【動画】元朝日記者が朝日新聞を大批判!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1340.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload114456.wmv
http://ranobe.com/up2/updata/up16495.zip.html  pass→nurupo
全て同ファイルです
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!
・文化大革命を賞賛した朝日を批判
・サンゴ礁捏造事件を批判etc...

「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

稲垣武氏
60年に朝日新聞社入社。その後週刊朝日副編集長、
調査研究室主任研究員等を経て、平成元年退社。
2番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:41:26 ID:DrtBEhj+
うひょー
3番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:41:33 ID:2i/GUEWh
いいよいいよー
4番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:44:36 ID:/VHu1Q7d
見るのめんどくせー
詳しいサイトないの?
5番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:45:50 ID:Ro5JEvGd
この人の「悪魔祓いの戦後史」はν速指定図書だな('A`)
電車で読むとクスっとしてしまいそうになるので注意
6番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:46:42 ID:YKfU/bfl
>>1
スレ立て依頼した者ですありがとうございます。

>>4
これはスカパーのチャンネル桜で放送された映像です。
この件でのサイトとかはないんじゃないでしょうか。
7番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:47:24 ID:RcMvi0DC
タックルとかそこまで言って委員会に出てる三宅じーちゃんも
朝日か毎日出身じゃなかったけ?
昔の人らはまともだったのだろーか。
8番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:47:41 ID:P/TtHbGm
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
9番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:47:41 ID:3Sblp7n5
武おじいさんの
悪魔祓いの戦後史
悪魔祓いの現代史
は必読ですにょ
10番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:49:31 ID:YKfU/bfl
>>9
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167365049/
これですね、評価高いし面白そうですね
11番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:50:25 ID:/VHu1Q7d
「中国人の『現ナマ主義』というか拝金思想も、…毛沢東が亡くなって、開放経済、市場経済になったとたんに、
本家返りしたわけですね。…女の子が溺れかけていて、それを見物している人に親が「助けてくれ」って頼んだら
「カネはいくら出す?」って言われたという」

「中国人にはガバナビリティ(治められる能力)などありませんね。
というのは、中国人には、法というような抽象的なものはやっぱりわかりにくいのです」

「中学校教科書に載って真偽が問題になった、日本兵が中国女性を縛り付けて乳房を抉っている絵だって、
日本人はあんなことはまずできませんよ。ああいうのは中国に昔からあった刑罰の一つでしょう。
勘繰れば中国人がそんなことをやっていたから、日本兵も当然やるだろうと想像してあんなでっち上げの絵を描いたと考えるべきでしょうね」

ttp://home.att.ne.jp/apple/tamaco/Nakameguro/990429Nihon.htm
元朝日とは思えんな・・・
12番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:51:15 ID:3Sblp7n5
朝日新聞血風録もおもしろい
たぶん図書館にあるはず
13番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:53:05 ID:6THDpd1S
SMAPだと、言って見る。
14番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:55:07 ID:YKfU/bfl
これが直接的に朝日を批判している本じゃないですかね。未読ですが。
「朝日新聞血風録」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167365030

第1部 中国報道への弾圧
第2部 ソ連報道の奇怪さ
第3部 塗りつぶされた「戦争協力研究」
第4部 「風にそよぐ葦」たちの迎合病
15番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:56:44 ID:iz3dyJ+0
おもしろそうだね
今度探してみる
16番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:57:27 ID:QC5FTfWI
朝日新聞早く終了しねぇかなぁ
17番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:00:14 ID:YKfU/bfl
>>11
誰も元朝日記者の発言とは思わないでしょうね
18番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:00:51 ID:3Sblp7n5
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409402302X/qid=1106157554/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2775153-1900258
「言霊(コトダマ)の国」解体新書 小学館文庫
井沢 元彦 (著)
もセットで
19 ◆l8A/No6666 :05/01/20 03:01:04 ID:DAH6Wwaa
批判というか暴露だね。
こりゃ面白い。
20番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:02:19 ID:GJmP8VE+
>>11
>その他、サッチャーと土井たか子をトレードしろとか、
こっちはそれでいいが向こうがすごく嫌がるだろう。
21番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:03:57 ID:YKfU/bfl
>>20
ワラタ
イギリス人大迷惑ですね
22番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:04:11 ID:tfft8KL0
2ch史上最高の釣りを仕掛けます
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106149358/l50
23番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:08:41 ID:YKfU/bfl
ファイルは11.3MBほ11分32秒のwmvファイルです。
24番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:09:44 ID:4pAMDtSc
今の朝日には名前の上に胡座をかいたカスしか残ってないんだろう
25番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:12:05 ID:IRs2kfUs
>>11
しかしバッキーのようなビデオがある以上実は日本人も50歩100歩
なんじゃないかと疑ってしまう
26番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:12:58 ID:LnXY75SU
>>23
せめてQTかリアルだったら… フラッシュでもいいが。
27番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:16:21 ID:XM8lI71W
おもろいなこれ
28番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:20:07 ID:IRs2kfUs
夜のぼけてる頭ではとても理解しながら聞けそうにないぽ
29番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:21:34 ID:YKfU/bfl
>>28
別に難しい話はしてないですよ
30番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:23:59 ID:zyMafiS5
稲垣氏は元朝日新聞出身の中で、唯一朝日批判の急先鋒に立っているからね。
31番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:26:50 ID:YKfU/bfl
>>30
なんか元オウム信者で脱洗脳した人がオウム批判してるような感じですねw
32番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:34:26 ID:cbS6OhZd
                  __________
    _                |似非インテリ大炎上中|
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
33番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:40:03 ID:6THDpd1S
左派メディア出身

稲垣武  京大、朝日新聞、評論家
黒田勝弘 京大、共同通信、産経
井沢元彦 早大、TBS、評論家
三宅久之 早大、毎日新聞、評論家
古森義久 慶応、毎日新聞、産経
34番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:44:05 ID:bpKn18fZ
アメリカ保守革命の先人たちも、
大半が左派からの転向組らしいね。
35番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:46:30 ID:jwLy/y3+
>>11
ついでに
「日本軍に殺到した当時の野蛮な朝鮮人なら、中国へのコンプレックスから、残虐行為を先頭に立ってやっていたでしょう。」
くらい書かないとな。
36番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:47:08 ID:YKfU/bfl
>>34
そうなんですか。

外国では朝日=日本の世論と未だに思ってる場合が多いそうだから
それを変えなくちゃいけませんね
37番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:51:50 ID:6THDpd1S
日本にもあくが強い転向者は多いぞ。

赤尾敏  戦前、社会主運動で逮捕されるも獄中で転向、愛国党総裁。
林房雄  戦前のマルクス主義芸術研究会のリーダーで『大東亜戦争肯定論』著者。
田中清玄 戦前の日本共産党委員長で戦後の右翼黒幕。
水野成夫 戦前日本共産党の幹部で産経新聞を創業。

渡辺恒雄 東大時に日共を入りするが除名 読売社長。
藤岡信勝 湾岸戦争の頃まで日共党員で『新しい歴史教科書』の中心人物。
谷沢永一 元日共党員で、関西大学名誉教授。
兵本達吉 元共産党議員秘書。
猪瀬直樹 69年当時の信州大全共闘議長。
38番組の途中ですが名無しです:05/01/20 03:59:41 ID:YKfU/bfl
>>33
>>37
結構いるもんですね
39番組の途中ですが名無しです:05/01/20 04:05:23 ID:YKfU/bfl
>>1にあげたファイルは去年12月放送の物ですが今チャンネル桜つけたら
渡部昇一先生と対談してました

http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/2303.jpg
40番組の途中ですが名無しです:05/01/20 04:35:21 ID:YKfU/bfl
あげ
41番組の途中ですが名無しです:05/01/20 04:58:40 ID:cCCyrYrj
>>37
林道義も加えとけ
42番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:07:56 ID:aVnI9SH0
森元首相も元朝日記者
朝日新聞はかつての同胞に冷たいこともある
43番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:08:10 ID:dymW454s
>>1
ワロタ、社内で脅しってw 流石、赤日伝聞www
44番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:11:43 ID:58kiIYrw
いまさらな質問で恐縮なんだけど、なんで朝日新聞って、日本を潰したがってるの?
45番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:12:39 ID:YKfU/bfl
>>42
まじですか?あの森が元朝日って違和感あるなぁ
46番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:13:49 ID:AcnlTF2p
>「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
>のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

流石身内、よくわかってらっしゃる。
でも、そんなあなたも元朝日。
朝日vs旧朝日、面白い展開になってきましたな。
47番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:14:52 ID:YKfU/bfl
>>44
かつてはソ連、今は支那の属国に日本がなれば自分たちが支配層に居座れるから
じゃないですかね。そのために日本が国家として力があると困る、と
それプラス誤った歴史認識、贖罪意識等が作用してるんじゃないですかね。
48番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:18:13 ID:YKfU/bfl
>属国に日本がなれば自分たちが支配層に居座れるからじゃないですかね。
というより、属国になった場合支配層に居座りたいから売国活動をしてる。
の方が分かりやすいですね。
49番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:23:31 ID:58kiIYrw
>>47
なるほどね。恐いな…

ところで、誤った歴史認識や贖罪意識さ、戦時中日本を煽ったとこからきてるのかな
毎日とか朝日って、日本が他国に勝ってるぞ。もっとやれみたいな内容をよく載せてたよね。
50番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:26:01 ID:XQN6RLAr
イイヨーイイヨー
51番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:27:52 ID:YKfU/bfl
>>49
まぁ今の朝日の記者は戦後生まれ=日教組教育を受けた世代ですし
一番力持ってるのは全共闘世代ですからね。
戦前一番戦意高揚やったのは朝日ですね、毎日は百人斬りを捏造したし、、

>戦時中日本を煽ったとこからきてるのかな
煽った反省ってことですか?そんなものは一切ないでしょうね。
常に自分達の事しか考えてませんから、奴ら。
52番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:28:11 ID:PngkWBaa
>>47
実際に属国になった日には、
あっというまに粛正されそうだけどね。
国家の転覆を企てた過去を持つ危険分子って感じで。
53番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:29:17 ID:dymW454s
朝日は日本に戦後賠償支払わせたいみたいだが
戦争煽ったメディアなんだからそんなに払いたきゃ自分達で払ってろって感じだなw
慰安婦?そんなもんいねーよwww
54番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:30:51 ID:YKfU/bfl
>>52
プロパガンダ機関として使われるでしょうね。
で、それに背くような事した場合、粛清と。
55番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:32:14 ID:e4g6ZH6f
>>44
商売になるっていう理由もない?今の政府を応援したい人もいれば
倒したい人もいるしそれがスポンサーになる。

中韓での販売網を拡げたいジャスコイオン
↓金                      ↓
中韓に有利な政策をとる民主党     ↓金
↑宣伝応援                  ↓
中韓様の覚えも良くなりさらに金が入ってきてウマーな朝日
56番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:34:39 ID:dVOe9z2G
朝日は反体制の観点から読者を育て上げたために、
人々は反体制に対しても反体制である状態を築いた。
朝日の成果は、ここに集約されました。
57番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:34:53 ID:58kiIYrw
>>51>>53
戦意をあげるため、さんざん日本を煽って、それで反省してない!?

だから、新聞は朝日とそれ以外とか傲慢な事いえるんかな…

珊瑚傷つけて人のせいにする新聞社だしなぁ
58番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:35:43 ID:YKfU/bfl
>>55
戦後60年間左翼が金になってきましたからね。
59番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:37:35 ID:sCqMX/FB
NHKの内部告発に対抗して、朝日新聞の内部告発とは。
泥仕合に持ち込もうとしてるのか稲
60番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:38:51 ID:58kiIYrw
>>55
なるほど!商売か!
たしかに金がないとなにもできないもんね。
61番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:39:11 ID:YKfU/bfl
>>57
その珊瑚礁事件でも、やった奴は結果的に環境保護につながったとか言ってやがります。
朝日に反省という言葉は全く無縁です。
62番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:40:39 ID:AcnlTF2p
>>61
なんですと、それが事実なら反省どころか武勇伝にしてるってことか。
63番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:42:38 ID:dymW454s
日テレさん、さっさと稲垣さんをバンキシャあたりに降臨してよw
64番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:44:36 ID:2Pq1g71+
有田さんも加えろよ。
父親が共産党の衆議院議員
65番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:47:54 ID:YKfU/bfl
>>62
戦前で言えば戦意高揚してやったって感じですかねw
66番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:48:23 ID:dymW454s
>>62
しかもその記者、自分で珊瑚を傷つけといて「日本人はこんなことやるのか」と
反日的な記事を書いたらしいね

                      >>1の稲垣さんより伝聞
67番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:49:13 ID:58kiIYrw
>>61
それってまずくね?
商売で言うとさ、捏造記事ってB品(=不良品)でしょ?
B品をお客さま(=朝日新聞購読者)に売っといて、
それがばれて客がクレームつけたら
「このB品は世の中の役にたちます」
ってわけのわかんない返答きたって事でしょ?

そんな客を馬鹿にした態度の阿漕な商売って普通なりたたないよね?

なんで存続できてんの?っていうか、なんでそんなとこの商品を購読者は買うんだろう
68番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:53:06 ID:YKfU/bfl
>>67
朝日は簡単に言うと一般国民は馬鹿なのでインテリな僕達が啓蒙してやろうという発想です。
啓蒙してやってるのにケチをつけるのはなんなんだと、こういうことでしょう。

>なんで存続できてんの?っていうか、なんでそんなとこの商品を購読者は買うんだろう
これが問題でほとんどの契約者は社説とか読んでません。
どこの新聞でも同じだと思ってる日本人が多すぎる。

それが今回の捏造事件で少しでも朝日の実態を知って解約する人が増えてくれれば良いですが・・
69番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:55:02 ID:oNbPWC1M
悪魔祓いの現代史
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569626513/250-6152528-0474640

必死なCIAの反動工作員w, 2004/06/13

レビュアー: カスタマー   代々木と信濃町の狭間
必死杉。週刊金正日や世界を読んでいれば
こんな陰謀史観に惑わされずに済んだはず……。
ご愁傷様です。北韓共和国が世界一の自由主義国家である事は
誰の目にも明らかです。一般意思の体現者にして、
現代の世界精神を実現してあらせられる首領様の
共和国の偉大さと美しさに嫉妬するあまり、
連日連夜この様な怒り狂った誹謗中傷が浴びせられる事は、
日本の国益を損ねています。
真の愛国者なら今、ここで、米帝の洗脳から目覚めなくては、
日本は再び「スターリン天皇制極右ファシズム軍国社会」に突き進む事になるでしょうw
70番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:57:28 ID:YKfU/bfl
>>69
ワラタwww
これはネタなのかマジなのかww
71番組の途中ですが名無しです:05/01/20 05:58:44 ID:dymW454s
>>69
レビューへの投票が偏りすぎりんぐw
72番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:00:19 ID:e4g6ZH6f
>>67
テレビ欄とスポーツ欄と4コマ漫画しか読まない人も大勢いるしねぇ
73番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:04:27 ID:YKfU/bfl
昔は朝日読んでる=インテリだったらしいから恐ろしい、、、
74番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:08:05 ID:AcnlTF2p
>>73
しかも受験(学校)推奨だったってのが尚更恐ろしい。
75番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:10:10 ID:e4g6ZH6f
俺の場合学校の教師が母ちゃんに
「読めば受験に有利になりますよ」と吹き込んだために中学から読ませられた。

おかげで俺は大学入って胡散臭さに気づくまで
立派な左翼少年だったw
76番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:11:26 ID:sCqMX/FB
チャーチルを地で行ってるな。結構結構。
77番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:12:25 ID:YKfU/bfl
こんな新聞100万部発行でも多すぎるぐらいなのに

>>75
日教組率100%ww
78番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:13:20 ID:8zDmrN5x
宮武外骨の本とか読むと、そもそも新聞社なんて今で言う総会屋みた
いなもんだったらしいし。

朝日はそこにサヨクが合体したのだから・・・クズ中のクズ集団w
79番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:13:52 ID:Q8nZ3o3m
朝日新聞記者の入社試験を受けようとしていたとき
色々朝日関連で検索していたときこのサイトみたなあ
んで応募書類は取り下げた
80番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:17:00 ID:58kiIYrw
>>68>>72
なるほどね。
でもさ、珊瑚の話にしてもNHKの話にしても結局は捏造だったわけで、
朝日系以外のテレビやラジオでも大きく報道されるわけで、
社説読む人読まない人、スポーツ欄やテレビ欄や漫画しかみない人も自然とニュースは知るよね。
それって新聞っていう商品に思いっきりマイナスのイメージもたせるわけだよね?
それこそ珊瑚の話の開き直りって三菱自動車のリコール隠しよりたちわるいじゃん?
三菱自動車はリコール問題で一気に売り上げ減ってフラフラだよね。
朝日新聞も同じように普通なると思うんだけどなぁ。
元気に存続できてるのが不思議。

まぁ不良品マニアとか不良品売られて喜ぶマゾだとか
特殊な人に販売してるのなら話はわかるんだけど
81番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:17:26 ID:YKfU/bfl
>>79
見て正解!
まぁバリバリの左翼しか取らないでしょうけどね
82番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:18:06 ID:P/TtHbGm
次の祭りか?
【スクープ】ソニー社員がねずみ講か? 1月20日
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106159725/
83番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:18:06 ID:XGwrCRJG
朝日の社説は就職や受験に有利だとかよく言われてたな。
俺も読もうと努力したけど、読んでる途中で眠くなっちゃって
何も身にならんかったわ。
それが功を奏したのか・・
84番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:19:35 ID:UWOVUxVO
俺10年くらい朝日と日経毎日読んでるから
間違いなく洗脳されてるな
85番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:20:18 ID:sCqMX/FB
そいえば新聞屋ってもともとならず者集団だったな。。。
いつからインテリを装うようになったんだろ。
86番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:20:33 ID:P/TtHbGm
>>84
ソニー信者?>>82を読んでどうよ?
87番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:20:38 ID:TfyHynmj
俺の実家は昔、朝日とってた。理由は、「朝日はCM少ないから」ハハハ・・・
88番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:21:33 ID:o7wptni8
まぁ政治的圧力があったのは事実だろうね。
NHKは当然否定するだろうがな。
これが大多数の一般市民の率直な感想だよ。
89番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:21:34 ID:58kiIYrw
>>78
江戸時代ってかわらばん屋ってあまり地位高くなかったんじゃなかったっけ?

明治時代になって新聞屋ってのになって、いばりだしたみたいな話を聞いたことがあるよ。
で、広告屋が、たち悪かったとか。
90番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:22:23 ID:YKfU/bfl
>>80
>朝日新聞も同じように普通なると思うんだけどなぁ。
ここが普通の企業とメディアの違いでしょうね。
例えば朝日が問題起こした時に他の新聞社はあまり批判しないから今度は自分達
が問題起こした時は頼むよというもたれ合いみたいなもんじゃないですかね?テレビも含め。

この発想はジャーナリズムを腐らせます。
91番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:22:25 ID:UWOVUxVO
>>86
ソニー信者じゃないし>>82もよく分かりません
92番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:24:18 ID:YKfU/bfl
>>84
エリートですねw
でも2chに来てるなら中和されてるだろうけども。
93番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:26:35 ID:6THDpd1S
>>80
マトモにならないと思う。
朝日は反日というよりも、権力に反対するのはカッコイーってポリシーだから、
この発想がある限り無理。
94番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:28:03 ID:58kiIYrw
>>90
なるほど。

ちょっと言い方をかえると、下手につつきすぎると、もし万が一自社になんかあったときに
逆襲されるぞってことで、他社は深く突っ込めない部分もあるってことだよね。
95番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:29:42 ID:YKfU/bfl
>>93
>権力に反対するのはカッコイーってポリシーだから
もはやファッションですね。

全共闘全盛時代はマルクス読んでないと女に持てなかったとか聞きました('A`)
96番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:30:59 ID:TfyHynmj
朝日の反論て朝刊に出るんだよね?どうなったんだろ
97番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:31:16 ID:gsUec96h
>>94
今朝のテレビ各社の論調は判で押したように
「しかし問題の本質はNHKと政治家との距離感の問題だ」
と異口同音に言っている
まるで打ち合わせしたみたいにw
朝日の強引取材、誘導尋問、捏造等を問題にすると
自分達にもはねかえってくるから
そこは触れないようにしてる
98番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:31:33 ID:PngkWBaa
>>95
手には持ってたかもしれないけど、
実際には読んでなんかいないよ。
99番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:31:39 ID:YKfU/bfl
>>94
そうですそれは確実にあるでしょうね。
しかも今やメディアは第一の権力だから恐ろしい。
100番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:32:17 ID:vFIN3ncK
国民みんなで朝日潰したらええねん
101番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:33:27 ID:dVOe9z2G
>>93
社員なら反権力に対して反権力を振るってみろと思う
102番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:33:45 ID:YKfU/bfl
>>98
そうなんですか、それこそまさにファッションですねw
103番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:33:58 ID:9yVh2Muv
朝日新聞は「根拠がある」とは言うけれど、根拠を示せてはいない。
根拠を示さなければ根拠が無いのだが。
104番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:35:56 ID:58kiIYrw
>>93
ポリシーか…
そんなポリシー捨てて欲しいな。
あるものをあるがままに伝えるのが情報を提供するにあたっては
最高のサービスだと思うんだけどなぁ
105番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:36:10 ID:YKfU/bfl
>>103
アサピーの頭の中にはたくさんあるんでしょうww

まぁつまり南京大虐殺も一緒でしょ。
あった根拠がないと言うと今度はないと言う証拠もないじゃないかぁあ!!ってファビョる。
朝日のいつものパターンです。
106番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:36:24 ID:PngkWBaa
ネットウヨとか2chを叩いてる左の連中って、
もはや自分たちが反権力でもなんでもなく、
力を持ちすぎてるってことに気づいてないんだろうか。
けっきょくいつの時代も時代の流れに乗っただけの連中だから、しょーがないのかな。
2chの書き込みなんて、右でもなんでもなく、
左に偏りすぎたバランスを修正したいだけのごくごく普通の中道で
世論が右に傾きすぎればまっさきに左に舵を取る連中だと思うんだけどね。
バランスって大事だよな。
107番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:40:27 ID:YKfU/bfl
>>106
それが本来の姿でしょうね。民主主義における世論の。
108番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:41:22 ID:58kiIYrw
>>103
でもさ、朝日って、太平洋戦争時代の日本軍の悪事(従軍慰安婦とか)はないって言うと
無いなら無いっていう証拠をみせろって屁理屈いうよね。
109番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:42:20 ID:P/TtHbGm
ないことの証明はあることの証明より遥かに難しく高度

フェアじゃない
110番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:42:56 ID:YKfU/bfl
>>108
それが朝日クオリティw
111番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:45:13 ID:Cvsl6ZOv
朝鮮人が朝日新聞を太鼓判!!
112番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:47:37 ID:58kiIYrw
>>111
どこの国の新聞社だかわからないな。w
113番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:49:41 ID:P/TtHbGm
朝日君は19日夜、松尾君がドッチボールで「『ボールに当った感じなかった』と繰り返し語った」と
主張していることについて、「ボールに当ったとは全く感じていない』と松尾君が話した事実はない」などと
する反論を発表した。

114番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:50:07 ID:nK6lJIBc
根拠を示す義務があるのは「あった」と主張する側なのは常識なのにな
わかっててやってるからタチが悪い
115番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:50:50 ID:YKfU/bfl
>>113
ww
116番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:51:23 ID:/OAOXVqZ
 
ttp://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
>  中川氏の発言内容について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」としながらも
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と語っていた。
『語っていた。 』  (01/19 23:23)

ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html
>  中川氏の言葉について松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」と言いながらも、
> 「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と表現していました。
『表現していました。 』  (01/20 00:33)
117番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:53:02 ID:YKfU/bfl
>>116
朝日マジック!
118番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:54:21 ID:58kiIYrw
>>113
ごめん。否定に否定を重ねてる文章なんで、本質的になにを言いたいのか、さっぱりわからない。
119番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:55:54 ID:e4g6ZH6f
朝日は社説も酷いが読者投稿の「声」っていうページも悪質じゃないか?

1 朝日の意見に沿った投稿しか採用しない
2 それに対する反論は載せない
3 それを一般的な意見だと思わせ世論誘導
4 そもそも本当に投稿者がいるのかどうかも怪s(ry
120番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:57:53 ID:VzPhwS1E
森喜朗は元産経新聞記者。
121番組の途中ですが名無しです:05/01/20 06:58:11 ID:JcqB208V
報道に根拠なんて言ってもね、証拠を出さないと負けるよバカヒ君
テープ取っとかなかったのか?バカヒ新聞
あちゃ〜馬鹿はどこまでいっても馬鹿だねぇ〜
122番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:01:18 ID:YKfU/bfl
>>120
さっき元朝日って言ってた人がいましたけど朝日はないでしょうね、、
産経なら納得ですが。

>>121
通常インタビュー取材で録音してないなんて事はまずないでしょう。
で、それを出してこないということは(ry
123番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:04:08 ID:lK75Wy9I
まぁ赤系の私企業の新聞社だから思想、主義が左よりでも俺的にはかまわないんだが事実を曲げてウソの報道だけは許せんな。
そんなことがあるとすれば公の害だな。
主義、思想関係なくな。
124番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:07:16 ID:WO1ZozTx
発言は録音してるんだろうけどあ朝日的に公表出来ない
何かがあるんだろうなw
125番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:08:15 ID:YKfU/bfl
>>123
そうですね、新聞はテレビみたいに放送法に縛られていないから別に左でも良いんです。
捏造なんてもちろんとんでもありません。
あと問題なのがいかにも真ん中ですよと言う感じで実は思いっきり左の思想を
国民に植え付けているところ。米国とかだったらまず自分達の立場を表明するそうです。
126番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:08:34 ID:lK75Wy9I
いしいひさいちの『ののちゃん』だけは朝日で唯一ガチだけどな
127番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:14:29 ID:D3U0O/qq
日経は経済左翼だよな
128番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:15:06 ID:dVOe9z2G
相手の許可なしに音源の公表なんてしたら、取材内容の保守などの信用にかかわるが
129番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:16:06 ID:lK75Wy9I
日経はあれでなかなかスクープ取ってくるんだよね
経済以外で
130番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:16:21 ID:YKfU/bfl
>>127
左翼というかなんというか目先の金が一番。
そのためには国なんてどうでも良い。そんな感じですね。
支那の原潜事件があった日一面に一行もこの事件を掲載してませんでした。
131番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:16:21 ID:8w8juJjz
>>128
信頼回復の為に許可を取ればいい。
132番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:18:55 ID:6THDpd1S
>>131
デジタルだと編集操作が簡単。
133番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:18:57 ID:lK75Wy9I
ここまで泥試合になったんだから関係者全部集めてNHKで特番くんだらいいんだよ
疑似裁判形式の番組だったら俺絶対みるね
134番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:19:01 ID:3+Uiy9Ut
まあ朝日に限らず大抵の社会人は自分の会社に不満を持ちながら口にできずに
働いているんだよ。(給料が安いとかそういうことではなく会社の方針に)
135番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:21:11 ID:jGRppmED
ふむ、この人の本に興味が沸いてきたよ
さっそく今日探してみよう
136番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:23:45 ID:YKfU/bfl
>>133
NHKは当事者なんでどうでしょう、ただ問題になってる番組はやるべきですね。検証のために
ちょうと昨日チャンネル桜がうちで裁判やりたいから朝日もNHKもきてくれと言ってました。
来てくれたら俺がネットにばら撒くんだけど、まぁ無理でしょうが、、、
137番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:24:03 ID:KTxAfva2
>>122
森氏は元産経記者でFA
本人の公式サイトに書いてあった
138番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:24:57 ID:YKfU/bfl
>>134
特に朝日は>>1の動画にあるように弾圧されるそうですからね。

>>137
ありがとうございます。産経なら納得です。
139番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:29:23 ID:D3U0O/qq
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
NHK問題には触れてないけど、今日の社説も元気だな。安心した。
140番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:32:03 ID:lK75Wy9I
http://www.asahi.com/paper/column20050119.html

捲土重来(けんどちょうらい)かぁ〜これってNHKの怒濤の反撃におだやかにおねがいしますって泣きいれてるのかな

  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ ウソつくと大変だね。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

141番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:34:41 ID:8w8juJjz
【通話例】朝日伝聞ですか?

プルルル・・・、カチャ
A「はい、朝日伝聞です。」
B「あっ、朝日伝聞ですか?」
A「そうです、朝日伝聞でご在ますが。」
B「そうですか、朝日伝聞ですか?」
A「はい、そうです。朝日伝聞です。」
B「恐れ入りますが、朝日伝聞さんはいらっしゃいますか?」
A「私が、朝日伝聞でご在ますが?」
B「ほう、あなたが朝日伝聞でご在ますか?」
A「ええ、朝日伝聞でご在ます。」
B「ほぉ、そうですか・・・」
カチャ、ツー、ツー、ツー

※ございます→ご在ます。
142番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:35:52 ID:YKfU/bfl
>>139
朝から笑わせてくれますねさすが朝日です

>>140
今まではその大嘘がまかりとってましたからね。
これからはそうはいきません。徹底的に糾弾!
143番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:40:14 ID:dVOe9z2G
>>141
俺はこのレスから何を見出せば良いんだ?
144番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:44:51 ID:58kiIYrw
まぁ森さんが朝日出身なら神の国発言なんて、するわけなかったろうしね
145番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:47:50 ID:YKfU/bfl
>>144
それを一番叩いたのはもちろん朝日ですしね。

ただごくまれに>>1の動画の稲垣武氏みたいに洗脳から解かれた人もいるようですが。
146番組の途中ですが名無しです:05/01/20 07:58:26 ID:pJKuGMWM
>133 いいね
被告人は当然欠席でしょ?
民主党からの圧力がかかるかもしれないし
夢が広がりんぐだね
147番組の途中ですが名無しです:05/01/20 08:01:28 ID:8SiuBIMS
あ〜さひがさんざん ネタ量産♪
148番組の途中ですが名無しです:05/01/20 08:04:39 ID:WvfKO+hd
噂で未取材のまま一面掲載するアカ日って報道としてどうなの?
149番組の途中ですが名無しです:05/01/20 08:05:55 ID:vUzJkrlh
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!

まあこれはどこも同じだけどなあ。
読売の社説なんて、朝日の数倍は厳しいだろうよ
150番組の途中ですが名無しです:05/01/20 08:21:07 ID:iRpG+P6w
毎日の北京支局は違うけどな。
151番組の途中ですが名無しです:05/01/20 08:39:24 ID:528NGfTh
諸悪の根源 朝日新聞 諸悪の根源日教組 あ お仲間ですかwww
152番組の途中ですが名無しです:05/01/20 08:56:06 ID:WvfKO+hd
まさに

  朝日
  鮮報

だな
153番組の途中ですが名無しです:05/01/20 09:04:00 ID:JcUQGusk
昨日、家族と「朝日は自分たちのことをインテリだと思ってるな」

と話してたところだ。びっくり!みんなそうおもってたのな
154番組の途中ですが名無しです:05/01/20 09:05:50 ID:P/TtHbGm
>>153
家族はサンゴ事件とかちゃんと知ってる?
155:05/01/20 09:06:13 ID:BZpRa3I0
いや朝鮮日報のほうがよほど冷静な記事書いてると思う。
156番組の途中ですが名無しです:05/01/20 09:07:56 ID:2Q5jnFiH
俺も無職ニートだけど自分のことインテリだと思ってるよ
157番組の途中ですが名無しです:05/01/20 09:08:12 ID:JcUQGusk
>>153
言っておくよ〜
158153:05/01/20 09:10:21 ID:JcUQGusk
間違えたorz

157は154さんへのレスです
159番組の途中ですが名無しです:05/01/20 09:11:04 ID:JYXu5O2e
共産主義者は自分達が優れてると勘違いしてるから
排他的なピラミッド型の権力構造を作るんだろな。
160番組の途中ですが名無しです:05/01/20 09:13:04 ID:yiCFWJxM
内規で書けないとか言い訳してる
出版局と社会部の若手二人知ってるが
じゃあその内規を告発したらって言うと黙りこくる
出版局の奴はさておき
社会部の奴は社会正義がど〜のって普段五月蝿いのにな
まぁ二人とも学歴偏重の絵に書いたような左翼その物なんだけどな
いたしかたない理由で定期的に顔会わせてるけど
その理由さえなければ両方会いたくないが
月2〜3回は両方あっちゃうんだよな。
あとこれは別の会社の記者から聞いたんだけど
様々な偏向報道の元になってる内規
(在日は国籍、名前共に伏せる、第一報以外は出来る限り報道しない等)
は基本口頭で新人に伝える流れになっているんだけど
文書としても存在してるらしい
A4両面コピーでアカピー辞書に挟んでる奴がいたって話
半オフィシャルな物か個人的に作った物かはしらないけど
これが流出したら楽しい事になるんだかな
161番組の途中ですが名無しです:05/01/20 11:37:28 ID:bzqPSZLT
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594034950/qid=1106188467/
既出かもしれないけどこの本面白かったよ
「朝日新聞の大研究」古森 義久 (著), 井沢 元彦 (著), 稲垣 武 (著)
半額くらいで文庫版も出てるけど読むのに疲れそうだったから通常版を買った。
162番組の途中ですが名無しです:05/01/20 12:29:32 ID:mbqwrFSc
>>161
レビュー見てるとおもしろそうだなw
ちょっと買ってみる。
163番組の途中ですが名無しです:05/01/20 13:17:13 ID:SGWcOlPv
>160
リュ、流出キボンヌ!!!
おまえ盗んでこい!!
164番組の途中ですが名無しです:05/01/20 13:17:32 ID:t7GLBTE4
60年経ってようやく左に吹いてた風が凪いできたかな
165番組の途中ですが名無しです:05/01/20 13:23:55 ID:jUtGlOSo
>>162
いや、あんまり面白くないよ。
読むなら、伊沢と小林の「朝日新聞の正義」だとか「社説 朝日VS読売」のが面白い。
166番組の途中ですが名無しです:05/01/20 14:21:23 ID:dDHSoXlN
>>100
それができないんだな。ある外部の圧力があるから。
167番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:02:58 ID:1O+fr6/Z
これこそ内部告発だな<売国朝日
168番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:05:25 ID:yfoG1P7S
マスコミ照魔鏡の人?
169番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:16:56 ID:+Ow46WAV
アカヒは潰れろ!
アカヒの不買運動こそが半島への経済制裁だ。
170昨日放送されたチャンネル桜の番組より:05/01/20 17:29:44 ID:YKfU/bfl
動画追加1.1MB、1分7秒
http://www.70i.net/data/70i3759.wmv.html

渡部氏「朝日は日本の人民日報か、そういう言い方にしましょう(笑)」
稲垣氏「そうすっと逆に喜ぶんじゃないですかね。だって朝日はですね
そのうち日本は中国の属国になるだろうと思ってますからね。」
171番組の途中ですが名無しです:05/01/20 17:31:31 ID:jV8ztSVT
   │似非インテリの特徴
   └──v─────────
         ∧_∧
         (@∀@-)
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
172番組の途中ですが名無しです:05/01/20 17:44:49 ID:ON9clBpA
難癖つけて追い出した 村○家の怨霊が出てきたんだよ。
173番組の途中ですが名無しです:05/01/20 17:55:31 ID:b3HMsldh
朝日新聞=エリート
朝日新聞読者=愚民
174番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:00:23 ID:YKfU/bfl
>>173
上は間違ってるけど下は正解ですね
175番組の途中ですが名無しです:05/01/20 19:57:36 ID:YKfU/bfl
あげ
176番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:04:48 ID:DZm5NKpQ
朝日って極左とか呼ばれても、逆に快感を感じるんだろうな。
177番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:11:29 ID:YKfU/bfl
>>176
極右から見れば我々が極左に見えても仕方ないだろう、と答えそうです
178番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:14:33 ID:iRpG+P6w
>>170
onlyの話も追加しろよ。朝日の本質を語ってるんじゃないの?
179番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:15:30 ID:PEjtsvah
批判してる本人がその似非インテリだったりする罠。
どうやったって朝日のブランド力で肩書きをよく見せるしかないし。
180番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:18:35 ID:YKfU/bfl
>>178
この動画のすぐ後の発言ですか?オンリー新聞になったら困るっていう
181番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:22:43 ID:PXx7SRhg
朝日新聞およびテレビ朝日
スポンサー一覧


http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6685/
182番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:28:44 ID:P/TtHbGm
おらおら
183番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:45:41 ID:1MVkV6kU
なんか2CHブラウザからカキコできないんだよね
なんで?
184慰安婦の「強制連行」はあったか?:05/01/20 21:01:44 ID:PEoPWk2n
 現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
 ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
(略)
 しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換

「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
185朝日新聞と慰安婦問題:05/01/20 21:02:47 ID:PEoPWk2n
 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。

「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
186番組の途中ですが名無しです:05/01/20 22:15:37 ID:a370oE7c
おら
187番組の途中ですが名無しです:05/01/20 22:34:25 ID:P/TtHbGm
おらおら
188番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:20:51 ID:P/TtHbGm
朝日社員が関係ないスレを上げて
朝日スレ落とし工作をしてるのか?
189番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:28:43 ID:1kTzwueF
WAROSU
190番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:32:04 ID:tFHZyN8k
おいwチャンネル桜w
テーブルをもう少し考えろよw

学芸会じゃないんだからよ。

ゲストとは斜めに対面するくらいな角度にテーブルを設定しろ。
窮屈すぎ。やすっぽいぞ。
191番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:35:43 ID:RgJ0AJHl
>>1
見てたら眠くなってきたwww
192番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:45:11 ID:K2Icnr8p
>>1
の1番上の動画、7分48秒から珊瑚の話になって糞ワロタw
193番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:46:31 ID:+2rQH2ZW
レッツゴー

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
194番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:46:45 ID:hPMZIsdf
井沢元彦がジャーナリストを目指すなら絶対に読んでおけと勧めていたのが
「悪魔祓いの戦後史」
195番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:53:38 ID:U8qD4//+


     そんなことより、左の爺さん、起きれ!

196番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:55:43 ID:K2Icnr8p
>>195
男に見えないのだが…。
197番組の途中ですが名無しです:05/01/21 00:07:32 ID:8TF8NkUH
>>190
金ないんだろ。
セット作るのだけでとんでもなく金かかるらしいからな。
198番組の途中ですが名無しです:05/01/21 00:19:22 ID:8Dyp+f9L
>>37
谷沢永一の『垢魔の思想』も

おもしろいぞw
199番組の途中ですが名無しです:05/01/21 02:58:36 ID:Sbmd8iTa
あげあげ
200番組の途中ですが名無しです:05/01/21 07:35:27 ID:F/wy8Y3H
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
201番組の途中ですが名無しです:05/01/21 15:31:34 ID:lbTViKX1
>>198
悪魔の思想なwwwww
FF11やってんのか?wwwwww
うはwwwwwwwおkkwwwwwww
202番組の途中ですが名無しです:05/01/21 16:03:06 ID:x0bJA0vY
NHK問題

666 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/01/14 13:19:10 ID:pZkC4lSN
VAWW-NETジャパン西野瑠美子による別冊宝島への抗議文
ttp://www.interq.or.jp/world/mado/himitu/kougi2.txt

↑に対するクリティカルな反論w
ttp://www.interq.or.jp/world/mado/himitu/kougi.txt

遁走ww
ttp://www.interq.or.jp/world/mado/himitu/kougi3.txt
203番組の途中ですが名無しです:05/01/21 20:17:53 ID:Bk8xgRFH
...
204番組の途中ですが名無しです:05/01/21 21:45:56 ID:o8LJQeFB
K.Y
205番組の途中ですが名無しです:05/01/21 21:58:55 ID:j0kqN6KG
ビデオ面白かった。
206番組の途中ですが名無しです:05/01/22 01:28:10 ID:fEhJcTB7
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
朝日新聞読者は、珍歩的文化人だけ(ぷ
207番組の途中ですが名無しです:05/01/22 01:49:29 ID:GTWlM8AU
>>1
おもしろい
208番組の途中ですが名無しです:05/01/22 02:16:57 ID:2/9yGnjY
【動画】元朝日記者が朝日新聞を大批判!! 
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1340.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload114456.wmv
http://ranobe.com/up2/updata/up16495.zip.html  pass→nurupo
↑全て同一ファイルです
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!
・文化大革命を賞賛した朝日を批判
・サンゴ礁捏造事件を批判etc...

「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

●動画追加1.1MB、1分7秒
http://www.70i.net/data/70i3759.wmv.html

渡部氏「朝日は日本の人民日報か、そういう言い方にしましょう(笑)」
稲垣氏「そうすっと逆に喜ぶんじゃないですかね。だって朝日はですね
そのうち日本は中国の属国になるだろうと思ってますからね。」
209番組の途中ですが名無しです:05/01/22 16:29:50 ID:uu5UTCWg
うほほw
210番組の途中ですが名無しです:05/01/22 16:34:37 ID:KqVMHQ8e
朝日新聞が露骨な記事改竄工作
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000443.html

goo版朝日新聞記事 更新日時 : 2005年01月22日(土)00:09←★時間に注目
http://www.imgup.org/file/iup5699.jpg

朝日新聞版 更新日時:2005年01月22日(土)(01/22 00:10)←★時間に注目
http://www.imgup.org/file/iup5700.jpg

なんと!たった一分の間に下記の記述が朝日新聞のサイトから削除されている!

>――NHKがきょう夜7時のニュースで、朝日新聞の記者がNHK側に
>「調整をしましょう」と持ちかけたと報じたことについてどう考えていますか。
>
> 取材のプロセスや手段にかかわることなのでお答えできません。
211番組の途中ですが名無しです:05/01/22 20:39:51 ID:OH2xn/1n
「すり合わせ」と「調整」で事態の収束は図れませんでした。
212番組の途中ですが名無しです:05/01/22 21:18:16 ID:s1h+RwpO
NHKじゃなく朝日の内部告発の方がおもしろい
213番組の途中ですが名無しです:05/01/22 21:39:10 ID:BUWp9303
朝日ってもう報道機関じゃないね。

記事内容を書かれた側から否定されたら即告訴って・・・w

コレって異論は絶対許さないっていう言論弾圧そのものじゃん。
もう多角的に物事を見ようとする事を完全否定している。

朝日新聞の言う事以外は認めないって・・・恐ろしい組織だなぁ。
214番組の途中ですが名無しです:05/01/23 00:21:28 ID:xulPOK2l
自民の松島みどりはどうだろう?
215番組の途中ですが名無しです:05/01/23 09:27:01 ID:DypA3Xwk
.
216番組の途中ですが名無しです:05/01/23 12:20:23 ID:femVxXOm
コレ何の番組?
217番組の途中ですが名無しです:05/01/23 12:35:51 ID:FuMU4MtF
稲垣武の「朝日新聞血風録」と「悪魔祓いの戦後史」は読むべし。
両方とも文庫で出ています。
218番組の途中ですが名無しです:05/01/23 15:28:07 ID:sI9sfdC0
とうとう内部告発が来たのか。
219番組の途中ですが名無しです:05/01/23 17:17:49 ID:SALSOd85
>>216
スカパーのチャンネル桜というチャンネルです。

【実況】日本文化チャンネル桜38【767ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1106301916/
220番組の途中ですが名無しです:05/01/23 21:49:33 ID:jfp/X2rp
社内で言論の自由がなければ客観的に事実も
記事に出来ないと思う。事実と論評をごっちゃにして
誤魔化すのが朝日の手法だな。
221番組の途中ですが名無しです:05/01/24 02:30:25 ID:HpeCPsTS
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=15048
たかじんのそこまで言って委員会
passは「takajin」

金美齢「ひとつはNHKが不祥事をおこして揺らいでいるというこもあるし、もうひとつは
    朝日新聞が仕掛けたんだと思う。朝日新聞はなんでしかけたかというと2人の
    政治家をターゲットにしたんじゃないですか。なんで2人の政治家をターゲット
    にしたかというとこの2人が北朝鮮にたいして強行な姿勢をとっている政治家だと
    いうこと。こういうような背景を考えて議論をしないと・・・・TVだけの問題では
    なくて朝日新聞の問題でもあるわけです。」

222番組の途中ですが名無しです:05/01/24 06:43:48 ID:SfcnXOAd
さすが朝日だね
223番組の途中ですが名無しです:05/01/24 06:48:15 ID:KgP2O7JQ
224番組の途中ですが名無しです:05/01/24 07:38:23 ID:TsuYSCC2
a
225番組の途中ですが名無しです:05/01/24 07:42:18 ID:TsuYSCC2
エセインテリの集団って言う言葉に衝撃を受けたw
リアルでエセインテリって言葉はじめてきいたw
226番組の途中ですが名無しです:05/01/24 11:19:07 ID:oEp5Y32F
脱兎落ち阻止
227番組の途中ですが名無しです:05/01/24 14:15:04 ID:MKckLcFN
チンコ
228番組の途中ですが名無しです:05/01/24 18:26:56 ID:D0D1OKsO
一番下のリンク死んでる
ま、面白かったけど
229番組の途中ですが名無しです:05/01/24 18:28:59 ID:gYJOGJT6
【暴走】朝日新聞 本田雅和記者について 2【遁走】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106516237/

本田のこれまでの活動
230番組の途中ですが名無しです:05/01/24 18:32:08 ID:gYJOGJT6
未だに公にでてきて発言していないやつがいる
それが記事を書いた本田
そりゃ本田公には出せないよ、あんなやつ公に出した視聴者引くからね
231番組の途中ですが名無しです:05/01/25 00:33:38 ID:p1DsL02Y
朝日の現役社内告発マダー
232番組の途中ですが名無しです:05/01/25 00:37:09 ID:+0EF0M+D
>>230
本田を引っ張りだしてくることが重要だな。
って俺らは、何も出来んわけでその辺は週刊誌にお願いしたいところですな。
233番組の途中ですが名無しです:05/01/25 01:52:00 ID:AVDX1VdP
>>232
本田が出ない、出せないことが核心。
隠れて吠えていても誰も聞かない。
やましいところがなければ堂々と出てくるはず。
今ごろ中国大使館に駆け込んでるんじゃないか?
234番組の途中ですが名無しです:05/01/25 02:07:22 ID:M6b1pNM2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019559&tid=nhkitbembbv&sid=552019559&mid=11534
>NHKの予算については与野党全会一致で承認しているとの事です。

これまじ?

235番組の途中ですが名無しです:05/01/25 07:26:25 ID:n/DtW7QK
朝日市ね
236番組の途中ですが名無しです:05/01/25 07:31:52 ID:Fm6QTyje
ttp://kururu.exblog.jp/
朝日の記者はこんなのばっか(w
237番組の途中ですが名無しです:05/01/25 07:40:14 ID:Uw/kbmPR
(-@∀@)アカピがサンサンおはようさーん。
238番組の途中ですが名無しです:05/01/25 13:56:37 ID:3JieAegh
傲慢な朝日に鉄槌を
239番組の途中ですが名無しです:05/01/25 21:36:43 ID:bUPgqOIE
担当記者の説明無しか
不思議だなw
240番組の途中ですが名無しです:05/01/25 21:42:10 ID:oM1E3par
今度この人の本見つけたら読んでみよう
241番組の途中ですが名無しです:05/01/25 22:01:18 ID:vnLB3BRD
BookOffで文庫版が300円で売っていたので買ったぞ。
242番組の途中ですが名無しです:05/01/26 02:08:46 ID:BEPfrVAK
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/004.html
朝日はいい加減反省しろ。
243番組の途中ですが名無しです:05/01/26 10:33:15 ID:dVlqHDiB
来ったぞ♪ 来ったぞ♪ アサヒちょん♪
ゆーんゆんゆ ゆんゆんゆん♪ テケテケスッテンテン♪
ピーピッピッピプペポ♪ ジョンイルも♪
夢のテポドン打ち上げろ♪ ヨン様ニッダニダ♪
豚キム???(ウェ〜ハッハッハ〜)
み〜んな集まれ♪ 韓民国に♪
ど〜んな事が起こるかな♪ それ行けイッシッシシ♪
お楽しみ♪
み〜んな捏造♪ シンブン記事に♪
ど〜んな事が起こるかな♪ それ行け必死ッシシ♪
お楽しみ♪(ニダッ!)
244番組の途中ですが名無しです:05/01/26 17:55:24 ID:nPIKjY63
政府公認の捏造新聞

NHK番組に関する朝日新聞の報道問題について
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/004.html
245番組の途中ですが名無しです:05/01/26 22:29:31 ID:eEy8GdIV
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
246:05/01/27 03:33:13 ID:l3ZXPq/Z
【朝生】金美麗さんが松井やよりを語る【動画】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106763501/

チャンネル桜で放送された渡部昇一氏と金美麗さんの
対談番組での動画です。

@朝生での松井やよりを語る(4.14MB)
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1521.wmv

A松井やよりとの最初の出会いを語る(5.5MB)
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1520.wmv

B所謂従軍慰安婦について渡部昇一氏が語る、朝日も河野も批判(11.8MB)
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1522.wmv
247番組の途中ですが名無しです:05/01/27 06:37:52 ID:U6FQgmDM

248番組の途中ですが名無しです:05/01/27 07:00:00 ID:rbWKH4xy
やよりかわいいよやより
249番組の途中ですが名無しです:05/01/27 21:30:02 ID:pcz+Mn99
▼「慰安婦裁判」検事役は金正日の通訳だった
▼安倍晋三も仰天した朝日本田記者のゴーマン取材
▼朝日が取材テープを公開できない恥ずかしい“前科”
週刊文春の見出しから
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
250番組の途中ですが名無しです:05/01/28 03:36:02 ID:SPhIFQNp
やよりやよー
251番組の途中ですが名無しです:05/01/28 06:06:33 ID:vtrY6rye
朝日に破防法を
252関係ないけど動画追加:05/01/28 20:55:03 ID:446WFqlu
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1544.wmv
(1.73 MB)
CSチャンネル桜で西村幸祐氏が英語教科書訂正について2ちゃんねらの
電凸に触れ評価していました。その動画です。

「ネットの電話突撃隊によって教科書の記述が少しは是正され
たという歴史的な事実として評価したいと思います。」
253番組の途中ですが名無しです:05/01/29 11:35:44 ID:4hH5zFjm
電凸やるな〜
見直した
254番組の途中ですが名無しです:05/01/29 11:36:12 ID:kHN6jnLO
安倍、中川氏に抗議電話やFAX 総連、ノルマ課し指令
http://www.sankei.co.jp/news/050129/sha034.htm
>自民党の安倍晋三幹事長代理と中川昭一経済産業相への抗議活動を
>「ノルマ」を課して指令していたことが28日、分かった。
>朝鮮総連は産経新聞の取材に
>「産経新聞の電話は広報につなぐことができない」としている。
255番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:32:47 ID:/KcFr1zP
売国同士の醜い争いwwww
256番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:42:44 ID:oHfWzAtu
内部告発が絶えないあッサヒ
257番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:36:52 ID:wqBtqLhj
朝日伝聞!
258番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:57:12 ID:59JjDE9L
向かって右側の男がドサクサにまぎれて、
「中国の文化大革命で数千万人死亡」て、ワロタ。
さすがにそれはウソだろ。
赤い服着たオバサンが単なるお飾りで一言も発していないのもワロタ。
259番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:58:37 ID:vdtXFDRy
>>252

なんか冷たい女子アナだな
260番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:59:41 ID:SfOTIz2y
>>258
数千万はマジだろ。
261番組の途中ですが名無しです:05/01/30 08:18:13 ID:1LI2HORg
マジだろって、何の根拠もなしによく言い切るな。w
幾ら人口が多いからって、数千万人も殺したら国が治まるわけないべ。
人類史上例を見ない規模の大虐殺だべ。
全体主義国家とは言え、統制とれなくなって体制が崩壊するよ。
中国が嫌いなのはわかるが、常識で考えろや。
262番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:13:10 ID:rzrEjOKw
>>261=低脳アホサヨが必死にウソをついて
中国共産党を擁護している姿がミジメ。w


・平成9年フランスで刊行「共産主義黒書」(編者ステファン・クルトワ)より
 【中国、内戦期を除いても以下の数値、スペースの関係上一部を紹介】
 体制によって暴力的に死に至らしめられた人は約1000万人、「反革命派」としてラーゲリに収容され殺された人は約2000万人 …etc
・さらに毛沢東は暴政により数千万の餓死者を出した。
263番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:15:35 ID:v+Kj68do
日本だって3万5000人くらいが自殺してますが誰も気にしちゃいない。
虐殺と変わらんのにねぇ
264番組の途中ですが名無しです:05/01/30 17:09:26 ID:/K478OTa
自分の意思で死ぬのと殺されるのでは全く異なる。
自殺者数の多さは問題だが。
265番組の途中ですが名無しです:05/01/30 18:05:14 ID:jKwXYHCs
>>262
オレは全く中立の立場だが、
それを中国で数千万規模の虐殺があったとするソースとするには、
ちょっと無理がある。
いわゆるトンデモの類だよ。
266番組の途中ですが名無しです
似非インテリ。朝日社員を表現するのに最も妥当な言葉の一つだ。