国内最強(生き仏) 「霊柩車」 に乗ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
24番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:12:36 ID:ivEMCnib

 
 葬儀屋ぼったくり    じじぃが死んだけど200万円もかかったぞ
25番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:12:48 ID:vaHOLkjL
>>8
かっけーーーーーーー
26番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:13:04 ID:rivJojDF
つうか住めるようにすればいいじゃない
27番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:14:23 ID:k7UxKPh3
>>24
うちもかーちゃん死んだときに葬儀場でやったら200万くらいだった
ばーちゃん死んだときは自宅で葬儀屋頼んで100万くらい
28番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:14:59 ID:vaHOLkjL
>今後の予定、霊柩車オーナーズクラブ結成に向けてここで討論する。

どこぞのPAに集合している様とか、夜な夜な峠をゾロゾロと連なって走ってる様を想像すると面白いな
29番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:18:31 ID:8JC9yS6H
じいちゃんが死んだとき霊柩車、一回だけ乗ったことある。
大往生だったし葬式では涙が出なかったけど
霊柩車の助手席に座るとなんか悲しい音楽が流れててつい。。
あれは卑怯だよな。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:18:46 ID:JR2zHtIF
trst
31番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:19:31 ID:muZKAs3Q
>>28 それ良い! 絶対TVとか取材くる。
32番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:20:16 ID:VJ06/zSz
33番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:22:54 ID:cFDkn/P4
マジレスで、葬儀屋してまつ。
霊柩車もたまに運転しまつよ、乗り心地は最高でつw
34番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:23:51 ID:i1ToKty4
レイキュウシャって個人所有できるの?
普通免許で運転できるの?
35番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:25:51 ID:qVFtIlC4
>>8
保存しますた
36番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:26:57 ID:i0AFYLjC
>>1
ドラえもん見たな?
37番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:05 ID:muZKAs3Q
ttp://www.turuichi.com/chuuko/fm/fm.htm

これ、中古で240万 めっちゃカッコいい!
38番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:19 ID:a9TGppcu
>いたずらされない(バチが当たる)

お前が言うなw
39番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:37 ID:cFDkn/P4
>>34
>レイキュウシャって個人所有できるの?
白ナンバーなら可、でも白だとイメージが絶対違うと思われ

>普通免許で運転できるの?
可能、つかただの乗用車、MTなんて無いから、AT限定もOK
40番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:27:59 ID:vaHOLkjL
やっぱ所有するならモダーンなやつよりキンキラで煌びやかなやつのほうがいいな
41番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:28:08 ID:n5OLHxBa
霊柩車の中って音楽かかってるのか??
42番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:28:54 ID:Cmzh1J2m
俺の家の近くにすごいでかい霊柩車みたいな家があるんだが、
そこにはたくさんの人が訪れる。そこにはハゲの人間がすんでいるようだ。
中には巨大な金属で作った人間をかたどったものがあったり、
修学旅行生と思しき学生が訪れたり気味が悪い。
あれはいったいなんなのだろう。
43番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:30:00 ID:rivJojDF
>>42
おまえの文章は人を混乱させる
44番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:30:08 ID:vaHOLkjL
カルトの集会所じゃないの?
45番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:30:34 ID:8JC9yS6H
お寺、お寺ww
46番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:30:42 ID:cFDkn/P4
>>34
書き忘れた。

当然だけど、出棺は2種が無いとダメ(客乗せて金取るからね)
仏さんを乗せるだけならOK
47番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:32:19 ID:QErH9aI6
http://www.nittoku-jihan.co.jp/05.htm
昔こんな車をモデルにした怪奇漫画があったような。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:32:39 ID:7I1wrSqx
中古路線バスを買って
方向幕に

 自家用
自    会
宅-----社
  ノ
  ン
  ス
  ト
  ッ
  プ

を付けて走りたい
49番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:32:49 ID:P84V5NVQ
札幌住人だが、何度か霊柩車で高速乗った事があるぞ
降りてすぐの所に里○霊園(火葬場)があるんで、
時間が押すともの凄い勢いで高速走る。
自家用四駆でも追いつけない時の方が多い。実話
50番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:32:58 ID:vaHOLkjL
つまりは何だろう、家族を乗せてドライブに行くなら普通の免許でいいのね?
51番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:34:30 ID:VJ06/zSz
>>42
それって創(ry
52番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:34:50 ID:cFDkn/P4
>>50
YES
53番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:35:35 ID:7I1wrSqx
>>42
東大寺乙^^
54番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:36:13 ID:rivJojDF
やっぱ乗りたい車と言えばマジックミラー号だろ
55番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:37:24 ID:CFIrBfa0
このスレ自動車関係のところになかったか?
ちなみに海外で日本の中古霊柩車はゴージャスさが受けて買う人が意外と
いるらしい。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:37:27 ID:XlDJOtBI
>● 誰でも一度は購入を考える位、人気がある。

このスレの伸び具合を見る限り、それほど人気があるようにはみえんが。
57番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:40:19 ID:i1ToKty4
>>39
へー。
日本に一人ぐらいは
趣味で所有してる人とか絶対居そうだな

>>46
てことは、棺桶に入れてない生死体を
助手席に座らせて無料で運ぶならいいんだな。
58番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:42:05 ID:JCK8C/pj
>>48
30歳前後のオナゴが転がしてたよ、方向幕は変えてなかったけど、
GSで「軽油30g入れてください」とか言ってたw
59番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:43:14 ID:i1ToKty4
>>48
当然、自宅の車庫前にバス停の標識が欲しいな
60番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:46:50 ID:ezhwQpxJ
>>8
グロ画像が出たらどうしようと
身構えたら大笑い。
61ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :05/02/04 21:52:09 ID:bDe76Bwq
個人で所有もできるんだな。なんかいい感じだ。バキュームカーとどっち買おうか迷うな。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:53:26 ID:eUGV/xgQ
>>55
車板?
車種板?
中古車板?

詳細キボン
63:05/02/04 21:55:21 ID:3+ed1qFW
> ● 荷物が沢山つめる

どのくらい積めるの?
64番組の途中ですが名無しです:05/02/04 21:58:14 ID:cFDkn/P4
>>63
実際にはそんなに積めないはず、乗員は3人が普通
ステンレスの棺の下のやつって結構デカイし、よく見ると
作りが何気に雑w
65(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/02/04 22:00:42 ID:r/y8PmWP
プリンス・ロイヤルがこの前使われてたな

確かオデッセイの霊柩車があったけど詳細知ってる人いる?
66番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:03:02 ID:eUGV/xgQ
バイクの霊柩車
http://www.motorcyclefunerals.com/triumph.htm
ワロス
67番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:05:51 ID:xuN+3s8c
鳥肌実って霊柩車持ってるんだったっけ。
68番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:13:42 ID:i1ToKty4
自分が死んだ時は
棺桶に車輪つけてバイクのサイドカーでいいや。
カーブさえ気をつけてくれれば。
69番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:16:43 ID:bkm734gB
霊柩車もいいが救急車も欲しいな。
70番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:19:48 ID:eUGV/xgQ
>>69
埼玉の高速隊使用のパトカー( ゚д゚)ホスィ…
71番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:38:53 ID:cBM1QetI
http://www.turuichi.com/chuuko/pt/pt.htm

これ欲しいと思った
72番組の途中ですが名無しです:05/02/04 22:47:53 ID:jt4WZInr
NHKの趣味人紹介で自家用で普通のバス乗ってる30後半の独身女が
出てたことがあったな、そのバスに恋してるようでキモかった。
73番組の途中ですが名無しです
J( 'ー`)し
  ( )
  | |
【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。