サムスンが1つでもドット欠けしている液晶モニターの無償交換を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
サムスン電子は、1月1日以降に購入した購入6ヶ月未満の液晶モニター(LCD monitorとしか書かれてないので
どの範囲まで適用されるのかは不明)で、従来正常品として扱われてきた10個以下のドット欠けのある製品でも、
購入者から交換の要求が行われたものについては液晶パネルの無償交換を行うことを、昨年の12月30日に発表
した
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200412/200412300018.html
2番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:49:31 ID:R/ESvTSq
それ以前に買わないから心配いらんな
3番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:50:12 ID:BiKuZl4u
それ以前に買わないから心配いらんな
4☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/01/02 17:50:31 ID:u2TYd4UE
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
それ以前に買わないから心配いらんな
5番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:50:51 ID:D1nNN7Bh
それ以前に買わないから心配いらんな
6番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:50:54 ID:vv5azMBR
それ以前に買わないから心配いらんな
7番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:51:16 ID:SSazuvKg
それ以前に買わないから心配いらんな
8番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:51:22 ID:moV8PtfW
俺は買う。
9ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :05/01/02 17:51:37 ID:6szH8wCP
交換した液晶はさらにドット欠けしてんでしょ?
10番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:52:01 ID:laB2RYyO
それ以前に買わないから心配いらんな
11番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:52:10 ID:B5MF9AwB
これってかなり衝撃的だ。

今までどのメーカーも「ドット欠けは欠陥品にあらず」という立場を貫いてきて
バカなユーザーはそのメーカーのご都合主義的な言い分をへえへえと聞いていたんだが、
これからは通じなくなる。

それを業界トップのサムスンがやるとすれば、他のメーカーも追随せざるを得ない。
12Σ ◆projectlUY :05/01/02 17:52:24 ID:hesJb0mw
糞ニーのゲーム機の液晶、サムチョンだっけ?現代だっけ?
13番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:52:29 ID:I6kFUCOG
うはwwww1000個注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:52:37 ID:AIwoQhZh
それ以前に買わないから心配いらんな

>>9
これぞ正にサムソンマジック
今現在のPSPの現状みたいになりそうだね
15番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:53:10 ID:wvWpWEpX
NDSのせい?
ってことは次のPSPのロットは…!!!!
16番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:53:15 ID:uUV7jRh6
むしろ交換したやつをさらに交換して回し続けれ
17番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:53:18 ID:AmrHEphM
日本のメーカーも始めろ
18番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:53:26 ID:c4G5XRdG
これで他のメーカーも交換に応じるようになったら買いだな
19番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:53:26 ID:XdrJNxDV
つーか、10個もあったら(ry
20番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:53:57 ID:X9YysGUB
>従来正常品として扱われてきた10個以下のドット欠けのある製品

きゃー
21番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:54:44 ID:QqJRJsiD
>>19
PSPは13個までなら「仕様です」で終わり
22番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:55:41 ID:30oVwpsT
日本人は有料。
23番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:55:49 ID:0TgzGoxB
サムチョン>>>>ソニー
24番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:55:49 ID:oKqRK/jx
シャープ、パソコン用の新型液晶作れよ(売ってるやつはかなり古い)
あのナナオも低品質なサムチョンやローグレード(LG)の液晶を採用してるし
25番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:55:51 ID:D9VhlPJk
シャープが追随しなかったらサムスン買うぞ
26番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:55:52 ID:T+UfHoHB
(゚听)イラネ
27番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:56:05 ID:yPA2u/oK
馬鹿にはできぬ
一刻も早く真剣に潰しにかからないと大変な事になるぞ
28番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:56:14 ID:OcMTjKDn
俺は買わないけどな
29番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:56:43 ID:VPIOG6Q5
それ以前に買わないから心配いらんな
30番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:56:51 ID:k6uF+rzT
それ以前に買わないから心配いらんな
31番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:56:57 ID:GJ6B9xUu
交換しないクソニー(笑)
32番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:57:00 ID:JwM2f3GK
>>21
3こで交換出来たとの携ゲー板での報告あり
33番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:57:02 ID:UtNdV/um
交換して増えたりしてな w
34番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:57:38 ID:eUh/a467
シャープは確か25個まで許容範囲とか言ってるんだよな。
ますますサムソン人気が強まりそうな予感・・・(ι´Д`)
35番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:57:46 ID:LD8YeFxx
うわぁ、潤沢な資金で囲い込むつもりかよ。。貧乏人ってプライド無いから
この類いの保障には弱いよなぁ。
36番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:57:48 ID:XdrJNxDV
つーか、それだけ減価が安いってことなんだろうな。
普通に値下げしろ、本当はいくら儲けているんだ。
37番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:58:00 ID:WGnizyGC
それ以前に買わないから心配いらんな
38番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:58:05 ID:236Qsy5Q
それ以前に買わないから心配いらんな
39番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:58:06 ID:D1nNN7Bh
品質などでシャープ等に勝てない為にこういう行動にでたんだろ。
40番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:58:52 ID:W4iDyOk5
いい傾向じゃないか
41番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:59:00 ID:BBungD3x
というか最近ドット欠けしてるやつ見たことないや
42番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:59:02 ID:bY+K/yCu
ドット欠けは不良だし当然
43番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:59:20 ID:LlnGo8cw
脅迫でもされたのか?
44番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:59:35 ID:MfczD71y
それ以前に買わないから心配いらんな
45番組の途中ですが名無しです:05/01/02 17:59:37 ID:DkAbN6E9
サムチョンの液晶使ってるけどドット欠けなんてないな
46番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:00:09 ID:B5MF9AwB
っていうか、どこでやってるのこれ?

さっきハードウェア板のサムスンスレを見てきたら
韓国内では既にドット欠け無し保証をやってるみたいだぞ。
47番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:00:13 ID:/vEfOnON
これでサムスンは馬鹿売れしてシャープ死亡だな
48番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:00:23 ID:T+UfHoHB
そもそもドット欠けのないパネルが用意できるのかと
49番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:00:29 ID:0TgzGoxB
50番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:01:13 ID:bctKFGM3
それ以前に買わないから心配いらんな

51番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:01:26 ID:UeD3oUcE
セット品のモニタでなく単品売りのモニタでドット抜けなんてあるのか?

うち、液晶は16インチのナナオのやつと
テレビに20インチのアクオス使ってるけど
ドット抜けなんてないぞ?

会社のレーザープリンターのサーバに
プリンタとセットでエプソンダイレクトの
パソコンくっついてきたがそれは1個ドット抜けしてたが。
エプソンダイレクトのモニタってサムソンOEMだっけ?
52番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:01:42 ID:YgA2N6I6
ドット欠け1つから無償交換だったら素直に凄いな
サブブランドを作るかどうかして、サムソンのロゴを無くしてくれれば買う
53番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:02:47 ID:wTz0UU+s
>>45
漏れも2年前のソニー(多分液晶はサムスン)の使ってるけどドット抜けゼロ
54番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:03:01 ID:XdrJNxDV
>>52
購入後に消せばいいではないか。

つーか、買わないけど。
55番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:03:33 ID:UtNdV/um
三菱NECは、まだ自社生産パネル使ってるの?
56番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:03:33 ID:ZL8HrKCJ
サムスンは液晶とメモリだけは良いからな
57番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:04:34 ID:p5zDYLH1
IOデータも交換やらないかな
58番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:05:01 ID:SXmwubnP
>>1
これは素直に敬服。

日本メーカも負けるなよ。
59番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:05:10 ID:OuDcDKi0
キムチパネル劣化早くね?
60番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:05:19 ID:AeJKBE12
メモリはバルクを除けば悪くないが液晶は微妙だ
61番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:05:33 ID:BrKxxNtX
さすが、世界のSamsung!日本は負け組wwwww
62番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:05:43 ID:Zzl7Xxdj
俺のも2年前のSONYなんだが、液晶は、サムスンなのか?。・゚・(ノД`)・゚・。
63番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:06:02 ID:/vEfOnON
^^;    PSPはどうなるんでしょうね
64番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:06:06 ID:LlGrfZ/1
『嫌韓厨』
韓国が嫌いな厨房。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人のひろゆきは 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)
韓国が嫌いというより韓国をネタに日々のストレスを発散したり、
寂しさを紛らわすために(韓国ネタだとレスが異常に多くつく) ネタ的に書き込みをしている厨房も多い
N+からの隔離を引き起こした原因である、例の人々。
「韓国を正当な議論に基づいて批判する人」
≠「韓国を差別することで優越感を得る人」=「例の隔離された人々」

【特徴】
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりコピペを垂れ流す
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく
「チョン死ね」「在日発見」「犯罪者」「プロ市民」「ブサヨ」「地球市民」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い
65番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:06:24 ID:uTvhjS+l
サムスンの液晶モニタ糞だぞ…
使ってて分かるこのショボさ
66番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:06:41 ID:DkAbN6E9
ちなみに最近このモニタ買って使ってるけど、ドット欠け無くて満足してる。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=0085X311281
67番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:06:54 ID:zn6h6RoA
価格はどうなるやら
68番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:07:18 ID:65KIZnUz
褒められる数の方を探す方が早い韓国って・・・
69番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:09:23 ID:oKqRK/jx
ナナオの液晶に保障が効くのか?
70番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:09:50 ID:BrKxxNtX
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
71番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:10:01 ID:XdrJNxDV
>>66
満点の評価が凄くうそ臭く見えるんですが。
72番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:10:06 ID:LqHavUb+
安くていいものならどこが作ろうがそっちを買うよ
73番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:10:11 ID:uTvhjS+l
つまらない釣り楽しいですか?
74番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:10:15 ID:4WEqa+vJ
交換はお一人様一回限りですとか。
75番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:10:47 ID:xjrMrtre
それ以前に買わないから心配いらんな
76番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:10:55 ID:ZL8HrKCJ
>>69
サムスンのパネルを使っているとはいえ流石に無理だろう
ナナオもこれぐらいしてくれれば嬉しいんだけど…やっぱ無理かな
77番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:11:29 ID:PbbJ22Aj
わざと何箇所かドット欠けさせて交換して、それをまたドット欠けさせて・・
これを繰り返せばサムソンを倒産に追い込めるね。ハン板住民とかでやらないかな?
78番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:11:55 ID:236Qsy5Q
それ以前に買うから心配だな
79番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:12:02 ID:+DCwP/Kt
それ以前に買う金ないから心配いらんな
80番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:12:15 ID:XdrJNxDV
>>77
ハン板住人に、そんな奴は居ない。
81番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:12:57 ID:xVpNlt43
それ以前に買わないから心配いらんな
82番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:13:20 ID:LD8YeFxx
>>77
そのモニターは他のメーカーに流れる悪寒。
83番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:13:28 ID:Hbr3VZln
それ以前に買わないから心配いらんな
84番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:13:42 ID:4effJHzC
その分価格に上乗せされるってことだろ
85番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:13:45 ID:j++P3e7L
それ以前に買わないから心配いらんな
86番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:14:01 ID:BrKxxNtX
お前ら貧乏人は液晶買えずにいまだにCRTだから心配いらんな
87番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:14:07 ID:w2u4qjnT
サムスンの液晶モニタってパット見のデザインはいいんだけど、
実物をマジマジと見ると質感がイマイチなんだよな。
88番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:14:09 ID:SFi5/KHj
それ以前に買わないから心配いらんな
89番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:14:18 ID:0TgzGoxB
17インチが3万円で買えるとは
いい時代になりますた
90番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:14:48 ID:1Qi+OR4w
三菱とかもパネルはサムソンでしょ
91番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:15:00 ID:uTvhjS+l
これからはどうか知らないけど今のサムスンは止めておいた方がいい。
他社製品と同じ性能謳ってるのに微妙な製品。安かろう悪かろうの代名詞だろ。
92番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:15:03 ID:VF+4lP5r
バカだなあ。交換したドット欠け品はソニー用に回すだけなんだぜ?
93番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:15:52 ID:DjCiNTFQ
知らないうちにサムソン製モニタを使っているよ
ほらあなたのV●IOにもw
94番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:15:56 ID:bwyraQiX
それ以前に買わないから心配いらんな
95番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:15:57 ID:XdrJNxDV
>>89
9800円になったら考える
96番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:16:15 ID:I8qV7SpU

正直、サムスンだろうがミツビシだろうがイーヤマだろうが、
メーカー名隠してパネルだけ見比べたら違い分からんだろ?
97番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:16:37 ID:BrKxxNtX
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
98番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:17:04 ID:+IBhJyBF
液晶はシャープ、プラズマはパナソニックだろ
サムソンなんて不良品だらけで誰が買うんだよ
99番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:17:09 ID:UtNdV/um
>>96
そりゃ、わからんだろ w
100番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:17:22 ID:dl5Yd0JH
2 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/02(日) 17:49:31 ID:R/ESvTSq
それ以前に買わないから心配いらんな
101番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:18:02 ID:UeD3oUcE
>>96
ナナオとサムソン、IOデータだったら露骨にわかると思うが・・・
102番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:18:24 ID:4Ifn7PaJ
チョンは、核ミサイル10発持ってたら5発南に、2発北に、シナに3発ぶちこみたいぐらい嫌いだが、
この発表は好感が持てるな。ようするにサムソン製はドット欠けがないって事だからな。でもシャープやばそうだな。品質いいけど欠けだらけなんだよな。
103番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:19:08 ID:m+uXxRW8
液晶は生産枚数ベースでは台湾
金額ベースでは日本って聞いたけど実際はどうなの?
104番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:20:11 ID:4effJHzC
ドット抜けで相当苦情があったのかもしらんね
105番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:20:36 ID:yqZgYedP
100 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/01/02 18:17:22 ID:dl5Yd0JH
2 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/02(日) 17:49:31 ID:R/ESvTSq
それ以前に買わないから心配いらんな
106番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:20:46 ID:oKqRK/jx
>>102
SQNYやナナオに回してるだけだと思う
107番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:22:17 ID:UeD3oUcE
>>98
パナソニックのプラズマはパイオニアOEMじゃなかったっけ?
108番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:23:07 ID:VF+4lP5r
だいたい動作試験するときにドット欠け検査を
やろうと思えばやれるはずだしな。
109番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:23:19 ID:PGSzxewr
ドットよけするゲームにゃ液晶つかえないんだよ
12msでギリギリか。それ以上の応答速度じゃないと買う気しない
110番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:23:30 ID:MGegO529
それ以前に買わないから心配いらんな
111番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:23:30 ID:MKH3jaKL
112番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:23:34 ID:Y9WiEXGX
サムソンのモニタが二つあるけど
色むらでもパネル交換してもらったことあるし

使ってて文句はないな・・・
最近商品ラインナップがつまらなくなってきたことぐらい
113番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:24:18 ID:m+uXxRW8
パナは自社工場盛ってなかったか?
サンヨーのかぷーじょはFHPのパネルだな。
デザインはいいからサンヨー製じゃなければ買ってもいいんだけど。
114番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:25:00 ID:XdrJNxDV
つーか、素直に評価してあげようよ。
これでサムスンの売上が上がったら、日本のメーカーも黙ってられないと思うし。
結果的にはドット欠け商品の行き先が無くなってサムスンの負担になると思う。
もし、日本のメーカーにドット欠けを流したりしたら、日本メーカーの韓国離れが進むだけだし。
115番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:25:55 ID:xjrMrtre
それ以前にシャープしか買わないから心配いらんな
116番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:26:25 ID:uTvhjS+l
ドット欠けを交換ってのは評価できるけど
元々粗悪品だからな…
イメージ払拭に必死なんだろうけど
117番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:26:44 ID:D1nNN7Bh
>>111
これがまじだったらSAMSUNGはやばい。
上からの画像をみるとよくわかる。
118番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:27:55 ID:MKH3jaKL
119番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:28:06 ID:5IX6leSo
>>111
シャープ綺麗だね。
サムスンは青みがかって色が死んでる。
120番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:28:20 ID:XdrJNxDV
>>111
最初、大して変わらないと思ったが。
横に並べて見比べると色が全然違うな。
シャープがやっぱりイイ。
121番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:29:29 ID:Y9WiEXGX
>>117
PCモニタとしては【割り切れる範囲と思う
安さとのトレードオフかと

大型液晶テレビではさすがにサムソン以外がいいと思うけど
122番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:29:33 ID:pvTGJIi6
チョンでもよくやったら評価してやれよ
ただ叩くだけなら向こうと同レベルだぞ。

いままで殿様商売の液晶だからよくやったと思う
123番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:29:33 ID:DxQ8lra8
バリバリの右翼のつもりだけど
さすがにこれはサムチョン買うよ・・・
124番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:30:40 ID:5IX6leSo
>>120
携帯から見たらすぐ違いわかったよ(w
125番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:31:10 ID:DkAbN6E9
シャープの液晶いいのは分かるが
結構高いからサムスンの安いほうを選んでしまう。
126番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:33:11 ID:uTvhjS+l
金ない人はサムソンで我慢
金ある人は他社製品
今まで通りこれでおk
127番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:35:52 ID:UeD3oUcE
サムソン買うくらいだったら
IOデータとかバッファローとかのがいいとおもうが・・・
ACERとか・・・

ここで値段比べな
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm
128番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:37:17 ID:WDDXD3nN
はっきりいって、シャープ伝説はおわったって・・・
それは、雑誌のインプレやユーザーの声をきいてもわかる
いつまでもシャープ万せーじゃ、まじで抜かれちゃうよ
そういう危機感はシャープにはない
それはおまいらのせいでもあるんだ
129番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:37:24 ID:3qpDiLX/
金ある人がドット欠け製品を買うのか
金持ちがボロボロの何十年も前の外車買うようなもんか
130番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:37:58 ID:hmMg1WSm
つか、そもそも出荷するな、と
131番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:38:20 ID:2a6cqzu0
遂にサムソンがソニーを越えてしまったか…
132番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:39:09 ID:rQik5vgX
>>127
どこのパネルですか?
133番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:39:18 ID:DxQ8lra8
>>127はたぶんギャグでいってるんだと信じたいと思いました・・・
134番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:39:26 ID:UeD3oUcE
今調べて知ったんだが、17インチの新興メーカーの相場って25000えんなのか?
135番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:40:48 ID:NYa3uHT/
素直に凄いんじゃね
YBB!効果でもあればおいらはいいや、
136番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:42:06 ID:Bxl/g4VH
いいことじゃない
他のメーカーも同じようになるかも
サムソンのおかげ、サムソン偉い
でも絶対買わない
137番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:42:45 ID:bYKN1zwr
これはサムチョンの政略かと。絶対裏がある。ダマされるな!
138番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:42:55 ID:QqJRJsiD

これは素直に喜ばしいことでしょう。

購入者側からすれば明らかな欠陥商品なのに、
「ドット欠けは仕様」で済ませてきたメーカーの
責任は大きいと思います。

歩留まりがウンヌン、価格上昇がウンヌン言い出すヴァカが
必ずいますが、そんなの消費者が知ったこっちゃありません。

価格が高けりゃ買わないだけだし。

努力無き企業は消えゆくのみ。
139番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:44:01 ID:uTvhjS+l
ドット欠けが無くなってもサムソンはいらない。
他のメーカーが追従してくれる起爆剤になってくれればいい。
その程度。
140番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:44:03 ID:BrKxxNtX
お前ら貧乏人は液晶自体買えないから関係無いな。SAMSUNG最高!
141番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:44:17 ID:ZKZ5Zzzu
試しにシャープ製とかと白色比べて見れば買う気が失せるから問題ない。
142番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:44:40 ID:X5aB7UNx
ニンニンDSには痛い話だな・・・
143番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:44:55 ID:wT8hdirn
シャープもやれよ、クソ企業
144番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:45:14 ID:QK7ILFmu
これってサムスンの液晶使ってる他のメーカーでも有効なんでちゅかね・
145番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:45:19 ID:Y9WiEXGX
これで他社が追随するようになれば儲けもん
「ドット欠けは仕様です」の時代の終焉

サムソンGJ
146番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:45:22 ID:M8bZSWIG
これ、他のメーカーが追随してくれないかなー。
サムスンは買うつもりない……だからSONYも……。
147番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:45:43 ID:5bGJYdwJ
マスター、バーボンまだぁ?(`・ω・´)
148番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:47:50 ID:0TgzGoxB
ドット欠けの検査を客に任せるという話な訳だが。
149番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:49:11 ID:QqJRJsiD
>>146
えーと・・・

>サムスンは買うつもりない……だからSONYも……。

これって笑うところでしょ?
150番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:49:25 ID:LR1CF3kK
寒村買えば、6ヶ月間は常に新品を使いつづけられるってことか。
でもって6ヶ月たったら買い換え、ってことか。
151番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:49:40 ID:VF+4lP5r
「ドット欠け返品きました」
「じゃあソ○ー向けの出荷に入れとけ、あそこドット欠けデフォで売ってるから」
152番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:50:05 ID:/bFK2LZ5
半島制は買わないので、関係ない
153番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:51:11 ID:BrKxxNtX
お前らがいくらほざいてもSamsungに勝てる日本企業はねぇんだよアホが。
154番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:51:14 ID:JkVSqiyy
10個以下なら今までは交換じゃなかったのか?
ドット抜けが10個もあったら発狂するな。
155番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:51:31 ID:WDDXD3nN
おまえらのPCの中身はほとんどシナと半島製だぞ
156番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:52:16 ID:pqzpx2f2
まじで?
サムスンちょっと見直した。
157番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:52:16 ID:0TgzGoxB
ま〜あねえ、パナソニックや三菱がダメダメだからしょうがない
158番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:52:47 ID:UeD3oUcE
>>155
むしろ台湾製品が多いと思うが・・・・
159番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:52:52 ID:/bFK2LZ5
>>157
本気出してないだけ
160番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:53:13 ID:xjrMrtre
ID:BrKxxNtX
161番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:53:24 ID:XdrJNxDV
>>150
永遠に繰り返せばウマーだな。
162番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:53:48 ID:ddszsio6
ID:BrKxxNtX
社員乙
163番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:54:15 ID:O5/BRru0
>>158
それは寧ろ自作じゃない?
164番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:54:33 ID:jc6hPcxV
さすがサムソンは違うね
日本のメーカーも見習ってほしいよ
165番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:55:22 ID:uTvhjS+l
>>164
俺も日本のメーカーに見習って欲しい
そしたらサムソンなんてゴミ屑同然だもの
166番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:55:43 ID:+l523wrl
三星(みつぼし)って三菱(みつびし)のパクリなのか。
HONGDAみたいに。
167番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:55:47 ID:UeD3oUcE
つか、品質で液晶モニタ選ぶんだったら、ナナオかシャープだろ?

何をウダウダ言ってるんだ?
168番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:56:11 ID:4mv86JpF
実際に交換して貰った奴が出るまでは信用できん
169番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:56:32 ID:Gy/rPDta
これは褒めざるを得ないだろう
170番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:04 ID:3bZoYjx0
ttp://a2949.hp.infoseek.co.jp/puyo.html
暇だからこれでもしようよ
171番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:19 ID:WDDXD3nN
>>167

ナナオはサムソンパネル
シャープのPC用ディスプレイは糞
172番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:24 ID:/bFK2LZ5
ID:BrKxxNtX ←キムチ週漂う

キムチは、これでも食らえ!!!
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/
173番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:27 ID:FQlpXHEA

交換したらリストアップされて嫌がらせを受ける日々が待ってます
174番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:38 ID:0xPrHZKJ
ドット欠けはどう考えても初期不良
175番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:41 ID:BrKxxNtX
液晶世界一のSamsungだからこそ、これは出来る。
2位以下のゴミ屑みたいなメーカーには、これは出来ない。
176番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:57:55 ID:XdrJNxDV
>>158
メーカーが台湾のマザーを使ってるようでは単なる組み立て屋だよなorz
177番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:58:14 ID:sPgMRo1n
CRTのくせにドット欠けが・・・
178番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:58:17 ID:UeD3oUcE
>>171
マジか!!!!
いつから???
179番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:58:41 ID:oKqRK/jx
>>167
ナナオの液晶はサム寸のだぞ・・・

>>ID:BrKxxNtX
ホロン部乙
180番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:59:04 ID:ORHiKhvm
それ以前に買わないから心配いらんな
181番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:59:32 ID:/bFK2LZ5
サムチョンはOEMが分相応。
独自ブランドなど、厚かましい
182番組の途中ですが名無しです:05/01/02 18:59:34 ID:0TgzGoxB
サムチョンはほぼ国営企業みたいなもんだからね。
ソニーとNTTが一緒になったような感じ。
183番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:00:09 ID:UeD3oUcE
ヽ(`Д´)ノウワァァン ナナオ ガ サムソン ダッタトハ・・・
184番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:00:58 ID:oKqRK/jx
>>178 参考に

 L365:三菱ADI(TN)
 L367:三菱ADI(TN)
 L375:三菱ADI(TN)
 L465:SHARP(TN)
 L550:SAMSUNG(TN)
 L557:SAMSUNG(PVA)
 L565:日立(S-IPS)
 L567:日立(S-IPS)
 L665:IDTech(DD-IPS)※IBM系
 L685:IDTech(DD-IPS)※IBM系
 L685EX:IDTech(DD-IPS)※IBM系
 L695:IDTech(DD-IPS)※IBM系
 L767:SAMSUNG(PVA)
 L788:SAMSUNG(PVA)
 L795:SAMSUNG(PVA)
 L797:NEC(SA-SFT)?
 L885:SHARP(ASV)
 L985EX:日立(S-IPS)
 S170:SAMSUNG(PVA)
 S190:SAMSUNG(PVA)
 M170:SAMSUNG(PVA)
 M190:SAMSUNG(PVA)
185番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:01:00 ID:JTJxZlPt
でどこのモニタが一番なの?
186番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:01:10 ID:0TgzGoxB
ナナオって、パチンコ液晶メーカーれしょ?
187番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:01:34 ID:EBTq4hr6
これはマジで偉大。
188番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:01:34 ID:xjrMrtre
[61] 番組の途中ですが名無しです <> Date: 05/01/02 18:05:33 ID:BrKxxNtX
さすが、世界のSamsung!日本は負け組wwwww
[70] 番組の途中ですが名無しです <> Date: 05/01/02 18:09:50 ID:BrKxxNtX
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
[97] 番組の途中ですが名無しです <> Date: 05/01/02 18:16:37 ID:BrKxxNtX
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
[140] 番組の途中ですが名無しです <> Date: 05/01/02 18:44:03 ID:BrKxxNtX
お前ら貧乏人は液晶自体買えないから関係無いな。SAMSUNG最高!
[153] 番組の途中ですが名無しです <> Date: 05/01/02 18:51:11 ID:BrKxxNtX
お前らがいくらほざいてもSamsungに勝てる日本企業はねぇんだよアホが。
[175] 番組の途中ですが名無しです <> Date: 05/01/02 18:57:41 ID:BrKxxNtX
液晶世界一のSamsungだからこそ、これは出来る。
2位以下のゴミ屑みたいなメーカーには、これは出来ない。
________________
これが、朝鮮クォリティ(笑)
189番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:01:47 ID:BrKxxNtX
悔しかったら2位以下の液晶メーカーも追従したら? まあ無理だねあはははww
190番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:06 ID:fF85smZK
液晶なんて安さ以外求めるものが無い
191番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:11 ID:5IX6leSo
ホロン部が正月早々から活動中ですか。
192番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:31 ID:/bFK2LZ5
>>183
日本の下請け業者みたいなもんだからOEM迄は許してやれよ
193番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:49 ID:4mv86JpF
>>185
sharpのT2020
194番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:56 ID:UeD3oUcE
>>184
ありがとう。
うちのはシャープパネル見たい・・・

195番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:57 ID:uUV7jRh6

ドット欠けしてないやつを返せるなら、最初から出せるわ。

ドット欠けが減るわけでも、ドット欠けしてないやつが帰ってくるわけでもない。
196番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:02:58 ID:jc6hPcxV
さすが、世界のSamsung!日本は負け組wwwww
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
お前ら貧乏人は液晶自体買えないから関係無いな。SAMSUNG最高!
お前らがいくらほざいてもSamsungに勝てる日本企業はねぇんだよアホが。
液晶世界一のSamsungだからこそ、これは出来る。
2位以下のゴミ屑みたいなメーカーには、これは出来ない。
197番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:03:02 ID:dl5Yd0JH

      C R T 最 強
198番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:03:42 ID:eHI8QThX
>>1
糞スレ立てんなボケ
氏ね!
199番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:03:47 ID:z2zf2Pjn
ダンピング王サムスン
200番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:04:05 ID:xjrMrtre
さすが、世界のSamsung!日本は負け組wwwww
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。
お前ら貧乏人は液晶自体買えないから関係無いな。SAMSUNG最高!
お前らがいくらほざいてもSamsungに勝てる日本企業はねぇんだよアホが。
液晶世界一のSamsungだからこそ、これは出来る。
2位以下のゴミ屑みたいなメーカーには、これは出来ない。
悔しかったら2位以下の液晶メーカーも追従したら? まあ無理だねあはははww
________________
ID:BrKxxNtX
201番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:04:29 ID:XdrJNxDV
つーか、シャープは元々PC用の液晶には力を入れてなかったからな。
AV用の液晶テレビや小型液晶に力を注いできたから、そもそもサムスンとは畑違いなんだがな。
202番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:04:39 ID:EBTq4hr6
サムスンパネルのナナオモニタも交換してくれますか?
203番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:04:58 ID:Ktsq6/Lf
なんだ液晶はサムスンの方が上かよ
204番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:05:22 ID:BrKxxNtX
>>201
> つーか、シャープは元々PC用の液晶には力を入れてなかったからな。
> AV用の液晶テレビや小型液晶に力を注いできたから、そもそもサムスンとは畑違いなんだがな。

はい。立場がなくなるとこんな言い訳をします。お笑いですね。あはは。
205番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:06:11 ID:oUpIqKj6
ID:BrKxxNtX
ID:jc6hPcxV
おまえの書き込みはよそでもクセがあるね。

良心的日本人
チョンキラー改め良心的日本人
愛国者
もみじこ
大鵬健太

あとなんだっけ?
206番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:07:30 ID:EBTq4hr6
>>1

ひょっとして日本国内は対象外?
207番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:09:16 ID:D1nNN7Bh
>>205
関わらないほうがいい。
ウリナラマンセーしたいだけでしょ。
サムスン買いたい奴は買えばいいだけ。
俺は半島製品は絶対買わないけどね。
安ければいいというのは、昔後悔した経験があるので。
208番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:09:20 ID:XdrJNxDV
>>204
シャープの製品を調べてみな。
ASV液晶のPCモニターは極端に少ないから。
209番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:09:42 ID:0TgzGoxB
実際、海外メーカーのほうが動くの速い気がする。
日本の大手電機メーカーは判断が遅いし動くのも遅い。
技術はあってもスピード感で負けてるし。
210番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:09:56 ID:Z3+7iqTb
FPSゲーが残像なしにできれば何処でもいいよ
211番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:09:59 ID:bcCPwD40
うちはサムスンと三菱とNECの液晶モニター(全部15吋)があるが
ドット欠けがあるのはNECだけ。絵はサムスンが一番綺麗ダナ。
サムスン悪くねーと思うぞ。安いしな。
212番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:11:56 ID:k8tmL7uj
いくら綺麗でも欠けてたら台無しなのでこの試みはいいんじゃないの
サムスンは買わないが、日本メーカーもやれや
213番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:11:59 ID:BrKxxNtX
パパとママのスネをかじってるキミたちが、一体どんな不買運動ができるのいうのかな。
せいぜい2chで「サムソンより日本が勝ってる!」と書き込むだけ。お笑いだね。
214番組の途中ですが名無ιです:05/01/02 19:13:15 ID:qAqQLUQW
これを評価しないと
ドット欠けは一生仕様でごまかされるな。
とりあえず、よくやった。
215番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:14:10 ID:E9IoEVaI
経済だけじゃなく国家ごと乗っ取って、早く日本が韓国になればいいのに。
早くしてくれー。
なにもかも1.5倍くらいになるし、芸能のクオりティまであがるんだろうな。
いい国になりそうだ。
低学歴な奴らの扱いもはっきり無能者の烙印押して差別できるし、最高。
216番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:14:53 ID:xjrMrtre
217番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:15:13 ID:5sp99GxS
ノートパソコンでやってくれる所が有れば
神なのだがなぁ
218番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:15:52 ID:BrKxxNtX
>>216
あはは!お笑いだ!おまえ、よほど口惜しいんだなwww
219番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:17:15 ID:cJDsFeQ9
>>213
貧乏人はパパとママが脛すら齧らせてくれないのだね
220番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:18:28 ID:W4iDyOk5
正直、日本メーカーは負けたな。。。
品質に関して日本がトップだと思っていたが。
後手にまわったシャープは氏ね
221番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:19:12 ID:eHI8QThX
ホロン部正月から活動乙wwww
222番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:20:01 ID:bhpuyWPw
ドット欠が仕様などというのはメーカー側の都合で
不良品は不良品。

俺は怒鳴り込んでパソコンを交換させた。
223番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:20:04 ID:biTF2akm
ぶちゃけサムソンってOEMで他メーカーに入ってる液晶は手抜き
サムソンブランドで出している製品は質がいい
224番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:20:12 ID:SwpPxWy5
>>213>>218,ID:BrKxxNtX
↑この人
なんで朝鮮人擁護に必死なの?
もしかして朝鮮人?
m9(^Д^)プギャーーーッー
225番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:21:12 ID:8Q5qSmux
ドット交換を理由に、大量のドット欠け製品が出回る悪寒。

しかも秋葉とかの安い店で買ったら保証が無いから交換してくれそうも無いし。
226番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:21:36 ID:xjrMrtre
>>218
いや、あなたの語り口は非常に興味深いなと思って。
227番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:34:23 ID:AgL1fSzT
簡単に煽られてガイドライン板にクソスレまで立てるアホJAP→ID:xjrMrtre こいつ正月からバカ丸出しw
228番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:38:30 ID:dCterejl
嫌韓キチガイが多いスレだね・・そんなに必死にならんでもいいのに。
229番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:39:56 ID:Hbr3VZln
105 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/01/02 18:20:36 ID:yqZgYedP
100 番組の途中ですが名無しです sage New! 05/01/02 18:17:22 ID:dl5Yd0JH
2 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/02(日) 17:49:31 ID:R/ESvTSq
それ以前に買わないから心配いらんな
230番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:40:39 ID:eLKsTvFD
さすが国がバックにある企業は違うな。
国際法違反だが。
そして技術は全てシャープからぱくった劣化品だが。
231番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:40:42 ID:xjrMrtre
はいはい ID変えてまでご苦労さん(笑)
232番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:40:46 ID:TvRPkSWc
つーかこの間会社で1台だけサムチョン製液晶ディスプレイ買ったんだが
意外とまともっつーかかなり出来が良くて驚いたw
視野角とかエライ狭いのかなあと思ってたが。
233番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:41:09 ID:NQThsM9E
それ以前に買わないから心配いらんな
234番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:41:20 ID:JTJxZlPt
欠けしてるモニタのアウトレットが大量に出回るんじゃないのか?
235番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:41:59 ID:Yj92SYsX
最近嫌韓厨に見せかけた、社員の誹謗中傷が多いみたいですね
236番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:42:15 ID:7yLWLJ2I
マジかよ
SAMSUNGダイレクトから安い17型注文しちゃうぞw
237番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:43:19 ID:zgr1KsN0
ていうかよー、出荷前にドット欠けがあるような製品を出荷しなけりゃいいじゃん。
わざわざ交換の手間をかけさせるなよ。
238番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:43:33 ID:bA5zIEYx
それ以前にチョン製を買わないから関係ないな
239番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:44:08 ID:b5YwV9cS
     コピペするニダ
  ∧_∧ ミ __ __
 ;< #`Д´>つ| |\\.| |
  ( つ>>18ノ| |_|≡| |  カタカタ
  彡
_____     _____       _____
|書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________________________
|『嫌韓厨』                                         |∧|
|韓国が嫌いな厨房。                                   |  |
|韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに    |  |
|嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。       .|  |
|(2ch管理人のひろゆきは 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘 .|∨|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
240番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:44:40 ID:fpW7wkGi
>>237
お前バカだなー。もともとドット欠けがない商品を出荷しているという自信があるから、これは出来るんだよ。
241番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:45:48 ID:ZKZ5Zzzu
韓国内で唯一なんとか残ってる企業だから必死だな。
まあ今まで無視してきた方が異常だが。
242番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:46:23 ID:biTF2akm
まあ日本のPCメーカーのLCDは、そのチョン製が多いわけだが・・
243番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:46:34 ID:rQik5vgX
>>240
直販で複数台購入したが
そういえばドット欠けはなかった

運がいいだけと思ってたが
244番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:46:49 ID:TvRPkSWc
>>234
端っこ1ドット欠けで半額なら買ってしまうかもw
でも17/19インチ辺りはどのメーカーもあんまり価格変わらんからねえ。
245番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:47:06 ID:wvWpWEpX
>>240
確かに理論上はそうなんだが、サムスンだからどうだろう・・・
246番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:47:57 ID:bcCPwD40
>>230
シャープからぱくった・・・は非常によく見かける決まり文句みたいな
もののようだが、本当にそうなんだろうか。

リストラブームで人は流出するし、やる気のある会社が人材を拾う
のは悪い事と言い切れないと思うがな。
日本人が駄目になったというより日本の会社が駄目になったんだと
俺は思うよ。

敗戦の後、「せめて経済だけでも」と必死で働いた高度成長期世代以降。
メイドインジャパンは地位を高めていったが、その熱もいつしか冷めてしまい、
世界の25%の金がジャパンマネーだというバブルの頃には既にハリボテで
中身は無かったと俺は思うよ。
247番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:48:28 ID:kGwPkPV8
俺のモニターは中古で買ったから、
右下に傷があるけど、そんなに気にならない。
中古だからね
248番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:49:57 ID:eXSH0g2r
普通にすごいよシャープもやれよPSPで散々なんだから
249番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:50:26 ID:oi+N4HsZ
         ∧_∧   ┌────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < それ以前に買わないから心配いらんな
        \    /  └────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
250番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:51:29 ID:AgL1fSzT
負け組である日本のアホどもが必死に遠吠えしてるスレ
251番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:52:25 ID:E5GslljU
液晶モニタ人気ランキング

1位 三菱 MDT191S
2位 三菱 RDT179S
3位 三菱 RDT194S
4位 IODATA LCD-A173GW
5位 BenQ FP931
6位 三菱 RDT195S
7位 三菱 RDT1710S
8位 SHARP IT-26M1
9位 価格☆DELL 2001FP
10位 BUFFALO FTD-G741A/WH
http://kakaku.com/ranking/itemview/Edisplay.htm
252番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:54:44 ID:AgL1fSzT
>>251
きみ、kakaku.comのランキングまともに信じてるの?あったま悪いね〜
253番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:54:59 ID:E5GslljU
>>246
>シャープからぱくった・・・は非常によく見かける決まり文句みたいな
>もののようだが、本当にそうなんだろうか。

本当だよ。
日本の技術者も引き抜いてるし、日本のバイト技術者も採用してる。
254番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:56:30 ID:Kwz+0x24
6ヶ月近くなったら必死に画面押してドットを欠けさせなきゃ損だな。
まあチョンのものなんぞ端から買わんがw
255番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:56:45 ID:5sp99GxS
>日本のバイト技術者も採用してる

この部分は、日本の企業の悪いところだわ
256番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:56:58 ID:AgL1fSzT
>>253
で、それは2chソースというオチか。バカだなあお前
257番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:57:28 ID:E5GslljU
>>252
実際、三菱の液晶は結構いいと思うが?
258番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:58:39 ID:TvRPkSWc
ただちょっと高めだね、三菱のは。
259番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:59:33 ID:Kwz+0x24
三菱使ってる奴はDQN
260番組の途中ですが名無しです:05/01/02 19:59:39 ID:Rc6talNQ
>>184
 S170:SAMSUNG(PVA)
 S190:SAMSUNG(PVA)
 M170:SAMSUNG(PVA)
 M190:SAMSUNG(PVA)

これが今のお勧め
261番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:00:31 ID:Z8R6Ii8S
それ以前に買わないから心配いらんな
262番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:00:38 ID:g81aYQus
サムスンは安いし保障もしっかりしてていいな
263番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:01:06 ID:E5GslljU
>>256
実際に、雇われた人がインタビューに答えてたよ。
詳しくは日経ビジネスで。

君が読むわけないか(笑)

韓国企業ということを伏せた会社が技術者の求人出しているところが多いよ。
そうやって、技術を盗んでいく。これが今までのパターンだった。
264番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:01:18 ID:AgL1fSzT
サムソンに勝てる液晶メーカーが存在しないのだから、これは認めざるを得ない。
265番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:01:48 ID:TvRPkSWc
所で反応速度?の25msと16msってのはかなり差があるものなのかな?
25msだと残像残りまくりだったりする?
266番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:01:55 ID:biTF2akm
つーかメーカー名見えないからって手を抜くなよサム!!!ドット抜け多すぎなんだよ!w
267番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:04:48 ID:Rc6talNQ
>>263
雇われたのなら問題ない
日本企業どうしだってよくある
268番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:05:39 ID:xjrMrtre
ID:AgL1fSzT、お前ID:BrKxxNtXにそっくりだな(笑

あれ、ID:BrKxxNtXはどこ行った?さっきまであれ程一生懸命
サムスンの良さをアピールしてたのに。(笑
269番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:05:49 ID:bcCPwD40
実際の体感として、ちょっと高めの国産モニター買って来て
ドット欠け見つけてへこむのは、あるからなァ。
(サポート連絡しても仕様ですと言われるようだし、
でもこれって一方的な言い分だよな)

今のところ群を抜いてサムソンが優れているとは思わないけど
日本の会社がソニーのように駄目になっていく可能性はあるよな。
270番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:07:00 ID:imy5AooP
日本のメーカーでサムソンに勝てる会社が一つでもあるのか?ん?ん?あーん?
271番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:07:08 ID:E5GslljU
>>267
国益の損失という違いはある。
272番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:10:57 ID:E5GslljU
273番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:13:12 ID:Rc6talNQ
>>271
そんなのただのひがみだな
274番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:13:54 ID:NQThsM9E
>>111
絶対にシャープのほうを買うなwww
275番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:14:04 ID:ffEslTvN
>>260
ナナオなんて液晶になって以来無駄に高いだけでかつての調整力によるアドバンテージが
ほぼ消え失せたから買う気しねえ

ところで、この制度は良いねハード的に脆いのでサムスンは買わないけど
276番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:15:49 ID:lPIu03ka
サムチョンはメモリだけつくってろ
277番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:17:02 ID:3izlP2EU
それ以前に買わないから心配いらんな
278番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:17:50 ID:EBTq4hr6
>>111
LL-T2015ってASV表記がないけどシャープパネルなの?
279番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:17:51 ID:tNOQUgVy
それ以前に買わないから心配いらんな
280番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:21:03 ID:ZKZ5Zzzu
残念ながら日本製品以上のものを造れる韓国企業など一つもありません。
多少売れるのは安いから。 ただそれだけ。
281番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:22:23 ID:dlYRQBK+
>>11
ナナオのもきぼんぬ
282番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:23:55 ID:ffEslTvN
>>278
LGPhilips

まあASV>>>>PVAは言うまでもないけど
液晶は日本勢以外でまともなのはIDtechとか位じゃないかな
283番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:28:36 ID:EBTq4hr6
>>282
オレはチーメイも頑張ってると思う。
シャープは亀山第二工場が稼働したらPC用も力入れていくらしいけど期待していいのかな・・・?
日立AS-IPSのPC用モニタとかでないかな・・・?
284番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:32:30 ID:Pw8T38ua
日本のメーカーでサムソンに勝てる会社が一つでもあるのか?ん?ん?あーん?
285番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:32:43 ID:stSx5/VX
>>257
三菱もサムスンパネルなんだがなぁ。
286番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:35:56 ID:stSx5/VX
あ、LGだったかもしれん
287番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:39:35 ID:x5uquS3D
とりあえずサムチョンはこの制度の日本での適用を。
話はそれから。
288番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:43:06 ID:3yCsC9N5
返金じゃなくて、無償交換だからねー。
289番組の途中ですが名無しです:05/01/02 20:48:25 ID:AeJKBE12
>>263
技術を引き出した後は退職に追い込むらしいな
290番組の途中ですが名無しです:05/01/02 21:52:55 ID:ovdVkbv5
つぎは車も追い越してくれるさ、ワクワク。
次の次のマイカーは韓国製でいくぞ!
これで浮かせた金でパソコン?B−ray?薄型テレビ?
ヒャッホーイ
291番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:01:16 ID:01JX+kDI




それ以前に買わないから心配いらんな
292番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:05:25 ID:SOdTdhav
3年前に買ったのが最近ドット欠けしているのに気が付いた
しょうがないのかな?
293番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:10:38 ID:biTF2akm
>>290
その前に祖国に(・∀・)カエレ!
294番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:12:18 ID:xNJwM2Hk
三菱製がドット欠け一個も無くておでれぇた
295番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:14:52 ID:236Qsy5Q
マジレスすると



それ以前に買わないから心配いらん
296番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:15:07 ID:N7CV+7YU
すみません。素人で。
なんで市場に出す前にドット欠けてるか確認しないのですか?
工場出てからドット欠け!?
たしかサムソンが薄型ブラウン管テレビ出しますよね!?
楽しみ。
297番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:15:30 ID:+kMkhban
>>257
下から見上げてごらん
視野角の狭さに驚愕するから
298番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:16:39 ID:DX8+sSbx
マジで、買うならこの会社だな。
299番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:17:42 ID:vC0oesUZ
ドット欠けしててもイイから日本製を買います
魂は売りません
300!omikuji!dama:05/01/02 22:19:53 ID:AiKt4yHm
お、サムスンにするかなあ。
301番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:20:43 ID:DX8+sSbx
>>299 ドット欠けは、ものすごおおおおおおおおおおおおおおおおおおく凹む
302番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:21:07 ID:Pw8T38ua
日本終わったなwwwww
303番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:21:59 ID:AiKt4yHm
サムスンって、でも言われるほど安くないよな。
304番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:24:06 ID:G1PC9UkI
むしろドット欠けが一個もないソニーの液晶がったらそちらのほうがすごい。
もうあって当たり前だから。
305番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:26:12 ID:7r4Obm7b
>>296
工場出荷時には無くても、輸送時の衝撃などで発生することがあるよ。
306番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:26:33 ID:53Pmvns0
>>184
三菱、日立、シャープ、NECがサムチョン製ってことは東芝しか選択肢がないじゃないか
307番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:26:55 ID:1IyljItQ
ドット欠けしてるの8割引くらいで売ってくれ
308番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:29:12 ID:9NHKj8FO
とりあえずソニーは見習え
309番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:29:23 ID:E9ZFRsDH
リアプロの画面でパソコンするから別にいいよ
310番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:29:26 ID:+pUaxlM0
OEMもか?
311番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:30:22 ID:QykMzYDk
新年の挨拶はどうしたんだ!
312番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:31:34 ID:rQik5vgX
>>306
東芝はシャープ・日立・サムソンパネルのベストバランス
313番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:31:55 ID:+kMkhban
>>306
見方間違えてるよ
314番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:33:26 ID:SuwL5tEX
在日チョンに住所とか個人情報が漏れるけどな。
最近ソニーもチョンと仲いいから。クレーマーなソニー廚もチョンに名簿売られてる。
315番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:36:28 ID:QykMzYDk
それ以前に買わないから心配いらん 
316番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:37:48 ID:apeyZqf7
サムスン>>>>>>LCDモニターの壁>>>>>>日本メーカー
317番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:38:20 ID:DzpxhL8a
それ以前に買わないから心配いらんな。

アクアス32、買ったよ。ドット欠けはもちろん無いです。
318番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:42:12 ID:KUsmKrrn
液晶買おうとおもてるのだが、おまいらのお奨め教えれ
5-6マソ前後で17インチがいい
319番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:43:07 ID:af0u8Waz
SAMSUNGの712Tのパネルは
NANAOのS170と同じパネル
320番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:45:05 ID:R/ESvTSq



    それ以前に買わないから心配いらんな

321番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:47:06 ID:Pw8T38ua
お前ら貧乏人は、メーカー選択以前の問題として液晶に手が届かないから心配いらんな
322番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:48:15 ID:jfxngIjB
それ以前に買わないから心配いらんな
323番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:48:17 ID:EBTq4hr6
メーカー              液晶                         プラズマ
ソニー            HVXシリーズ(サムスン)            富士通日立・パイオニア         
東芝             シャープ(26,32,37)                      ×           
日立             日立(28のみチーメイ)                富士通日立
松下             LX30(26,32シャープ)LX300(26LG、32日立)      松下
ビクター           シャープ(26,32)                    サムスン・パイオニア
パイオニア             ×                         パイオニア
三洋             チーメイ                         富士通日立
324番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:48:44 ID:PFppxuNh
>>321
今の時代、置き場所と消費電力を考えたら。金持ちじゃないとCRTは持てない
325番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:53:14 ID:QykMzYDk
ソニーのFW500 1台、F500 2台有りますが

俺って金持ち?
326>>323続き:05/01/02 22:53:35 ID:EBTq4hr6
メーカー              液晶                         プラズマ
シャープ          シャープ(亀山orASV表記のある物のみ)        ×  
三菱             チーメイ(台湾)                       不明
ナナオ            23(LG)  32(日立)                    ×
327番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:53:37 ID:PFppxuNh
液晶なら17インチ(CRTで19インチ相当)でメルコの物が2万円中盤から買える
型落ちなら1万円後半で買える時代

CRTなら現在19インチ(1万円後半)以上を手に入れるのが難しい状況
売り場としては場所を取って売れない商品を多数は置けません

http://kakaku.com/prdsearch/edisplay.asp
328番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:53:50 ID:69+CqoEs
交換したら再交換になって、まともに使えないに1票
329番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:53:58 ID:7P8fRrS2
こんなチョソ企業のもの好きこのんで買いたくないんだけど。
OEMで提供されているのが嫌なぐらいなのに。
330番組の途中ですが名無しです:05/01/02 22:58:14 ID:+pUaxlM0
画質で選べばどこのメーカーがいいの?
19インチで用途は3DCADとCG
331番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:01:20 ID:jfxngIjB
>>326
えー 三菱のミニターって台湾製のパネルなのか??
ショック!! ま、いいか台湾なら
332番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:01:36 ID:36yP35iU
>330
ナナオ
333番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:02:45 ID:mmHz7tnE
韓国製というだけで買わない。
それくらい日本に対して許せないことをしてる国だ。
唯一のメーカーではないわけだし。
よく考えろよ。
334番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:02:53 ID:92b4cyzI
画期的なことで評価すべきだと思うが。

個人的には韓国には思うところがあるが、それは嫌韓厨にも同様。
日本人の恥だな。
335番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:05:52 ID:mmHz7tnE
あと全部の製品に対しては交換しないと思うよ。
買う前に確約とっておいた方がいいな。
それでも守られるかどうか。
どうせ日本国内ではメディアは黙らせるわけだし、
嘘でも表ざたにはならない。
336番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:06:02 ID:36yP35iU
>334
同意。

この正式発表はプチ革命に値する。
液晶のドット欠けほどヘコムものはない。

日本メーカーも負けないようにがんばってほしい。
337>>323続き:05/01/02 23:06:07 ID:EBTq4hr6
>>331

>>323
>>326 はテレビ用ね。三菱のPC用はLGそのほか。
338番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:08:01 ID:RzyNo1Er
スラド入り
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/02/1145202&topic=103&mode=thread&threshold=-1

>あ,因みにこのポリシーは韓国国内で販売されたものに限定されます,悪しからず"

ま、んな事だろうとは思ったけどね
339番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:09:09 ID:4effJHzC
>1
>従来正常品として扱われてきた10個以下のドット欠けのある製品でも、

ってところに驚いた
10個で正常だったのかよ
340番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:10:23 ID:Pw/Eq/Hv
>338
そんなオチ佳代!
341番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:11:18 ID:mmHz7tnE
終了
342番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:11:55 ID:7P8fRrS2
通販によくある、お気に召さなかったら返品に応じます的な胡散臭さが満載。

顧客対応がガサツなチョソ企業がまともなサービスするはずないと思うのがエコノミストの率直な感想。
343番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:13:23 ID:EBTq4hr6
>>338
>>1を読んでサムスン買おうかなと思ったオレが馬鹿だった○| ̄|_
344番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:13:30 ID:jfxngIjB
>>337
LG!!!!????だって?? うそ?????
やだよ そんなの うぇうろい3−2お0−@@;「
345番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:14:27 ID:36yP35iU
応答速いのって三菱しかないの?
FPSやるから速いやつがほしい。
346番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:15:36 ID:mmHz7tnE
まあ韓国内なら嘘ついて売っても構わんよ。
韓国は騙しあいの世界だからな。
日本にそのルールを持ち込むな。
347番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:17:01 ID:G1PC9UkI
IODATAの液晶はどこの?
348番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:17:18 ID:vYy3TTNt
俺は去年の夏に買ったサムスンの19インチディスプレイを使っているよ。
大きいわりに安かった。19インチで6万円台だぜ。デザインも日本のよりも良い。
ディスプレイの左下には、誇らしげに「SAMSUNG」のロゴが・・・。
PC本体は、台湾の「大衆電脳」だけどな・・・。
349番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:18:21 ID:i6UCNueG
>>347
どのメーカーもモデルによって搭載する液晶は変わるよ
350番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:20:38 ID:G1PC9UkI
17インチでTVも見れる液晶と19インチの普通の液晶と
どっちが良いだろうか?値段はそんなに変わらんのだが。
351番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:21:14 ID:36yP35iU
>348
去年の夏なら勝ち組。

って思ったら、ちょっと前の夏じゃねーかよ。
今なら4万ちょい。春にかけてもっと安くなる。
352番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:21:59 ID:EExyeK8E
nanaoも直販のみドット欠返品保障つければいいのにな。
そうでもなければ直販のアドバンテージがないし、糞高い価格で直販購入するやつはいない。
353番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:22:30 ID:RzyNo1Er
>>350
お前さんの好みの問題だと思うんだが…
オレなら、19買う。TV見ないし
354番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:23:42 ID:XdrJNxDV
>>352
サムスンは液晶パネル自社生産だからできるのかも。
355番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:32:40 ID:jfxngIjB
なんでチョンの製造ラインは日本製なのに日本では液晶の製造メーカーが少ないの?
356番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:33:07 ID:EGmkGwiq
>>338
やっぱりかw


>>1錯誤宣伝乙。

ID:XdrJNxDVも工作乙。
357番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:35:31 ID:MjsJOWzs
>>355
サムチョンが国策ダンピングするから、安売りでは儲からない
メモリと一緒
358296:05/01/02 23:35:33 ID:EcQ5ztJx
>>305
遅くなりました。レスありがとうございます。
輸送時にもドット欠け発生するんですね。

359番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:37:20 ID:sqgLYszw

★液晶ディスプレイの案内所★
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd.htm
360番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:38:01 ID:i6UCNueG
韓国国内だけなら日本メーカーに余波は来ないだろうな
まあいずれにしろサムスンのを買う気はないけど
361番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:47:28 ID:G1PC9UkI
時代はもうCRTじゃなく駅長デスプレイなんだな。
362番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:52:36 ID:hi3ydvse
関連スレ

【BBC】「韓国車は安いだけで機能はむちゃくちゃだ」【南鮮火病】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104488857/
363番組の途中ですが名無しです:05/01/02 23:53:30 ID:n+KAOJ59
192Tってパネル結構良くないか。値段からすると。
店頭でみる限りはかなりグッと来た。
364番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:02:06 ID:vKZq/A3M
PSPの液晶はサムソン?
365番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:03:23 ID:ln8rUXIB
>>363
その辺でよく見るPVAだよ
366番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:06:07 ID:WncL0AJV
そなのか。安くて視野角広いのがいいなーとか思ってるんだけど。
ま、実際探してるわけじゃないからなんでもいいけどさ。
367番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:07:01 ID:bOaXOQeW
買う液晶ディスプレイ・ノートパソコンが片っ端から
ドット欠けしてる漏れとしては、これは素晴らしいことだと思う。
願わくば、国内企業も見習ってホスイ。
368番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:07:18 ID:uMvUric5
それ以前に買わないから心配いらんな
369番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:07:23 ID:WOdbykug
>>357
なるほど どもです
370番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:08:29 ID:srbqMmwf
不良率高そうなのに大丈夫なのかサムスン
371番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:11:38 ID:FL/hiOOC
これで日本のメーカーがインチキ商法続けるなら、価格だけでなく品質でも終戦だな
372番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:12:26 ID:ln8rUXIB
>>366
VAだから視野角は大して広くない
その辺の糞TN使ってるならそう感じるかも知れないけど
373番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:14:41 ID:FL/hiOOC
生産量*歩止まり率=完動品数だろ


不良品率が高くても、生産量が大幅に上回れば何だって可能だ


生産性ではサムスンの圧勝だからな
374番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:15:49 ID:WncL0AJV
いや、今VA式、だと思う。少し古いから確証とってないけど。
気にしすぎると結局高いの買うしかなさそうだから、なんだかなぁと思うよね。液晶。
CRTなんてどうだろう、と見たが、充実してなくてこれもなっかり。
375番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:18:04 ID:YCFcIE9P
日本も見習えよ
376番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:18:06 ID:jOzFhZ1i
机上PCこれから買うって人で、CRT使おうなんてヒトは
もう、現実的にいないよな。

テレビも、そんな感じかな。
377番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:19:03 ID:ln8rUXIB
韓国内だけでの話だってよ
378番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:19:36 ID:T6kwzPZx
ドット欠けしてない液晶=サムスンブランドで

ドット欠けした液晶=ソニーブランドで

こういうオチでは
379番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:21:27 ID:315k5d5H
それ以前に買わないから心配いらんな
380番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:28:58 ID:iW4OTMXP
液晶初期に出た15インチ、20万ぐらいで買ってドット欠け2つあった時はさすがにむかついた
381番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:29:06 ID:eb4vq5gY
>>376 うぇうぇwwwwwwww俺WWWCRT大好きWWWWWW

   orz
382番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:31:48 ID:jOzFhZ1i
>>381
特にPC用はもう、新しく買うにも品揃え悪くないですか?

ドット欠け交換を韓国内に限るってのは、やっぱOEM供給先メーカーへの
配慮かな?他のメーカー立場無いし、追従せざるを得ないもんな。
気にせずガンガンやって欲しいが。
383番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:33:40 ID:6j2BsBD+
シャープがだしたノートパソコンで輝度が600っていうのがあったけど
あれをだしたらいいのにっておもった・・・

サム寸のコントラスト比 1000:1っていうのもシロウト目にみて
黒がひきしまっていい感じだとおもったけどどうなん?

384番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:35:04 ID:ln8rUXIB
サムスン工作員はいつもコントラスト比を強調する
これマジ
385番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:36:10 ID:WncL0AJV
カタログスペックから出発する見方がどうよ、には同意するけど
その言い草は無いかと。
386番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:36:47 ID:a4Dblchf
>>382
韓国内で返品された不良品を日本へってことは(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ドット欠け返品OKオプションをつけている
PCショップの通常販売品を買ってはいけない法則
387番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:38:59 ID:ghwCvnah
三菱19インチの1600×1200表示できるCRT買ったけど
けっこう前なのに探すの苦労したな。
次ぎ買うのは液晶になっちまうのかなぁ・・・
388番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:44:00 ID:WncL0AJV
>>387
幾らで買いました?

とても都会とは言えない場所に住んでる自分は、新品のミツビシ19インチCRTが店頭に並んでるの
見た事無い…。
389番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:44:27 ID:jOzFhZ1i
>>386
そういう法則があるんですか。こわいな。

俺の個人的な感覚だけど、他社からパネル供給受けてる会社は
なんとなく避けたいなーと思う。2次コスト掛かってるの明白だもん。
買うなら、シャープかサムスン。これでよくないか?みんなもそうしろよ。
390番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:44:43 ID:xoRYoAQg

かわいそうなのは、部品を下ろすメーカーです
半島系は生産されるまで部品メーカーにサンプル代・試作代が払われないのです。
391番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:45:57 ID:dpQYUTf1
韓国内でドット抜け1つでも強引にゴネまくられて結局全部交換させられてるんじゃ
どうせ交換させられるなら宣伝に使ってしまえってことなのかな?
392番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:46:13 ID:ghwCvnah
>>387
んーと、地元のPCショップの在庫処分・゚・(ノД`)・゚・ みたいに並んでて
万札二枚くらいだったかな?
ちょと記憶が曖昧だな・・・
393番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:46:52 ID:eu7cYzyx
19インチで1600×1200って・・・・

小さくて見えないジャン(w

何に使ってるの?

DTP?
394番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:47:24 ID:ExmX+iW/
         ∧_∧   ┌────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ぼくはソニーのうんこ液晶!!
        \    /  └────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
395番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:48:00 ID:ln8rUXIB
>>389
テレビはどうだか知らないけど、PC用途ならあんま気にしない方が良いと思うけどそういうのは
シャープは保証が短いし(何処もパネル自体は1年かも知れないけど)
396番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:49:01 ID:/2pxvORd
画面物はそうほいほい買いなおすものではないし、
一回買えば数年は使うので、壊れにくいものがいい。
サムソン液晶自体はそんなに悪くないと俺は思っているが、
数年使いたおすことを考えると、実績が少ない韓国企業だけにちょっと買いにくい。
それだったらパネルはどこかのOEMでも、
バッファローやらIOデータやら三菱やらシャープやらの国内メーカーで
サポート体制も信頼できるメーカー品を買いたくなる。
397番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:49:20 ID:WncL0AJV
>>392
展示処分品ならややしょぼんだけど、2マソならまだいい…のかな?
でもありがと。

なんつーか…もう消えゆくものなんだなぁ…
398番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:51:19 ID:jOzFhZ1i
>>395
そうなの?

でも、液晶モニタって安くなってんのな、驚いた。
うちのCRTもガタが来てるんで、このスレ読みながら淀亀のオンライン
見てたのね。19インチの。シャープでも安いね。サムスンのが高いよ。
これは店頭で見比べて判断するしかないな。他社のも。
399番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:53:05 ID:04R8IuiA
>>397
三菱のは通販で今でも4マソくらいで売ってるからお買い得。
ソニー撤退後CRTは実質三菱と飯山以外選択肢が無くなったな。
400番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:53:40 ID:droWTanv
>>392
いい買い物したな。
うちは17インチだけど正直その値段は羨ましい。
三菱のはCRTケーブルの付け根が弱いから、そこだけは注意したほうがいいよ。
他はこれと言って問題無し。
401番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:53:42 ID:pm2gyN3A
>>338
このレス以降サムスンマンセーがいなくなった件について。
402番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:54:42 ID:ln8rUXIB
>>398
シャープはモデルによって自社パネルを使っていないのが多いし
この前のニュースでPC用のパネルに力を入れるとか言ってたから今後状況は変わるかも知れないけど
403番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:56:32 ID:ghwCvnah
最大にすりゃまだ上がるんだけどねぇ。
これだとさすがに見づらいんで1600×1200で使ってる。
最初はうわーみえねぇーと思ったけど
これ慣れると画面広く使えるし戻れないんだよね・・・
液晶でこの解像度で大きめで っていうとなかなか手が出ないしさ・・

>>398
いちお新品だったね。
しょぼんなのは、CRTってやっぱ消えてくのかなってとこ・・・

まぁいい買い物したと思う。気まぐれで覗いてみてよかったよ。
404番組の途中ですが名無しです:05/01/03 00:56:48 ID:04R8IuiA
>>401

>>371
>>373でID:FL/hiOOCが頑張ってるだろ!よく見てやれよ!!ヽ(`Д´)ノ
405番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:01:55 ID:pm2gyN3A
>>404
あ、ほんとだw
406番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:03:07 ID:jOzFhZ1i
>>402
シャープが他社の使うのか・・・。海外勢対抗の為に高額モデル主体の製造
って奴ですかね。

上の方にあったメーカーとパネル供給表や実際の商品でキッチリ検証して
コストパフォーマンス等熟考せんといかんですね。
なかなか買い替えしない物ですしね。
407番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:07:10 ID:n9Ejlmog
誰かがドット欠けを掴まされるわけだが・・・
企業用にドット欠けを1割引で売ればいいのになぁ〜
個人用だとドット欠けが気になるけど、会社の通常業務用なら
10個くらい欠けてても問題ないし気にならない(w
408番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:08:29 ID:ln8rUXIB
>>406
まあ新工場が一斉に稼働するとかで、今年一年で大分下がるらしいから
下調べは必須だとしても、それほど長期の使用を見込む必要はないかも
409番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:08:59 ID:droWTanv
>>406
つーか、家電の方に力を入れていただけ。
410番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:12:39 ID:jOzFhZ1i
>>408-409
そうですか・・・ぼちぼち考えておこうかな。

上の方に、シャープのPC用は糞とか言い切ってるヒトが
いますね。(w
2ちゃんは役にたつなぁ。
411番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:20:40 ID:GTjr96QU
日本のメーカーはPC用ではSAMSUNGに勝てないよな。
なんで日本メーカーの液晶はあんなに分厚いの?
三菱とSHARPは性能ではSAMSUNGなんかに負けはしないと思うけどデザインで負けてる。
日本メーカーはPC用の別売り液晶にもっと力を入れろ。
このままではSYNCMATSERには勝てないよ。
412番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:22:54 ID:04R8IuiA
>SYNCMATSER
朝鮮人の高い英語力がうかがえる記述だな。
413番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:25:38 ID:jOzFhZ1i
>>412
そこに難癖つけるのはいかがなものかと。
名前で選べたら、こんな楽な事はないけどな。
414番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:31:37 ID:6j2BsBD+
ちょっとまてって、韓国だ日本だといっているばあいじゃないって
外国のインプレや国内の雑誌の評価ではシャープも分が悪いぞ
チンコマスターは画像もそうだがシンプルなデザインも
けっこう評価されてるし・・・
俺だってチョン製品をほめたくないけど、いいものはいいと
いわないと、それこそ奴らとおなじだ
415番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:33:39 ID:Z+Kvbpf4
サムソンが凄いんじゃなくて、欠陥品売りつけて保障外だった今までがオカシカッタんだよ。
416番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:35:28 ID:WncL0AJV
シャープ三菱ソニーも、イマイチ過ぎるというのは無い?
現状、サムソンという選択も全然アリ、というのは寂しいな。
417番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:36:12 ID:EFcZeejB
それ以前に買わないから心配いらんな
418番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:36:24 ID:Im2uT19A
それ以前に買わないから心配いらんな
419番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:37:12 ID:8HjDvaS2
サムスンの液晶モニタ、ドット欠けっつーか画面全体がボヤけてるんだが…
420番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:40:46 ID:jOzFhZ1i
>>419
それは解像度とPC側の解像度が合ってないせいだな。
さっさと合わせよ。
421番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:41:43 ID:a4Dblchf
>>417

>2-7 >10 >14 >29-30 >37-38 >44 >50 >75 >78-79 >81 >83 >85 >88 >94 >100
>105 >110 >115 >180 >233 >238 >249 >261 >277 >279 >291 >295 >315 >317
>320 >322 >368 >379
422番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:43:12 ID:+NDBs5bG
423番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:45:58 ID:droWTanv
つーか、シャープはそんなに悪くないと思うが。
超寿命バックライト(本当なら)結構心強いと思う。
漏れは一度液晶で(色が合ってない)痛い目にあってるので、今だにCRT派ではあるが・・・。
どこのメーカーも本当のところは使い込んでみないとわからないのだろうな。
424番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:46:52 ID:WOdbykug
三菱のRDT176Sつかってるけど デザインいいと思うよ
425番組の途中ですが名無しです:05/01/03 01:51:55 ID:PIybICPJ
>>421のがんばり屋さんっぷりにワロタw

しかし、おまいらも面白いくらいにワンパターンだな・・・
426番組の途中ですが名無しです:05/01/03 02:03:45 ID:gff6ob3D
シャープって今は滅茶苦茶評判悪くないか?
保証期間も異常に短いんだよな。
427番組の途中ですが名無しです:05/01/03 04:38:47 ID:VlU0+LKy
韓国嫌いだけどこれはすごい
428番組の途中ですが名無しです:05/01/03 04:41:21 ID:jwMNyZ9U
三菱で満足してるからドウデモイイ
429番組の途中ですが名無しです:05/01/03 04:43:23 ID:UUgEoK/S
430番組の途中ですが名無しです:05/01/03 05:08:50 ID:7503vosB
サムソンから液晶の提供受けてる日本メーカーの製品にしわ寄せが来る予感。
韓国人にしてみれば自分たちの評価が高まり日本の評判が悪くなるので一石二鳥。
431番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:15:32 ID:haAa91UR
漏れの携帯は4つドット落ちなのでうれしい話だ。
パソコン買い換えられないのも
液晶ディスプレーのドット落ちが怖いから。
432番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:17:55 ID:l/mbzXcl
>従来正常品として扱われてきた10個以下のドット欠けのある製品

   。 。
  / / ポーン!
( Д )


  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )
433番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:26:21 ID:MTrbAovv
ドット抜けの場所、個数によって価格を変えて売れ、糞。
抜けてるやつと抜けてないやつの値段が一緒なんて許せるか!
434番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:27:27 ID:OVBma+kp
いいビジネスだけどさ

回収したモノはどうするんだ?
廃棄とはいかんだろうし社内で使うのかな
それとも企業に格安で売却?
はたまた輸出?
435番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:28:01 ID:Dosewu8J
>>393
ブラウン管19インチの1600X1200と比べてるだろ。

液晶の19インチだと、ブラウン管21インチ相当になるので、
1600X1200でも問題無し。
436番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:30:16 ID:1dVmY5TB
サムスンとかベンキューって名前で買う気がなくなる
437番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:32:32 ID:VW0RxFe3
>>430
サムチョンのキムチパネル使ってる日本のメーカーってナナオくらいだろ
パチンコ産業の売国ナナオのモニタが売れなくなるなら大歓迎だよ。
438番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:42:12 ID:g8z+gbzV
おい、PSPのドット欠けもなんとかしる!
被害拡大中だぞ。
439番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:46:58 ID:x/YI/czy
>>394
朝だが、ワロスwwwwwwwwwwwww
440番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:48:46 ID:1E+afIVN
>>437
高いのはシャープ製のはず
441番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:50:43 ID:FHgCGCn5
ソニーは試練の年になりそうだな、明るい材料が全然見つからない・・・・
442番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:54:04 ID:RTt/qrJ1
CRTの俺こそ勝ち組
443番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:54:09 ID:mNfEIqZs
サムスン液晶の品質は置いといて、素直に歓迎したいなこれは。

ドット抜け品は、直販かなんかで安価で流すのが良いと思ふ。
444番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:55:31 ID:FDZqdpeK
>>440
それなりに高いのでSAMSUNGだよ
17型で7万もするのにもSAMSUNG

まぁPVAパネルで実際に綺麗だから
SAMSUNGで問題ないが
445番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:56:42 ID:ARz3Tvdy
PSPはサムスンだったな
446番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:56:45 ID:HE8G4M1y
>>437
糞ニー
447番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:58:24 ID:5OVuP4eD
サムスンの液晶はそれでも購買対象外。俺にとっては。
448番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:59:14 ID:WO5CMpf/
UXGAの液晶安くなんねーかな。
今は三菱RDT176S。発色があまり好みではない。
449番組の途中ですが名無しです:05/01/03 08:59:56 ID:gtVRfBe0
それ以前に買わないから心配いらんな
450番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:00:44 ID:PqqmrZ0T
最近買ったサムスンの液晶使ってるけど、普通にベゼルのデザインも映りも綺麗なので気に入ってる。
なんかショックだなあ。こんなに嫌いな人が居るとは…。
451番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:00:49 ID:ugVJUbTo
液晶、メモリ、光学ドライブは悪くないよなぁ
だんだん韓国製品の抵抗感が薄れてきたようなきが…!?(;´Д`)
452番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:01:57 ID:04R8IuiA
【注意!!】※重要なお知らせ【注意!!】


パネル交換は韓国内のみ対象です。日本では適用されません。
お間違えの無いようよろしくお願いいたします。


453番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:02:25 ID:FDZqdpeK
>>448
DELLの20.1型UXGAがたまに税込送料込で6万で売ってる
RDT176SはTNパネルだから画質は悪いね
454番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:02:32 ID:KZm8hqNf
samsungは悪くないと思うけどな
日本人は品質に五月蝿いからしょうがないといえば其れまでだがね
455番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:02:47 ID:raLb5MnT
生まれて初めて韓国に逆転されたと思った

俺のノートパソコンど真ん中にドット欠けが
あるんだよ( ´Д⊂
456番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:04:09 ID:du5WXgJo
いま日本で液晶パネルを自社生産してるところどこがあるのさ?
457番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:04:11 ID:Dosewu8J
>>451
最初アメリカでも日本製品への嫌悪感はすごかったけど、
今は受け入れられてるしね。

きちんとした物作りと誠実な対応をしていけば、
そのうち当たり前になっちゃうのかもな。

まっ、韓国の今後次第ですけどw
458番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:04:46 ID:bDr/XPl9
俺のナナオL557も三星パネルらしいけど交換してくれるの?
459番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:04:55 ID:/AzjQxZa
サムスンパネルに同価格帯では日本メーカーはもうかなわないんだろ
460番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:05:39 ID:4h0FUwke
流石国から援助してもらっている企業は違うな
461番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:06:19 ID:FDZqdpeK
液晶パネルとメモリは韓国メーカーでもいいけど
光学ドライブやHDDは韓国だめぽ
LGのもSAMSUNGのもすぐ壊れる
回転したり動いたりする製品では韓国は糞
462番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:07:06 ID:ROa6Poba
ドット欠けってなんで起きるの?
463番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:08:01 ID:FHgCGCn5
製造過程
464番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:09:36 ID:FDZqdpeK
>>456
日立とシャープ
シャープの液晶パネルはなんか
白く靄がかかってるように感じるから好きじゃない

日立が今度松下と東芝を巻き込んでS-IPSパネルの
新世代工場を立ち上げるからそれ待ち

465番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:13:06 ID:gWAkLCE3
>>461
端的な例が自動車だな
466番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:17:33 ID:04R8IuiA
>>464
新工場では26インチ未満は作らないのでPC用は期待できない・・・(´・ω・`)ショボーン
467番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:22:12 ID:FHgCGCn5
三菱の欲しいけど、車がアレなんでちょっと心配だな・・・・
まぁサムスンよりは人気は高いけど
468番組の途中ですが名無しです:05/01/03 09:32:07 ID:LDBBMP6o
IIYAMA19インチCRTの俺は勝ち組
469番組の途中ですが名無しです:05/01/03 10:40:59 ID:315k5d5H
それ以前に買わないから心配いらんな
470番組の途中ですが名無しです:05/01/03 11:02:59 ID:isZvCb+z

ドット欠けって拡がって(侵食して)いくのですか?
471番組の途中ですが名無しです:05/01/03 11:04:44 ID:74CgqfFB
>>470
山手線の2両目みたいにか?
472番組の途中ですが名無しです:05/01/03 11:37:38 ID:jwMNyZ9U
サムスンは反応速度が遅く、画像が滲み勝がち。
ゲームする人には向いてないよ。
473番組の途中ですが名無しです:05/01/03 11:50:28 ID:jwMNyZ9U
三菱(VISEO MDT191S)、IODATA(LCD-TV194CBR)、サムスン(Syncmaster930MP-R)比較

テレビ映像の画質を比べてみよう。ここでははっきりと差がついた。3製品の中で、テレビ映像が最も綺麗なのはVISEO。
応答速度が8ミリ秒と、今回紹介する3製品の中で最も高く、動きの多い映像でも自然に映る。また、三次元Y/C分離や
ノイズリダクション、IP変換といった高画質化昨日が効いており、映像がくっきりして見えた。色味はやや赤が強く、実際に
使うに当たっては調整した方がいいだろう。

次点はLCDT-TV。今回の三製品では唯一搭載しているゴーストリデューサーが効いて、映像が2重、3重に見えるゴース
ト現象はあまり気にならない。ただ、テロップが流れるような場面では文字のチラツキが気になった。

Syncmasterの映像は全体的にボケ気味で、細かい部分がみづらい。また、応答速度が25ミリ秒と、他の2製品に比べて
低いせいか、動きの多い場面では映像がギクシャクする印象を受けた。
474番組の途中ですが名無しです:05/01/03 11:58:04 ID:OZp6+7a9
OEMでサムチョンやLGのキムチ液晶使ってるメーカーってドコ?
475番組の途中ですが名無しです:05/01/03 12:03:55 ID:jwMNyZ9U
>>474
サムスン→DELL
476番組の途中ですが名無しです:05/01/03 12:53:35 ID:MTrbAovv
画面が綺麗だけどドット抜けがある液晶と、綺麗さはイマイチだけどドット抜けが無い液晶、どっちがいい?
477番組の途中ですが名無しです:05/01/03 12:57:36 ID:ugRh4qQT
それ以前に買わないから心配いらんな
478番組の途中ですが名無しです:05/01/03 12:59:53 ID:Z9vfAzjB
そこまでしないと売れない会社の製品は買いたくない
479番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:04:09 ID:F6isiqpu
韓国国内で販売された物のみだろ
このニュースを受けて日本でサムスンを選ぶメリット一つも無し
480番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:04:15 ID:aF8e14EU
日本が全世界に誇る日立AS-IPS液晶テレビを初売り特価で買った漏れは今年最高の勝ち組
481番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:06:57 ID:qd6TLNXB
関係ないがサムスンて響きががんばっても永遠に1.5流な感じがするね。
ソニーやパナソニックとかは中々かっこいい感じだけど。
向こうの人からすればサムスンはかっこいいという感じなのかな。
482番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:20:35 ID:OQExwq+X
ageろや糞。
483番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:23:01 ID:0ndC/err
ソニーがサムスンに負けた・・・
484番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:25:04 ID:5gsRJ13B
で、韓国国内で不良品とされた、ドット欠けした製品を日本で売るんだろ?
485番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:47:02 ID:HTwEq7Z+

日本でもやったら寒寸買ってやるよw
486番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:47:51 ID:TgIHxZiJ
それ以前に買わないから心配いらんな
487番組の途中ですが名無しです:05/01/03 13:55:44 ID:2HSDCDJ/
それ以前に買わないから心配いらんな
488番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:04:45 ID:F6isiqpu
それ以前に買わないから心配いらんな
489番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:10:34 ID:Q0hgbHUS
永久に買わんし心配いらんな
490番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:21:57 ID:OQExwq+X
嫌韓キチガイは他のメーカーが追随する可能性とか考えないの?
491番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:23:30 ID:K3CvgDZ0
じゃあ、オレが買おう。
492番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:27:00 ID:5x/dJrAN
値段が安ければ買ってもいい、というレベルかな。現状では。
今は液晶の品質よりも、液晶でUXGA(1600×1200)が使えるかどうか=20インチ以上の液晶 ということが重要だし。

安ければ6万円台でも、手に入るからね。
493番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:27:55 ID:FHgCGCn5
>>490
嫌韓よりそれ以前の問題、日本人は欠陥製品とかにはうるさいよ
494番組の途中ですが名無しです:05/01/03 14:33:21 ID:QOYbcd2k
ドット欠けハケーン

返品

ドット欠けなんて一つもないニダ

そのまま送り返す
495番組の途中ですが名無しです:05/01/03 15:07:19 ID:F6isiqpu
>>490
そういう可能性を騙るには、まず国内でこの制度を導入しないとねサムスン工作員さん
496番組の途中ですが名無しです:05/01/03 15:13:56 ID:MTrbAovv
シャープや三菱の液晶担当の人間もこのニュースはもう知っているはずだ。
そしてこのニュースに対する消費者の反応を知ろうとするはず。
そうした時に手っ取り早い方法の一つとして、2chを見るということがあげられる。
実際に、メーカーの人間の何名かはこのスレを見てるかもしれない。
メーカーの人間はこのスレを見てどう思うだろうか?

"それ以前に買わないから心配いらんな"
"それ以前に買わないから心配いらんな"
"それ以前に買わないから心配いらんな"


お前らマジでバカだ。
497番組の途中ですが名無ιです:05/01/03 15:16:40 ID:qNvL74uS
これが普及すれば俺も液晶に買い換える。
同じ値段出して欠陥品なんて馬鹿馬鹿しすぎ。
福袋じゃないんだから。歩留まりではじけ。
498番組の途中ですが名無しです:05/01/03 15:17:11 ID:F6isiqpu
ドット抜け保証のある店で買えばいいだろ
499在日に参政権はやらん:05/01/03 15:20:42 ID:Z5MXngE5

寒村買う時点で終わってるよ。買うヤツはアホだ
500番組の途中ですが名無しです:05/01/03 15:21:53 ID:vbnSaHkI
ドットかけの多いサムソンならではのサービスと思われるだけ。
501番組の途中ですが名無しです:05/01/03 15:43:19 ID:/b/wTP7D
他のメーカーは料金上乗せでドット欠け保証とかしないの?
502番組の途中ですが名無しです:05/01/03 16:22:50 ID:zmIxYUCv
このスレは定期的に
>>338
へのアンカーをつけるべきだな。

ソニーにもいるんだからサムスンにも当然インターネット
印象操作係がいるんだろうな。
アイリバーにもいるし。
503番組の途中ですが名無しです:05/01/03 16:29:47 ID:jhG1XmWl
ここで事実をもう一度整理しようぜ


・1月1日以降に購入したサムスン電子製の液晶製品にドット抜けを確認した場合は無償交換

・韓国内のみのポリシー



で、交換で回収された不良品はどこに行くんだ?
504番組の途中ですが名無しです:05/01/03 16:37:18 ID:315k5d5H
それ以前に買わないから心配いらんな
505番組の途中ですが名無しです:05/01/03 16:54:13 ID:VW0RxFe3
ちなみに、サムスンも中国企業の攻勢で次々と
部門をつぶされてる。光学ドライブ部門を中国企業に
撃沈されて、去年まで持ちこたえてたHD部門も日米の中国工場に性能だけでなく価格競争でも負けて、
撤退の危機にある。
半導体部門に6年間で2兆5億の投資、これにサムスンと韓国の未来がかかってる。
経済破綻のとき、現代とLGは日欧米に事実上買収されたが、韓国政府はサムスン一社だけは徹底的に税金投入して救った。
(政府の財力ではサムスンしか救えなかった)で、原則としてサムスンは海外(中国)で生産できない。
シェア減少中の液晶パネル部門の競争力を挙げるために中国に工場作ろうとしたが、
これもだめで、ソニーと提携して韓国国内に作った。

Xデイがきたとき、サムスンは予兆ほとんど見せずに
いきなりぶっ倒れるよ。
506番組の途中ですが名無しです:05/01/03 17:32:08 ID:04R8IuiA
>>505
光学ドライブ部門は東芝と合弁にしたんじゃなかったっけ?
507496:05/01/03 20:39:47 ID:MTrbAovv
俺に反論できる奴はいないのか、知障ども。
508番組の途中ですが名無しです:05/01/03 20:41:39 ID:ghwCvnah
まぁ既にネタっぽい流れに真面目に反応するのも疲れるぞ
509番組の途中ですが名無しです:05/01/03 20:47:02 ID:315k5d5H
>>507
て言うか韓国の不良品を日本に流す話だろ。
知障はおまえ。
510番組の途中ですが名無しです:05/01/03 20:47:28 ID:FHgCGCn5
>>496
(´・∀・`)
511496:05/01/03 20:50:20 ID:MTrbAovv
ドット抜けが不良品と認定される第一歩になるかもしれないことを、なぜ気付かない!!

お前らはそんなんだから、いつまでたってもうだつが上がらないんだよ。
512番組の途中ですが名無しです:05/01/03 20:51:48 ID:u9DbRohH
買わんから
513番組の途中ですが名無しです:05/01/03 20:51:52 ID:rMx39DQr
それ以前に買わないから心配いらんな
514番組の途中ですが名無ιです:05/01/03 20:52:40 ID:qNvL74uS
日本はドットがけが仕様だから、
欠陥品は全部日本のOEMに流れるな。
515番組の途中ですが名無しです:05/01/03 20:55:32 ID:5jF4pWOX
相手が根負けするまで、送るのを繰り返しそうだ
516番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:06:51 ID:cT/cCwQ4
ドット欠け0を達成するためのコストとをどこまで受け入れられるか。
おれはドット欠け経験ないから実感わかない
517番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:11:27 ID:6kT/wXMc
>>511
禿同。
対象が嫌いか好きかで、行為自体の善悪を判断する人間が多すぎ。
まあ、自分も含めて人間なんてそんなものだが、限度というものがある。
518496:05/01/03 21:12:46 ID:MTrbAovv
俺 の ノ ー ト パ ソ コ ン は ド ッ ト 抜 け て る  ん だ よ !!


ドット抜けてない液晶モニターを持ってる奴はみんな死ね。
519番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:15:53 ID:NkQMGe50
俺サムスンの液晶モニター去年まで使ってました
でも半年で潰れた
しかも保証書なくしてしまってて、サムスンに怒り抱けばいいのか
自分自身に怒り抱けばいいのかよくわからないまま新しく液晶買った
520番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:17:11 ID:04R8IuiA
>>518
たとえお前がサムスン製を買っても日本国内は対象外ですから
今後もお前はドット抜け液晶を掴まされるんだよ( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
521番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:21:29 ID:bLB/wZSA
最近I-Oの19インチ買ったけどドット欠けなくて大変満足です
522番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:26:38 ID:pMOba0mB
>>519
半年で潰れたって、爆発でもしたん?
523番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:29:43 ID:a4Dblchf
>>519
直販で買ってるんだったらメール一本でOK
524番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:30:44 ID:OaLDssQI

 うわっ!! ここまでしてもシェアが欲しいのか?みっともねぇなぁw

 液晶の性能はドット欠けではなく、輝度や追従速度とかで語られるべき問題

 シャープ製の液晶が高価なのには理由がある

 まぁ無知な人間がドット欠け交換だけでサムチョン製品かってもしょうがないか

 因みに、DVD再生やTV視聴ではドット欠けは全く気になりません

 (常時点灯してるLCD不良は頼めば交換してくれるときいたけど?)
525番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:37:25 ID:315k5d5H
>>518
悪い。俺の持ってる液晶製品、ドット抜け無いんだ。
テレビはアクアスだし。ノートも携帯もシャープ製。
サムスン製液晶のついたシグマリオンまで無事なんだぜ。
526番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:44:51 ID:KZm8hqNf
>>525
アクアスって厨国製でつか?
527番組の途中ですが名無しです:05/01/03 21:53:19 ID:CGB78JJw
サムスンの社名、最近までサムシングかと思ってた。
528番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:01:47 ID:jxHELXyV
岡村
529番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:06:19 ID:psvo6U3r
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
それ以前に買わないから心配いらんな
530番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:08:38 ID:eu7cYzyx
てか、単品売りの液晶製品でドット抜けなんてあるのか?

セット販売のモニタとかだと露骨に安っぽいが・・・
531番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:11:17 ID:sBXKFmk3
あえて空気読まずに書くと
次買うときスペック同じならサムソン買うだろうな
532番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:14:16 ID:sBXKFmk3
あ、日本で買ったら対象外なの?
じゃあどうでもいいや
533番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:15:07 ID:pMOba0mB
>>530
うちのシャープ製モニタ、1箇所ドット欠けあるよ。
機種はLL-T1620。
534496:05/01/03 22:19:09 ID:OQExwq+X
うちのノートパソコンのパネルは三菱製の安モンだ。
はっきり言って糞だ。

今年中にデスクトップのパソコンを自作し、シャープ製の液晶を買うだろう。
しかしその時にドット抜けがあったら俺はどうすればいい?
店では「ドット抜けは欠陥ではありません」と明記してある。

泣 き 寝 入 り す る し か な い じ ゃ な い か !!

ふざけるな!
535番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:19:13 ID:k/dsJ7JO
ドット欠けって普通に納得いかないんだが
箱にでもでかでかと書いておけよ
箱開けて紙が入ってて「ドット欠けは不良品ではありません」
電源入れたらドット欠け
詐欺だろこれ
536番組の途中ですが名無しです:05/01/03 22:22:06 ID:04R8IuiA
>>534
ドット抜け保証のある店で買えばいいじゃん。
537番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:01:42 ID:/E06Rzbz
ホンモノの虫入りでも修理代とったソニーより・・・
538番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:02:03 ID:qneAaVrT
ドット欠けが仕様なんて単なる企業の甘えだろ。
なら何か、DRAMは1ビット化けても許されるのか?
CPUの演算に間違いが出ても笑って許して貰えるのか?

俺は韓国人と言われようと何と言われようと、ドット欠けを不良と認めた
サムスンを支持する。
539番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:03:30 ID:1u8PJYsk
アップルシネマディスプレー3台あるけど
どれも正常ですよ。
540番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:07:55 ID:P1ywbseC
というか日本のパソコンでサムソンの部品使ってないパソコン探す方が難しいよ今は
541番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:25:11 ID:FHgCGCn5
台湾じゃないの?
542番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:30:07 ID:q0jgbPWv
>>539
俺の友達ドット抜け掴まされたよ。しかも交換不可だって。
543番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:44:24 ID:4IwqPynT
日本はDRAM市場に続いて液晶市場でも韓国に負けたんだろ。
韓国はパクりまくって開発費ゼロ、ハズレ無し、リスク無しの良い商売しやがる。
544番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:46:10 ID:zL4HMBDL
>>538
DRAMと液晶じゃ、かかるお金が全然違うだろ。
545番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:46:11 ID:3y4ViZjT
キーワード : 韓国国内のみ
546番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:48:36 ID:RaOOEwt/
>>545
そりゃそうだろうな。韓国人のクレーマーまじ怖そう
547番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:48:54 ID:2DvEMYJ0
安物液晶なんてどこも一緒
シャープの18インチ10bit処理のやつ使えば分かる
548番組の途中ですが名無しです:05/01/03 23:51:52 ID:qneAaVrT
>>544
どの辺が?
DRAMの場合は、不良を極力出ないような技術を確立出来ているから
ビット化けが起こらないものが安価で供給出来ているんでしょう。

液晶もそうのような技術を確立すれば良いだけの話であって、
出来ない事をユーザに押し付けるのは企業の甘えだと
言っているんですよ。
549496:05/01/04 00:00:06 ID:S2ylPPAd
シャープだって韓国に液晶パネルを輸出してるだろ。
韓国内でのシャープ液晶の売り上げに、確実に響いてくる話じゃないか。
シャープの液晶の売り上げが下がったときに、シャープもこれに
追随してドット抜け保障を始める可能性は、無いことは無いと思う。

つーかやれよ。
高い買い物するのに、ドットが抜けてるか抜けてないか運試し、
ドット抜けてたら残念でした、いやいやしょうがないんですよねぇ、
って、しょうがないで済ますな、糞。
550番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:00:06 ID:IoCBJO7F
よくわからんけど、チップならウエハーから沢山取れるけど、
液晶だと、NGだとあのガラスのパネル全部パーになるじゃん
551番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:00:37 ID:SdHIHQby
それ以前に買わないから心配いらんな
552番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:01:38 ID:rgoebroq
>>549
シャープも韓国内のみというオチになる悪寒('A`)
553番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:13:19 ID:COugwyo7
日本も追随せんかなー

日本国内限定で
ドット欠け品は海外に輸出しる
554番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:14:09 ID:LqhgGoc1
>>549
まだやってんのか?おまえは運が無いから一生ドット抜けしか縁が無いのよ。
最初にケチこいたのが失策だな。まぁがんがれ。
555番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:18:19 ID:HKoj8MiJ
>>550
その代わり、1個のトランジスタ(1画素)が半導体チップと違ってデカいので
うまくやれば捨てずにリプレースする方法だって確立できるでしょ。

ていうか、実際そういう技術はあるんだけど高くなりそうとか面倒とかそんな
理由で積極的にやってないんだよね。
どうせドット欠けなんて仕様で済むし?みたいな考えがそういった技術開発
を積極的にやらない一番の理由になっているわけで、それが企業側の甘え
だと言ってるんだよね。

多分、サムスンはこの手の技術をいち早く確立したんじゃないかと思う。
よっぽど自信が無ければドット化け保障なんて謳わないだろうしね。

>>554
企業の論理に飼い慣らされた犬は、黙って臭くて不味いドッグフードでも食ってろw
556番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:19:24 ID:X8fSjayt
ドット欠けがないかどうか確認してから買う、ドット欠けしてたら買わない、ってやるよな、普通。
557番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:28:15 ID:fWuSDy9l
品質が一定で無いのに確認できないのがおかしいのよ
558番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:30:52 ID:FylwtTA0
サムチョン買うやつの気がしれん
559番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:31:45 ID:NCi2GJ2t
それ以前に買わないから心配いらんな
560番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:34:10 ID:X8fSjayt
>>557
確認できないようなトコで買わなきゃいいんだよ
イニシアティブは客にあるんだから強気でわがままに
561番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:35:59 ID:dXuIAonf
本田美奈子

↑.欠け
562番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:37:53 ID:sxTTGEll
ドット欠けが無くならない限り液晶テレビ、モニタは絶対買わない
それが俺のファンタジー
563番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:38:28 ID:S78GUXZu
(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)
(4w4)(4w4)(4w )(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)(4w4)
564番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:39:29 ID:oRROQC60
サムソンてとても良心的だね。
さすが世界のサムソン。
でも買わないけど。
565番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:43:19 ID:iOqwNB2h
嫌韓厨反論できなくてコピペに必死www
566番組の途中ですが名無しです:05/01/04 00:52:51 ID:if0qyqTN
1年前紅スター買ったときは、ドット抜けがないか不安だったけど、
何も異常のないディスプレイで安心した。
HDがサムソンだったけど。
567番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:27:49 ID:X73dMayJ
バイデザインって会社の液晶TVってここのパネル使ってるんでしょうかね?
568番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:33:08 ID:o0gIpmms
それ以前に買わないから心配いらんな
569番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:37:08 ID:NeIc5WsT
遂にチョニーがサムチョン以下になったか
570番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:40:04 ID:kzCCx1KX
>>567
あれは中国メーカーのパネルだったかと。
571番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:48:07 ID:QZK6ffDl
ところで同じ会社のパネルなのに
画質に差があるのはなじぇ?
572番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:48:43 ID:JikBMWgp
定期
>>338
573番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:55:11 ID:HKoj8MiJ
>>572
日本では絶対やらない、とも書いてないし。
企業イメージ向上へ大幅に貢献しそうだしやるんじゃないの?

液晶のシャープ?あぁドット欠け我慢しないといけないようなメーカの製品イラネ
って消費者に思わせてライバルメーカを蹴落とすのには最適だしね。
574番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:55:58 ID:BlVJzi2T
それ以前に買わないから心配要らんな
575番組の途中ですが名無しです:05/01/04 01:56:02 ID:PL3o8BHj
海外掲示板に中国、韓国の暴挙を訴えるスレPART 7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1102213775/
576番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:02:48 ID:JikBMWgp
>>573
そんなこといったら他の企業だって
絶対やらないとはいってないだろうに
577番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:06:13 ID:QZK6ffDl
結局国内向けの話だから日本の消費者には関係無いな・・・
っていうか2ch見てないと知る機会無さそう
578番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:10:23 ID:SdEqRVAz
国内メーカーだと5個以上は交換ってのが暗黙の了解だと聞いたが、
10個がボーダーラインとはさすがキムチ。
しかし一転して1個でも交換とは、マジだったとしたらすばらしいな。素直に賞賛するよ。
579番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:12:18 ID:HKoj8MiJ
>>576
他の企業は海外でもやっていない・出来ていないわけだが?
今現在は韓国国内だけとはいえ、それをやった・やれるという事は
それなりに評価するべきだろう。

580番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:13:38 ID:AuHfwMuF
それ以前に買わないから心配いらんな
581番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:14:22 ID:yISKIuyx
液晶世界一のSamsungだからこそ、これは出来る。
2位以下のゴミ屑みたいなメーカーには、これは出来ない。
582番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:14:59 ID:HKoj8MiJ
>>578
PSPは10個でも仕様って言い切られましたよ?
ソニーのサポートにw
583番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:15:00 ID:0TdSnhDm
>>1
それ以前に買わないから心配いらんな
584番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:19:52 ID:QZK6ffDl
このスレ、嫌韓とキムチのコピペだらけだな

ところで同じ会社のパネルなのに
画質に差が出るのは何故?画像処理技術の差か?
585番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:19:53 ID:fWuSDy9l
【レス抽出】
対象スレ: サムスンが1つでもドット欠けしている液晶モニターの無償交換を開始
キーワード: それ以前に買わないから心配いらんな

抽出レス数:53
586番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:24:23 ID:UBG0Czrg
完成後に補正するのって大変なんだよね、ぶっちゃけ捨てた方が工賃安いもの(w
587番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:28:49 ID:yjaaqPLT
おまいら鼻垂れ小僧が知らんのは無理ないと思うが、
サムソンは、我が国で昔云われた松下商法を国家規模で行なっておるんだわな。
そう、モルモットソニーが我が日本国で、いけるとふんだ分野に資源を集中して
他社を圧倒する、あの商法ね。
で、ドット欠けを交換すると宣言したのが事実なら、歩留まりが飛躍的に
向上したことを意味するわな。

日本国株式会社を否定した電子立国日本、もうだめかもわからんね・・・
588番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:29:20 ID:X8fSjayt
そもそも朝鮮系の商品は買う気がしない。映画も見たくねーし、キムチもいらない
589番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:32:43 ID:beesgAAs
それ以前に買わないから心配いらんな
590番組の途中ですが名無しです:05/01/04 02:38:57 ID:7+F2fLFi
>>577
関係ないこと無いだろ。
韓国でドット欠けがあって回収されたのが全部日本に回ってくるんだぞ。
日本でサムチョン液晶買ったときのドット欠け率が飛躍的に上がることになる。
591番組の途中ですが名無しです
SAMSUNGは液晶世界一だからな。だれも追従できないだろうね。シャープ?話にならないよ。