漏れのハPentiumV1.13GHz搭載PCだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
(´・ω・`)もう古臭いなぁ 
2番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:10:18 ID:o20IYhhb
死ね>>1 死ね>>1 死ね>>1 _gadad←下の段だけ読んだらお前だ死ね>>1
3番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:10:21 ID:v17j5r6E
リトルチンチン
4番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:10:22 ID:6Ib76Lik
(´・ω・`)もう古臭いなぁ 
5番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:10:43 ID:R4mAdzrq
オレなんて、800MHzにXP proいれてるよ。
6番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:11:13 ID:kJYFwVEp
俺のマックはG3 400Mhltzだぞ
7番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:11:24 ID:TC7TWSDB
1GHz越えて古いなんてよく言えるな
8番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:11:39 ID:rZEt/aK7
PenU266MHz 128RAM
9番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:12:17 ID:hQixgOfs
オレはCeleron900MHzだぞゴラ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:12:34 ID:zPFILZmR
以下、じぶんのパソコンの古さ自慢
11番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:13:09 ID:RFOyQa1V
K6-III
12番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:13:28 ID:1sGN6ody
それでも ぺ ん 4 よ り は マ シ
13番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:13:35 ID:rS2Sj1YK
セレの500MHz搭載PC使ってる俺に( ゚д゚)クレ
14番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:13:42 ID:2rsuh6RT
ノートPCでCPUが1Gぐら,いで
メモリが256ぐらいでXPが入ってるやつって中古ならいくらで買える?
15番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:13:55 ID:dsxBnOQS
俺のは2.6GHzだけどこんなのいらないよ
電気代めちゃ高いよ
しかもメモリも1ギガ積んでるし
一年前ぐらいに買ったんだけどあのなんかの法則
あるじゃんあれが続いて今じゃ4GHzぐらいになってる
かもって感じで思ってて少しいいの買ったんだけど
失敗したよ。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:14:27 ID:njaQCNGy
>>14
ちょうど今俺が使ってるノートがそれだよw
30万でどうよ?
17番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:14:42 ID:nwzbY5CZ
くそう、俺はセレロンD330だよ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:14:48 ID:DlznbIJG
漏れはペン3の1Gだけど
快適だぞ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:14:49 ID:V7CiZp+Z
ふーん。
ペンV450、20Gの128Mだよ。
もう4年も使ってる。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:15:22 ID:WMKtk1JP
今はAthlon64がWinchesterが華
21番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:15:39 ID:1sGN6ody
>>14
XPでメモリ256じゃ少ないよ。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:16:27 ID:wkwNpim/
Athlon1700+でwin95入れてる…
23番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:16:50 ID:njaQCNGy
>>21
テメー俺のノート馬鹿にすんなや!
24番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:17:03 ID:C8GyelnO
あと1年はこれで行く
マザー    ABIT     BX133-RAID
CPU     Intel     PentiumIII 1GHz (133MHz Dステップ)
メモリ     HYUNDAI  PC133 CL2 768MB SDRAM
ATA133   HighPoint  Rocket133
HDD     Maxtor    6Y120P0x1 + 6Y200P0x2 + 7Y250P0x1
外付HDD  Maxtor    6Y160P0 + 6Y120P0 + 4R160L0 (USB2.0)
        Hitachi   HDS722525VLAT80 (USB2.0)
ビデオ    ATI     RADEON9100 (128MB)
サウンド   Creative  SoundBlaster Live! DA2
LAN      corega   FastEther PCI-TXL
        PCI     USB2.0 100M LAN UE2-100TX
DVD-ROM  TOSHIBA  SD-M1712
CD-R     Lite-on   LTR-48246S
DVD-R    Pioneer   DVR-106
モニタ    三菱     RDF17S
OS      Microsoft  Windows2000 Professional SP4
25番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:17:37 ID:LNiBVwrM
>>22
なぜ95……
26番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:17:51 ID:9uhk5OwO
G4 800Mhz
もはやMac mini以下
27番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:17:58 ID:2rsuh6RT
>>16
たけぇよ・・・
オカンのPC壊われちゃったから
買ってあげようかなーと思ったんだが・・・
28番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:18:04 ID:7bCNltMS
>>24
十分
29番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:18:09 ID:nwzbY5CZ
>>23
俺も、256MBだけど少ないよ。
スワップしまくり。orz
30番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:18:23 ID:b/hXpG1N
CPU セレ566M
メモリ   256M
OS  XP Homeだぞ
31番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:19:08 ID:AHporNyk
>>1
1G越えてれば十分だろ
どうせ2ちゃんとnyとエロ動画再生しかしないんだから
32番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:19:34 ID:njaQCNGy
>>27
しょうがないな〜25万でどう?
33番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:21:53 ID:xASYJo+J
ペン4 3ギガ
メモリ 512

ヘルツが高いほうがいいの?
34番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:22:11 ID:AHporNyk
ラムちゃんとミンキーモモがなければオタク文化なんて生まれなかったのに
35番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:22:19 ID:2rsuh6RT
>>32
予算が10万ぐらいで考えてるんで
とても無理だw
36番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:24:00 ID:njaQCNGy
>>35
そうか、買ったときより高く売ってレベルアップしようと考えた俺が馬鹿だったぜ
37番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:24:15 ID:1sGN6ody
>>35
「1G」といっても、ぺんMとクルーソーでは相当違いありますが....
38番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:24:17 ID:VHEKBHWd
>33
同じシリーズならな。
ただしPen4は恐ろしく効率が悪いのでPen4の3Gはその他CPUの1.8Gと同じぐらいでしかない。
39番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:25:56 ID:xASYJo+J
>38
なんか私のは「pentium4 H T」ってあるんですが
40番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:27:25 ID:GMPijtW+
ペンV550ですが何か?
41番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:28:25 ID:L2Eysi/a
c600ですが何か?
42番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:28:50 ID:I+OtbpJr
486SX16MHzですが何か?
43番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:29:18 ID:1oI1UPOr
>>39
HTは2.8G以上だったような気がする
44番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:29:43 ID:TNDNfPk9

MMX233のノートPCを手に入れたんだ
とりあえず俺は
mpg1&MP3プレイヤーとか
漫画&画像閲覧やらしか思いつかない
おまいらだったらどう使うんだ?
なんか面白い使い方ないかな
45番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:30:03 ID:ynbo9tQk
Duronですが何か?
46番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:30:21 ID:xT1t55Jr
俺もIGHZ,256MBで中古探したんだけど、7万円位するよな
なんか高くない?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:30:22 ID:c2ES0x7B
Pentium60MHz使ってますが何か?
48番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:30:41 ID:pWQNM6yf
>>44
とりあえず俺は
mpg1&MP3プレイヤーとか
漫画&画像閲覧やら
49番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:31:06 ID:fClccEOC
K6-2 450MHzですけど、何か?
50番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:31:44 ID:z5FcIS8j
PenMマンセー
51番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:32:35 ID:K+urx2Ry
>>44
ノートなら開発環境ぶち込んで開発マシンか、
linux入れて鯖に使う。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:33:04 ID:vjCyiXO/
Z80にXP入れてる。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:33:29 ID:oN9w8tq1
V30使ってますが何か?
54番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:33:39 ID:pqD1e44L
新品のノートで10万くらいで買えるんだから、中古なんてやめときなよ。
保証も付くし、気持ちいいじゃん。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/20050131_nx4800ct_entry_start/
55番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:34:54 ID:bDM/RjFK
Duron 700MHz メモリ512MB HDD 120GB Win2kでがんばってるぞ。
最近DVDマルチに変えたしあと3年は大丈夫だろう
56番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:35:02 ID:xT1t55Jr
win○yで拾ったVC6.0とVB6.0を入れたいんだけど、スペックはどのくらいあったらいいでしょうかね
.netシリーズは持ってるんだけど激しく使いにくい(正規品だよ)
57番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:35:02 ID:WqTuhi4E
鱈セレ1.2G
今年もこれで乗り切る
58番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:36:15 ID:OD7C7hJk


        ゲームとか動画とかやんなきゃ 1GHzもいらねーだろ
59番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:36:21 ID:K+urx2Ry
>>56
pentium75Mhz、メモリ48MBで動かしてた。
60番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:36:40 ID:QYhlkwMH
買い換えるならLonghornのsp1が出る頃がいいかな?
61番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:36:52 ID:HreRMK24
>>35
ちょうど今日10万円の出物があったぞ

俺は今回、パソコンを購入したんだが・・。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1107398728/
62番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:38:44 ID:ic4C59Sq


 ど う せ 2 ち ゃ ん し か や ん な い だ ろ
63番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:38:56 ID:xT1t55Jr
>>59
それで快適に動く?ちなみにOSも同じく拾い物のWIN2Kだけど
こういう流れ物って怖くて自分のPCに入れる気にならないよね
64番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:39:13 ID:Esys2vfB
カッパーマインのCPU 500MHz
消費電力20W とっても静かなPC
帰りたい〜、帰れない〜
さよなら〜、静音PC〜
65番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:42:25 ID:swCd88/h
PC98-21ですが、何か?
66ミ,,´∀`彡 擬古 ◆awUDacypsU :05/02/04 00:42:41 ID:jCCIQoGt
PentiumIIIという響きがすき
67シンジ ◆yLMBv/LIFY :05/02/04 00:43:11 ID:Yds1g8NQ
msxでエロgっでもやってろゴミ共
68番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:45:04 ID:K+urx2Ry
>>63
動く。GUIは使うな。
コマンドラインコンパイルが鉄則。
69番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:45:07 ID:1oI1UPOr
>>62
リッピングもしてるっつーの
70番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:45:14 ID:cS2Pci8z
Winchester3000+。Pen4 3Gより速くて安くてファンレスでも動く低発熱。
あー快適すぎ。(´ー`)y-~~
71番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:45:32 ID:kF3ucRcP
opteronいいよ
72番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:46:43 ID:xT1t55Jr
>>68
GUIは使うなってwVBは??
73番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:49:01 ID:bDM/RjFK
>>63
バリバリ入れてますが何か?
74番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:50:04 ID:K+urx2Ry
>>72
VBは窓から投げ捨てろ。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:52:11 ID:6wyG5ZCS
Winchester の3000と
3200と3500は
そんなに違うのかな?
76番組の途中ですが名無しです:05/02/04 00:56:24 ID:BA0Av9qP
77番組の途中ですが名無しです:05/02/04 01:10:39 ID:sLzQdUMG
>>35
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/shop/pc/note_pc.html#PC01

ここに10万以下のノート沢山あるからよさそうなの選べ
78番組の途中ですが名無しです:05/02/04 01:14:21 ID:4vFrY3qE
P3の667Mhzだから未だに書き込みの出来るDVDドライブが使えない。
79番組の途中ですが名無しです:05/02/04 01:17:19 ID:VL0NYymW
80番組の途中ですが名無しです:05/02/04 01:22:07 ID:WgVe58Vl
これから一生PCと縁切れなそうなんで、
月3000円と考えて3年に1回買い換えることにする
81番組の途中ですが名無しです:05/02/04 01:27:56 ID:P8sw6Duj
フォトショとかエンコじゃなくて、
WinXpが快適に動くスペックってどんなもん?
P4の2.4G、メモリ1G乗っけてもモッサリですよ?
82番組の途中ですが名無しです:05/02/04 01:34:02 ID:h0T0wDlG
>>6
俺のMacもG3の400Mhz
メモリ768にしたが殆ど意味が無い
83番組の途中ですが名無しです
これ安いぞ。ただ、一般の人も買えるのだろうか?。

NEC 幅66mmのコンパクトタワー型デスクトップPC! 58,590円から(税込)
ttp://club.express.nec.co.jp/store/dtpc/compact.html