小説評論家「2chはオタクの総本山」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
電車男は有名掲示板オタクの総本山こと2chに相談を持ち掛けるのである」
とさりげなく罵倒
2[´・ョ・`] ◆UHAwOKwANg :04/12/23 22:04:05 ID:mWP6/BSS
3番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:04:33 ID:nxv/dj+T
そのとおりなんだけど
4番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:04:43 ID:Oi8veRNM
小説評論家の分際でオタク呼ばわりワロタww
5番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:05:20 ID:VH34B0cN
罵倒?
普通の事しか言ってないじゃん
6番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:05:26 ID:AGX9z28G
↓キモオタが当たり前のように一言
7番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:05:28 ID:n4hWoyF4


              「フィギュア萌え族」(仮)
8番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:05:41 ID:jc854kUM
ソース略すのやめてkくれ
9番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:06:04 ID:wHdrDkX5
総本山なら開祖も経典もあるんだな。
10番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:06:33 ID:hOG1LqAl
ヲタクってほめ言葉らしいぞ
誰か言ってた
11番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:06:35 ID:Nl9ymS9r
「小説評論家」って肩書、自分から言い難いよな。
「スーパーバイザー」みたいな感じ。
12番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:06:46 ID:yg3OkbXl
>>2の画像の背後の醜い肉塊を
粉砕したい邪魔だ
13番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:07:07 ID:vnw2hyzE
>>1
誰が言ってたのさ
14番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:07:23 ID:VnilvmOw
オタクじゃなかったらなんなんだよ
15番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:07:47 ID:02rHjvkS
小説家のなり損ないのくせに
16うおっち(  ・`Д・´) ◆sFaynRien. :04/12/23 22:08:32 ID:DyJIJXKr
評論家って正直どうよ
17番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:09:16 ID:VH34B0cN
自称評論家の総本山こと2ch
18番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:09:46 ID:hOfRQfOy
>>2
詳細を
19番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:10:11 ID:Nl9ymS9r
>>17の方がしっくりくるな。

評論家ってどうやってなるんだろ。
文芸誌の編集者ならそう名乗るよな。
評論家になりたい
20番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:10:29 ID:KloyFG6M
小説評論家ってどういう経緯でなる訳?w
21番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:10:34 ID:0m7QYnWJ
これは常識じゃねーの?w
22番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:10:36 ID:r+WyGr+a
で、どうでもいいけど2ch=オタクとか言えない状態に気づかないメディア人は
もはや存在さえどうかと思うが。
インターネット(この言い方を書くのは何か恥ずかしいな)使用者=オタクとはならないだろ。
インターネット使用者の中のオタク(仮に根暗で陰気で犯罪予備軍みたいなイメージとして)だけが
2chに集まるわけがなかろう。
23番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:10:48 ID:ND8xMWNU
>>1
ヘタレでもレスなら名前と出典出せるだろ
24番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:11:26 ID:XlvZDu4X
オタクの総本山は2chじゃなくて毒男板だろ
25番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:12:08 ID:ZRT2g2zs
ヲタクの総本山はここじゃねぇだろ


双葉だろ
26番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:12:22 ID:EjH53FOB
2ch=半端者の集まり
27番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:12:53 ID:bMCvTWJW
評論家は出来損ないの総本山
28番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:13:05 ID:nmuFod26
まあ俺も俺の友達のチャンコロも全員ヲタなわけだが
29番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:13:43 ID:vnw2hyzE
ν即=チンバの集まり
30番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:15:22 ID:j58IwHDT
まぁヲタクの総本山だがそれが何なんだ?
って話だな
結局差別用語使って言い表しただけだし
31番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:15:30 ID:hCcSfwr0
>>1が罵倒されてるって感じるのは劣等感の固まりだからだろ
32番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:16:39 ID:GJL4WEXg
小説評論家wwwwwwwwwwwwwwwww
マキシマムワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:16:54 ID:ND8xMWNU
オタクの総本山 の検索結果
1秋葉
2マンケン
3オタキング
34番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:17:59 ID:xAuC+M3U
評論より実践
35番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:19:39 ID:kWEEWLyA
マンケンってなんだ
36番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:20:23 ID:5xMFtlTr
小説評論家ってあんま聞かない。
普通は「文芸評論家」って言う。

つうか誰だよ、んなこと言ってるのは。
福田和也とか小谷野とかスガじゃねえだろうし。
37番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:21:09 ID:56yCLqFD
評論家評論評論家
38番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:21:58 ID:zoKk1mSQ
>>35
漫画研究会(部)
4 荒俣
39番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:24:03 ID:xA+ouhx1
荒俣といえば帝都物語。
あいつは怪奇ヲタだ
40番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:26:32 ID:9cljFzjE
2ちゃんねらでキモヲタなのって実際は5、6割くらいだろ
41番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:27:26 ID:f406Ypp1
正直2chにはオタクより普通の人の方が多い。

いやまじで。
42名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :04/12/23 22:27:33 ID:mt3r4kXF

  ∧∧
( ̄ー ̄)

オタクの総本山なんて、2ちゃんねるをほめすぎだとおもうわ。
2ちゃんねるはただの一般大衆の集まりにすぎないとおもうわ。
「オタク総本山」みたいな名称は、
もっと特殊な各種ジャンルのサイトにふさわしいとおもうわ。
43番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:30:19 ID:vnw2hyzE
ちょっとキモイけどな
お前ら2ちゃんやってるって、普通言う?
44番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:31:16 ID:xA+ouhx1
>>43
同僚の6割2chねらー
45(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :04/12/23 22:31:43 ID:yACmm1Ai
 Λ Λ
(´・∀・`)

46(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :04/12/23 22:32:05 ID:yACmm1Ai
ありゃ、失敗。
47(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :04/12/23 22:32:32 ID:yACmm1Ai
  ∧∧
(´・∀・`)
48(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :04/12/23 22:32:48 ID:yACmm1Ai
微妙だな。
49番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:33:42 ID:iskpGTlI
コダワリあるヤツはN速に憑いて逝けないから
専門板の話だろうねぇ
50番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:33:56 ID:ycFFRHZ+
45 名前: (´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 投稿日: 04/12/23 22:31:43 ID:yACmm1Ai
 Λ Λ
(´・∀・`)


46 名前: (´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 投稿日: 04/12/23 22:32:05 ID:yACmm1Ai
ありゃ、失敗。

47 名前: (´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 投稿日: 04/12/23 22:32:32 ID:yACmm1Ai
  ∧∧
(´・∀・`)

48 名前: (´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 投稿日: 04/12/23 22:32:48 ID:yACmm1Ai
微妙だな。


クリスマスの予定教えてくれよ(´・∀・`) よ
51番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:34:06 ID:lCgbfdfy
うち、削除人やってるけど別に2chオタちゃうで
52番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:34:27 ID:vnw2hyzE
>>44
俺は君の会社では働きたくないな・・・
53番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:35:34 ID:+hZB19yg
小説評論家ってなんだよ?
フリーターと何もかわんねーだろw
54番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:35:35 ID:/xnxVqcy
>>41
まあ親戚に聞いたら従兄弟4人いるうち2人やってたからなあ。
ROMだけなら結構いるよ。多分。
55番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:37:44 ID:zoKk1mSQ
んだ自治スレか糞
56番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:38:01 ID:GmP+lcLR
もう"オタク=ヒキコモリ"なんだな
57番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:39:02 ID:iskpGTlI
動物園を観察するノリなんだろうねぇ
>>54
58番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:44:57 ID:fHG7gwQr
書き込むのは怖いって言う人は結構いるね
59(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :04/12/23 23:02:20 ID:yACmm1Ai
>>50

当日は仕事
イブはレポート書いて部屋の掃除。
60番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:04:31 ID:5C/SJMSM
西部邁がイラク3馬鹿が自作自演と政府機関も考えた件について
これではまるで2ちゃんねるのITオタクが世論操作するようなものだと言ってたぞ。

俺たちはもっと自信もとうぜ。
西部邁にITのスペシャリスト扱いされてんだからさ
61番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:06:50 ID:vnw2hyzE
イット→×
ニート→●
62番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:08:17 ID:wGT6fCk5
ていうかこの板の8割がオタクだよな
俺は違うけど
63番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:09:25 ID:V3THxOE1
俺も違うな
64番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:11:05 ID:lOzVB+GD
>>1
小説評論家なんて拙い言い回しをするくらいならオレは死ぬね。
65番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:11:07 ID:EjH53FOB
>>62
あまり褒めるなよ照れるぜ
66番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:12:06 ID:YESAvncZ
彼の中のオタク像を問いたい
67番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:15:23 ID:zEfwt+IK
正直オタクだけならこれほど幅広い話題にありふれているわけがない
68番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:23:57 ID:roq9iBOJ
本当のオタは、2ちゃんにはいねえだろ
今時、2ちゃんなんかだれでもみてんじゃねーの
ネットやったら、いやでも知ることになる
69番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:28:50 ID:iskpGTlI
>>68
生粋の趣向はあるが
死んだ魚の目をしてる人間は多いのでは無いのかな?
前を否定しないと次は無いが、前前のパクリじゃねーの?

って感じだし。。。
70番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:31:05 ID:uDSDI9h+
市ヶ谷とかに駅広告まで出してたのにはワロタ
71番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:32:03 ID:K0jX1BHF
>>68
2ちゃんにオタクはいないよ
競馬板や野球板見てるとよく分かる。素人の集まり
自分は競馬、野球オタなので野球、競馬板は見てられない
72番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:32:50 ID:Xe3kryl1
>>68アキバ系は多そう。携帯ゲーム機の話題が深夜でも持つからな
73番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:34:19 ID:Xe3kryl1
根拠も無くオタクがいないって言うのは、意味がわからん。
74番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:34:31 ID:wSbTEfK8
>>71
アニメ・ゲーム・エロゲ系はガチ
75番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:36:50 ID:Xe3kryl1
>>74その手のオタクは誰でもなれるからな。
現実逃避だからかな
76番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:37:06 ID:roq9iBOJ
>>71
そうだろうね
イイ意味でもワルイ意味でも、メジャーになりすぎた
ディープで濃い話は、2ちゃんではできんだろうね

時代に取り残されたジジババは、2ちゃんでネットを一括りにしないと落ち着かないんだろうな
77番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:42:59 ID:sHYCMCLI
ニートやメンヘラーはガチで多そう
78番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:43:55 ID:wSbTEfK8
そういや鉄ヲタも多かったな
いつも交通情報とかでお世話になってます
79番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:45:19 ID:Li6WOm75

   ここに一日4000万人の谷口誠一がいます
80番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:45:29 ID:5/wHT/dI
パソヲタの皆さん、いつもお世話になっております。
81番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:46:28 ID:iskpGTlI
オタクは馴れ合うからさ・・・
N速じゃダメだね・・・

>>73

専門板からの出張者は知ってる話だなw
82番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:46:32 ID:Nl9ymS9r
ひろゆきの講演会のチラシを見たが、
「西村博之 職業・メディアアーティスト」になっててメチャワロタ
2001年春、まだITバブルの余韻が残ってた頃の話な。
83番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:47:13 ID:FPzhLrgE
オタクを見くびらない方がいいよ。
たとえば、PCはPCオタクが作って発展させているし、
車は車オタクが作って発展させてきた。

オタクのおかげでいい生活ができてるんだよ。
84番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:47:34 ID:xNLAuB2x
貧乏人も多いね
85番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:47:35 ID:zEUEBEZt
「2ちゃんねらーは童貞ばかり」と言うが、実際のところ、2ちゃんねらー
で童貞なのはせいぜい7〜8割程度だと思うが。
86番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:48:28 ID:vnw2hyzE
>>85
多すぎるだろww実際は1割ないでしょ
87番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:49:22 ID:5/wHT/dI
>>86
それは非童貞の数値か?www
88番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:49:39 ID:Nl9ymS9r
>>83
でも一般的に「オタク」って蔑称で呼ばれてるのは
そういうフロンティア気質の奴じゃなく、単に消費するだけの奴を指してるけどな。
89番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:50:30 ID:zEfwt+IK
実際のところ
オタク←4割
童貞←3割
ぐらいが妥当な割合だと思う
90番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:50:49 ID:EjH53FOB
俺の童貞はガチ
91番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:52:14 ID:xRIGeOIh
>>89
近いね
92番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:59:23 ID:pkkvE+OX
専門板はその筋のオタクのたまり場だし
ニュー速もオタクのたまり場だしまあ間違ってないな
93番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:59:55 ID:pzxFHZ6K
>>1 限りなく事実だろ。
94番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:01:05 ID:EpOePjWo
うはwwwwっくりとりすオメwwwwwwwwwwwwwwっおkwwwwwwwwwwwwwwwwww
95番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:01:13 ID:EzUMiIu4
だから、奴隷が欲しい
エロゲオタですか?
>>92
>>93
96番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:05:15 ID:NPWqPheT
>>95
エロゲなんてやったことないから
>>92 >>93 のレスをみてなんでそういう発想につながるのかわかんない。

97番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:07:50 ID:TKrcdjGA
「VIPはNEETの総本山」

それがVIPクオリティ
http://ex7.2ch.net/news4vip/
98番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:08:53 ID:EzUMiIu4
>>96
エロゲオタって象徴的に
そんな認識かなって思ったから・・・

やった事無いなら良いよね?
同じ領域に存在してるって事で
99番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:22:49 ID:ZICzP03g
漢はみなヲタク。なにが悪いか?!
100番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:25:47 ID:K9M7v4yG
オタクの総本山は彼らの心の中にある
101番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:26:44 ID:427D4Im+
べつに間違ってないし
102番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:29:42 ID:bpmGlguY
仮性包茎で童貞でデブでオタクでどうしようもない俺だけど、彼女ができたよ。
彼女曰くなんでもダメダメな俺を見てると母性本能が刺激されるらしい。
人間万事塞翁が馬。
103番組の途中ですが名無しです:04/12/24 09:56:50 ID:mvXm8u9x
104番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:15:24 ID:u14kUnQw
その通りとしか言い様が無い
105番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:20:23 ID:veHGyYG2
万人、何かしらオタク的なものはもっている。それを踏まえた上であs
106番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:22:04 ID:OJ7vQb3r
二次元美少女ヲタクは知的障害者
107番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:31:27 ID:jcTv1Sjf
オタクって悪いイメージとして使うわけなのかなぁ?
108番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:32:00 ID:XDda4Loe
ペ7th誰か立てて
109番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:32:36 ID:4rytg2Ba
ここが総本山だったのかぁ
なんかカコイイね
110番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:34:07 ID:owFp8JNI
ここがソウホンヤマですか?
111番組の途中ですが名無しです:04/12/24 14:39:41 ID:3jzZxf1v
ヴァティカンみたいなもんか?
112番組の途中ですが名無しです:04/12/24 14:41:09 ID:YXD2OQNh
知らぬ間に総本山にいたなんて(´∀` )
113番組の途中ですが名無しです:04/12/24 14:54:11 ID:rXTT8UkQ
おまえら、オタクだったのか
114番組の途中ですが名無しです:04/12/24 14:55:36 ID:npkdsHwI

2chに来る奴は例外なくオタクだからそのつもりで。



俺は違うけどな。
115番組の途中ですが名無しです:04/12/24 14:56:29 ID:6v8YaKXa
ヲタクは死ねばいいのに
116番組の途中ですが名無しです:04/12/24 14:56:55 ID:YXD2OQNh
うそつき族と正直族のクイズみたいだ
117番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:08:38 ID:XkuLFLO0
2ch知らないやつはいないとか言ってるやつはひきこもりだけ。
知らないやついっぱいいる
118番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:10:12 ID:45OESWhP
総本山で無い!


メッカだ!
オタクのメッカ
119番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:12:42 ID:3jzZxf1v
聖地!
120番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:14:21 ID:61Pzo1ve
引き籠りの総本山が正しい
121番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:17:30 ID:i3jV8LIJ
知らない人はいるだろうし、知ってる人も語らない。それが2ちゃん
122番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:18:36 ID:Q1t1jbIA
事実じゃねーかw
123番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:20:19 ID:SGaooE+3
なんとなく引き篭もり↓
124番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:23:19 ID:S6derNDq
とりあえず流行りの小説批判してるだけで評論家気取りなやつが大杉
125番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:33:09 ID:z6VP0KcF
まず、アンケートやってみないと(ry

2chねらーの何割はアニメを知ってるか、エロゲーを知ってるか等
126番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:33:38 ID:WQKQ7gCW
ダメ人間の梁山泊
127番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:36:27 ID:3jzZxf1v
ガノタのア・バオア・クー
128番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:44:50 ID:1w1Cakxa
俺はオタクじゃないな〜。
趣味も人より詳しいことも何一つ無いし。
むしろオタクに憧れるよ。ルックスだけはキモオタなんだけどな。
129番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:46:15 ID:idxc5mnq
信じてくれないかもしれないけど俺はオタクじゃないです
130番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:48:14 ID:zOsfXyU8
とりあえず
シスプリの12人全員言えるやつはどれだけいるのか
131番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:54:02 ID:kQajfu4T
2CH見てて何かのオタじゃないなんて信じられんな

俺は
ガノタ(の中の種厨とよばれるヲタ)、
ゲーヲタ(の中のアーケードヲタでさらにひどい音ゲーヲタでさらにオトバ厨と呼ばれるヲタ)
ビリヤードヲタ(の中の8ボールヲタ)、
車ヲタ(の中のスバヲタの中のさらにインプ海苔といわれるヲタ)

簡単にあげるとこれぐらいだな
オタといってもいろんな分野がありさらにこまかくなる
これだからオタクは奥が深い
132番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:18:09 ID:npkdsHwI
>>130
言ってみる。

チェキ
春歌
アリア
ツインテールのあいつ



終了!
133番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:21:31 ID:i3jV8LIJ
俺は本好きだけど、探偵小説は夢野止まり、ミステリ嫌い、ライトノベルは中学で卒業、
後、ホラー短編とかばっか読んでる。最近は荒俣さんと養老さんとか複雑系の人とか
134番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:36:46 ID:j9TBvEYe
小説評論家が食っていけるのが分からん
135番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:38:10 ID:duqOY9Bp
小林秀雄がそんなこと言ってたな
136番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:40:25 ID:UY43aCqJ
井原西鶴もいってたよ
137番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:47:05 ID:RmzHf9U/
年収一千万の小谷野先生ですか?
138番組の途中ですが名無しです
半分当たってる