住みたい街ランク、1位は吉祥寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
住みたい駅トップは吉祥寺――。マンション販売の長谷工アーベスト(東京・港)が首都圏に住む人を対象に21日ま
とめた「住んでみたい街(駅)ランキング」で、1位は吉祥寺駅となった。おしゃれなイメージで人気の自由が丘駅が2
位、歴史と文化の街で50歳以上の評価が高い鎌倉駅が3位で続いた。

吉祥寺(158票)は自然豊かで買い物や交通の便もよく、年代を問わず人気を集めた。5位の二子玉川、6位の新浦
安、8位の品川など周辺で再開発が進む地域も10位以内に入った。

回答者の居住地別順位をみると、東京23区の居住者では自由が丘や吉祥寺のほか、表参道や麻布十番が10傑入り
。神奈川県では横浜、鎌倉、たまプラーザ、青葉台が、千葉県では新浦安、柏、海浜幕張が、埼玉県では大宮、浦和、
川越が上位を占めた。「住み慣れた居住地に近い場所を挙げる『住めば都』の傾向が強い」(同社企画部門)という。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041221c3b2103o21.html

依頼867 http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103268525/l50
2番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:06:56 ID:Pn9AULPm
2位は足立区
3番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:07:00 ID:kW2d3Pus
GTO
4番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:07:01 ID:RBaKI9QG

 枚方が一番


 
5番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:07:55 ID:uJLvcIwe
3位はあいりん
6番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:07:57 ID:h0qZIChn
ブクロ最強とかいうコテハン見ないな。
7番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:08:33 ID:y6vEhqZH
休日に赤い電車が止まらないとこ
8番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:08:48 ID:veK6IGbb
田舎者の東京のイメージそのままだな
漏れなら谷根千でまったり暮らしたい
9番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:08:57 ID:i50CCEur
自由が丘までチャリで15分、鎌倉まで電車で一時間弱の所にすんでる俺は勝ち組
10番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:09:06 ID:Q+Bs/VDz
>>1
ローカル板でやってくれ。
11番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:10:28 ID:Iu/ITHAD
新浦安???
12番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:10:33 ID:c0HbkDw6
>>4
禿げ同
離れてみてわかる枚方のよさ
東京なんてくるんじゃなかた
道狭いし、ひき殺されそうだ。
13番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:12:32 ID:y8mYxFT3
表参道なんて、ひと住めるの?
14番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:13:38 ID:pJKLtlwf
そこに住んでる人に聞いたんじゃダメじゃないのか?
15番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:14:25 ID:L/vk1sz3
吉祥寺って田舎者の勘違いさんが沢山いる町じゃん
東京なら国分寺がいい
16番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:14:31 ID:X/0qylXf
住みたい駅って駅に住むのか?
それは駅員さんだ。
17番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:14:46 ID:qgnw39rI
>>13
民家いっぱいあるがな
18番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:15:38 ID:i50CCEur
表参道とかそんなに物件無いだろ
19番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:16:02 ID:+ovkbq3G
実家が表参道の友達がいる
1本入ると静かな住宅街があったりするんだよね
20番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:16:12 ID:wtWTkE3i
二子玉川に住むなら溝の口だな。
ごみ収集毎日くるし、分別楽だし、家賃安いし。
21番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:16:36 ID:Fv2XQgM5
池袋がいいよ
もう離れられない
22番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:16:43 ID:y6vEhqZH
まいかたって何県?
23番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:16:45 ID:qzwqpXrk
>>18
結構ある
24番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:17:00 ID:qgnw39rI
>>19
そうそう、でも住みたいとは思わないよね。
25番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:17:01 ID:8NPK7rij
きっしょーうじ
26番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:17:43 ID:bs4gO4ew
>>8
北関東生物が大量に流入してるから
最近はちょっと殺伐としてます
27番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:18:00 ID:qgnw39rI
広尾あたりでハイソに生きてみたい。
28番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:18:03 ID:CUDY4Cqn
きむっしょーじっ
29番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:19:29 ID:S2MICxz7
実質1位は小平
30番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:20:06 ID:yiMfUa0d
吉祥寺根本的に店が少ないだろ
31番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:20:18 ID:ZwizAst0
譲治はいいよ。梅津も住んでるし
32番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:20:44 ID:cm6zji8X
吉祥寺は確かに便利だよ。
いちいち電車で都心まで出なくていいし。
でもやっぱり道一本はずれたりするとすげえひっそりしてる。
最近あんま活気ないしね。
33番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:20:55 ID:i50CCEur
街は汚いし、家賃は高いけど、蒲田でいいや。
34番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:21:54 ID:8/zIOwer
千葉、神奈川、東京、埼玉と住んで、
都心に近い埼玉が一番住みよいと実感。
35番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:21:55 ID:OeYZQtA8
なぜおまいらは枚方をまいかたと呼ぶのですか?

ひらかたパークってマイナーなのか?

ああ、あの国道一号線へ帰りたい。
こっち大型店舗少なすぎ
36番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:22:00 ID:kjwdd//c
吉祥寺かぁ。わかるなぁ。
都心からの距離と、日常の生活がある程度完結できるレベルの街と、
住宅地と自然のバランスが良いもんな。
37番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:22:41 ID:qgnw39rI
兄貴が台場のマンション買った
地震がきたら液状化で沈むだろう。
38番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:23:14 ID:DIwYfCUz
池袋最強伝説は実は吉祥寺在住だってね
39番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:23:18 ID:veK6IGbb
>>37
ゴミの上に住むなんて勇気あるな
40番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:23:34 ID:+ovkbq3G
吉祥寺は遊びに行くところだな
毎日あんな人ごみかき分けて歩きたくない
41番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:24:15 ID:DFHnY8wN
なんだ。
前田さんについて語ってるものかと思ったよ。
お前らにはがっかりだ。
42番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:24:24 ID:WMcJCIBV
吉祥寺は自転車大杉。乗ってるおばさんは、まさに基地外。
43番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:24:37 ID:qgnw39rI
>>39
同じ事、兄貴に言ったよ。
「ゴミの上だから割安なんだよ」と言ってますた。
44番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:24:50 ID:7fkpnB1y
京王沿線が勝ち組
45番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:25:11 ID:q94tOpIJ
むしろ荻窪や西荻窪あたりが勝ち組
46番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:25:58 ID:jQwWYjuf
先住民が後発組を差別して溜飲を下げるスレか。
何代住んでも田舎モノの性根は変わらんな。
47番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:26:00 ID:veK6IGbb
>>44 >>45
真の勝ち組は千代田区千代田ですよ
48番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:26:04 ID:cm6zji8X
>>45
老いぼれの街、それは西荻
49番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:27:07 ID:qgnw39rI
高井戸に住んで15年ほどたつけど、快適だよ
何も問題ない。
50番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:28:16 ID:c1Ad1y9E
赤羽最高
51番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:29:53 ID:BbfZItLq
ろくでなしブルーススレ?
52番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:31:12 ID:L1R/3hKi
俺、吉祥寺在住だけどここ最近 近所で立て続けに7・11が
新規出店してきてる、既に飽和状態なのに・・・ワケワカラン
53番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:31:44 ID:HvItJmWU
吉祥寺で見たターバンの男よ
54番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:32:06 ID:dJyhl2cO
鳥取は?
55番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:32:54 ID:qgnw39rI
でっかいシュウマイ出てくる店なんて名前だっけ?
56いーづか:04/12/22 11:33:29 ID:0jFcs6Cz
群馬最強
57番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:34:31 ID:t8zj2J91
実家がたまぷらで住まいが新浦で出身校が吉祥寺な俺様は
こんなどうでもいいことでだけ勝ち組?
58番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:34:39 ID:yiMfUa0d
>>56
パスポート必要?
59番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:34:41 ID:2sV8bGUF
遊ぶなら吉祥寺だが住むなら三鷹だな
60番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:34:45 ID:uaUYJ/W0

チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り


※無断投函されるのは、チラシだけではありません※

フリーペーパーや情報誌は店頭に置くのが普通。無断投函されるものではない。
広告で成り立っている営利目的の情報誌は(゚听)イラネ
61番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:35:09 ID:kh95CQLu
>回答者の居住地別順位をみると、東京23区の居住者では自由が丘や
>吉祥寺のほか、表参道や麻布十番が10傑入り。神奈川県では横浜、
>鎌倉、たまプラーザ、青葉台が、千葉県では新浦安、柏、海浜幕張が、
>埼玉県では大宮、浦和、川越が上位を占めた。

いんちきじゃん
62番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:36:14 ID:jHLWTZQR
美幻華
63番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:40:02 ID:UGKaJFBl
柏って酒盛り常磐線の柏だろ?
負け組じゃないか
64番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:42:58 ID:0gj10k+7
経堂の方が住み心地いいぞ。
学割も引っ越してきたし。
65番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:44:02 ID:bBnJy6tw
吉祥寺、良い街なんだけどね。
でも実際住んでみると休日の人の多さにうんざりするらしいよ。
まー、たまに遊びに行くぐらいがいいんじゃないかな。
66番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:44:20 ID:EVQJ09S0
高円寺はいいぞ!
67番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:47:26 ID:0QgBaV/d
田舎くさいところだけど、昭島のあたり、なんかのどかーな感じでよさげに思ったんだが、
立川も近いし、ひょっとしてDQN多発地帯? 教えて、首都圏のしと。
68番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:48:21 ID:zZb5+tt0
やっぱ二子新地だろ
「ねえ、どこ住んでいるの?」
「二子多摩川だよ」
「うそ〜〜二子玉川!?すごいところ住んでるじゃん!」

で、物価も安い。これ最強。
でも女を自宅に呼べない諸刃のt
69番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:49:40 ID:9PHWsHIA
吉祥寺駅徒歩5分に住んでいる俺は勝ち組。
70番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:50:09 ID:+Pa5BZbA
>>66
住むならマジで高円寺とか阿佐ヶ谷の方がいいな。
吉祥寺は家賃ぼったくり杉だし。
71番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:50:15 ID:7WbNK1Qg
アキバ
72番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:50:30 ID:WV1DJZ8P
吉祥寺とかありえねー
人ウジャってるし田舎者ばかりでダサい
まだ千葉県に住んだほうがマシだよ
73番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:50:41 ID:JxS8uune
視野が狭いな。
世界には吉祥寺より素晴らしい場所なんて星の数ほどあるのに。
74番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:51:12 ID:WO03Pb9W
>>2
GTOにかぎらず漫画家やら作家は吉祥寺に住んでる人多いよね。
だから吉祥寺が舞台の作品も多いんだろうけどさ。

にしても10位以内に荻窪が入ってないのはどういうわけか?
75番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:51:22 ID:TzTCo5Mk
>>67
住んでたことあるけど、本当にDQN多いぞ。
土曜の夜中になると16号で珍走が騒ぐ。
76番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:52:30 ID:9PHWsHIA
>>74
コミックバンチが創刊したとき、編集部が武蔵野市にあって、
ついでに北条司や原哲夫が引っ越してきたそうな。
所得ランキングがえらい事になったと聞いたことがある。
77番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:58:16 ID:kjwdd//c
>>67
北多摩は基本的にDQN多し。基地周辺もまたそれはそれで…。
ただ最近は立川が発展して、周辺地域での住宅供給が盛んだし、
健全ファミリー層の増加でDQN率が薄まる…と良いね。
78番組の途中ですが名無しです:04/12/22 11:59:54 ID:7I4UL/63
じゃあ、すみたくない街の第一位はどこ?
79番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:00:02 ID:PCAp5I3X
蒲田最強
80番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:05:44 ID:Al3NgDKK
>>78
韓国
81番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:08:24 ID:OeYZQtA8
中国のほうがいやだろ
というかイラクはもっといやだぞ
82番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:11:30 ID:vK41G/d8
成城が最強
83番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:11:45 ID:hSW7PXJ0
どこでもいえるけど地震へ備えとかないとな  
84番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:12:36 ID:vK41G/d8
>>80-81
               北         朝          鮮
85番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:14:00 ID:bj3GrMZl
京都にある吉祥院は似たような名前でも被差(以下略)
86番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:14:32 ID:0gj10k+7
吉祥寺と北朝鮮って語感が似ているね。
87番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:16:49 ID:+0Z/aMXn
吉祥寺はせめーよ
平日だって夜は密集状態だし
都市計画の失敗として有名だし
本当、こいつらどこらへんに住む気なんだか?>>1
行った事あんのか?w
88番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:17:02 ID:QMdW/QBF
深沢ハウスでもの凄い訴訟劇を演じてる
長谷工がソースですか
ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(w
89番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:19:51 ID:5evQRqg3
吉祥寺は駅前に自転車置けないので
不便だと思うぞ。
90ユナン(;´・д・) ◆snFVgcBQQM :04/12/22 12:24:40 ID:NkQZSQ97
井の頭公園の例の事件が解決してない部分を除けばいい街だと思ふ。
91番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:30:32 ID:9PHWsHIA
>>90
バラバラ死体遺棄の奴?
体を20cm間隔で切断して、ついでに血抜きってね。
92番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:31:38 ID:lGGcvSJU
巣鴨最強。
都内で一番空気がうまいんだってよ。
93番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:32:52 ID:s90PB9RJ
また東京か
94番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:33:31 ID:Tmrqjv+a
>>1

そういえば、その「たまプラーザ」(笑)に俺の後輩が若夫婦で無理してマンション買って
住んでるよwww
95番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:36:24 ID:ooI//nb9
「ろくでなしぶるーす」昔読んでたんだけど、吉祥寺って不良がたむろしている街ってイメージがあるんだけど治安は良いの?
俺は南池袋(雑司ヶ谷霊園の近く)に住んでいます。静かで、緑が目に入る環境が好き。家賃高めなのが、やや難ありだけど。
96番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:39:55 ID:CTfIbNG7
一口に横浜といってもだだっ広いぞ。
俺んちのまわりなんぞ畑しかねぇ。
97番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:40:08 ID:H62yG0pj
やっぱ厚木だな
98番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:43:36 ID:Tmrqjv+a
>>1
鎌倉は住むには最高だと思うが、通勤はきついな
99番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:45:19 ID:27FGd2+A
都心方面への定期持ってると赤羽がなかなか便利
100番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:45:59 ID:lGGcvSJU
>>95
鬼子母神あたりは最強だよね
引っ越すなら雑司が谷もいいと思ったよ
101番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:46:13 ID:5evQRqg3
吉祥寺は夜8時には商店街の役8割店が閉めてるよ。
102番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:48:54 ID:9PHWsHIA
>>95
不良は見たことないなぁ・・・チーマーもどきは見かけるよ。
それから風俗産業もあるので、893とかはいるかと。
駅前(特に井の頭公園口)は日が暮れるとポン引きが多すぎて邪魔なくらい。

ただ、飲食店を除いて店終いが早いので、夜遊びする場所じゃないと思う。
103番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:52:18 ID:X8+id77F
あれ?国立は?
104番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:56:27 ID:FHW+8e8Z
どうでもいいけど何で吉祥寺のイントネーションって
  
  じょうじ
 ち


なの?

 ち
き じょうじ

じゃないの?
105番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:57:33 ID:sqWYuLV3
>>104
どうでもいい
106番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:58:21 ID:BcO5B1AP
練馬も交通の便もいいし、家賃も安めでお勧め。
まぁ吉祥寺みたいにお洒落なお店とかは少ないですがw
治安もそれほど悪くない(漏れ住んで10年以上だが凶悪犯罪もほとんど聞いたこと無い)

107番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:58:22 ID:vK41G/d8
>>104
アクセントはつけず「きちじょうじ」と棒読みでいいんじゃね?
108番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:59:12 ID:WOniqYVl
北千住
109番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:59:23 ID:t8zj2J91
>>103
プロ市民の巣窟なので印象悪い
110番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:01:09 ID:vK41G/d8
狛江 いいよ 狛江
111番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:02:30 ID:zUkxOcuK
吉祥寺って多摩ナンバーなのに良いのか?

>>110
おまえもなー
112番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:03:33 ID:W36Setds
武蔵野市吉祥寺住人です。
お褒めの言葉、光栄です。
113番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:04:24 ID:tPerzksy
吉祥寺って特別快速停まらないのが不便じゃない?
114番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:04:26 ID:iZ1abhz7
>>1
新浦安?柏?海浜幕張?
菅野、市川真間、検見川浜の間違いじゃないの?
115番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:05:32 ID:W36Setds
>>113
特快乗っても、実際新宿まで3〜4分しか変わらないしな。
116番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:08:17 ID:wtWTkE3i
>94
東急デパートとイトーヨーカドーくらいしかないな。
あざみ野か鷺沼の方がベンリだよな。
117番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:08:18 ID:9PHWsHIA
特快は山奥の人専用ですから。
118番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:13:29 ID:iZ1abhz7
田園都市線は混み杉
119番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:15:32 ID:7fkpnB1y
吉祥寺は特快通過なんて無問題
120番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:19:41 ID:6+C2FAcm
吉祥寺の住人だが海浜幕張は相当住みたい、店とかまったく無いみたいだが。
121番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:26:40 ID:TtYRwsN6
江戸川区をなめんなよ
122番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:28:13 ID:ylQWSnGW
うはwwwwwwww勝ったwwww
俺吉祥寺本町在住wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:28:50 ID:lGGcvSJU
やっぱ井の頭がいーのかしらねぇ〜・・
124番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:29:13 ID:W36Setds
( ´∀`)
125番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:29:19 ID:oDgyVGid
たまプラーザ住人だが鎌倉の腰越、七里が浜や藤沢の片瀬、鵠沼あたりや
浦安の舞浜あたりに子供二、三人いたら住みたい。
126番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:30:19 ID:ylQWSnGW
>>123
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^ω^;)
127番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:32:19 ID:1hqzYaW1
関西でこれをやると変な結果が出るんだろうな。
128番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:38:47 ID:d4HEA0rT
松涛
129番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:39:15 ID:7fkpnB1y
>働いてみたい街トップは「新宿」で、「交通の便がよい」「活気がある」「商業施設が充実」「アフター5が充実できそう」
 などの理由が上位を占めた。以下、「銀座」「丸ノ内」「品川」「大手町」となった。
130番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:40:47 ID:oho5AtOl
皇居
131(´・д・)ユナン ◆snFVgcBQQM :04/12/22 13:40:54 ID:NkQZSQ97
>>123
(^ω^;)
132番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:42:28 ID:+0Z/aMXn
イントネーションといえば
JRの「しぶやー↓」
133番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:43:24 ID:KAtuXaHb
吉祥寺、最近出店ラッシュ、マンションも沢山作ってる、マスコミの取り上げも増えてる
吉祥寺で儲けようとしてる連中が居る気がする
134番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:46:54 ID:oV9O/418
近くの練馬区関町のほうがいいよ
俺住んでたw
135■■■■業務連絡■■■■:04/12/22 13:50:42 ID:M3Jv0W/T
吉祥寺といえばシェイディだよな!!!
136番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:51:28 ID:0gj10k+7
吉祥寺ってどうしてタイ料理屋が多いの?
137番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:53:20 ID:Z1DH5XTR
新宿・渋谷が一本で行けるのはいいよね
138番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:53:51 ID:RoQ4cZgG
うめずかずおを週に一回は見る
139番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:55:54 ID:enDbDsGo
吉祥寺西友は23時まで営業。
それは別に普通なんだけど、中に入っている
無印良品も23時まで開いてるのが便利。
新宿の店より営業時間が長い。

吉祥寺自体は年々渋谷化が進んでて好感度は下がってるんだけども。
食い物屋も数が多いばっかりでいい店少ないし。
140番組の途中ですが名無しです:04/12/22 16:31:56 ID:KAtuXaHb
深夜営業の店が増えてることが渋谷化の一部を担ってる気がする
141番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:06:18 ID:7fkpnB1y
夏は北海道、冬は沖縄に住みたい
142番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:09:54 ID:yiMfUa0d
俺も夏は沖縄、冬は北海道に住みたい
143番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:11:52 ID:5evQRqg3
>>142
激しく同意。
夏は海、冬は雪山、最高である。
144番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:12:52 ID:HImL1OHl
雪なめたらしぬど
145番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:14:48 ID:n+qtrOCz
俺クジンシー
146番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:15:18 ID:QzoZYvUI
>>142
逆がいい
冬に沖縄、夏に北海道
147番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:18:53 ID:rr0TEfQa
中央特快と総武線各駅の始発駅である三鷹が真の勝ち組。
148番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:19:45 ID:Yzp8wFZ3
ちょっと駅まで遠くなるのが難点だが三鷹と吉祥寺の間に住めばいいような気がする

149番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:21:32 ID:NBiaNZlY
大阪市民ですが何か?
150番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:22:20 ID:ILO5gXHA
おいおい俺のすんでる足立区の綾瀬がはいってないぞ??
151番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:23:47 ID:0WUcy3BR
帝拳高校があるとこ?
152番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:24:16 ID:9uJY6HnB
荒川区の河川敷は何番目だ?
153番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:24:44 ID:fLcEegXr
大阪は住みにくい
居住環境最悪
154番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:24:53 ID:FWtuWjlv


               20XX年


             東京 吉祥寺


155番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:26:53 ID:ZP4wzEKB
正直、西荻の方がいいと思う。
156番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:30:04 ID:wH0GtbxY
港北ニュータウンはどうですか?
157番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:32:41 ID:226GXtch
エコービルってまだあるん?メガテンの
158番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:33:08 ID:+bWGwtAB
目黒区碑文谷最強!
159番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:38:28 ID:dE6qS+oJ
>>156
田舎すぎじゃねえ?
山手線エリアから30分以上かかるとこは何だかんだで絶対的に不便。
160番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:39:20 ID:5evQRqg3
>>148
菅直人の家の辺りだな。
161番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:42:55 ID:KAtuXaHb
>>157今はユザワヤ
162番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:47:42 ID:2qWG+bFL
>>153
いや、むしろ住み心地がいいかもしらん
家賃も安けりゃ物価も安い。なんといっても住民が犯罪者に寛大w
多少異端な存在でも目立たない。自由の街よ。
163番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:51:09 ID:rr0TEfQa
>>160
どの辺りにあるの?
164番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:54:09 ID:/6FADcM8
「きちじょうじ」のアクセント、近隣住民は
基地+ジョージ(外国人名)のイントネーションなんだよな。

「なごや」も近隣民が曰く
「な」にアクセントではなくて「しぶや」のように棒読だと聞いた。
165番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:55:42 ID:ub0Q3k64
笹塚もいいよ、なかなか
166番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:55:57 ID:Xvj2mFM0
>>122
おまえ道路から見えるとこに
モナーのTシャツ干すのやめろよ。
167番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:56:51 ID:ZP4wzEKB
>>164
上はなんとなく分かるけど、下のは単に訛ってるだけのような・・・
168番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:58:05 ID:kuj+hlJX
東京までの通勤者にとって最悪の街、それは
東急田園都市線 青葉台

まず電車がクズ、帰りの渋谷駅も始発がないので行きも帰りも座れない、
ホームは複々線にはできない造りだから列が長い

街はたまぷら、鷺沼のようなモダンな雰囲気がない
名前が目黒の青葉台のパクリ
169番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:58:19 ID:+o2j1sml
関東ローカルの話題なんかどうでもいい。
170番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:58:43 ID:cUtxri3g
東京西部ってムダに家賃が高い。不便なくせに。
板橋が最強ですよ。
171番組の途中ですが名無しです:04/12/22 17:59:57 ID:mnR+62Os
>>164
田舎者は何から知識をえたのか「ジョージ」って言う。
聞いてるこっちが恥ずかしくなる。特に美容師とか。
172番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:00:01 ID:/6FADcM8
>>167
基地ジョージは無理に若者感を出してる感じで違和感ある。
なごやは逆にそうでも無いけど、岐阜県民がそう言ってた。
岐阜から都市に出るのは名古屋が多くて、名古屋民はみんなそうだって。
173番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:00:37 ID:7sKjejz2
柏はいいとこよ
174番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:02:13 ID:kuj+hlJX
ちなみにオレが好きな街は
埼玉の志木。ダサイ街だが東武東上線、有楽町線は良心的で便利だし、
生まれ故郷の空気のフィット感はやはり良いものだ
175番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:02:20 ID:hxnr25mj
首都圏は空気が汚れてるから駄目
やっぱ田舎方面でしょ
176番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:03:41 ID:rr0TEfQa
>>173
犯罪多いだろ?
177番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:03:49 ID:hFY8AmVR
川越は休日になると車道にはみ出る観光客が邪魔だし
女子高生は多いし物件安いしそこそこ買い物するところもあるしまあまあいいよ。
178番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:04:11 ID:kuj+hlJX
>>175
23区でも空気良いところなんてたくさんあるよ
目黒の大岡山とかああゆう高級住宅街は良い
179番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:05:34 ID:kuj+hlJX
大岡山は大田区だったか
180番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:05:42 ID:r8PHwic2
まぁ世田谷の一等地に豪邸構えてる親父の家に住んでる俺が一番勝ち組なんだがな
吉祥寺?ハァ?w
181番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:05:59 ID:zQeVduvX
俺が住んだ土地の批評

北海道・千歳・・・自衛隊の町。寒い。
東京・鷺ノ宮・・・住みやすいがイマイチ発展してない。
神奈川・相模大野・・・便利だけど胡散臭い。
京都・伏見・・・便利だけどガラ悪い。
182番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:11:33 ID:/6FADcM8
高級住宅街って山に多い気がする。
神奈川だと、鎌倉・逗子・葉山は山の手エリアの。
買い物には要車だけど、見晴らしと空気は良いよね。
183番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:12:53 ID:vFj950yw
首都圏自体高濃度のダイオキシン汚染地帯だろ
184番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:13:09 ID:aneRRy4D
数年前まで吉祥寺に住んでたけど、ちょくちょくセーラー服にルーズソックス
の白人女子高生を見かけた。
妙な違和感があって、見るたびにギョッとしてたなー。
185番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:16:48 ID:0gj10k+7
>>180
相続税払えるの?
186番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:18:09 ID:kuj+hlJX
>>180
いいなあ都心に土地持ってた人は
187番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:20:15 ID:cUtxri3g
世田谷って何気に不便だよな。
都心勤務だと30分以上はかかるじゃん。
やっぱり板橋だな。
188番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:21:05 ID:q/jpIv+m
やはり浦和だな。都内のような田舎者に占拠されてないし
189:04/12/22 18:21:42 ID:FFi+ykwL
もともと吉祥寺に住んでるがエセ文化な町な感じがして嫌いだ
浅草とかのほうが100倍魅力感じる
190番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:21:59 ID:GTrMoWb3
こないだ吉祥寺でハンドヘルドコンピューターを腕に装着した少年が犬と散歩してるのを見た
191番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:22:44 ID:185zcVPL
山谷界隈最強
192番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:22:51 ID:/x5nNjEg
>>164
聞いたことないぞ
193番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:23:06 ID:zQeVduvX
>>184
白人女子高生は神戸にもいるよ
194番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:24:15 ID:B1I7sS5u
吉祥寺治安良いよ!

まず夜中でもパトカーが凄い勢いで巡回してる。
警官の数も凄いね。
ヘリだって飛んでるし、吉祥寺最高!
195番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:25:29 ID:B1I7sS5u
>>95
DQNはまぁ多い、でもそれ以上に警官の量が多い

治安がいいってのとは違うか。
とりあえず安心感はあるよ。
196番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:52:55 ID:kh95CQLu
足立区花畑最強伝説
197番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:57:20 ID:cD+jq7ex
基地情事
198番組の途中ですが名無しです:04/12/22 18:58:04 ID:ouRrviTi
聞いたことがねえ地名だな
関東限定のアンケートか
199番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:00:16 ID:nqUybbJi
関西にすんでいるが、関西で同じようなアンケートやってどんな答えが出るか想像できん。
200番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:02:00 ID:ZTxvvyXF
>>190
パスカルなでなでしたい
201番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:02:16 ID:YQk29TRM
鶴橋にすみたい。
202番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:02:47 ID:zQeVduvX
関西だと・・・

1.芦屋 2.京都・北白川 3.神戸・岡本 4.箕面 5.宝塚

異論反論受け付けます。
203番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:03:40 ID:zF60yKXi
たま〜に殺人とかあるけど、いい街だよな。

漏れも戻りたい。雪かきはもう嫌でつ・・・_| ̄|○
204番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:05:50 ID:hxnr25mj
とりあえず仙台は住んでもいいとオモタな
205番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:07:47 ID:TBFS5lMk
俺、三鷹に住んでるけど
「吉祥寺に住んでる」って公言してる・・・
206番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:10:58 ID:kX5XndKl
墨田区東向島
207番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:12:53 ID:nqUybbJi
>>202
5の宝塚は西宮ととっかえてもいいんでないかい?
ただし西宮といっても苦楽園あたり限定だけど。
芦屋も阪神以南はどうかな。六麓荘限定なら確かに1
いずれにしても関西は山の手志向が強いかな。関東のウォーターフロントの躍進には目を見張るよ。
208番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:13:27 ID:taTKrHr+
皇居に住みたいもな
209番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:14:20 ID:/fh0YZ/v
川越に5年半住んでましたが。
まあ地方から住むにはいいかもしれない。
チャリで川越駅周辺5キロは制覇した。
210番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:16:29 ID:HYkj7ZLf
>>205
オレも西荻窪だけど吉祥寺って言ってる
211番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:17:39 ID:P8SDzoJT
>>49
何にもない街だよね。
井の頭線便利だけど。
212番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:18:58 ID:7fkpnB1y
中央線のオレンジはいつ新型になるんだ?
213番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:19:21 ID:V7hrOECV
成蹊大で毎日吉祥寺の俺は勝組み
214番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:22:20 ID:+bWGwtAB
横浜がいいよ
釣りが趣味だから
215番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:22:44 ID:Gh661yD5
首都圏以外なら札幌がいい
雪は降るけどあの適度な都会っぷりが非常に過ごしやすい

首都圏なら…浜田山とかどうよ
216番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:22:58 ID:fEpAoKIN
>>208
そんな住みやすいとこじゃねーよ
217番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:23:23 ID:0gj10k+7
俺は上北沢と浜田山の中間点に住んでいる。
渋谷下北吉祥寺新宿どこにいくのも便利だな。
218番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:23:32 ID:63ciQq1D
俺、阿佐ヶ谷に住んでるけど名古屋住人って言ってる
219番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:25:09 ID:YYXPBf1j
あのメンチカツはまだ行列できてんの?
220番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:30:16 ID:gn2e3Utr
>>205
三鷹の方が高級っぽい感じするが。
吉祥寺より知名度は低いかもしれんが、三鷹で行け。
221番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:31:07 ID:zQeVduvX
>>207
西宮もいい感じ。

東京だと阿佐ヶ谷とか高円寺とか学芸大学とか都立大学とか。
自由が丘はなんか狭苦しくて好きになれなかった。
222番組の途中ですが名無しです:04/12/22 19:32:13 ID:TK3PgSJd
下北沢は汚いから嫌だ
223番組の途中ですが名無しです:04/12/22 20:05:05 ID:7fkpnB1y
武庫之荘ですよ
224番組の途中ですが名無しです:04/12/22 20:08:29 ID:8uUsuiSg
吉祥寺と立川ってどっちが良いの?
225番組の途中ですが名無しです:04/12/22 20:23:05 ID:w9OZGfMj
>>225
職場、学校にもよる。
立川だと昭和記念公園が近いから、個人的にはこっちが好き
226番組の途中ですが名無しです:04/12/22 20:44:18 ID:npJxMgEU
>>214
釣りやるなら三浦や湘南の方がいいよ。
漏れは2ちゃんが趣味だからどこでもいいや。
     
227番組の途中ですが名無しです:04/12/22 20:47:22 ID:Yzp8wFZ3
>>226
2ちゃんが釣り場に見えた
228番組の途中ですが名無しです:04/12/22 20:58:40 ID:YsdZ2xKz
吉祥寺は

・デパート(SEIYU、LOFT、PARCO、マルイ、伊勢丹、東急(フードショー)ユザワヤ)
・映画館4つくらい。
・井の頭公園
・ジブリ(駅から徒歩10分ちょい)動物園
・美味い食い物屋イパーイ。(あらゆるジャンルほとんど網羅してる)
・風俗系もそこそこコストパフォーマンスも良い。

実用性と娯楽性の要素がコンパクトに詰まった街。

ココに勝てる所ってあるの?

229番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:02:09 ID:4FxO/moa
附属中学の難易度なら

青山学院(女子)>>>>>>>>学習院女子>>青山(男子)=学習院
>成蹊(女子)>>>>成蹊
230番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:02:22 ID:npJxMgEU
吉祥寺にポーカーゲーム喫茶や違法カジノバーある?
231番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:06:18 ID:npJxMgEU
>>229
慶應や早大学院、中杉、立教は?
232番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:07:00 ID:MqrsRc+e
>>4
住みたくない町でな
233番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:07:42 ID:+lBJ/6xt
俺は田園調布のほうがいいな
234番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:08:35 ID:4Y2fdkNF
おいおい、高円寺じゃないのかよ、意外だな。
235番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:08:54 ID:L26C8hrs
吉祥寺が一位?
中央線がメインなので時間は怪しいは
立川が近いのでギャンブルドキュソはいるは
236番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:09:04 ID:zUH6SyCI
井の頭公園は三鷹市。
237番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:09:10 ID:MsQvRPZ7
日曜の夕方、クルマで吉祥寺に殺到するの止めてくれ
バスが使えなくて困る
238番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:09:11 ID:4FxO/moa
>>231
男子と女子でレベルの差が少し(青山は凄い差だが)ある
私立を言っただけ。慶應は同じくらいじゃん。早稲田は早実以外男子校
立教と立教女学院はしらね。

つーか早稲田学院と中大ナントカってあんた高校受験の話してない?
239番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:09:58 ID:cwXaYbBE
>>228
デパートじゃないものが混ざってませんか?
240一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/22 21:11:15 ID:UPyRv9/Y
俺としては、歩いてすぐのところにソープがあるといいんだけど
東京じゃどこがいいのよ?エロエロ君!
241番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:11:29 ID:QFwpzEB2
じゃオレは目黒。
てか今住んでるけど。
242番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:11:45 ID:cbaeFkgy
関東の人間って釣り目が多いね
243番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:11:47 ID:H3z5pRx2
俺、港区白金台
微妙に不便だけど他には行きたくない
244番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:12:11 ID:J8/+yte2
あんなところに住んだって別に楽しくもなんともねえよ
245番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:12:32 ID:4FxO/moa
歌舞伎町に段ボールハウス建てれば>>240
246番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:13:20 ID:MsQvRPZ7
>>240
吉祥寺にもあるよ
247番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:13:48 ID:4Y2fdkNF
>>245
歌舞伎町にある?
品川(JR山手線)・・・100点
大崎(JR山手線)・・100点
恵比寿(JR山手線)・・・100点
蒲田(JR京浜東北線)・・・100点
桜木町(JR根岸線)・・・100点
東戸塚(JR横須賀線)・・・100点
横浜(横浜市営地下鉄)・・・100点

新浦安(JR京葉線)・・・96点
武蔵小杉(東急東横線)・・・96点
新越谷(東武伊勢崎線)・・・96点
浜松町(JR山手線)・・・96点
田町(JR山手線)・・・96点
秋葉原(JR山手線)・・・96点

新橋(JR山手線)・・・92点
五反田(JR山手線)・・・92点
目黒(JR山手線)・・・92点
渋谷(JR山手線)・・・92点
神田(JR山手線)・・・92点
大井町(JR京浜東北線)・・・92点
大森(JR京浜東北線)・・・92点
鶴見(JR京浜東北線)・・・92点
川口(JR京浜東北線)・・・92点
浦和(JR京浜東北線)・・・92点
249番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:14:42 ID:4FxO/moa
>>247
えっなかった?ごめん
一度歩いたことがあるけど
風俗店多そうだったから…
250番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:15:42 ID:8SGX+diP
武蔵野市は小金井市と合弁すべきだと思う。
251番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:16:39 ID:MsQvRPZ7
>>249
なんか地域別に専門があるみたい
ソープは・・・吉原?
秋葉原(JR総武線)・・・92点
荻窪(JR中央線)・・・92点
三鷹(JR中央線)・・・92点
武蔵境(JR中央線)・・・92点
国立(JR中央線)・・・92点
立川(JR中央線)・・・92点
武蔵溝の口(JR南武線)・・・92点
南越谷(JR武蔵野線)・・・92点
北朝霞(JR武蔵野線)・・・92点
町田(JR横浜線)・・・92点
橋本(JR横浜線)・・・92点
大手町(営団東西線)・・・92点
東陽町(営団東西線)・・・92点
葛西(営団東西線)・・・92点
西船橋(営団東西線)・・・92点
三軒茶屋(東急田園都市線)・・・92点
溝の口(東急田園都市線)・・・92点
青葉台(東急田園都市線)・・・92点
日吉(東急東横線)・・・92点
北千住(東武伊勢崎線)・・・92点
253番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:18:47 ID:YsdZ2xKz
まあここで文句いってる香具師は金輪際
吉祥寺に足ふみいれないように。

たのんだよ!w
254番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:18:55 ID:4FxO/moa
>>251
そうなんか。
風俗店と一括りにしてしまうオレには
よくわからんかった
255番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:18:58 ID:QFwpzEB2
引っ越すなら代々木上原とか代々木八幡辺りが良いなぁ。
256番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:20:04 ID:tuS70fTs
吉祥寺を今時ジョージと呼ぶのは田舎者
257番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:20:32 ID:P56M49na
政府はパチンコ業界に対抗して
ラスベガスから本格的なスロットマシーンを導入すべきだ!
ギャンブルはすべて公共設備とし、運営は地方自治体などの公社が行うべき!!
もちろん売り上げなどは国家の赤字補填や社会保障への投資とし
国家増強を行う!
実際にはギャンブルでありながら
その存在を眩ましているパチンコは悪そのものであり許しがたい!!
パチンコ業界を潰すことにより在日の資金力を絶つ!
日本人であるなら日本国のために経済を回すべきであり
パチンコ潰しの公営カジノは全国展開とし徹底的に悪徳パチンコ業界を駆逐すべきだ!!!
258番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:21:08 ID:4Y2fdkNF
>>256
何十年前の呼び名だよっ!
259番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:21:10 ID:yqYFq5D6
>>255
代々木上原駅徒歩3分のとこに住んでまつ
260番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:21:49 ID:LoqX0dYG
吉祥寺ってどでかいソープランドの看板があるでしょ。
あれだけで住む気なくす。
261番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:21:52 ID:MsQvRPZ7
吉祥寺の「吉」と、「祥」の偏を取って「キチネ」と呼ぶのがトレンド
262番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:21:58 ID:ynTCfA4l
>>255
前者は後悔するよ
263番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:24:49 ID:4Y2fdkNF
吉祥寺は駅周辺に人が多すぎて嫌じゃないのかな。
264番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:27:14 ID:9c9pVDs9
三鷹あたりに住んで吉祥寺に出るのが通
三鷹は特快止まるし動きやすい
中間くらいがベストかと思ったり
思わなかったりw
265番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:27:46 ID:2HcwdAIm
道は狭いし家賃高いし・・
266番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:28:04 ID:W36Setds
これこれ吉祥寺に住んで10年くらい経つが、サンロード側の駅の出口の
「吉祥寺駅」って看板は、なぜあんなにも達筆なの?
267番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:28:50 ID:Xu7gEA+Q
吉祥寺、なんで特快とまらねぇんだよ。
268番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:29:15 ID:x9nZXTes
吉祥寺に住んでたけど、あんまり良いところじゃないよ。
今は国分寺w
269番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:29:27 ID:W36Setds
>>267
京王への嫌がらせじゃないの?w
270番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:31:15 ID:B4mXE/cf
新大久保はどうでしょう
271番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:32:58 ID:MsQvRPZ7
>>270
日本語わからなくても生活デキルネ
272番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:33:31 ID:cd9QhgId
俺は東京駅でいいや
273一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/22 21:36:06 ID:UPyRv9/Y
>>245  歌舞伎町は24000と高い できれば2マン以内で 無理か。。。
>>246 吉祥寺にあるのか。。。さすがエロ教師
274番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:38:43 ID:QFwpzEB2
>>259
いいないいなぁ〜。
家賃10万だと6畳の1Kが限界ですかね?
275番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:39:13 ID:NRHjb84a
ラブホがしょぼい・・・
276【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/22 21:41:11 ID:sRoK5Yh/
277番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:41:34 ID:yqYFq5D6
1Kの相場はよくわかんないけど多分それくらいかも。
3DKで16万くらいかな?築35年くらいのオンボロでも・・
278277:04/12/22 21:44:38 ID:yqYFq5D6
>>274へのレスでした。
279番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:48:11 ID:meVz+aRC
ぬ速に10マンの家賃払ってる香具師がいるのか
280一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/22 21:49:29 ID:UPyRv9/Y
しっかし、東京の田舎モンはワンルーム10マンとか払わされて
搾り取られて生きていかにゃきゃならんのだろ?
もう、お前の人生いったいなんなんだと。。。
それも、給料20マンで。。。

そんなお前らからしぼりとった金で六本木とか銀座ができたんだろ?
お前の人生は六本木のための人生だったんだと。。。
銀座のビルジングのひとかけらがお前の人生の産物だったんだろうと。。。

30回くらい死んだほうがいいよ

うはwwwwwwwwwww


281番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:50:55 ID:4TrvOtXQ
帝拳高校か
282番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:52:26 ID:N8XPq6TM
府中おすすめ。競馬とかで市が金持ってるから、道が広くて緑いっぱいの公園がたくさんある
283番組の途中ですが名無しです:04/12/22 21:54:59 ID:QFwpzEB2
>>277
やっぱそんなモンだよね。
う〜ん、あと2万位は上乗せしないと辛いなぁ。
284番組の途中ですが名無しです:04/12/22 22:39:50 ID:cULgg2kT
俺が引っ越したとたんに新浦安駅ができて、急速に発展していった
美浜-入船一帯を俺は許さない
285番組の途中ですが名無しです:04/12/22 22:40:16 ID:7fkpnB1y
阿佐ヶ谷
286番組の途中ですが名無しです:04/12/22 22:43:26 ID:4Y2fdkNF
>>285
パチンコ屋とドラッグストアだらけになりつつあるんだが…
287番組の途中ですが名無しです:04/12/22 22:55:53 ID:L26C8hrs
兜町辺りがおすすめだが
身辺調査があるわな
288番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:14:00 ID:vBSVGVNT
そういや原宿って一歩メインストリート外れると普通の住宅街だったり
するんだよな、その普通の住宅街にファッションの店があったり
路上で服売ってる若者ありーので初めてきた時は驚いたが

吉祥寺は駅の商店街近辺は何回か行ったけどいい雰囲気の町だとオモタ
289番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:17:01 ID:d97VAi//
>>113
ホームの幅が足りないと言う話。
駅前ロータリー化の時に拡張すれば良かったのに。
290番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:21:50 ID:sLSnfObX
>>20
良く知ってるな。まったくそのとおり。
二子玉川も良く行くが住むとなると利便面でいまいち。
砧、駒沢公園は素敵だけど。

川崎は教育や他の面では進んでたりするんだが(新しい物を取り入れたがるが)
ごみ分別だけは相当やヴぁい(適当すぎ)。
ゲロまみれだった10年前にくらべると今度価値が上がり続けるんじゃないかと思ってるよここ。
291番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:23:07 ID:ZecEqR2/
一人暮らしするなら高円寺おすすめ、
都心から近いし、安い店いっぱいあるよ
292番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:24:39 ID:vBbSpc1Z
>>266
昔はショボかった。
鉄骨飲料のCMに出てた人がイメージガールしつつリニューアルしたのが今の姿。
サンロードがバス通りだったことを知ってるのは少ないだろうな。
293番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:26:14 ID:1pCkec6Z
吉祥寺は駅前がゴミゴミしすぎだろ
よくあれでバスに轢かれる奴が出ないもんだ
294番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:27:34 ID:Uh0b5NLD
吉祥寺が一位?吉祥寺なんかかっぺじゃん。
渋谷から急行で22分だけど電話番号の市外局番03じゃないよ。
295番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:32:49 ID:wG41wVbx
吉祥寺は昔は良かったな。
今は大量のDQNが移住してきてダメになった。
296番組の途中ですが名無しです:04/12/22 23:33:20 ID:HO0FKVZz
吉祥寺は車止めらんねーから行かなくなった。
297番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:09:03 ID:J5Uo17XE
チャリも止めるのが面倒
298番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:12:34 ID:NZ8yoCJ3
狛江市最強伝説
なんてったって市外局番03だし
299番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:22:21 ID:yni6VqCA
>>298
でも共産圏だよ。
300番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:51:16 ID:BRlNkn4U
これ以上吉祥寺にこないでください。迷惑です
301番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:54:43 ID:Bsi2TFiq
>>294は最近まで東京全域で市外局番が03だと思ってた僻地在住者
302番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:56:40 ID:ZWcLIwmF
すみたくない街ランキングが消されちゃったよ。
せっかく関西人が盛り上がってたのに。
303番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:57:14 ID:r3z2hnYD
漏れだったら府中・船橋あたりがいいかなぁ・・・・
あと新宿でも渋谷でも立川・銀座とかでもいいか
304番組の途中ですが名無しです:04/12/23 00:59:48 ID:xxSOih8C
>>303
耳に赤エンピツでもさしてりゃいい
305番組の途中ですが名無しです:04/12/23 01:58:46 ID:Jbgqo0Qy
>>294
いまは急行で16分ですよ

>>296
休日じゃなきゃ、ちゃんと探せば止められるよ
306番組の途中ですが名無しです:04/12/23 06:04:50 ID:J5Uo17XE
>>305
休日にしかこねー香具師ばっかりだろw
307番組の途中ですが名無しです:04/12/23 07:06:49 ID:UvBitO4p
新宿まで特急で25〜30分ぐらいの比較的静かな住宅街でいいや
そんなところってある?
308番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:45:40 ID:qQ/s+0VA
>>307
下赤塚
309番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:51:35 ID:v//pEbCB
中町在住の俺は吉祥寺と三鷹の両刀使い
310番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:53:59 ID:GhReIZKY
下赤塚は急行止まらないから成増か和光市じゃないかな
311番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:54:17 ID:b8jSsmJx
おれ23区内に住んでるけどIP電話だから03じゃないよ
312番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:54:24 ID:bJvH49D3
フォーク好きにはたまりませんなぁ(・∀・)うひょー
313番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:56:03 ID:qQ/s+0VA
うは上げちまったw
学生のステータス
等級沿線
中目黒 大学二つ 代官山くらいかな
でも家賃高い
314番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:57:32 ID:GpuLDypf
多摩センターでいいよ。
立川でいいよ。

315番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:58:05 ID:H73dNqg5
新今宮
316番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:58:32 ID:rICYuAWZ
東京から田舎(西日本)に脱北したい。高松あたりがいいんだが
317番組の途中ですが名無しです:04/12/23 12:59:52 ID:J5Uo17XE
中町の辺はいい感じだけど、1位になった吉祥寺のイメージとは大分違うだろうな
東急裏の辺だと、真夜中にスケボーで疾走する奴とか朝帰り飲み会軍団とかいるから全然閑静な住宅地じゃないし
318番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:08:32 ID:jbpxBEN6
吉祥寺の駅周辺(特に北口)って今こそキレイな商店街になってるけど
ほんの20年前はボロボロの長屋街だったんだけどね
319番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:09:22 ID:GRRGoyjd
また前田大尊か
320番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:14:40 ID:+JIOcCvB
おっす、おらシモレンジャー!
321番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:18:30 ID:nBdgPwIR
>>316
裏側の方がいいぞ。高知の方。
本州でも南紀だと裏側感たっぷり。
322番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:20:57 ID:jFsecAAp
住みたい街なのにお寺なのは何故?
323番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:23:46 ID:Q2Jyejf8
みんな仏教に帰依したがってるということでしょう。
324番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:25:26 ID:+JIOcCvB
高円寺・吉祥寺・国分寺・八王寺
325番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:27:32 ID:XDite5Fe
東京なら京浜島に住みたいなw
あと自分の住所が大田区羽田空港1−○−○○
とかだったらすごくね?
326番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:27:35 ID:2pMpzNli
悪名高い長谷工ってとこが笑える
周り無視して強引に建てるから、付近住民から反感買いまくりの物件ばかりなのに
327番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:28:05 ID:Q2Jyejf8
それぞれにできた時代と建立の背景が違うな。
328番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:28:28 ID:Kbj+yq72
>>267
吉祥寺駅は、休日は快速すら通過する運命にあった
西荻や阿佐ヶ谷のようにね
でも 地元の商店街が、デパートを誘致するなどして
何とかそれをくい止めた 
特快停車どころの話では無かったのだよ
329番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:33:29 ID:ZS1iGH63
>>309
西久保住まいの俺は完璧な負け組み・・・。
330番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:34:58 ID:k6CPzvfK
おいおい秋津の名前がなんで無いんだよ
331番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:36:04 ID:M0PqsvOb
ユザワヤはプラモ関係が豊富だから便利
332番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:39:03 ID:LeSnXL4Y
調布最強伝説。
333番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:52:34 ID:mtW61j6u
上野、浅草最強。
下町でイベント多いし、飽きないよ。
334番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:57:40 ID:87g+GGpV
岡山最強伝説
335番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:58:13 ID:y0hO6X73
ロンロン今でもあるの?
336番組の途中ですが名無しです:04/12/23 13:59:25 ID:ofm9bDAy
下町蔑視は未だに続いてるのですね。
337番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:00:06 ID:5AOJRFSa
三鷹最強伝説
338番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:02:08 ID:ZWIBeP2k
ジョージはきれい好き by JR吉祥寺駅
339番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:04:16 ID:NLzBe9Pl
ムサコ最強伝説
340番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:10:14 ID:XDite5Fe
>>339
武蔵小杉?
武蔵小山?
武蔵小金井?
ムサ苦しい高円寺?
341番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:18:39 ID:UvBitO4p
>>332
調布って大手のCDショップすらないじゃん。
342番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:34:30 ID:ovNoMZmb
調布なんて特徴ねーじゃん
343番組の途中ですが名無しです:04/12/23 14:43:30 ID:iQsGJ2rv
五反田最強伝説!!
344番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:13:57 ID:vpjZn2px
全体に東京の西側が人気あるのはなぜ?
345番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:15:40 ID:XDite5Fe
>>344
東側に「下町」のイメージが必要以上に濃く植え付けられてるから
346番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:16:13 ID:Bsi2TFiq
>>340
中央線沿線民は武蔵小金井のこと言うよ
347番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:20:23 ID:Twmh49yZ


都心の一等地から
いろんなところに住みました。
学生時代に5年すみましたが
住民エゴが強い街です。
原宿六本木北新宿麻布駒込駒沢吉祥寺新井薬師

上記のうちで最低です。


348番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:23:53 ID:exnHVBu6
新浦安に住んでいる俺は勝ち組。東京、銀座、日本橋、お台場は20分、新宿
、渋谷も30分程度と都心に近いのも魅力。ただし、空き巣、強制猥褻等、犯罪
発生率は千葉県で断トツの1位。駅では、近くの偏差値40の明海大学生がホーム
で集団でうんこ座りしながら、煙草を吸っているという諸刃の剣、素人にはお
勧めできない。まぁ、素人は中野にでも住んでなさいってこった。
349番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:37:18 ID:5AOJRFSa
>>348
千葉県民だけで負け組み
350番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:38:10 ID:VnOR18N0
     じ〜

 ちじょう    が正しいイントネーション
351番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:38:43 ID:5AOJRFSa
プロはジョウジって言うよ
352番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:45:28 ID:J0V2hI9U
吉祥寺みたいな狭苦しい街が住みたい街のトップなんて
東京のやつらは頭オカシイ
353番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:45:58 ID:19iLejse

>「住み慣れた居住地に近い場所を挙げる『住めば都』の傾向が強い」(同社企画部門)

まさに、この通りなスレの流れのわけだが
354番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:46:05 ID:AxhD/fxA
熊谷じゃなければ(σ・∀・)σイイ
355ライオン丸:04/12/23 15:46:17 ID:a+OrRZ/Y
吉祥寺と言えば、文京区本駒込都立駒込病院の裏なんだが、みんないいんだな、そこで!
356番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:47:29 ID:tf8irDc2
>>344
実際に、東側はひどい街だったんだよ。
今は都が金注ぎ込んで表面上はまともになっているけど、それでも
地盤沈下は直せないし、道路はすぐボコボコになるし、DQN率も高い。
357番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:49:23 ID:x6ClD8WV
>>352
昔からの住人にとってはいい迷惑。
358番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:52:02 ID:64Bj42wP
三鷹戦隊カミレンジャーだけど
総武線の始発駅なので毎朝座れるのがうれしい。
休日の人ごみ(練馬人多し)もあるし吉祥寺は住むには不便だと思う。
359番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:52:56 ID:Twmh49yZ
>>355
そっちの方が絶対にいい。
そこの近所に富士神社があってお盆の夏祭りには
家柄育ちのよさそうな高校生が浴衣でキャアキャアいってた。
1の田舎方面にはやまとむら幼稚園なんて知らん百姓が
多いだろう。
360番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:56:22 ID:4wK26zso



西調布




361番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:56:47 ID:0Gs+E8bZ
>>352
そういうところに住むのが田舎から出てきた女子大生とかにとっては東京人になるたの第一歩なんだよ。
362番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:57:51 ID:Twmh49yZ
13 :番組の途中ですが名無しです :04/12/22 11:12:32 ID:y8mYxFT3
表参道なんて、ひと住めるの?
*******************************

こういう人は好きだな。
原宿駅前徒歩0分コープオリンピア家賃月70万円
屋上プール付(下歩いてる人には絶対気づかれない)
に2年間だけ住んでた。もち一人暮らし。
だだっ広くて結構むなしいもんだけどね、夜一人だと。
363番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:57:57 ID:XyTs3sNn
府中の方とか微妙に開けてて田舎っぽい所に住みたい。
なんで皆狭苦しい所に住みたがるの?やっぱかっこよさとか交通の便とかかな
364番組の途中ですが名無しです:04/12/23 15:58:50 ID:i79u9zes
田舎からでてきたオシャレな大学生>>>∞>>>>無職ニート童貞でパソコンヲタなオマイラ
365番組の途中ですが名無しです:04/12/23 16:00:21 ID:MsZe6iae
渋滞と地震の心配がなきゃ、鎌倉がいいな。
366番組の途中ですが名無しです:04/12/23 16:12:17 ID:LHyJgh+a
吉祥寺なんて眼鏡屋と薬屋しかないぞ
どこがいいんだ、こんな町
367番組の途中ですが名無しです:04/12/23 16:12:45 ID:J5Uo17XE
パンツ屋と床屋もある
368番組の途中ですが名無しです:04/12/23 16:15:26 ID:XYKvCQ8V
未決のそばがいかな。
懲役いったらしょうがないけど
未決のそばなら二、三ヶ月入れられても
景色が住まいと変わらなければ楽だし
差し入れ入れに来る香具師も楽だろうし。
だから漏れの場合は上大岡がいいな。
369番組の途中ですが名無しです:04/12/23 16:16:02 ID:b1T1E5Di
コマレンジャーはいませんか
370番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:00:12 ID:5YQGYFWf
>>368

漏れがまさに上大岡西。
朝方黒塗りの高級車がお偉いさんをお迎えに来てるよ。

ヨドバシカメラもヤマダ電機もすぐ近くにあるよ。
371番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:03:04 ID:ebHbQV24
366 :番組の途中ですが名無しです :04/12/23 16:12:17 ID:LHyJgh+a
吉祥寺なんて眼鏡屋と薬屋しかないぞ
どこがいいんだ、こんな町

プーソーもあるよ。
372番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:12:16 ID:8RPbBDc9
ローカルな話題はようわからんよ
373番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:13:09 ID:yTe6Bv/z
荏原や戸越や中延がいいよ
374番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:17:31 ID:rjOoMe/8
吉祥寺駅徒歩2分のとこに住んでる俺は勝ち組

375番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:32:25 ID:kBsbNBUD
板橋区好きー
東武東上線が、ダサくていいw
376番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:33:38 ID:fTMgWlCe
>374
映画館の裏か
377番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:39:18 ID:fLIpJ8Ou
夢は吉祥寺。
現実は綾瀬
378番組の途中ですが名無しです:04/12/23 19:51:28 ID:qikBe2sd
>>375
もっと信用のある調査会社の統計によると、板橋は住宅地としての
実力が23区No,1だそうだ。
人気とかではなく、様々な客観的データでの話らしいが。
379番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:14:24 ID:GhReIZKY
>>375

俺も大好き。8年住んだが、一生板橋区民でいるつもり。
できればこのままダサいとレッテル貼られたまま、人気が出ないで欲しい。
380番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:18:58 ID:Yt/NWwKv
板橋は家賃・住みやすさとかいろんな面で穴場。
381番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:19:54 ID:8RPbBDc9
中目黒なんてのはどうなの?
382番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:20:24 ID:J3NZGsIZ
練馬区は田舎のようでいてごっつい混んでる。
383番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:34:17 ID:I7/1QtBq
>>381
基地祥寺よりは確実に良い
384番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:39:19 ID:3aBDmsUy
分倍河原
385番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:39:46 ID:8RPbBDc9
>>383
そうなんだ。おれ九州だから解らない。
タレントのさとう珠緒ファンなんだけど、珠緒は中目黒に住んでる。
珠緒が犬愛犬を連れて散歩させてるので、どんな所かと思って。サンクス。
386DRY6 ◆XkS.qyOjhU :04/12/23 20:40:16 ID:nldEgsO4
吉祥寺は23区ないと比べればやっぱり治安が悪い。
387番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:48:25 ID:6qyqKi3u
吉祥寺の隣町(練馬区)在住で現在無職。駅まで出れば衣食住は
たいがいことたりるので、短期のバイトか就職活動で面接呼ばれるとき
くらいしか電車に乗らないここ半年の生活。友人はこっちまで飲みに
来るし
388番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:48:31 ID:5AOJRFSa
366 :番組の途中ですが名無しです :04/12/23 16:12:17 ID:LHyJgh+a
吉祥寺なんて眼鏡屋と薬屋しかないぞ
どこがいいんだ、こんな町

ピンサロもあるぞ
389番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:52:13 ID:+h5dX9fn
>>381 目黒川沿いに住んでるけど、いいとこじゃないね。汚いし、うるさいし。
中目でいいところは西郷山周辺じゃね。
390番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:52:28 ID:97VudSMA
関前最強!!!
391番組の途中ですが名無しです:04/12/23 20:56:27 ID:aHW97iQc
>>389
なら西郷山周辺かも。
芸能人が入居するような高級マンションとかある?
392番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:35:25 ID:iQsGJ2rv
五反田最強だろボケども
393番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:37:47 ID:bZec9zET
我孫子ですよ!
394番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:37:49 ID:xk6rMCdv
中目黒と代官山のあいだはちょっといいかも
395番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:38:53 ID:ndkq08WA
俺の住んでいる武蔵小山は便利良いぞ。
396番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:40:05 ID:5YQGYFWf
横浜の元町なんてのはどう?
397番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:46:06 ID:DJNHrcDU
吉祥寺>池袋>新宿

お手軽だから。
398番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:47:45 ID:DJNHrcDU
ちなみに私の最寄駅は武蔵境。二つ隣か。
三鷹での待ち合わせがウザいことくらいしか不満はない。
399番組の途中ですが名無しです:04/12/23 21:55:22 ID:rnjQXjGd
おいどんの土浦の住みたい街ランクは何位ですたい?
400番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:08:30 ID:5YQGYFWf
箱根もいいよな、一年中温泉につかってw
401番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:09:23 ID:4SREI7Uf
>>400
ふやけないようにね。
402番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:20:25 ID:k30OSOAT
中央線なヒトっていう本があるんだがマジで笑える
中央線人は出世できないんだそうだ
403番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:22:55 ID:KzIdhVuk
高円寺  阿波踊り
阿佐ヶ谷 七夕祭り
立川    ビクカメラ
404番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:25:26 ID:wgcq0kFd
ジョージは漫画家が多いよな
405番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:30:24 ID:zCQUkiI+
スタ丼
406番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:42:26 ID:hvnRs4Rc
>>402
うわ〜ん、出世どころか会社無くなったよ〜
407番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:44:10 ID:fTMgWlCe
チャリ置き場が大変なんだよっ
抽選で落とされたりしてさ!

適当に置いとくとすぐ撤去されるし
408番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:44:16 ID:DQY5bslc
>>406
いいじゃん。会社辞めようと思ってもなかなか切り出せないんだよ。
会社のほうでなくなってくれるならラッキー。
409番組の途中ですが名無しです:04/12/23 22:46:44 ID:DQY5bslc
>>407
ちゃり置き場って関東と関西でずいぶん差があるよね。
関東は駐輪場不足で大変。関西は駐輪場は余ってるけど違法駐輪で大変。
駐輪に限らず、車のほうも同様なんだけどね。
410番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:07:02 ID:yTe6Bv/z
>>395
ご近所さんハケーン
411番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:08:44 ID:Pta5BbKV
学芸大学も便利だぞ
412番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:09:12 ID:cqV3LAi2
>千葉県では新浦安、柏、海浜幕張が
おいおい!
千葉県民の俺が千葉の生きた情報を教えるが、
千葉県No1の人気を誇るのは船橋市にある”飯山満(はさま)”だぜ?
千葉の勝ち組セレブが集う街だぜ!
413番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:11:08 ID:TYtAkj7G
水のきれいな町に住みたいな。
静岡の三島から東京の高田馬場に引っ越してきたけど、
水がくさくていやになる。
414番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:11:49 ID:Bsi2TFiq
>>413
お前はアラスカとかがちょうど良いと思うよ。
415番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:14:36 ID:WEMznABA
ふざけんな!高円寺全然よくないよ!w

駅周辺が汚い
893、DQNが多い
外国人が多い
快速が止まらない
路駐が多い
層化も多い
ファミレスがない
駅前の客引きがウザイ
416番組の途中ですが名無しです:04/12/23 23:22:10 ID:D4j2S/B1
高円寺、阿波踊りは地元企業社員が強力に駆り出されるんだっけ?
あんなの嫌
417番組の途中ですが名無しです:04/12/24 00:05:44 ID:YwLL6F9Z
七夕は平塚はNO.2でNO.1は仙台らしいけど

阿波踊りは徳島と高円寺はどっちがNO.1なんですか?
418番組の途中ですが名無しです:04/12/24 02:42:10 ID:PJqZ38uH
これはもう荻窪が最高ってことでよろしいんですよね
419番組の途中ですが名無しです:04/12/24 02:44:05 ID:w3UEb+zJ
>>418
元沼地。
420番組の途中ですが名無しです:04/12/24 02:54:50 ID:4SVzufkf
吉祥寺に住んでるが楳図かずおに何回も出会う
いつもボーダーのシャツ着てる
421番組の途中ですが名無しです:04/12/24 02:56:34 ID:n9EpW0A1
吉祥寺じゃあ都心からタクシーでかえれねえじゃねえか
といいつつ、2年ほど住んだがなにゆえ人気かわからんかった
中央線沿線は胡散臭い
422番組の途中ですが名無しです:04/12/24 03:03:57 ID:76wgS1hM
青山学院中高等部に通ってる生徒って
どんな雰囲気の生徒が多いの?男女の
印象教えて
423番組の途中ですが名無しです:04/12/24 05:40:27 ID:ESMkdzdw
>>420
割と見かけるよな
424番組の途中ですが名無しです:04/12/24 09:01:54 ID:5XwEOitP
サンパウロFCのユニ着て歩いてるのも見かけるよ
425番組の途中ですが名無しです:04/12/24 10:57:12 ID:Vj9kuVRF
>>391 西郷山周辺はマンションというより、豪華一戸建てのほうが多い。
426番組の途中ですが名無しです:04/12/24 11:09:54 ID:yDI+lEma
ここにつくレスは良い傾向だね。
自分の好きなとこマンセーしつつ、
他を貶めないところがいいね。
427番組の途中ですが名無しです:04/12/24 11:12:55 ID:Q/x48WE0
ローカル板でやってくれ。
428番組の途中ですが名無しです:04/12/24 12:11:08 ID:kBZQBoPF
吉祥寺近辺に住んでるヤシなら知ってる人いるかな?
西荻の駅前の登亭って定食屋まだやってる?
引っ越したんで、もう10年近く逝ってないんだが、
狭くて小汚くて何注文しても同じような物が出てくるんだけどウマイんだよなぁ・・・
阪神ファンのオヤジ元気かな。
429番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:25:30 ID:6ehrDArO
井の頭公園ゴキブリ多すぎくない? 朝とかいったらもう
そこらじゅうに、、、
430番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:26:12 ID:CjuueOcs
麻布十番に住んでいるが、
吉祥寺はラディッツ程度の認識。
431番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:29:55 ID:YwLL6F9Z
鴻巣マジおススメ!!
432番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:30:32 ID:Pmh0M2bU
>>417
徳島がNO.1ですが高円寺も凄いです。
433番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:45:05 ID:Wbo+VvWW
>>429
この時季に・・・?
434番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:51:32 ID:nIj1UV+H
>>392
ある意味最強。
435番組の途中ですが名無しです:04/12/24 15:56:57 ID:xMYHQHm0
>>428
健在です。
ブレードランナーに出てくるような
カオス感溢れる料理を出すイカした店ですね。
436番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:02:31 ID:nIj1UV+H
>>415
わざわざ地方から観光にくる子供の夢を壊しちゃいかん。
いいところもいっぱいあるぞ。
七つ森とかむげん堂とかゴジラやとかな。

ちなみにファミレスは以前ジョナサンがあったんだが…すぐ無
くなったな。
437番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:49:12 ID:xGCIydpJ
小田急線と京王線に挟まれた一帯が一番便利だと思うけどね。
どっちの路線もDQNの少なさに驚くよ。
438番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:51:08 ID:SgR82Vfb
鬼塚総合スレッドはこちらですか
439番組の途中ですが名無しです:04/12/24 16:55:15 ID:oRvLoe9a
>>435
富士銀(今は?)のとなりの皿うどん屋とかちゃんぽんの店、まだある?
いろんな所で食ったけど、最強に美味くてよく通ったよ。
440番組の途中ですが名無しです:04/12/24 17:05:15 ID:RQcSyvPA
>>437

京王沿線が勝ち組
441番組の途中ですが名無しです:04/12/24 17:16:46 ID:eG2+fFXo
複々線化をあきらめた京王沿線は今後負け組の可能性もあり。
442番組の途中ですが名無しです:04/12/24 17:28:38 ID:xMYHQHm0
>>439
長崎亭のことかすら。
行ったことないけど西荻ゐきをみる限り健在かと。
ttp://nishiogi.la-luna.jp/?%b0%fb%bf%a9%2F%b6%bf%c5%da%ce%c1%cd%fd%2F%c4%b9%ba%ea%c4%e2

ちなみに登亭のコメントはこれ
ttp://nishiogi.la-luna.jp/?cmd=read&page=%b0%fb%bf%a9%2F%cf%c2%bf%a9%2F%a4%c8%a4%f3%a4%ab%a4%c4%c5%d0%c4%e2

自分の中では住むなら三鷹、遊ぶ/買い物なら吉祥寺、食べるなら西荻
って感じだ。
443番組の途中ですが名無しです:04/12/24 17:35:37 ID:oRvLoe9a
>>442
うおー、たぶんここだ!酢どぼどぼがうめのよ
サンキュー!行ってみるよ!
444番組の途中ですが名無しです:04/12/24 17:53:51 ID:R404buR4
通勤に飽き飽きしてる俺に対する挑戦ですか?
朝の快速なんて地獄ですよ。
445番組の途中ですが名無しです:04/12/24 18:02:24 ID:kAN7o2R4
人が多すぎなんだよ吉祥寺
こんなリポートが出てまた増えるじゃん
まあ住みたくなる気持ちは分かるけどな
446番組の途中ですが名無しです:04/12/24 18:10:38 ID:MLpRmxYu
>>440
うちの方は京王沿線ではあるが中央線の駅もあるので勝ち組みとは思えない


吉祥寺って本屋・古本屋がやや不満だな
ハシゴしたくても位置がお互い離れてるんだもん
店自体の品揃えもいまいちだし

まだ見つけてないところにいい本屋があったりもするかも知れんが
447番組の途中ですが名無しです:04/12/24 19:14:03 ID:pJBTqwy3
>>446
八王子市民乙
448番組の途中ですが名無しです:04/12/24 19:30:25 ID:RjD5jHUO
>267 JR吉祥寺駅は狭く、三鷹駅は広いから。
成蹊は高校までで学校変えるから、
学部になると学生思いっきり減るんじゃないかな。
449番組の途中ですが名無しです:04/12/24 20:52:09 ID:yJGd0m/3
吉祥寺はとりあえず何でもあるがかゆいところに手が届かない(都心の
店に比べ中途半端な品揃え)
飲食店は多いが雰囲気だけの観光客向けの店多し(仕事帰りに一人で
食事できる店が少ない)
休日とにかく人大杉(平日と客層が違う)
サンロードは倒産品セールとかの短期出店ばかりで貧乏クサ
450番組の途中ですが名無しです:04/12/24 21:48:36 ID:Lct73Hx+
千葉市おゆみ野はなかなかいい。
知名度は低いけど。地価も安いし、わりと都心にも近い。
451番組の途中ですが名無しです:04/12/24 22:16:12 ID:LcV3mLgj
>>9
ひとつ南の交差点はもう自由が丘だ!
452番組の途中ですが名無しです:04/12/24 22:47:32 ID:5iHRpgwN
吉祥寺かぁ
なつかしい
大学時代
かれこれ10年まえ
文京区に住んどったんだけど
バイト先が 吉祥寺で
よく井の頭公園のほうにある
伊勢屋だっけかぁ やっすいやきとりやで
飲んどった

まだあるんかいなぁ

もう変わったろうけど
当時も住みやすそうな街だとおもたよ
453番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:05:33 ID:AwfcfJKw
国分寺にしとけよ
454番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:07:30 ID:h26JWoF/
おれは,鶯谷に住みたいな.
455快速通過:04/12/25 00:10:05 ID:vMA7Zfyj
南砂町に住んでる人は・・おらんよね・・
456番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:17:04 ID:At030BnU
品川がいいなー
羽田にも近いし

でも地震がきたらヤベーんだろうな
それが唯一の欠点かな
457番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:36:47 ID:vR0vg3HG
府中最強説
458番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:39:09 ID:HI2fXeB0
tvkのsakusakuでやってた歌の今年の一位も吉祥寺だったっけ?
459番組の途中ですが名無しです :04/12/25 00:39:42 ID:4LV3pw5g
住みたい街ランク多摩編とかやったらぜったいうけると思うんだけど
多摩っ子は待ちわびてるぞ
立川・聖跡・高幡w・堀の内・・・
460番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:40:34 ID:5MxvHoZu
クリスマスが正式に中止になりました。
http://www.uploda.org/file/uporg24541.jpg
461番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:41:15 ID:la+Jnt8a
>>459
吉祥寺も多摩だけどな。
印象としては武蔵野のほうが強いけど。
462番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:41:25 ID:PaXaLuJF
井の頭公園に住んでる俺は勝ち組
463番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:43:07 ID:5mI5jy/7
昔は八王子って田舎だけど良い街だな〜
とか思った時期もあったんだが、
なんであんなに治安悪くなってもうたんやろう…
464番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:45:42 ID:qR1LOg7L
層化の城下町
465番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:46:02 ID:L/Cqs8r0
>>454
線路の南側は高級住宅地だが。
466番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:51:57 ID:4UEOFtKb
大阪の西成はセレブが多いよね
467番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:52:50 ID:uKJ5pAAU
府中はギャンブルシティだけど税金が安いイメージ
468番組の途中ですが名無しです:04/12/25 00:53:01 ID:mur63LgP
神楽坂が一番。

もう他には住めんよ。
469番組の途中ですが名無しです:04/12/25 05:36:42 ID:KBsTEOQm


 多 摩 セ ン タ − だ ろ



470番組の途中ですが名無しです:04/12/25 05:44:31 ID:NMRr8SVd
昔、昔
特別快速の停車駅を決める際に
すでに栄えてる吉祥寺に止まられたら敵わんと文句を言った三鷹が
大手デパートの進出を諦めて停車駅の権利を得たという話を聞いた
どっちをとるかって話だったらしい
471番組の途中ですが名無しです:04/12/25 06:41:24 ID:7+VCuqN4
練馬いいよ
472番組の途中ですが名無しです:04/12/25 06:43:41 ID:LzeyQF6l
鎌倉がいいな
アニメでよく舞台になるから
473番組の途中ですが名無しです:04/12/25 06:44:59 ID:ZbRMi43+
>>470
普通は大手デパート誘致と駅の重要性は一致してるんだけどね。
474番組の途中ですが名無しです:04/12/25 06:45:19 ID:FDvp9HPa
>>468
あのへんいいよなぁ。
475番組の途中ですが名無しです:04/12/25 12:35:46 ID:eptzNiaa
>>472
吉祥寺も舞台になる事は多いのだ。
476番組の途中ですが名無しです:04/12/25 13:34:22 ID:+ILqOa93
多摩なんかに住みたくなるもんか?
不便じゃん
477番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:39:26 ID:z/LLM1yo
そんなことない
478番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:42:36 ID:gQLY483s
さいたまのやつらはやっぱ熊谷
479番組の途中ですが名無しです:04/12/25 21:49:48 ID:yfWJaqfO
吉祥寺ってDQNの溜まり場じゃん。
あれだったら国立とかのほうがまし。
480番組の途中ですが名無しです:04/12/25 22:19:07 ID:iRs30+il
吉祥寺なら二子玉川のほうが良いような気がする。
481番組の途中ですが名無しです:04/12/25 22:25:58 ID:nkpNDj7A
中央区に住んでいる。空気は悪いが満足満足。
482番組の途中ですが名無しです:04/12/25 23:42:38 ID:/Bbui5vL
立川に住んでるんだけど次はどこがいいかね?
三鷹が魅力的な感じなんだけど
483番組の途中ですが名無しです:04/12/25 23:51:32 ID:2LELH20s

神 楽 坂 最 強 伝 説
484番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:47:56 ID:7HlVmo9v
>>87が吉祥寺を都市計画の失敗、と述べているけれど
それに関係するソースか著書ある?
485番組の途中ですが名無しです:04/12/26 00:49:46 ID:iqM3Iwqv
普通に大きな本屋にいけばあるでしょ
486番組の途中ですが名無しです:04/12/26 08:43:05 ID:01wQ7p8t
>>482
三鷹にしとけ!便利だぞ!
487番組の途中ですが名無しです:04/12/26 11:57:39 ID:FH2KmKiv
都市計画には失敗してるかもだが「まちづくり」とかの怪しげな連中は結構多い
488番組の途中ですが名無しです:04/12/26 15:20:28 ID:litkast/
>>482
立川良いじゃん。
489番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:21:55 ID:eVN6+oBA
揚げ
490番組の途中ですが名無しです:04/12/26 17:24:11 ID:i0rjLFLH
>>470
大手デパートって撤退済みの近鉄百貨店のことか?
491DRY6 ◆XkS.qyOjhU :04/12/26 17:24:58 ID:dVfYlIAn
吉祥寺はあやしいし汚い
まあ、中途半端に田舎くさいから、渋谷やお台場よりもセックルの出会いがあるかもしれないな
492じょそ:04/12/26 17:30:48 ID:ZAmpvHRK
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃鹵  楳図かずおがフラフラしてるよね。
     ┛┗
493番組の途中ですが名無しです
別府は湯布院は