【中高卒天国青森】例の市バス運転手学歴問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
懲戒免職大卒差別か 青森・バス運転士学歴“過少申告”

中・高卒者に採用を限定している青森市営バス運転士をめぐって、
同市は大卒・短大卒だったことが発覚した30―40代の男性運転士3人を昨年10月と今月、懲戒免職とした。
大卒では運転士になれないため、3人はいずれも学歴を「過少申告」していた。
解雇に対し、市民の反応は「逆差別だ」「いや妥当」と真っ二つ。
背景には、全国最悪レベルが続く青森県の就職事情も垣間見える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000008-khk-toh
2番組の途中ですが名無しです:05/01/31 11:09:00 ID:3m4tf7cc
だれも2とらないから2
3番組の途中ですが名無しです:05/01/31 11:09:12 ID:yVsOH6jm
ヽ( ・∀・)ノウヒョー 2ゲットすらねーやwwwww
4番組の途中ですが名無しです:05/01/31 11:09:22 ID:owkbXOyf
>市は「学歴を隠して合格したため、本来合格すべき中高卒者が落ちた」(中川覚人事課長)

大卒>>高卒って言ってるようなもんだ・・・
それに手に職の無い中卒高卒なんてどこが採用するんだよw
5番組の途中ですが名無しです:05/01/31 11:10:35 ID:D2s+Uc9j
大卒運転手が市民の不利益になったのなら解雇は当然だろうが
大卒ってことは、まぁ不真面目ならともかく普通に考えたら高卒より多くの学問的知識があると考えるのが妥当
その知識が安全管理する上でメリットがあったと思う
どう考えても解雇は不当
6番組の途中ですが名無しです:05/01/31 11:32:20 ID:owkbXOyf
詐称して入るのがまずかったんだろうな。
俺は今院生(マスター1年)なんだが、ドクター1年の時点で、大抵の企業の採用に際して年齢条件でアウト。
でも「年齢条件は満たしてないがどうしても働きたいんです」と言って大手企業に採用されたドクターいるよ。
大卒でもどうしても働きたいんですとアピールすればよかったのに。この場合多分駄目だと思うけど、愚かで機械的な役人どもの考え方が変わるかもしれん。
それに嘘ついて隠し続けて働くのは苦しいよな。


あとだ・・・

>市民からの通報で、
・・・・。
7番組の途中ですが名無しです
普通、学歴詐称って解雇することが出来るよな。
でも、実際解雇するかどうかは、気に入ってる奴か
むかつく奴かで変わるよね。
気に入っている奴なら笑って済ますけど。