1 :
番組の途中ですが名無しです:
先進諸国は武器と地雷しか売ってくれなくなるよ。
3 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:18:00 ID:m4VFoyKR
4 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:18:36 ID:bfNlDcth
んな先のこと考えてない部
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:19:54 ID:I2I0n91q
アラブ諸国はともかくブルネイはさっさと石油尽きて氏ね
6 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:20:00 ID:K7ByIa6L
世界的に猛烈なオイルショックが起き、大恐慌になるのでは。
7 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:20:10 ID:47e00RLO
むしろ平和になるよ
8 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:20:30 ID:CIZgxXzq
石油が無くなったら先進諸国もどうなるか分からんよ
9 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:20:42 ID:h9SevLzj
次は砂を売るんだよ
それ以上に日本も困るわけだが
早く核融合を実用化してくれ
12 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:21:51 ID:PiefpwyC
>1
だから出し渋って値上げしてるんじゃないの?
新たな油田開発とかもしてるだろうしね。
まぁそれでも数十年で尽きるらしいね。
漏れら先進国民が一番困るわけだね。
13 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:21:52 ID:ITB57zzx
地雷って正規軍が使う分には有能な武器だってことを最近知った
ちゃんと埋めた位置も記録してて掘り返せるようになってる
ここのところを見ないで断固地雷撤廃とか言ってる盲目は消えろと言いたい
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:22:31 ID:2DBEkxcU
オイルマネーでアメリカ国債とか欧米各国の金融商品を買いあさってるから、
石油がなくなったら金融とか投機で生きていくと思う。
Nスペによると、アメリカの金融市場の6%はアラブが握ってるそうだ。
出なくなる20年前になんか考えるだろ
16 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:23:21 ID:83/B+Gn5
石油なくなったらゲンシクンになるの
17 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:23:51 ID:SGdwykgH
実は無くならない
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:24:04 ID:iEExM1i+
地盤沈下が起きる
19 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:24:32 ID:fknc9KoA
石油なんて何処でも掘ったら出るんだろ。
新潟でも出るだろ。
石油の元は生物(プランクトン)というのが定説だけど、
それに反対する学説があって、そっちが正しかったら、
当分なくならないらしい。
石油メジャーが生物由来説を支持してるのは、品薄感を
煽って、値下がりさせないためとう話もある。
21 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:25:46 ID:ZEwZ+QCS
キャラバン組んで、岩塩と金の隊商貿易ですよ。
22 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:26:20 ID:L8XgCkGC
>>13 ゲリラや反政府軍に地雷を大量に輸出してる韓仏中などのUN国家が
後を絶たないでいるから手っ取り早く地雷つくんの禁止!になるわけよ
じゃあ何で、石油が出る前にアラブ諸国を植民地支配したのか?
化学合成で石油って出来ないの?
25 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:29:15 ID:oTAXf/Fy
宇宙人とかからの技術提供で急速にエネルギーシフトが進んだらアイツら立場ねーな
26 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:30:55 ID:ip+ZCziV
>>19 そのとおり。新エネルギーへの移行のほうが脅威。
27 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:31:47 ID:X25frqvs
ヨーロッパではすでに石油は主要なエネルギーのナンバー2か3だったな。
28 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:31:57 ID:PING8O7q
石油が尽きたら日本近海に眠っているといわれる
なんとかって物質が使われるんじゃない?
そしたら日本ウハウハだなm9(^Д^)プギャーーーッ
>>28 メタンハイ・・・なんとかって奴だな。
思い出せないけど。
30 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:33:46 ID:CIZgxXzq
>>12 数十年で尽きるなんてヨタを未だに信じてるのか
>>25 ヤマトに乗って コスモクリーナーD とって来いよ!
ていうか、水があれば石油の変わりになるのよ。
まあ馬鹿珍どもには理解できないと思うが。
∞のエネルギーがあるわけね?
永久機関を発明したドクター中松が命を狙われることもなくなるな。
34 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:36:51 ID:n2N5ftLD
メタンハイドレートと水へのエネルギーシフトまだ〜?
そうなりゃ日本ウハウハなのに
100年前から10年後に枯渇するって言われてたらしいけど、なんでだろ。
37 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:38:55 ID:n2N5ftLD
アラブって莫大な収益あるくせに、それで国を発展させるとか
全くしないところがアホすぎるよな。
38 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:39:39 ID:hm8AFg4M
>>35 採掘技術が格段に上がってるから。
新しい油田もどんどん発見されてるしね。
39 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:39:43 ID:WoAfqaxL
40 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:40:34 ID:n2N5ftLD
>>33 手で光を遮ると機械が止まるあの永久機関のことか?w
>>37 奴ら私腹を肥やすことしか興味ありません
だから莫大な利益を上げてるくせに永遠の発展途上国
42 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:41:46 ID:sFMGBmSg
石油が安いから使っている訳だから高くても良いのなら 代わりのエネルギーはいくらでも有る 本当は石油はいらない
43 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:43:15 ID:G0PG9DSt
20年位前に「あと30年で石油は枯渇する」なんて言ってたから
後10年で石油は無くなります
44 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:43:27 ID:Jjni/kuh
石油は牛乳より安い。
45 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:43:47 ID:vrvgQJCx
石油が出なくなったら、引っ越せばいいよ
>>42 安いのと、常温で液体でエネルギーの密度が高そうだから、便利なんじゃ?
47 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:44:47 ID:WmAh5Q5L
クエートて平均年収1000万円だっけ?
48 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:44:50 ID:fKWxXrsw
石油が無くなったらアラブ美女を輸出してくれ。
メイドにするから。
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:45:40 ID:+VzO4gtg
>>43 違うよ。儂の子供の時にも言ってた。
30年位前に「あと30年で石油は枯渇する」なんて言ってたから
実は石油はもう無くなってます。
50 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:45:42 ID:PRw+0W2B
ハキムか。
51 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:46:33 ID:e7nycVVZ
>>32 どうやって?
水を電気分解して水素と酸素に分けて燃やすのか?
俺、馬鹿珍だからこのぐらいの事しか思い浮かばん。
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:48:22 ID:PRw+0W2B
>>43 新しい油田が発見されてるからそのたび伸びてる
新エネルギー開発しそうな人はゴルゴられる。間違いない。
57 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:53:14 ID:t6yz6hQV
原発がそこかしこにできるよ。
もうメルトダウンしまくり。
58 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:54:02 ID:hZqIBVqF
59 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:54:34 ID:hl9mRcFU
そんなこと言うなら日本だって
技術力がなくなったらどうするの?
っていえるじゃん日本なんて技術しかないんだから
明日だってわからない。
61 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:55:44 ID:hl9mRcFU
あと何年で石油がなくなるっていう年数が延びてるのは
採掘技術が上がってるから
今は砂についた石油も石油にできるとか
62 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 10:57:28 ID:PRw+0W2B
車の燃料はどうなるんだろうな
やっぱ燃料電池しかないか
63 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:09:16 ID:oTAXf/Fy
メタンハイドレートの実用化はまだ暫く掛かりそうだけど
日本近海には割と沢山あるみたいだし、掘削技術は日本が世界一らしい
目標では商業生産は10年後ってことになってるけど
政府が開発資金援助を渋ればJAXAの宇宙開発みたいにどんどん遅れる
オヅラみたいに理工系を蔑ろにする奴が政治家や官僚に増えると日本の未来は暗いな
64 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:12:44 ID:pDdiKqmp
こういう問題があるからエネルギー開発が進まないんだよな。
もう石油なんかなくても結構やっていける技術あるんじゃねえか、日本。
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:16:16 ID:SGdwykgH
>>64 身の回りのものを見てみろ。もしかすると全て石油が原料だったりしないか?
66 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:20:13 ID:qEgJ/dfc
俺はすごいことを思いついた!
水を電気分解すると、酸素と水素ができるだろ。
なんと酸素も水素も燃える気体だ。
この酸素と水素を混合して燃焼させ、それで作った水蒸気で
発電所のタービンを動かせばいいじゃん!
67 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:22:07 ID:Mox9NM8/
石油で儲けた金で水素エンジンの研究に出資でもすればいいんじゃね<アラブ諸国
68 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:22:37 ID:1MocTuR+
自爆テロで儲ける
69 :
クェート人:04/12/16 11:23:22 ID:M+gJNtif
まだ150年ちかく安心。子孫のことなんて考えずに今日も公務をこなしています。イラクのことをバカにしながら・・・
地殻深くで化学反応で出来るから無くなるって事はまず無い。
無くなる前に大陸が移動する。
地球の内部には高温のマグマがあるわけだが
いずれエネルギーに利用できるかな
地熱発電をさらに発展させたような感じで
72 :
526:04/12/16 11:44:00 ID:tmf44utS
今のアフリカみたいになるだろ。誰も関心なし。勝手に紛争でもなんでもやっててくださいって感じ
73 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:46:00 ID:0g26ZPSW
実は海洋資源が見込める日本みたいな島国は、将来の資源国だったりする・・
74 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:51:27 ID:oTAXf/Fy
科学者によれば軌道エレベーターだって実現可能だというのだから
衛星軌道上に原子力・太陽光・太陽風などの発電施設を作って
そこから地上へ送電というのも、あながち夢物語ではない
つか確か水があれば大丈夫なんでしょ?
価格が高くなるだけで。
76 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 11:57:54 ID:Mox9NM8/
アラブの人たちは戦争に強いのか?
77 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:03:22 ID:bV59V427
軌道エレベータができたら中東の空にでかい太陽電池敷いて嫌がらせしようぜ
78 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:07:08 ID:I7OVD4JW
ゴールド博士の説によると石油は生物起源じゃなくて
地球からかってに沸いて出るものだから、どこ掘っても出てくる。
別のとこ掘ればいいだけ。
79 :
[ ::━◎]:04/12/16 12:09:35 ID:VKlv7gjI
[ ::━◎]ノ
>>1おまえプラネテス見ただろ。
80 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:10:31 ID:2XLp36yC
エネルギー目的じゃなくても
プラスチックとか繊維とかそういう物の代替はどーするの?
身の回りのほとんどのものが石油由来のモンだろ?
81 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:11:45 ID:177luCGU
資源が豊富だと人間は怠けるから今のままでいい
82 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:13:19 ID:Qnr+PSFq
(・∀・)石油が無いならパンを食べれば良いじゃない
アラブなんて曖昧な枠組みの問題じゃないだろ。
売ってもらえなくなる我々がまず困窮するんだよ。
85 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:15:40 ID:8Z3KAsP0
やっぱり真空のエネルギーの実用化でしょうか?
>>11 核融合炉が完成したら
ただ同然のエネルギー使いまくりで
地球温暖化とか大変な事になるっぽい
87 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 12:38:25 ID:I7OVD4JW
アメリカはアラスカに石油あるの知ってるけど
他のとこが枯渇したときの事考えて開発してないらしい。
アラスカ
1867年アメリカ合衆国が帝政ロシアから720万ドルで購入(1エーカーあたり2セント)
89 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 14:09:58 ID:N7xF6oc4
>>1 先進国家の宇宙開発と月資源独占を妨害するテロを企てます。マジで。
本当に石油がつきる前に新技術を誰かが考えるから心配無用さ。
>>13 それは対戦車地雷などの大型のヤツ.
僅か数十グラムくらいの,小型の対人地雷は完全に把握するのはムリ.
まさにバラまくように使う.
92 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:01:10 ID:ITB57zzx
逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
千葉テレビ
93 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:03:36 ID:gIEflJvy
朝のうんこで一日のエネルギーが生まれれば
問題解決。
94 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:05:43 ID:kT3tc841
あと一万年はなくなりません
95 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:15:16 ID:7bSoYubc
建材用の砂を輸出。
ここでヘリウム3ですよ
97 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:53:21 ID:LhLQVvrY
>>66 俺も凄い事思いついた
電池でちっちゃいモーターを回し、それと同軸でチョットだけ大きいモーターを逆回転させ発電する。
当然大きい方が発電量が大きいから、その電力でまたチョットだけ大きいモーターを回し、
更にチョットだけ大きいモーターで発電する。
それを繰り返せば、発電所のタービンクラスまで大きくすれば・・・・
乾電池で発電所のタービンが回せる!!
どうだ画期的だろ。 俺が特許申請するんだからな。 真似するなよおまえら。
98 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:54:35 ID:LADRzf9J
アラブのアブラ
99 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 15:57:40 ID:RD56SawZ
電池どんだけ使うんだよ
100 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/16 16:22:14 ID:O3+VV/rQ
お前らもっとソーラー電池使えよ
まあいいから、ナウルって国をググれ。
102 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 01:42:19 ID:ks8wetIo
石油無くなりゃメタノールとかの代替え油で
ブラジルが世界一の輸出国になって
一気に栄えると。
104 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 03:13:44 ID:nccWtiPW
アフリカって今後もスポーツでしか目立たないのかな
105 :
臭一:04/12/17 03:14:48 ID:revzdGMl
宇宙防衛戦線に参加する。
石油が無くても天然ガスでしのげる。だからシナチクが必死に東シナ海に天然ガ
石油王じゃなくなったら海賊王目指すだけだろ。
何を分かりきったことを聞いてるんだこのスレの
>>1は。
108 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 04:26:39 ID:pUKEfPZ7
石油が植物からできるなら実験とかで実際に作れるんじゃないの?
でも作れないんでしょ?
だったらやっぱ地球の中から湧いて来て溜まってんじゃね?
そのまえに人類が滅びるよ。
北極では両生類以下の受精卵はまともに発生しなくなってきてる。
まぁ、これはオゾンホールなんで二酸化炭素とは直接関係はないけど、
現代のエネルギー需要の形態からすると関連してないわけではないし。
こういうの聞くと人類がいかに情報操作の元に生きてるかわかるよな。
110 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 04:43:10 ID:0gLm8hwR
昔アラブの偉いお坊さんが 恋を忘れた哀れな男に
琥珀色した香りいっぱいの とても素敵な飲み物を教えてあ・げ・ました!
琥珀色した飲み物ってガソリンか(´ー`)
111 :
ハキム:04/12/17 05:00:24 ID:EJqnxdxv
コスタリカからきますた
112 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 05:06:54 ID:qtb0wukF
113 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 05:48:03 ID:nZfl8+Ci
石炭
114 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 05:50:23 ID:ZL3PkdbU
ソーラー発電が発達して石油は使わなくなる
115 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 06:37:43 ID:s5EqFxEm
アラブの地は再び不毛の地にもどる。
116 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 06:43:31 ID:bbhXUn8B
なんだ?プラネテス地上派で放映してんのか?
117 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 06:43:37 ID:+63iy0Jk
まあ普通に尽きたら
地球崩壊&石油を巡る世界大戦争の始まりだろうな
118 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 06:49:42 ID:nurbgu97
原子力自動車を作ればいいんじゃないの?
俺って天才?
119 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 06:49:59 ID:MVLvu8TN
水を電気分解して水素と酸素にして、それを燃焼、、、って痛い奴いるが
その電気分解するエネルギーを、そのまま使ったほうがよっぽど効率いいんだが
確かに沖ノ鳥島みたいな生産活動できないようなとこで、効率悪いながらも水素と酸素作って本土で利用する、
ってのなら話は別だが
120 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 06:54:08 ID:NRYPdsk3
東京の暑さ対策に本腰入れてくれ
関係ないか
121 :
& ◆QWv3R1XL8M :04/12/17 07:05:34 ID:OoezCwPV
徐々に文明が後退していく。
FSSの世界だよ。
122 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 07:16:15 ID:RPpmm56S
石油の次はメタンハイドレートだろ?
日本は世界有数のメタンハイドレート埋蔵国だし、これからの日本は明るいぞ
123 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 07:20:01 ID:1ZvSnOA1
119へ
お前が馬鹿なんじゃない?
環境問題を考えてのことなんだよ!地球温暖化のガスを減らす
為なんだよ!原始時代みたいなこといってるな、、、
124 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 07:22:12 ID:5oOvddHQ
油なくなるまで採っちゃっても地球は大丈夫なの?
125 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 07:24:15 ID:1ZvSnOA1
問題ないです。油は化石燃料といい、過去の遺産です。
われわれも化石燃料になる予定だし^^
126 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 07:24:32 ID:5Nop9JXr
>>123 そのまま使った方が環境にも良いだろ
無駄に工程増やしたらクリーンになるのか?
127 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 07:24:54 ID:WUalnmO4
ここで、石油特別税を取りまくって、代替エネルギー開発しようとしない
「10年後より10分後を大事にする」中東思想が問題になる。
膨大な資金で『ソーラー発電』『光触媒』『ダイオード』開発etc……
テロしなくてもいいほどの素質があるのに。
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 11:44:39 ID:ALIenY6i
>>119 ネタにマジレスしたらカコワルイッすよ
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 12:28:16 ID:xH/a+nWb
ロバート・アーリックの『トンデモ科学の見破りかた』嫁
石油は生物由来じゃないからどこ掘っても出てくるんだYO!
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 12:49:05 ID:qU/eKE+n
石油が出なくなることより必要なくなる世の中のほうが心配らしい。
先日仕事で会ったサウジの人が話してた。
131 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 12:57:09 ID:L966onen
そういやガソリンの値段ってどのくらい?
地域格差がかなりあると思うが・・・・
ちなみに俺のとこはレギュラーで115〜117円くらい(セルフで108〜110円)
福岡県の南部の方ね
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 13:00:14 ID:4up72J+x
>>130 同じようなことを中東の政府高官が言っていたな。
だから原油の値段もむやみに上げられないと取材に答えていた。
133 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 13:15:03 ID:mNPIIjDx
そういえば、いつ石油がなくなるんだろ?早くなくなればいいのに。
134 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 13:16:18 ID:IP8ec0bn
今の石油埋蔵量だと後何年で枯渇するの?
だいぶ前から石油が無くなる無くなる言われてるのに、
一向に無くならないし、枯渇なんて話題すらないな最近は。
採掘技術進歩で埋蔵量は変動するって昔聞いたけどさ。
>>133 新たに油田が見つかったり、技術の進歩で掘るのが難しい油田が採算ラインに乗ったりするからあと100年は持つんじゃないの
木製キーボード使ってる俺は勝ち組
137 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 14:24:32 ID:qU/eKE+n
>>132 ちなみにサウジの人も政府関係者だったりする。
石炭みたいな運命歩んだりしても困るらしい。
138 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 14:40:09 ID:x+pWSfRR
たしか、おれが小学校のとき、
図鑑で見た知識では
2010年ごろに石油はなくなるとあった。
もう人類滅亡やね
プラネテスでそんな話があったなぁ。
どうでもいいがドバイ行きたいね、ドバイ。
141 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:22:02 ID:HflwJhyH
>>139 プラネテスでそんな話があったなぁ。
最近、仕事絡みでちょっとした科学雑誌や資料を読まされたんだけど、
おそらく宇宙生活時代がくる前に石油は使わなくなるよ。
植物性のプラスチックとかオイルとか、石油製品の代替品は、ほぼ実用化
されてる。自動車にいたっては既に電気や水素で走ってるし、飛行機も
太陽熱で飛ぶようになるらしい。
コストも下がっていくだろうし、マジでプラテネスみたいに
現産油国は発展途上国になっちゃうかもね。
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/17 15:27:49 ID:0jM9I1qK
>>141 その「宇宙生活」とか「スペースコロニー」の時代が来るのはどれくらい後なんだろう?
よくよく考えてみると、宇宙旅行は考えられても「住む」ほどのメリットがあるのだろうか?
>>142 俺としてはその「時代」、早く来て欲しいんだが
どうなんでしょ?やはり資源枯渇して、宇宙移動費(?)と資源の価格が釣り合うような事態になったとき
そういう世界になるんじゃねぇのかな?ってか悲惨だ。妄想しすぎ?
144 :
番組の途中ですが名無しです:
産油国は今、必死に半導体企業を抱き込もうとしてる。
ドバイなんかいい例だな。
あいつらだってバカじゃない。
化石燃料が有限資源だってことにはうん十年前から気づいてる。
って、寿司屋でバイトしてたモハメドくんが言ってた。
なんで寿司握ってるんだよアラブ人。