任天堂社長、勝利宣言「ソニーはライバルではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
任天堂社長「ソニーはもはや、ライバルではない」


「ニンテンドーDSの出足は絶好調、ソニーはライバルにあらず」
  岩田 聡(任天堂 社長)

http://www.boss2003.com/img/0503hyoushi.jpg
ttp://www.boss2003.com/index.html
2●^*:05/01/25 02:00:15 ID:nH8vs97i
元気がない時に口ずさんでしまう魔法の合言葉『チンコ』
今、若者の間で魔法の合言葉『チンコ』が広まりつつある。
それは何故か?この場で徹底的に討論し、追及していきましょう。
3稲沢 ◆lXXXBfsS0w :05/01/25 02:00:21 ID:NFtlH1Jk
2じゃなかったら全裸で東京を一周します
4番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:00:55 ID:mFH9bD91
>>2
5番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:01:06 ID:Hu+019qd
1000じゃなかったら全裸で東京を一周します
6番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:01:36 ID:EZleTOes
んナ雑誌みたことない。ウタマロです。
7番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:01:36 ID:3uLDQl0F
>>5
いっといてやる。やめろ。
8番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:01:51 ID:OP7TCOh+
任天支持だけど液晶の明るさはもう少し考えて欲しい
9番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:02:12 ID:TgHDh745

 □ボタンの設計ミスを認めないソニーってもうダメっしょ
10番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:02:32 ID:aZ4l6IJg
>>1
ジオンに兵なし
11番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:02:50 ID:IApDApnE
GCのことは?
12番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:02:59 ID:Y8oTf/HP
このスレもそこそこは伸びるんだろうな
13番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:03:23 ID:cmrZD8Id
本命は次世代GBAか
14番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:03:48 ID:DmrykaJm

北米版のPSPの取説には

「UMDが飛び出す可能性があるので、周りをよく見てプレイしてください」

と、書かれているそうだ・・・
15番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:03:51 ID:2a1Kmpzf
そんなこというと、またGKが面白い事しちゃうじゃない!
16番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:07:22 ID:6NmgGSa8
もうゲーム機屋自体、衰退産業な気が。
17番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:07:58 ID:KrIhjM2x
この勘違い発言は痛すぎるなw
18番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:08:43 ID:K7KzFF/v
>>1
嘘だろ????
敗北宣言の間違いでないの??・wwwwwww
19番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:10:01 ID:P5kiX3g+
実は真のライバルは亀田製菓
20番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:10:14 ID:/SdhlO41
もはや なんて書いて無いじゃん
勝利宣言でもないだろ
21番組の途中ですが名無しです :05/01/25 02:13:10 ID:MtEj5oNZ
「任天堂はバックミラーにも映っていない」
22番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:13:29 ID:/qGmE40A
23番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:15:30 ID:D6LFpMoE
最近の任天堂の発言は便所の落書きと大差なし。
24番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:21:55 ID:6NmgGSa8
ネトゲかエミュ以外でゲームなんてしない。
もうゲーム機自体洋梨。
25番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:22:56 ID:5uDIPeeX
>>22
詳しく
26番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:23:49 ID:CzdnrNJD
しかし、いつまでマリオ、ゼルダ、ドンキー、ポケモンでやってくつもりかね?
本当にキャラクター作るセンスがないというか旧態依然としてるな。

ポケモンだって、そもそもアニメ放送前に起きた局所的な子供達のブームがなかったら
ここまでヒットしなかっただろ。
子供達にようやく発掘されるような魅力の無さ・・・。
そうじゃなかったら、95年辺りのの発売当初から予算つぎこんでるはずだしな。

ゲーム作りのセンスも・・・。まあ、光る部分はあるにしても
親子供向けの進歩のない単純ゲームばかり作っていて
創造性に欠けてるんだよな。
単にマリオがゴルフしたりテニスしたり・・・。そういうのばかりだろ。

まあ、SCEもGT以外はいい勝負だが。
何から何まで任天堂の二番煎じ。だから外し方も一緒。
27番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:24:10 ID:EiELj/oi
>>1敗北宣言では?気でも狂ったのかな?
28番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:26:32 ID:doebko+M
ボス読んだがソニーとは目指す方向とは違うからライバルという関係ではないって答えてたじゃん

29番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:27:03 ID:Vguv6EFX
>>22
臭そ〜なティンポだな
包茎手術しとけ
30番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:27:44 ID:iIcts39m
アナザーコードとメテオスは欲しい
31番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:27:50 ID:K/zGy2LY
>>28
納得。

煽り方がスポーツ新聞みたいだな。
32番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:27:58 ID:midz7IDn
GBA版FE三作がつまんなかったので愛想がつきた
33番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:29:03 ID:JzxjevCr
>>26
ビッグタイトルが5,6本あるだけでも十分センスのある企業だと思うが。
34番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:37:00 ID:YdryYZl8
>>26
的はずれな分析ワロタ
35番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:38:36 ID:5uDIPeeX
バンブラとかピクミンとかおなじみキャラに頼らんでも売れてるっしょ。
つか任天堂とは言え、
無印のゴルフとかテニス出されても購買意欲が沸かないよ。
36番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:39:37 ID:CzdnrNJD
>>33
ビックタイトルって・・・。
文字通り子供騙しだろ。
子供が騙され、騙された子供が親にねだってゲームをせしめる。
親も難しいゲームやりたくないから
あんまり考えなくて済む感覚的で単純なゲームにハマってしまう。

任天堂は「ゲーム作りが上手い」とよく言うが
あんなのは「新しく考案されたトランプゲーム」や「新しいルールの鬼ごっこ」などと
全く同等のレベルで
それに定番のキャラ乗っけただけなんだよな。
あとは、ちょっと趣向を凝らしたアクションゲームか。

漏れとしては、任天堂にはもっともっと冒険して欲しいんだよね。
せっかくテレビゲームを切り開いたパイオニアなんだから
ゲーム性がゲームウォッチ時代と大差ない程度で終わって欲しくない。
37番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:40:38 ID:QVX8RbSu
>>36

> 漏れとしては、任天堂にはもっともっと冒険して欲しいんだよね。
> せっかくテレビゲームを切り開いたパイオニアなんだから
> ゲーム性がゲームウォッチ時代と大差ない程度で終わって欲しくない。

テーマは「遊びのパラダイムシフト(既成の枠組みの転換)」。
5月18日〜のE3で公開予定。
発売時期は今年から来年にかけて。
ABボタンや十字キーがないなどと任天堂は一言も言っていない。


レボでソニーに勝つための3原則 by Reggie Fils-Aime (Chief Marketing Officer of NOA)

一.「革新的な体験を提供すること」
一.「同時期にマーケットに投入すること」
一.「最高のサードパーティサポートを得ること」


インサイドレボ関連記事
ttp://www.nintendo-inside.jp/search.php?query=%A5%EC%A5%DC

そんなあなたにレボリューション。
38番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:41:22 ID:g3xeBYzM
>>36
好奇心で聞くけどDSは冒険?
39番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:41:42 ID:3gTNc3XY
>>36
しかし売れている
お前の価値観が全てじゃない
40番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:42:00 ID:nNQlNk9a
>>36
貴殿の言う「創造性」というものを
是非とも講義していただきたいところだ。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:42:23 ID:CzdnrNJD
>>37
サンクスコ。じっくり読んでみる。
42番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:44:42 ID:K/zGy2LY
そろそろ>>36
「うはwww釣れまくりんぐwwwwwww」
が聞けるのだろうか。
43番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:45:22 ID:FFhUa2qj
レボリューションにはABボタンが無い。XYボタンがある。
44ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOXUTNAM :05/01/25 02:45:38 ID:c6QDKT9Q
ただでさえ2chや他の事、据え置き機?で忙しいのに携帯機はできない。
出社、帰宅時ぐらい目を休めていたい。
45番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:46:32 ID:jzfOG9Vf
ライバルではないっ! って無茶苦茶意識してる証拠だなこりゃ。。。
46番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:47:52 ID:ZDBdFmiy
他の色でたら欲しい
47番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:49:44 ID:K/zGy2LY
レッツノートとDSの色が似てるので一緒に持ち歩いてる。
シルバー最高。車もシルバーだよ。
48番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:49:58 ID:avELmyUt
>>1
そんなことより表紙の狼が気になる。
内容と関係あんのか?
49番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:50:25 ID:W5efZiV6
ソニーは意識しなくてもいずれ自滅していくだろうけどな。
50番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:50:31 ID:Y+XeaT2U
PSPとDSって結局どっちが多く売れてるんだ?
51番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:52:25 ID:WIB8I78t
>>1
おまえが人点どー大好きなのは分かったから
さっさとゲーム板へ帰れよ、童貞オタク野郎
52番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:52:30 ID:XRDYAOwC
任天堂は必ずどんな機種でも何かしらのキャラをくっつけてピンボールを出すのは、流石にだらだらとしたイメージがある。
53番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:54:32 ID:aZ93sPuy
>>50
DSの方が圧倒的に売れてる。
数字は忘れた。


でGKの巣窟はここですかね?
54番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:56:35 ID:UAIZRVwq
そもそもソニーがゲーム機を発売してること自体が怪しいんだよね。
そのうち、自動車も発売したりして?
55番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:57:27 ID:XRDYAOwC
>>54
純粋に、そもそもの理由がわからない。教えてくれない?
56番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:01:21 ID:UAIZRVwq
>>55
そもそもソニーはラジオ・テープデッキしか作ってなかった会社。
カシオや沖電気がゲーム機を発売してるような感じがするよね。
松下の3DOの真似だったのかなぁ?
57番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:01:51 ID:AoMr2tSM
>>55
もともと映画会社だろ、ソニーって・・
58番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:03:18 ID:W5efZiV6
>>57
ハァ?
59番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:03:57 ID:nNQlNk9a
>>56
その流れでいくとゲーム機はそんなに変じゃないような気がする。

むしろソニー生命とかのほうが思いっきり畑違いのように思う
60番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:05:19 ID:OdkPR3jI
うす!ちーさいっ!とかでいい気になってるソニーよりDSを打ち出す
ような会社のほうがいいな
固定キャラクターしかないとかいうが、新しいインターフェイスを作るほうが大変だ
61番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:05:25 ID:XRDYAOwC
>>56-57
任天堂やセガの売れ行きを見てこれは金に成ると判断したら、別に出しても可笑しくないと思うけど…
62番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:05:27 ID:aZ93sPuy
トランプ・花札会社がテレピゲーム作った事はどうなのよ
63番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:05:32 ID:cof7iD+2
ソニーってもともと「・・・会社だろ」で埋められた件について
64番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:07:18 ID:k9pB87vc
売り上げ見てても普通にDSの勝利っぽいな
まあどっちもいらないけど
65番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:07:20 ID:WaWbiVaX
で結局ソニーってどういう会社なのよ
66番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:07:54 ID:nNQlNk9a
>>52
こういうのに限ってギャルゲー会社とかのキャラクタービジネス
(まぁこっちは大きなお友達が対象なわけなんだけど)
こっちのほうには何も言わなかったりするんだよね・・・
67番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:08:08 ID:W5efZiV6
>>65
前身はオーディオ会社と考えていいと思うんだが
68番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:08:16 ID:AqkfLqDW
69番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:10:46 ID:qztB4zwF
>>36
コンシューマなんて、そんなマニアなゲームは必要とされていないんだから
子供だましレベルかそれに毛の生えた程度のゲームで十分じゃねーか
拘る奴はPCで洋げーとかやってるわ
70番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:11:04 ID:XRDYAOwC
>>66
そう言うのは興味が無いからどうでも良いだけなんだけど…
興味が無い事にもいちいち文句を言ってる奴は、ただの馬鹿だと思うし。
71番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:12:20 ID:44d62TPD
でもNo2なんだし、結局はライバルじゃん
72番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:13:26 ID:aZ93sPuy
肝心のソニーはiPodがライバルっていってたもんな
73番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:13:51 ID:AqkfLqDW
これって、記事内容としてはターゲットが違うから張り合う必要なんて
ありませんよってことなんじゃないの?
同じ携帯ゲーム機というジャンルでも目指すものがまったく違うからね。
74番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:15:01 ID:nNQlNk9a
>>69
うむ
ゲーム性だけだったら真三国無双なんかも子供騙しレベルだしな。
75番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:15:03 ID:44d62TPD
>>73
そんなとこだろうね
76番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:16:00 ID:2e85QrOI
つか、DSじゃなくてもアドバンスSPで事足りたんじゃないか?
タッチパネルが有るからなんとなく取っつきにくいんじゃないか?
携帯のアプリ的な物を目指してるんだろ?

アドバンスSPはデザイン的にもかなり最強だと思うんだが
77番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:16:54 ID:bA7/QvE1
>>73
オレもそういうことかなーと思ったけど。
78番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:17:21 ID:W5efZiV6
ソニー、むしろソニーグループって言ったほうがいいんだろうか?
保険だの銀行だのゲームだのって、ちと多角化しすぎて、本業が終わってきてるな。
結局、経営の方向性がよくわかんないんだよ、何が売りなのかと?
ブランドネームに頼りすぎて魅力ある商品が生まれなかったのが失墜の原因だろうけど
あとPSPはまだ未完成なところが多すぎるね、質実剛健なDSと比較すると…
79番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:18:50 ID:/M9lOjEr
PSP=ゲームギアか・・・
80番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:19:47 ID:qztB4zwF
>>78
未完成どころかいまんところ、欠陥品
81番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:20:08 ID:1THS37hX
勝手に携帯ゲーム機戦争を仕掛けてきて自滅したソニー。
82番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:20:28 ID:9MBGPi4r
PSP=ネオジオポケット
83番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:20:55 ID:XRDYAOwC
>>79
へたすりゃリンクスレベルだと思う。ゲームギアはテレビ見れる分だけマシかも。
84番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:21:58 ID:Ptbxlnzb
  メディクリ週計       NDS       PSP
11月29日〜12月05日   468,883
12月06日〜12月12日   198,892   160,019
12月13日〜12月19日   221,625    85,059
12月20日〜12月26日   396,674   107,217
12月27日〜01月02日   209,522   129,957
01月03日〜01月09日   108,561    62,052
01月10日〜01月16日    53,527    64,602
=======================
          累 計   1,657,684   608,906

100万も差が付けばもはやライバルじゃないな
85番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:22:02 ID:Y+XeaT2U
1マソくらいになったらどちらか買おうと思うんだが
どっちが良い?
86番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:22:49 ID:nNQlNk9a
>>76
いまだにGBASPはPS2に匹敵するほど売れてるしな。
GBシリーズ全ソフト使える、しかもコンパクト、加えてバッテリーの持ちもいい。
優れた商品だよな・・・
87番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:23:07 ID:W5efZiV6
>>85
PSP初期ロット(ジャンク)
88番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:24:58 ID:XRDYAOwC
>>85
DSが良いと思う。PSPは色々揃えないと駄目だから一万だといつになったら買えるかわからないと思う。
一万くらいになる前に消えるかもしれんし。
89番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:27:14 ID:hMAj0Hm3
スーパーでバイトしてんだけど、DS持ち歩いて
遊んでる子供を何人か見たことあるんだわ。
でも、PSP持ち歩いてるお子さまはいまだに見たことない。
90番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:29:29 ID:AoMr2tSM
>>89
PSPを持ち歩く子供って・・いるのか?
91番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:32:07 ID:nNQlNk9a
>>85
人が多く集まる所に行く機会が多いなら、
多少無理してもDS買ったほうがいいと思う。
ソフト買わなくても、ピクトチャットだけでかなり遊べる。
92番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:34:49 ID:dtkg0BKp
てか、圧倒的にアドバンスSP持ってるのは見かけるね
93番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:37:46 ID:W5efZiV6
DSは小学校1年生くらいの子が持ってたが、
そのくらいの子には少し大きすぎる印象だったな
一度試しに触ってみたいんだが、回りに持ってるやつがいない…
94番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:38:10 ID:UYhl3FsJ
GBASPは携帯ゲーム機史上最高のものだと思ってる。
95番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:39:29 ID:XRDYAOwC
>>92
「やってみたいと思うソフトが出るまでGBA(SP)でいい」って人もいるみたいだしね。
96番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:47:11 ID:YdryYZl8
GBASPの十字キーは最悪
ファミコンミニ等のアクションゲームは操作不能
97番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:55:11 ID:nNQlNk9a
>>96
極端な事はあまり言わないほうがいいと思います。
98番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:55:20 ID:sE16Vffb
>>54辺り
もともと、プレイステーションは任天堂とソニーの合体作だった。
でも、考え方の違いから喧嘩。ソニーはおいしいとこ鳥。
99番組の途中ですが名無しです:05/01/25 03:55:24 ID:RxMLkwqn
DSってLibrettoぐらいあるんだな。
でかすぎ。
100番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:00:35 ID:YdryYZl8
>>97
GBASPでスターソルジャーやスーパーマリオ2をクリアしたヤツっているのか?
101番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:01:14 ID:9MBGPi4r
てか携帯ゲームでは絶対負けられんだろ
102番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:01:39 ID:Y8NYoaqA
>>100
マリオ2なら余裕でできたが…
指がでかいんじゃなかろうか?
103たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :05/01/25 04:06:44 ID:fPX1RS7G
>世代研究◇臆することない30代社長、その「典型」が堀江貴文
>西川りゅうじん

まだ生きてたのか西川りゅうぢん
104番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:07:41 ID:nNQlNk9a
>>99
実際のところ、外人のデカイ手に合わせて作られたような気が
しないでもない・・・
105番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:09:45 ID:1uk/RW1z
NDSはGBCみたいなもの
とりあえず、他企業が携帯ゲーム機出すから
データ収集も兼ねて実験機であるNDSを市場に投入
他企業がNDS相手に必死になって疲弊したところで
NDSで取ったデータを元に作ったGBA2で叩き潰す

携帯ゲーム市場において、任天堂は地盤がしっかりしてるから
並大抵のことじゃビクともしない
携帯機市場での十数年間の独占は半端じゃないよ
106番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:09:46 ID:NLwOUNnt
>>36
お前が大人になっただけ
そもそもゲームなんて子供のおもちゃだろ
107番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:11:52 ID:nNQlNk9a
>>105
GBA2って出るのかなぁ?

とりあえず開発はするんだろうけど、このままDSが順調に売れていけば
GBA2が無かった話になってDS2が出そうな希ガス
108番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:17:13 ID:5fI+B7+w
隙だらけ

付け込むのは任天堂だけではない
109番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:18:44 ID:1uk/RW1z
>>107
任天堂としてもGBブランドを終わらせる気は毛頭ないでしょ
全世界で1億台売ったハードだよ?
このまま捨てるには惜しいよ

DS2も確かに出そうだけど、出すとしたら
初期の頃言ってた、GB・据え置き・NDSの三本柱構想に乗っ取って
何かしら変わった機能付けた実験機でくると思うよ

GB=正統派携帯ハード
据え置き機=そのまま
NDS=変わった機能の実験機
110番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:32:28 ID:YdryYZl8
>>102
へー、出来る奴いたんだな。
俺はスターソルジャーの場合、
初代GBAならクリアできたけどGBASPでは無理だったよ。
111番組の途中ですが名無しです:05/01/25 04:50:05 ID:bA7/QvE1
SPでマリオ2ならワープゾーンを使わないで全クリまではやった。
112番組の途中ですが名無しです:05/01/25 06:35:21 ID:UVC9tGia
って、ソニーの人も同じような事言ってなかった?
113番組の途中ですが名無しです:05/01/25 07:58:40 ID:hdc4TiXx
>112
言ってた。真のライバルはiPodだそうで。
同じ言葉でも負けてるSONYと勝ってる任天堂じゃ意味も正逆になるんだなぁと思ったよ。
114番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:09:14 ID:j9wWrilh
ピクトチャットって、例えばスキー場で遠く離れた二人でトランシーバー的に利用できるものなの?
115番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:11:54 ID:bs6bDlXb
NDSの魅力を教えてください。
116番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:14:03 ID:gpEUZLQ6
>>114
電波が150bしか飛ばないから、スキー場では無理だよ
117番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:15:07 ID:9UKdyLNE
>>115
FF3とどうぶつの森が出る。
118番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:16:30 ID:efM3Cfta
>>113
あの売り場の閑散とした状態を見ると勝っているとも思えないなぁ
街でも持ち歩いている人を全然見かけないし。
どっちもコケるんじゃ無いの?
119番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:17:12 ID:lCCYjWoZ
GBA2を出すとするならば、
NDSとGBAの長所を兼ね備えた融合機になるだろな。
120番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:19:39 ID:I0FvKQD0
NDSは150万台とうそぶいてたけど、
PSPはまだまだだな。
121番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:19:48 ID:5iJOq3Hf
任天堂がソニーはライバルじゃないって言ったのは、ソニーが敵はiPodって言ったからじゃないの?

ニンテンドーDS買うか迷う。素直にGB後継機を発売して欲しかった。
122番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:21:37 ID:4c6Fw1fd
いくら売れようがNDSみたいな低性能機買わんよ。
123番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:22:29 ID:Rwlr7Tro
社長がいわっちになってから確実に何かが動き始めた任天堂
124番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:24:46 ID:Pwjupd0h
PSPのライバルはiPod
そうか、ゲーム機じゃなかったんだ
だから□ボタンはただのかざりだったわけだ
125番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:26:17 ID:OVZqrqo0
DSは子供が喜びそうな仕組みがいっぱいだもんな。俺はPSPにTV
チューナーがついたらそっちを迷わず買うけど。
126番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:26:49 ID:6pt4uQf3
ライバルはNECとセガだもんな
127番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:27:02 ID:UIG1giy3
家電屋とゲーム屋でライバル関係が成立するわけないじゃん
128番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:29:23 ID:dTDMFsq2
ゲームキューブの事は無かった事になってるのか?
129番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:31:12 ID:5iJOq3Hf
>>128
>「ニンテンドーDSの出足は絶好調、ソニーはライバルにあらず」

誰が据え置きの話をしている?
130番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:36:39 ID:/0BNNzfA
DSはヨン様突つきとFF3はやりたいけど、それだけだな
PSPはボタンなおったらしいけど、UMDシューターはどうなった?
131番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:37:18 ID:R8J24WXt
>>1
お手本だから?!
132番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:38:42 ID:efM3Cfta
>>131
なるほど、松下と仲が良いから教えてもらったんだな。
133番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:49:14 ID:4WFUvqL8
FF3がやりたいからってDS購入するヤシが出てくると思う
134番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:49:57 ID:eUKgw6VG
>>130
ボタン直ったの?
基盤がずれてるのに?
135番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:50:11 ID:efM3Cfta
>>133
FF3ってそんなに人気あるの?
136番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:52:36 ID:6pt4uQf3
FF3タッチパネル使わずに普通に十字キーとボタンでやりたいだけど、どうなるんかなー
137番組の途中ですが名無しです:05/01/25 08:58:34 ID:/0BNNzfA
>>134
という噂だけど、GKに騙されたかな・・・
138番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:04:19 ID:eUKgw6VG
>>137
騙されているよ
基盤がそんなに簡単に変えられない
それに仕様だって言い切ってるんだし
139番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:05:14 ID:mR/tVBEH
俺は実際に発売されるまで信じないね>FF3
140番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:05:17 ID:iB7o9d/r
>>135
1〜6までの中で唯一リメイクされてないソフトだからなぁ。
WSかなんかで出る話があったんだけど、
確か中止になってたからファンの期待は高まってるらしい。

ただ制作発表だかの時に河津が絡んでそうな感じだったから
どうなるのかちょっと不安がある。
141番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:06:50 ID:J6wRe7xB

>>137
ズレは仕様だそうだから直らんよ。


「それがPSPの仕様だ」、久多良木SCE社長がゲーム機不具合騒動を一蹴
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840


大人気のため、少々重くなっておりますw

142番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:07:09 ID:o3vq/Shf
>>133
え?FF3出るの??もう少し値段下がったら買おうかな・・
143番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:10:57 ID:5+Y+UnVW
ピクトチャットしたいけどする人いねえ
144番組の途中ですが名無しです:05/01/25 09:11:41 ID:6pt4uQf3
>>143
ウンコでも書いとけ
145番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:01:16 ID:yutsm5KI
>>91
あんな近くでチャットして何がおもろいねん
物珍しさで10分遊んだら飽きるわ
146番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:02:08 ID:Calh6gRW
絵が描けるってところじゃないの?
147番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:34:25 ID:eUKgw6VG
>>145
隣の部屋にいる親子どうしが食事を何にするかチャットで話す時代だよ
価値観が変わってきてるんだって
148番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:36:22 ID:g63unD8s
なんでだれもホリエモンについて語ってないんだ!!
149番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:37:03 ID:C1zLlZ19
>>147
そんな時代じゃない
150番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:37:36 ID:jmxDjq8C
いくら儲けても、花札屋は花札屋。
151番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:38:20 ID:zVcVDzYo
>>147
そりゃお前の周囲の価値観がウンコなだけだろ。
もしリアルで家族がそういう関係だったなら同情する。
152番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:39:19 ID:ry9sCbMC
近頃ヌルいRPGが多い昨今FF3のラスト
(エウレカ→クリスタルタワー→闇の世界)だ
けはガチ。デジョンで
隠し宿屋使わないと
やってられるかっての。
153番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:39:45 ID:KvUsCFdX
このまま任天堂がソニーを追い詰めれば、ソニーは18斤を解禁するかも試練。
154番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:41:39 ID:KzT6SyG8
別に誰もソニーを追い詰めてない。

だからこそ笑えるw
155番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:41:43 ID:5iJOq3Hf
>>147
うどーーーーーーん
156番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:42:08 ID:M65b8WP6
花札屋は携帯ゲームだけは安泰だな

>>153
>エロゲーブランドロール
>ttp://www.roll-soft.net/oshikakeosanaduma.html
>
>更新履歴2005/01/23
>『おしかけおさなづま3』デモムービーのPSP版をアップしました

おまいら、ついにPSP逆襲の時が来ましたよイエーイ!!
157番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:43:30 ID:5iJOq3Hf
>>156
花札屋は花札だけでも安泰なんだよ
間違えるな
158番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:43:43 ID:eUKgw6VG
>>149
そんな時代だ
お前はなぜ2ちゃんをやる
友達と話せばいいじゃないか

>>151
俺の家庭じゃないよ。この間のNTVのネットワーク依存症の奴らの話だよ。

MMOが流行るのもチャットだし、2ちゃんが流行るのもチャット感覚だろ
これが近かろうが遠かろうが、チャットの感覚は変わらんよ
やらず嫌い触らず嫌い、それに固定観念の束縛ほど思考停止もないと思うけどね
159番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:48:27 ID:6pt4uQf3
チャットと2ちゃんは違うぞなに勘違いしてんだクズ
160番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:49:04 ID:3+KjOlPS
>>100
GBASP震わせながらやっとるがな。もしPSPだったらすぐにどっか逝きそうだな。
ロボタンで連射・・・

ライバルは他社ハードより自社の過去のソフトみたいな事を言ってたような気が。
実際、最近ドハマリするようなものを見かけないし、
去年もGCの新作よりファミコンミニのスーパーマリオのほうが売れたし。
161番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:49:08 ID:zVcVDzYo
>>158
考えが根本的にズレている。
まず、会話は顔を向けて話すのがベストの手段であり、
それ以外の電話・通信などはそれが不可能なための代替手段に過ぎないという事。

わかりやすく言えば、直接話せるのにあえてそれ以外の方法でやる馬鹿は
普通はいない。
162番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:49:17 ID:cSLpwedo
>>154
気がついた時には、もう遅いんだよ。
163番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:49:51 ID:CWv+twAi
GK軍団はまだ出そろってないのかな
164番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:50:06 ID:wnolVVfJ
デフォルトカラーが黒のゲーム機は、なんでこうも不吉なんだ。
165番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:50:42 ID:vJWB/dNx
ソニーより先に発売したからなだけじゃないの?
166番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:50:52 ID:eUKgw6VG
>>159
チャット”感覚”の意味も理解できないのか?
書き込んですぐに反応があるということが言いたいんだが、
このことも理解できずにクズ発言かよ
167番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:52:57 ID:eUKgw6VG
>>161
あんたが考えるベストな会話なんて聞いてないよ
世の中のベクトルがどちらに向いているかの話だろ

>直接話せるのにあえてそれ以外の方法でやる馬鹿は普通はいない。
普通はいないが、その馬鹿が増えてきているということだよ
168番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:53:06 ID:vJWB/dNx
きみしねが、前評判ほど面白くない件
169番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:54:53 ID:M65b8WP6
N64とGCの敗北宣言はしなかったのに
170番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:55:49 ID:99OUFJat
これどっかにもレスあったけど、
「勝った(@w荒」って意味合いの発言じゃないんだろ?
171番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:57:20 ID:g63unD8s
>>168
ゲーム自体オモシロいとは言ってなかったんじゃないか
ネタとしておもしろいだけで
172番組の途中ですが名無しです:05/01/25 10:58:01 ID:vJWB/dNx
ビッテンフェルト(任天堂) VS ロイエンタール(ソニー)論

173番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:00:39 ID:Wk7qGdR+
「ニートはもはやライバルではない」引きこもり
174番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:01:29 ID:0XL7tdJJ
>>1
よくわからんが凄い自信だ
175番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:02:01 ID:zVcVDzYo
>>167
段々付き合うのもあほらしくなってきたんで、最後に最も簡単に言っておくよ。
この通信によるコミュニケーションに依存した2chですら、
お前の発言以降、賛同意見が一つもない。
お前が言っている世の中のベクトルとやらが何なのかよくわからんが、そういう事さ。
後はまあ勝手にするんだね。
176番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:02:15 ID:jz5D7Mb8
ゲームなんざとっくに飽きた。
177番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:05:56 ID:fMAUWnmf
このスレタイ作為を感じるなぁ。
記事を見ないとわからないけど勝利宣言じゃないだろたぶん。
方向性が違うからライバルじゃないっていうことだろ。
178番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:08:46 ID:eUKgw6VG
>>175
まー、どう考えようと勝手だから何もいわんよ
人間与えられた物の利便性があれば、建前云々は抜きにして利用するようになる
目の前に人がいようが、チャットがあれば利用するようにもなるさ
ピクチャの成功がそれを物語ってるからな
イベントでの用途もあるし、発展すれば面白いことが出来そうだしね

最後に、2ちゃんで賛同得られないから・・・って、おいおい。
179番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:10:49 ID:8UfcJ7Yc
なんだこの怪しげな雑誌わ?
180番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:11:21 ID:Pwjupd0h
PSPも抱き枕と抱き合わせで売る日が近い
181番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:12:52 ID:ULFJxzMP
あんまゲームやらない素人の考えだけど、PS2が今の市場縮小を招いたんじゃないかと言ってみる。
だってPSの頃は良かったけど、PS2になったら面白いソフトの数が圧倒的に、GC>PS2になったもん。
182番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:15:32 ID:U3/tFsPg
>>175
おまえにも賛同してない
183番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:15:45 ID:gzmX0usI
>>178
何かお前、全部論破されてるのにことごとく違う答えで返してるな。
面白いからもっと何か言ってくれ。
184番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:20:15 ID:BRHwspgS
いつもは電波路線はゲートキーパーが定番なのに、
今日は逆の方向から来ているのが興味深い。
185番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:25:54 ID:eUKgw6VG
>>183
は?論破とか何言い出しているの?
一番初めは>>91”ピクトチャットだけでかなり遊べる。”から始まったんだよ
俺はそれを筋道立てて"遊べるよ。"と説明したまでだよ。>>145の意見に対してな
186番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:26:59 ID:vJWB/dNx
もう止めろや。鬱陶しい。
どうでもいいんだよ。お前らの言い合いなんて。
187番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:27:11 ID:j9wWrilh
>>183は低学歴
188番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:29:17 ID:aYquh+l2
そういやこのスレってゲートキーパーズがあんま来てないな。
どこ行ったんだろ?
189番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:29:35 ID:8Yaedv+g
つまねー言い争いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:31:13 ID:qIhTggyH
コンピューターメディアコミュニケーションへの依存は昨今の止められない流れ
ノンバーバルキューの欠落によるコミュニケーションの不正確性は同時に手軽さをもたらし
多くの対人コミュニケーションがCMCへと置き換わる現状がある
191番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:33:19 ID:hW3LLI6w
電波が祭られるのはいつもの事だが、やはり本家のゲートキーパーでないと盛り上がらんな。
192番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:34:52 ID:1A7WPp7d
そうだな。
任天堂もソニーも広い意味で仲間な訳で
お前はウンコだ!お前こそウンコじゃないか!と言ってもしょうがない。
太陽は更に沈むわなwwwwwww
193番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:35:24 ID:+UWsw88t
a
194番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:35:25 ID:uUtucwlT
ほんとつまんね争いしてるな。
そんなことやってるから任天堂は花札屋と言われるニダ
195番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:36:36 ID:R5ydLNTl
記事立ち読みしたけど、
「調子に乗ってる」風ではなかった
「ソニーはライバルではない」ていうのも、
「目指してるものが違うから、ライバルだとは思っていない」
みたいな感じだった
ていうか、ほとんどが山内組長の話だった気がする
196番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:37:20 ID:KW6EtU44
PSPはiPodキラーですからね
197番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:37:51 ID:nKJxKUH9
見出しの書き方がやらしいな
198番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:39:05 ID:vJWB/dNx
>>195
住み分けが出来ているということか。
この見出しつけた奴、性格悪いな。
199番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:40:11 ID:rSYHujAD
チョニーになったとたんにだめになったな
200番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:43:06 ID:E9OdwQLa
まだどっちも買ってないけどソフトの問題だよ
201番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:44:40 ID:gSQT3iLo
今任天堂が恐れているのは
ムシキングかも
202番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:57:14 ID:cO2gR8Vg
法則に例外無し。
203番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:58:42 ID:FMZitQSV
>>26
カービィ、マザー、スマブラが抜けてますよ
HAL研わすれんなー
204番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:58:56 ID:m/zFTlPL
やっぱり
花札を作ってる任天堂は強いな。
ソニーも作りゃいいのに。
205番組の途中ですが名無しです:05/01/25 11:59:29 ID:8AfmiroP
>>201
ムシキングはGBAで出るらしいぞ
206番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:05:24 ID:4arXBWPW
>>26
長い間忘れられずキャラクターが生き残ってるなんてすごいじゃん

>>203
カービィなんて最初は超適当なCMだったけどここまで来るとはなー
207番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:17:01 ID:I0FvKQD0
そいえば最近のCMもあまりオモロないの
 任天もソニーも
208番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:19:10 ID:0VH9jUtK
>>155
あの番組見たね、あれって「やらせ」だと思うのだが・・
209番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:23:52 ID:lvOhMYe0
MDと同じ形のメディアにしてMD再生可能にすればソニの楽勝だったろうに
210番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:25:49 ID:hW3LLI6w
Hi-MDって期待してたんだけど、ソニーの独自規格なの?
211番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:26:29 ID:OoRXXwAP
まー確かに任天堂が圧倒的NO1ソフトメーカーなのは事実だからな。

ポケモン別会社にしてもNO1だし、入れたら他のソフトメーカーと勝負にもならない。
212番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:34:10 ID:vQSHBZtp
そりゃサードがほとんどいないハードメーカーだからなぁ。
当たり前と言えば当たり前。
ポケモンは凄いけど。
213番組の途中ですが名無しです :05/01/25 12:37:38 ID:MtEj5oNZ
もう任天堂はプラットフォームメーカー・ハードメーカーとしてのイニシアチブ(主導権)を
取れる位置にはいないから、
アミューズメント施設事業で頑張って結構儲かってるナムコみたいに
(ていうかナムコは昔からそういう事業部門があるんだけど)、
ゲーム事業を会社の事業の一部として、アニメやCGアニメの製作やスポンサーに乗り出すとか、
アミューズメント施設の運営とかもする総合エンターテイメント企業を目指した方がいいんじゃ?
あとすごい額の資産を会社として持ってるらしいから、それを出し惜しみせず
ゲームソフトのクオリティをアップさせるために有能でやる気のある社員に任せて
積極的にソフト開発に投資するとかさ。
214番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:41:30 ID:ivs5iG5L
>>213
ナムコが儲かってるって?
それはナムコの株を持ってるオレへのイヤガラセ発言か!?
215番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:43:00 ID:vQSHBZtp
現実的なレベルでの出し惜しみはしてないんじゃない?
すごい額の資産といってもMSに比べると少ないし
他事業での圧倒的な安心が無いから、
MSのような現実離れした方針がとれないだけで。
216番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:48:55 ID:KIOK0JZa
任天堂の一人勝ち状態は好ましくないんだがかと言ってソニーを応援する気にもなれん。
217番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:50:00 ID:FMZitQSV
MSが現実離れした方針とってますか?
218番組の途中ですが名無しです:05/01/25 12:51:01 ID:vQSHBZtp
あれだけX-BOXが日本で退廃してなおかつ
撤退しないなんて普通の企業じゃしないだろ。
219番組の途中ですが名無しです :05/01/25 12:56:20 ID:MtEj5oNZ
>>214
うん。儲かってるって読んだけど。
なんかテーマパークで餃子とか売るチェーン展開したりして、ゲーム事業より収益が高かった年があるって。
ていうかナムコって、もともとゲーム事業だけじゃなくてデパートとかに置く遊戯用筐体とかも作ってたんでしょ?
ゼビウス作った遠藤さんがそう言ってたような気が。ナムコは歴史ある良い会社だよね。

>>215
そうなのかな。でも新作タイトルや新キャラが少なくない? 任天堂は。
「マリオの〜」とか「ピカチュウの〜」とか、新作ゲームも結局既存のキャラで売り出しちゃってさ。
任天堂の社員は給料かなりいいらしいから冒険する気が起こらないのかもしれないけど、
若い有能な社員のなかには「新しいオリジナルタイトルを開拓したい、定着させたい」と思ってる人が
ある程度はいるんじゃないのかな。そういう人達にある程度資金出して任せた方が
将来性あるんじゃないかと思って。
220番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:03:58 ID:I0Oqo4es
釣り人は雑誌編集部?
それとも>>1
221番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:09:31 ID:A/aK7DWA
こ っ こ で S E G A の大 逆 襲 !
222番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:11:14 ID:j9wWrilh
オタ会話はマジ勘弁
223番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:11:32 ID:bv5+i0Gw
ID:MtEj5oNZ
224番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:14:43 ID:4sfEDt7D
トランプ税ではなくゲーム税をかけようぜ。
225番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:19:28 ID:8R9evb41
創業100年の老舗を愚弄するとは笑止千万
226番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:31:52 ID:nNQlNk9a
>>219
表面だけしか見てないと気づかないけど、
任天堂は新キャラを作る努力を惜しまないところもあるぞ。
ワリオファミリーを増やしていったりとか、
ピクミンとか伝説のスタフィー(実は3作目まで出てる)とか。

キャラに頼らないゲームではバンブラとか千年家族とか作ってる。
227番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:35:54 ID:78mH3oLb
このスレ立てた奴、なんかドロドロした対決の構図を作りたいみたいだけど、
結局は、今後どんなソフトが出るかだよな。
228番組の途中ですが名無しです:05/01/25 17:06:26 ID:IgXvdHlP
任天堂は創業120年だろ
229番組の途中ですが名無しです:05/01/25 17:27:32 ID:lD6ZSB6c
花札屋さん、餃子屋さん、家電屋さん、パソコン屋さん......
230番組の途中ですが名無しです:05/01/25 18:45:36 ID:vzt2OTph
またソニー社員が任天堂のイメージダウンを図ろうとスレ建てたのか
このソニーはライバルではないの意味は全然違うだろ
231番組の途中ですが名無しです:05/01/25 20:45:04 ID:/fM6FCZR
  ./  ̄/  /  ̄/ /  ̄/       / /
     /__   ─/__    /__ ――  /__/__
      _/    _/   _/     _/ /_/

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /         |
  |  /   ''''''   '''''' |、
  | /   (●),  、(●)|
  (6     ,,ノ(、_, )ヽ、,, |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     トェェェイ    | 
        |      `ニニ´    |
        |_______/
      . / \ \ ◇、/ |\ 
232番組の途中ですが名無しです:05/01/25 21:57:21 ID:qwFN6waR
なるほど
233番組の途中ですが名無しです:05/01/25 21:58:26 ID:usRP8uen
任天堂完全勝利か
234番組の途中ですが名無しです:05/01/25 22:03:11 ID:1GBrjPfO
ただの現実逃避だろ
235番組の途中ですが名無しです:05/01/25 22:26:29 ID:yd+8y/PY
切込隊長ブログ

PSPをソニーはリコールするべき
http://219.113.143.242/blog/kirik/
236番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:05:27 ID:WFhtz+/e
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/12856480.html
ソフマップ本店のチラシより
「ご存知ですか?
PSPや、プレステーション2の本体は
使っているうちに次第に工学ドライブ部品が
ヘタってきます。
メーカー保障はたった1年だし...」

↑これ削除されたね2chって企業から金を受け取ってるの?
237番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:08:06 ID:DzFhfoyK
この本って有名なの?
近くの本屋に買いにいったけど、売ってなかった
238番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:12:49 ID:U6TLcuJF
直接の会話ではなく、デバイスを介したコミュニケーションに
一定以上の需要があり、既に社会に認められてすらいる事自体は、
今更論議すべき事でもないだろう。

古くは1970年代の長電話依存症から、勃興期のパソコン通信、後
には個人ページの掲示板が形を変えブログや2ちゃんねるのような
複合巨大掲示板を生み出した。
一方で携帯メール機能の活用頻度が大幅に増えている事もまた事実。
不思議と人という物は、あえて不都合なコミュニケーションを選びとる。

NDSはピクトチャットというTOOLによって、そうしたコミュニケー
ションに対する需要を喚起した。単なるゲーム機が、携帯電話の
一部分を肩代わりするという訳だ。
「携帯」というNDSの特性を考えたとき、それは大きなアドバンテ
ージとして作用するだろう。
239番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:13:50 ID:U6TLcuJF
一方で過剰に供給される「コミュニケーションの手段」は、人を
そこから逃避させ「コミュニケーションの隔絶」を促す一側面を持つ。
Apple社のiPodは、"延々と音楽を流し続ける事が出来る"という
その特性によって、いついかなる場所においても人を音楽と"だけ"
対峙させる事を可能にした。NDSとは真逆の方向とはいえ、これも
また人のコミュニケーションへの指向を上手くコントロールする
TOOLとして迎えられたと言えるだろう。

さて、SONYのPSPだが、別に興味ないからどうでもいいや。
240番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:17:47 ID:Pwjupd0h
任天堂をただの花札屋とか言ってるやつは
まだ本当の任天堂を知らない。
ファミリーコンピューターを出すまでの任天堂の商品の数々を見ればわかる。
ファミリーコンピューターの周辺機器もいろいろ出している。
決して一発屋ではない。アタリショックも乗り越えてきた。
だからこそゲームビジネスを大事にしている。

一方で後出しじゃんけんで苦労知らずにプレステが当たったソニーは
糞ゲー乱発でアタリショックの二の舞を演じ、
あげくに正常に動作しないゲーム機を出して仕様だと言い放つ。

241番組の途中ですが名無しです :05/01/25 23:36:21 ID:YsanUDE0
甥っ子がまわるメイドインワリオやってるので
少しやらせてもらったが、任天堂はやっぱりすげえな
さわるワリオやりたい
242番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:37:40 ID:QVX8RbSu
1月27日、次世代機「ニンテンドー21」発表へ

レボリューションの名前は「ニンテンドー21」。 2005年年末発売予定 
メディアは殻に入った両面8cmディスク。最大5.4GB。 GC互換がある。
一番の目玉が「ホームゲーム機能」。IEEEプロコトルを使ったシステムで、
近隣にあるニンテンドー21と繋がっていき、 様々な情報がやりとりされ、影響しあう。


任天堂はPHS回線を利用した「ニンテンドーホーム」と呼ばれる器械を各所に設置、携帯ゲーム機の対戦や、
ホームゲーム機能をサポートするという。
任天堂からの最新情報なども、この「ニンテンドーホーム」から送られる。
「ニンテンドーホーム」は京セラと共同開発する。

コントローラーは、「擦る」ことが可能。また、スロットが一つコントローラーには搭載されている。
デジタル端子搭載。

1月27日に任天堂の発表する株主総会の資料より
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106658928/

243番組の途中ですが名無しです:05/01/25 23:51:48 ID:XO6xQIwk
どっちか一つ貰えるならPSPが欲しいな
244番組の途中ですが名無しです:05/01/26 03:12:06 ID:TQ2aLF3i
ゲートキーパーズがいなくなったら、段々任天堂のアレな人が目立ってきたな。
245番組の途中ですが名無しです:05/01/26 11:31:33 ID:Fg3JPMon
>>244
GKの偽装に騙されるな!
246番組の途中ですが名無しです:05/01/26 19:36:33 ID:evW//kKt
このスレだってGKの偽装だしな

勝利宣言とか勝手につけて、
任天堂の社長のイメージダウンを図っている

両者の発言を見れば、
同じ土俵に立ってないんだからライバルになる筈がない

ソニー自身も、競合製品ではないと言ってるんだからな
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/07/news006.html
>「PSP」は“iPodキラー”〜北米向けローンチイベント
>平井氏の口からは「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。
>われわれの製品は“iPodキラー”だ」との言葉も聞かれた。
247番組の途中ですが名無しです:05/01/27 05:39:19 ID:j867koNN
あげ
248番組の途中ですが名無しです:05/01/27 05:53:06 ID:WIgVvWTz
実家にボウリング場経営時代の大型光線銃(まだ動く)がある件について(w
249番組の途中ですが名無しです:05/01/27 16:35:50 ID:nokUsp8z
ソニーの場合

グループ全体
売上高8%減(前年同期比)
営業利益13%減(前年同期比)

ゲーム部門
売上高(前年同期と比較)
3670億円→2826億円(23%減)
経常利益
705億円→446億円(36.8%減)

ちなみに任天堂の場合は
売上高(前年同期と比較)
4395億円→4193億円(4.6%減)
経常利益
522億円→1153億円(120.6%増)

コレを見る限り敵ではないな
250番組の途中ですが名無しです:05/01/27 16:49:58 ID:Y8ueko2j
一部門と会社全体じゃ比較にならんよな
251番組の途中ですが名無しです:05/01/27 16:55:30 ID:9ZDfiFAY
若者が無料のネトゲで満足して、
携帯に金かけてセックスしまくってる状況じゃゲーム業界に金は落ちんわな。

俺の携帯代4万円_| ̄|○ 彼女減らそう。
252番組の途中ですが名無しです:05/01/28 12:43:06 ID:Y+pB210k
PSPはゲーム以外の使い方を、もっと手軽で利用しやすいものにしないと。

たとえば・・・テレビチューナーつけるとか
253番組の途中ですが名無しです:05/01/28 12:44:23 ID:j2KBAdxf
>>251
彼女の定義は一人じゃないのか?
後はガールフレンド(死語 とかセフレとか
世の中かわるもんだな
254番組の途中ですが名無しです:05/01/28 13:02:08 ID:3o1fy2xs
頭ン中ならなんでも自由さ。
255番組の途中ですが名無しです
今後のDS発売予定

ポケモン、マリオカート、どうぶつの森
ジャンプスーパースター、ニュースーパーマリオ
ヨッシー、カービィ、役満、Nintendogs
ス-パープリンセスピーチ、アドバンスウォーズ、Metroid Prime
牧場物語、NARUTO、ゴールデンアイ、SDガンダム
FF3、FFCC、ドラクエM、聖剣伝説、スライムDQ
真・三国無双、モンスターファーム、パチスロ北斗の拳
ロックマンエグゼ、ビューティフルジョー、逆転裁判、ソニック
ゼノサーガ、バテンカイトス、ラクガキ王国
不思議のダンジョン、ドラゴンボールZ、ス-パ-ロボット大戦
遊戯王、パワプロ、ウイイレ、桃鉄、ワンピース

PSP・・・特になし