産経新聞、捏造報道で200万円の賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記事整理ψ ★
 清掃用具レンタル「ダスキン」(大阪府吹田市)から実態のないコンサルタント料を
受領したとの報道で名誉を傷付けられたとして、経営コンサルタントの大前研一氏(
61)らが産経新聞社に2億円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が28日、東京地
裁であった。大門匡裁判長は「コンサルタントには実態があり、記事は原告の社会
的評価を低下させた」として同社に200万円の支払いを命じた。

 問題となったのは2003年6月24日の同紙朝刊の記事。元会長らが商法の特別背任
罪に問われたダスキンが、大前氏の経営する会社にコンサルタント料として7年間で
17億円以上を支出したが、実態を証明する報告書などは存在しない、とした。

 大門裁判長は「コンサルティングの結果を示す報告書は存在し、支出が妥当ではな
いとは認められない」と判断した。

 産経新聞社の話 主張の一部が認められず残念。判決文をよく読み今後の対応を
検討したい。 (23:00)

依頼所
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106739699/561


http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050128AT1G2802628012005.html
2番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:22:13 ID:vcfszfR9
↓うんこ製造機が一言
3番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:22:51 ID:TLbH5EtY
朝日はもっと信じられません
4番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:23:24 ID:SIadceGA
アカヒに続いて参詣もか。もう左右関係なく日本の新聞はダメだな。
5番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:23:52 ID:+QB49cAI
産経とか超マイナーな新聞社のことなどどうでもいい
6番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:24:03 ID:I6V3HUaQ
2億円の請求に対して200万円か。
なんか実質敗訴って感じだな。
7番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:25:43 ID:vMBPQXGg
【読売】大前研一氏名誉棄損、産経新聞社に200万賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050128ic29.htm

【朝日】大前研一氏めぐる記事で産経新聞に賠償命令 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0128/029.html

【毎日】<名誉棄損>産経新聞に200万円支払い命令 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000111-mai-soci

【共同】産経新聞社に賠償命令 大前氏の記事めぐる訴訟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000145-kyodo-soci

【時事】産経新聞に200万円賠償命令=大前氏めぐる記事で−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000677-jij-soci





【産経】スルー(笑)
8番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:27:16 ID:vMBPQXGg
【読売】森派から寄付ない…官房副長官が収支報告書を訂正
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050127ia24.htm

【朝日】杉浦官房副長官、派閥からの寄付1500万円の記載削除
http://www.asahi.com/politics/update/0127/009.html

【毎日】<杉浦官房副長官>「森派寄付」虚偽記載の疑い 民主追及へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000118-mai-pol

【共同】森派の1500万円削除 杉浦副長官が報告書訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000214-kyodo-pol

【時事】夏冬の活動費、森派は支給せずと小泉首相=杉浦官房副長官は報告書訂正
http://www.jiji.com/





【産経】スルー(笑)
9番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:28:40 ID:TLbH5EtY
ホロン部が沸いてるのかw
朝鮮総連 安倍、中川氏に抗議電話やFAX ノルマ課し指令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106958675/

産経のこの功績はこんなくだらない報道を相殺するにあまりある
10番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:28:46 ID:Yj2VqmEN
17億のコンサルタント料って何やったんだよ
11番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:29:24 ID:xiNfuxXi
ノルマ乙
12番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:29:49 ID:vMBPQXGg
>>9
人権を無視した発言ですね
13番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:30:14 ID:DDJ9SIyJ
これで200万ならNHKが朝日を訴えれば1000万ぐらい取れそうだな
14番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:31:05 ID:SxpMkPpq
【読売】森派から寄付ない…官房副長官が収支報告書を訂正 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050127ia24.htm 

【朝日】杉浦官房副長官、派閥からの寄付1500万円の記載削除 
http://www.asahi.com/politics/update/0127/009.html 

【毎日】<杉浦官房副長官>「森派寄付」虚偽記載の疑い 民主追及へ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000118-mai-pol 

【共同】森派の1500万円削除 杉浦副長官が報告書訂正 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000214-kyodo-pol 

【時事】夏冬の活動費、森派は支給せずと小泉首相=杉浦官房副長官は報告書訂正 
http://www.jiji.com/ 

【産経】スルー(笑) 
やっべテラワロスwwwwwww
15番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:31:09 ID:u/9deM25
ここで逆に相手を訴えてるのが朝日!!
16番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:31:18 ID:H7S1Xh0S
朝日への賠償命令マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:32:27 ID:klMCkuk3
ダスキンにコンサルもくそもあんのか?
モップ以外に何やっているの?
18番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:38:27 ID:ISvOeZM7
スルーワロスwwwww
19番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:40:42 ID:32JzCXIU
>大門裁判長
20番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:42:09 ID:G1Otu7Kr
朝日への賠償命令マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
21番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:44:38 ID:vMBPQXGg
なぜ、朝日の名前が出るのか
朝日には読売とちがって無視されてるのがそんなに悔しいのか
産経ファンは
22番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:45:27 ID:ptesagrx
産経とってるやつなんて右翼だけだろ
23番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:45:56 ID:SIadceGA
この報道で朝日叩きへ転化とは凄いな
24番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:46:16 ID:4ciCihQa
ホロン部元気ねーなー
25番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:50:01 ID:YJHmgOPN
産経って東京新聞クラスだろ
他に右系新聞無いのかね
26番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:51:51 ID:vMBPQXGg
>>25
東京新聞は中日と足し合わせれば毎日すら部数で抜くが
27番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:51:55 ID:SeXNvY7o
でたらめ新聞ばかりだね
28番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:58:56 ID:x+5GcR/K
ウヨもサヨもウンコ
もうテレ東しか信じられない
29番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:59:57 ID:P2QHddBt
掲載してないのはさすがというかなんと言うか

読売や朝日だって自社でこれくらいのことが起これば載せるのに
30番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:10:47 ID:Yv8SgSiu
「不当判決である!」って見解でもいいから自社の起こした事件は
責任とって載せるべきだとは思う。
でも、スレの流れを見てにもヌ速民って産経擁護多そうだし、このままフェードアウトしそう。
31番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:14:32 ID:zNLwhBgR
政治的思想が混じって無い分まだましだよ
32番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:15:46 ID:YJHmgOPN
また捏造か
33番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:20:26 ID:8sPN0yt3
2億円www
34番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:22:30 ID:eC7aWMQU
意地でも認めないチョンイルよかマシだろ
35番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:23:45 ID:rfgbXzSd
まあ、産経も朝日とはベクトルが違うだけでキチガイには変わりないからなぁ…。
36番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:14:56 ID:RcO57MT0
3K新聞だから
37番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:30:39 ID:lilC9c22
38番組の途中ですが名無しです:05/01/30 04:26:03 ID:zPtuj9gZ
このスレを「まし」「マシ」で検索したら
39番組の途中ですが名無しです:05/01/30 04:29:41 ID:rXVHN9zI
産経は対韓国外交で必ずミスリードをやらかすと予言しておく。
部数が少なくてよかった。
40番組の途中ですが名無しです:05/01/30 04:35:04 ID:Jo/u1K3/
産経はラジオでやってる洗脳CMがキモい
41番組の途中ですが名無しです:05/01/30 04:40:19 ID:wXX5OTGy
産経はこういうことがあったら、金で揉み消すんじゃないの?>いつも
表に出るのは珍しいね
42番組の途中ですが名無しです:05/01/30 04:46:16 ID:nWCxl3yO
>>39
朝日の部数がその内容や方針に対して多すぎることについてはどう思いますか?
43番組の途中ですが名無しです:05/01/30 05:09:15 ID:zPtuj9gZ
問うても無駄だとは思うがなんで朝日が出てくるんだ?
44番組の途中ですが名無しです:05/01/30 05:14:13 ID:4xp84Dwz
>>43
3K工作員が必死だからw
45番組の途中ですが名無しです:05/01/30 05:31:59 ID:WJmcJY2X
>>29
昨日の朝刊に載ってるYO(29面)。スルーしてない。


46番組の途中ですが名無しです:05/01/30 06:01:13 ID:nWCxl3yO
>>44
頑張ってノルマ達成してくださいね♥
47番組の途中ですが名無しです:05/01/30 06:40:06 ID:P1RHTe9g
ノルマがあるのはネットウヨの方かと
48番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:19:39 ID:oF3nsN/u
>>9
悪いがそれとこれとは別件だと思うぞ
都合の悪いことはスルーじゃ朝日と変わらない
現に>>7見ると記事にしてないみたいだし(今後の裁判のことを
ふまえ主張は書かないにしても事実は書くべき)
49番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:48:18 ID:KD++BM8e
フジテレビはスルーの確率が一番高いな
50( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/30 08:09:32 ID:bLUMarUL
過失はあっても悪気があるわけじゃなかったんでしょ?
良く調べもせずに実態が無い会社だった!!って煽ってみただけで。
51番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:17:07 ID:wPj0gMIb
ダスキンって巨悪の象徴みたいなイメージしかないなあ。
不祥事相次いだし。
どっちを信じるかって言ったら産経新聞信じちゃうよ。
今までの実績と信用の差だね。
事実はどっちが正しいか知らんけど、信用だけで判断するならダスキンは俺信じない。
52番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:22:42 ID:wPj0gMIb
裁判で事実出ないとされたぶぶんは、「報告書などは存在しないからコンサルタントをしてない」
という部分だけだろ?
17億円を支払ってってのは本当の予感。
17億円のコンサルタント契約ってビジネス的にどうよ?
賠償金額が200万と小額なのも、産経の主張が全否定されてないってことじゃないのかな。
コンサルタント契約は無形のものだから報告書は必要ないって主張もむちゃくちゃな気がする。
そんな主張がまかりとおったら、いくらでも金を他人や他の企業に贈与できる。
53番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:25:09 ID:jPNbp67u
ダスキンっていや
ことあるごとに異物が混入するミスドの親会社だっけ?
54番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:28:08 ID:DFL4vguK BE:31752959-
>>51
それで、なにが言いたいわけ?

>>52
裁判所もそんなに信用してはいけないとは思うけど、まあお前の憶測
よりはまともだと思うよ。
55番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:52:52 ID:kfwxkZ5/
朝日は謝罪どころか相手をなじる朝鮮人仕様だからなw
56番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:59:20 ID:Ej8CDcrL
まぁ待て、まだ地裁の判決だ
57番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:05:16 ID:v+Kj68do
産経のニュースなんて信じてるやつはキチガイウヨしかいないよ。
58番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:08:11 ID:7I7EcuT2
つーか参詣の言ってることは本当だけど
証拠が出せなかったので参詣の負けってこと?

でも200万?限りなく黒に近いグレー?
59番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:11:11 ID:v+Kj68do
   大門裁判長は「コンサルティングの結果を示す報告書は存在し、支出が妥当ではな
   いとは認められない」と判断した。

   裁判に完全に負けた産経(負け組)の正論(あひゃひゃ)
                  ↓
   産経新聞社の話 主張の一部が認められず残念。判決文をよく読み今後の対応を
   検討したい。 (23:00)

60番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:14:36 ID:q1kGue3j
【読売】大前研一氏名誉棄損、産経新聞社に200万賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050128ic29.htm

【朝日】大前研一氏めぐる記事で産経新聞に賠償命令 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0128/029.html

【毎日】<名誉棄損>産経新聞に200万円支払い命令 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000111-mai-soci

【共同】産経新聞社に賠償命令 大前氏の記事めぐる訴訟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000145-kyodo-soci

【時事】産経新聞に200万円賠償命令=大前氏めぐる記事で−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000677-jij-soci

【産経】スルー(笑)
61番組の途中ですが名無しです:05/01/30 11:15:43 ID:7DVa+P4t
>>58
まず、産経がダスキンのコンサルタント料に実態は無いと報道。
これをダスキンは事実無根だと告発。もし事実無根なら立派な名誉毀損でありペンの暴力。

んで、ダスキン側は潔白を裏付ける証拠を提出して
>コンサルティングの結果を示す報告書は存在し

産経側は報道を裏付ける証拠を何も出せなかったってこと。
>判決文をよく読み今後の対応を検討したい


これは産経に分が悪いだろ、どう考えても。
62番組の途中ですが名無しです:05/01/30 11:39:58 ID:tNl0bEwQ
参詣の弁護士誰だよ
63番組の途中ですが名無しです:05/01/30 12:59:09 ID:wPj0gMIb
コンサルトで17億円って金額を聞いて、「えっ」って思わないのか。
64番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:02:42 ID:wPj0gMIb
17億円以上の超豪華コンサルタントメニューをぜひ聞いてみたい。
17億円稼ぎ出すことがどれだけたいへんか。
17億円出すだけの見返りがあるメニューってことだよなあ。
その詳細メニューが発表されない段階ではダスキンを信じていいものやらわるいものやら。
65番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:03:34 ID:gn0XH3Zn
>>63
裁判では金額が問題だなくて、産経が
>実態を証明する報告書などは存在しない
と嘘の報道をしたことだろ。
17億円が妥当かどうかは別の問題。
66番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:08:20 ID:v+Kj68do
7年で17億円。
1年で2億4000万ちょい。
会社へ2億4000万円。個人にただであげてるわけではない。

あらぬ因縁をつけた産経が悪い。
67番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:15:21 ID:8MUM5Ila
ダスキンって元埼玉知事の娘のコンサルタント会社関連で特別背任で有罪になった会社か
68番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:17:37 ID:HA/XrHqB
おい、ネットサヨ
もっとがんばってコピペしろよ!
69番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:34:38 ID:qvhPZbtS
>>68
オイwオイwオイw
70番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:35:14 ID:Eerb4Eq2
>>68
組織的なコピペ活動等をするウヨとは違いますので。
71番組の途中ですが名無しです:05/01/30 13:58:12 ID:R1ICTDtM
日本のマスコミはもう糞だらけだな
72番組の途中ですが名無しです:05/01/30 14:01:47 ID:HApZTm3G
>>70
ネットサヨの方ですね。
73番組の途中ですが名無しです:05/01/30 14:03:56 ID:ikuPXbd7
組織的じゃなく組織w

【総連】安倍幹事長代理への抗議活動を「ノルマ」を課して指令
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106958606/
74番組の途中ですが名無しです:05/01/30 14:19:36 ID:t5LTSXr1
>>63
大前研一は政治家でもないし両社が納得して取引してるなら問題ないでしょ。
75番組の途中ですが名無しです:05/01/30 14:29:15 ID:DG9snWQo
肉まん
76番組の途中ですが名無しです:05/01/30 15:04:40 ID:15d6SvqW
日本で唯一まともな新聞 サンケイ新聞 

日本ではサンケイ新聞は右翼的だと言われています。
しかし、マスメディアを世界的な意味で評価するなら、明らかにサンケイは極々に、ハト派です。
そもそも日本においては、世界の常識としての右翼など存在しません。
世界的な意味での右翼か左翼かを分類するなら明らかに日本のマスメディアは極左翼です。
アメリカやヨーロッパの先進国のマスメディアの常識的な論理からすれば、朝日、毎日、NHK、は
明らかに極左翼のマスメディアですから、サンケイに至っては右翼どころか、超ハト派に分類されるはずです。
日本のマスメディアは戦後の共産主義国家のソビエトや中国のプロバガンダに完全に毒されてしまいました。
それが証拠に、ベルリンの壁の崩壊後、ドミノ倒しで崩れ去った東ヨーロッパの軍事独裁体制の共産国
家群がどれほど凄まじい民主弾圧を行っていたか、朝日や毎日は髪の毛の先ほども検証していません。

77番組の途中ですが名無しです:05/01/30 15:06:52 ID:3c6BGF2U
7年間で”コンサルタント料”17億円か・・・(ワラ
78番組の途中ですが名無しです:05/01/30 15:07:26 ID:YZn3RLMH
ダスキン系でバイトやってたとき必ず文末に「合掌」って書かされたなあ。
あれはなんだったんだろう。
79番組の途中ですが名無しです:05/01/30 15:23:31 ID:CgYety4s
共同通信の記事をそのまま垂れ流してる産経が、自社で記事書こうとするからこういう赤っ恥かくんだよ。
まともな記者なんかいないんだから。www
80番組の途中ですが名無しです:05/01/30 15:50:14 ID:Gl6dvmzc
81番組の途中ですが名無しです:05/01/30 19:13:00 ID:nF2efjrB
貧乏人の愛読紙
82番組の途中ですが名無しです:05/01/30 19:15:48 ID:5oiYnipM
産経(笑)
83番組の途中ですが名無しです:05/01/30 19:33:40 ID:+3h66+wC
>>76
筑紫が「私は別に左寄りという訳では無い」って言うくらい信じられんな
84番組の途中ですが名無しです:05/01/30 19:46:28 ID:+ztK7J2z
山系は中国に噛みつくぐらいの勢いでアメリカも叩ければ格好がつくのに。
なんでそこまで?
何がそこまで?ってくらいに全肯定でなんか引く。
85番組の途中ですが名無しです:05/01/30 19:53:19 ID:MYRs5gpq
ダスキンって変な宗教やってる
86番組の途中ですが名無しです:05/01/30 21:24:09 ID:+3h66+wC
>>84
どれも極端なんだよな。日本の四大新聞は。
中道が無い。各々が「我々の新聞こそ中道だ!」って掲げてるけど
87番組の途中ですが名無しです:05/01/31 06:07:46 ID:eMAeDPHp
>>65
嘘の報道をしたかどうかも問題だけど、
基本的にこういう時の裁判の争点は、
記事を書くに至るまでに真実だと信じる相当の理由があったかどうか。
絶対真実を書かなくてはならないとなると報道なんてできなくなるからね。
朝日とNHKとの問題も基本的に争点はそこ。
嘘であっても真実である相当の理由があれば責任は無い。
だから朝日の場合はテープを出すなりして証明する必要がある。
んでこのダスキンの件だと、
>記事の内容が真実だと信じる相当の理由があったとはいえない
>判決で裁判長は報告書の存在を認め「コンサルは無形で、報告書がないからといって行っていない疑問があると即断するのは拙速だ」と述べた。
と産経新聞の主張がの裁判で認められなかったから産経新聞は責任がある。

まぁ結局産経も朝日も両方どうしようもないって事だね・・・
88番組の途中ですが名無しです:05/01/31 09:31:46 ID:vWXctSON
時代はネットニュース。
タダだし。うざい営業も来ないし。
89番組の途中ですが名無しです:05/01/31 09:37:16 ID:xKyC2jWK
90番組の途中ですが名無しです:05/01/31 15:04:37 ID:adJI6Sar
サンケイは夕刊無いから駄目
91番組の途中ですが名無しです:05/01/31 15:05:55 ID:Zhf62J45
>>86
産経は全国紙でもないんだろ?
三大紙と同列にするのもおこがましい
92番組の途中ですが名無しです:05/01/31 15:13:35 ID:jJPEyTq4
こいつはスレ立て依頼して、>>7-8を張るのを待ってたのか?
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news&word=vMBPQXGg
93番組の途中ですが名無しです:05/01/31 15:15:40 ID:haxnpO6z
朝日は国という権力を批判しているから
たとえ誤報があっても実質的な損害を受ける人は存在しない

しかし産経は個人に損害を与えている

そういう点で朝日よりも産経のほうが圧倒的に悪質であると言える
94番組の途中ですが名無しです:05/01/31 16:01:34 ID:vWXctSON
>>93
まあ、国を批判する事で損害を受ける個人も居るんだし、一概にどっちが悪いとは言えないだろ。
そういう意味じゃこのスレに山程ある「朝日よりはマシだから」って見解も間違ってるけど。
95番組の途中ですが名無しです:05/01/31 20:16:13 ID:m963zH2R
>>93は朝日新聞関係者
96番組の途中ですが名無しです:05/02/01 03:56:39 ID:fw1drBOc
>>7
97番組の途中ですが名無しです:05/02/01 05:40:38 ID:ZDe67oZC
>>95は産経関係者w
98番組の途中ですが名無しです:05/02/01 05:53:14 ID:4+oCs3t7
朝日も産経も2chばっかやってるからろくな連中はいないわな
99番組の途中ですが名無しです:05/02/01 05:59:38 ID:WA4tZWjo
毎日なんか節穴トラップかかるし
100番組の途中ですが名無しです:05/02/01 14:52:21 ID:syOlwbXr
産経の釈明まだ?
101番組の途中ですが名無しです:05/02/01 15:20:28 ID:qXmdFbVF
マッキンゼーてダスキンに入ってたんだよね('A`)
よくもまあ、こんな高いコンサルタント料を払うもんだ

102番組の途中ですが名無しです:05/02/01 17:07:59 ID:pPhPDwDx
>>99
それだけ素人ってことだろ?
3Kは組織ぐるみで書き込んでるからなw
103番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:13:14 ID:AmDKITyj
工作活動
104番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:30:08 ID:wySFcNE6
>>102
素人って何だよw
ただまが抜けてるだけだろ
105番組の途中ですが名無しです
>>1
ダスキンの記事なら読んだ記憶がある。
大前氏の名前・・・? 記憶にないな。

なんにせよ、こりゃイカンな。