ニンテンドーDSのROMが流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
Filename : Metroid.Prime.First.Hunt-DF.rar
CRC32 : C2FB5233
Rom Serial : NTR-AMFE-USA
Internal Name : FIRST HUNT
Size : 128Mbit/16MBytes

0001 - Metroid Prime Hunters First Hunt (U)
2番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:45:23 ID:ZvEgWRsg
花札
3番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:45:25 ID:p2P4QZPk
なんだこれ
4番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:45:36 ID:YieuqoY4
園内射精
5番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:46:47 ID:FFsW2Sqm
そりゃあ吸出しは出来るだろうけど、パソコンでやってもおもしろくないだろう。
6番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:46:49 ID:LLksjCGt
p2pでか?
7番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:47:11 ID:jWwxlaYl
>>1
もっとみんなが喜ぶようなスレにしろ
8番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:49:54 ID:w6jaIBNl
これって首切り動画配信にも利用してる
あっちのやつか?
9番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:50:20 ID:7zfWebp2
DSの絵ミュってもうあるの?
10番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:52:31 ID:JjKRT+6M
DSのROMの容量ってどのくらいなんだ?
あとPSPも
11 :04/12/25 12:53:40 ID:nRfs5tcL
DSのエミュ本体がないんじゃなー
12番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:54:17 ID:HBA/+/d7
動くエミュ本体は?
もしくはROMライターは?
13番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:55:51 ID:XtsAz5tV
ゲームボーイアドバンスのエミュレーターは…

本体発売前から公開されていた。
14番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:56:13 ID:XEzxYsK4
これ10M弱だな。といっても本物かどうか確かめる術もないが。
まぁエミュもそのうち出るでしょ。
15番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:59:25 ID:NGYepQqM
DSはエミュでやっても面白くないと思うが
16番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:01:10 ID:thBfrSq2
マウスでやっても手が疲れるだけ
17番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:01:59 ID:gQp8o3Z8
ファミリーランナーをパッドでやるようなもんだな
18番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:05:41 ID:JjKRT+6M
エミュが出来たらペンタブ使って操作する事になるのかな?
19番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:06:20 ID:68KohlZh
http://dsemu.oopsilon.com/code.html
エミュあるよ
まだ動かないかもしれないけど
20番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:06:29 ID:4XotA+qG
>>17
意味ね〜へぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
21番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:06:56 ID:Vf6ovii6
>>18
その手があったか!
22番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:09:49 ID:jZC11O3I
ワンダースワンもソフトだけ先に出回ってたな
23番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:11:45 ID:YN4rIukS
DSもって公園で遊んでたら
周が女子小学生だらけになった
うはwwwwwwおkkkkkkk
24番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:12:24 ID:xymSQvw6
>>18
マウスとかタブレットとか
25番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:14:47 ID:NOgfIrJC
>>23
この寒空の中わざわざ公園に行ったのか
26番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:25:46 ID:g7lAF7EF
>本日、オランダの
>Dark Fader氏がDSゲームの(完全な)吸い出しに成功したことを正式に発表。
>GBAはものの数日もしないうちに、台湾の人に破られてしまっていたよう
>ですが、DSはなかなか時間を要した感じ?
27番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:27:10 ID:wg8KT9oP
ペンタブ持ってるからエミュでたら普通に楽しめそうだな
でもマルチプレイできないか
バンブラとか複数でやった方が楽しそうだしなー
28番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:30:46 ID:YKfQ7nG4
ペンタブだと画面が写らないから、難易度が全然違うゲームになってしまう。
DSエミュをするためには液晶タブ。
29番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:34:22 ID:JjKRT+6M
液タブ高杉だろwwwwwwww本体買った方がイイwwwwwwwwww
30番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:35:48 ID:GhgKLocK
で、本体は?
31番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:37:57 ID:LSD6lGYp
ニンテンドーのエミュ対策は完璧です
32番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:44:24 ID:8RTlPCRW
>>19
これはまだGBAエミュレーターの出来そこないだな
DSに関しちゃなにも手付かずっぽい
33番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:54:42 ID:VkeUrC2L
writerまだ〜
34番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:56:47 ID:QEYdf3Qy
なるほど。マジコンと空ロムが先に出るわけだ。当然って言えば当然だな。
35番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:00:00 ID:7KQpC7iV
キタキタキター!!!!
36番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:01:02 ID:YWCoAWfb
なんかキモいスレだな。
37番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:02:56 ID:xKaF+v1t
ペンを浮かせた状態でもカーソルが画面に映ってさえいれば
ペンタブで全く問題無いと思うよ。
38番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:04:35 ID:Z281xgUB
PSPの場合はメモステにいれれば良いだけだからDSより先にピーコが溢れるわけだが・・・。
39番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:04:44 ID:ihTlvcRs
何でワザワザタブなんて買わないといけないんだ
馬鹿か
つかDSの方が安いんじゃないか
エミュ厨なんて貧乏人しかいないのに
40番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:05:42 ID:xKaF+v1t
>>39
バカか?買わなきゃイイだろ
41番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:06:22 ID:sAz4ftMs
DS買った方が安いし早い罠
42番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:07:13 ID:VQoHYQrg
液タブっていくらくらいするん?
43番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:09:04 ID:4O3z7LX0
■ソニー社員逮捕か?■

前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/12/25 11:03:54 ID:cH+t8Uni
236 名前:216 投稿日:04/12/25 10:48:13 ID:m57TqsGt
スターウォーズのコピーVCD販売について
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tragic69
ヤフーID tragic69
なぜか、この当時劇場にて公開中であったSW EP2のVCDをヤフオクで大量に出品される。
当時の商品説明によると、CD-Rに焼いたDivX動画らすぃ。

で、ヤフーIDのtragic69をグーグルで検索してみると・・・
ttp://web.archive.org/web/20030406063422/http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4569/prof.html
を発見。会社のメアドがt-akiyama@アソコ.ソニー.co.jp・・・

この人[tragic69]から試しに商品を落札したところ、Geoのページに記載のtim@から始まるソネットのメアド
から連絡が来たので間違いない。(1通目210.139.254.160から、2通目210.139.254.158から)
知らせて来た住所は千葉の奥地なのに、振込み先はなぜか代官山の銀行だったw見栄っ張りかYo!
44番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:09:22 ID:+wGlLRel
>>1
おまえ流出の意味分かってないだろ
45番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:09:58 ID:ihTlvcRs
15万以上かな
46番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:10:18 ID:thBfrSq2
おうちに篭もってゲームをする人用
もっとも、携帯機用ゲームってどこでもプレイできるのが醍醐味なのに…
47番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:11:31 ID:sAz4ftMs
>>45
フツーにDS15000円で買います
48番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:11:32 ID:0DOHphNy
>>34
GBAの時みたいにカートリッジの意匠だかなんだかで封じるんだろな
49番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:12:23 ID:MK7/ouxf
逆転裁判が出る頃にできのいいエミュが出ているといい感じ
50番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:13:57 ID:sABwBIzI
マイクもつけないとな
51番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:15:24 ID:ZyK8PqDA
着メロはラヴィ
52番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:15:41 ID:yfWJaqfO
モザイクなし。
53番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:16:20 ID:Z281xgUB
>>45

しかも、きみ死ねプレイ開始数分後には液晶が砕け散るだろう(w
54番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:16:38 ID:7KQpC7iV
焦ってる焦ってるw
55番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:16:39 ID:nXp+RbTF
液タブ欲しかったが15万では買えんな…
56番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:17:09 ID:lprCgC03
任天堂がエミュのなんとかの特許とったんじゃなかったっけ
57番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:17:24 ID:09x3oy+A
関係ないけど、WACOMはもろに統一協会系だしな。
58番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:18:14 ID:R3xhI5k5
PSPのエミュは?
59番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:18:56 ID:RBW7+cPl
確かにね
ところで話は変わるけど携帯ゲーム機プレ
60番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:21:36 ID:3ujKruES
イステーショ
61番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:26:20 ID:jZC11O3I
イヤホンはマイクの代用になる。
62番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:26:46 ID:lprCgC03
DS持ってる俺が言う、ペンタブでやっても直感的な動作ができないからきみしねとかはクリア不可能

あと

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-51,GGLD:ja&q=%EF%BE%9C%EF%BE%9B%EF%BE%80%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%A7%E8%A9%B1%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%91%E3%81%A9

ソニー社員乙
63番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:26:55 ID:tN7sGOw8
ンポー
64番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:27:29 ID:DIrk7phg
708 :It's@名無しさん :04/12/21 22:58:26
最近復活を遂げた某自動車メーカー勤務ですが、今日、「個人情報保護法の施行に伴う情報セキュリティ活動」
という長ったらしい名前の従業員教育を受ける時間があったのですが、情報セキュリティがしっかりしていない
とこんなになってしまう、という悪い企業の実例として、なんとSONYのゲートキーパー騒動と2ちゃんねるが詳
しく挙げられてました。
(あのまとめサイトのログファイルまでプロジェクタに登場し、受講者の爆笑を買ってた)

「あんな風になってはいけない例」としてソニーが持ち出される時代が来るとは思わんかった。

712 :It's@名無しさん :04/12/21 23:03:22
その講習会、うちの会社だけで工場の工員も含めると数千人が受けてるんだけど、
ソニーの(たぶん大卒とか院卒とかの)社員が会社のIPで掲示板を荒らしまくり、
その様子が大講堂のプロジェクタにデカデカと映し出されて、それを高卒の工員が
見てゲラゲラ笑っているというのはシュールな光景ですた。
65番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:27:32 ID:8t8jFcaQ
66番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:29:21 ID:g7lAF7EF
0002 - Super Mario 64 - USA

Lingua del Gioco: Inglese
Tipo di Save: EEPROM
Grandezza Cartuccia: 64 Mbits
Dump by: DarkFader

スーパーマリオ64DSも来ました
67番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:29:50 ID:7KQpC7iV
キタキタキター!
68番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:31:39 ID:jZC11O3I
で どこに着てるんですか?
69番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:32:46 ID:lprCgC03
>>65
スピナーベイドか、ハードルアーだから難しいだろうな。
素人はワームで充分
70番組の途中ですが名無ιです:04/12/25 14:32:53 ID:bsTJlFbH
マリオはあれだけボリュームあって中身64Mなんだな。
マジコンに期待。
71番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:34:03 ID:a/YolhQT
>>70
64版と容量が変わっていないワナ
72番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:35:21 ID:7KQpC7iV
64 Mbitsってことは8MBか
nyにやさしい容量だね
73番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:40:32 ID:mSUL6CLT
>>62
マウスでできるんじゃないの?
74番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:40:59 ID:sAz4ftMs
まぁまだ動くエミュはできてないから意味ないけどもな
75番組の途中ですが名無しです:04/12/25 14:42:18 ID:ihTlvcRs
工房のころそういうの興味あって正直ちょっと遊んだが
エミュってなんか激しく空しいんだよ…
アングラなモノから抜けれずに騒いでた奴は大学に落ちて浪人だかニートだかやってるとの噂
76番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:01:32 ID:lprCgC03
>>73
933 名無しさん必死だな sage New! 04/12/25 14:56:09 ID:0m4SmSNI
マウスでDSソフトをやるとしたら・・・

マリオ→無理
ワリオ→無理
独太→可能
君死ね→無理
ヒトフデ→無理
バンブラ→可能(合奏は無理)
77番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:06:54 ID:lprCgC03
つまりエミュ厨は毒太でもやってろという任天堂のメッセージなわけ
78番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:10:14 ID:xIyfHlPl
>>76
そりゃマウスカーソルの移動追いつかないからな('A`)
でもスローモーション機能付ければ多分全部可能。
79番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:17:11 ID:jZC11O3I

 今こそパックスパワーグローブの出番だ
80番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:17:43 ID:tHnnMmOp
そこら辺は実際に出てから確かめるってことでいいじゃん
ってかもともと目当ては>>76みたいな糞ゲーじゃないし

つか・・・目当てのソフトないかもな・・・
81番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:18:51 ID:u5UZAUUE
逆転裁判はやくでないかなー
82番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:19:16 ID:78WDScBW
任天堂に集中したエミュ…まさか
83番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:22:13 ID:lfWrbHHO
DSつまらん。エミュ出る頃にはペンいじくるのなんか飽きられてるねwww
84番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:22:23 ID:KHsO0o0C
さて、アメリカにかぎってだが、
任天堂の携帯ゲーム機は、エミュ
の作成自体が違法だけど、これから
どうなることやら。
85番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:24:38 ID:GACT6rDb
>>82
「我が社もリストラをしなければならず、良くて出向ということだが、ひとつ君たちに朗報がある。
 さすがに籍は相手の会社に移ってもらうが、給料は現在の8割を保証するプロジェクトがある。
 クビや出向先で給与が半減よりはよほど良い条件だが、もちろんそれなりの理由がある。
 その理由はこのプロジェクトの目的を聞けば、すぐに理解できるだろう。それはゲ(ry
86番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:25:55 ID:Jhz3HXXI
NDSのゲームなんてエミュでやってれば十分だよな( ^∀^)ゲラゲラ
87番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:27:45 ID:lprCgC03
こんなところにもゲートキーパーが・・・ホントどこにでも沸いてくるよな
88番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:28:51 ID:gffZ41nN
しかも揃いも揃って頭悪そうなのはどういうわけか
89番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:29:12 ID:GjDcGtpp
>>83

タッチパネルはデバイス。
十字キーと一緒でデバイス。
あきるとかそういう問題じゃない。

今まで十字キーに飽きたから売れなかったのか?
90番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:30:35 ID:tHnnMmOp
エミュ違法っつったって
VBAの最新版が最近リリースされたんだけどな
さらにいえば任天堂自体エミュつかってファミコンミニとか出してるし
91番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:32:32 ID:0Pub5iPP
著作者が出すことに問題があるわけないだろ。
92番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:38:01 ID:DdVf3liZ
任天堂のROMカセットゲーム機ってすぐエミュが出るね
93番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:38:33 ID:+YLKMvxw
GKは、こんなことまでやってるんだね。
94番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:39:49 ID:i6NOLDHo
>>90
任天堂が自社ハードのエミュレートして何の問題が?
95番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:46:24 ID:XrLaY6QQ
>>90
任天堂は自社ハードのエミュの特許取ったんじゃなかった?
96番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:47:01 ID:BsW0GhKV
液晶タブ欲しくなってきた・・・
97番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:47:43 ID:tHnnMmOp
あ〜うっさいうっさい
やりたいソフトは任天堂のじゃないんだからどうせ関係ない話だろ
任天堂のやってることはただのやっかみ
使ってるエミュも自社製のじゃねーしな
98番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:47:49 ID:/pSVLohS
>>96
統一協会に献金汁
99番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:47:49 ID:ihTlvcRs
おっぱいコントローラ装備したゲーム機が出れば
もうエミュ不能なのにな
100番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:48:54 ID:sAz4ftMs
>>92
ソニー内にそーいう部署がありますから。
>>96
エミュの為ならアホ丸出しですが・・・
101番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:49:29 ID:QEYdf3Qy
>>97
ジャレコの奴はPocketNESだけど
任天堂のエミュは任天堂のですよ。
ファミコン探偵クラブはドット描き直してるし。
102番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:52:47 ID:guvZfexR
デュアルCPUだしエミュ作るのは時間がかかりそうだ。
完成してもまともに動かすにはかなりのマシンパワーが必要だな。
103番組の途中ですが名無しです:04/12/25 15:57:01 ID:tHnnMmOp
某所で宣伝してみるか
1のROMが直接手に入ったらいいんだが
104番組の途中ですが名無しです:04/12/25 16:12:27 ID:YBtmQ1Bd
ゲーハーでは
エミュでやればいいじゃんって必ずレスする奴いたよね( ´,_ゝ`)
社会的問題にならなきゃそういうレス辞めないと思う
会社が問題にしないでしょ
105番組の途中ですが名無しです:04/12/25 16:38:13 ID:lprCgC03
液晶タブ買うならDS買ったほうがいいような
106番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:09:53 ID:OdTHG0Bt
次は糞スレ乱立作戦か
107番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:28:06 ID:h3IvmEdY
DS用にはひとつしかCPU使ってないんでないの?
108番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:30:16 ID:9AXXSwll
俺のTVなみの速さで起動するPCでも動きませんかね
109番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:36:01 ID:VkeUrC2L
スペックを述べよ
110番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:52:30 ID:KhhuI2FF
NDS買うの止めた
逆裁まちだったが
その頃にはまともなエミュも出てるな
111番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:52:49 ID:3uK1Oq7L
任天堂の次世代ゲーム機のスペックが流出か

■ゲームボーイエボリューション
・2006年発売
・ 折り畳み式
・ メディアはミニディスク
・ グラフィックはドリームキャストより良い
・ ブルートゥースのワイヤレス通信に対応
・ 上位互換機能を持つ(カートリッジのゲームを他の媒体に保存して、そこから遊べるようにする)

■レボリューション
レボリューションには2つの仕様書がある。

[その1]
・ CPUには2.7GHzのPowerPC G5プロセッサ
・ 512MのRAM(内、ビデオに128M、サウンドに64M)
・ 600MHzのグラフィックチップ

[その2]
・ 1.8GHz IBM G5 PowerPCプロセッサ x 2
・ 256M DDR メインメモリ(64はサンドに、196kHzの7.1サウンドシステム)
・ 128M GDDR3 ビデオメモリ
・ 500MHzグラフィックチップ(ATI開発、16ピクセル・パイプ、2億2000万トランジスタ)

[共通の部分]
・ 15GBハードディスク
・ ブルーレイディスク
・ DVD再生機能
http://www.n-sider.com/articleview.php?articleid=296
112番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:54:02 ID:3NWZafJb
>>111
まあ何出してももう据置復活は無理臭いからな・・・。
おとなしく携帯機だけで頑張ってろって感じだな。
113番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:54:24 ID:MsmBwq+I
社長がいわっちになってから確実に何かが動き始めた任天堂
114番組の途中ですが名無しです:04/12/25 17:57:33 ID:KqQMR+1S
はやっ
64の時も暗号化されてるから大丈夫とか言ってた気がするけど
115番組の途中ですが名無しです:04/12/25 18:02:10 ID:NOgfIrJC
>>112
FC〜SFCまでの任天堂ソフト全部内蔵とかしないとね
116番組の途中ですが名無しです:04/12/25 18:02:54 ID:Jhz3HXXI
>>111
うは、なにそのショボスペック・・・
これはきついぞ(;^∀^)
117番組の途中ですが名無しです:04/12/25 20:41:12 ID:izAmGORN
仮に吸出しに成功したとしても
実機かエミュに読み込ませて動作させねーと意味ないじゃん

118番組の途中ですが名無しです:04/12/25 20:52:00 ID:IEjJ4394
>>117
DSのROM吸い出してエミュ作っても、さすがにもう作る奴の自己満足だけだろ、目的としては。
119番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:09:12 ID:8w9KUa7i
タッチの部分はマウスでカバーさせる気か?>EMU
120番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:10:44 ID:KhhuI2FF
マウスの方が楽しかったりして…
121番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:14:12 ID:kg/6aH0G
もはや犯罪行為に頼るしかないソニー悲惨w
122番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:16:10 ID:eRpGkwus
BOISくれ
123番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:18:44 ID:lprCgC03
このスレゲハ板で散々m9(^Д^)プギャーって言われてるよ
124番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:20:38 ID:KhhuI2FF
>>123
宣伝すんなよ
NDSが売れなくなるぞ
125番組の途中ですが名無しです:04/12/25 22:29:26 ID:lprCgC03
宣伝してるんじゃなくて
勝手に誰かが見つけて
m9(^Д^)プギャーって言ってるだけだよ
126番組の途中ですが名無しです:04/12/25 22:46:11 ID:fi8bTPbK
SONYが吸い出したの?
127番組の途中ですが名無しです:04/12/25 22:51:50 ID:TN1DCxcj
まわるメイドインワリオってROM出回ってんの?意味無いと思うけど
128番組の途中ですが名無しです:04/12/25 22:58:21 ID:QEYdf3Qy
>>127
キー入力でプレイできる差分パッチは出回ってる。けどそれじゃ面白くないだろうな。
129番組の途中ですが名無しです:04/12/25 23:02:13 ID:w5a87MD4
NDSも頑張った方だな。
だがもう既にどうしようもないくらい大きい影が出来た感じだ。
130番組の途中ですが名無しです:04/12/25 23:04:35 ID:ES0tGJ+b
>>127
外人さんはそれで頑張ってプレイして面白いって言ってるんだぞ!
謝れ!外人さんに謝れ!
131番組の途中ですが名無しです:04/12/25 23:05:38 ID:0qdWwbVa
DSって操作しにくいとか聞いたけど。
132番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:05:04 ID:YmURvjfo
ROMカードリッジはすぐ吸い出されるね
133番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:43:42 ID:646yu5CO
やりたいゲームないしどうでもいいや
134番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:45:03 ID:CcbnbS4K
それよりどうやって吸い出したのかが気になる
135番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:46:11 ID:VaF0/5O2
PSPのエミュはまだなわけ?
NDSなんかよりもかなり需要あると思うんだけど
136番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:50:48 ID:1kYRbSSE
肝心のエミュがこれじゃなぁ
137番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:14:10 ID:dRF5Z12f
NDSは例えエミュでやれたとしてもつまんないだろ
やっぱり本物じゃないと
138番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:18:15 ID:646yu5CO
本物でもあんま面白くないよ
139番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:21:05 ID:ijmMvMmr
>>133, 138 ID:646yu5CO
>やりたいゲームないしどうでもいいや
なぜこのスレに居るの?
140番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:23:22 ID:KUYA9KEX
【特許】任天堂「これからはエミュは違法です。」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079197439/

タイーホ
141番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:24:24 ID:aBGSE6CN
>>139
目的が爆発的に売れているDSの流れを少しでも止めたいというモノだから
142番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:26:36 ID:7s4ce2nx
DSじゃ落とす価値なし
143番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:28:52 ID:aBGSE6CN
>>140
じゃあこのスレ一応通報しときますね。
144番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:32:49 ID:vNzc8qsK
まぁPDAだったらできるのかな?できないかw
145番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:38:22 ID:aK4zDOGg
>>143
申請を許可された特許が指すエミュレーターはGB、GBC、GBA
146番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:40:55 ID:aBGSE6CN
>>145
ごめん、もう京都府警と任天堂に通報しちゃった
147番組の途中ですが名無しです:04/12/26 01:41:14 ID:YmURvjfo
GCのエミュも出たそうです

>GC Emuのドルフィンの正式版が公開されたよ!
http://www.dolphin-emu.com/
148番組の途中ですが名無しです:04/12/26 02:49:21 ID:6A5R3qPx
>>1は逮捕されないのか?
お前等タダゲーだと思ってるんだろうけど経済学勉強してくれ。
そんな事(吸い出されてうpされたロムをダウソ→フラッシュカートで起動)やってるといつか任天堂潰れるぞ。

素直に買ったゲームを吸い出して遊んどけ。
149番組の途中ですが名無しです:04/12/26 02:54:18 ID:TSKxZbWN
バカだな
吸い出したのは外人
流してるのも外人
150番組の途中ですが名無しです:04/12/26 02:55:10 ID:x7gkqTJm
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :          ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::             ヽ 昨日彼女と初Hだったよw
:::::::::::::::::: : : :             \ ヽえ〜この前のコンパの娘?
:::::: ::: : : :                      ∧ ∧
:::::∧_∧ :  ∧_∧       \   ΛΛ(*‘∀‘)ΛΛ
 ('A` .)   ('A` .)          ( ^∀^)   )(゚Д゚ )
(NDS)⊂)(PSP)⊂)    ヽ   (     ) |   (   )
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||    し し ...||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||        ||||    
151番組の途中ですが名無しです:04/12/26 03:03:09 ID:+WO/eSR3
>>148
オマエ、タダゲーのやり方を説明して任天堂を潰そうとしてるな!!
152番組の途中ですが名無しです:04/12/26 03:06:34 ID:08MJTJm6
正式なromが出回ったってことは
エミュの完成も近いね
153番組の途中ですが名無しです:04/12/26 03:07:43 ID:W7r7A5m3
>>1が逮捕されることは100%ないな
154番組の途中ですが名無しです:04/12/26 03:11:06 ID:97RYOv8l
つーか、NDSやPSPって持ち運べるのがキモだろ。
携帯出来ないんならグランツー4かドラクエ8でいいじゃん。
155番組の途中ですが名無しです:04/12/26 03:13:41 ID:R6Dludy3
>>154
なにも用途はPC上でエミュレータつかって遊ぶだけじゃない

空ロム出ればうれしいなっと
156番組の途中ですが名無しです:04/12/26 03:14:36 ID:08MJTJm6
>>154
そういう問題じゃねえだろ
タダでやれるってことだろ
あと収集と動作させることの喜びとか
157sage.dat:04/12/26 03:19:53 ID:02S0jEKS
@PDAのスペック向上で
AVAIO-Uで
158番組の途中ですが名無しです:04/12/26 10:49:46 ID:lIk6JjLy
DS買う気失せた
159番組の途中ですが名無しです:04/12/26 13:37:06 ID:v8uqWvpN
DSはエミュでやっても楽しくないでしょ〜
160番組の途中ですが名無しです:04/12/26 13:38:05 ID:+zmn/8fh
これ流してるのGKだったらシャレにならんな
161番組の途中ですが名無しです:04/12/26 13:50:14 ID:8WLqCPXi
へー
162番組の途中ですが名無しです:04/12/26 13:56:12 ID:WNeTaBrq
先日、秋葉原駅でDSを持ちしゃがみこむ若い男を発見した。
彼は典型的デブオタで服装もあれだった。正直、近寄りがたい存在だ。
イヤホンをしている。が、画面は全然見ていない。たぶんピクチャ待ちだろう。
俺は迷った。今、お尻のポーチにはDSが入っている。
ここでピクチャを起動すれば、確実に彼と話すことができるだろう。
俺はまだピクチャをしたことがない。ぜひ試してみたい。
しかし・・・・いや、人を外見で判断するのはよくない。
数分迷った後、俺は少し離れた場所に立ち、DSの電源を入れた。
Aルームに1人だけいるようだ。初めてのピクチャ。緊張と興奮が込み上げてくる。
少し間をおき、Aルームに入った。チリーンと心地よい音が鳴る。
彼にふと目をやると、俺の入室に気づいたのか、あたりを見回している。
そしてすぐにもDSに画面を向ける。そうだ、何はともあれ挨拶だ。
急いで「はじめましてー、こんにちわ」と書こうとする。
だが、俺が書き終わるより早く、彼の発言が画面に表示された。
 
アイリス「やっときたーwはじめましてにょっ?」

俺は静かにDSを閉じた。
163番組の途中ですが名無しです:04/12/26 13:57:56 ID:HMKnjLrI
【PSP初期不良まとめサイト】
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
【PSP射出などまとめ】
http://www.yuko2ch.net/psp/
164番組の途中ですが名無しです:04/12/26 14:00:53 ID:8WLqCPXi
>>163
 みたいのがGKっていうの?おもしろいね
165番組の途中ですが名無しです:04/12/26 14:02:45 ID:Hyr8Jx2c
DSのゲームって16Mしか容量ないの?
ダサ
166番組の途中ですが名無しです:04/12/26 14:14:49 ID:HMKnjLrI
■ソニーのスパム宣伝■

4 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/12/25 08:42:25 ID:5vdaCsYW
「変わるけど、携帯ゲーム機 プレイステーションポータブル」
167,000 件
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=%95%CF%82%ED%82%E9%82%AF%82%C7%81A%8Cg%91%D1%83Q%81%5B%83%80%8B@+%83v%83%8C%83C%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93%83%7C%81%5B%83%5E%83u%83%8B&lr=



5 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/12/25 08:44:09 ID:ODKu4CQu
「新しいPS2買って来ようかなあ。」
16,500 件
http://www.google.com/search?q=%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84PS2%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9D%A5%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%82%E3%80%82&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
167番組の途中ですが名無しです:04/12/26 14:18:29 ID:HMKnjLrI
■ゲートキーパー(ソニー社員)の悪質な書き込み■

62 :番組の途中ですが名無しです :04/12/25 21:18:41 ID:3cYrYj/l
VAIO被災者のための掲示板,過去ログ1
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
傍観社 - 00/09/14 08:42:32

複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

腐敗の王 -SONY- SONY-PSP Watch
http://f61.aaa.livedoor.jp/~nucom/sony/
http://f61.aaa.livedoor.jp/~nucom/sony/digest2ch.html
168番組の途中ですが名無しです:04/12/26 14:25:30 ID:76FAZjdJ
>>162
如実過ぎてワロタ
169番組の途中ですが名無しです:04/12/26 14:27:21 ID:tZDTtHJw
>>159
だよな
170番組の途中ですが名無しです:04/12/26 15:14:51 ID:fc6O3BZH
>>167
そこのソニー社員の書き込みは間違ってないな。
お前ら人生負け組みのオタク共必死( ^∀^)ゲラゲラ
171番組の途中ですが名無しです:04/12/26 15:41:16 ID:04LSzbbz
休日出勤ごくろうさんwwwwwwwwww
172番組の途中ですが名無しです:04/12/26 16:03:47 ID:LGP+4rfZ
現実・販売台数累計

DS   90万(海外合わせると200万超え)
PSP  24万

ソニー社員はよ2chから消えうせろや
173番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:16:20 ID:JXeDJ3C1
ROMが吸い出されてNDS脂肪
174番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:18:12 ID:OrqIaZXf
吸い出すほどのゲームが出てないPSP死亡
175番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:22:22 ID:aBGSE6CN
>>168
大分前のコピペですけどね。
176番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:24:54 ID:myFZqNAZ
エミュがでてもやりたいソフトが1つもない・・
177番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:25:39 ID:FAX7AS2j
エミュでやっても楽しくないだろうな
178番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:28:57 ID:aBGSE6CN
>>177
まぁそーだね。つーかまだ実際ぜんぜん動かないから意味ないけどね。
179番組の途中ですが名無しです:04/12/26 19:07:17 ID:ol1k112o
NDSエミュなんてマウスとか使ってプレイしもちょっとキツイんじゃないの
そんなのよりPSPのエミュはまだなの?こっちのほうが需要あるでしょ確実に
180番組の途中ですが名無しです:04/12/26 19:09:41 ID:ZhGmy/gF
タッチ必須のゲームなんてそんなに出ないだろう
181番組の途中ですが名無しです:04/12/26 19:09:44 ID:ONtvNCGO
ROMが吸い出されるぐらいで終わるならGBAなんて売れないことになるな
携帯ゲームやるようなガキはエミュなんてしないのが現実
エミュなんてしてる奴は貧乏ヒキぐらいだからエミュがいくら出回っても問題ないだろ
182番組の途中ですが名無しです:04/12/26 21:21:37 ID:S48XtR0Q
>>180
バンブラはゲーム中あんまりタッチパネル押さないなと思ったんだけど
ゲーム中いちいちコントーローラで操作してマウスのボタン押しに行くのは
不可能に近いと思った(なんかでキー割り当てられるとかなら別だけど)
今はボタンかもしくはタッチパネルだけで操作するだけでいいけど
後々十字キー・ボタン・タッチパネルを同時に頻繁に使うゲームが
出てきたときエミュだとつれーよな
183番組の途中ですが名無しです:04/12/26 23:39:00 ID:HxJA9ly1
エミュじゃ触れないな
184番組の途中ですが名無しです:04/12/26 23:52:26 ID:QQr3fyDR
>>182
それは実機でもきつい、タッチストラップ使ってもやりずらいしペンと十字キー同時操作なんて無理だし
185番組の途中ですが名無しです:04/12/27 00:17:12 ID:nr6KtfYY
マリオってタッチパネルで操作すんのか?
186番組の途中ですが名無しです:04/12/27 00:22:55 ID:lX3YqfIh
タッチセンサー自体がハードによるプロテクトなのか。
187番組の途中ですが名無しです:04/12/27 00:31:09 ID:r9Ih8Jz6
タッチパネルはマウスでエミュレーションするんだろうな。
188番組の途中ですが名無しです:04/12/27 00:38:36 ID:+odankBR
>>182
だが、後半になるとタッチなんてどうでもいいほど狂った難易度に…。
バンブラ投げ出していいですか?
189番組の途中ですが名無しです:04/12/27 00:45:00 ID:0bd6dPLY
流れたROMを空の奴に入れてやれば実機で遊べるんでしょ?
エミュなんてイラネじゃん
190番組の途中ですが名無しです:04/12/27 01:58:17 ID:nr6KtfYY
連邦のブログでも紹介されてるね


NINTENDO DSのロムが遂に吸い出された模様
ttp://blog.goo.ne.jp/1uranews/e/7d052a142880f43081c01f07c8b27e64
191番組の途中ですが名無しです:04/12/27 02:31:36 ID:Qv220a6r
ニンテンドーのエミュってSONYが作ってたりしてねw
192番組の途中ですが名無しです:04/12/27 05:59:22 ID:mbYQtmOW
あとはエミュ本体待ち
193番組の途中ですが名無しです:04/12/27 07:20:29 ID:VTumzIME
GBAといい、なんでハードの発売前にエミュレーターが出回るんだ?
194番組の途中ですが名無しです:04/12/27 08:08:28 ID:RPgy56vt
仕様を公開してるから。じゃないとゲームが作れないでしょ。
195番組の途中ですが名無しです:04/12/27 08:26:21 ID:UZvAEq5N
吸出しは簡単だろ
196番組の途中ですが名無しです:04/12/27 10:15:00 ID:UDZDRn10
それよりNDSでGBソフトを動かすエミュ希望
197番組の途中ですが名無しです:04/12/27 10:36:51 ID:lUDtS/ni
GBCじゃないGBA用のはプレイできる。
198番組の途中ですが名無しです:04/12/27 11:11:45 ID:UE4gfScy
ちょっとがんばればGB・GBCのも動かせること確認済み
199番組の途中ですが名無しです:04/12/27 11:20:52 ID:UDZDRn10
ちょっとがんばるの詳細きぼん
200番組の途中ですが名無しです:04/12/27 12:05:29 ID:XRpY+7Iu
エミュで十分
201番組の途中ですが名無しです:04/12/27 14:05:15 ID:UE4gfScy
202番組の途中ですが名無しです:04/12/27 17:43:05 ID:o7gusrLA
0003はなんだろう?
203番組の途中ですが名無しです:04/12/27 18:38:48 ID:y+VW6tD/
早く面白いゲーム出してくれや
発売日以降全然起動してない
204番組の途中ですが名無しです:04/12/27 18:41:22 ID:kt5JK+sI
GBAのソフトでも買いなさい
205番組の途中ですが名無しです:04/12/28 00:29:18 ID:GZ/AGLJ0
任天堂ってすぐエミュが出るね
206番組の途中ですが名無しです:04/12/28 00:38:33 ID:0y0uQ9Kb
逆裁出るまでにはエミュ間に合わせてくれ!
頼むぞ中国人!
207番組の途中ですが名無しです:04/12/28 09:23:46 ID:e4cx6JiS
エミュ作ってるのは中国人じゃないでしょ

まぁなんにせよ完成度の高いエミュに仕上げて欲しいね
208番組の途中ですが名無しです:04/12/28 13:09:33 ID:/CnAAUKx
【特許】任天堂「これからはエミュは違法です。」
http://www.nintendo-inside.jp/news/131/13187.html
209番組の途中ですが名無しです:04/12/28 13:11:27 ID:e4cx6JiS
企業が何をやろうと無駄だよ
これからもエミュは作られ続ける
210番組の途中ですが名無しです:04/12/28 13:12:45 ID:hJgoe/Qd
エミュの開発は〜?
211番組の途中ですが名無しです:04/12/28 13:13:42 ID:CwGSga1w
>>201
うはwwwwすげぇww
212番組の途中ですが名無しです:04/12/28 14:02:13 ID:XQIBqHi1
これはクリリンのぶーん!

==== (`・ω・´)つ □ <バシッ! 
213番組の途中ですが名無しです:04/12/28 16:57:10 ID:G8qQT8sN
なんでテレビなどのメディアは音楽CDの不正ダウンロードの事とかを報道するのに
エミュとかのことを報道しないんだろう?
214番組の途中ですが名無しです:04/12/28 16:58:34 ID:p11/aXSh
エミュなんてそんなに普及してないしなぁ・・・

エミュ自体アングラだからじゃないの?
215番組の途中ですが名無しです:04/12/28 17:13:54 ID:teaPq5yR
来年中には遊べるDSエミュ本体が出るだろ
216番組の途中ですが名無しです:04/12/28 21:35:37 ID:v5NcJi8z
>>213
報道したらどうなるか考えてみろよ
217番組の途中ですが名無しです:04/12/28 21:42:23 ID:qx0V393R
GBAみたく2000本位のROMを遊ばずに落として終りになりそうだな。
218番組の途中ですが名無しです:04/12/29 00:47:39 ID:7eSZZBDa
NDSはエミュで十分
219番組の途中ですが名無しです:04/12/29 00:52:50 ID:c0eTUzrp
>>218
タッチペンは本体買わないと使えないよ。
220番組の途中ですが名無しです:04/12/29 03:13:06 ID:UQWjTZ1w
どうせGBA2が出たらタッチパネルは採用されない
221番組の途中ですが名無しです:04/12/29 05:04:21 ID:gyeT9NnW
マウス操作のほうが面白くなったりして
222番組の途中ですが名無しです:04/12/29 08:59:59 ID:vp5dGW/N
a
223番組の途中ですが名無しです:04/12/29 11:39:04 ID:xrIJX/Sq
PSPは曲線ポリゴン使えるよね。
現存ビデオカードではそんな機能無いので
再現するのは不可能つーことで
ソフトウェア上で再現するしかない。
すげー物理技術が必要だな。
224番組の途中ですが名無しです:04/12/29 11:45:03 ID:GtwUwvnB
PSPはなんでもできるんだよ、ディスクも飛ぶしね
225番組の途中ですが名無しです:04/12/29 11:47:26 ID:FngBJ7Wd
小学館の学習雑誌の付録みたいだな。
226番組の途中ですが名無しです:04/12/29 11:49:45 ID:Z49JY6rg
ゲートキーパーズが社の技術を結集してDS吸出しに尽力しているらしいよ
227番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:02:40 ID:2JTUYiyw
しかし任天堂はうまいこと考えたな、エミュじゃタッチパネルはできないからな。
228番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:03:51 ID:A1HkChvY
>>227
タッチパネル型のデバイスなんてすぐ作れる。
229番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:03:55 ID:XK/8a1PP
>>227
マウスで代用する悪寒
230番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:03:59 ID:fXRJMxMg
>>224
DSも上手くやれば飛ぶよ
かなり飛ぶ
231番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:05:33 ID:c0eTUzrp
>>230
証拠は?GKじゃないなら画像UPしる。
232番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:13:36 ID:yf7Mr7Qz
>>231
保存してたけどどっか逝ったな
233番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:14:52 ID:fXRJMxMg
ちょっとまって
movファイル作ったけどデカ過ぎる
234番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:23:29 ID:yf7Mr7Qz
235番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:25:56 ID:CUqHzbJR
DSのはプレイ中には飛ばなかったんじゃないの?
なんか本質を無視して上っ面だけ対抗している気が…
236番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:28:36 ID:yf7Mr7Qz
>>235
指で押さないと飛ばないよPSPとちがってw
237番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:28:56 ID:vYUxjCwI
>>234
よりによって倒すものがDUOしかなかったのですか・・・
しかもあれってイジェクト操作してるだけでしょw
238番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:29:38 ID:fXRJMxMg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
せっかく作ったのに・・・まぁいいけど

>>235
モチロンソウヨ
指で押し込んでから、弾くようにして離さないと飛ばない
プレイ中に飛ぶなんてことはまず有り得ないね
239番組の途中ですが名無しです:04/12/29 12:32:21 ID:2JTUYiyw
>>234
明らかにEJECTボタン押してるじゃんかww
240番組の途中ですが名無しです
>>236
>>238
なるほど。THX!