今時、昭和生まれって(´,_ゝ`)プッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
お前らだいたい昭和だろゲラ
老人はさっさと志ねよプゲラッチ
これから平成生まれが真ん中通るんだから
テメーら邪魔なんだよ、端っこ歩けゴラァ
2番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:28:50 ID:QVFup6o+
3級の釣りっすね
3番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:28:50 ID:KJVtDMpV
おっすおら平成生まれ!
4番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:29:07 ID:jCx3ODHT
333
5番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:29:08 ID:SUbTltWz
大正生まれですが何か?
6番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:29:24 ID:ba347zlU
確信した。1は30歳以上
7番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:29:25 ID:etakIBKH
この先平成生まれが一番肩身狭い思いをするのは明白
8番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:29:37 ID:IvXeTy0V
あれ?未成年は2ちゃんねる禁止じゃなかった?
9番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:29:45 ID:UCTlwmFr
病院から一時帰宅してるのか?
10番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:02 ID:ae0E6SIr
最高の地位は1982年生まれ
11番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:15 ID:R8t45ZO1
そーいや、そろそろ平成生まれの凶悪犯が出てきそうだな。
今17歳くらいだろ?wwwwwwww
12番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:21 ID:UZ/SDref
>>1
そのうち平成生まれなんて老人と呼ばれる日が来る
13番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:23 ID:czL2MPPD
威張るところが平成生まれしかない>>1のスレはここですか?
14番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:40 ID:ASzmN3o+
平成生まれって、レベルの低い大学って新設だから校舎綺麗じゃん?ああいう感じがする。
15番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:46 ID:G+ispqp5
ネットウヨネットウヨ
16番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:30:57 ID:XG5MvXdp
464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/10/28 01:25:09 ID:UwXJcdcp
「パニック・ルーム」だと怖い感じがするが
「ぱにっく・るぅむ」とすると
ロリ萌え18禁のエロゲーになる

469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/10/28 21:36:43 ID:FdTo85Ey
>>464
それなら「セブン」も
「せぶん」にして
しかも最後に星をつけると

「せぶん☆」

ほら、妹が7人出来た気がしてきた


                             それがVIPクオリティ
                          http://ex7.2ch.net/news4vip/

17番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:31:08 ID:swpwZvFY
>>1
m9(^Д^)プギャーーーッ
18番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:31:10 ID:nIUunzLj
>>10
ノシ
19番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:31:13 ID:b/y6en2P
慶長生まれですが何か?
20番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:31:16 ID:aDiOVXav
平成元年まれも17歳だから
あの数年で昭和生まれは臭いとか言われるんだろうな
21一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :05/01/15 17:31:42 ID:N56jFIHi
そんな時代が来るとは17年前から予測していた俺は天才
22番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:31:52 ID:54UMgUsB
>>1
ぷ。20世紀生まれがwwwww

23番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:31:54 ID:f6zFD9vK
ぶっちゃけ、平成なんて嫌だな('A`)
「平成」というタグをつけているだけで

 ・貧弱
 ・バカ
 ・売国奴
 ・愛子(皇室)
 ・脳梗塞(小渕元総理)

こんなネガティブイメージしか思いつかない
24番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:32:02 ID:UZ/SDref
>>1
ゆとり教育世代じゃん
25パナファン ◆ytTP31MADA :05/01/15 17:32:17 ID:whZabIRf
(・∀・)

俺昭和末期生まれなんですけど、
これってある意味レアですか?
26番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:32:30 ID:yR2UEYhp
平成の年号が学年を現していた1982は最強
27戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 17:32:32 ID:w6qwudCK
うるせぇポコチン!
平成ってどうせ長く続かないから少数派になると思うよ。
いわば谷間の世代だね。
28番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:32:39 ID:KJVtDMpV
>>25
超レア
29番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:01 ID:8Nl6gQrl
>>1
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!





↑こういうレスをつけるようになってしまった昭和世代です
30番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:09 ID:FzO0An8D
あと一年遅ければ平成生まれだったのにorz
31番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:09 ID:Aa6Frkfn
誰か立てて!!

平成生まれがついてこられないスレ

なめねこ
ゲイラカイト
マイティーフロッグ
コーラのヨーヨー名人
たけしのフライデー乱入
豊田商事事件
インベーダーゲーム
高橋名人
引っ張ると指が挟まれるガム
岡田有希子自殺
国盗り合戦
32番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:16 ID:O55k8ks3
ちょっと前まで精子だったくせに(´ー`)
33番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:17 ID:r3vx9SsV
未だにガンダム面白いとか行ってる昭和生まれは死ねよ
34番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:19 ID:PaxEWgFs
年金さえ払ってくれれば何言ってもOK
35番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:37 ID:861Ppo1M
>>26
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
36番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:46 ID:ASzmN3o+
ちょうど今年センターくらい〜現在大学四年の年代が日本の舵取るようになればもっと良くなる。
37番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:51 ID:Tn8bWCgq
これだけ言わせろ
  >  >  1  は  氏  ね  !  !
38番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:52 ID:ioPrM2Dk
>>1 はいずれ
「これだから平成一桁生まれはいやなんだよね」
とか言われるはずだ
39番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:54 ID:xlGzuMRj
不謹慎だが、もうすぐ平成も終わるよ
40番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:33:57 ID:3OzXePtY
1982って何かあるの? 俺そうなんだけど。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:34:01 ID:8bTKk9Y4
1982年生まれの22歳


サカキバラ
松坂
やまんば
42厨芥人 ◆RXymKCIJ9s :05/01/15 17:34:30 ID:vMnYgdyh


115 名前:ニュー速の議長さん ★ 投稿日:2004/10/23(土) 02:04 ID:???
はっきり言うよ。 お前等邪魔。
43番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:34:35 ID:7L6OjX0O
明治生まれの2ちゃんねら〜
44番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:34:48 ID:yR2UEYhp
>>41
松坂は1980だ

1982に何があった・・・いいともが始まったくらいしか知らない
45番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:34:49 ID:poe2hNtT
平成生まれなんて負け組みど真ん中じゃねえかよ
46番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:34:50 ID:PaxEWgFs
平成って大正くらいマイナーな元号になりそう
47番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:34:52 ID:NjbGeJbX
昭和64年の数日間に生まれた奴って

平成うまれになるの??
48番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:35:05 ID:oK6GaARP
>>31
インベーダーと高橋名人、ガムだけはかろうじて分かる
49番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:35:30 ID:ASzmN3o+
1982年って大平正芳内閣のときあたりだっけ。
50番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:35:38 ID:8bTKk9Y4
>>44
そうだっけ?間違えた。
まぁ取り合えず、俺ら4月から就職だろ?
がんばろうぜ。
51番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:36:05 ID:hJYQ3Czc
>>47
ならねえよボケ
昭和64年生まれ。
52番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:36:21 ID:54UMgUsB
おれ 1982 9月 生まれ
53番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:36:25 ID:NjbGeJbX
>>51

ありがとうボケ
54番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:03 ID:01zd9Iuv
昭和63年生まれの奴いる?
55番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:07 ID:ae0E6SIr
えええー!昭和を生きたことがないのー!キャハハーありえないーw童貞以下だよねー
56番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:37 ID:hJYQ3Czc
>>54
俺。
57番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:40 ID:yR2UEYhp
>>50
そうだな・・
俺工業高だったから高校の友達は殆ど働いてしまって金持ちだわ
俺は3年遅れだしうはwwwww
58番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:41 ID:G+ispqp5
平成生まれなんかまだ親父のザーメン臭さが抜けきれてねーじゃねーか
59番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:46 ID:ih6lkHDF
3代続けて昭和ですが、何か
60番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:53 ID:RomSX7tl
>>31
> たけしのフライデー乱入
> 豊田商事事件
> 岡田有希子自殺

この3つの時は鯖がとんだよな。
61番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:37:54 ID:mDi/Cvwh
オイラは昭和61年生まれ(・∀・)ノ
62番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:38:08 ID:Aa6Frkfn
>>48
何年生まれ?
63番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:38:10 ID:mqaprDma
大正生まれじゃが何か?
64番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:38:18 ID:AfRpw/Dq
>>52
俺も
24日生まれ
65番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:38:44 ID:poe2hNtT
生まれたときから死ぬときまで不景気(笑)
66番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:38:49 ID:fthc8BEi
1979年以後出生した奴は犬以下の知能
67番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:03 ID:w6qwudCK
たしか、バスジャックやったのも
コロンバイン高校で銃乱射したのも1983年生まれかな?
68番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:24 ID:I4PFQAne
平成ってもう終わるんだろ?
69番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:30 ID:8bTKk9Y4
今平成17年だろ?
ってうことは、高2高3が平成生まれなんだよな。
俺も年取ったわ。
そろそろ加齢臭に気をつけないとな
70番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:43 ID:Eqj0kv40


ゆとり教育の被害者wwwwwwwwww


71番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:44 ID:oK6GaARP
>>62
元年
72番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:49 ID:FxR4yAcF
日本を蝕む平成ジェネレーション

カッコいいな
73番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:48 ID:PnC3eH5s
正直「昭和」だの「平成」だの年号で優劣、貴賤を判断する感覚が年寄り臭い。
74番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:39:58 ID:eZvZEB4+
>>26
年号じゃなくて元号なプ
751:05/01/15 17:40:06 ID:LUlZmuXW
激動の昭和。
ゆとりの平成。

さて???

76番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:40:33 ID:Aa6Frkfn
>>71
若いな〜
俺昭和46年
77番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:40:38 ID:ASzmN3o+
>>73
年号じゃなくて元号なプ
78番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:40:50 ID:kIjzVa0d
昭和64年生まれっす
結構珍しいみたいです
79番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:41:16 ID:Eqj0kv40


大学全入時代wwwwwww


80番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:41:25 ID:ae0E6SIr
>>78
おまえより50円玉のほうが価値がある
81番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:41:41 ID:yO9xrkuK
っつーか昭和生まれがいなかったら>>1は存在しないんだが・・・

大体平成生まれの若年が、もはやこんなところにきているってことをまず恥じろ。
82番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:42:05 ID:poe2hNtT
第二次世界大戦に参加した奴って俺以外にいる?
83番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:42:11 ID:fthc8BEi
>>78
ほう何日生まれだ?
84番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:42:12 ID:nPLL/g5A
バブル時代は
海外旅行28回に世界一周2回したが、
平成生まれじゃこんな遊びはできわな。プゲラッチョ
85番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:42:31 ID:oK6GaARP
>>69
今、平成生まれは中三、高一だぞ
来年度に高一、高二になる。
86番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:43:09 ID:lAxiYKQ2
平成生まれのAV女優まだ?
87番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:43:15 ID:kIjzVa0d
>>83
1月3日
88番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:43:18 ID:YgiI+shk
精子から最長でも16年しか経ってないんだろ?
89番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:43:23 ID:ASzmN3o+
>>78
昭和64年生まれってオナニーしないって本当?
90番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:43:42 ID:G+ispqp5
>>82
真珠湾攻撃行った?
91番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:44:17 ID:bWLbCPfu
>>1
リロードしまくってんじゃねえよw
92番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:44:49 ID:y1CtJ4nb
>>74>>77
ゆとり世代の馬鹿発見
93番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:45:03 ID:kIjzVa0d
>>89
本当だよ
基本的にセルフフェラ
94番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:45:16 ID:Aa6Frkfn
平成生まれが昭和生まれを馬鹿にする時代になったのか(・ε・)プップクプー
95番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:45:26 ID:PaxEWgFs
>86
平成生まれの円光ビデオなら腐るほどある
96番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:45:46 ID:ASzmN3o+
>>82
京城→済州島→そのまま終戦
97番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:46:30 ID:poe2hNtT
>>90
行ったw
戦艦撃沈させたけど友達死んじゃった(´・ω・`)
98番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:47:04 ID:Eqj0kv40


学力低下wwwwwww
99番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:47:06 ID:ih6lkHDF
昭和2年生まれか!
100番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:47:08 ID:ioPrM2Dk
>>74,77
ばーか! 「年号」でも「元号」でも同じなんだよ。
法律上は「元号法」となっているだけだ。
よく調べてから書き込め。
101番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:47:46 ID:ae0E6SIr
平成生まれなんてまだ幽霊が怖いとかぬかしてる赤ちゃんだろ?pyゲラ
102番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:47:57 ID:1AQDUq89
硫黄島生き残り組みは俺以外にいる?
103番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:49:12 ID:HEjW5pEg
俺、大陸に行っててここだけの話、南京大虐殺なんてなかったよ。
104番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:49:15 ID:1npThFZ3
昭和64年生まれだけはガチ
105番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:49:23 ID:eZvZEB4+
>>100
何?この馬鹿
日本語できないの?プププ
106戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 17:50:14 ID:w6qwudCK
>>80
kusowarata

平成の次の次の元号は有名だよな。
確か、「情熱」だったかな。
でもその間の元号がわかんねえんだよな。
そう
       
          「平成と情熱の間」が

うわwwwwwつまんねwwww明日が楽しみwww
107番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:50:25 ID:ioPrM2Dk
>>105
広辞苑引いてみな。 お馬鹿ちゃん!!
108番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:50:46 ID:GmfF0wfr
俺は平成-25年生まれだ。
109番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:50:51 ID:Aa6Frkfn
ここにいる奴全員昭和生まれだったりしてな( ´,_ゝ`)プッ
110番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:50:57 ID:fthc8BEi
ちなみに入水を「じゅすい」と読んでも「にゅうすい」と読んでも
正しい
111番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:51:59 ID:yR2UEYhp
大抵読み間違えやすい漢字の読みはヴァカに合わせた結果じゃないのか
112番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:52:00 ID:k5Z1W1yN
昭和>>>>(宇宙)>>>>(ゴキブリ)>>>>平成
113番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:52:40 ID:ZG0UA4iP
昭和基地生まれの漏れは、どうなの?
114番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:52:43 ID:iXoz9WsF
>>102
ノシ
お前塹壕の中でオナニーしてたべ
115番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:53:05 ID:YwHP2PiJ
>>102
西中佐の最期を知らないか?
116番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:53:19 ID:xAtxgZ1y
そういえば俺も昭和生まれだ
117番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:53:23 ID:kIjzVa0d
慶応生まれじゃ・・・ふぉふぉふぉ
118番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:53:35 ID:sXOjuBiW
どうでもいいけど>>1出て来いよ
おじけづいたのかw
119番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:54:19 ID:Lrbrxg/C
ウラヌス号..............
120番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:54:21 ID:poe2hNtT
次の年号は「包茎」と予想してみる
121番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:55:54 ID:qIcVEtTw
はいからさんは大正時代のチャーミングレディ
122番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:56:24 ID:Aa6Frkfn
昭和って長すぎ、、64年だもんな
オヤジは51で死んだのに
123番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:56:56 ID:2Tg4xZtM
俺1990年生まれwwwwwww
おっさんは氏ねwwwwwwwwwwwwwwww
124番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:57:26 ID:poe2hNtT
>>122
お前の親父はまだ俺の心の中で生きてるよ
勝手に殺すな
125番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:58:04 ID:kIjzVa0d
>>122
その分平成は短くなる
現在の天皇が昭和時代に年食ってるからな
平成20年くらいが限界だろ
126番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:58:09 ID:ioPrM2Dk
>>115
米軍が名指しで投降を勧めたバロン西のことですね。
127番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:58:18 ID:HQzRhds0
あー・・・。でももう平成生まれの香具師も
バイトできる年齢になってんだな・・・。
128番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:59:18 ID:dsibwOL9
昭和55年松坂世代で無職の俺様がやってきましたよ。
129番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:59:31 ID:Aa6Frkfn
>>124
ハイ!心の中で生きてます

>>125
あと3年かよ!
130番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:00:08 ID:lYqzttR6
教育レベルの低い平成生まれがこの先何の希望もない時代を生きていくんだなあ!カワイソ
131番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:00:20 ID:S6FWnHhV
(ノ゚∀゚)ノ ハフハフー!

漂流教室のスレが消えた。
さっきから俺の読んでるスレ消えまくり。

あ、昭和生まれとかは都市伝説な。
132番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:01:10 ID:Hk0hJQPO
平成生まれの女って先生がちょっと叱った位で「セクハラ」とか言うんだろ!
133番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:01:21 ID:Aa6Frkfn
平成生まれはうんこするの?
134番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:01:33 ID:HEjW5pEg
次の年号は何?

135番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:03:37 ID:poe2hNtT
「足掛け」とかにしたら良いかもな
136番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:05:36 ID:ioPrM2Dk
「桃栗」
137番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:05:36 ID:kIjzVa0d
「あと」もいいかもな
138番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:07:07 ID:h4R5phvX
じゃあ俺は「もう」を推そう
139番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:07:16 ID:+gwk9Fz1
>>134
昭和

140番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:07:31 ID:YwHP2PiJ
>>126
そう
彼の最期を知りたいのだ
141番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:10:03 ID:qfUkwiWr
KMTSH と来たから 「包茎」 は無いだろ。 朝日新聞が決めれば檀君あたりか
142番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:10:33 ID:VcqQihAW
平成(タイラにナル)だから
次は「蛭建(ビルがタツ)」ぐらいでいいんじゃね。
143番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:11:27 ID:ReZiXyce
平成ももうすぐ終わるのだが
144番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:12:01 ID:kIjzVa0d
>>143
それは殺人予告ですか?
いちおう通報しました
145番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:12:13 ID:NTg6VyUE
平成生まれ=ゆとり教育が生み出したユトリノイド=知能、人間性共に不完全な出来損ないの屑

146番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:12:59 ID:FefzSTyy
平成生まれってマジで悲惨だと思うんだが
携帯にしろ3Dのゲームにしろカーナビにしろ当たり前の世代だろ?
正直言ってその時の誕生を経験するのが面白いわけで
携帯なんて出たときには画期的で職場で自慢しあってたあの頃が面白い
147番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:13:00 ID:HEjW5pEg
平成終結

この題名で小説書こうかな。

えっ、ストーリーはまだできてないよ。
148番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:13:37 ID:ioPrM2Dk
>>140
バロン西は自決したみたいですね。
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~johan/ww9.html
149番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:15:19 ID:M0gI7X+K
ようは天皇が死ねば平成は終わる。
150番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:15:43 ID:kIjzVa0d
>>146
お前もテレビの誕生や車の誕生、飛行機の誕生
蓄音機の誕生、ラジオの誕生、レコードの誕生などは
経験していないだろ?
151番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:18:44 ID:qIcVEtTw
平成生まれはすぐにセックルやらせてくれるのってホント?
152番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:18:52 ID:aQn9eBJD
>>150
飛躍しすぎ
153番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:19:49 ID:kIjzVa0d
>>152
いや、同じことだ
154番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:20:26 ID:S6FWnHhV
クレイジーハンバーグの誕生に立ちあった俺は勝ち組
155番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:21:00 ID:Bs6InTBD
>>152
俺も同じことだと思う
技術の発達なんか絶え間なく進んでるのに
156番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:21:05 ID:wr8oOP48
>>146
>職場で自慢しあってたあの頃が面白い
平成生まれの僕らはそんなつまらない事はしませんから
余計な心配していただかなくても結構です
157番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:21:07 ID:fthc8BEi
>>146
まぁ いいんじゃねーの 俺たちはそういうおもしろスリルを味わったんだから
158番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:22:50 ID:poe2hNtT
確かに物の誕生に立ち会えるのは素晴らしい事だが
我が子が誕生した時の感動には敵うまい
159番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:23:05 ID:FefzSTyy
>>153
じゃお前は何の誕生を経験したというんだ?
生まれてから今まで世の中が劇的に変化するくらいの発明なんてあったのか?
感動を知らない世代はつまらん人生でも送っとけ
160番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:25:21 ID:??? BE:19429294-#
1991年2月23日生まれ
皇太子と一緒かよ・・・orz
161番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:25:22 ID:kIjzVa0d
>>159
おれは昭和生まれですがw
ファミリーコンピューターは劇的だったな
162番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:26:21 ID:Jr6hINtI
>>146
>>159
携帯誕生で職場っていうとアンタ少なくとも35才以上だろ?w
ナニ10代の若者相手にムキになってるの。バカみたいw
163番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:26:30 ID:qIcVEtTw
いまだに醤油を超える調味料はないし
ほかの調味料も昔に開発されたものばかり
ニューソースはもう生まれないね!
164番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:26:45 ID:NW/VF1aN
何時代生まれでもいいがネットは18歳以上の免許制にして欲しいなプゲラリーナ
165番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:26:46 ID:Aa6Frkfn
これからはそんなに機械とか車とかパソコンとかそんなに進歩しないかもな
2003.4.7はアトムの誕生日だったけど過去の人が描いた車が空飛んだりとか
宇宙に住むとか無いような気がする。
166番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:26:46 ID:wr8oOP48
>>159
プッ 携帯が登場した程度で感動ですか
念願の携帯購入を親に許してもらった時の子供のうれしさってのもあるだろ
167番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:27:01 ID:RUS1fIa0
昭和64年生まれ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1681:05/01/15 18:27:04 ID:WFm38JRf
>>118
だーれが怖気付いてんだコラ?小心ジジイがw

Q、最近の若い子は怖いって、ビビって注意も出来ないのは誰?

A、ゴミ昭和生まれw情けねー腐れハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww

テメーらいい歳こいて平成生まれオカズにしてマスかいてんだろキモ
昭和の童貞ロリブタジジイども、さっさと市ねやプゲ゙ラッチェwwwwwwwwwwwwww

クソみたいな国にしやがって昭和の愚民ドモw 無能な奴はさっさと市んでケジメつけろやw
169番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:27:27 ID:kIjzVa0d
>>162
俺は10代じゃねえぞw
170番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:28:00 ID:do8ggH1z
終わってる昭和生まれが動かしてる世の中で育った平成生まれが
昭和生まれの人間を越える日は来ないだろうな
171番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:28:23 ID:wpnDEIPu
いまどき 20世紀生まれって_・)ぷっ
172番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:28:31 ID:h4R5phvX
以前何かの講義でこんな事を聞いた
年寄りの昔話を嫌がる若者は、自分が実体験として取る事が出来ない過去が羨ましいから
年寄りが若さを妬むのは、自分たちが実体験として取れない未来をこれから体験するだろうから
以下略
173番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:28:55 ID:iJwIkmhh
平成生まれとやっても、淫行になるしな〜。
174番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:29:01 ID:uXXy4QX/
>31
昭和40年だが、マイティーフロッグだけがマジで解らん。
175番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:29:10 ID:hgtsqYPD
平成生まれの税金負担率は半端じゃないよな
176番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:29:31 ID:Di2lYRMk
未成年のスレ立てを規制しろ
177番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:29:46 ID:aQn9eBJD
>>169
IDでレス抽出すると昭和64年生まれと書いてあるんだが
178番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:29:51 ID:Aa6Frkfn
>>174
タミヤのラジコンですよ先輩
179番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:29:54 ID:RUS1fIa0
平成生まれは借金返済のために生まれてきた様なもん
180番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:30:02 ID:xcxUsV9f
自分でパソコン買ってない 家も買ったことないガキが何言ってもただの能書き
181番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:30:05 ID:kIjzVa0d
>>171
21世紀ももう5年目だからねえ
これからは21世紀生まれの時代だな
182番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:30:06 ID:WdGN2inn
昭和59年やがな(´・ω・`)
183番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:30:14 ID:NW/VF1aN
>>172
そんな当たり前の話を聞くのに授業料が要るのか・・・
184番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:30:28 ID:FefzSTyy
>>162
29だよ馬鹿、それにムキになる理由がどこにある?
哀れだなと言ってるんだお前らが
お前らが社会に飛び出す頃には俺らの世代が見下してた
中国にも韓国にも抜かれてるよ
ああ哀れ
185番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:31:12 ID:Loq0a9nb
そもそも日本が第2次大戦に負けたのがだめだ
186戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 18:31:26 ID:w6qwudCK
>>168
怖いから注意しない人もいるけど、「落ちるとこまで落ちれば?」
って感じで注意しない人もいるのよ。

ってか俺は17になるまで携帯持ってなかったなぁ。
187番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:31:27 ID:FxR4yAcF
このスレは餓鬼の入れ食い状態だなw
188番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:31:42 ID:bg+GFUrb
>>31
それなら「機長!逆噴射です!!」も入れた方がいい
189番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:31:45 ID:poe2hNtT
平成生まれp(^^)qガンバッテ!
美味い汁は俺がタップリ吸ったから
残飯処理よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
190番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:31:53 ID:Djs2v3MY
>>184
おっさんカコイイ!!
191番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:32:00 ID:fthc8BEi
>>169
昭和64年1月3日生まれだろ
192番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:32:09 ID:7J6pdsA1
真の勝ち組は昭和64年生まれ
彼らこそが選ばれし民である
193番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:32:18 ID:kIjzVa0d
>>177
慶応生まれとも書いたぞ
どっちもうそだけど
194番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:33:06 ID:Aa6Frkfn
>>188
片桐機長ですね足しときます
195番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:33:48 ID:eZvZEB4+
バブルでおれたちが使った金しっかり稼いでよ
平成生まれさん
196番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:34:07 ID:vU31L305
ここは痛い厨房が多いインターネッツですね
197番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:34:11 ID:qdrlVcVI
俺は昭和63年9月生まれ
もう少し親のセックスが遅かったら幻の64年生まれだったのに…
198番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:34:18 ID:Jr6hINtI
>>184
おいおい35じゃなくて29だと若いと思ってるのかwアイタタ
携帯って調べたわけじゃないが、1990年には登場してたハズ。
今から15年前だ。今29才って事は14才くらいから働いてるのか?
苦労してるんだなw
199番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:34:20 ID:zZ4M0FAR
 君はキラリ♪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

             ∧_∧
            (* ´Д`)
          γ⌒     ⌒ ヽ
  ⊂_ヽ    ./ /⌒⌒⌒⌒ヽ|
     \\/ /| 人.  λ .|
     \__/ |     ./ .ヽ ヽ
           〉    〈   \ \
          /   ノ ヽヽ   ヽ_つ
        、ん〜んん〜ん`
           /  /
           /  /|
          ( ( 、
          |  |、 \
       .   | / \ ⌒l
          | |   ) /
         ノ  )   し'
        (_/
200番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:34:28 ID:M0gI7X+K
201戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 18:34:30 ID:w6qwudCK
>>184
がんばれオッサン!
202番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:34:45 ID:NW/VF1aN
>>184
(・∀・)人(・∀・)

そもそも税金払ってないどころかPC親に買ってもらってる未成年が「あいつは愛国」「あいつは売国」
なんて言ってると思うとあたしゃ情けないよ
203番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:36:17 ID:h4R5phvX
平成ベイビーへ

   バイトしてるってだけで自立じゃないよ?

                       おっさんより
204番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:36:25 ID:FFEzkurL
おまえら平成生まれのくせに平成オジサン知らないのか?
205番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:36:32 ID:yR2UEYhp
10年以上PCを使ってるが、PCやら携帯やらを買ってもらうくらいなら
本やら映画を見たり、旅や遊びに金を使った方が豊かになれそうな気が擦る訳だが。
206番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:36:48 ID:YwHP2PiJ
>>148
おおっ
ありがトン
207番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:37:15 ID:YxrU6Omm
明治→大正→昭和→平成と
日本は発展しつづけたが、

だらしない平成生まれから
日本は急降下だな。
208番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:37:30 ID:poe2hNtT
>>205
PC誕生したのって6年前くらいだろwwwwwwwwwww
209番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:38:01 ID:bg+GFUrb
>>194
あと「もう、いいじゃないですか!」の日景さんもヨロシク。
210番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:38:12 ID:kIjzVa0d
>>208
高度な釣りだなw
211番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:38:17 ID:FefzSTyy
まぁ何とでも言ってくれよwww
痛くも痒くもないからさ
そのうち自分たちが悲惨な運命にあるってことを
嫌でもその目で直視することになるだろうから
212番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:38:21 ID:aQn9eBJD
>>207
平成生まれは体力も学力もないからな
213番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:38:27 ID:VcqQihAW
>>168
クソみたいな国に生まれたおまいが負け。
214番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:39:14 ID:JK3JdmnR
明治生まれだけど、文句あっか?ガキども!
215番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:39:17 ID:pfRBU2RW
日本人同士で貶し合う馬鹿ども
216番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:39:22 ID:2Tg4xZtM
>>207
だらしないのは昭和以前に生まれた奴らだろww
あいつらのせいで戦争に負けた。あいつらのせいで日本は腐った国になった!!
217番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:39:51 ID:Jr6hINtI
>>211
m9(^Д^)プギャー
218番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:39:55 ID:FFEzkurL
でもさぁ、平成生まれはマジで危機感持ったほうが良いよ。
君たちのせいじゃないんだけど、ゆとり教育の弊害で
俺らの時代より学力が凄まじく落ちてるんだと。
219番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:40:01 ID:yR2UEYhp
今の日本の技術力があるのも戦争経験者達のおかげな訳だが。。。
220番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:40:59 ID:8uK8+br4
平成生まれは確実に年金もらえないよ。
確定拠出に移行してからは、
もうもらえる年金は減少していくばかり。
いまの20代ですら引退後もらえるかは危うい。
221番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:41:18 ID:HEjW5pEg
とりあえず、平成生まれはだめだの言ってるやつがいるが、そもそも2ちゃんねるしてるのは
人間として駄目だな。死ね
222番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:41:50 ID:6OLzSr7o
ν速と実況に関しては30オーバーがメインだって俺の数々の個人的経験から言い切れる。
根拠
懐かしネタスレが異常に伸びる。
試しに若者ネタを振っても無反応。
223番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:41:58 ID:h4R5phvX

懐かしの一言 「オマエモナー」
224番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:42:01 ID:FFEzkurL
しかし今の若者が荒れてるのも分かる気がする。
将来に夢も希望もないこんな大不況の世相じゃ。
225番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:42:13 ID:lbUXLade
平成生まれは勝ち組み
・医療の進歩・ヒトゲノムなどで不治の病も完治できる時代へ
・景気の再上昇
・韓国にごねられる
・中国にごねられる
・アメリカに占領されつづける
・中韓人が街に氾濫する。
・中韓人がわけの分からない権利を主張する。
・中韓人に支配される
226戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 18:42:15 ID:w6qwudCK
負けるの必至な戦争だったわけだが。。。
日本の国力の4倍。よく立ち向かったと逆に尊敬したい

227番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:42:56 ID:vWQQ4jxc
ほんとうの勝ち組は少しでもバブル景気を生きたやつら
そして最大の勝ち組は戦後生まれであとちょっとで年金が貰える世代
実に羨ましい
228番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:43:29 ID:h7glCMWt
平成生まれは中学から週休二日と教科書激薄化になってるんだな(新指導要領
小学校で理科社会がなかった世代だろ

完全に終了してるよ
新指導要領で教えられるのが最短五年(五カ年計画だから)で終わったとしても
中高でバカ量産教育を丸々経験することになる
229番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:43:46 ID:yR2UEYhp
いつの時代も人を動かす奴らは殆ど無能なのさ
平成生まれからネ申が出てくりゃ良いがな。ヒットラーなんてのは勘弁だが
230番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:44:27 ID:FFEzkurL
>>228
えっ?!今の小学校って理化社会やってないのか?!
231番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:45:08 ID:2Tg4xZtM
>>228
普通に理科社会ありましたよ????????wwwwwwwwwwwwwwwww
何知ったかこいてんだよwww氏ねおっさんwwwwwwwwww
232番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:46:01 ID:sbbiDvXE
>>222
ミュージックボックスを始めとした、懐かしの音楽系番組のレスの付き具合から見ると
25歳〜35歳ぐらいの人が一番多い気がする
昨日のMステもそんな感じだった
233番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:46:03 ID:NW/VF1aN
>>222
俺20代だけど、詳しいジャンルの懐古ネタスレなら全然ついてけるよ
234番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:46:05 ID:ZaBmvDoQ
いま有る借金全部平成生まれに押し付ける
235番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:48:07 ID:8bTKk9Y4
生活とかいう授業あんだろ?何すんの?w
236番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:48:47 ID:Aa6Frkfn
誰かたててー(冗談)

昭和48±3歳全員集合!!

バブルが弾けて最悪な世代
俺たちのせいで少子化になった世代
でも頑張っている世代

また年が明けると年齢が・・鬱だ
237番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:48:48 ID:UZ/SDref
昭和40年代頃が1番学校の勉強時間多かったらしいね
新聞に載ってた
238番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:48:48 ID:Qp2ERf6k
平成の奴らは屁いせい プッ
239番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:49:28 ID:6O5UaotX
親戚のガキの教科書見てみたが今の教科書って
絵とか写真ばっかりになってるのな
240番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:49:31 ID:42S6gd92
平成生まれはゆとり教育で馬鹿が多いし血液型の占いとかあるあるとか信じてしまうんだろうな
241番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:50:14 ID:yR2UEYhp
>>237
オヤジの教科書見たけど、中学で三角比だもんなwww
製造業が強くなるはずだ、おkww
242番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:50:45 ID:pRAhjLYG
http://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/dempasong/src/1105358795401.wma

↑これって電波音楽なんでつがぞうあざらし何て非現実すぎるよね
漏れは全然信じてないけど
243番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:51:16 ID:FefzSTyy
>>227
その頃の世代って日本の世界的地位を押し上げた世代で尊敬できるし羨ましいし
就職なんて勉強しなくても楽にできたし(ま、俺の世代もそうだけど)
嫌なら転職だって楽にできた
残業だって青天井でやったらやった分だけ金が入った。
(俺もちょっとは経験した。おかげで残業しまくって部長以上の給料を毎月もらってた)
それに比べて今じゃ一流大学でてもお茶くみやらされる時代だよ
平成生まれのどこがいいのかマジで教えてほしいよ
244番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:51:42 ID:Myt89Q32
>>237
> 昭和40年代頃が1番学校の勉強時間多かったらしいね
> 新聞に載ってた


この頃塾が無かったからな。
245番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:51:54 ID:FFEzkurL
>>239
なんでそんな逆効果なことを・・・
週休2日で日数減ったんだから逆に教科書厚くなるべきだろ
246番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:52:32 ID:8bTKk9Y4
なんかこのスレ見てると、平成生まれが自慢するところは若さだけだな。
247番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:01 ID:PpvYlAPy
平成バカボン
248番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:19 ID:Qp2ERf6k
>>246
平成生まれは18歳以下とセクースしてもタイーホされないしな。
249番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:22 ID:FFEzkurL
なんかだんだん可哀相になってきたよ・・・・
250番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:33 ID:7+fgShEu
今年は平成生まれが高校に入学するんだな
251番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:34 ID:raDKivtA
1973生まれは最高の負け組。その年生まれの奴らはわかってると思うがorz
252番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:41 ID:sPNUj5aP
>>244
俺、行ってたぞ

そろばん塾。
253番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:50 ID:utZxVa8Y
平成生まれって、働いたら負けなんですよね?
254番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:53:54 ID:SmD48gJp
なんか最近の若者ってさ、231みたいなヤツ多いよね。
頭悪そうってゆうか、何かにつけこうゆう反応。
まじでうっとうしい…

平成生まれのヤツは、自分で考える能力がないヤツが多そうだ。

は?〜ですけど。

こうゆう表現見ると、吐きそう。みんなだいたい同じことしか言わんし。
個性的でありたいと思うがために色々やってるが
結局誰かの真似しか出来てないし、それが故、最終的に平均化されてて没個性的。
おかいしよな〜。
255番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:54:57 ID:YxrU6Omm
戦争には負けたが大きな復興をとげた。

てか、当時の情勢で日本が戦勝国になれる可能性はなかったYO。
どうあがいても、負けるべくして負けた。

256番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:56:03 ID:NSDIx7g4
平成生まれの方には頑張って貰わないとね
少なくとも俺たちが年金貰ってくたばるまでは頑張ってください
257番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:56:31 ID:7+fgShEu
1982/1983生まれが最強
258番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:56:43 ID:FFEzkurL
>>254
おいおい、平成生まれはまだ中学3年生以下なんだぞ
子供に人格論を説いてもしかたないだろ
259番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:57:08 ID:Jr6hINtI
>>254
でたっ「最近の若者」w
260番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:58:03 ID:FefzSTyy
>>254
馬鹿だから仕方が無い
俺もこのスレで平成生まれにさんざん叩かれてるようだが
つまらんレスで返答する気にもならん
261番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:58:04 ID:8bTKk9Y4
>>257



その世代が今一番2ちゃんに多く来てるだろうな。
就職も決まり、卒論も終わり、単位も取りきり、する事がない人間。
262番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:58:27 ID:2Tg4xZtM
近頃の若い奴はとよく言うけれど
自分の頃よりだいぶマシ。大目に見よう。敬語が出来ないくらい〜♪
263戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 18:58:31 ID:w6qwudCK
>>257
ye------------i!!

幼稚園製のコロよくスカートめくりしたよ!
264番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:58:40 ID:oggtv7s9
こうゆう〜
とか書いてるオマイのほうがアッタマ悪そう。>254
265番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:58:46 ID:7+fgShEu
こういうこと言われても全然腹たたない
266番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:59:11 ID:qIcVEtTw
平成生まれは「ケロロ軍曹」の元ネタわからなくても面白いのかは確かに疑問だ
267番組の途中ですが名無しです:05/01/15 18:59:35 ID:yR2UEYhp
>>261
レールから脱線した奴らも多いぜ
268番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:00:25 ID:qzacmeG1
>>1
m9(^Д^)プギャーーーッ
わかもの!わかもの!
269番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:00:27 ID:lbUXLade
マジレスすると
お前らが、どんな良い仕事していても
平成生まれの未来への可能性>>>>>>>>>>>[どう考えても超えられない壁]>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外の未来の可能性
だろ?
まぁ、日本の景気がどう転ぶか分からんが
270番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:00:31 ID:RCnZs1NS
平成生まれは共通一次を知らんだろ。
271番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:01:17 ID:Ddn0IuCm
1985年最高
272番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:01:38 ID:Jr6hINtI
しかし30超えて2ちゃんねるに何の用があるんだろう。
電話かかってきて「ナニしてた〜?」とか言われたら
「え?2ちゃんねるw」とか言うのカナ・・・

内容からして10〜20代の遊び場だと思ってたけど。
273番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:01:58 ID:NSDIx7g4
>>269
安心しろ、可能性は永遠に可能性でしかない
274番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:02:19 ID:7+fgShEu
今の20代前半は

・ゲーム全盛期世代
・ジャンプ全盛期世代
275番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:02:46 ID:RoQmxtSP
明治生まれ=カコイイ
大正生まれ=カコワルイ
昭和生まれ=カコイイ
平成生まれ=カコワルイ
276番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:03:09 ID:2a291k2A
>>251
俺は勝ち組31歳ですから、残念!
277番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:03:32 ID:6TjnoUUd
平成生まれでも昭和生まれでもない外国人が真の勝ち組。
278番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:04:05 ID:ZaBmvDoQ
そうだな俺たち昭和生まれは下等で低脳な生き物だ。難しい経済問題も負債・借金も
何もかも先送りにして高等で有能な平成生まれに押し付けてしまおう
279番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:04:26 ID:NW/VF1aN
結論;

人類最古の愚痴は「今時の若者は」である(マジ

280番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:05:28 ID:RCnZs1NS
>>272
ニュー速は何も頭を使わずに遊べるからね。
平成生まれと違って普通は仕事に基づく専門板の一つや二つぐらいみんな持ってるから。
281番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:05:40 ID:lbUXLade
「今時の若者は・・・・」というが
実は もっとも少年犯罪を犯しているのは 今の60歳くらいの年代
282番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:05:46 ID:6TjnoUUd
昭和生まれの漫画家のマンガ読んで笑ってるようじゃまだまだ。
283番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:06:01 ID:klkW0V0l
昭和の漢に不可能はない!
284番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:06:34 ID:VhpVhIzj
shine heisei umare
285番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:07:46 ID:7+fgShEu
今の平成生まれってどんなAV女優が好きなの?
俺は
夕樹舞子、小室由里、葵みのり
286番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:08:19 ID:klkW0V0l
>>284
意訳)平成生まれよ、輝け!

いい人だ…
287番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:08:44 ID:Jr6hINtI
>>280
>>「仕事に基づく専門板の一つや二つ」
ワライ転げたw
288番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:09:32 ID:YxrU6Omm
>>278
IDもそう言いたかったのだろう。

DQN
289番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:09:41 ID:r3vx9SsV
大正生まれの俺はどうしたら…
290番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:09:48 ID:fWz4BaxD
昭和64年生まれだヽ(`Д´)ノウワァァン
もう少し遅かったら平成だったのに
291番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:10:17 ID:M+g5PjdQ
昭和万歳
292戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 19:10:27 ID:w6qwudCK
>>271
また1985年か。一体何があったというのだ。
293番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:10:52 ID:i1GG/8mh
はっきり言って今の40代が一番良い時代を送っている、
高度成長を通ってバブルを経験して、、、平成生まれなんかこれから最悪だよ
294番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:11:02 ID:7+fgShEu
>>290
ある意味貴重じゃないか
295254:05/01/15 19:11:31 ID:SmD48gJp
まぁ、結局私が言っている内容についての反論が何も出来てないあたり、すでに頭が悪い。
意見は聞くがそんなこと書くやつが頭悪そうだとかぬかしたやつは具体的に自分は何を思うかも言わずして文句言っておわりなど論外だけど。
たぶん、最近の若者って言えばその表現に食らい付いてくるだろーなって思ったらやっぱ思ったとおりだしな…やれやれ。
平成生まれとゆうよりは80年代中盤生まれくらいからの人間を対象に考えてたわ。
中学生くらいのやつに人格論説いてもしゃーない、って言った方の意見は確かにそうだと思う。私の前提がもう少し上の年代だったな。すみません。
296番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:11:41 ID:2a291k2A
昭和
 ・偉大な天皇
 ・長い時代
平成(の今後)
 ・印象薄い天皇
 ・しょぼい長さの時代
297番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:11:43 ID:FefzSTyy
>>281
馬鹿だなーお前
その年代も若い頃には犯罪なんてしなかったということだ
つまりお前らが60代になったら今の60代以上に
犯罪を犯す奴が増えるということだよ
298番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:12:07 ID:5BApGbSk
もうそんな時代なのか?
○| ̄|_
299番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:12:30 ID:ZaBmvDoQ
レス貰えなくて愚痴って勝利宣言って一番みっともないね
300番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:13:27 ID:hk1hMjjL
ナインティーンエイティ、ファアアイブ国籍不明の♪
301番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:14:13 ID:213BtgMr
>>289
若造が!
302番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:14:55 ID:WcUFXxR0
>>301
おまえは明治の人間かYOww
303(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/01/15 19:14:55 ID:bhHq8zjK
平成生まれが2chなんて世も末だな。
304番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:15:53 ID:8bTKk9Y4
そうだね。世もまつだね
305番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:16:09 ID:f9k0yRsb
1940-50位が幸せだと思う。

貧しい生活 → 高度成長期 → 豊かな日本

これからは日本人はもうだめだよ。中国人、インド人が頑張る時代
306(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/01/15 19:16:20 ID:bhHq8zjK
>>279

エジプトの壁画にも象形文字で書かれてるって話だからな。
307番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:17:31 ID:Myt89Q32
>>297
http://kangaeru.s59.xrea.com/
少年犯罪の全盛期は昭和30年前後。
すなわち団塊世代が最悪。

308戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/01/15 19:18:12 ID:w6qwudCK
>>306
こち亀ヲタが!
309番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:18:44 ID:YxrU6Omm

1985年はプラザ合意があった年。

バブル経済のスタートの年だな。
その後5年間は夢のような時代だった。
310番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:18:51 ID:Rwltklto
82年生まれって荒れる14歳とキレる17歳兼任してるという「恐るべき子供たち」世代だろ。

大学入学も01年だから倍率と人口考えても楽々だからな
採用する人は気をつけてね、殺されてからじゃ遅いよ
311番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:19:25 ID:7+fgShEu
おい平成生まれ、俺ら80’生まれと組んで団塊世代をやっつけようぜ
312番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:19:35 ID:zZTMVZNg
2000年で20歳
313番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:21:06 ID:ZbPh0sil
うちの犬が昭和63年生まれだな。
314番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:21:42 ID:qIcVEtTw
>>311
それが正しのかもね。同意の昭和生まれ
315(*゚ー゚) ◆.a.g/h9kDo :05/01/15 19:23:16 ID:c9j4zarp
あと数年で平成生まれのAV女優が登場するわけだが
316番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:24:46 ID:f9k0yRsb
>>315
円光物には既に。。。
317番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:25:00 ID:s0dIvyIV
今の平成生まれほど暗黒の時代はないな。
318番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:26:03 ID:Zz4dBIHY
平成生まれはかわいそう。
日本の全盛期は80年代後半ですから!!!
319番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:27:14 ID:5R/ClF40
まんなかもっこり水曜日
320番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:29:38 ID:f9k0yRsb
あと50年もすればアイコ様の時代に
321番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:29:39 ID:jgQnBw8X
昭和最後の世代ってつくづく不遇だよ。
今に、こいつらが何かやらかすような気がしてならないな。
まぁ、俺の世代なんだが。
322番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:30:08 ID:qIcVEtTw
>>319
必ず出るなそれ、インパクト合ったよな、
まさに本心を衝かれたような、まりな
323番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:30:50 ID:1ppZdpdZ
79年生まれだけど、
なんかいろいろ損してる気がする。時代的に。
気のせいかもしれないけど。
324番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:31:32 ID:Aa6Frkfn
去年運転免許の更新に行ったら平成20年の誕生日まで有効とかあったけど
その頃には平成生まれが成人式か・・早すぎる感じ

原付バイクはもう既に平成生まれでも持っているんだなぁ・・
325番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:31:53 ID:Lcdix/fD
正直昭和63年生まれの俺が一番損してる
326番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:33:21 ID:sXuDtl2p
ザ・ガマンとか川口浩探検隊とかの
神番組を見て育った70年代生まれ

これ最強
327番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:33:47 ID:n7hv2dBH
大正8年生まれじゃが何か?
328番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:34:32 ID:jgQnBw8X
昭和50年前後だと、ファミコン世代だから、
それなりに楽しめたんだろうがね。
329番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:34:48 ID:9E7Gnn2S
330番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:35:33 ID:Zz4dBIHY
>>327
87歳くらいですか?すげえええええ!!
331番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:36:26 ID:poe2hNtT
>>329
いたよなぁwハイエナ
332番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:36:43 ID:f9k0yRsb
>>329
どこのDTだよw
333番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:37:34 ID:n7Xp0LeO
>>1は昭和生まれにボコボコにされたクチ
334番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:39:35 ID:ma4Lnr3S
>>324
原付バイクという言い回しに寄る年波を感じる。
335番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:39:41 ID:njFkgLcm
昭和47年生まれ最強
336番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:39:59 ID:sXuDtl2p
>329
一番手前の、俺が小学生の時飼ってたミーコによく似てる
337番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:43:00 ID:Rwltklto
昭和49〜52年生まれが一番充実した小中高生活
そしてなまじ世代数が多いがバブルの恩恵に全く授かれず受験難就職難で、本来人生で一番充実するはずの二十代で
泥水をすすらされている世代w

orz

というか、一番根性がある世代かもしれんね、この辺って
ゆとり教育の毒牙にかからなかった、むしろ管理教育だったしな
338番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:44:38 ID:s79aBydb
>>337
なんだかばっちり入ってるなその年代に
339番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:44:42 ID:Ryfa4sjP
20世紀生まれは負け組
340番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:44:58 ID:NXKTS2Kf
  
341番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:46:04 ID:8Nl6gQrl
日本を破滅に導いた以上、天皇は腹を切って死ぬべきだと当時の国民は思っていた。
ところが昭和天皇は日本国民の命と引き換えに自分だけ助かろうとしたんだよ。
このままでは国民に殺されるからと米国に亡命させてくれと命乞いをしたしね。
342(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/01/15 19:46:07 ID:bhHq8zjK
>>329

それヨハネスブルグじゃん。
うそつくな。
343番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:46:18 ID:PJpzB5H2
年金いっぱい払って払った分戻ってこない昭和組み後期〜平成組みは負け組み同然。
344番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:46:22 ID:aQn9eBJD
>>337
昭和48±3じゃないか
345番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:47:03 ID:3bE0qcZ9
>>339
21世紀生まれは確実に年金もらえません
346番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:47:24 ID:ovM1LZux
>>343

国民年金払ってねーものw
347番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:48:25 ID:pmM8T386
俺は昭和52年だけど本当に昭和最後の世代ってイメージがある。

俺らのあとから指導要綱改定されてゆとりになったし、
中学高校とおも俺らの次から学ラン→ブレザーになって
体育館や校舎が改築されて・・・。

あと、ルーズソックスも無かったなあ。
348番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:49:14 ID:s79aBydb
ちょっと19世紀生まれの奴出てこいよ
話を聞かせろ
349番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:49:15 ID:3EzUhz77
>>347
え?高校のときルーズソックスあったべ?
350番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:49:25 ID:RCnZs1NS
>>337
77年生まれだが思いっきり谷間の世代だぞ。
ちょっと上の世代は学校が荒れた世代。
うちらの下からは携帯とルーズソックスの世代。
オレらはいたって普通の特徴のない世代(´・ω・`)
351番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:50:11 ID:Ryfa4sjP
平成生まれってブルマ知らないんだな
かわいそうに・・・
352番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:50:19 ID:2Tg4xZtM
あのー昭和のおっさん達はお呼びじゃないんですが・・・
353番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:50:32 ID:pmM8T386
>>329
ドラクエの敵キャラがうろついてる。
354番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:50:50 ID:7+fgShEu
年下のアイドルが出てくる

〃 のAV女優が出てくる

〃 の日本代表選手が出てくる

〃 の政治家が出てくる

355番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:50:55 ID:2HyEHbUY
今の平成生まれは土曜日の学校帰りのあのワクワク感知らねえんだろうな
午前中だけ授業で午後は何しようって考えるのがすごい好きだった。
結局友達の家に行って遊んでたけど。
356番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:51:27 ID:2Tg4xZtM
>>351
ブルマ知ってるwwww
小2のときかな?ブルマ盗まれたとか学校中騒ぎになって男女体操着統一されたwwwwwwwwwwwwwwww
357番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:53:09 ID:2Tg4xZtM
>>355
普通に知ってるからwwwww
土曜が休みになったの3年ぐらいのときだったからwwwwwwwwwwwwwwwwww
358番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:53:20 ID:RCnZs1NS
そっかー 平成生まれは卒アルにブルマ姿の女子が載ってないんだ。かわいそうにw
359番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:53:31 ID:S7G5LMar
>>355
いいよな。
友達とメシ食いにいくってのは結構いかったのかもな
当時は文句タラタラだったけど
360番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:54:19 ID:qIcVEtTw
そうか、ブルマ問題を見逃してたよ。
361番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:54:22 ID:ipFUtbxA
三角形の面積が求められない1が居るのはこのスレですか?
362番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:55:05 ID:sXuDtl2p
>355
土曜は学校終わったら女の60分見る
363番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:55:06 ID:whe90iK3
ブルマーだ!!
364番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:57:27 ID:s79aBydb
ブルマより短パンのほうがエロいと思う
365番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:57:39 ID:9KOcPq1G
>>347
同じく昭和52年生まれだけど、
中学の時にはもうルーズソックス皆はいてたよ。
366番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:58:08 ID:pmM8T386
>>349
無かったよ。だって俺の高校男子校だもんwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
367番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:58:39 ID:s79aBydb
>>365
それレッグウォーマーだろ
368番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:59:26 ID:3PUFVmNR
>>366
イ`
369番組の途中ですが名無しです:05/01/15 19:59:28 ID:qIcVEtTw
ええっ!ブルマーだろどう考えても、それとも平成生まれは短パンにハァハァか?
370番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:00:18 ID:9KOcPq1G
>>367
違うよw
109とかにも、普通に売ってたけど。
371番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:00:41 ID:Ryfa4sjP
短パンにハァハァは変態じゃないの?
372番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:01:02 ID:e7gfNTck
ドラゴンボールのブルマで抜いた経験あるのは
1988年生まれまでか?
373番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:01:10 ID:poe2hNtT
平成生まれのアホどもは好きな子のブルマーに
ザーメンぶっかけたり、ブルマーを頭からかぶったりとか
楽しい青春を送れないんだな、可愛そうに。
374番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:01:39 ID:NFUBa434
>>367
懐かしいw 確かにそれも流行ったな。
ルーズが普及しだしたのは2ぐらいだったと思う。
それでも半分も履いてなかったけどな。あ、52年生まれでね。
375番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:01:54 ID:t1Yo+kgV

このすれが削除されないということは、

削除人は平成生まれかwwwwwwwwwwwwww


376番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:02:33 ID:5JMe6OmH
平成生まれが高校生になる現実
377番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:02:44 ID:PZ5ROHxx
1
378番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:03:10 ID:PpvYlAPy
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/

( д)     ゚ ゚
379番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:03:56 ID:Rwltklto
昭和51年生まれで普通高校ですが、体育の授業で女子は短パンでしたよ
というかまず滅多に短パンにもならなかった、いつもジャージ
380番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:05:19 ID:s79aBydb
うちの学校は登校したら即全員体操服だったぞ
381番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:05:37 ID:yR2UEYhp
先公からビンタ食らったら体罰で訴えれば良い時代。

ホントすげぇよな
382番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:06:19 ID:+TZmZlzs
ま、あーだこーだゆうても
歴史に残るのは「昭和」だろうな
383番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:06:57 ID:9KOcPq1G
>>381
あー、中学の時、生徒にビンタした若い教師は
他の学校に移ってしまったなぁ…
384番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:07:32 ID:xCo+thK/
昭和52年生まれ、中学まで女子のブルマ拝めたけど
高校になったら短パンだった。
あとポケベルとか使ってたw
385番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:08:07 ID:qIcVEtTw
むやみにビンタする教師なんていつの時代でもいやだよ。ブルマー
386番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:08:13 ID:Rwltklto
オレらなんか忘れ物しただけでビンタだったぞ
それも女の子

のうのうと教師してましたね
387番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:08:26 ID:s79aBydb
田舎だったからポケベルとかなかった
388番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:08:38 ID:vGEe1xQ/
昭和63年生まれの俺はどうなんだよ
389番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:08:54 ID:ynxLq1oL
平成生まれって自分に学力が無いのを行政の責任にして
言い訳できるからいいよね。
390番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:09:06 ID:kIjzVa0d
卓球の愛ちゃんも平成生まれか?
391番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:09:11 ID:mWSPQEj7
わしは昭和48年生まれで、小中学生時代、良く体罰を受けていた。
392番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:09:37 ID:904po7Iu
S63年生まれの俺は勝ち組。
393番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:09:46 ID:2Tg4xZtM
おまえら昭和生まれは学級崩壊とか知らないんだろうなwwwwwwwww
俺はリアルでやったぜwww6年のときまじ楽しかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:09:54 ID:9KOcPq1G
>>384
もう、必死で覚えたw
いかに速く打てるかが勝負。
395番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:10:13 ID:ev8o5TXP
オレの高校時代に2chがあったら。。。
396番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:10:19 ID:eoPmzglD
土曜日半ドンの醍醐味や夏休みの友を知らない世代が何を抜かすかw
397番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:10:40 ID:M+g5PjdQ
>>393
詳しく
398番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:10:52 ID:s79aBydb
夏休みの友って今ないのか・・・
399番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:10:58 ID:dgu51poM
>>384
そだな、>>1は生ブルマを見てないという点で、もう完全な負け組。
400番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:11:06 ID:NFUBa434
>>384
その名残で今も携帯はベル打ちだわ。だんだん廃れていくのが悲すぃ。
401番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:11:06 ID:yR2UEYhp
>>393
quality高いことやってるなおwwkwwww
402番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:11:15 ID:904po7Iu
>>197
ナカーマ
俺26日。
403番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:11:32 ID:Myt89Q32
10456で愛してるだっけ?

だめだなあ、もうポケベル言葉全然憶えてないよ。
404番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:11:54 ID:Xmqei7DN
Heisei Death!!!
405番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:12:01 ID:3PUFVmNR
夏休みの友は貰ったその日に全部終わらせる、これ鉄則
読書感想文は31日に泣きながら書く、これも鉄則
406番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:12:25 ID:jbEwnUZD
ブルマってエロすぎる。パンツと同じだもんなあ。
407番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:12:35 ID:qIcVEtTw
>>395
それはホント思うよね。今の子はそういう点では絶対に恵まれてる
好きなこと言えてすっきりできる。
408番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:12:36 ID:s79aBydb
>>405
ポスターなんてまだ乾いてない奴持っていくんだろ?
409番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:12:48 ID:9KOcPq1G
高校ではパラパラをビデオ見て覚えました
410番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:13:45 ID:33E9nkdS
戦後文化の黄金時代を知らない
ポケモン漬けの平成生まれ
哀れ(´,_ゝ`)プッ
411番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:13:59 ID:904po7Iu
1988年生まれの俺は中学から私立の中高一貫の男子校に入ったから、
ゆとり教育も青春も体験していないという罠。
412番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:14:11 ID:poe2hNtT
厨房の頃スト2ブームが凄かった
平成生まれのアホは知らねえだろうな
あの熱気をよ?
413番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:14:42 ID:eoPmzglD
平成生まれは知らないだろうが、昭和天皇が御崩御した後に
当時の小渕官房長官が発表した「平成」って年号に国民皆「プッ」した事を知っておけ。
414番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:14:59 ID:2Tg4xZtM
>>397
あの時なぜか金八先生(健次郎のやつ)が流行りまくってて授業ボイコットしたり担任殴ったりいろいろやりまくったwwwwwwwwww1年間で担任4回も変わったwwwwwwwwwwwプゲラwww俺ら最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:15:04 ID:NFUBa434
オレの高校時代に携帯メールがもっと普及していれば…
あの時の彼女とももっとうまくいっただろうなぁ…
416番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:15:16 ID:i0GCvRUO
あのファミコンブームをもう一度
417番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:15:31 ID:mWSPQEj7
しかも、中学時代ドラクエのカツアゲに遭いました。
418番組の途中ですが名無ιです:05/01/15 20:15:35 ID:eE9/PLDj
ポケモンしかない子供時代もアリかもね。
419番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:16:12 ID:s79aBydb
>>413
へなり村?だかの人がニュースに出てたな
420番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:16:16 ID:dBcNuKDF
今時、20世紀生まれって(´,_ゝ`)プッ
421番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:16:43 ID:3PUFVmNR
>>413
幼稚園だったおれは正月の休み期間
楽しみにしてたテレビ番組が全て潰れた事に腹を立て
テレビ局に抗議の電話をしようと暴れていたらしい
結局番号の調べ方がわからず諦めたそうだが
422番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:17:09 ID:kIjzVa0d
今時、日本生まれって(´,_ゝ`)プッ
423番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:17:13 ID:Rwltklto
少なくともTVゲームに関しては昭和生まれ最強でしょうね
424番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:17:44 ID:9MHjI+aq
石油もう少ないけどごめんね( ´,_ゝ`)
425番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:18:07 ID:dgu51poM
>>406
いや、ほんとエロすぎ。今からは信じられない。しかも女子全員だぜ。
426番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:18:41 ID:yR2UEYhp
>>414
お前の暮らすには金八は現れなかったかwwwwww
427番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:19:02 ID:jx36C/h+
ばかだなあ
平成元年から10年ぐらいまでの世代は”捨て”の世代だよ
ゆとり教育でアホになっちまって使い物にならないんだもん
428番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:19:21 ID:qIcVEtTw
ブルマーこれだけは譲れない、なぜなくす、男の子がかわいそうだろ
429番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:19:29 ID:poe2hNtT
ブルマがよ・・・
汗で染みて来るんだぜ・・・
どす黒くよ?
430番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:20:05 ID:3bE0qcZ9
小5のときエヴァがテレビで放送
中1のとき映画の放映
431番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:20:34 ID:ae0E6SIr
何言ってんだよ学級崩壊の最盛期は昭和40年代だ
432番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:20:48 ID:NFUBa434
ゲームウォッチをファミコンみたいにカセットでゲームを交換できるようにすれば絶対売れる!
大人になったらこれ作って大もうけ!うはっwwwww って考えてたオレは天才。
433番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:21:11 ID:yR2UEYhp
>>406
エロを見いだす香具師らも相当逝ってるよw
434番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:21:34 ID:Rwltklto
たまにブルマからパンティがはみ出してる女子もいたしな
435番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:22:07 ID:s79aBydb
>>434
そんなん普通だろ
436番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:22:25 ID:2Tg4xZtM
ブルマブルマって変態すぎwwww昭和ロリコンジジイども氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:22:43 ID:poe2hNtT
>>432
ファミコンみたいにてw
438番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:23:24 ID:kIjzVa0d
小学校5、6年は最高だった
男女一緒にクラスで着替え
もちノーブラ
既にふくらみはじめ
439番組の途中ですが名無ιです:05/01/15 20:23:36 ID:eE9/PLDj
間違いなく数年後にゆとり世代って名前が付くな。
440番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:24:03 ID:poe2hNtT
平成生まれのアホは物使いの荒い奴が多いせいか
ほとんどの奴のキーボードのWキーが壊れてるな
441番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:24:19 ID:s79aBydb
>>438
小学生なら普通だろ
プールのときも着替え一緒だったぞ
442番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:24:35 ID:jbEwnUZD
>>347
だよなあ。1977年生まれほど何の特徴もない学年はあるまい。
自分達の世代が注目されたりブームになったりもしない。
芸能人でもプロスポーツ選手でもスターはいないしなあ。
443番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:25:09 ID:do8ggH1z
昭和大学>>帝京平成大学
444番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:25:16 ID:SWj66MGN
平成生まれも、次の元号生まれの人に言われるよ
445番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:25:17 ID:kIjzVa0d
>>441
別に特殊とは言ってないぞ
お前も最高だったろ?
446番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:25:37 ID:DfmIi8Te
昭和生まれをバカにするやつには来年からお年玉抜きだ。
447番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:25:52 ID:Rwltklto
>>435
>>441

おまえら、本当にそれが「普通」だったのか?
448番組の途中ですが名無ιです:05/01/15 20:26:58 ID:eE9/PLDj
10年前は電車にクーラーもなく、
人間が自動改札してたんだから驚きだよな。
449番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:27:22 ID:qIcVEtTw
スク水とブルマでスク水は生き残った。
450番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:27:48 ID:WIGA7HOv
>>448
今でもうちの周りでは自動改札なんて見たことないぞ。
451番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:28:26 ID:d6gxq3ra
昭和天皇の治世時のほうがかっこいいだろ
452番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:28:39 ID:s79aBydb
>>450
四国人キター
電車も未だに見たことないだろ
453番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:29:00 ID:poe2hNtT
>>448
お前どこの人だよw
454番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:29:52 ID:xCo+thK/
>>442
安室ぐらいか。ブーム作ったのは
455番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:30:06 ID:qIcVEtTw
切符切りは今思うと神業だよね
456番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:30:57 ID:i0GCvRUO
>>448
高崎線神保原駅へ一度来い
457番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:31:37 ID:s79aBydb
>>455
いつからスタンプになったんだっけ?
国鉄からJRにかわったぐらい?
458番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:31:48 ID:OlGOYX6K
ガガーリンが宇宙に飛び立った日のニュースを
鮮明に覚えてる・・・
459番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:31:54 ID:2Tg4xZtM
昭和生まれはロクな奴がいねーよな。奈良のロリコンにサカキバラに宅間とか犯罪者ばっかじゃん。

昭和生まれは平成の時代に迷惑かけるな。
460番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:32:15 ID:vogDlzwa
昭和の生まれにゃ不可能はねぇ! 

        by 無法松
461番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:33:06 ID:OlGOYX6K
窓口で口頭で買う国電のキップ(初乗り〜)は硬かった。
462番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:33:50 ID:3PUFVmNR
>>459
平成生まれの最高齢はまだ15ですよ
463番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:34:27 ID:i0GCvRUO
>>459
逆だったら日本終わりだぞ
464番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:34:29 ID:Rwltklto
昔はクラス抗争は放課後野球で決着つけてたけど、平成生まれのガキってどうなん?
つかうちの地域はサッカーより野球が、それ以前にサッカー教室なんてなかったからなんだけどな

それともクラス抗争自体ないの?
465番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:35:22 ID:s79aBydb
>>464
少子化でクラス分けないんじゃないの?
466番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:35:26 ID:qIcVEtTw
>>457
地区によってばらついてるからなあ
首都圏はそれこそ平成になった頃じゃないか?
467番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:35:35 ID:aQn9eBJD
>>462
ゆとり教育で計算もできないんだろw
468番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:36:28 ID:WIGA7HOv
平成生まれは学校の成績を廊下に張り出されなくていいよな〜
469番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:37:30 ID:YxrU6Omm
昭和中期の世代で
こどもの頃「これが未来だ」といわれ実現したもの。

携帯電話・TV電話・壁掛けTV(液晶・プラズマでほぼ実現)


実現してないもの

月旅行・ガンの完治・・・。

470番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:38:13 ID:s79aBydb
>>469
あれが実現してない
へんな透明チューブの中走る車
471番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:38:40 ID:eX8XgZNT
例えば新宿アルタで彼女と待ち合わせして混雑で来ている事に気づかず、来るか来ないか
イライラと心配とワクワクでお互い待ちぼうけしたり、デート中人ごみではぐれてしまって
めちゃ心配しながら探しまくってたら偶然バッタリ出会えたてすごく嬉しかったり。
そんな誰でも一度は普通に経験して、そして胸がキュンとなるような楽しい思い出は
携帯首からぶらさげて生まれた世代には一生経験できないのだと思うと正直不憫に思うよ。
472番組の途中ですが名無ιです:05/01/15 20:39:03 ID:eE9/PLDj
リニヤモーターカーには騙された。
なんかスゲー問題でも出てるのか。。
473番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:39:19 ID:N4C8V4yw
>>469
そういやそうだ
医療の進歩は思ったほどではないね
474番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:39:52 ID:Ryfa4sjP
携帯世代にめぞん一刻の世界は味わえまい。
わびもさびも無い世代だな
475番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:39:56 ID:yR2UEYhp
>>468
まあ、塾やら有名校は今でもバシバシやるだろ
金のない香具師やら、部活で忙しい香具師との格差は広がるばかりですね
476番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:40:36 ID:9KOcPq1G
>>470
全身タイツも
477番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:40:50 ID:Rwltklto
空飛ぶ車もまだ実用化されてないよね

あ。21世紀初頭っていう言葉で思い出したけど、今年はシャドーモセス事件が起こる年ですよw
478番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:40:57 ID:N8kHjC13
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < 僕は、神山満月ちゃん!
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
479番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:41:38 ID:2Tg4xZtM




 昭 和 生 ま れ は 平 成 の 時 代 に 迷 惑 か け る な 。




480番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:41:48 ID:7YHFQjul
彼女との会話を親に聞かれないよう毛布を被って
廊下で電話した冬の夜
481番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:42:03 ID:9KOcPq1G
>>471
でも、あのとき携帯があったらなー、って思うよ。
何度自宅にかかってきた異性からの電話を父親に切られたか…。
482番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:42:12 ID:qIcVEtTw
>>474
俺も今それ言おうと、めぞん
483番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:42:55 ID:OlGOYX6K
>>479
文句は所得税納めてからにしろ
484番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:43:03 ID:vogDlzwa
新しい時代を作るのは(ry
485番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:43:11 ID:GVdbQHT0
平成になってからいいことまったく無い
486番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:43:11 ID:YxrU6Omm
>>470
そういえばあったね。
487番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:44:26 ID:poe2hNtT
ガンは100年後も猛威を振るってると思う
488番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:44:31 ID:eX8XgZNT
>>480
俺もよくやったよ。
コードレスなんてなかったから電話コード思いっきりのばして自分の部屋に体半分
入れて妙な体勢で何時間も話していたっけな。
489番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:44:45 ID:vwAX4UO+
>>479
平成生まれの奴が大企業の一つでも立ち上げてから偉そうなこと言えよ。
490番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:44:50 ID:s79aBydb
>>484
平成の次の世代
491番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:45:55 ID:gRxKbK/w
平成生まれの俺だが昭和生まれのやつって頭腐ってると思うw
492番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:46:56 ID:2Tg4xZtM
ニートって昭和生まればっかりだろwwwwwwww
昭和生まれは社会の塵wwwwwwwww
493番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:47:03 ID:WIGA7HOv
昭和生まれのオレだが平成生まれの奴ってチンコ小さいと思う。
494番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:47:21 ID:o4AdqvTQ
未成年は2ch禁止な。
495番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:48:04 ID:aQn9eBJD
>>492
平成生まれって学生しかいないじゃん
496番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:48:41 ID:fks6HQzN
おい、昭和生まれは平成生まれwに迷惑かけんなよ。
平成生まれの坊ちゃんを食わしてさしあげろ!
497番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:48:49 ID:EJ41KIX/
>>492
ニートの意味も分らない童貞小僧
498番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:49:15 ID:Rwltklto
>>492
平成生まれはニートを普通に文化と思う時代が来るかもしれんぞ
苦労することを知らない世代だからな
499番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:49:20 ID:xTN5IAyf
明治の前って何時代?うちのばあちゃん明治4年生まれだから、
ばあちんの両親は確実に明治以前に中田氏したはずだよね
500番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:49:32 ID:eX8XgZNT
>>481
もちろん俺だって今となっては確かにあの頃携帯あったらよかったのにって
思うけど、ちょっと切なくて甘酸っぱいいい思い出です。
501番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:49:44 ID:Ryfa4sjP
平成生まれが社会にでる歳になったらニート率すごいだろうなあ
502番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:49:53 ID:FKojHCOU
>>492
その塵が作ったゲームやら携帯やらをありがたがってる糞ガキの癖に
503番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:49:57 ID:1Y4RjrE2
中学生って生物は本当にうざいよね
504番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:50:13 ID:y7Dv9SeL
昭和生まれのクソ共が日本を悪くしてしまったのは確かだが。

ただブーブー不平を言うだけで何もしないヤシらはそいつらと完全に同類。
505番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:50:30 ID:YxrU6Omm
「2001年宇宙の旅」

公開時の宣伝文句は「これが30年後の未来だ!」








うそ。
506番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:51:08 ID:/zLJXhGj
平成生まれ
空気嫁
507番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:51:13 ID:xCo+thK/
>>495
そっとしといてあげなよ。
このスレに6時頃から張り付いてるみたいだから>ID:2Tg4xZtM
508番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:51:37 ID:OlGOYX6K
>>499
ばあちゃんが明治4年?
貴殿は還暦以上ですか?
509番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:51:56 ID:tVthwfdT
>>1

まあそのうちお前も

「20世紀生まれ?プ」

とか言われるんだろうな。

510番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:52:29 ID:iOeCmfKX
昭和60年代生まれは貴重
511番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:53:14 ID:xTN5IAyf
>>508
1904年の間違いだた
512番組の途中ですが名無ιです:05/01/15 20:54:00 ID:eE9/PLDj
64年生まれは2倍で売れる。
513番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:54:09 ID:OBG2aYr5
お前馬鹿だろ
514番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:54:31 ID:fks6HQzN
>>504
昭和生まれのクソ共って…
昭和ったって60年以上あるのにそれをひとくくりにする童貞ぶり
515番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:55:13 ID:s79aBydb
>>512
昭和元年生まれの方がレア
516番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:55:34 ID:YxrU6Omm
>>499

>499 名前:番組の途中ですが名無しです :05/01/15 20:49:20 ID:xTN5IAyf
>明治の前って何時代?うちのばあちゃん明治4年生まれだから、
>ばあちんの両親は確実に明治以前に中田氏したはずだよね

そんなことも知らないのか。
ああ〜、情けない平成世代。

明治の前は弥生時代だよ!勉強しな!
それと、うそをつくのもやめなさい。
517番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:55:38 ID:vwAX4UO+
>>504
日本を世界第2位の経済大国に押し上げたのも昭和の人間だがな。
518番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:55:45 ID:r7aQQw+1
平成みちいなローカル年号使うな、
西暦ならここにいるやつみな
20世紀生まれじゃ
519番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:56:56 ID:2Tg4xZtM
>>502
年寄りが若者の踏み台になるのとーぜんだろ?
あとの日本は若い平成生まれに任せて昭和生まれはさっさと氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:57:04 ID:iOeCmfKX
昭和シェル
521番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:57:29 ID:PkhZtXIj
>>1
俺の老後はお前の金をすいつくさなきゃならんのだから
馬車馬のように働けよな
522番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:57:59 ID:Rwltklto
ぶっちゃけ昭和47〜53くらい生まれは、すぐ上がバブル世代、下がゆとり教育、さらにその下に平成生まれという中で
先代の負の遺産を返さなきゃならないんだから大変すぎると思う。
523番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:58:04 ID:N8kHjC13
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < 僕は、神山満月ちゃん!
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
524番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:58:06 ID:poe2hNtT
>>519
お、頼もしい発言するじゃねえかよ
全部背負ってくれるのか
525番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:58:38 ID:iOeCmfKX

【調査】"日本、大きく後退し9位" 1人当たりのGDP…国民経済計算一部公表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105768115/

日本終了。
526番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:58:51 ID:shdHimQH
昭和64年生まれの俺は希少種
527番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:59:09 ID:vwAX4UO+
>>519
このスレ見てる限りじゃ、とても昭和のガキには任せられないな。
幼いにしても、冷静な意見がほとんど出てこない。
528番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:59:31 ID:qhruiE3R
>>102
すり鉢山中腹の砲台にいました。何とか生きてます。
漏れの戦友は硫黄島の飛行場から特攻しました。
529番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:59:49 ID:TfWCoyZR
こんにちわ。未来から来ました。
只今こちらの年号は
萌菜(もな)
です。なんでも、野菜や草木のようにたくましく日本が成長するようにとついたようです
530番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:59:50 ID:7HV8PqhV
 最年長でも未だ17だろ。んな餓鬼に何が出来るんだYO。プゲラ
大学受験さえもしてない青いケツ野郎はさっさとネンネしなw
531番組の途中ですが名無しです:05/01/15 20:59:57 ID:ipFUtbxA
円周率を3で計算しちゃう1がいるのはここですか?
532番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:00:08 ID:FKojHCOU
>>519
高齢化社会になるから馬車馬のように働いてくださいね平成の若者さん
533番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:00:13 ID:y3VEYcYL
>>525
為替の問題じゃ?
534番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:00:21 ID:mBxX0CbO
普通に大正生まれなんじゃが・・・
みんなもそうじゃろ?
535番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:01:07 ID:OlGOYX6K
>>519
おまい、さっきからキーボード(wキー)の調子が悪そうだな。
そろそろママに買い換えてもらえよ。
536番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:01:09 ID:2Tg4xZtM
みんな若い平成生まれに嫉妬してんのかwwwwwwwwwwwwww笑えるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおっさんの嫉妬wwww(´,_ゝ`)プッ
537番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:01:10 ID:qhruiE3R
>>102
漏れの壕にはサソリがいました、プギャーm9(^Д^)
538番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:02:08 ID:fks6HQzN
「いやあボクの子供時代は充実してたなあー。ボクたちの世代こそ最高の世代!
「何があった?
「え?ポケモンがすごいし、あと遊戯王
539番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:02:24 ID:qHsLzqeJ
さぁて、今日も無駄な消費をして寝るか…・
地球の未来?死んだ後なんてシラネw
540番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:04:02 ID:wr7MZ/xZ
平成生まれって
イメージ的に「バカ」「貧乏」「DQN」
とBBD世代と呼ばれているのを知ってるか?
541番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:04:06 ID:tnJ3eqn6
もう二度と女子中高生と同級生になれない昭和生まれは負け組wwwwwwwwww
542番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:04:13 ID:gZFYAsZE
1982生まれは神
543番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:04:15 ID:vwAX4UO+
ボケたのに誰も突っ込まないのか。
544番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:04:40 ID:Y9TWtr0Y
今年は昭和80年だとばかり思っていたオレ。
545番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:05:17 ID:EJ41KIX/
>>541
昭和生まれでも、高校生にはなれるぞ。
546番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:07:08 ID:vUNgp1Ys
平成はあと5年で終わるな
547 :05/01/15 21:07:10 ID:ekyxCWeo
女子中高生

  ↑
プッドラゲーニョ
548番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:07:19 ID:wI/18+A/
次は真紅か水銀燈
549番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:08:06 ID:gRxKbK/w
昭和生まれの糞ニートは将来の不安はないのか?
ちゃんと年金ぐらい納めろよなw
550番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:08:09 ID:aOZP+Cl/
平成生まれを2マソで買ったけど悪くないよロリはいいね
551番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:08:11 ID:1Y4RjrE2
>>544
ゆとり教育の賜物ですね
552番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:09:49 ID:OlGOYX6K
>>549
年金は納めるものじゃなくて、貰うもの。
553番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:10:00 ID:yR2UEYhp
平成という元号が変わる前に2chを卒業したい。
554番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:10:02 ID:vogDlzwa
>>546
お前、それ問題発言だぞ。
555番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:11:10 ID:w95WGfb+
オレの死んだバーサンは、自分は明治43年生だと終生自慢げに言っていた。


ゼッテー出てくるだろう、昭和64年生を自慢するヤシ。
556番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:12:04 ID:UcfL4VMx
え、平成生まれの人は中学卒業した後もも中学生と同級生になれるんですか?
557番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:13:15 ID:YxrU6Omm
>1
将来はプロデューサーになりなさい。

燃料投下はちゃんとしましたか?

1000までいくようがんばりなさい。
558番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:13:22 ID:EJ41KIX/
>>555
明治43年 韓国併合
明治45年 大正天皇崩御
559番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:13:56 ID:DxaO13YO
昭和
560番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:14:41 ID:yR2UEYhp
明治生まれは何人生き残っているのだろうか
561番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:15:23 ID:agHfErOk

>>1 あと10〜20年後、次の世代に同じ事言われる
人生なんてこんなもんよ

ちなみに「最近の若い者は」はいつの世代でも同じ事口癖になる
562番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:17:03 ID:OlGOYX6K
>>560
数万人はいるんじゃない?
563番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:19:04 ID:iOeCmfKX
稼働率がPCEより低い時点でメガドラの負けじゃん。
今でも遊ばれるゲームはPCEの方が多い。PCEの方が名作が多いってことだ。

【ゲーム機の家庭内保有率】
13位 PCエンジン
14位 ビジュアルメモリ
15位 Xbox  ←現役ハード
16位 メガドライブ 
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm

【稼働率ランキング】
14位 PCエンジン
14位 ビジュアルメモリ
16位 メガドライブ  
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index3.htm
564番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:21:12 ID:PJpzB5H2
円の面積=六角形の面積のやつらが数年後会社に入ってくるのか・・・
考えただけでも恐ろしい。
565番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:21:16 ID:P7wJOVsz
>>1
お前が好きな漫画を描いてる人も
ゲームを作ってる人も昭和生まれだぞ。
566番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:24:03 ID:QRwqBnB8
>>1は就職すれば骨身にしみてわかるだろうが、昭和生まれの上司にコキ使われることになるぞ
567番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:40:46 ID:PkhZtXIj
しかし平成生まれの未来なんて真っ暗なのに何勝ち誇ってるのか理解できない。
これもゆとり教育の弊害か。根拠のないゆとり。
568番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:41:32 ID:0UyOuUKW
569番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:44:05 ID:tu8fh7Y+
まさか平成生まれの人にこんな事言われるようになるとは…。
歳取ったなぁ
570番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:46:00 ID:8bTKk9Y4
っていうか、このスレに平成生まれいないだろ。
昭和生まれの平成生まれ役って所か。
571番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:46:27 ID:2Tg4xZtM
昭和生まれの宅間とサカキバラは平成生まれの将来ある子供たちを殺した。
まじで昭和生まれは社会の塵。ニートも昭和生まれだし。どうしようもないよ昭和は。もうこれ以上平成に迷惑かけないでくれ。
572番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:47:52 ID:6Db5VMD/
大正生まれの俺は勝ち組 m9(^Д^)プギャー
573番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:50:49 ID:hYC2jc9H
まとめると、ものにかこまれ恵まれていて、
それなりの不便さも経験しつつ、
アホな文化が隆盛した1982年生まれだけはガチ
574番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:51:33 ID:agHfErOk
>>1
そういう発言するなら平成生まれの親に元に生まれろよ
昭和生まれの両親から生まれた平成生まれのお前は
生まれた時点、存在時点で負けだろ
575番組の途中ですが名無しです:05/01/15 21:53:07 ID:vogDlzwa
まぁ・・・平成生まれくらいが一番つらい時期だろうなぁ・・・・・
その次の世代で国作りだな。
576番組の途中ですが名無しです:05/01/15 22:08:52 ID:yA5Id3Ev
479 番組の途中ですが名無しです New! 05/01/15 20:41:38 ID:2Tg4xZtM




 昭 和 生 ま れ は 平 成 の 時 代 に 迷 惑 か け る な 。

536 番組の途中ですが名無しです New! 05/01/15 21:01:09 ID:2Tg4xZtM
みんな若い平成生まれに嫉妬してんのかwwwwwwwwwwwwww笑えるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおっさんの嫉妬wwww(´,_ゝ`)プッ


571 番組の途中ですが名無しです New! 05/01/15 21:46:27 ID:2Tg4xZtM
昭和生まれの宅間とサカキバラは平成生まれの将来ある子供たちを殺した。
まじで昭和生まれは社会の塵。ニートも昭和生まれだし。どうしようもないよ昭和は。もうこれ以上平成に迷惑かけないでくれ。

577番組の途中ですが名無しです:05/01/15 22:28:39 ID:agHfErOk
578番組の途中ですが名無しです:05/01/15 22:29:04 ID:7+fgShEu
↑昭和生まれのニート
↓平成生まれのニート
579番組の途中ですが名無しです:05/01/15 22:31:34 ID:27fxd9NU
平成生まれの女を10人喰った俺は勝ち組。
580番組の途中ですが名無しです:05/01/15 22:35:08 ID:IKCdvIoN
平成元年生まれは今中三だよ。ちょうど今の俺だ
ニートって若年層の無職ってことであってるよね。
それで昭和生まれは高1以上70以下ぐらいでしょ。

492はニートの意味わかってるんじゃない?
581番組の途中ですが名無しです:05/01/15 22:38:33 ID:EJ41KIX/
>>580
NEET : Not in Employment, Education or Training
意味分る?
582番組の途中ですが名無しです:05/01/15 23:09:38 ID:mWSPQEj7
俺の時代にはやったもの

小1:ガムンボ
小2:ゲームウォッチのファイアーマン
小3:あられちゃん・んちゃーー
小4:パソコンのぴゅー太
小5:ファミコン
小6:スーパーマリオ
中1:ドラクエ
中2:清涼飲料水OFFSIDE
中3:パソコンPC8801

そして、平成時代に突入ーーーーーーーーーーーーー
583番組の途中ですが名無しです:05/01/15 23:26:19 ID:4P4eVkmL
昔はコミック安かったよなぁ
ドラゴンボール集めてた。
584番組の途中ですが名無しです:05/01/15 23:30:05 ID:iaGZeS2K
いつの時代に生まれようとも
人は人を愛しそして・・・



ボッキング ナウ!・・・
変態じゃないの?

地球クオリティー
585番組の途中ですが名無しです:05/01/15 23:30:48 ID:RatMvZB7
>>579
で、弟子にしてくれ・・・
586番組の途中ですが名無しです:05/01/15 23:32:42 ID:TQVIVfrg
そうだな、もう昭和産まれはおじさんって言われてもおかしくない時代になってきたな
587番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:31:02 ID:VDz3ozq+
おもしろカッコイイぜ
588番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:33:01 ID:ViHpQBmk
来年には平成生まれのAV女優か
589番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:36:11 ID:tdDRcS1B
平成生まれってガキのころはポケモンしか楽しみがなかったんだろ
哀れw
590番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:36:51 ID:M/t/go8W
お前ら、財布の小銭をみてみろよ
圧倒的に昭和の方が数は多いと思いますよ
591番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:39:33 ID:ViHpQBmk
>>590
ちょっと感動した
592番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:44:02 ID:5evzDdOs
平成生まれの歳で2ちゃんに来てるようでは、将来ニート確実
ゆとり教育の弊害が出まくり。

593番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:44:55 ID:W+5Wlpzb
俺の妹平成元年生まれ
594番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:45:27 ID:J3vB76RI
なんだかんだで、ファミコンない時代が一番楽しく遊べた。
595番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:48:54 ID:PmrOuE3v
うちの妹も平成元年生まれ
596名無しさん@5周年:05/01/16 01:51:16 ID:8Km0Oq95


平成生まれ=ゆとり教育→馬鹿。

597番組の途中ですが名無しです:05/01/16 01:52:43 ID:qijzqvM2
余りに平成生まれがつかえない件
598名無しさん@5周年:05/01/16 01:54:11 ID:8Km0Oq95
平成生まれの男性諸君へ!

周りの女の子はほとんど昭和生まれに食われまくってるぞ!
599番組の途中ですが名無しです:05/01/16 02:11:48 ID:x6qzZWQW
平成生まれを自慢されてもwww

不況とか色々あって

これからは君達がちゃんとやっていかなくちゃいけないんだよ
600番組の途中ですが名無しです:05/01/16 05:32:52 ID:55bh5RY8
オレの誕生日=1月7日(昭和天皇の命日) 切腹!
601番組の途中ですが名無しです:05/01/16 08:30:06 ID:hzVLbkWZ
ドラフト時に15歳で、阪神タイガースに入団が決まった辻本とかいう選手いるだろ。
あれが昭和64年1月6日、つまり昭和が終わる前の日に生まれた。

中卒でプロ野球入りだから希有な例だが、もう平成生まれがプロ野球選手に
なる時代が目前に迫ってるんだな。
602番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:34:34 ID:HybI5D1M
>>600
仲間ハケーン!
俺は今年前厄・・・
603番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:36:07 ID:Nm0yE/pR
プゲラッチ
604番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:39:04 ID:g2Zi84Bo
605番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:39:51 ID:+t9R14KU
606番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:42:26 ID:Na9VePdf
平成生まれの男性諸君へ!

周りの女の子はほとんど昭和生まれに食われまくってるぞ!
607おはようさいたま ◆Kt6x6XLx.Q :05/01/16 11:42:59 ID:kErw9/Jd
あと2年ほどで平成生まれの風俗嬢に堂々とチンチンしごいてもらえるんだなぁ(´ー`)
608番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:43:27 ID:s4GuGZi8
大正生まれですが何か?
このひよっこども( ゚Д゚)イッテヨシ
609番組の途中ですが名無しです:05/01/16 11:55:33 ID:agSOlYlP
>>607
童貞を捨てるのは平成生まれって決めたよ
610番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:02:38 ID:wuJ6W5zk
糞ガキ( ´,_ゝ`)プッ
611番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:04:10 ID:SQMwPRhG
平成って歴史の中では短命の上位に入るかもね
昭和は日本の歴史の中でナンバー1だよな
612番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:06:12 ID:TwjBPYOW
2chやっていいのは高3からだよ
613番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:07:10 ID:+t9R14KU
平成生まれって高校1年生以下?
614番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:08:32 ID:Ba4ZSdS2
ちっちゃい子がいきがってるのってなんか微笑ましいね>>1
615:05/01/16 12:08:33 ID:Q84WTofE
611が天皇陛下は癌でもうすぐ死ぬ
いや、氏ね、と発言してます不敬です
616番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:09:53 ID:04ZJUlwe
>>611
元号の長短のことを言ってるなら昔は改元が天皇の
即位の時と決まってなかったから(災害があったときなどに
改元したりした)、そうとは限らない
617番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:12:02 ID:hgnBT+Qz
今を昭和で表したら昭和80年!もし昭和天皇が生きてりゃ80才かよ。
618番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:15:10 ID:gmI9HTBU
>>617
釣りか?釣りだろ?釣られてやるか!
619番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:15:15 ID:NZ7juFzU
>>617は低学歴
620番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:15:43 ID:c6wvzGSC
ファミコンが出たときの衝撃と黄金期を知らない世代は可哀想だ
621番組の途中ですが名無しです:05/01/16 12:21:59 ID:4CdQ5ivl
昭和生まれじゃなくて、昭和生まれで選挙権持っていない奴がDQNってことだろ
ゆとり教育真っ只中でろくな教育受けてないから、九九もできない奴ばかりだし
622番組の途中ですが名無しです:05/01/16 15:16:30 ID:MAcfZ0jo
昭和のメガドライブを拡張すればここまで表現できた。
http://www.q-desine.com/examples/Games/Shadow.html
623番組の途中ですが名無しです:05/01/16 15:43:39 ID:Ll+NXbCc
覇気があるのはいいことだが
実力が伴わないのは滑稽というより醜悪
624番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:03:31 ID:mo3rU5Qs
625番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:05:47 ID:ViHpQBmk
>>622>>624
リンクの違いが分からないんだが
626番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:07:53 ID:mo3rU5Qs
× q-desine.com
○ q-desin.com
627番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:08:08 ID:w5Q5UMHL
このスレまだあったのか。
628番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:08:58 ID:2hTwZb4J
平成生まれってなんかこうパッとしないな。。。
629番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:09:36 ID:4DwTnZLR
>>625
www.q-desine.com/
www.q-design.com/
       ↑
630番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:56:43 ID:JAUb7hl5
平成は谷間の世代。
大勢力の昭和と、平成の後の時代の人間に囲まれて、
肩身が狭いだろうな。
631番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:58:35 ID:p36lchLs
平成生まれあたりから
ゆとり教育が本格化してきたから
将来性のない犯罪者気質のやつばっかりになってるらしいね
632番組の途中ですが名無しです:05/01/16 18:50:34 ID:H/CUxeXH
次は平成26年くらいかな 
633番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:48:54 ID:Sep7H2sH
>>612
80歳
よく考えろ!
天皇に即位して年号がかわるのだ。
昭和天皇は生まれてすぐ即位してない。
間違い
634番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:50:54 ID:WwW1vjV4
1985年生まれに悪い奴はほとんどいないという事実
635番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:52:27 ID:cIyibRR4
簡単に言うと昭和はスパルタ時代、平成はゆとり時代。
636番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:52:43 ID:faqHtwsi
16歳だが氏なねばならんのか?
637番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:53:05 ID:8EeC+SVs
昭和64年1月6日生まれの俺がきましたよ
638番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:54:57 ID:tfu/kDyz
なんでこのスレこんな延びてんの?
639番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:56:02 ID:DhCCgCwt
ゆとり教育の失敗作が偉そうに
640番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:56:05 ID:60KkOZB0
西暦でいこうぜ
641番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:56:57 ID:8rRdPlAv
100年後にはみんな死んでるよ
642番組の途中ですが名無しです:05/01/16 19:58:11 ID:UogZqWGh
>>639
周りがバカばかりって、羨ましいよ。
643番組の途中ですが名無しです:05/01/16 20:16:50 ID:rJ/8rKMt
ほんとに平成生まれはバカが多いよ、ゆとりでまともな考えできねーから
サルみたいにSEXばっかりしてる、将来大量にフリーターとニートを作り
出す世代だよ
644番組の途中ですが名無しです:05/01/16 20:27:26 ID:wKN1ZJVS
平成生まれの諸君

君らは君らは元々昭和生まれの精子で、
昭和生まれのマンコを通って生まれた。

そうでないやつがいたら、君はDQNか
老人だ。間違いない。
645番組の途中ですが名無しです:05/01/16 20:34:44 ID:jhpxt7Aq
今の高校生って平成生まれなんだよな
軽くカルチャーショック
646番組の途中ですが名無しです:05/01/16 20:35:32 ID:zWVn49iU
>>645
飛び級か?
647番組の途中ですが名無しです:05/01/16 20:52:49 ID:1zngrtgT
>>1
重要なのは人種だ。

われわれ、関東人と東北人は、
白人に非常に近い人種である北方系・縄文人の血が、本土日本人の中では最も濃い。
つまり、磨けば光るダイヤモンドの原石、優等人種だ。


手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

朝鮮 0
近畿 0.007←関西はここ。ぶっちぎりで朝鮮人に近い。www
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048←関東はここ。
東北 0.068←東北はここ。
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より


縄文人と現代人の頭蓋計測に基づく、縄文人からのマラノビス距離では
アイヌ2.8 沖縄3.7 東北6.1 関東7.6 九州9.7 畿内10.2 朝鮮15.8
648番組の途中ですが名無しです:05/01/16 20:55:09 ID:1zngrtgT
        関東人&東北人は白人に近い!!お前等、関東人&東北人にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
関東人&東北人は神なり!関東人&東北人は神なり!関東人&東北人は神なり!関東人&東北人は神なり!
関東人&東北人は神なり!関東人&東北人は神なり!関東人&東北人は神なり!

関東人&東北人 IS GOD!関東人&東北人 IS GOD!関東人&東北人 IS GOD!関東人&東北人 IS GOD!関東人&東北人 IS GOD!
649番組の途中ですが名無しです:05/01/16 21:06:40 ID:aXX1OCV+
黄色いサル必死だな。
650番組の途中ですが名無しです:05/01/16 21:25:54 ID:cnkqDmny
北海道の人間はもっと神に近いんだろうか。 プゲラ
こんな>>647-648 を生んだお母さん、お子さん、もうダメポ
651番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:01:59 ID:pWZs7Sdo
東北の土人必死だな
さすが朝鮮民族らしい性格だ
652番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:15:58 ID:BDXEu5Ot
平成の次の元号は天陽
天陽生まれこそ日本を救う
653番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:16:04 ID:5Hv4v86N
>>645
昭和63・平成元年生まれ→高1
昭和62年生まれ→高2
昭和61年生まれ→高3
654番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:20:38 ID:uYDmLT1Q
昭和生まれの16歳です♥
655番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:26:00 ID:KojcCpSK

4000年前のエジプトのピラミッドにも書かれていた
言葉をあえて言わせてもらおう。

最近の若いもんは、まったくなっとらん。

なんだ、あのダラしない格好は。
ズボンをひざまでズラしてはく。
ダブダブした締まりのない服装。

人間というのは、まずキッチリとした服装をしてはじめて
まともな精神状態になるのである。

あんなダラしない格好は、精神の退廃を招くだけでなく
さまざまな悪影響を及ぼすことは間違いがない。
656番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:28:25 ID:5xAenRJO
↓10年後>>1が言われる
今時、20世紀生まれって(´,_ゝ`)プッ

お前らだいたい20世紀だろゲラ
老人はさっさと志ねよプゲラッチ
これから20世紀生まれが真ん中通るんだから
テメーら邪魔なんだよ、端っこ歩けゴラァ
657番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:31:54 ID:NiJnutJm
おっさんども必死だな。。。
658番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:42:55 ID:fEG58c12
昭和47〜48年あたりにうまれた人間が一番多いんだよ。
いま30前後ね。

なので、流行モノでもなんでも、常にこの世代を中心として流れてきたし、
これからもそう。

残念だったな >他の世代のヤツ (プゲラ
659番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:50:55 ID:RF+ct4Of
>>1
平成生まれの奴は長生きできないから覚悟しとけや
660番組の途中ですが名無しです:05/01/17 09:51:44 ID:ER8R1Tmc
m9(^Д^)プギャーーーッ








sage
6611:05/01/17 10:34:02 ID:v3EznJq4
>>638
全然分からん。
まあ後悔、劣等感抱えてる奴が多いんだろ。

>>659
まあ、先に死ぬのはテメーだけどなプゲラッチw

若さを妬むなジジイ、使えねーヤツはさっさと志ねm9(^Д^)プギャー
662番組の途中ですが名無しです:05/01/17 10:34:55 ID:PwQqq3Mg
平成も17才か・・・・ すげーな

俺もあと2年遅ければ平成生まれだったのにな
663番組の途中ですが名無しです:05/01/17 10:36:45 ID:2hyZqtnA
わざわざ下がってる糞スレを上げてまで・・・
同じ平成生まれとして恥ずぃな
664番組の途中ですが名無しです:05/01/17 10:56:05 ID:a3pkqa05
>>661
蓮如上人の白骨の章を読んだほうがいいよ
665番組の途中ですが名無しです:05/01/17 11:00:32 ID:2hinPVfA
こんなスレは人生相談板にでも立ててろ
666番組の途中ですが名無しです:05/01/17 11:00:33 ID:t3JxajYg
この前警察に捕まった時生年月日言うときに「1987年です」
って言ったら若い面白警官に「今の子ってさー昭和何年って言わないよね」
って言われた。
667番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:02:59 ID:pWZs7Sdo
警察に捕まるなんて珍しいよねー
668\_____________/:05/01/17 13:04:10 ID:aNqEOJ0E
~生まれって今16くらいか?
学校池よ。
俺は大学生だから今日学校ないし。
669番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:09:42 ID:pfJy5hLU
つらい時代が来るだろうが・・・
ごめんなー

by 昭和生まれ
670番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:10:57 ID:tC9bv/Tb

平成生まれが根性のない一番ヘボイ世代だと思うよ
671番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:15:02 ID:NewhtSgP
昭和ヒヨコッコ砲age
672番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:28:48 ID:rZ8A5ZGs
このスレ見てやっぱりインターネットは18禁or免許制にした方が良いと思った。
673番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:51:04 ID:W2LFRNWb
ゆとり馬鹿世代( ´,_ゝ`)プッ
674番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:52:00 ID:9rEJ3UDh
>>664
朝にオナニーしすぎで睾丸痛てー 夕べにもう白骨死体かよヤベー
ぐらいの理解しかしないだろう1みたいなゲーム脳に何言っても無駄
675番組の途中ですが名無しです:05/01/17 13:55:12 ID:WZ+GAUj/
>>1
赤ん坊は寝てりゃいいんでちゅよー
676生粋の昭和生まれ:05/01/17 14:33:07 ID:8ONvG5Lt
>>672 昭和時代生が全員クタバレバそうなるよ(w
677番組の途中ですが名無しです:05/01/17 14:49:24 ID:gILFUuuN
未だに平成何年だかわからないのですが
678番組の途中ですが名無しです :05/01/17 14:53:14 ID:pG7GSPjg
バブルで勘違いしたバカップルがケコーンしたはいいけど
バブル崩壊でロクな栄養や教育も与えられずに育った
世代だろ?
679番組の途中ですが名無しです:05/01/17 14:54:29 ID:QUpu8Zg1
さんざん使い尽くして荒らしつくして汚しつくしてこれ以上は無いってくらい狂わせて
なんにも対処せずに死にますから、若い人たち後はヨロシク。
680番組の途中ですが名無しです:05/01/17 14:57:32 ID:jq9dOouz
>>1 んなこと言ってみたところで仕方ねぇよな。
681番組の途中ですが名無しです:05/01/17 15:52:40 ID:ZwHx8Mt3
平成もそろそろ終わるだろうし、そしたら、またこんなスレが・・。
その前にここがどうなってるのやら。
682番組の途中ですが名無しです
平成生まれの新婦ももうすぐニュースにでてきそうだよなー
すごいなあ