【街】ぬまさん...それはいけないことだよ...【桂馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2いつになったら出るんだよ!
http://www.chunsoft.co.jp/game/machi/


はっきりいってドラクエよりおもしろいよこのゲーム
2番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:44:14 ID:tLN/mKd3
まちのあかりが〜とてもきれいね(・∀・)うひょー
3番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:44:36 ID:4/Ikv67+
窪塚の代表作ですね
4番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:49:31 ID:FPstPO2d
>>3
知ってる人がいるとは...
マイナーだけどかなりおもしろいよこれは!
でもメインはぬまさんだよ
5番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:50:08 ID:htQ6KW7r
イムイムイムイム
6番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:51:28 ID:KLvlDj+C
サターンでプレイしたけどいいゲームだったな。
ドラクエとかFFとかはただ有名なだけでゲームとしての質はうんこ。
7番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:53:22 ID:MRUlUqyF
サギ山人工肛門になっちゃったね




オトギリソウにサンプルがついててやってみたらオレ的に壺だったW
今思うとグレーの電話ボックスでネットとかってヲタだな
8番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:55:09 ID:WKvk3mra
シェンムー3も出せ
9番組の途中ですが名無しです:04/12/22 03:58:56 ID:FPstPO2d
ぬまさん可愛そうだったよ..
なんか日本社会の実態を素直に描いてくれたゲームだった。
サウンドノベル好きなんですよ俺は
10番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:03:32 ID:MRUlUqyF
>>9
40過ぎてプログラマーとか非現実すぎた話だけど人間の執念と考えると非現実でもないな



個人的には七曜日会だっけ?
あれの主人公
ヨカッタヨ(・∀・)
11番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:07:30 ID:htQ6KW7r
水曜日(;゚∀゚)=3 ムハー
12番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:09:03 ID:FPstPO2d
>>10
七曜会です。
あの話の続きも気になる...
なんか毎回出てくるさわやかな風邪がふいたとかいって
この話の続きは次回でとか言ってたから続編でると思いきや、スルーされてるし...
実写なのがポイント高かったですね俺的には。
13番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:10:39 ID:FPstPO2d
>>11
俺的には日曜日のが(;゚∀゚)=3 ムハーですた。
14番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:17:22 ID:dNSgmkH5
>>12
だな
出る前から「実写は想像力がかき立てられないので駄目に決まってるじゃんwww」とか
散々言われまくっていたのが、いざプレイしてみるとこれが怖いくらいにハマってた。

まだしたこと無い香具師は悪いこと言わんからやっとけ
PS1版なら安く手に入るはずだ
15番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:17:41 ID:htQ6KW7r
日曜日は美しかったな
俺も七曜会入りてぇ〜
チンチンクーレとか言われてぇ〜
16番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:19:47 ID:dNSgmkH5
>>15
しっかりしろ
17番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:20:13 ID:Vy+khbYf
月曜日=
火曜日=デヴ
水曜日=ショートカット女子高生
木曜日=
金曜日=篠原
土曜日=オカマ
日曜日=火曜サスペンスとかのドラマにたまにでてた熟女
18番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:20:54 ID:MRUlUqyF
>>15
チンチコーレじゃなかったっけ?



やったの去年くらいだからよく覚えてないけどチンチコーレはインショウテキで覚えてる



チンチコーレ!(・∀・)
19名無し募集中。。。:04/12/22 04:21:16 ID:htQ6KW7r
木曜日=じじい
20番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:21:39 ID:Vy+khbYf
細井ヨシコはお笑いコンビやってるな。
21番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:22:51 ID:rKUEM7SV
マイナーでもないだろう。
仮にも天下のサウンドノベルなんだし。

傭兵さんが氏んじゃうとこで泣きそうになりますた。
そんで隠しシナリオで泣きますた。
22番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:23:12 ID:Vy+khbYf
もやい
23番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:24:55 ID:Vy+khbYf
あの
隠しシナリオ『花火』はもう感動ですね。


もう一個の『アオムシ』のは対照的に笑えるんだよね。
24番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:25:50 ID:FPstPO2d
>>14
なんかキャラクターが全員生きてるって感じですごくリアリティー
感じますた。
ダンカンの話が良くわからなかったんですが
25番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:26:45 ID:htQ6KW7r
チンチンクーレは青虫が聞き間違えてたヤツと思う
チンチコーレ、チンチコーリ、チンチコーラ色々あったな







『さっ、300万!?』
26番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:27:50 ID:jOzYfTa3
北陽の伊藤ちゃんがでてるんだろ
27番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:29:01 ID:Vy+khbYf
シュレディンガーの猫
モテ男
牛馬
桂馬
七曜会
傭兵
デブ
シナリオ全部にはずれがないのは凄すぎたね。
28番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:29:13 ID:FPstPO2d
>>21
俺もそこは泣きましたね...
ていうより親父さんの花火を用意しろみたいなとこで...
なんかすれ違っちゃってたんですよねあの二人..・゜・(ノД`)・゜・。
29番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:29:54 ID:vyz5hduv
チンチコール
30番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:30:00 ID:ZVgOoOgW
デブ女のバイト仲間が可愛い
31番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:32:04 ID:WKvk3mra
以外にのびてて、わろた。

・・・「2」は出ないのだろうか・・・
32番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:32:41 ID:Vy+khbYf
金パチ先生とかいうクソゲーなんか作る予算あるなら
2を作って欲しかったですね。

金八クソゲーは言いすぎですが
街2の方が絶対需要あるのにね。
33番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:32:49 ID:htQ6KW7r
細井美子はデブデブって言われて可哀想だなw実際太ってなかったのに
34番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:34:24 ID:FPstPO2d
>>23
そうです!
あれは感動しますた!
35番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:35:28 ID:rKUEM7SV
漏れはヤパーリ実写は失敗だったと思うな。すぐ慣れたけどさ。
あとでPS版のシルエットでやりなおしたら、
「美女」が頭ん中でちゃんと「美女」になったもん。
実写だとそういう脳内変換する余地がなくなっちゃうんだよな。
牛・馬は辛かったぜorz
36番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:36:33 ID:WKvk3mra
>35
俺は逆に、最初、実写にとまどったが、途中から気にならなくなったがな。
37番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:39:31 ID:MRUlUqyF
>>35
そうか?
オレは実写でもかなりのめりこめたけどな



キャラがはまってたかもしれんが
38番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:40:10 ID:dV6rOxSY
鍋島松濤公園が近所なのでものすごい楽しめた。
グラフィックなんか作り込んでないで
こういうゲームをガンガン出して行くべき
39番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:42:01 ID:Vy+khbYf
実写で初めて成功したゲームだろうね。
40番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:42:42 ID:MRUlUqyF
>>37
訂正


>キャラがはまってたからなのかもしれんが
41番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:43:05 ID:htQ6KW7r
>>38ちゃんと池に飛び込んでみたのか?
42番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:43:59 ID:FPstPO2d
>>39
他に実写のゲームってあるんですか?
4335:04/12/22 04:45:21 ID:rKUEM7SV
いや、漏れもSSでやってるときは、
初めとまどったけど、すぐに慣れてコレはコレでイイとオモタのよ。
おもろかったよ。エンディング全部あつめたし。
でも、そのあとPSでやり直したら、やっぱノベルはシルエットだよな、と。
もちろん個人の嗜好によるとこが大きいんだろうけど。
44番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:48:23 ID:FPstPO2d
>>43
俺PS版しかやったことないんですけどSS版となんか違うんですか?
45番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:49:25 ID:GHOvbrFl
続編出して欲しいゲームでかならず名前挙がるんだけどな。
サウンドノベルじゃ一番売れなくて赤字だったらしいけど。
46番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:49:44 ID:ukF6gz1E
>>42
ワンチャイコネクション
47番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:51:55 ID:FPstPO2d
>>46
やったことないです。
ちょっと検索してみます。
48番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:52:20 ID:GHOvbrFl
RAMPOはひどかったなあ…あとストリートファイタームービーとかも一応。
49番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:53:22 ID:Vy+khbYf
いや、、他の実写のゲームはほぼクソゲーだから手を出さない方が・ry
50番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:54:13 ID:rKUEM7SV
>>44
SSは実写のみだった。
攻略メンドイ。
あとアオムシ編で水曜日のえっちぃ格好が見れたような。
うるおぼえだが。

>>45
社長が「これほど実写が敬遠されるとは思わなかった」って言ってたな。
食わず嫌いされたんだな。残念。
51番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:57:24 ID:FPstPO2d
>>50
そうなんですか!
SS本体は持ってるんでソフトあったら買おうかな...


ワンチャイというのを90円で買えるとかってネタですか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-doujyo/ssw.html
52番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:57:59 ID:dV6rOxSY
>>41
当時は目と鼻の先に住んでたので
出来ませんでした!(`Д´)ゞ ビシッ!
53番組の途中ですが名無しです:04/12/22 04:59:24 ID:FPstPO2d
>>52
ロケとか来たんですか?
54番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:01:24 ID:MRUlUqyF
>>1
立て逃げかと思いきや頑張ってるな
( ・∀・)っ旦~
支援あげ
55番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:01:25 ID:borxauNa
opとED誰かうpしてけろ
鈴木結女が歌ってる曲
56番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:05:32 ID:dV6rOxSY
>>53
いや、このゲーム知ったのが発売して半年後ぐらいだったから
ロケとか全然知らなかったです。
1350円で買ったけど
ちょーハマりましたわ
57番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:07:15 ID:rKUEM7SV
このゲームで最高の場面は小説家の話で
ふざけたプロデューサーのオッサンが
急に真剣に文学への情熱を語り始めるとこだと思うのだがどうよ。
58番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:08:52 ID:Yz6dEPlj
サターンデータ消えた。いやねぇ
59番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:09:06 ID:FPstPO2d
>>56
俺は発売から二年くらい経ってから2000円くらいで買いますた...orz
60番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:11:07 ID:htQ6KW7r
発売日に買いました
61番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:12:04 ID:Vy+khbYf
(・∀・)コレダ!とかいうオッサン編集者ねw
62番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:13:58 ID:Vy+khbYf
ダンカン編の7人の小人がでてきてとかいうところもなんか不気味だったなぁ
63番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:14:35 ID:FPstPO2d
>>57
そこは俺も結構印象深くて覚えてますよ。
なんか初めから視聴率あげることだけを考えてたわけじゃなく
仕事じゃなく市川さんに賭けてみたい!
みたいな内容でしたよね?
ストーリー自体はよくわからなかったけど、なんか別のシナリオにも
登場した彼が実は熱い香具師だったとなんか印象深いシーンだったかも
64番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:15:47 ID:ukF6gz1E
>>51
たぶん90円でも買えるww
65番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:16:21 ID:FPstPO2d
このスレにいる方々は結構年配の方多いですか?
ちなみに俺は26です。
66番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:17:33 ID:FPstPO2d
>>64
90円なら是非やってみたいですW
67番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:18:35 ID:htQ6KW7r
19
68番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:23:31 ID:8GkYbub0
コレめちゃくちゃハマった、大好きなゲームのひとつだ。「七曜会」とかおもしろかったなあ。
69番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:25:41 ID:FPstPO2d
>>67
...なんというか若い世代の方でもやはりはまるんですねえ...
70番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:26:12 ID:TG5Qc8dR
ちょくちょくこれに出てた人テレビで見かけるな
青ムシ、洋介、馬の助などなど・・・
71番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:28:04 ID:Vy+khbYf
あの子が松雄バンナイの嫁になるとはね・・
72番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:28:54 ID:MRUlUqyF
>>69
オレも同期くらいだから心配すんなW
ちなみに28
73番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:30:14 ID:R4O+AGDh
ぬまさんの中の人はもういない…
74番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:31:36 ID:FPstPO2d
>>70
俺はダンカンと家なき子に出ていた馬部、牛尾役の人しか知らないんですが
テレビに出てるんですか!?


ちょっと前に塾かなんかのCMで七曜会の篠田が出てたのはびっくりしますた
75番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:33:01 ID:htQ6KW7r
松尾の嫁は昔、深夜のエロ番組に出てたな
76番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:35:00 ID:eaCPZF0e
このゲームは本当に面白すぎた
個人的にはかまいたちの夜よりハマった
77番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:35:03 ID:FPstPO2d
>>73
まさか....
78番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:35:09 ID:htQ6KW7r
水曜日こと留美はビビアンスーとCMに出てたな
最近見なくなって残念だよ(´・ω・`)
79番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:36:03 ID:eaCPZF0e
>>77
ヌマさんの中の人はすでにお亡くなりになってるよ
80番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:36:55 ID:Vy+khbYf
狐の三次は最初キックボクサーの立嶋かと思ったw
81番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:37:13 ID:FPstPO2d
>>76
俺も弟切草とか学校の怖い話Sとかトワイライトシンドロームとか
好きなんですけど、このゲームはすごく入り易いというか
マジではまりますた!
82番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:38:14 ID:GHOvbrFl
月光の囁きという映画で篠田が脇役で出てるのだが、深夜TVで放送され
彼が出るたびに実況スレで「チンチコーレ」って書き込みがあったなあ。
83番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:38:25 ID:92wC0xft
サターンのロムが反応しない。
もう長時間プレイゲームをサターンでやる気がしない。
おかげでMDが現役です。
84番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:39:06 ID:Vy+khbYf
日曜日はピップエレキバンCMでてた。どん〜とこ〜い上田と。
85番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:39:22 ID:FPstPO2d
>>79
マジですか!?




ぬまさん好きだったのに...orz
86番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:39:24 ID:ukF6gz1E
>>74
でぶの役の人は北陽の右
87番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:40:52 ID:rKUEM7SV
桂馬の中の人はゲームと随分イメージ違うよな。
当たり前だけど。
88番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:42:59 ID:eaCPZF0e
「富江」で水曜日と金曜日がいたな
89番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:43:55 ID:FPstPO2d
>>86
北陽の右ってドラマですか?
検索しましたがよくわかりません。

>>87
桂馬の中の人ってテレビに出てますか?
90げろっぴ ◆Eiyl00Xw.. :04/12/22 05:44:08 ID:qCm/0Kvj
「街2」の開発は中止に、チュンソフトと長坂秀佳氏の間に何が?
http://66.102.7.104/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fgameonline.jp%2Fnews%2F2004%2F04%2F09003.html&lr=
91番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:45:13 ID:ukF6gz1E
>>89
北陽ってお笑いがいるの
結構有名なんだが知らんのか
はねるのとびらとか

http://www.p-jinriki.com/hokuyoh/
92番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:45:32 ID:eaCPZF0e
>>90
いつの奴持ってきてんだよ
93番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:45:54 ID:TG5Qc8dR
>>84
窪塚も出てたなw
あと主人公の傭兵(名前失念)とモテモテ高校生もCMに出てたな
94番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:46:39 ID:rKUEM7SV
>>89
ちょっと前までよく時代劇に出てたが
最近はどうだか分からん。
95番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:47:39 ID:t+np41v3
ええっと、板違いだよ
96番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:48:19 ID:FPstPO2d
>>91
よくわかりません...
てかデブじゃなく俺的にかなりストライクゾーンなんですが...
97番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:50:06 ID:eaCPZF0e
>>96
http://www.chunsoft.co.jp/game/machi/actor_itou.html
意図的に膨らませてたんだな
98番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:50:31 ID:Vy+khbYf
透明少女エアがチョロっとでてくるんだよ。

後でドラマになってたような。
99番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:51:18 ID:FPstPO2d
>>94
時代劇は暴れん坊将軍しか見ないんでわからないです..
100番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:51:53 ID:rKUEM7SV
>>99
暴れん坊将軍にも出てた。
いつ頃だったかは忘れたが。
101番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:53:53 ID:Vt4fpfY7
最初期待してなかったガキできまくっちゃった話が意外にラストよかったことを覚えてる
102番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:55:15 ID:ukF6gz1E
>>96
おめーは本当にゲームやったのか?あ?
103番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:57:31 ID:FPstPO2d
>>97
最初からデブだと思ってたので衝撃うけますた(;´Д`)


>>100
暴れん坊は結構見てるんですが(おっさんだ...orz)きづきませんでした。


>>101
飛沢哲平君の話ですね?
あみちゃんだかなんだか赤い服着てたほうが好きでした
104番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:57:47 ID:LYiW527d
スレタイでスケバン刑事かと思ってきたのに
105番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:58:21 ID:Vt4fpfY7
関係ないがワンチャイコネクションを百円で買った友達が
「おれ百円でゲーム買って損したって思ったの初めてだ」
つって悔し涙流してたな昔
106番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:58:30 ID:piw+aaK4
サターンで出た当時面白いとは思ったけど少なからず実写に抵抗があった
で、PS版でシルエットモードが付いたのでやってみると全然面白くなかった
107番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:59:06 ID:FPstPO2d
>>102
やりましたよ。
芸能人にはうといですが...
108番組の途中ですが名無しです:04/12/22 05:59:33 ID:ukF6gz1E
>>103
お前の夢を壊してあげるが「あみ」はエロ専門ビデオ女優
109番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:01:04 ID:FPstPO2d
>>108
全然壊れないんですが...




むしろ萌え
110番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:04:11 ID:eaCPZF0e
111番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:06:01 ID:ISIt8X04
>>84
肩とかがパカって開くやつ?
112番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:07:57 ID:FPstPO2d
>>110
栗林和美って人ですか?
113番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:10:29 ID:ukF6gz1E
114番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:10:31 ID:GHOvbrFl
シルエットで良いから続編出して欲しいよなあ。
攻略本のワニ次郎のシナリオ読むだけでもおもしろかったし泣けたもんなあ。
115番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:12:53 ID:FPstPO2d
>>113
ありがとうございますm(__)m




なんか本当に萌えましたW
116番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:14:37 ID:ukF6gz1E
>>114
俺は実写がいいわ
実写拒否厨の為にシルエットモードでもつけてくれた方がいい
117番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:17:25 ID:eaCPZF0e
結局俺シルエットモードはやちょっとしかやらなかったな
実写だからこそってのがある
118番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:18:04 ID:FPstPO2d
>>110
>>113

知らなかった事実を教えていただいて
   彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
119番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:19:24 ID:GHOvbrFl
>>116
俺も実写が良いんだけどさ。予算とかシナリオで出せないのかなあと思うと。
120番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:19:51 ID:FPstPO2d
もうすぐ仕事なんで寝ます。
落ちなかったらまた会いましょう(会いたくないかもしれませんが..)




おやすみなさい
121番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:20:56 ID:kKY3Jszn
ワンチャイコネクションのあまりの駄目ッぷりの余波を受けた悲運の名作
122番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:22:33 ID:ISIt8X04
>>113
窪塚がまだ普通の人なのが泣ける・・・
123番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:22:44 ID:25n5VCef
時たま入るムービーも楽しみだった

傭兵のBGMがよかったなぁ
あと、攻略本の雲煙過眼もよかった
124番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:30:55 ID:MRUlUqyF
>>115
AV女優と知っても尚萌えるとはW







おまい何気に兵だなW
125番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:33:01 ID:4jG6uYoc
>>115
ちなみに松尾伴内の嫁
126番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:34:14 ID:ukF6gz1E
>>125
まーじーでー????
127番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:35:24 ID:MRUlUqyF
>>125
時がたつのは早いな
128番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:49:45 ID:6dZGhS5+
確かにおもしろい。
未だにファミ通の人気投票で入ってるからな。まあ組織票だが
続編出ないかな〜

しかし竜雷太やダンカンとか有名どころがかなり出てるよね。
かなり金掛けたろうな〜あれだけの写真とかテキストとか。どれくらい赤字だったんだろ

何本くらい売れたの?
129番組の途中ですが名無しです:04/12/22 06:51:16 ID:6dZGhS5+
あと,先日の匿名リサーチ特別版で「土曜日」の人(オカマ)が出てた。
「ハゲの噂」でバイクに乗った役で。
130番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:08:21 ID:DZ3L0lOr
俺の一番好きなシーンはエンディングの動画。
素の出演者たちがじゃれあってるのを見るとなんかこうジーンとくる。
131番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:11:16 ID:YviRAguF
>>124
AV女優ではないでしょ。

久しぶりに思い出したけど後輩の子かわいいね。
132番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:28:46 ID:/9TEvoYk
桂馬の先輩の女性ってなんか声優らしいな。
犬夜叉というアニメの端役で出てるらしい。
確かジェロニモ(爆破犯)もそうだと聞いた。
133番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:34:48 ID:GHOvbrFl
>>128
出演料とかはあらかじめ織り込んであったからいいけど
スタッフの弁当代とかがバカにならないとか言ってたような。
134番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:40:00 ID:P+6w9P7d
栗林嬢はヌードやエロイストーリーのドラマには出るけどAV嬢とはちょっと
違うんだよね
135番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:43:36 ID:nraZuyfK
街に出てたマイナーな役者をTVで見かけると(・∀・)ニヤニヤしてしまう俺
136番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:45:01 ID:YviRAguF
>>134
Vシネ女王だからな。
ナイナイナ面白かったなぁ。

つーか街やりたくなってきた。
中古みてこようかな。
なさそ。
137番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:51:02 ID:lNkVQT7M
日曜日の人がエロい
138番組の途中ですが名無しです:04/12/22 07:55:53 ID:eaCPZF0e
今聞いてるけどOPとEDの曲は何度聞いてもいいな
特にエンディングの方
初めて聞いたときは鳥肌たった
あの曲だったのかみたいな
139番組の途中ですが名無しです:04/12/22 08:45:31 ID:UuLIMRlh
音楽もいいよ。主題歌嫌いだけど。
140番組の途中ですが名無しです:04/12/22 08:48:02 ID:if7yMbc+
登場人物の個性と役者の魅力で、
いつの間にか、尋常じゃない親近感を覚えてしまう。
親しみを持った人達と別れるのはツラい。
未だに街離れが出来ない自分が居る。

リアルの渋谷界隈で、今この瞬間もキャラ達が
生活を送ってるんじゃないかと夢見てしまう。
テレビで街役者を見かけると、街のキャラが
リアル世界に顔を、ひょっこり出してきた様な気がして
嬉しくなってしまう。

ちょっとホラーな文章でスマン。
街の事を思い出すと郷愁感で胸が一杯になっちゃったりする。
141番組の途中ですが名無しです:04/12/22 09:20:00 ID:mZmWUGoO
>犬夜叉というアニメの端役で出てるらしい。
ヒロイン役じゃなかったっけ。

>>57
自分もあのシーン大好きだ。
142番組の途中ですが名無しです:04/12/22 09:26:05 ID:eaCPZF0e
あのシーンをみて本当に今後の展開が楽しみになったものだ
市川シナリオはゲームだからこそできたようなストーリーだな
143番組の途中ですが名無しです:04/12/22 09:30:27 ID:NK/emXyJ
…だって、あなたが可哀想で…
144番組の途中ですが名無しです:04/12/22 09:45:32 ID:4w4oMf5x
これ発売日に買って、つい最近クリアしたよ。
しかもサターン版、本体バックアップの電池を買いに走ったな…
145番組の途中ですが名無しです:04/12/22 09:53:32 ID:9wCBCTps
しゃちての悪魔
146番組の途中ですが名無しです:04/12/22 09:53:50 ID:lLdFwlUy
これだ !!
147番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:41:50 ID:Ju9H+3hq
街はこれだけ人気あるんだから叩いても許されると思うんだが、
最近中古買ってやってみたんだけど、何が面白いのかさっぱりわからん。
発売時期がかなり古いことを考えても。

・サウンドノベルのくせにまったく迫力のないサウンド
・ギャグとしか思えない、無理がありすぎるバッドエンド
・起伏のないストーリーで緊張感なし
・テキスト表示が遅く、ボタンを連打するだけの操作
・プレイをしようとするとザッピングでプレイ中断されっぱなし。正しい選択肢選んでも
 次から次へと出てきてきりがない。
・みんな好き勝手な行動しか考えてなくて感情移入度ゼロ
・現実とはかけ離れた珍妙な展開

なんでこんなに賑わってるのか、好きな人に理由が聞きたい。
笑って泣ける神ゲーみたいな言い方がよくされるけど、
それなら2,3回起動して終わりだろうし。これだけ続く要因はなに?
148番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:42:02 ID:PGUZH6V1
ていうかさ
スレタイこれネタバレじゃん
149番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:43:45 ID:bVXqBydi
ここで「続編、続編」って騒いでる奴は、期待がデカ過ぎて万が一続編が
出ても「失望した」だの「やはり出すべきではなかった」と騒ぎ出すに5ペセタ。
150番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:44:06 ID:6U0qs/R2
サターン版はやりがいあったな
151番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:47:41 ID:6U0qs/R2
サターン版じゃ花火シナリオの存在はわからなかったわ
152番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:49:27 ID:PGUZH6V1
>>147
そりゃ人の好みはそれぞれだからとしか言いようがないな
あんたの下している評価の項目だって、プラスととるかマイナスととるかは主観によるものだし
まぁまったりいこうぜ
153番組の途中ですが名無しです:04/12/22 12:53:12 ID:bVXqBydi
俺は発売して半年後くらいにプレーしたけど、2000年以降が初プレーだと
時代がちょっとずれていて印象が違ったかもな。
154番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:10:33 ID:2VOA0f2Q
>>147
君が大人なんじゃないの
155番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:18:36 ID:a40IaET7
いつも探してる みんな歩いてる
けれどまだどうにも見つからないことばかり
156番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:19:30 ID:2QlH/tW6
帰ってきたウルトラマン、主役の郷秀樹=デューク浜地ということも
思い出してやってくださいと思う特オタでした
157番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:20:43 ID:bVXqBydi
誰かの何気ない行動が、見ず知らずの誰かに大きな影響を与えていることを
意識していたときだったから特に面白く感じた。2ちゃんの中でも何気ない書き込み
が誰かの人生を少しずつ変えていたりするんだろうな。
158番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:25:32 ID:WgiXkF8K
宝くじをなくした夫婦が気になるです。
159番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:34:45 ID:Vy+khbYf
>>147
まぁ釣りなんだろうけども
こいう人がいても別に不思議じゃないよね。

万人に受け入れられるゲームなんてないわけだし。
160番組の途中ですが名無しです:04/12/22 13:35:42 ID:LR23u/Ri
デブがいきなりハッピーエンドが一番最初に笑ったところ
てか、北陽の奴だったのか・・・言われてみればそうだな・・・
161番組の途中ですが名無しです
>>157
それだね。
人は誰かに影響を受け、また与えているんだよね。
リアルでは街みたいにあのときの分岐点に戻れるとかはないけどね。