パナクソニック得意のDVDレコーダ商戦もソニーのスゴ録に完敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
121番組の途中ですが名無しです:05/02/05 16:24:02 ID:PDfA9A6M
GKが必死になればなるほど、
そのソニー製品は買わない方がいいんだなって思えてくる。
こんな2ちゃんにスレッド立てなくちゃなんないほどヤバいってことだろ?
122番組の途中ですが名無しです:05/02/05 16:27:19 ID:GHHLdTSD
地上デジタルチューナー内蔵で
HDD+DVD(AAC記録可)で10万円位の奴早くどこか出してくれ。
ブルーレイはまだメディアもハードも高くて手が出ないんだよな〜
123番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:32:26 ID:95TxlhBH
つかパナクソもRAM降参でソニーにイニシアティブ払って
+RW規格使わせて貰わざるを得ない現状にワロタ
124番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:34:47 ID:95TxlhBH
>>123

だよなっ!元々RAM必死杉で+アライアンスの部外者であるマネシタも
とうとう年貢の収めどきとなったわけか( ;∀;) カナシイナー
125番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:37:43 ID:95TxlhBH
そーいや最初は-RW規格すら叩きまくってて
ケキョークパイオニアに頭下げてライセンスさせて貰った経緯もあるしな

つか当時のRW叩きRAM厨もー死んじゃったの??
126番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:42:45 ID:s5t6/lG3
松下はハードは+に対応してるのにファームウェアでBook typeチェックして
わだわざ+メディアをはじいてるのがいやらしいんだよ。
127番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:45:22 ID:Ch+QRetj
GKってどこにでもいるんだな
128番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:47:05 ID:QdVCAokY
自演楽しいかい?
129番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:49:59 ID:EUvaIdmz
おまえらの嫌いなマネシタも
今年はシャーぷとともに業界で唯一増収増益らしいぞ(藁
130番組の途中ですが名無しです:05/02/05 17:57:47 ID:95TxlhBH
その増収増益を何年つづけたらサムスン電子に追いつけますかねぇ

まっ便器分足しても無理かなぁ・・・(´д⊂)‥ハゥ
131番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:00:52 ID:0YgxbO1z
レンタルでDVDを借りて録画しょうとしたらできなかった DVD録画機って不良品か
132番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:01:43 ID:vdTEGul5
>>119
キミが区別つかなくなってるだけでしょ
133番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:02:40 ID:IO/p8bQv
サムスンは勢いあるねえ。今やあのMS、Intelを上回り
トヨタ自動車とも肩を並べる勢いだからな

だから国内企業も意地の張り合いしてる場合ではないと思うのだが
危機感が足らんのかね
134番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:20:22 ID:mn+lB0JM
利益なきシェア、シェアトップという響きがほしいが為に・・・
ソニーってほんとアホだな。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:32:04 ID:IO/p8bQv
社員同士が中傷合戦を繰り広げるなどというのはもっての他だが
それに便乗して対立を煽ろうという勢力も存在する
工作員だか愉快犯だか知らんがナンセンスとしか言いようが無い
136番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:37:29 ID:W8find16
たぶん日本企業同士を対立させて漁夫の利をえんとする外国勢力でしょう
137番組の途中ですが名無しです:05/02/05 18:54:21 ID:GeiVewOU
まあ企業どうしが対立するのはかまわんが、ユーザがそれに乗って罵りあってるのは
正直いって滑稽だな。
漏れは昔、Mac信者ぐらい痛い奴らはいないと思っていたが、最近は家電製品や
携帯電話会社にも痛い信者がついてるもんなんだな。
138番組の途中ですが名無しです:05/02/05 21:48:57 ID:ijCqOm4X
>>120
コクーンは駄目駄目で有名なんだけどなぁ・・・
300万円でも買う、などとほざいたソニーの中の偉い人もいたけどw
その先代のクリポンは高評価だったんだけどね。
ま、五月蝿いなんていう意見もあったけど。
スゴ録は馬鹿みたいな値段で投入した市場破壊マシンだったけれど
(本来はPSXがもっと安価に参入して市場を破壊するはずだった)、
一部のAVマニアに評価されたのはクリポンにDVDレコーダを付けた
クリポンの正常進化バージョンだったから。
スゴ録以前のソニー製DVDレコは糞過ぎてAV板では嘲笑されていたもんだ。
139番組の途中ですが名無しです:05/02/05 21:56:27 ID:JAKCSuOQ
またおまえか
140番組の途中ですが名無しです:05/02/05 21:57:09 ID:hAat/HVk
>>137
そんなの別に最近の話じゃないだろ。
携帯電話や家電なんて何年前から信者論争やってんだよ。
世の中には「規格信者」までいるんだぜ?
何年も前から焼き板やAV板を荒し回って迷惑な異常者がいる。
異常な個人が問題なのでソイツが規制されたら途端に板が平和になるんだな。
しかもソイツは別名で他の板も・・・
141番組の途中ですが名無しです:05/02/05 21:59:53 ID:gMlFQsLb
また痛いスレ立て人だな・・・アフォ丸出し
142番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:25:25 ID:eMT2tJEc
>>138
実際使ってないでしょ?ダメダメなのはEXより前のCoCoon。
EXシリーズはクソと言われた画質も改善され、完成度かなり高いよ。
BSアナログ付いてればより完璧だったけど。
143番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:33:05 ID:mIyK8ck9
コクーンとだけ書いて再後期型だけを指す方が変だろ。
コクーンと言えばあのクタ並に痛い発言が代名詞。
144番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:37:43 ID:95TxlhBH
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工パナレコ売れなくなってきたの????

RAMがだんだん見れる環境が減ってく。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
145番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:40:02 ID:lbwMeNx/
ジャストシステムの呪いはこれからです
146番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:40:34 ID:UTGlZBtf
ソニーは完全に安売りブランドに成り下がった
147番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:49:03 ID:sgpJjRST
GK大混乱
148番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:50:47 ID:6+8cCviZ
>>144
え?パナでも芝でも日立でも三菱でもPCでもDVD-RAMの-VRモード記録のディスクが再生できるじゃん。
149番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:53:20 ID:6+8cCviZ
ビクターが抜けてたな。
150番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:54:12 ID:49rL6V4D
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000000-san-bus_all
電機10社の業績見通し 大半が下方修正 デジタル家電“消耗戦”
>  これとは対照的に、「薄型テレビの内製率(自社部品の使用比率)は一割に満たない」(井原勝美ソ
> ニー副社長)というソニーは、価格下落時にグループ内部の努力でコストを削減できる余地が小さい。
> 昨年の年末商戦で薄型テレビの販売攻勢をかけ、国内シェア(市場占有率)を一気に拡大したにもか
> かわらず、価格下落の直撃を受け、利益の下方修正を余儀なくされた。
151番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:54:59 ID:Ag2a8XXF
GKが松下叩きを煽りたいみたいだけどやり方が露骨すぎてぜんぜん盛り上がりませんね(・∀・)
152番組の途中ですが名無しです:05/02/05 22:59:07 ID:u3DedFp1
とりあえず家電屋の知り合いから聞いた話な

一番売れてるのは三菱(安い+会社の重点商品)
次が日立(Dチューナー内蔵が強み)
次が東芝(ハイエンドモデルが売れてるがただそれだけ)
次が松下(ビデオ付きのが売れてる、あまり知らない人には松下)
次がソニー(液晶とかと一緒に信者が勝手に買う)
まったく売れてないのがシャープ(一番最初にDチューナー内蔵だったんだけどね)
153番組の途中ですが名無しです:05/02/05 23:03:54 ID:HEsS+5oG
パナソニック氏ね
154番組の途中ですが名無しです:05/02/05 23:09:01 ID:XWuAyjMX
>>152

パイオニアは?ねぇ、パイオニアは?
155番組の途中ですが名無しです:05/02/05 23:13:36 ID:SJP63p0F
みんな松下の製品少しぐらいは使ってるよね。
自分の使っている製品を評価してみようよ。
http://www.kakaku.com/kaden/
156(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/02/05 23:26:36 ID:6rNeEZez
東芝のW録は音飛び問題があったから却下
三菱・パイオニアのはDVD-RAMが使えないから却下
ソニーは便利そうだけど壊れ易そうなので却下
ビクターは初期不良が多いらしいので却下

日立と松下が残ったけど「どっちも撮り」がある松下にしますた
やっぱり2番組同時録画できると便利だね
かなり重宝するよ
157番組の途中ですが名無しです:05/02/05 23:33:59 ID:SJP63p0F
825 名前:(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/12/12 15:27:39 ID:yPjqIZAB
流石ソニー
初期不良もバッチリだな

で、PS2のリージョンフリーでおなじみの初回限定特典はなんだったの?
158番組の途中ですが名無しです:05/02/05 23:48:28 ID:EEuXuWYG
>>157
初代スゴ録はめちゃイケ!フリーズ問題が発生したかな。
初代PSXは「テレビと合わせてお使いになるには」があったかな。
159番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:12:46 ID:X9ZzC0Yd
パナ製機器つかっててまともな奴みたことない。
160番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:15:13 ID:2R3NyM+Y
ソニー信者とかチョーかっこ悪い
161番組の途中ですが名無しです:05/02/06 00:15:26 ID:KhralI1S
>>159
お前はうちのばあちゃんを愚弄するのか。
162番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:35:13 ID:JQjcvTCc
GKって何
163番組の途中ですが名無しです:05/02/06 12:15:42 ID:k/T2glTB
>>162
ゴールキーパー
164番組の途中ですが名無しです:05/02/06 14:23:25 ID:rS1LxTt3
ソニー機って画質どうなの?
165番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:03:29 ID:3NF0ET0L
RAMなんか使ってるからだよ
166番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:22:57 ID:3Untn8Zn
松下の決算は鵜呑みに出来ん。

なぜなら、一生懸命に日経やら朝日が太鼓もち記事を
書いてるのに株価の動きが鈍いでしょ?

海外の投資家は、松下の財務について懐疑的なんだろうと思う
K産の件もあるしな
167番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:29:58 ID:k/T2glTB
「DMR-E220H」の「どっちも録り」はじめて知った。
E90つかっててまさにこれがほしかったんだよ。
168発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :05/02/06 17:33:11 ID:rX3O7tXi
>>1
> 昨年までは一部の三流メディアがデジタル三種の神機で松下を激し
> くヨイショしていたがデジカメも振るわず更には先行逃げ切りかと
> 思われたDVDレコーダでも結局大敗する結果となってしまった。

何度読んでもこの文章が無いんだが。私見を入れんじゃねぇよ。
169番組の途中ですが名無しです:05/02/06 17:38:22 ID:XVR8KQQn
>>162
GOOD KOREA
170(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA
>>157
すげえ前にカキコしたやつだなw
よくやったぞ乙!

>>167
E330HだとHDDの容量も増えて便利だよ
ジョグシャトルとか使いにくかったり起動も遅いけど