【朝日新聞】 「誤りは認めるが、訂正は載せません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載されていた。
その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言うような言葉ではなかったからである。

新聞のコメントについて尋ねたところ、「でたらめだよ。あの記事は」と即座に言い、
「朝日の記者が電話をかけてきて、『これこれに関して、あなたは古臭い因習だと思ってますよね』と訊いてきたので、
『そんなことはない。ぼくは、それはいいことで、美談だと思っている』とはっきり答えた。
なのに、新聞には正反対のことが書かれている。これはひどい。だから、さっきマネージャーに抗議をしてもらった」と、つづけた。
「それで、どうなったんです?」とわたしは問うた。「記者はコメントをねじ曲げたことを認めたよ」と漫画家は答えた。

「じゃあ、訂正が載るんですか?」
「それが、だめなんだ」漫画家は言った。「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」
「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。
http://www.takachiho-haruka.com/
2番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:18:06 ID:JblEraFd
>>469
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
3番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:19:16 ID:0g3HlwOI
訂正すると社会のランクが下がるからな。

上司にケツの穴提供してるような奴は
こういう感じで訂正を逃れることが出来る
4番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:20:11 ID:ZSvf69jo
高千穂遥?
5番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:21:07 ID:0g3HlwOI
>>3 自己レス

 社会のランク×
  ↓
 社内のランク○
6番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:25:01 ID:m7MeFq7n
アカヒ氏ね
7番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:25:03 ID:4HioPZpp
筒井康隆の母校が高校野球に出ることになって筒井さんのところに
新聞取材があったのだそうだ。
でも筒井さんは母校にも高校野球にも興味なかったので
適当に答えたらしい。で、できた記事を見たら
「やっぱり、母校なので(テレビで)見てしまうでしょうね。」って
言ってないことが書いてあったと、エッセイで書いていた。
8番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:28:08 ID:24jdDoSb
高千穂もバカだね。
インタビュアーが発言を捻じ曲げるのはよくあることだよ。
お前も作家生活が長いんだからちっとは世の中を勉強しろ。
9番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:28:44 ID:W/6QzDml
>>1
こういうの日常茶飯事だよ。

朝日じゃなかったが、仕事の関係である新聞社から取材を受けたときに、やはり
こちらの発言とは異なる趣旨に改変されて記事になった経験あり。専門的な話だ
ったので、記者自体が理解できなかっただけだと思うが。
10番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:30:38 ID:WZFsWhq6
>1
まともに取材を受けても、言ったこととは別の
記者が書きたい記事になるらしいよ。
11番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:30:45 ID:ku761S9E
これはまた懐かしい名前だ。まだ生きているんだ。
12番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:30:47 ID:24jdDoSb
そういや高千穂はアテネオリンピックの長距離マラソンでQちゃんじゃ
ないと嫌だとか言ってたよな。
あれ結局どうなったんだよ。

高千穂が自民党シンパなのはよく分かった。
13番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:30:58 ID:S4CgwAz9
まあ朝(鮮)日(報)新聞だからな

自分の身の上に降りかかってきたなら別だが、
遠くで騒いでる分には生暖かい視点で見れるな
14番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:31:46 ID:TzDhKkLQ
302 名前:朝日創世記:05/01/20 00:23:01 ID:Zf2XdxBO
初めに、朝日は政治圧力を創造された。
NHKは混沌であって、事件は4年前にあり、長井がNHK内を動いていた。
朝日は言われた。「告発あれ。」こうして、告発があった。
朝日は告発を見て、良しとされた。神は告発と伝聞を分け、
伝聞を証拠と呼び、安倍は政治圧力と呼ば れた。夕べがあり、朝があった。第一の日である
15番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:32:56 ID:/0pQ++l4
>>7
雑誌取材だとまったくインタビューせずに記事作ったりするのよね
怖いわ
16番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:33:09 ID:avtq//na
記者じゃ欲しいのはコメントじゃなくてその人と会ったという事実だけだからな(w
17番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:33:36 ID:NpxrBWzr
拉致被害者曽我さんの手紙の住所を勝手に載せた事件でも、
編集局長が左遷されたのは対応がまずかった
(謝罪してしまった)からとの説もある
18番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:34:39 ID:nXmOGHgh
よし!おれが有名人になっても
朝日系の取材には応じない事にした。
19番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:35:20 ID:kacjwST2
これからはいきなり取材されたときに備えて録音機もっとかんといかんな
20番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:35:20 ID:66m1lklt
>>18
(-@∀@) プッ
21番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:35:54 ID:kyuGQ545
つーか朝日だけの問題なの?
日本のマスコミはみんなこんなもんでしょ?
読者が喜んだり、憤ったりすることを書くことで儲けてるんだから、
真実かどうかは余り重要じゃないだろ、彼らにとって
22番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:36:18 ID:24jdDoSb
高千穂のことは昔からよく知ってるけど、
彼は、業界全体に対する弾圧の体制が出来上がった時点で文句言うタイプだ。
終わってからお前言うなと。言いたいことは最初から言えと。

そもそもNHKにどこの党であろうと、政治家が文句を付けてしまったことが
問題なのに朝日がどうのこうのと近視的すぎるんだよ。
生真面目すぎる性格がそうしてるんだろうけどさ。
まったく無違反ライダーらしいコメントだなw
23番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:38:15 ID:0g3HlwOI
 先に結論ありきってのはどの新聞社でも多かれ少なかれあるのは確か。

 ただ、赤卑は特別に社内での思想統一が厳しいから、
 他社よりはるかに改変されてしまうことが多い
24番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:38:30 ID:PBVDmVWu
わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。

今まで読んでておかしいと思わなかったのか
25番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:38:37 ID:pOEG7BDA
ダーティペアの中の人だよね>>高千穂遥
26番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:39:08 ID:E+7+hKL2
芸能関係の記事に出てくる事情通とかわらんな
27番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:39:20 ID:ihppum7U
だれ?
28番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:40:04 ID:aHf5ra3W
ねこーねこー
29番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:40:35 ID:nXmOGHgh
まぁ、朝日に限らずなんだろうけどねぇ

普通に訴えてもいいと思うけど、やらないもんなんだな。
30番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:41:09 ID:kIXWA1gL
中田英寿の論語の話も朝日じゃなかったかな
31番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:43:06 ID:hqbYR3V3
洗脳新聞なんだし捏造くらい許してやれよ。
32番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:48:32 ID:pJbaGOsV
朝日が狂ってるのは分かるんだが、
高千穂自身も相当なDQNだからなぁ。
ちょっと前のガンダムAで、かつてのSF論争の事で
いまだに粘着しててグチグチ愚痴ってるの見て笑ったしな。
33番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:50:29 ID:+iwmEFV3
訂正記事が載るまでに拡張員が何人逮捕されますか?

もしくは棺の中で安らかな(w 眠りにつきますか?
34番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:50:36 ID:IsGu8bMv
マスゴミに関わるとロクな事がない
マジ
35番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:51:22 ID:4pAMDtSc
自分の都合の良い生地しか書かないのに
わざわざ経費使って取材する必要なんてあるの?
36番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:55:52 ID:7UIYraoQ
「朝日に取材を受けるときにはボイスレコーダーを」
という宣伝文句でソニーがバカ売れ
37番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:56:22 ID:xo4YS44n
どっかの芸能記事ならまだしも、大手新聞社がやることじゃないだろ。
38番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:58:30 ID:24jdDoSb
>>32
10年以上前から粘着してるんだよなたしか。
ガンダムどころかヤマトもインチキだとか愚痴愚痴と、w

で、たまに出すコメントがどっかのワイドショーから借りてきたような流行言葉。
頼むから大局を見つめたコメント出せよな、高千穂。
無理なのはわかっているがw
39番組の途中ですが名無しです:05/01/20 00:59:48 ID:9ujP+v6V
長井支持のNHK極左職員必死に書き込んでるNHK板のスレ

【日放労】会長辞任要求・第2闘【決断しろよ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1103729791/
40番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:00:40 ID:G/Roi+H+
「朝」鮮総連「日」本支部。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:03:59 ID:66m1lklt
第壱話    長井、襲来
第弐話    見知らぬ、記事
第参話    鳴り止まぬ、インターホン
第四話    TBS、逃げ出した後
第伍話    加藤、自爆のむこうに
第六話    決戦、放送総局長会見
第七話    市民団体の造りしもの
第八話    中川、帰国
第九話    瞬間、思想、重ねて
第拾話    逆切れライター
第拾壱話   静止したテレビの中で
第拾弐話   捏造の価値は
第拾参話   工作員、侵入
第拾四話   総連、魂の座
第拾伍話   嘘と沈黙
第拾六話   誤報に至る病、そして
第拾七話   四人目の信頼できる上司
第拾八話   宗主国の選択を
第拾九話   NHKの戦い
第弐拾話   左翼のかたち アカのかたち
第弐拾壱話 朝日、誕生
第弐拾弐話 せめて、新聞社らしく
第弐拾参話 ウソ涙
第弐拾四話 最後の記者
第弐拾伍話 終わる朝日
最終話    世界の中心で捏造を叫んだけもの
42番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:20:10 ID:HU1mSPQd
お前ら馬鹿か?ゴシップ紙なんだから事実を面白く書き換えるのは当たり前だろう?
43番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:28:47 ID:cetwpAH5
俺、朝日新聞はてっきり新聞だと思ってたよ
44番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:31:29 ID:o7wptni8
入試問題に使われることが多い

しか取り柄のないケツ拭き紙にもならない放火の道具
45番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:32:39 ID:8GMF2gFx
プサヨ○教祖お墨付きだからなぁ。
46番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:34:14 ID:WxxWD8ql
みなさん、朝日の良心であられる本田記者がNHKの罠にかかり
窮地に立たされています。本田記者の名誉を守るために以下の
コピペをよろしくお願いいたします。

つまりNHKの松尾武は嘘つきの上、国会で偽証罪まである悪党ということだな。

恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
恥を知れ、松尾武! 嘘つき野郎松尾武史! 恥知らず松尾武!
47番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:34:57 ID:3SUJf0Lx
朝日が訂正記事のせたら、紙面の半分以上を占めるから無理なんだろうな
48番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:37:49 ID:Ie94s3X7
こ、これは…、朝日新聞終わったり
49番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:39:25 ID:cetwpAH5
朝日新聞が日朝新聞に解明したら許す
50番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:42:24 ID:o7wptni8
今度の日曜版の隅っこに何か載るんじゃ?

もしくは日曜日の夕刊に(w
51番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:44:40 ID:DrtBEhj+
サンゴのときも謝るまで時間がかかったからな
52番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:45:50 ID:LYUKZ8L8
歴史担当の教師はやたら朝日を薦める奴が多かったな。
もちろん従軍慰安婦問題とか授業でバッチシ取り上げてくれるので
自虐史観でいっぱいいっぱいですよw うはwww
53番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:45:53 ID:tknLJYd+
アサヒ芸能の記事の方が信用がおける
54番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:50:59 ID:8zDmrN5x
朝日の若手社員よ、社内民主化のため今こそ立ち上がれ!
社内左翼政権を打倒して、自らを解放するチャンスだぞ!

せっかく苦労して入社したのに、このままじゃ朝日はヤバイぞw
55番組の途中ですが名無しです:05/01/20 01:56:16 ID:DrtBEhj+
>>52
オレの高校の世界史教師はナチスの戦車を使った戦術について
3時間を裂いて教えてくれたぞ
56番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:00:02 ID:BCKy7AG7
>>55

ロンメルか?
57番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:00:24 ID:zKcIjxcI
うちの高校の世界史のセンコーは
ファランクスついて熱弁してくれたなぁ。
いい先生だった。おかげでセンター世界史満点だったよ。
何年も前の話だけど。
58番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:00:43 ID:oxb81acx
俺の中学の社会の糞は卒業アルバムでピースをして写っている
59番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:01:25 ID:4kWC2mnP
電撃作戦とかマジノ線とかでてきたのかw
60番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:05:09 ID:hFLNOUIQ
若人の社員はマジで考え直した方がイイかもよ。

頭が完全に染まってしまう前に
61番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:07:17 ID:/VHu1Q7d
今は個人がHP持ってて発信できるから
朝日も捏造しづらいだろうな
62番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:14:09 ID:LYUKZ8L8
>>55>>57
いい先生だなぁ。
自分が厨房の頃はパソコン通信すら殆ど普及してない時期だったのもあるけど、
当時は南京で20万人虐殺されたとか本気で信じてたよww
6355:05/01/20 02:16:54 ID:DrtBEhj+
>>62
いい先生なのか?w

まぁうちの高校はほとんどが塾に通ってたから、
基本的なことは教えなくてよかったというのが大きかったかも知れない
64番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:19:51 ID:zKcIjxcI
>>62
その先生は南京も否定してたわ。
今思うと、あの時代によく言ったもんだなー
おかげで歴史を冷静に見つめられるようになったよ。
ってか歴史に感情を入れる奴はど阿呆だと思う。
65番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:28:00 ID:gsUec96h
ちょっと待て
「こんなことメディアでは日常茶飯事」としっかたぶりしてる奴がいるが
オレもまあそんなところだろうとは思うが
だとすれば
政治家が圧力かけて番組を改変させたかもしれないことより
よっぽど大問題だろうが
頭ゆだってんじゃないのか
66番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:34:01 ID:owNaa8Fj
朝日がこのスレ覗いてますから!
67番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:36:00 ID:SH/ZF48h
>>65
別に?
漏れテレビ業界にいたけど、番組でも日常茶飯事だぜ?
バラエティなんか特にすごかったな。
役者の卵に素人の振りさせるのも多かった。

そんなにくらべりゃ朝日なんかかわいいもんよ。
68番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:37:33 ID:xGZEiWh9
>バラエティ

脳みそ沸いてんのか
69番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:38:18 ID:iInwZc3R
>67
役者の卵に素人の振りさせるのも多かった。

のがスゴイことなのか・・・
70番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:38:52 ID:gsUec96h
>>67
要するにメディアはウソつこうがやらせしようが自由だが
政治家が公正中立におねがいしますというのはダメだと?
71どなたかこれでこの板にスレ立てて下さい:05/01/20 02:38:58 ID:YKfU/bfl
【題名】【動画】元朝日記者が朝日新聞を大批判!!
【本文】
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1340.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload114456.wmv
http://ranobe.com/up2/updata/up16495.zip.html    pass→nurupo
全て同ファイルです
・朝日の意向に反した記事を書くと弾圧される事を暴露!
・文化大革命を賞賛した朝日を批判
・サンゴ礁捏造事件を批判etc...

「似非インテリの集団じゃないかと思ってるんですね。似非インテリの特徴って
のはいろんなごまかしのレトリックを使いますが何ら真実、基礎がないんですよね」

稲垣武氏
60年に朝日新聞社入社。その後週刊朝日副編集長、
調査研究室主任研究員等を経て、平成元年退社。
72番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:39:53 ID:C4pMFk6s
73番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:40:09 ID:SH/ZF48h
>>68
やっぱり釣れた。w  アヒャヒャヒャヒャ粘着君。
74番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:40:10 ID:zMx/EIAF
まぁ朝日も悪気があってしたことだろうし。そろそろ許してやったら?
75番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:41:05 ID:XmzK5Pdy
>>67
>役者の卵に素人の振りさせる
笑っていいともキリンプロ事件があったから知ってる人は結構多いはず
7671:05/01/20 02:42:05 ID:YKfU/bfl
立ちました依頼を取り消します。
77番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:42:24 ID:gsUec96h
釣れたの意味がわからん
池沼か・・・
78番組の途中ですが名無しです:05/01/20 02:54:29 ID:LYUKZ8L8
>>74
悪気あるのかyo!
79番組の途中ですが名無しです:05/01/20 04:07:08 ID:bpKn18fZ
個人ページでこういうの、もっとない?
集めてまとめページとか作れたら、おもしろそう
80番組の途中ですが名無しです:05/01/20 04:08:57 ID:0V2kn0wu
なんか、俺みたいだ。
やる気はあるが、悪気はない。
81i从! ´‐`ノリ ◆VEKy95GtPU :05/01/20 04:19:43 ID:qKcn5KlF
ダーティペアの人?
82番組の途中ですが名無しです:05/01/20 15:56:53 ID:1n1HOVjL
ビューティペア〜ビューティペア〜
83番組の途中ですが名無しです:05/01/20 15:58:51 ID:74XdAD+P
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   / ―@  __ @ ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 最初の見出しが 真っ赤だな
  |   / ―@  __ @ヽ/ ヽ_  \          / /
  ヽ  |     \/     |    |             /  コラムも社説も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /
     |             /   |            |  落ちる部数に 懲りもせず
     |             /   |            |
     /             ヽ   /            |  真っ赤な記事を書く 新聞社
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な読者に 囲まれている♪
84番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:00:07 ID:qaPTcXSf
(;´Д`)またアカヒか
85番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:11:04 ID:74imlE7Q
このような風潮を認めるわけにはいかない。
2ちゃんねるについてもカスの部分しか語らない。まともな意見についても引用してほしい。
朝日は嘘をついてでも、自らの思想を主張したいのか?
86番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:14:19 ID:9ASgx5Nx
ビールはウマい。
それだけは認める。
でも報道部門は最低だな。
87番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:15:08 ID:vHQQfShx
そういやプリンセスメーカーやってる女漫画家を
「実際に生んで子育てするよりお手軽に子育てする新感覚主婦」
みたいな感じに捏造してたな。
88番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:16:03 ID:u7UDJ/+m
>朝日は嘘をついてでも、自らの思想を主張したいのか?
朝日が正直者だと思ってるのか?
89番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:19:14 ID:npWQidgj
朝日って官僚とかが一度計画して採算合わなくなった箱物とかの建設継続や
運営継続とかに対して過ちを訂正できない官僚主義とか言ってるけど、
てめえらもそれと似たようなモンじゃねえかと。
エリート意識丸出しで俺のやってる事に間違いが無いってか?
死ね朝日。
お前らにメディアとしての資格は無い。
90番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:19:49 ID:cAfzjDpK
2ちゃんは便所の落書きと言うが朝日は住宅街の落書きだな。
人目に付きやすいぶんタチが悪いですね。
( ^д)ヒソ(^д^)ヒソ(д^ )
91番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:19:55 ID:3NsAieQo
また伝聞か
92番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:37:59 ID:7BLSgtnC
怖い新聞社だなぁ。

こんな事されたら、反論する場があるヤシなら良いけど、
そんなモンは無い多くの一般人は泣き寝入り。
そして、誤った事実や印象のみが残ると。
怖いよなぁ。
93番組の途中ですが名無しです:05/01/20 16:47:18 ID:NmLIOsWM
>>90
しかも怒られても消さないしね
94番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:16:49 ID:6F7NDn5q
朝日って、結局、一般で言う新聞社じゃなくて、
新聞って媒体を発行してる「政治思想団体」なんだろな。
そう考えれば、すっきりする。
赤旗を指して、「左がかってる!公正な記事を書け!!」って
本気で怒る人もあんまりいないだろし。
95番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:18:22 ID:ZIUjyuw2
アサピやばすぎ・・・・・だよな。
96番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:18:50 ID:vl8WCRU6
赤旗っていうよりも、比較すべき相手は「前進」あたりじゃね?
97番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:21:00 ID:vLjsD8D6
朝日の記者と 毎日の配達員 こわ〜〜〜
98番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:24:27 ID:DsSVj1ga
朝日の言論封殺はきれいな言論封殺
99番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:26:56 ID:WvfKO+hd
報道としてどうなの?
間違いを正さないって…
100番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:36:33 ID:iRpG+P6w
反対意見は黙殺というのでは報道機関としては
失格だろ。戦前も戦争賛美一色で反対意見に目を
向けなかった朝日の体質に替わりはないと言う事だ。

朝日新聞こそ極めて危険な存在だと言える。
101番組の途中ですが名無しです:05/01/20 18:44:06 ID:GJmP8VE+
>>100
戦前にイケイケで戦争マンセーしてた人と戦後に自虐史観こいてる人は実は同じ人という
不思議な法則つーか事実が実はあるのですよ。
102番組の途中ですが名無しです:05/01/20 19:52:18 ID:J1agHT7a
ディーラーに勤めてる友人が、テレビ局から業界についての取材を頼まれて
それに応じた。会社には許可をとらなかったので顔出しはNGで。
取材の中でメーター交換、金融車や事故車転がしについて取材を受け、後日その時の
放送を見たら、友人が元悪徳中古車ブローカーとしてテロップで紹介され、取材で聞かれて
答えた事が友人が過去にやった事という編集になってた。これ実話。
103番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:06:21 ID:/q3nG8Wn
>>102
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
104番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:11:01 ID:2o7XaNhV
朝日が週刊新潮の広告断る
この新聞広告は「朝日『極左記者』とNHK『偏向プロデューサー』が仕組んだ『魔女狩り』大虚報」とする見出しを載せたもの。
これに対し朝日新聞は18日、「見出しは事実に反する」として広告代理店を通じて掲載を断ったという。新潮社は「見出しに偽りはないので、
見出しを変えるような措置はしなかった」(宣伝部)と話している
http://www.sanspo.com/sokuho/0120sokuho044.html
105番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:12:33 ID:yIFl2Nyz
>>1
うわ… まじか…
106番組の途中ですが名無しです:05/01/20 20:23:01 ID:GutZgu/u
彼らはジャーナリストではなく三流小説家だからな。
「小泉首相は〜と思っただろう。」的な表現がよくある。
かつてのニュースステーションもそうだが、
とにかく最近のジャーナリズムは本来の役割を逸脱して
ストーリー仕立てで構成してるものが多い。
事実を伝えるのが仕事であるのに読者視聴者が
特定の印象を持つように操作してる感が強い。
107番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:45:21 ID:qFfJFYSw
相変わらずひどいな朝日。
こういうことがちゃんと世間に広まって、みんなが買わなくなれば、ちゃんと考えはじめるかな。
それとももっと捻じ曲げ出すだけかな。
108番組の途中ですが名無しです:05/01/20 23:51:21 ID:vCCDB8dj
高千穂さんって今何をして食ってるの?
まさかダーティペアの印税だけで生きてる訳じゃないよね?
109番組の途中ですが名無しです:05/01/21 00:59:18 ID:faIPVUng
百人切り捏造で二人殺したのも、未だ謝らないっていうし・・。
こいつらのせいで、何人が不幸になり、どれだけ税金が海を
渡ったかと思うと腹立たしい。
日本から消えて良いよ、庶民の敵アカヒ!
110番組の途中ですが名無しです:05/01/21 01:34:49 ID:Bk8xgRFH
.
111番組の途中ですが名無しです:05/01/21 12:16:22 ID:hidElgc6
誤報

http://www.asahi.com/national/update/0121/015.html
元支配人に数百万円、反抗黙認の謝礼か スキミング事件
112番組の途中ですが名無しです:05/01/21 12:21:51 ID:8Rh2nE76
誤りを訂正しない謝罪しない報道ほど怖いものはない!

人権無視して犯罪者扱いしてもしそれが誤りだったとしても・・・・こわすぎる!
113番組の途中ですが名無しです:05/01/21 12:26:10 ID:IC4WvzrJ
新聞を焼き捨てて暖を取れ
114番組の途中ですが名無しです:05/01/21 12:35:30 ID:tgUuE34t
>>1
こいつ誰やねん?
知らんぞ
115番組の途中ですが名無しです:05/01/21 12:36:30 ID:hfxmLxfh
それが朝日クオリティー
116 :05/01/21 22:28:11 ID:HnJ2AZJi
 ●朝日新聞。

 言論の自由は何があっても守られなくてはならず、言論機関にはいかなる圧力も加えてはいけないと主張しているらしいが、自社を非難する記事の載った週刊新潮の広告掲載は拒否してしまった。でも、わたしは驚かない。これが朝日新聞だから。
117番組の途中ですが名無しです
誤りは認めるが訂正はしない




はあ?!