ことでんもICカード乗車券「IruCa」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼281@ナッシュ記者ψ ★:05/02/02 19:31:12 ID:???
2番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:31:44 ID:eEAnhbAY
3番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:31:44 ID:N66HCus7
3
4番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:31:59 ID:+i2xA23h
IruCa?
Iran!!
5番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:32:38 ID:3I3bRO90
ことでんか
6番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:33:26 ID:N66HCus7
>>4
うん。
7番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:33:49 ID:Y50Qa6wD
>>1
いろいろ裏読みはできるけどね。
メーカーが中小私鉄への売り込み事例として安くした、とか。
まぁ、琴電って倒産こそしたけど、よそと違って客自体はいるからなんとかなるんじゃね?
バスでも使えるし、JRや他のバスでも使えるようにすれば、パイも増えるだろうし。
8番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:36:22 ID:VJCRWpaB
まぁこういう話もあるわけですが。

【ことでん】高松琴平電気鉄道スレPart12【琴電】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102747474/307-
9番組の途中ですが名無しです:05/02/02 19:46:44 ID:6UNJjK/d
Iria
10 ◆MiMIZUNCjA :05/02/02 19:51:06 ID:TkSGCJW/
こんなもん、いるか!?
11番組の途中ですが名無しです:05/02/02 20:04:48 ID:wrx9m8Mv
>>10
まさに、それがIrucaの語源なわけだが。
正確には、「琴電、いるか?」
12番組の途中ですが名無しです:05/02/02 20:15:54 ID:Y6bgYqGX
琴電1年くらい前に乗ったよ。
駅員さんが親切にしてくださいました。
女の子のスカートが短くておいしゅうございました。
13番組の途中ですが名無しです
これはもうだめかもわからんね




糞スレ建て依頼すんな!
誰も興味ないわ