1 :
番組の途中ですが名無しです :
05/02/03 05:16:14 ID:WJuUrDWp おしえれ
2 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:17:10 ID:KJcNB+Il
うち日本人だけど 家紋何かしらね
3 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:18:17 ID:JilmyI1J
<丶`∀´> これ家紋じゃなかったのか
4 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:18:20 ID:c3xYwaGC
ウチの家紋は雀牌のイーソウにそっくり。
5 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:18:53 ID:1tnEkSiU
うん
6 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:20:43 ID:15juPByU
うち紅葉まんじゅうにそつくり
7 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:20:45 ID:W9ImVldJ
在日の家紋は月餅
8 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:23:47 ID:RmucAhTp
在日の家には、家紋ないんだろうか。 墓石には家紋彫らないのかなあ。 >2 お墓を見ると分かるよ。うちの墓石には正面に彫ってあった。 家紋の名前は知らないけど、蔦の葉っぱが2枚重なってるヤツだった。 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
9 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:24:08 ID:Hgp1NSsi
俺んち、ご先祖様は多分農民なのに、何故か家紋がある
パクリ人種だからな 勝手に(ry
11 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:25:07 ID:KJcNB+Il
>>8 うーん、名前が彫ってあるだけだったような
商人の家なんだけどね、庄屋さんもやってたような
あー大丈夫 そのうち文化的蓄積や歴史的経緯を完全無視して 家紋の歴史的起源は朝鮮にあり!! とか言い出すから。 終戦時に大量の偽造家系書が朝鮮で売買されていたように 下手なイラストレーターが日本の家紋大全を参考に偽造した 朝鮮「伝統」の家紋がそのうち出回るから問題ない
13 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:28:06 ID:3A52/iSr
日本では家紋は全然重要視されてないし無けりゃ勝手に作ってもいいし 気に入らなきゃ好きなの選んだり自分でデザインしてもいい罠
14 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:29:33 ID:RmucAhTp
>11 庄屋さんなら、きっと立派な家紋があるはず。 むかし冠婚葬祭に着た羽織とか残ってる? それに描かれてると思う。背中のところと両袖の ところに家紋が着いてるはず。щ(゚Д゚щ)カモォォォン
15 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:30:08 ID:hsoar/z4
>>9 明治時代になって本来家紋の無かった一般市民が
好き勝手に付けた。
だから家紋で祖先どうこうってのはあてにならない
ま、その頃は在は居なかったろう
家は剣葵だな 娘の雛飾り買った時知ったw
17 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:34:02 ID:KJcNB+Il
>>14 じゃあおれが知らないだけだねwwww
親もあんまり詳しくないみたいだしwww
18 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:34:52 ID:RmucAhTp
そうか、勝手に選んでいいんだ。 うちの家紋はオイラの代から、コレにするぞ。 ↓ щ(゚Д゚щ)カモォォォン
自分とこの家紋を知らない人が案外多いと最近わかった。
20 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:38:50 ID:jGjekBAz
まあそれを言ったら百姓や誰でも、名字好きなの付けて良いよって幕府から言われて適当にその辺から取ってつけたんだけどな
21 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:39:24 ID:hxnIRDq9
>>15 それは事実に反するな。
江戸時代から勝手につけてた。
古いお墓を調べればわかるが、庶民のお墓にも家紋が彫ってあるぞ。
先に書かれたか
23 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:45:25 ID:hsoar/z4
つか苗字は元々あったんだけど、正式に名乗る事が許されなかっただけの事で。
25 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:49:22 ID:U9MXw5yi
家紋なかったら在日ばれるじゃんw
26 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:49:27 ID:mo2nwpuu
正直、家紋に関してはお前らの先祖が大名の家紋をパクって作ったものだから、チョソ批判はできんぞ。
家紋には所有者判別の意味もあったからね。 印籠などあらゆる物に家紋をつけることで、自分の物だと アピールできるわけだ。
28 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:53:01 ID:7bJ223k7
>>10 どこかの都知事みたいな発言ですなぁ。
しかしあの発言にはスッキリさせて頂きました
そこで「うち、昔武士だったんだけど」という奴の登場ですよ。
30 :
↑ :05/02/03 05:56:18 ID:JilmyI1J
うちの先祖が負け組みだったなんて恥ずかしくて言えないよ
31 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:57:34 ID:yTD8Dujd
>>26 パクリと言えばそうだが
いざ好きな家紋決めなさいと言われて
全く新しいの考えるの難しくないか?
ところで家紋は必ずなきゃいかんの?
32 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 05:59:14 ID:Gp93tUIv
日本人なら額縁の家紋飾るところに、将軍様の肖像画をかざってるんだろ
33 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:01:33 ID:VcIbfSsG
>>31 家紋はなきゃいかん。
というか、なきゃ戦場で困る。
そもそも、戦国末期に兵農分離されるまで、
日本人は全員が武装している状態。
みんな戦場に狩り出されてた、というか、戦功を上げんとして戦場に赴いた。
だから、当然に、戦場での見分けをつけるための旗に入れる記号をもっている。
家紋はあって当たり前。
戦場ではXXの旗のが敵の首をあげたとか、
そういう証人がいるんだから。
34 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:03:41 ID:05Ljfpu7
徳川家の家紋て多くね?
35 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:03:57 ID:rQrMA6mo
∬ <丶`∀´>つ●
36 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:04:38 ID:9uZUIANU
うちの先祖は百姓だったじゃけん。苗字もなけりゃ家紋もないでなー。
名字も公に認められるようになったのが明治からで、それ以前から 普通に使っていたらしいけどね。
38 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:08:46 ID:mo2nwpuu
>>31 別に強制的に作らされたんじゃなくて、貧乏人のくせに見栄を張って作ったのよ。
だから元デザインは有力大名のものばかり。
酷い奴になると、系図まで捏造して、分家だとか言い張った。
歴史的に名士の家でもないのに先祖がやんごとなき人という奴が多いのはそのためで、
そのほぼ全てが先祖の中学生並の優越感誇示欲求に基づいて作られたみっともない
家系史であると思ってください。
39 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:11:29 ID:vW/MwBwx
大名のぱくりってか家紋のネタ元なんて植物とかが主流だからどうしても似てしまうんだろ
40 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:18:18 ID:hxnIRDq9
家紋なんて図鑑に載ってないような変わったのはいろいろあるんだよ。 あとから家紋をつける人が図鑑を参考にするから似たようなのとか 武家の真似みたいな家紋が増えてしまったの。
41 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:35:17 ID:hxnIRDq9
韓国なんて、戸籍は日帝が作ったから廃止するニダとか言ってるくらいだから 家紋なんて立派なものはあるわけない。 インチキ家系図が横行してるだけ。 むしろ日帝のおかげで身分制度が形上なくなったというのに、ふざけた連中だな。
42 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:44:41 ID:0nTYpVaG
うちのご先祖様は江戸時代、典型的な悪徳庄屋で 村人達の一揆の標的にされました。
43 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:45:08 ID:lJTByXAN
>>41 あの国で戸籍制度廃止したら、子供が生まれても
届出なんかせずに人身売買に走りそうだな
44 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:45:37 ID:pnTYpIZY
うち家紋あったけ…?
45 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:49:49 ID:/J02sKcO
うちの先祖は百姓だが、江戸時代の寺の寄進者名簿には苗字が書いてある。 墓石には家紋も彫ってある。 ちなみに、先祖が苗字帯刀を許されたなんて話は無い。
46 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:52:34 ID:hBQ1GNIw
>>44 作ればいいじゃん。
うちは丸にモッコ(変換できない)
信長のモッコは5つだけど、うちはなぜか4つ。
47 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:53:28 ID:92Oq33KZ
日本人なら自分の家紋を確認しる
48 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:54:25 ID:zD8dgUXG
ウチの家紋は牛頭
49 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:55:33 ID:x+p8Ar9I
家紋って今でも勝手に作っていいの? なら、うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなのつくろ
50 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:56:51 ID:DUSOMWqB
うちは立ち葵 本多葵とは茎の分かれ目が逆だけどな ゆかりはあるそうだが
51 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:57:36 ID:hBQ1GNIw
>>49 家紋だって、家計図だって、勝手に作っていいだろ
じゃあ俺は菊にしよっと
54 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 06:58:47 ID:hBQ1GNIw
>>49 菊のご紋なんかを作ってひんしゅくを買わないように。
自分ちの家紋知らないヤツ以外といるんだな、驚いた。
うちは三つ巴だぞ。どっち巻きか忘れた。 確か、小学生の頃の社会科の授業で家紋を 描いてきましょうみたいのがあって、遠方のじいさまに 電話かけたんだよなぁ。
57 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:00:38 ID:hxnIRDq9
>>45 それが実体なんだが、
学校教育では制度上のことしか教えないから勘違いしてる人がいっぱいいるみたい。
58 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:02:09 ID:hBQ1GNIw
ところでスレタイ的には 在日に家紋はないということでFA?
59 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:02:43 ID:2qB+IbA6
うちは源平藤橘の一つだったんで その流れか?と思てたが 全然関係なさげだな('A`)
北条家の家紋ってハイラルの紋章じゃん。かっこいいな
61 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:03:22 ID:1+kjyPNG
家紋なんてあってないようなもんだろ お前が知ってる自分の家紋だって6代前の作った奴を4代前の奴が勝手に書き換えた奴かもしれん 自分で作ればそれが次世代以降の家紋になる訳で 家系図も一緒だから自分の家の家系図見て俺の先祖は有力大名の○○とかいうと恥ずかしいからやめようね 自分の家の資産考えれば先祖がどの程度だったかだいたい想像付くでしょ
62 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:03:56 ID:sqcJ8K13
今でも菊と葵の御紋はつけちゃいけないの?
63 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:07:29 ID:hBQ1GNIw
>>59 日本人はほぼ全員が源平藤橘のながれであり、
かつほぼ全員が先祖は百姓であると司馬遼太郎が言ってたよ。
64 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:14:56 ID:5OJEJGn/
警視庁による総連の家宅捜査は差別ニダ! 朝鮮人数百人で家宅捜査の邪魔をする!
powerful General Association of Korean Residents in Japan were searched by police for the first time ever on November 29th.
The search was protested by an angry mob of several hundred North Korean residents shouting slogans of "rascism" and "go home"(!).
http://www.japan-zone.com/japanzine/japanzine13.shtml
65 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:24:18 ID:wmBVJVAN
>>58 無いんじゃないの。
かの国は別としても
在日アメリカ人がワタシノFamilyCrestハ ミツバアオイ デス
とかいわれてもな
66 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:25:56 ID:UZ0s1dGW
ねーだろ、家はあるぜ
67 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:26:23 ID:fklDJfss
家紋の起源は(ry
68 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:28:06 ID:k+/wXIWs
部落は?
69 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:29:47 ID:mz0kkmAn
家紋ってのは、勝手に作って良いんだよ。 好きなの作れ。
70 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:41:21 ID:uZoQ48DK
ウチのは八角形の中に ≡ ←これが書いてある
俺はウロボロスにする
72 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:46:30 ID:QKep2HlS
長頭(=頭が前後に長い)、 長方形の顔、 広いひたい、 深めの彫り、 幅の広い、パッチリ二重まぶた、 大きめの目、 目と、まゆ毛が、ほとんど、くっついている、 高めの鼻、 上の全てに該当しなければ朝鮮人。w
73 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:57:25 ID:fgGlrRZ7
74 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:59:09 ID:W6i1G6pW
親から子供に「うちの家紋はこういうのだよ」t、伝承しつづけられる日本、素晴らしい
75 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 07:59:55 ID:xznOVM2k
おいでカモンカモンカモン
76 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:00:19 ID:hXoo4pqL
秀月だけのオリジナル
お●ん●マーク
78 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:01:42 ID:U9MXw5yi
外国は貴族は別として 一般人の紋章みたいのあるの?
奇形並みのチビ ギョロ目もしくは松井のような変な一重 猿のように毛深い ゲジゲジ眉毛 四角くゴツイ輪郭 汚く浅黒く脂ぎった肌 ごわごわでウェービイな質の悪い黒髪 欧米で忌み嫌われるデカイ鼻 ガレッジセールのゴリ系 頭がエイリアンのように前後に長い 以上全てに該当すればれっきとした日本人
俺んちの家紋は丸の中にキムチって書いてあるニダ。
81 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:14:43 ID:srxegnym
うちは上り藤 母の実家は豆腐に鎹
82 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:15:18 ID:1qC39XRI
家の家紋は稲だ
>>81 いいなー、上がり藤…
うちは下がり藤。上がってた方がカコイイよ…。
85 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:18:21 ID:SEv52HVU
家紋よりも指紋とれよ
86 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:18:54 ID:DicKo9Ds
自分地の嘉門ってどうやったらわかるの?
87 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:19:48 ID:EC8EWull
肛紋
88 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:20:26 ID:znMcOznw
火病ってなんて読むの?
89 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:20:46 ID:T2bMcdzf
90 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:20:54 ID:wKEujnoG
在日って帰化時に旧漢字で戸籍登録できないらしいね。 金沢は○で金澤は×だとか。
92 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:23:23 ID:BJAGvWVm
>>88 ´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
.. |||||
(( ⊂_ヽ |||||| ドッカーン !!
( \\ ∧_∧) ))
((⌒))\ <♯`Д´>
ノ火 > ⌒ヽ
(⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
(⌒( ⌒ )::./)) \\
( (( ⌒ )) ) ヽ_つ
(( ⌒ )) )),
从ノ.::;;火;; 从))゙
从::;;;;;ノ );;;;;从
从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
93 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:24:42 ID:wKEujnoG
>>86 大抵の墓石には家紋が彫ってあるから、それ見れば?
94 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:26:34 ID:SEv52HVU
家紋ないやつは自分で考案すりゃいーじゃん うちはフジテレビのマーク
95 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:28:35 ID:dZRIxb1L
97 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:30:58 ID:64JkxFNd
在チョンに家紋なぞ不要。番号で管理しとけ。 どうしてもというなら、ゴキブリマーク。
99 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:39:26 ID:1LzGfmME
100 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:51:29 ID:zQnIF9l7
在日が入りにくいスレですね
101 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 08:57:44 ID:hazbPVY6
在日は名前だって勝手に作ってるんだから、家紋ぐらい勝手に作ってるだろ。
102 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:06:46 ID:fUjJEZ7G
家紋無いと女子は喪服だっけ?家紋入る着物 あれ作れないじゃん
104 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:10:42 ID:vW/MwBwx
>>40 そもそも数があれば図鑑に載るだろ
図鑑にのってないってことは武家でも少なかったってことだろ??
家紋自体は平安時代から続いてるんで武家の専売特許ってわけじゃねーぞ
106 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:13:33 ID:PcgoU/DJ
うちは五三の桐 家紋のない家なんてあるの?
>>102 あれ「判らない」と言うと適当な紋見繕って付けてくれる。
108 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:19:54 ID:nfaRypXU
こないだ墓地で確認しますた。 ○の中に一文字のコリアン姓ハッケソ!
うちは丁子 大根みたいでカッコ悪いorz
111 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:25:15 ID:UalePLIs
うちは、三つ引き もっと派手なのがよいのだが。
112 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:29:47 ID:PcgoU/DJ
えーショック そりゃ農産村だけどさ なんでないのと一緒なのー ちなみに一応丸の中にある 墓は明治の頃からあるよー
113 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:30:17 ID:wKEujnoG
俺の家は丸に違い鷹の羽。 武士は好んで鷹の羽を家紋にしたらしいけど、どうなんだろう。
>>112 丸の中にあるなら、そう言ってくれれば・・・失礼しますた。
家紋を忘れた家や人、あるいは元々無かった家は
応急的に五三桐を使う割合が多いんですよ。
115 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:40:49 ID:PcgoU/DJ
>>114 ああそうなんだ!ありがとう
そういえば親が、うちの家紋には丸があるから
そこをきちんと覚えて人様にも伝えるようにと
口を酸っぱくして教えてくれたのを思い出した
謎が解けた、ありがとさん
以後気をつけるよ
116 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:41:08 ID:hu6ES3Du
武田という姓ということから「武田菱」に家紋が決まったという言い伝 えがある同級生の家。
117 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:44:46 ID:hu6ES3Du
付け方よくわからないからということで、その地域を支配していた人から 姓と家紋をそのまま貰って、別にその本家とは何ら関係がないという家も 多数あるらしいな。
119 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:46:37 ID:0cQ4JZGK
よくわからんがうちの先祖は源氏だと書いてある巻物が見つかった。 何が書いてあるかは読めん
120 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:49:12 ID:KkW13Shq
大体今ある家紋なんて由緒正しい所以外は適当だろ? 一般市民にはあってないようなもんだわ。
一番最近家紋を確かめたのは親の葬式だったりするわけだが…orz
122 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:51:21 ID:KkW13Shq
123 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:53:14 ID:XoWigPgJ
うちは丸に橘
勝手に家系図にお偉い侍の名前書いたり、なんかいい感じの家紋で着物やら風呂敷やら作ったり。。。 そんな事は何百年も前の日本人ですら平気でやっていた事で、戦中戦後、どれだけの源氏の子孫が増えた事か・・・。 そんなんだから、船に乗って最近やって来た人でも、 金持ちになって日本で墓立てたりすると見たことあるよう家紋がついていたりします。
125 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:54:09 ID:20wkxlM5
>>121 俺なんて16歳の妹の葬式だぜ・・・orz
オヤジのヨタ話 戦後間もない頃、木曽の山奥の友人の家に行った父に 友人は古い仏壇の中を見ろと言う 天井に菊の御紋、友人は隠し紋だと言う その集落に住む一族は、むかし皇子を連れて木曽に逃れたとの伝承があるんだそうな
127 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:56:41 ID:0EhXdRgb
うちは三つ柏
129 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:58:21 ID:/0SeKuLR
秀月だけのオリジナル
130 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 09:58:55 ID:S655Vtxk
北海道で家紋持ってる奴いる?
今見に行ってきた。うちは二つ引き両だったよ。
133 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:01:34 ID:UalePLIs
ちょっと聞きたいのだが 皆は、鎧とかお寺に奉納してるの?
135 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:03:11 ID:0EhXdRgb
家系図の書いた巻物みたいなのを見た事があるなぁ
136 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:06:37 ID:KkW13Shq
沖田総司のお陰で、ウチの家紋は大人気だ。
fusianasanって何ですか?
みんな詳しいんだな おいらのおばばは華族だったし、じじい自体も結婚する時に 戦前で二十代くらい遡って調べ上げたらしいからそれなりの家 みたいなんだけど、殆ど何も知らないぞ
139 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:15:07 ID:wwewlLBc
140 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:20:56 ID:/aR9Z6UT
うち昔、玄関に家紋の入った額飾ってたんだけどな・・・ なんだったか忘れた 聞いてみよ
家紋のある地域って西欧と日本だけって聞いたことがあるような気が・・・・。
142 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:22:13 ID:nbKt4T/e
冠婚葬祭で未だに家紋の入った着物を みたことがない件について
143 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:23:35 ID:7H87cabf
家の家紋は激しくダサいから使わん 俺の代から織田家か武田家か真田家の家紋に変更
144 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:24:03 ID:wzP/n653
中学で家紋を描いてくるって宿題があったな。 なんの配慮もない教師だったんだな。
145 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:24:04 ID:2sWKlCfK
うちの家紋調べてみよっと
146 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:24:48 ID:kRxkmHNz
147 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:24:48 ID:cp576/AC
148 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:26:18 ID:S655Vtxk
海外の家紋は結婚するとお互いの絵を組み合わせるんだっけ そんでどんどん複雑になったとか
149 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:27:42 ID:KrQvjtIP
真田の六文銭は三途の川の渡し代ってのがDQN臭くていいね 触れたら死ぬぜ、みたいな
153 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:48:10 ID:7H87cabf
>>151 ドイツのみならず西欧全体で見せられんな
うん。多分そういうのをネラったんだろうな。 会津の旗の「會」とか人の顔に見える。
○の中に「亀」
156 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:51:36 ID:nbKt4T/e
157 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:52:36 ID:wKEujnoG
ヨーロッパ人のナチアレルギーにも困ったもんだ。 ユダヤ人迫害の象徴としてドイツを持ち出すけど、 当時のヨーロッパ諸国は大なり小なりユダヤ人を差別していたのに。
158 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:54:31 ID:ySmdnvBo
159 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 10:59:09 ID:/aR9Z6UT
160 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 11:10:23 ID:Mw/AtNQn
うちは丸に梅鉢。 「梅に丸」って教えられてたけど、この言い方に統一してるのかな。 本来がこの言い方なのかな。
家紋をお入れするのは秀月だけのオリジナル
162 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 11:20:12 ID:rw+yWysH
家紋を忘れたので、今度の帰省で確かめよう 盆提灯にあったことは覚えているんだが
163 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 11:36:33 ID:hu6ES3Du
とりあえず家紋なんて何作っても罰則ないもんなw NTTかJRのマークでもいいんじゃね?
164 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 11:52:24 ID:8NqgB5QV
うちは父方も母方も「丸に違い鷹の羽」だな。
165 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 11:55:48 ID:1qYHrM7K
帰化した外国人は、本籍地は帰化した時に自分で登録した土地になるの? けど、帰化した外国人は外国人だったっていう履歴が残ってしまうって聞いたんだけどホント?
166 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 11:59:03 ID:rhr+GSch
大家紋
>>157 ナチアレルギーってより
スケープゴートにしてるだけ
全部ナチスがした事にしてしまえと
うちは3つの菱のやつ。 Σ(´Д` )三菱!?
>>165 中公新書の「在日韓国・朝鮮人」って本に
「元韓国人」て記録が残ると書いてあった。
171 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 12:07:34 ID:u5wsU1nB
172 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 12:20:16 ID:hu6ES3Du
173 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 12:22:08 ID:UP8n5Aw2
嘉門達夫
174 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 12:45:03 ID:rhr+GSch
中家紋
176 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 12:57:06 ID:rhr+GSch
>>171 ありがとう。貴方様には、はい、小家紋。
177 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 13:45:29 ID:1NnMIk4v
丸に三つ柏の家紋人いるかい?
178 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 14:08:32 ID:Jwp4IYPn
生まれながらに火門を持っていて、ときどき何かを噴出させます
179 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 14:17:18 ID:lKwD/pIJ
うちは笹竜胆
うちは笹蒲鉾
犯罪者の刻印みたいのがあるんじゃないの?
183 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 14:36:59 ID:G/PhV3Cq
在日系の家紋てある?
184 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 14:38:23 ID:apltrQO7
ベンツマーク
185 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 14:44:52 ID:mbVmJPLw
家紋、カモーン。 なんつて。
>>165 本籍なんて飾りです。どこでも設定できる物なのです。
高校のときの教師の友人が結婚のとき本籍を
東京都千代田区千代田1ー1(どこだか分かるよね?)にしたらしい。
なおかつおいらはご先祖さんがそこにすんでたのか、具体的に何がある場所か知らない住所に本籍がなっている。
親父もそこが一体どこなのか具体的に知らんらしい。
うちの家紋は まるでもっこり
189 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 14:56:38 ID:xxBcl7y+
三つエラ
191 :
番組の途中ですが名無しです :05/02/03 15:00:04 ID:LEzSAtf4
同じ家でも男と女じゃ違う家紋だから 一概にはいえんよな。 さらに裏紋みたいのもあるからな。 昔の武将は墓参り行くときはこの紋、大名に会いに行くときはこの紋、戦争するときはこの紋、 みたいにいろいろ使ってたんだってさ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ