126 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:30:01 ID:RR0blDfY
ODAじゃなくて清原を出せや
127 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:33:54 ID:+TvA+ge3
もういっぺん南京攻略希望!
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:39:28 ID:3EzsX4/i
過去に戦争や植民地にするための侵略行為をした国なんていくらでもあるのにな
侵略した国が侵略された国に対して、未来永劫賠償し続ける義務があるとでも思ってるのかね
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:42:08 ID:EhxqpGkr
こちらできちんと理由付けしてキッパリ断っていいと思うよ
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:43:33 ID:LZSd+APe
ぶっちゃけ中国以外の国にあげた方が有意義
131 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:44:46 ID:vQStFmWI
で、中国はいつまで賠償しろと?
元寇のとき、責めてきたくせに。
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:44:51 ID:O/XW1SX0
なにが対日関係筋だ
まじで氏ね
133 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:46:49 ID:9MIn85UD
日本単体で中国を叩くのは反対。
日中戦争でも広大な土地に苦しめられたんだから、やる時は国連軍
米・露・EU・印・トルコ +日本で完膚なきまでに叩くべし。
その後の分配は国際社会のルールにのっとって決めましょう
そのための国連だし、
あと、半島はカヤの外勝手にごちゃごちゃさせておき、
決着後、改めて焦土とする。
いい考えだと思うんだけどどうだろう?
>>121、ガッ!
清原は(ry
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:47:57 ID:tajOuL3V
中国へのODAは国連介してってことで、国連に代わりにだそうぜ。
国連がどー使おうが国連のかって。
136 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:49:04 ID:wEMFPbwu
どこまでもあつかましい国、それが中国。
てか、日本が世界の中でも謙虚すぎるのかな?
137 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:51:32 ID:EhxqpGkr
138 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:52:50 ID:USxSsgd8
中国ともう一回戦争して殲滅してやれ
139 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:55:49 ID:HUdxlWPt
たかり国家
140 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 21:57:31 ID:Q3zkCXrd
調子のんな
141 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:00:18 ID:usa/JH9W
バブルがはじけたらさらに日本にたかってくるんだろうな
もしくは進出した企業全部接収とかw
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:02:33 ID:2xZJShoQ
いいニュースだ。中国が居丈高な態度をとればとるほど廃止派が増える。
143 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:04:53 ID:fh+TOXht
香港フェニックスの時事弁論とか
いう番組で、「OdAなんかイラネ」って、視聴者の
書き込みが殆どだったよ。いらねんだよ、
やるな。ODA事情に詳しいつうかいままで扱ってきた
らしいコメンテーターは、「日本の借款は利率が
タダみたいでおいしい。最近はタダでもらえるのが
少なくなってるが、それでも多い、貰うべきだ、」つって
視聴者向けに火消ししてたよ、嫌な雰囲気だったよ、
どこまで、面子失わずに多く出させるか。みたいな
議論で。
144 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:05:28 ID:opwsywJW
中国と韓国はいつまで戦後を続けるの?
145 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:08:32 ID:3kLwaw0y
146 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 22:10:32 ID:QREt6Nb9
そういや、昔、「ここが辺だよ日本人」で
「誰が欲しいって言った?ODAはもらってやってる」
なんて言ってたなあ・・・
戦争を知らない世代から金を恵んでもらって
シナやチョンは恥ずかしくないのか
聞くところによると中国側は日本から借りている低金利の
借款分は毎年滞りなく返してるらしい。その額は日本が
中国へ送ってるODA額よりも大きい。
またその金の使い道はライフライン等整備に決まっている。
そして巨大プロジェクト等海外から調達する製品についても
極力日本製品を使うと規定されている。
次期中国新幹線の車両が川重他六社が受注できた背景も
そこにある。
オレ、このニュース見たときODAの考え方が変わった。
ODAを置いておいた方が日本企業にとって都合がいい場合もある。
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:19:17 ID:fh+TOXht
>>146 「心から喜んでくれる」わけじゃなきゃ別にいらねんだと、
くれるっつうから貰ってやるんだと。それで日本が高圧的に
なるようなら、全然いらないんだって。要は借りやすい、
貰いやすいから、他の国より日本にタカルんだと。
だから簡単だよな、「もうあんたに金貸すのもやるのもイヤです」
って、正直な事言ったらこれでおしまい。
早く言って来いよな、簡単じゃん
150 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:28:41 ID:wEMFPbwu
もらってやってるとか、正直に恥ずかしい発言だと思わないのかな?
外から見て、非常に無様な状態なんだけど。中国。
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 22:33:38 ID:fh+TOXht
>>148 それがよー。中国人のそういう仕事してるおばはんがガッチリ調べた所、
他の国の援助に比べて実は日本は全然元取ってないんだって。
「金貸してやるから、ウチの国のアレ使えこれ買え」
っていうのは日本はかなり緩いんだと、んで、日本から
借りるのは得なんだとよ、「感情に流されるより、得だから
取れるうちはとったほうがいい」だと、
やっぱ乞食国家だな。プライドの欠片もねーのかよ。
153 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 00:23:49 ID:O7f828Om
偉そうな乞食とお人よしな金持ち。
そろそろ飼い犬半島もろとも蹴っ飛ばそうぜ。
154 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 00:27:27 ID:PCxhEktJ
ていうかさ、日本の借金幾らか知ってんのかよ?
逆にODA貰いたいぐらいだぜ、全く。
こちとら増税に次ぐ増税なのに、他所の国にODA
ばら撒いてる場合か!っつーの。
>環境保全や貧困対策
これは中共の失政が原因。大躍進と文革が効いたな。
共産主義下での農政も最悪。
| ∧::::::::::::::::::::::::
| 中\::::::::::::::::::
|`ハ´):::カネカネ
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
157 :
秀吉:04/12/17 03:39:25 ID:x+pWSfRR
しかし、中国にライバル視されるほど
日本が成長したかと思うと、感無量です。
ボクのときは、相手にもされてなかったので。
強かったですよ。
別に反省とお詫びの象徴ってんなら構わないけど、ちゃんと国民に教えろよな、
「でなければ払いませんよ? 大儀無き金を出す訳にはいかないですもんね?」って日本政府も言えばいんだよ、んで賠償終わり。
そうやって既成事実化しちまうんだよ、あちら得意のね、っつか中国死ね
159 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 03:53:29 ID:Y91XjoZr
もう必要ないでしょ
自立しなさいよ
そして返しなさいよ
161 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 08:18:40 ID:tWqDPOE9
>>159 > 対して、中国外務省が取り消しを命じました。
> 対して、中国外務省が取り消しを命じました。
> 対して、中国外務省が取り消しを命じました。
> 命じました。
マジだったwwwwwうはwwwwww
スレ立てれ
163 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 08:28:28 ID:YAfOED2j
小泉首相頑張れ。
シナ畜どもの恫喝に屈するな。
164 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:21:44 ID:l8+xp37z
たかり
小泉氏ね
中国滅べ
166 :
◆l8A/No6666 :04/12/17 15:27:09 ID:CuDO5iDD
167 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:31:16 ID:JX7mwIO/
借款はともかく無償援助はもういいだろ。
168 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:32:27 ID:1Ch9rGo0
俺は強い! 圧倒的に強い!! 周りのゴミなど痛くないわ!!
でも、力を貸せ。
ジャイアン以下だなw
ニュー速ツマンネ
170 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:41:17 ID:YOqGwoFZ
おまいにわからないだけ
171 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:44:22 ID:oxcW9f4G
>中国の対日関係筋は「ODAは過去の戦争に対する日本の反省を示す象徴であり
本気でこんなこと言ってるんなら、マジでODAやめようぜ。
「過去の戦争」で迷惑したやつなんて、今何人生きてんだよ。
今の中国なんて、文化大革命で生き死にに関わる迷惑した奴ばっかだろ。
172 :
必死タン:04/12/17 15:44:25 ID:9C67quvK
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
相手は共産主義者、真に受けてどうするw
173 :
◆65537KeAAA :04/12/17 15:44:36 ID:VDQbqCtV
>「必ずしも必要としない」「自力で経済建設する能力がある」としながら強く反発し、継続を要求している。
竹中直人の笑いながら怒る人?
174 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:47:58 ID:oxcW9f4G
共産党支配体制が出来上がり、その結果として
発生した文化大革命や四人組支配の責任が
日本の侵略戦争と敗戦にあるというなら、理解できなくもない。
175 :
番組の途中ですが名無しです:
昨日かおとといテロ朝でやってたじゃん。
中国の教師が生徒に向かって
「日本は戦争に対して何も反省していない。賠償も払わない。
中国はあえて賠償はもらわないで、国益を取った。
罪を憎んでどうのこうの・・・・・・」
全く逆の事やってるじゃん。