おいしいゆでたまごの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
1)お湯を沸騰させる。
  お湯から茹でるのが達人流。  
2)火をいったん止めて、卵を入れる。
  ★卵を常温に戻さなくても、おたまに卵を入れて
  そ〜っとお鍋に入れると割れる心配がありません。
3)そのまま6分茹でる。(弱火)
  お湯に塩を入れないのが達人流。
4)6分たったら火を消して、そのまま1分放置。
5)1分たったら、お湯を捨てて、
6)お水に入れて、3分冷やす。
  お水の中でも余熱で調理が続いています。
黄味がオレンジ色した半熟ゆで卵のできあがり(^_^)0
2番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:04:41 ID:uzYOd3wk
電子レンジで5分間あたためる
3番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:04:53 ID:ZFlfO/Gu
把握した
4番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:05:23 ID:qeGgg3qY
7)三角コーナーに投げ捨てる
5番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:05:52 ID:wp5NWXdF
マンコに入れる
6番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:06:14 ID:na9aaf3R
茹でた孫
7番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:06:21 ID:CrM577xk
ちょっと頑張って肛門にいれて12分我慢しろ
いい感じの半熟玉子ができる
8番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:06:21 ID:nw9qs6ZO
8)アナルに挿入する
9番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:06:51 ID:RsNyOMJs
窓から思いっきり投げ捨てる
10番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:07:59 ID:L4gYffsU
>>1
電子レンジでやれば2分でできるぞw
しかも(^Д^)ウマー
11番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:08:06 ID:Pk5nlWoj
茹でた孫
12番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:08:29 ID:P5kiX3g+
ゆでたまごのつくりかた


  1.ゆでたまごを買ってくる

       以上
13番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:08:57 ID:3Hr+cy36
>>7-8
おまいら・・・
14番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:09:01 ID:UDoPvCQ8
なんかコピペでチキンラーメンの作り方とかあったよな
15番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:09:04 ID:2KjvoOoD
温泉卵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゆで卵
16番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:09:12 ID:RsNyOMJs
ゆでたまごは茹でた後に
鍋の中で思いっきりぶつけまくると綺麗に殻がむける。
17番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:09:29 ID:aDP/OF/z
9) 産まれました
18番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:09:31 ID:emStT8Lm
・超人を募集する
・物理法則を無視して、尚続行
・ゲェーッ!を多様
19番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:09:55 ID:1A7WPp7d
あの子が作ってくれたゆで卵が最強に美味いんだって。
20番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:10:26 ID:CrM577xk
殻ごと食べるのが、メキシカン流さ。
意外に美味しいよ。
21番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:11:34 ID:QdZrFZKU
>1に電子レンジが入ってないゆでたまごは初めて
22番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:12:11 ID:9+UapoxV
味付け卵>>>温泉卵>温泉卵+だしつゆ>>>[超えられない壁]>>>ゆで卵+味塩>>>ゆで卵
23番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:12:13 ID:spt6Zziu
沸騰したお湯をはった容器に卵をいれて、
蓋をしてタオルなどで包んで保温し7〜8分放置するだけで
温泉卵が出来る。
出し汁かけて食え。
24番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:14:39 ID:QfzS2Ree
ここ何スレ?
ゆで卵スレ?
料理スレ?
ロリスレ?
25番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:15:18 ID:Wf9TKg8J
26番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:15:26 ID:wGgXu+/u
おいしいウズラ卵の付け合せ

パン
たくあん8切れ
27番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:15:54 ID:lCCYjWoZ
また探偵ナイトスクープか
28番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:18:54 ID:naWUC63I
温泉卵くいてー
29番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:20:20 ID:ngY1fjvG
7)三角コーナーから雪崩式ブレンバスターで投げ捨てる
30番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:20:33 ID:WOcz/oaW
コンビニに売ってる塩味つきのゆで卵ってどうやって作るの?
31番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:22:08 ID:cF04HaHq
以後電子レンジカキコミ禁止
32番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:22:39 ID:3uLDQl0F
おい!しいゆ出た!まぁ!ごぉ!
33番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:23:18 ID:CrM577xk
あ ぽこタン チンしたお^^
34番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:23:51 ID:6Xk6P0ep
覚えたぞ・・・
35番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:23:57 ID:P5kiX3g+
>>30
塩味つきのたまごをゆでるんだよ
36番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:24:23 ID:ZtYeoP/d
>>30
雌鳥に塩をエサ代わりに食べさせる
37番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:25:20 ID:WOcz/oaW
>>35
いぢわる
38番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:25:25 ID:qeGgg3qY
温泉卵にかけるとおいしいものと言えば

・醤油
だし汁
・めんつゆ
・まんつゆ

どれ?
39番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:25:50 ID:O1CuMcJE
>>30
とにかく塩を入れまくったお湯で茹でてみろ。 
ラーメン屋とかにある味付け卵は醤油で茹でているみたいなもんだ。 
40番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:27:07 ID:3Odlfzex
カップヌードルのカップを洗って、熱湯を3分の2位入れる。
その中に卵を1個入れる。
皿などで蓋をして5粉末。
おいしい温泉卵の出来上がり。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:27:09 ID:6BQkRsv0
北チョンでは、最後のご馳走として婆さんが茹でた孫を喰うのはよくあること。
ボケた婆さんには孫が犬に見えてくるそうな。
42番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:28:49 ID:P5kiX3g+
ゆでたまごより燻製たまごのほうが好きだなボク
43番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:29:20 ID:3Odlfzex
>>30
濃い目の塩水に1〜2時間位漬けた卵をゆで卵にしてみよう。
44番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:29:59 ID:I+Fi0SBs
割ってないのに中身が混ざってるゆで卵って、どうやって作るのだろう
45番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:30:55 ID:XKJ1Jly3
保温状態の電子ジャーに卵を20−30分入れておく
温泉卵のできあがり
46番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:31:02 ID:Ti33GURF
てんぷら蕎麦
47番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:31:16 ID:zOuO70Sm
よしマジで作ってみるか
48番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:37:23 ID:5fI+B7+w
おでんのゆでたまごよりうまいかな?

たのしみ
49番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:39:20 ID:xxyJ2qf+
覚えたぞ…

さっそく今日やってみるyo!(・∀・)b
50番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:40:00 ID:3Odlfzex
半熟のゆで卵を作る。
中華なべのそこにアルミ箔をひき、その上にほうじ茶を乗せる。
その上に丸い金網を置く(網が鍋の丸みでつっかえて宙に浮く感じで)。
その金網にゆで卵を並べて蓋をする(蓋に卵が付かない様に)。
鍋を強火にかけ、蓋の穴から煙が出てきたら弱火〜中火にする(火加減は慣れで適度に調整)。
30分程火にかけ、卵が色付いたら燻製卵の出来上がり。

ほうじ茶の変わりに燻製用桜チップ等を使ってもよい。
51番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:40:09 ID:Xe4kMSlU
江戸時代の何かの書物で白身と黄身が逆転したゆでたまごあるんだよな。(受精卵必要)
一回見てみたい。
52番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:42:16 ID:o2WPBlUi
9) コタツの中に1週間入れておく。
   有精卵だと絶品のゆで卵が食える
53番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:42:35 ID:f3/ZrJxR
そして筋肉マンが生まれたとさ
54番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:44:05 ID:O1CuMcJE
55番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:44:29 ID:6fSDObIf
レンジでチンが手っ取り早い。
2分で出来るよ。
56番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:44:52 ID:PF5Pb7wC
>>40
ほんとうだろうな?
57番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:45:42 ID:Kv/2w70i
茹でるより蒸したほうがうまい。
58番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:46:57 ID:W5efZiV6
ゆで卵子
59番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:51:24 ID:3Odlfzex
電子レンジでゆで卵

卵をアルミホイルで卵が完全に見えなくなるように包む。
大きめのマグカップにそれを入れ、お湯をひたひたに入れる。
必ずアルミが水面から出ない位に入れる事!!!!!!!!!!!!(アルミ卵の上から1.5a位上まで)
ラップをかけて約5分チンする。その後3分程放置。
アルミに包まったままマグカップから冷水入りのボール等に移して3分程放置。
冷水の中でアルミホイルをとる。ゆで卵の出来上がり。
60番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:53:43 ID:3Odlfzex
>>56
カップヌードルのカップ限定。他(どんベエ等)は駄目。
必ず熱湯で。
61番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:55:05 ID:Y+XeaT2U
電子レンジでチンして卵爆発、当時まだ高価だった電子レンジも壊れたが
怒られるのが怖くて黙ってた・・・俺が小学生の頃の甘酸っぱい思い出
62番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:56:19 ID:zOuO70Sm
作ったぞ
今から剥いて食う
63番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:59:38 ID:Xe4kMSlU
ダチョウのゆで卵って作るの何時間かかるんだろう?
64番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:00:17 ID:wYckIyVA
キン肉マン
65番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:02:11 ID:8U0ZxIz3
ロボットさん太郎とかは詰まんなかった。

ムエタイのやつはまぁまぁ尾もろかったけどすぐ打ち切られた。
6662:05/01/25 03:03:19 ID:zOuO70Sm
う…うまいっっ!!
濃厚でいて舌の上でとろける様な
深い味は通常のゆで卵とは
はるかに段違いだ!!
67番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:04:39 ID:3Odlfzex
>>62
どれ(レスiス)を作ったんですか?
68番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:04:53 ID:C18oIG63
>>1
ボクのちんこも剥いてください☆
69番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:05:40 ID:3uLDQl0F
材料    卵 50個
塗布用土  塩350g 炭酸ナトリウム860g 消石灰250g
      粘土・卵に塗れる量 木灰、茶、モミガラ・適量
      材料をあわせる水
道具    貯蔵用のカメや容器

作り方  1.新鮮で無傷の卵を用意し、形、重さの近い物を揃えます。
     2.加熱した湯の中で茶を煮だし、塩、炭酸ナトリウム、消石灰
      粘土、木灰をよく練り合わせ、お饅頭が作れる位の固さに調節します。
     3.練り合わせた用土を卵の表面に厚さ1cm程度にまんべんなく塗り付け、
      卵が互いにくっつかないようにモミガラを付着させます。
     4.容器に卵を一つ一つ丁寧に積み重ね、蓋をして密閉します。ガスが
      発生することがあるので通気があるようにします。
     5.気温15℃前後の冷暗所に貯蔵します。約2ヶ月程度で完成です。
70番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:05:56 ID:zOuO70Sm
>>67
>>1のゆで卵だお
71番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:07:08 ID:Y+XeaT2U
>>69
それ卵爆弾じゃないのか?
72番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:08:04 ID:pepVKBmB
>>69
ピータン?
73番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:11:32 ID:3Odlfzex
>>70
うん。これはたしかにおいしいね。
ちなみに卵のお尻(とがってない方)に目打ちなどで小さな穴を空けると、
黄身が真ん中に来ます。ただしあけ損ねると割れたり中身が出たりします。
理想は薄皮を傷付けず、殻にヒビを入れず。
>>69
それって中華街で売ってるアレですか…?
74番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:12:01 ID:EGKkzI2D
うんこ
75番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:14:58 ID:NJl7wlWH
水からゆでないと殻がわれないか?
76番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:15:28 ID:Wlld7zPC
>>59ウメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

例え嘘でも貰い物のレンジだし、壊れてもいいやと
思って試してみたら絶品のゆで卵ができたwwwwww

水を張ったことでアルミホイルもパチパチ言わないし
何より味(というか食感?)が全然違う。
ただの卵だけなのに、こんなにも違ってくるもんなんだな。

作るのも楽だし、朝の定番アイテムになりそうだよ。マジthx。
77番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:20:16 ID:3Odlfzex
殻の剥き方

卵を横に置く。そのまま押さえつけるように転がす。
卵のグルリ1周にヒビがいったらそのヒビの部分をつまんで、
薄皮をペリペリ破りながらぐるり1周はがす。(切れやすいので何度かに分けるとやりやすい
卵を縦に持ち、上下に分かれた上の部分をぱこっとはがす。残りの下もはがす。

剥け上がり。
78番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:22:00 ID:1cUNueNF
黄味の部分が半熟になってる
ラーメン屋の半熟卵って何分くらいゆでるんだろ
79番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:23:32 ID:S3V76me1
>>76
本気にするぞ?
80番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:24:22 ID:lhNl5fbZ
1.半熟卵を作る
2.殻をむく(菜箸の柄で細かくヒビが入るまで叩いた後、
               流水にさらしながらむくとむき易い)
3.ビニール袋に入れて、ラーメンの液体スープ(原液)に漬けて冷蔵庫で一晩
4.半熟味付け卵の出来上がり
5.ラーメンに入れて食す

2日ぐらい漬けると黄身まで味がしみて旨い
81番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:27:54 ID:3Odlfzex
>>76
喜んでいただけて何よりです。
>>78
半熟→6分で冷水ダイビング
固ゆで→12分で冷水ダイビング
ラーメン屋の味玉は、ほぼ調味料でゆでてたりします。
ゆで卵を作って剥いたた後に調味料に漬け込むという方法もありますが、夏場はすすめません。
82番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:30:44 ID:1A7WPp7d
うは。良スレ。
83番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:32:19 ID:hH9NExKK
ゆでたまごは産まれてくるもの
84番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:32:48 ID:jwfJ54m8
このスレ、為になる..._〆(゚▽゚*)
85番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:32:54 ID:Z76DEm5w
>>76
釣り乙
そんなに人の不幸が楽しいのか?死ね

>>59の解説

アルミホイルを水に入れてレンジで加熱すると
通常卵の数倍の威力で爆発する
まずレンジは生きていられない
最悪の場合炎上する可能性まであるので
バカ釣り野郎に騙されないように
86番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:35:05 ID:e8B23Amg
彼女乗せて走ってたら煽られたので
彼女をコンビニの前に降ろしてその車を追いかけようと
アクセル全開で発進したらコケた。
87番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:35:55 ID:MOaMCKVe
88番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:37:09 ID:jzfOG9Vf
1)バッファローマンを沸騰させる。
  バッファローマンから茹でるのが達人流。  
2)火をいったん止めて、モンゴルマンを入れる。
  ★モンゴルマンをラーメンマンに戻さなくても、おたまにウォーズマンを入れて
  そ〜っとお鍋に入れると(覆面が)割れる心配がありません。
89番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:37:12 ID:hH9NExKK
知ったかはほっとけ レンジの原理も知らんのだ路
90番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:37:16 ID:1cUNueNF
>>81
なるほど!
参考にするよサンクス!!
91番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:38:11 ID:Z76DEm5w
>>87
さんきゅ
そんな事実が欲しかった
怖かったので一回叩いて様子見してみたのよ

それで安心して作業に取り組めるようになった
92番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:38:11 ID:2a1Kmpzf
アルミでくるんで水の中は電子レンジの秘策です。

アルミがマイクロ波を反射して中での膨張を防ぎ、
周りの水が温まり卵を外側から暖める。

この時の水はアルミの放電現象を防ぐ役割も持つ。
93番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:38:39 ID:Hi8pvZS+
★ うまいゆで卵の作り方 ★
1 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 01/10/06 18:20

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする。



↑超ウケタ
94番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:39:06 ID:BAzWANbU
>>76
壊れていい電子レンジがあるなら、蛍光灯を入れてみ。
大昔のテレビでやってた。

「危ないから真似しないように」の注意があったかどうかは定かでない。
95番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:40:13 ID:3Odlfzex
>>85
逆釣り乙。試してから書いてください。
>>59を書いた本人の解説
本にも載ってるし、テレビでも紹介された方法です。
時間は私が何度も試して丁度良いと思った時間です。
お湯からアルミが出ると危険ですが、それに注意してすれば
ちゃんとゆで卵が出来ます。
96番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:40:36 ID:F1YL+g4z
>>1
おいしいゆで卵の作り方なのに、
なぜ出来上がりが半熟なのか?
97番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:41:19 ID:Wf9TKg8J
>>91
そんな乱暴な方法とらないで今度からは検索サイトを活用してみてネ
98番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:41:25 ID:Mua9RfKZ
ばーか固ゆでにマヨネーズがいいんだよ半熟なんて食えるかよ
9961:05/01/25 03:43:06 ID:Y+XeaT2U
>>93
俺はそれをやって卵が爆発したんだぁぁぁぁぁぁ!
100番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:43:30 ID:P5kiX3g+
オムレツの上手な作り方でも1スレ立ちそうだな

タマゴって奥が深い。
101番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:44:36 ID:jwfJ54m8
>>100
まかせた!オムレツ大好き
102番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:45:22 ID:hH9NExKK
アルミホイールで排気管にくくりつける
30分ドライブを楽しむ
103番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:47:16 ID:cKc/c3ua
ホイールに玉子くくりつけるのか
104番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:48:08 ID:RKQTbI2A
美味しいゆで卵より
なかなか剥けないあの薄皮を何とかする方法を教えてくれよヽ(`Д´)ノ
105番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:48:51 ID:GhS0hTSz
温泉卵の作り方

カツ丼や天丼用のドンブリに熱湯をはって卵をいれ、蓋をする

20分待つ

3回に一回は成功
106番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:49:31 ID:mFH9bD91
>>104
古い卵を使え
107番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:50:00 ID:ZbhhlnzG
ラーメンに入れる煮卵(味付き卵)を自作しようと思って
ネットで検索したレシピ通りに麺つゆでゆで卵を煮たらゲロマズ
108番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:51:20 ID:Y+XeaT2U
>>104
産みたて(鮮度が良い物)はゆでたまごにすると
殻が剥きにくいし白身がボソボソする。
産みたての卵を1週間ほど寝かせると良いらしい・・・

と所さんの目がテンで言ってたよ
産みたての卵は炭酸ガス?が多く含まれていてダメらしい
109番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:51:50 ID:??? BE:11289874-#
俺はハードボイルドが好きなんだー、ハーフボイルドなんて気持ち悪くてくえねー
オムレツも固い奴が好きだー
温泉卵なんてもってのほかだー
ハァハァ・・・疲れた・・・・もう寝る、おやすみなさい
110番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:52:04 ID:lCCYjWoZ
俺の彼女は肛門で卵を暖めてくれるよ
111番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:54:26 ID:3Odlfzex
白身を堪能したい→大きめの卵
黄身を堪能したい→小さめの卵

実は鶏の卵は、大きさは色々ですが、黄身の大きさはさほど差が無く、
小さなものの方が黄身の占有率が高いのです。
つまり大きさの差は、ほぼ白身の量の差なのです。

検討を祈る。
112番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:54:50 ID:yGw0rCIo
殻のてっぺんに穴をあけて中身を取り出す。
とき卵にして今度は慎重に卵の中にもどす。
立てた卵の大きさにあった細めのコップに入れて茹でる。

気味悪いゆで卵のできあがり。でもおいしいよ!
113番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:58:24 ID:RKQTbI2A
>>106
>>108
てことは買ったばかりの卵は
ゆで卵にしたら駄目ってことか?
114番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:59:48 ID:jPCOGn1G
安全に裸のままで電子レンジでゆで卵を作る方法。

電子レンジでゆで卵って水張ったりアルミ箔を撒いたり大変ですよね?
だから今日は秘蔵のゆで卵レシピを教えちゃいます♪

方法は簡単です。
生卵を裸のままターンテーブルに入れます。
この時複数個、4個ぐらいまとめて入れてください。
それから釘を二十本くらい用意して卵の上に撒いてください。
長さは三センチくらいの奴がいいそうです。
釘が電磁波をナントカして爆発しないようにしてくれるんです。知ってましたか?
あとはスイッチを入れるだけでチョービックリのゆで卵の完成です♪
試してみてね(^○^)v
115番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:00:11 ID:1A7WPp7d
>>112
マーブル状のゆで卵になるのかな?
それを利用すれば黄身のないのとか色々出来そうだね。

新しい卵は剥きにくいから生で食えって事だと思ってるけど
ワザと古くしてゆで卵って。
116番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:00:46 ID:F1YL+g4z
>>113
両端にヒビを入れて息を吹き込めばいい。
もしくは水道の水を当てる。
要は薄皮を卵から離してやれればいいんだ。
117番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:01:10 ID:Y+XeaT2U
>>113
ゆでたまごにするなら鮮度がいいのは避けた方がいいんじゃね?
でも寝かせすぎて卵腐ったの食ったら、お前が病院で寝るはめになるな
118番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:01:21 ID:3uLDQl0F
ご飯炊く時一緒にいれてる。
119番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:01:34 ID:Z76DEm5w
てゆーかやっぱりアルミ卵水入れレンジは危ないんじゃねーかよ
アルミが水から出たらNGって・・・
あのね・・・卵浮くの知らないのかよ・・・
浮いてきて少しアルミが水から出ちゃうだろうが
120番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:02:17 ID:zXJmFra+
おいしい茹でた孫のつくりかた
121番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:02:26 ID:mFH9bD91
>>119
お前全然進歩してないな
122番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:03:13 ID:3uLDQl0F
(´;゚;ё;゚;)ゆでた孫はいただけません
123番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:03:22 ID:RKQTbI2A
>>116
薄皮剥いてもさらにまた薄皮がへばりついてるような
皮が二重になってる卵があるじゃん
あれには通用しないんじゃないかな
>>117
賞味期限ギリで食えばいいのか
124番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:03:34 ID:2e85QrOI
よく考えたらゆで卵って微妙な料理だよなァ・・・
125番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:05:12 ID:F1YL+g4z
>>123
しらん、伊藤家にでも聞け
126番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:05:12 ID:3Odlfzex
オムレツ

1人前につき、卵は3〜4個位使うとやりやすい。

中華鍋を用意(丸みがご飯を包みやすくする
鍋を強火にかけ、煙が出てきたら油を引く
溶き卵を入れたら火を止める
大きめに広げながら底を混ぜ混ぜする
卵の生の部分が4分の1程残る位に固まったら弱火を付け(半熟希望の場合、つけなくても良い)、
ご飯をアーモンド形に真ん中に乗せる
へらで卵の端をご飯の上にかぶせていく
その上に皿を裏返して乗せる
皿を押さえながら鍋を裏返し、皿をオムライスごと受け止める

ゆで卵関係ありませんね。ごめんなさい。
おやすみなさい。
127番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:05:28 ID:5RzcR+D9
ミネラルウォーターで作る
128番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:06:10 ID:Y+XeaT2U
>>123
所さんは1週間寝かせた卵をゆで卵にしたの食ってた
旨そうに食ってたから大丈夫なんじゃね?
1週間どこに寝かせてたのかは知らないけどw
129番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:06:11 ID:Z76DEm5w
>>121
ラップかけても意味ないやん
浮くんだからラップ張っててもアルミは中で水より出てくる事になるし
少しでも出てたらアルミとかやばいんだぞ
バチバチ火花出るし
130番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:06:21 ID:mFH9bD91
ニワトリに頼んで殻の付いてない卵を産んでもらうのが一番早い
131番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:08:35 ID:hDAcx8R6
まじで世界観が変わった>>1の方法で食ったけど激ウマー
132番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:09:18 ID:0rMSvvaE
剥いたゆで卵を肛門に押し当てたら
スポッと入ってしまった時は驚いた
133番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:09:23 ID:3Odlfzex
寝ようとおもってたけど、

>>119
水に浮くのは鮮度が落ちてます。安全で剥きやすいのは水の中で立ちかける卵です。
立つ場合、半熟は避けたほうがいいかもしれません。
134番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:13:22 ID:HJ4ctF4d
茹でた卵を悪戯して
大好きなばあちゃんの背中に入れて遊んでた
ばあちゃんが熱がるのが面白かった
今ばあちゃんは谷中に居ます
135番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:13:25 ID:F+bHt2tc
んで>>59やったらどうなるんだ?
136番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:14:26 ID:jwfJ54m8
>>114
電子レンジ蛾ぶっ壊れた
覗き窓が蛾砕け散った
卵蛾とろけた
彼女蛾ぶっ倒れた
137番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:15:47 ID:0rMSvvaE
コップとかに水を入れて
その中にたまごを沈めて
レンジにかけたら爆発しない?
138番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:16:03 ID:S3V76me1
>>129
別にたいした危険はないよ火花くらい
139番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:16:50 ID:Z76DEm5w
>>135
大丈夫らしいけど少しでもアルミ卵が水から出るようにしてた場合は
爆発する

あんまりお勧めできん
重りでも付けてアルミ卵を完全に沈めてレンジにしないと怖いぞ
140番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:17:23 ID:3Odlfzex
>>133
ごめんなさい。卵に浮くかで古いか新鮮かを見分けるのには、
濃度11%の食塩水で試してください。結果は>>133の通りです。
141番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:17:31 ID:rRYN1OXX
アルミホイルで包んで…ってやってる間に普通に茹でた方が速いだろうに
142番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:18:50 ID:c4a4AzCn
おまいらがウマソーに語るから作ってみた
そしたら半熟orz
完熟って何分からだったん?
143番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:19:12 ID:HJ4ctF4d
電子レンジでアルミホイルを使うのは危険
144番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:19:23 ID:0rMSvvaE
判った!
ニワトリをチンすればイイ感じのゆで卵生むだろ
145番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:19:31 ID:jwfJ54m8
>>139
専用の木製落とし蓋でも作れば、無問題なんじゃね?
146番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:19:44 ID:F+bHt2tc
>>142
ていうか美味い半熟の作り方じゃないのか>>1
147番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:20:09 ID:yGw0rCIo
完熟はよくしらんが1ヶ月くらい放置じゃないか?
148番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:20:28 ID:c4a4AzCn
>>146
スレタイはおいしいだからさ
おれ半熟嫌いなんだよ
完熟派
149番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:20:34 ID:2mOY2jqG
>>118
ご飯と一緒に炊いちゃうのはよくないと思うよ
洗って消毒されてるけど、もともと卵の殻って内臓から出てきたワケだから 排泄物とか雑菌とかだらけだし
150番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:20:53 ID:F1YL+g4z
>>142
卵の完熟は素人には危険
151番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:22:16 ID:3Odlfzex
>>136
本当にやったんですか!?あれこそ釣りですよ!!!

ぃゃ、私も釣られてるのかな……?そうだといいんだけど…。
152番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:22:29 ID:1Hmxor4f
ヌ速は深夜に食い物スレ上がり率が高いな
153番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:22:38 ID:vLWdyYtK
にわとりのマンコって丈夫だな。
154番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:22:47 ID:81GuMKP+
1まず普通に茹でた玉子を剥く
2醤油、味醂、水の配合を絶妙にブレンドした汁を作る
3汁をタッパ入れる
4汁の入ったタッパに剥いた玉子を入れる
5冷蔵庫に入れる
62日間経った食う

これがラーメン屋の煮玉子
155番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:23:32 ID:S3V76me1
>>139
アルミがでてても
卵本体が出てなければ爆発はしないって
正しい知識をつけろよ
156番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:24:05 ID:9MBGPi4r
このスレ見てたらおでんの卵が食いたくなってきた
157136:05/01/25 04:24:08 ID:jwfJ54m8
>>151
一応理系ですから、ご安心をw
158番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:24:20 ID:5XT+BMLz
完熟珠緒
159番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:27:01 ID:Z76DEm5w
俺がいつもやってるの書く

1.出前1丁を用意する
2.鍋に水入れて沸騰させる
3.出前一丁の麺をゆでる
4.お玉に卵を割って載せる
5.それをこぼさないように茹でてる麺の端へ入れる

これで自分の好きな頃合で麺と卵を引き上げてラーメンにする
160番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:27:03 ID:HJ4ctF4d
卵を器に割ってレンジに入れる
15秒 チン 直ぐにスイッチをオフにする 15秒間待つ
これを5回繰り返すと温泉卵風卵ができます
161番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:28:35 ID:3Odlfzex
>>142
>>81

電子レンジゆで卵を作るキッドは市販されています。
アルミ勿体ない・何回も出来る方がいい・バチバチしたら怖い…等の
不満も解消されるでしょう。
大手の生活用品ショップ等をあたってみて下さい。
162番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:29:31 ID:wAKK52/n
>>150
サランラップかければいいじゃない
163番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:30:24 ID:3Odlfzex
>>157
良かった!釣られちゃった♪
164番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:30:53 ID:KGzajj8R
1、タッパーに味噌を敷き詰める。
2、ガーゼを敷き、その上から窪みをつくる。(黄身が完全に収まる大きさ)
3、黄身を窪みに入れる。
4、その上からガーゼをかぶせる。
5、密閉し冷暗所へ

3日ぐらいで卵の味噌漬けの完成
激うめえええええええええええええええええええええええええええ!!!!
165番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:34:21 ID:3Odlfzex
>>164
ちゃんと「新鮮な生卵の黄身」と書かないと、
この流れだとみんなゆで卵の黄身でやっちゃいますよ?
それとも本当にゆで卵の黄身でいいんですか?
166番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:34:33 ID:c4a4AzCn
はぁ。カーチャンのフラッシュ見て泣いちまった。
今からゆでたまごもう一つ作るか・・・。
167番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:35:59 ID:F+bHt2tc
>>154
さすがに62日経った物は食えない
168番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:37:12 ID:eDWhHrFT
料理板かと思ったらニュー即だし
169番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:37:51 ID:P5kiX3g+
オムレツのスレ立てれない・・・ホスト規制だって。
さらにゆでたまごとは離れるけど
映画「タンポポ」のトローリオムライスはマジでヤバかった
貯金下ろしてでも食いたい一品ですた。
170番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:40:04 ID:2mOY2jqG
>>167
ワロスw
171番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:52:22 ID:HJ4ctF4d
ジュシマツの卵って上手そうだな
焼いてくってみるよ
  んじゃな
172番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:54:02 ID:mFH9bD91
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
173番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:09:45 ID:FEiTRSun
うずらのたまごは?
174番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:10:15 ID:0I6BcbFm
>>105
フタ付き丼に生卵を2コ入れ、熱湯をギリまで入れる。
フタをしてお湯が完全に冷めるまで放置。
(朝食用なら寝る前、夕食用なら朝出かける前とか)
卵は必ず室温にしておくこと。
(冷蔵庫から出して10分放置、又は、ぬるま湯に漬ける)

こうすればほとんど成功するよ。
沸騰直後のお湯を入れると黄身がちょっと固めになるかな。
それはそれで好きだ。

あと、この作り方をする場合は卵をよく洗った方がいいかも。
大体、糞塗れ、中には血塗れの卵を水とブラシで洗ってあるだけだから。
175番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:12:02 ID:UN1S7XNy
176番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:14:42 ID:HJ4ctF4d
>>172
似すぎ
ぴーちゃんに似すぎ
死んだぴーちゃんににてるよn ot
177番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:18:22 ID:HJ4ctF4d
このスレは保温しておこう
今度全部試す
178番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:18:36 ID:ftIX477D
>>172
仕事早いな
179番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:21:23 ID:WOfM7sO5
水から入れんと卵われるだろー
180番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:35:22 ID:HJ4ctF4d
ごめんなさい
ぴーちゃん
んじゃ
181番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:45:55 ID:mFH9bD91
レンジで作ったら思いっきり失敗したので目玉焼きにした
182番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:50:52 ID:WOfM7sO5
目玉焼き目玉焼きっていうけど目玉じゃねーじゃん
183番組の途中ですが名無しです:05/01/25 05:54:44 ID:5iJOq3Hf


 ゆ で た ま ご に 美 味 い も 不 味 い も あ る か あ あ あ あ ! !

184番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:03:22 ID:UEyAesxF
キンニクまん
185番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:08:57 ID:JVQ+iMeI
>>184
おまえアニマックス見てただろ

ってか、半熟卵の美味しい食い方教えれ
186番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:09:28 ID:abkoD1IR
VIP厨は駆逐する
187番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:09:41 ID:lk3vYRtx
黄身が偏るんだが、放置しても偏らないで茹でる方法はないか?
188番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:10:09 ID:WOfM7sO5
ダイエットのときは黄身を捨てるとそれだけですごくカロリーおさえられるらしいぞ
189番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:11:08 ID:UEyAesxF
>>185 ちがうよ〜 >>183の一文字ずつ空けた文章見たら
いきなり頭の中にフラッシュしたんだ!
190番組の途中ですが名無しです