるけど映像が出てこない
285マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:26:50 ID:rFMEvm36
>>271
ドクタースランプとうる星やつらは、その他作品とかなりズレてる。

当時は・・・ クレしんが始まった頃かな。
あと、らんま、ファイバード、ライジンオーとかやってた
286番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:27:15 ID:NAz/Zi1N
あぁもう黄金期だな
持ってたはあど組のキャップのツバが真ん中から折れたの思い出して泣けてきた
287番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:27:31 ID:dGxQdKv+
らんまはおもしろかった。今観ても十分。
あと奇面組とか
288番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:27:39 ID:xRQZ4jYl
自分も21だ。多いな
あのころはアニメージュだのアニメディアだの見てたな
6年くらいにニュータイプとかに手出して・・。
289番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:28:03 ID:cPMLGGH/
>>237
> はーい!ステップジュン」と「とんがり帽子のメモル」を語る人は滅多にいない
両方ともマイナーだが俺は見入ってたぞ。幼き日の思い出だが。

特にステップジュンは俺にとって「理系=神」の脳内ルールを確立してくれた。
290番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:28:20 ID:3mhDDb95
ママレードボーイのDVDでも買おうかな
291番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:28:23 ID:sCos9+BG
シブヤ系うらりんご!!
DAIBAッテキ!
ウゴウゴルーガ!

ルーガちゃんは何処に?
292番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:28:26 ID:Aq/1gBy4
まるでダメ夫とかあげだまん、ライジンオーの頃だね
293番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:28:34 ID:nV3zN5wn
おれも21−
ライジンオーとかアイアンリーガーとかも見てたんじゃないか?
294番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:28:59 ID:8Gq7QZ3c
主人公(二人組み?)がちゃんちゃんこかドテラ着ると変身するアニメ覚えてる香具師いる?
たしか日曜日の夜にやっていたような気がするが思い出せない
あれの題名が気になる
295マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:29:03 ID:rFMEvm36
>>272
そうそう。
ステップジュンはつい最近まで存在を知らなかったけど、
メモルは古いアニメにハマり出した頃から、キャラデザに
萌えまくってます(*´д`) 老若男女問わずにかわいい。
296番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:10 ID:7FZZpnPx
当時どてらマンが反吐をブチ吐きそうになるほどムカついてた。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:11 ID:YEhoMCfZ
ヤッターマンからのタイムボカンシリーズ世代はいないのか・・・・
298番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:30 ID:wmz57IrS
>>174
ええっと…まんぐーす組だたか?
思い出せないorz
299番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:33 ID:NAz/Zi1N
そのままドテラマンだ
300番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:44 ID:1sGN6ody
>>294
ドテラマンか?
301番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:51 ID:b/2Q5c5A
>>181 テレビでやってたの? すぐ血ヘド吐く女って誰だっけ?
302番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:29:58 ID:cXrVUiO1
いつもI・N・G〜
通り過ぎた恋なのに 色あせないよ♪

ぼくたち 地球防衛〜組!

いとおしいひとーのーたーめえにー
今なーにがー できるかーなー
303まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:30:32 ID:ivEMCnib
>>189


ああ神様目が覚めない
アイツの夢みたせいよ
こげかけたトーストかじったら
なぜか不意に目が覚めた
甘くて苦いマーマレード
304番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:30:41 ID:sCos9+BG
>>294
夕方にやってた記憶がある(地方だからか?)
しかも、音声多重放送だったような・・・
305番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:30:44 ID:qvcrSAyr
光るGENZIよりSMAPのほうが長生きするとは夢にも思わなかった
306番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:30:49 ID:FVBrKNjj
>>294
ずばりドテラマンかと

キャッツ忍伝(だっけ?)てやんでえ好きだったなあ
307てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:30:59 ID:i5e0/eSJ
幸せは〜歩いてこない
308マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:31:05 ID:rFMEvm36
>>291
ルーガはまだ仕事してるよ
それよりも、龍ヶ崎住まいのウゴウゴのその後が心配だ
中学進学してから、絶対にからかわれたろうに。
309名無し募集中。。。:05/02/04 22:31:12 ID:3xI1d1Mt
きんちゅー懐かしいなー
ちゅっちゅっちゅっちゅくえすちょーんくえsっちょーんって歌だよな
310番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:31:20 ID:cXrVUiO1
学校大好き 優等生
クラスじゃ誰にも 負けないよ

邪魔をしないでね お願いさ
これから勉強するんだよ〜
311番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:31:27 ID:xRQZ4jYl
>>291
ウゴウゴ遅刻覚悟で見てたな。

あと夕方にやってたつのだじろうの学園七不思議とか好きだった
312番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:31:45 ID:eW/IzT+m
>>291
ギャラクシーエンジェルのミュージカルに出るらしい
313番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:31:48 ID:8Gq7QZ3c
>>299
>>300
それだ!
ググッたら出てきた
http://www.tatsunoko.co.jp/Works/Works2/2_3/

チョー懐かしい〜〜
314番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:32:01 ID:gdAKrvzS
>>306
キャッ盗忍伝でやんでぇ かね
あんま見てなかったから俺も自信無い
315まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:32:10 ID:ivEMCnib
>>294
ドテラマン

>>306
キャッ党忍伝てやんでぇ

あんみつ姫
316番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:32:26 ID:TUAa4MUY
>>309
それはあんみつ姫のOPだ
317番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:32:36 ID:Aq/1gBy4
サンダーバードも見た記憶がある
そんな世代だね
318番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:32:54 ID:S0pdnCRe
俺25。当時小学生で、こんな中学生活に憧れてたのになぁ。
今じゃ風俗店員。
どう間違えたのか…
319番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:33:09 ID:xRQZ4jYl
>>293
ライジンオーもそうだがアイアンリーガー超懐かしい!!
よく見てたなああ
320番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:33:13 ID:dGxQdKv+
あんみつ姫、絵本みたいなの持ってたwなつかしい
321てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:33:27 ID:i5e0/eSJ
アブドルダムラルオムニスノムニスベルエスホリマク

だっけ?三つ目がとおるなつかし〜
322番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:33:27 ID:sCos9+BG
そうさ100%勇気〜頑張るしかないさぁ〜♪



100万円クイズハンター!
323番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:33:27 ID:8Gq7QZ3c
小公女セーラとかトラップ一家物語とかあしながおじさんとか
名作がいっぱいあったな
324マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:33:32 ID:rFMEvm36
>>306
ちょいネタだけど、
「"しらた鬼"と"えの鬼"が合体して"すきや鬼"になるそうです」
っていう台詞が好きだった。

「てやんでぇ」は「らんま」で共演してた山口勝平と山寺宏一が
テレ東でのびのびと演じてたなぁ・・・
「らんま」のパロディのロボットとかあったし(w
325番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:33:39 ID:RJfJ86gF
>>294
学校大好き優等生
クラスじゃ誰にも負けないよ〜♪ってやつか
326番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:33:51 ID:FVBrKNjj
天守閣からグライダーで脱走するんだよな>あんみつ姫
327番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:34:23 ID:nS+Wm8Tv
校長の耳ギョーザw
328番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:35:04 ID:Y7s9Hd2V
はよ〜〜〜〜〜ん
329番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:35:19 ID:8Gq7QZ3c
>>325
曲は覚えてないけど
あのジャンプしながらドテラ着るところがかっこよくて幼少のころの俺の心をがっちりつかんだ
330番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:35:27 ID:7PD7w1aa
きょーおーしつまどがわーにいてー
そらをーながめてーいーる

って何だっけ?
331番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:35:52 ID:gdAKrvzS
>>317
92年ぐらいだなサンダーバードは、同じ頃にタートルズやってた

サンダーバード、俺が
「1号=長男 2号=三男 3号=五男 4号=四男 5号=次男」
って主張したら友達とマジ喧嘩になった
332マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:36:08 ID:rFMEvm36
「あんみつ姫」と「つる姫じゃー!」を混同してる人が多いスレだと思いたい
333番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:37:10 ID:1sGN6ody
>>329
変身すると性格が変わってたぞ。
334番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:37:11 ID:hrs0pq3L
妹がぎょぴちゃん手乗りぎょぴちゃん人形持っててさ
ぎょっぴんぎょっぴん言うもんだから舌に金具の部分つけてみたのよ
感電してぎょぴちゃん窓から投げ捨てた
335番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:37:26 ID:4U92b0AV
わぴこ元気予報
http://uploader.zive.net/file/11275.mp3

(n‘∀‘)ηなつかしいですね
学校で花まるとか昔はあったな
336番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:37:27 ID:cXrVUiO1
だけど ブンブブン! いつでもシュワシュワ!
おおっと!おまたせ ハイパードテラ〜♪

カラオケに入ってないんだよなードテラマン…
337てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:37:29 ID:i5e0/eSJ
アニメの題名が思い出せないんだが
「がってんがってんしょうちのすけー いっさいがっさいまかせとーけー」
っていう奴ともう一つ
「ももももももももーもたろう」
って奴、誰か教えてください
338番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:37:35 ID:uqMjpPtV
ちゅうかなぱいぱいに萌えていた尾漏れがやってきますたよ
339番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:38:06 ID:dGxQdKv+
>>335
今はなまる無いのかな?
340生徒会長ちとせ ◆miKKKKKkkk :05/02/04 22:38:52 ID:XyUc525c
やっぱみんな年近いな
341マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:39:33 ID:rFMEvm36
>>336
入ってるよ。エンディングも最近入った。

>>337
一行目は伸介が唄う「モーレツあ太郎」の主題歌
二行目は小森まなみの「桃太郎伝説」の主題歌
342番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:39:38 ID:4U92b0AV
>>337
もーれつあたろう
343まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:39:52 ID:ivEMCnib
>>327
もーれつ ア太郎
344不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:39:57 ID:XPocyOf7
>>337
ピーチファイター 桃太郎伝説
345番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:40:13 ID:LRZHYHPd
>>337
モーレツア太郎
346番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:40:13 ID:NAz/Zi1N
なんでもいいからがんばれ♪

鬱になってきた…
347番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:40:28 ID:cXrVUiO1
>>341
マジですか!?ちなみにどこ?
348番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:40:51 ID:dGxQdKv+
〇出×男も好きだったなぁ。
349番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:40:57 ID:3mhDDb95
忍たまも毎日見てたなぁ
忍たま→風呂という流れで、「そうさぁ♪100%勇気♪もうやり切るしかないさ♪」
とか歌いながら風呂入ってたorz
350番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:41:23 ID:IOL4t2KA
DVD-BOX予約済みの奴、手ーageて
ノシ
351マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:41:41 ID:rFMEvm36
>>347
HyperJoyかUGA!だったはず。
御茶ノ水のパセラで歌ったときに、OP・ED続けて唄った
352番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:42:38 ID:sCos9+BG
好きよと言い出せないうちに、あなたのロッカー 奪ったラブレター
ピンクのうわさが 2人を近づけて あーああたしは、敏感少年股一人

だっけ?
353番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:42:47 ID:I0JelMrL
サラダ十勇士トマトマンの変な歌とか、とんでブーリンのEDとか懐かしいな
354番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:42:48 ID:4AAoEL3N
そういえば、つるピカはげ丸が朝5時台からやってて
それも見てたようなきがする.日曜日だったっけか
355不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:43:19 ID:XPocyOf7
>>346
やってみなくちゃわからない!
明日もはーなーまる げんきじるしー
>>348
ろぼろーぼって・・・ ロボタンと何故かかぶる
356番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:43:28 ID:LRZHYHPd
>>350
357番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:43:36 ID:dGxQdKv+
>>353
とんでブーリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:43:41 ID:hrs0pq3L
うわ曲聴いたらむっちゃ思い出した…
年がら年中ハレバレ!!!
359番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:43:42 ID:gdAKrvzS
>>354
ハゲ丸夕方だべ
再放送じゃないか?それ
360マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:43:43 ID:rFMEvm36
いっちょここで、輸入アニメ
「ウォーリーを探せ!」と「ダックテイルズ」を語ろうじゃないか。
できれば、教育テレビの「フラグルロック」も・・・・
361番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:43:53 ID:RJfJ86gF
>>352
エスパー真美?
362てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:43:58 ID:i5e0/eSJ
>>341-345

dクス、長年のつっかえがとれた
363番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:44:23 ID:3mhDDb95
>>353
ブーリン!!!!!
なつかしすぎてワラタ
364番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:44:23 ID:+yfaZQ2s
普段アニメ見ないおれもギョピチャンには萌えますた
365不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:44:23 ID:XPocyOf7
>>354
つーるりつーるり ぴーかぴっかぴか は は は はげまるくーん

って それ再放送じゃねぇのか? しかも埼玉TVの?
366番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:44:27 ID:sCos9+BG
と、いうか、スレストもされず、削除もされない、こんな雑談スレっていいのだろうか???


代行寝てるのかな?
367番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:44:32 ID:cXrVUiO1
>>351
サンクス!今度行ってみます なんか嬉しいぞ

ぶーりん ぶぶぶーりん あいあいらぶーりん♪
368まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:45:11 ID:ivEMCnib
>>352
エスパー魔美
369番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:45:12 ID:gdAKrvzS
>>360
だっくテイルズ以外の2つなら話に乗ってやれるぞ
370番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:45:50 ID:sCos9+BG
>>365

去年だかおととしに、テレ朝で日曜朝に再放送やってた
去年はパーマンも再放送してた
371番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:46:00 ID:4AAoEL3N
>>365
え?まじで?知らんかった。
ちなみに兵庫
372不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:46:02 ID:XPocyOf7
そんなキミ達も思い出してみよう。

 「ちんげんさい」や「まんげきょう」という言葉に 

  深い衝撃を覚え、心ときめいていたあの頃を!
373番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:46:11 ID:dGxQdKv+
>>360
ウォーリーは4冊ぐらい集めたな。
友達に貸したらふかわのネタみたいに赤鉛筆で丸付けれて凹んだ思い出がある。
374番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:46:48 ID:4AAoEL3N
>>370
おれが朝に見てたのはビックリマンがやってた時期だが・・
375番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:46:53 ID:WEuiyZTD
>>247
ステップジュンの絵本とかレーダーのオモチャとか
メモルのおうち(こえだちゃんの木のおうちみたいな感じ)とか
持ってた。
80年生まれです。


レディレディって、今で言う明日のナージャみたいな感じだった記憶が。
376マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:47:08 ID:rFMEvm36
>>369
ウォーリーの本放送っていつだったんですか?
夏休みの午前中にまとめて放送してた記憶しかない・・・

>>373
今、文庫本サイズで出てますよw
377てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 22:47:18 ID:i5e0/eSJ
うはwwwwぶーりん再放送してるしwwwwwwおkwww
378番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:47:19 ID:3mhDDb95
あの頃に戻りたい
379番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:47:47 ID:RJfJ86gF
>>359
大阪は早朝だった希ガス
チャンネルは違うがママ4とかミラクルガールズとかも
380不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:48:12 ID:XPocyOf7
>>371
あ、思い出した。 一昨年2003年の5月くらいに
時刻が上にでかでかと出てる ハゲ丸やってたな。
テレ朝だったわ。 



去年スカパーのテレ朝チャンネルで見たから、ごっちゃごちゃ
埼玉TVでも再放送やってたよ。

つるセコベスト10
381まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:48:22 ID:ivEMCnib
はげ丸→おぼっちゃまくん→きんぎょ→セラムソ
382番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:48:24 ID:sCos9+BG
>>374
テレビ朝日系がなかった地域?

なら、早朝とかわかるが・・・
383番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:48:32 ID:8Gq7QZ3c
BSアニメ劇場は毎日見てたな〜
ガジェット警部とかタートルズとかガンバとか
384番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:48:44 ID:QQtu9Zd9
>>60
物凄く懐かしい
うpしてくれてマジでありがとう
385番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:49:47 ID:PQOlxqYs
鉄人28号FX見てた奴いる?
386番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:49:51 ID:WEuiyZTD
>>289
>特にステップジュンは俺にとって「理系=神」の脳内ルールを確立してくれた。
コンポラキッド(だったかな?)てのも、
理系な子供って感じでちょっと羨ましかった覚えがある。
キャラデザより、「なにがなんでも音頭」という歌しか覚えてないんですが。
誰か覚えてない?
387まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:49:58 ID:ivEMCnib
>>379
ママ4は金曜だ
お笑い漫画道場、ママ4お〜いはにまる
388番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:50:01 ID:pkvtqPOk
先生が黒板に向いてる間に焼きそばパンを買って戻るって話があったな確か
389番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:50:31 ID:sCos9+BG
ナイトオブサマサイド憧れより 口笛がほしいと
ナイトオフサマーサイド あどけなさで 隠した瞳は 大人だったね


この主題歌の番組・・・6:15から毎日やってたなぁ・・・(長野)
390不良牛  ◆MZE8PCD5tA :05/02/04 22:51:46 ID:XPocyOf7
おーよねこぶーにゃん だぁよ イモイモ






クリクリぃ
391番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:52:07 ID:RJfJ86gF
きまぐれオレンジロードね
392マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:52:12 ID:rFMEvm36
ハデなアクション 決めーりゃー
怒涛の嵐が 巻ーき起こるぜー
393番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:52:12 ID:ExQOoBUj
主人公はきんぎょでもわぴこでもなくて千歳だよな 扱い的に
394番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:52:17 ID:Aq/1gBy4
夜中に起きて親にばれないように「ギルガメッシュ」と「A女E女」見て・・・
俺だけじゃないよな
395名無し募集中。。。:05/02/04 22:52:54 ID:3xI1d1Mt
きんちゅーのゲームボーイめっさはまったな
396番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:53:07 ID:/hbPPc6U
>>378
いやああああああああああああ
いわないで
397番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:53:09 ID:4AAoEL3N
>>394
ギ・ギ・ギ・ギルガメーシュッ

おれは大人の絵本までが精一杯でそれ以降は寝てしまう事が多かった。
398番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:53:20 ID:QQtu9Zd9
>>394
399番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:53:28 ID:sCos9+BG
藤ノ宮千歳   新・田舎野中学校
ライバルの名前忘れた   田中山が奴隷w
400まちす ◆maTisuqHIQ :05/02/04 22:53:31 ID:ivEMCnib
>>394
水着でキスミーもな
401番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:53:45 ID:RJfJ86gF
>>385
おっさん正太郎ってやつでつか?
402番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:54:06 ID:aHSmNUBV
当時まだ小学校くらいだったけど今考えるとこれくらいのころから俺のキモオタ人生ははじまってたんだなとしみじみするスレはここでいいですか
403番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:54:19 ID:ExQOoBUj
千歳がアニメ至上最初のツンデレキャラか?
404番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:54:39 ID:sCos9+BG
オールナイトフジ も この頃だったよなぁ?
405番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:54:51 ID:dGxQdKv+
アシベも語っていいよな?
ゴマちゃんの真似してたヤシ挙手
406マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 22:54:56 ID:rFMEvm36
407番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:55:08 ID:ExQOoBUj
千歳の中の人は18禁アニメに良く出てる
408番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:55:56 ID:sCos9+BG
きんぎょ注意報!ウェブリング
開設 2001年11月20日
リング管理者 たあ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1646/webring.html
409番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:55:57 ID:cXrVUiO1
ここは有名 知る人ぞ知る
あーああ 晴れやか 新・田舎ノ中学校♪
410番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:56:58 ID:hrs0pq3L
>>405
(´・ω・`)キュキューン
411番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:57:29 ID:sCos9+BG
http://www1.ocn.ne.jp/~furudori/illust/hanken/kincyu.jpg

マイケルの扱いが・・・・
412番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:58:09 ID:FVBrKNjj
>>405
ペッペッペさん萌え
413番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:58:30 ID:cPMLGGH/
>>406
懐かしすぎる・・
414番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:58:31 ID:8Gq7QZ3c
>>405
イエティー
415番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:58:54 ID:cXrVUiO1
スガオくん萌え
416番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:59:03 ID:sCos9+BG
417番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:00:12 ID:WEuiyZTD
>>352
(前略)敏感 情熱 まだ1人

口笛吹いて 夏の風にキッス
英語の辞書を 一枚破り
マジックで Wonted My boyfriend 
(ついてないね) 紙ヒコーキ 先生に命中
(テレポーテーション)心の翼が
(テレポーテーション)今時を飛ぶ
私だけが 私の恋を あぁ未確認〜

凄く繰り返し歌ってたので自身アリですが
特に英語の部分は、子供のヒアリング力なのでアテにしないで下さいね


シンデレーラーなんかに なーりたーくーない
裸足で歩いて みたいからーぁーぁー
という歌、どこかで聞けませんか?
ちんぷい?
藤子不二雄アニメの歌は名曲が多いなぁ
418番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:00:20 ID:sCos9+BG
419番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:00:34 ID:mRy+Oonu




グハッ!!!!!!!!111111111

あまりの懐かしさに感涙・・・・・・・



420番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:00:43 ID:oPwPlQsq
>>418
何この深海魚
421番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:01:01 ID:e35CjUml
爺ちゃんと一緒に 嗚呼!播磨灘 を毎週楽しみに見てたよ
422番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:01:11 ID:aE53v8a3
>>405
原作でスガオくんのパパがまた転勤したのにワラタ
423番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:01:42 ID:dGxQdKv+
424番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:01:51 ID:1Vkvmcam
>>418
これもってた
425番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:01:59 ID:sCos9+BG
http://www.h4.dion.ne.jp/~baron/page127.html
こんなページもあったりするw
426番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:02:28 ID:cXrVUiO1
>>417
チンプイのエンディング
427番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:03:27 ID:pc4gQXjY
うろおぼえの記憶で言うと・・・金魚がグピちゃん!

懐かしいなー、『悪魔くん』『赤頭巾チャチャ(全巻所持)』と並んで子供の頃ハマったアニメの一つ。
428番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:04:35 ID:PyeFUBui
ぎょぴちゃん
429番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:04:38 ID:m/Of1P2y
OPテーマは神の領域だな
430番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:04:46 ID:t1iyacaO
>>427
ぎょぴちゃんだろ。

グランゾートとか、ビックリマンとか懐かしい。
後、グリム童話とかもアニメでやってたよな、あの頃。
431てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 23:04:53 ID:i5e0/eSJ
>>425コミック全8巻( ゚д゚)ホスィ…
432417:05/02/04 23:05:17 ID:WEuiyZTD
>>426
あ、やっぱりチンプイでしたか。アリガト。探してみる〜
433マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:05:47 ID:rFMEvm36
434番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:05:51 ID:sCos9+BG
わぴこ: かないみか
ぎょぴ: 松島みのり
千歳: 高田由美
秀一: 塩屋翼
葵: 飛田展男
校長: 宮内幸平
由梨香: 潘恵子
田中山: 掛川裕彦
435番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:06:04 ID:BdVkJ41l
>>426
嘘つくなよw
436番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:07:58 ID:cXrVUiO1
>>435
ほんとですが。
437番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:07:59 ID:BdVkJ41l
あぁ、下にも歌詞が書いてあったのか。スマンw>>426
438番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:08:01 ID:gdAKrvzS
>>430
グリム童話は観てたような・・・よく覚えてないけど

そして唐突にオズの魔法使いを思い出した。
あれは好きだったなー、あのアニメでエメラルドグリーンが好きな色になったw
439番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:08:08 ID:sCos9+BG
>>433
うPはいいけど、何なの? DLするか迷う
440番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:08:52 ID:524JWHRA
わぴこ: くまいもとこ
ぎょぴ: 椎名へきる
441番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:09:04 ID:XaZLC3Zb
>>433
nyで落とした奴だろそれ。
俺も落としたけど。
442番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:09:23 ID:IpJIThpy
>>237
じじいがさ、生まれて初めてガム食ったら、
口に入れたもん吐くことに抵抗ありまくりで、
捨てられなくって辟易するんだよなw>とんがり帽子のメモル
443番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:09:34 ID:QT3xLRP/
>>439
きんぎょ注意報のOP
444生徒会長ちとせ ◆miKKKKKkkk :05/02/04 23:11:36 ID:XyUc525c
地獄先生ぬ〜べ〜OP 「バリバリ最強No.1」うpきぼんぬ
445番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:11:42 ID:WEuiyZTD
わぴこの「次は歴史の授業だよ」に
「過去は振り返らない主義なのさ」
と言って授業サボろうとしていたあおいちゃんがカッコ良く見えて
歴史が苦手なことの言い訳に使ってました…
446番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:12:40 ID:H8J+jbKA
バーボンだと思った
447番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:13:24 ID:XaZLC3Zb
やっぱみんな20歳前後?
448番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:13:41 ID:4U92b0AV
449番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:15:08 ID:4U92b0AV
島田伸介&バスガス爆発団
http://uploader.zive.net/file/11283.mp3
450てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 23:16:45 ID:i5e0/eSJ
>>449
(・∀・)イイ!!サンクス
451番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:16:55 ID:4U92b0AV
452○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :05/02/04 23:17:47 ID:+vRcfyrK
子供の頃、僕はわぴこちゃんになりたかった(´・ω・`)
453番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:17:54 ID:17g4GLdZ
やっぱアレだろ。ドラクエ。
もこっち!
454番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:18:48 ID:FVBrKNjj
>>448
なつかしい〜
しかしなぜハワイアン調…
455番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:18:54 ID:t1iyacaO
>>453
あー打ち切られたあと、なんか夕方で続きやってたねぇ。
456番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:19:19 ID:mRy+Oonu
おまいら!>>433のOPはディスプレイドライバの異常が発生するから見ない方が良いぞ。
457番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:19:40 ID:4U92b0AV
メイプル
http://uploader.zive.net/file/11285.mp3

このスレで名前の出たもののうち
もってたのをうぷってみた
458マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:21:36 ID:rFMEvm36
>>456
うそっ!Σr(‘Д‘n)
459番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:21:39 ID:9AwoPEHm
世界に不思議は多いけど
誰にも解けない謎がある
どうしてこの世はあるんだろ
どうして俺たちここにいる?

新ビックリマンのOPはいいねぇ〜
460番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:21:40 ID:xJUvsfrZ
なんか思いっきり懐かしむスレになってますね

>>352,417
ちょっち待ってろ
461番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:23:27 ID:dGxQdKv+
ポコにゃん、蒼いブリング、パラソルへんべえ.とか・・・
NHKも結構観てたな
462番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:23:55 ID:sCos9+BG
449 451 って、なに?
463番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:25:09 ID:4U92b0AV
464番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:25:42 ID:TzO1ivhm
ぎょぴちゃんの手乗り人形持ってた奴から一言↓
465番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:25:45 ID:gcHtTe4p
>>459
ドラゴンボールのOPも好きだったべ?
「この世ーはーでっかい宝島♪」ての
466番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:25:55 ID:9AwoPEHm
ムサシロードとプロゴルファー猿もよろしこ
467番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:26:08 ID:hrs0pq3L
ちんぷいの歌
ちんちん言ってるぞ
468番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:27:03 ID:4U92b0AV
>>460
ごめん先あげちゃった
469番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:28:07 ID:4U92b0AV
470番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:28:48 ID:8g2nUFKU
>>456
どんなカード使っとんねんと
471マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:29:27 ID:rFMEvm36
この頃、漫画は何読んでました?

私は「かっとばせ!キヨハラくん」と「究極超人あ〜る」
あと「わ〜お!ケンちゃん」
472460:05/02/04 23:29:29 ID:xJUvsfrZ
473番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:30:09 ID:hrs0pq3L
ドラクエのアベルの曲とかもってる
ちんぷいのED持ってないですか?
すげーいい曲だった記憶が
474番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:30:11 ID:4U92b0AV
しかしこの頃のアニソンの女性歌手は
今見直してみると内田順子と堀江美都子が多いな
475番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:31:00 ID:xJUvsfrZ
>>468
いえいえ、お気になさらず〜ノシ
476番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:31:20 ID:hrs0pq3L
うっわエスパーまみやべーなつかしー
477番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:31:54 ID:G4ggJhXV
ぐぐったら、美神もDVD発売してるwww
478番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:32:47 ID:hrs0pq3L
この英語の部分を適当に歌ってたなあ
479番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:32:53 ID:ePfi8Krr
>60 
めっさ思い出した
480番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:32:55 ID:RJfJ86gF
きんぎょどうでも良くなってるな
てかあげてくれてる人だんけしぇーん
481番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:35:08 ID:G4ggJhXV
厨1の時初めてもらったラブレターがギョピちゃんのノートだった。
あの頃に戻りたい(´・ω・`)
482マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:35:32 ID:rFMEvm36
このスレの住人が物心つく直前の80年代前半のアニメって、
どうして雰囲気・構成が似かよってるんだろうか・・・
「ストップ!ひばりくん」「GU-GU ガンモ」
「クリーミィマミ」「魔法のスターマジカルエミ」
オープニングアニメがなんとなく「80年代前半」を思わせる
(登場人物総登場とか、ネオンサインとか・・・)
483番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:35:39 ID:Gm9FTt/m
>>127>>130>>138
貴様ら全員死にやがれ
484マキ ◆Hir1GEMZ4. :05/02/04 23:37:32 ID:rFMEvm36
とりあえず、アップしてたは動画消しました

恋のハァトがぁ〜 行ったり来たり〜
瞳で抱きしめて あげているの〜に〜
485番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:38:57 ID:4AAoEL3N
>>463
涙でてきた。
486番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:39:56 ID:4AAoEL3N
>>482
すとーっぷストップ!ひばりくん!

あれもいい曲だったぞ!!!
高校の頃再放送やってたような
487番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:41:00 ID:sCos9+BG
ねる
488番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:41:58 ID:gdAKrvzS
今後このスレは>500辺りで
みんなのうたの話題に切り替わると予想
489番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:41:58 ID:4U92b0AV
490番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:42:03 ID:Fqee2qDj
アニメ版X-MEN主題歌
http://uploader.zive.net/file/11293.wma
491番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:42:17 ID:IpJIThpy
スキトキメキトキス
492番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:42:45 ID:hrs0pq3L
バァウゥぅぅぅ
493番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:44:12 ID:cLhEdVZ8
>>112
最近じゃ「学校の怪談」を奪った「ワンピース」が憎い
速攻で原作に追いつくくらいなら放送すんなハゲ

きんぎょ注意報?DVD予約してるわい!
494生徒会長ちとせ ◆miKKKKKkkk :05/02/04 23:44:12 ID:XyUc525c
でーででーでで でーでで ででで でーでーで エックスメン!!!!!
495番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:45:55 ID:hrs0pq3L
あああああそーいやXメンやってたなw
やたらキモイリアルな絵だった
496番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:46:37 ID:dGxQdKv+
ミュータントタートルズ世代じゃないのか?
497番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:47:08 ID:4AAoEL3N
>>489
アニメのことよりリンドバーグでビックリした。
498番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:47:08 ID:gdAKrvzS
そりゃアメコミだからなぁ
時にX-MENって、サイクロップスが主人公だよねアレ
499番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:48:04 ID:XRbMUg7w
主人公つうか初代リーダーってとこだな
500番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:48:21 ID:FVBrKNjj
>>496
あのネズミのお師匠さんなんていう名前だっけ
501番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:48:33 ID:wXviDRJG
LINDBERG懐かしい。
明日、CD借りてこよう。
502番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:49:05 ID:9AwoPEHm
テレ東のミュータントタートルズはスタッフが暴走しててすげえ面白かったな
503番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:49:35 ID:pjMkw9rd
>>500
スプリンター
504番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:49:41 ID:cJmR3ZxX
たーなかやまーー!
505番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:50:27 ID:gdAKrvzS
>>502
黙れ酢ダコ
506てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 23:51:23 ID:i5e0/eSJ
>>489
アベルっていうドラクエの歌もあるの?
507番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:51:26 ID:FVBrKNjj
>>503
thx
なつかしー!亀がピザ食うアニメだよな
ゲームボーイでソフト持ってたわ
508番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:52:34 ID:4U92b0AV
ナンとジョー
http://uploader.zive.net/file/11307.mp3
ジョリジョリ
http://uploader.zive.net/file/11308.mp3
ロミオ
http://uploader.zive.net/file/11309.mp3

こういう系のアニメは
きんぎょとかと見てる層とは違うかな?
509番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:53:20 ID:gdAKrvzS
>>506
むしろアベルドラクエのがアニメとしては上だったような
510番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:53:46 ID:hrs0pq3L
ゼロゼロハッションヌルポ!!!
ttp://geocities.com/reoccuringdreams/turtles.mpeg
511番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:54:00 ID:G/yEJoiR
>>506
徳永英明
512番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:54:04 ID:4U92b0AV
513番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:54:28 ID:cTWI0ec2
それよりも、晴れブタが見たい
514番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:55:23 ID:hrs0pq3L
>>509
最近放送してたの観たけど、すげーうんこだった
当時はおもしろいと思ってたのに
アベルとティアラがアホすぎる…
515てじな〜にゃ ◆cFsrJPmfTo :05/02/04 23:55:27 ID:i5e0/eSJ
>>512
わざわざありがとん、乙です
516番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:56:15 ID:gdAKrvzS
>>510
アメリカのかな、記憶にあるのと微妙に違うような

>>514
マジすか
517番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:56:32 ID:G/yEJoiR
>>508
ナンとジョー先生のOPのほうが漏れは大好きだ。
あれは聴くだけで泣ける。
518番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:57:16 ID:dGxQdKv+
dでブーリンが一番ワラタよ
519番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:58:46 ID:I0JelMrL
ブーりん ブーりん アイラ ブ ブーリン
チョコパフェ チーズケーキ
520番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:59:07 ID:5zPrUI26
>>490
もろライジングフォースだな
521番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:59:13 ID:4U92b0AV
>>427
エロいる めっさいる
http://uploader.zive.net/file/11315.mp3
522番組の途中ですが名無しです:05/02/04 23:59:46 ID:dGxQdKv+
>>519
EDかw
よく歌ったなぁ
523番組の途中ですが名無しです
スーパーービックリマンのOPキボンヌ