オーシャンズ12がつまらない件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
つまらんね
2番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:15:57 ID:GW8+7ykW
プギャーw
3番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:15:57 ID:aJTt1U4T
なに
4番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:02 ID:Ep79hnQB
はにほれ
5番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:04 ID:1ERbBJ4K
11見て気づかなかったオマエが池沼
6番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:18 ID:48gcjvmo
あれだけゴチャゴチャいたら何が何だが・・・・
7番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:20 ID:rbS0RV4q
おいおい
ネタバレだけは勘弁よ。
8番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:25 ID:40eJXURM
虎ノ門の方がつまんね
9番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:33 ID:HOuu9dpv
2Get(´・ω・`)ショボーン
10番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:59 ID:oJCJjfU4
11で気づけよ
11番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:00 ID:pd9dX6IL
TVでこないだやってた11見て何がそんなに面白いのか理解不能だった。

アメリカだとあれが画期的とか? 良く分からん。
12番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:07 ID:3fpeAwH4
それは俺も思った
タクシーNYが面白がった
13番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:12 ID:GqMxT6WJ
イレブンも面白くなかったけど
14番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:17 ID:mOIH2oNx
>>7
犯人はヤス
15番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:20 ID:gGd8uiqx
マッドデイモンはガチ
16番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:22 ID:lS7B9e28
7が最高だったな
17番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:29 ID:Vax5ars6
次回作は12モンキーズ
18番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:36 ID:Hy92Teji
ネタバレカモン」
19番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:40 ID:aYSuHIB4
2がいい
20番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:44 ID:zPp0jzJZ
だれかわかりやすく不等号でおしえて
21番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:47 ID:XtWlsqiL
オッサンズ12
22番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:53 ID:GW8+7ykW
>>15
プギャーw
23番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:17:57 ID:MGWNf3qj
オーシャンズ101まで作りつづけます。
24番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:18:05 ID:OcIPvGEt
あ、そう言えばnyで落としたエイリアンvsプレデター見てなかった
25番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:18:13 ID:e6FQ6GO2
そりゃ12作目ともなると面白さを維持するのも大変だろうしなぁ
26番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:18:58 ID:GW8+7ykW
>>25
(・∀・)イイ!!
27番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:19:27 ID:xz/KdDfq
オーシャンズ1でつまらない事に気付いた俺は勝ち組。
1〜11まで観て気付かなかった>>1は池沼。
28番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:20:19 ID:p44CTqnE
>>24
駄作
29番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:20:27 ID:XK7loabI
11からしてどうしようもなかったからな
脚本が悪いから登場人物が全員
気取ってるだけの馬鹿にしか見えない
30番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:21:33 ID:dNbXFroB
え?

オーシャンズシリーズって1からあんの??
1人でなにやんだよwwwはげわらwww
31番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:21:46 ID:lS7B9e28
>>27
俺は8で見切りをつけた
2,3、5,7あたりはおもしろかったけどなあ
32番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:22:50 ID:fLub6CsV
11は盛り上がりに欠けるんだよな。
地下金庫室の中身のシーンとかにもっと緊迫感が欲しかった
33番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:23:37 ID:48gcjvmo
>>31
何気にFFの話にみえる
34番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:24:13 ID:p44CTqnE
オーシャン1はひとりで詐欺だからたるかった
35番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:24:23 ID:uo02lF8t
13はラッキー池田が加わります
36番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:24:28 ID:8qKdFQll
いややっぱ4だろ、あれは隠れた名作。
マットデイモンと少女(ジュリアロバーツの娘)との交流が良し。
37番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:24:54 ID:ud88Sydz
映画じゃなくてTVドラマにしたら面白いと思うんだが。
11人いても誰がどういう役割の人か分からないうちに映画が終わっちまう。
38番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:25:08 ID:GqMxT6WJ
1〜10までをに奴らが何をしていたかを考えるスレ
39番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:25:47 ID:NO3z5BqE
オーシャンズ5をバカにするなーー!!
40番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:25:53 ID:pd9dX6IL
俺的に伝説の名画は初作、オーシャンだな。後はクソ。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:30:09 ID:8qKdFQll
>>39
確かにあのまったり感が好きってヤシも多いよな
>>40
冒頭のジョージ・クルーニーの出所シーンは好きだ。


・・・いい加減ガイキチみたいに見えそうだ俺orz
42番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:30:29 ID:8wCJ7MLq
>>36
4は又吉イエスがラスボスだったから良かった
43番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:30:59 ID:2xxfjzXO
ハッシュきぼん!間違えて本物を見たくないからねw
44番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:31:24 ID:ZJJnsKo9
あれ?オーシャンズ11不評だな。
結構面白いと思ったんだけど。
45番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:34:48 ID:IghqTupI
「オーシャンズ31 〜旅と女とジョージ・クルーニー〜」までがんがれ。
46番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:35:26 ID:8qKdFQll
>>42 ネタバレすんなよ、お前w
>>44 11は正直惰性感が拭えないからなあ・・とりあえず1st見てみれ。
47番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:36:11 ID:dNbXFroB
ファーストって何年の作品なの?
48番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:37:29 ID:PDqyUIB0
オリジナルのオーシャンズ11見たことないけど
ストーリーはソダーバーグのと同じ?
49番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:53:18 ID:2iGC+HXe
>>47
おまいらアフォ
50番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:54:13 ID:67Y6WnQD
51番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:57:30 ID:HGRDNWtt
なんにも見てない俺は勝ち組。
がっかりすることもなければ金だってかかってない。

52番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:58:26 ID:mzZizR24
オーシャンズオデブン
53番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:59:16 ID:XbP0ha/D
オーシャンズ13は日本ロケ
54番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:04:19 ID:7QZm9imK
姉が見たがってたから俺も一緒に見たが、
こんな緊迫感ないダラダラ映画は初めて。11もそうだったが
55番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:05:46 ID:8qKdFQll
>>47
正直俺が悪かったw
56番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:07:21 ID:fLub6CsV
オーシャンズ5が最強。
とあるロスのディズニーランドから金を盗むもんな。
57番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:09:26 ID:u0tHMEKc
11も12もサントラは最高だぜ!
あのデヴィッド・ホルムスが手がけてるからな!チェケラ!!
58番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:10:00 ID:BVPrez4c
>>54
初めてと言っておきながら、11もそうだったとは何?
59番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:11:00 ID:/VOwa4HI
7はなかなかの名作だよな?
60番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:11:18 ID:IghqTupI
>>58
> >>54
> 初めてと言っておきながら、11もそうだったとは何?

オーシャンズ10に決まってんだろ。
61番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:12:08 ID:wmJGqqv5
オーシャンズ3がいつもレンタル中で気になるんだが・・
62番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:14:23 ID:8qKdFQll
>>56
とあるロスってなんだよw 
だが確かに、5は不思議と批判する奴少ないよな。
ブラッド・ピットは出てないのにな。
>>59
7は俺的には微妙だな・・・6のラストが活かされてねーもん。

やばい・・やばい俺・・orz
63番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:22:44 ID:vsKC+IyF
>>54
オーシャンズ11よりも姉と見に行ったのが気になる今日この頃。
怪しい関係超きぼん
64番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:22:55 ID:pecapOr4
7は長すぎて途中で飽きた。8は名作。
65番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:26:01 ID:B4DYoN4f
11は見たが、ストーリーがルパン三世やキャッツアイ並。
なんのひねりもないご都合主義。
66番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:28:09 ID:346PzhJC
オーシャンズ〜シリーズが1000まで続く件について
67番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:33:17 ID:/UEAHO40
オーシャンズ11で面白かったのは
マッドデイモンが黒人に殴られそうになるとこだけ
68番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:33:27 ID:8qKdFQll
初代の監督は最低20までの構想は練っていると語っていた。
69番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:37:57 ID:r3Ha7wk8
オーシャンズ13VSアリババ49VSルパン3のオモシロ黒人の活躍に期待
70番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:41:46 ID:7Hu1V9vN
EDWINの影響か
71番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:41:51 ID:OV3PMMLK
オーシャンズ999の主題歌はすでに決定していて、
将来どうなるか分からないから来週あたりに
ゴダイゴがレコーディングを始めるらしいよ。
72番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:43:12 ID:k7kYcpo7
オーシャンズ9は永久欠番
ウルトラセブンのアレと同じ
73番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:44:52 ID:9mtgd9cX
1はマジ傑作。
「主人公が何もしなければ事件は起きない!」には感動。
74番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:46:25 ID:XLC6raHp
オーシャンズ4−7:00〜8:00は、まぁ、悪くなかった。
75番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:50:49 ID:Q+QqGrbR
本来なら探り探りのっかるところを
文章だから強気だなお前等w
76番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:51:35 ID:M0OrWVPT
うはwwwwwwwwツマラネスwwwwwwwww
77番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:52:46 ID:GIdZYfRu
>>72
被爆怪獣でも出てきたのか?
78番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:55:51 ID:fLub6CsV
ここまでのまとめ
オーシャンズシリーズ
1…ジョージの出所シーンは見物(主人公が何もしなければ事件は起きないは名言)
2…
3…
4…又吉イエスがラスボス
5…ロスのディズニーから金を盗む(まったり感、20作目まである)
6…
7…長すぎ
8…名作
9…永久欠番(被爆怪獣登場)
10…
11…ラスベガスで金を盗む
13…ラッキー池田参戦(日本ロケ)
31…旅と女とジョージ・クルーニー
79番組の途中ですが名無しです:05/01/22 03:59:49 ID:1FlyYruR
オーシャンズ10は、未来の話とザッピングしてて面白かったね。
世界観がマッドマックス入ってたし。
80番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:00:24 ID:8qKdFQll
>>78
俺の>>36も4のコメントに入れといてくれよ。
81番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:03:29 ID:8qKdFQll
>>78 つか13以降やる気ねーなw
82番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:04:53 ID:Rr5HOIdU
2は低予算とはいえ、冒頭のファミレスで30分以上くっちゃべるだけのシーンに参った。
83番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:07:13 ID:EhRu0uyz
ここまでのまとめ
オーシャンズシリーズ
1…ジョージの出所シーンは見物(主人公が何もしなければ事件は起きないは名言)
2…
3…レンタルは好評
4…又吉イエスがラスボス ジュリアロバーツの娘が出てる
5…ロスのディズニーから金を盗む(まったり感、20作目まである)
6…
7…長すぎ
8…名作
9…永久欠番(被爆怪獣登場)
10…未来の話とザッピングしていて、マッドマックスの世界観
11…ラスベガスで金を盗む
13…ラッキー池田参戦(日本ロケ)
31…旅と女とジョージ・クルーニー
999…主題歌はゴダイゴ(予定)
84番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:10:11 ID:8qKdFQll
サンクスコー>>83
85番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:15:47 ID:GW8+7ykW
6が一番面白いと思うのは漏れだけ?

軍事衛星を乗っ取ろうと通信傍受してたら捕まってエリア51に連れて行かれるの
宇宙人との死闘→脱出が迫力あったのに
86番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:16:50 ID:0rMbpD8i
マッドハウスの作ったOVA
オーシャンズZERO〜THE ANIMATION〜
は面白かった、

初代オーシャンズ最強すぎW
87番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:17:16 ID:EhRu0uyz
6の話は何で出てないんだ?あのラストは壮絶だったのに!

ネタばれ




6のラストは「猿の惑星」のラストの元ネタ。
88番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:19:08 ID:Mj/d5/5Q
14はFOXチャンネルで二時間生放送でやるらしいぞ
89番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:19:21 ID:8qKdFQll
あーあ言っちゃったね。皆6の詳細には触れないようにしてたのにさ・・・
90番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:20:12 ID:EhRu0uyz
>>85
俺も1番好きかも、命からがら脱出したのにそこは・・・>>87なんだもんな。
91番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:22:08 ID:1FlyYruR
>>67
おいおい、両方の映画の封切の間隔が半年しかないじゃないか。
それじゃ、猿の惑星側が6をネタにするのは無理だって。

別の原作小説があって、それが元ネタというのが正解。
92番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:22:38 ID:PuEm+oWK
11もつまらなかったじゃん
93番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:23:15 ID:8qKdFQll
つうか6は、例のNASA規制入ったって有名じゃん
おまいらが見たの初期版だよ。今借りられるのは修正版(宇宙シーンが
かなり削られてる)だけの筈。
あのいざこざ以降、シリーズにSF色を絡めることがなくなった。
94番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:25:41 ID:EhRu0uyz
>>91
そうだったのか・・・orz
いやいやオシャーンズシリーズには謎が多い
95番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:25:52 ID:0rMbpD8i
オーシャンズがだんだんヘタレてってんのが笑える

ZEROは最強の戦士が集う義賊集団だったし
1〜9まではたしか世界一の諜報員集団
10はSF色強くて別もんだけど
11でいきなり詐欺師集団に格下げ
96番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:28:29 ID:0l5x6DKT
正直、同じ知的ドロボウ物ならB級のフール・プルーフの方が
よく考えられていて面白かった。オーシャンズはキャストのギャラが
高いだけ。
97番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:29:02 ID:1FlyYruR
>>94
あの当時は人気のネタだったからね。映画以外にもいろいろあった。
先に日本にやってきたのが猿の惑星だったから、しょうがないかも。
98番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:29:51 ID:Rr5HOIdU
6で強烈なアメリカ批判のメッセージ入れて、一部の左翼に勘違いされて
持ち上げられてからおかしくなったような気がする。
99番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:30:59 ID:EhRu0uyz
そういやこの前監督に電話して、18の構想を聞いてがっくし・・・
2チームに分かれて野球の紅白戦をするんだとさ。
100番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:31:39 ID:8cZCiWYT
やっぱり0が最高だろう。
101番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:32:41 ID:/UEAHO40
>>98
ああ柴又慕情のときな
102番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:33:44 ID:1FlyYruR
>>99
いきなりフィールドオブドリームズかよ。しょぼいなぁw
103番組の途中ですが名無しです:05/01/22 04:38:21 ID:EhRu0uyz
>>102
今は野球が下火だからなんとかしたいらしいよ
104番組の途中ですが名無しです
オーシャンズ25はパネルクイズになってたな