10代男の子の『なりたい職業』 第1位は、プログラマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:17:18 ID:ddAvrIK8
とにかく今俺がPG、SEに期待してる事は完全自立型の猫型メイドロボを
作れるヤツが出てくる事だ。
953番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:21:11 ID:WwhQNyBc
それは電機屋の仕事だな
954番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:43:07 ID:JZUkL+vr

 か え り て え
955番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:46:47 ID:qRtRixzU
プログラマーなんて数年後にはほとんど不要になるという将来が約束されてるのにな
956番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:47:25 ID:9gNOViQi
ぷ、ぷろぐらまー!?
なんでこんな底辺の仕事やりたいんだよwwww
957番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:48:35 ID:T3iCOS/E
SEクライシス
プログラマークライシスって本、
昔出てたなー。
958緑茶。\\ p7111-ipad01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):05/01/18 22:49:17 ID:TAwcUIkz
ギタリストとかロックスターとかでてこないの???
959番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:50:24 ID:FrMY+VTn
どんな集計方法なんだ。
ありえん
960番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:50:53 ID:jHADzRYC
>>956
まぁ、学生だから現実をしらないんだよ。
かっこいいってイメージなんでしょ。
頭の悪い女子大生と同じ発想なんだよ。
サラリーマン以外で自立して働ける仕事なら何でもオッケーだと
今になって感じる34歳
961番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:52:28 ID:Dc3A6C7C
【移転】妹の財布に俺の写真が・・・part3【相談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1104615431/
962番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:52:50 ID:Lvq5n3aM
なりたい職業   朝日新聞記者
963番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:53:51 ID:FrMY+VTn
スレとは関係ないが、今日も害虫PGの奴らちょっと席はずしたら
隙を見て帰りやがって・・
お前らが残業しなくて誰が残業するんだっつーの。
明日からいびりレベル高くしてやる。
964番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:03:35 ID:v8Mgcask
寝れない帰れないの生活に憧れる子供が多いのか
今のプロジェクト変わってくれよ
965番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:04:06 ID:5dQEtu/9
>>956
ゲーム雑誌で小島や岡本や宮元の記事を読んで理想だけが膨らんでるんだろw
966番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:09:33 ID:s27ykA4c
10代は妄想力高すぎ
967番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:13:25 ID:K3YgqW46
現実知らねーな。
デジドカ奴隷業界の実態を
968番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:15:55 ID:oWwWtDdt
心配しなくても大丈夫。
プログラマがどんな仕事かわかる学力の子はあんまり言わない。
プログラマになりたいなんて言うやつはほとんどが勉強時間ゼロでゲームしてるような子だよ。
そんな子は,結局なりたくてもなれないから・・ニート予備軍かもね
969番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:17:25 ID:JZjHMD9U
プログラマーは28才過ぎたら極一部を除いて無職も同然だって聞いたが・・・
実際はどうなの?
970番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:18:06 ID:FrMY+VTn
>>969
実際は無職のほうがまだマシ。
971番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:19:21 ID:rWnb7c3k
「業界構造が土建屋と全く同じ」と言う事実を、きちんと学校で教えるべきだな
972番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:20:08 ID:jHADzRYC
どう考えても売れないと思ってる糞ゲー製作の為に
死ぬ思いで働いてるPGを知らないんだよ。
しかも、当然完成させても糞ゲーだから売れないし。
売れないから給料も安いままだし。
973番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:21:22 ID:WxE6wu5h
>>969
プログラマだけしか経験してないとしたら無職確定というのは当たり。
分野にもよるが、ほとんどの場合は技術職の上流工程として設計に
携われるチャンスがあるはずなので、早いうちにそっちの経験をしたほうがよい。
974番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:24:27 ID:v8Mgcask
>>969
それは幻想だ
ドカチンは死ぬまでドカチン
975番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:29:05 ID:Ab/V+wID
本当は1位がヤクザだったって話。
でも「ヤクザは職業じゃねぇ、生き様なんだヨ」
という意見があって消されたらしい。
976番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:46:27 ID:kAXZ+KlM
俺は工学部電気電子工学科を受験するつもりなんだけど、
ハードウェアの開発も過酷なの?
977番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:50:48 ID:vEIltJYf
>>976
安心しろ、ソフトウェアPGよりはマシだ。
978番組の途中ですが名無しです:05/01/18 23:52:21 ID:j5uZ8efT
えぇ〜〜〜〜


1位はニートじゃないの?
979稲沢 ◆lXXXNICUgM :05/01/19 01:06:23 ID:TlNwqmtY
⊇) デルモ
980番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:08:17 ID:UThOEWiq

デスマーチを知らんのだろうな

981番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:15:00 ID:sHbhKLJR
会社に半年ぐらい寝泊り出来る人はSEとプログラマーになってくださいねw
982番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:16:06 ID:t+sSJAjX
983番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:20:08 ID:wkpiHk0G
本当に実力のあるPGは大手ゲーム会社を渡り歩いてる人達。
ヘッドハンティングされるようになれば超一流。
984番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:25:12 ID:cI56lhxK
まだ帰れねぇ・・・
985番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:25:34 ID:KAVmM1HV
>>952
ちょっとまってなー
986番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:25:50 ID:e0bsev4T
また仕事廃人、精神病患者が増えるね
987番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:29:02 ID:uA1ipVbd
>>982
感動した
988番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:29:12 ID:lcv+0w+5
このスレを見て、中学の歴史教科書に紡績の女工の一日っていう円グラフがあったのを思い出した。
1日14時間働くとか言う奴www
989番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:31:34 ID:cI56lhxK
>>988
ほう。


結構少なかったんだな・・・
990番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:31:44 ID:dEheOcCN
デジドカども働け
991番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:32:42 ID:lcv+0w+5
>>989
17時間だったかもしれない

ただ、それでも少なそうだ・・・
992番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:33:23 ID:B4QUEcDL
10代を片っ端からデバッカーに雇えばMSや他のメーカの欠陥は減るだろう・・・・・・
993番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:35:41 ID:MQRLaJj5
ああ野麦峠
994稲沢 ◆lXXXNICUgM :05/01/19 01:37:31 ID:TlNwqmtY
⊇)
995番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:37:35 ID:cI56lhxK
>>991
それなら俺の勝ちだ
今日はまだ16時間しか働いてない '`,、('∀`) '`,、
996番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:38:06 ID:tlosAiSj
 
997番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:38:21 ID:+CWN2KVY
で、俺が1000
998番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:38:46 ID:RJFQEYVO
>>994
稲沢っちだ
999番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:38:47 ID:IR3R7u9Y
998
1000番組の途中ですが名無しです:05/01/19 01:38:52 ID:n2yIfAto
1000はもらうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。