日本の学力低下は深刻との結果が出た訳だが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
26番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:10:00 ID:W+cPCrPT
別に日本の未来なんてどうでもいいよ
俺は自分さえ良ければそれでいい
27番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:11:59 ID:zluvPSHk
詰め込み教育だからニートが増えたんだろうがw
自分でしっかりと生きるすべを見つけられない人間がな

総合学習で「生きる力」、「考える力」を育て、
多様な人間をつくらんとするゆとり教育は、世界で最も進んだ教育スタイルだ
数年後にその真価が発揮されるだろう
28番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:13:01 ID:OiAj0f17
多様な馬鹿が増えるだろうな
29番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:13:22 ID:RpllzPFt
>>24
難しいんだよ、その判断をするっのって
個人の価値観だし・・・

当時の意見では受験戦争でプロイラーのように知識のみを詰め込まれた人間は
画一的な人間に育って、個性が失われるって言われたんだし…
かといって個性を生かすゆとり教育をして、ここまで否定されたんじゃわけわかめ

けど教育学って学ぶとおもしろいんだよ
それを経済に活かすとしたら、どうするかとか
30番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:13:28 ID:F3O0f+EH
>>27
>総合学習で「生きる力」、「考える力」を育て、

詳しく
31番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:14:34 ID:uC1cTmhB
日本支配の為の愚民化政策とか
32番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:15:04 ID:g/YQesMv
漏れの童貞も国のせいです
33番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:15:07 ID:f7KkkcAW
なんの世界でもトップ連中は個性的な奴ばっかだぞ
受験ごときで個性が失われるなんておかしいと思うが
34番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:15:21 ID:bq8BSL2s
>>24
昔は、学びたい奴ばかりだから詰め込みでも良かった
中卒なんて当たり前のように居たし。
今は、本人に能力が無くても無理にでも大学進学目指さされる現状がある限り
詰め込みは、効果的では無い所か落伍者を大量に生産する。
だからゆとり教育が良いと言う訳では無いが。
35番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:20:18 ID:LvjU8dd5
詰め込み教育って聞こえは悪いけど、学生に沢山勉強させることだろ。
「生きる力」「考える力」を養ったって、勉強できなきゃ
受験戦争で敗北して3流大学行ってニートまっしぐらじゃないか。
でも34の言う事は最もだと思うわ。
だから私立中学が盛りあがってるんだろうな。
36番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:20:36 ID:Rwltklto
>>30
CQCやサバイバル術のことじゃないの?
ナイフによる近接戦闘や野生の蛇を食べてジャングルで生き延びるとか・・・
37番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:23:31 ID:F3O0f+EH
受験に失敗して堕ちていく奴ってとことん堕ちるね。ビックリした。
38番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:24:42 ID:RpllzPFt
詰め込み教育も、ゆとり教育も落伍者は生むんだよ
昔の受験戦争もかなり問題化されただろ
文科省というか行政の難しいところって、国民の意見の過半数が賛成を受けないと
行動できないってことだよな

今でも落ちこぼれた人間へのケアが行われてないし

ただ他人のせいにして、自分の怠慢を肯定化する動きはおかしいな

あと教育って難しいけど、大学で教育学を学んで色々面白いことに気づけたよ
39番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:26:59 ID:bq8BSL2s
一番良いのは大学の数を減らす事。
国の補助金も減るし、自然に大学に行くのはエリート層に絞られる
ゴミ大学が多すぎる
40番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:30:10 ID:Rwltklto
>>39
超同意
今は人口に対しての大学の数が飽和状態に近いから、今までは村でトップ3の秀才児が入れるかどうかの
世界だったのに、今じゃ市の問題児ワースト3でも大学生になれるからなw

あと日本の大学が教育研究機関じゃなくて、ただのサービス提供になってる感もある。
もちろん全部ではないけど。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:30:31 ID:jiZl1V9n
昔は貧困と敗戦の悔しさっていうバネがあって追いつき追い越せって感情が自然と湧いてたけど、
今の日本は生まれた時から経済大国で満たされてて、そんな感情とかバネとか無いもんな。
こうやって自然の上下動つーかサイクルつーか、うまいこと構造が出来てるよな世界って。
むしろ上がり続ける方が不自然。
42番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:33:12 ID:RpllzPFt
あとクソ専門学校や学校と名のついた代ア…

「生きる力」とか「考える力」ってのは自分で物事を考え、判断し、様々な人に発言できる人間教育ってのが目標なんだよ
じゃあそれでどれだけ成長できた人間が出たかっていうと、判断基準が難しい

今回の学力試験の内容はそれまでの試験とほとんど変わらなかったんだろ
けど今の子供達は昔の教育は基本でしか覚えてなくて、それ以外の能力がついてるかもしれん

ただ教育って、結果が出るのは時間がかかるからな
43番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:34:22 ID:hU+kaMPB
こんなに小さな国なのによくがんがったよ。
でももうそろそろ中国に負けてあぼーんだね。
44番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:34:46 ID:3J+HSn9N
大卒っいい感じだよね、
大卒ってだけで 優遇されるしえばれるしw
45番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:38:40 ID:RpllzPFt
>>44
今はそういう楽観的な時代じゃねぇんだって
はっきりと自分を企業に売り込める人間性と将来のビジョンを考えられないと
自分のやりたい仕事に就けないし・・・

46番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:39:07 ID:bq8BSL2s
>市の問題児ワースト3
すげぇ気になるなw

他にも三流大学の数だけ、トンでも教授が増えて、トンでも学問が増え続けたのも一因。
インチキ社会学をさも学問のようかに、馬鹿教授がたれ続ける現状の歯止めが必要。
生徒の学力が下がる以前に教授の学力が無いんだものw
まるで、今のガキに責任があるような誘導も間違いだと思う。
47番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:41:41 ID:u8rfB82b
>>44
就職や昇進のときは基準になるけど、同僚や部下は普段の仕事ぶりを
ちゃんと見てるからな。
48番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:44:52 ID:hU+kaMPB
大卒ってだけで優遇されるしえばれる職場にいるような大卒は残念ながらカスだよ
49番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:44:58 ID:syYc7CFL
たくさんニートができるな
ニュー即も賑わうだろう
50番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:47:56 ID:RpllzPFt
あと大卒だからって選ぶような会社は長期的視野から見たら潰れるだろう
51番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:50:52 ID:LvjU8dd5
大卒ニートなんてなかなかカッコイイな。
でも今は大学生の半分くらいしか就職してないから沢山いるのかな。
ホント今の大学生は社会に出ようとする気力がないよな。
52番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:53:51 ID:3OxLx+bX
>>39
それじゃ底辺を狭くするだけ。
大学でビシビシしごくことが重要だ。
アメリカみたいに入り口は広く、出口は狭くすればいい。

教師の親から聞いたところによると、
大学というよりはむしろ小学校・中学校での基礎教育が崩壊してるそうだ。
国はゆとり教育のもとでも学力の維持を求めるが、時間が取れず、当然無理。
それでも高校進学(進学校ね)の為に詰め込む必要がでてくる。
ここで一気にそれまでのしわ寄せがくる。
小→中→高と進むにしたがって生徒の負担は加速度的に増えていく。
一流大学に行くレベルの生徒の負担もさることながら、教師の負担も
詰め込みと呼ばれる教育体系の頃と比べてかなり増えているそうだ。

教育は長期的に見れば国の競争力そのもの。
このままじゃ日本はほんとにもうだめぽ。。
53番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:55:59 ID:42C0AP/A
読解力の試験は小論文っぽいヤツなんで、今の子に考える力をつけさせるのは失敗。
一番、文科省が深刻に考えているの二分化しつつあることらしい。アメリカと同じように貧乏=馬鹿になりつつある。
54番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:58:38 ID:f7KkkcAW
首都圏ではすでにそうなってるな
55番組の途中ですが名無しです:05/01/15 07:59:15 ID:goS/CAu5
大卒っていうか、馬鹿な採用のしかたする企業が減らないと。
大学行ってバイトばっかしてる奴に社会経験を積みました、だって。
ドラえもんの道具で欲しいものは何ですかとか聞く企業もあるしね。
抽選、先着順の方がましだよ。
56番組の途中ですが名無しです:05/01/15 08:00:05 ID:JDN6MaBq
●「本当に学力は低下しているのか」というの件について

学力、下がってるの?
IEAの「国際数学・理科教育動向調査の2003年調査」の詳しい内容を文部科学省のHPで見ることができます。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/04121301.htm
とりあえずこれ見てわたしが感じたこと。
「小4の子どもたちの算数・理科の成績は、8年前と変わっていない」

8年前と比べてみると、算数は得点で3点、同一問題正答率で0.2ポイント減少。
理科は得点で10点、同一問題正答率で0.4ポイントの減少。
要するに、ニッポンの子どもたちは8年前とほとんど同じだけ問題が解けてるってこと。
得点が下がってるのは(全体の平均点を500点に設定しているため)、
8年前には低レベルにあった国が大きく得点を上げてきているから。じゃないの?

これだけで、子どもたちの学力が低下して「いない」とは言い切れない。
もちろん、低下してる、ってことも言い切れない。
それなのに新聞に溢れている学力低下を危惧する記事の数々。
http://kaichoh.cocolog-nifty.com/diary/2004/12/post_20.html
57番組の途中ですが名無しです:05/01/15 08:05:22 ID:42C0AP/A
ぶっちゃけ15年教育業をやっているんだが、教える方はレベルがやや下がってきている。しかし、教わる方は確実に下がった。
授業や講義を受けることも表現力も下がった。
特に携帯普及以降、激変したよ
58番組の途中ですが名無しです:05/01/15 08:49:17 ID:GneokOgR
教育なんて関係ないよ
アメリカを参考にすればいい
大学に入るまではゆとりだらけ
大学に入ったとたん専門知識に
ついて一生懸命勉強する
ただの知識だけ詰め込んでいる人間は
オタク
あとPCが普及し日本人は英語に弱くソフトウエアに弱い
他にも中国や韓国、台湾などの台頭が大きい
59番組の途中ですが名無しです:05/01/15 08:56:04 ID:fxiXlE7a
義務教育をやめればいい。
60番組の途中ですが名無しです:05/01/15 09:07:33 ID:rfPwFZmv
ちょっと頑張れば、すぐトップクラスに行きそうじゃん。
いいよなぁ、馬鹿世代は。
61番組の途中ですが名無しです:05/01/15 09:17:03 ID:bVZnRlPh
そうでもない
なぜなら利権は親父やジジイが握っているから
ジブリでいつまでも宮崎駿がやっているようなもの
若手世代は潰させるか金がないため力をもてない
62番組の途中ですが名無しです:05/01/15 10:07:18 ID:42C0AP/A
アメリカを理想にすべきではない。
あのエリート主義は失敗になりつつある。
ブッシュを選ぶ国民になったんだぜ。
63番組の途中ですが名無しです:05/01/15 12:38:22 ID:fxiXlE7a
出来る奴はほっといてもやるんだよ。金のある奴は私立とか行くし。
普通の奴と、出来ん奴の教育をどうするかが問題なわけ!
教育って言っても受験勉強用のじゃないよ。
64番組の途中ですが名無しです:05/01/15 13:14:55 ID:g/YQesMv
勉強なぞどうでもいい
本を読め、本を
65番組の途中ですが名無しです:05/01/15 13:18:14 ID:42C0AP/A
本を選ぶ能力をつけないといけないんじゃないかな。
66番組の途中ですが名無しです:05/01/15 17:55:26 ID:DkNpJH9C
ゆとり教育ってやめる気配無い?
67番組の途中ですが名無しです:05/01/16 13:04:02 ID:zbhp9xq2
age
68番組の途中ですが名無しです:05/01/16 17:58:50 ID:jQxEALYd
文科は元々遊びだし。理科は元々企業で教育されるし。憂う必要ないな。
69番組の途中ですが名無しです:05/01/16 18:01:55 ID:Nt+vz0kM
ゆとり教育が駄目なのはわかったが、じゃあ管理・詰め込み教育がいいかといえばそうではない。
あたりまえじゃん。だって、それだったら、詰め込み教育世代がすばらしいかって聞けば
そうでもないわけでしょ。だったらどうするか、テレビをなくせばいい。
あらゆるメディア・娯楽・エンターテイメントを全て無くせば自ずと学力は上がる。
絶対、間違いない。
70番組の途中ですが名無しです:05/01/16 18:07:44 ID:J5EVP1pb

詰め込み教育を否定する輩が多いが、アメリカの大学(DQN大学は除く)
は殆どが日本以上の詰め込み教育だぜ。

歌田がいきなり休学したのは、その猛烈な勉強スピードについていけなかった
と思われ。

>>56 IEAの「国際数学・理科教育動向調査の2003年調査」
大体、どのレベルの学生対象の調査か?付属小中などの「公立進学校」なら
現状を把握できんぞ。
71番組の途中ですが名無しです:05/01/16 18:09:19 ID:80yegEHb
詰め込みでもゆとりでも
8割の人間は怠けるんだよ。
72番組の途中ですが名無しです:05/01/16 18:10:13 ID:2jNQ6t4w
学力云々の前に礼儀作法と最低限の常識を覚えさせろ
73番組の途中ですが名無しです:05/01/17 18:01:02 ID:9P0aNLkt
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙

 英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。

 同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2)工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。
 東大は両分野とも7位だった。

 日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、
 
 工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。
 
 (読売新聞) - 1月14日23時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci
74番組の途中ですが名無しです:05/01/17 18:03:39 ID:ipQj/NW1
女子全員に花嫁修行やれ
75あ ◆Iwlwwiw/.w
ゆとり教育、学歴低下とか言ってますけど
あんたらの学力もたいしたことないですよね。