1 :
依頼 :
04/12/07 08:40:37 ID:H5WflE5M
2 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 08:41:23 ID:Cg5Jmk7e
JAZZとかボサノバの方がまだおしゃれっぽい
3 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 08:41:30 ID:gRhyP25l
このスレタイどこかで見たなぁ
大塚愛に決まってんだろぼけ
5 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 09:50:18 ID:AGmP9r9r
大人になってからでも比較的簡単に習得できる楽器って何だろう。 何か一つでもいいから楽器出来る人ってうらやましい。
6 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 09:51:15 ID:NE0gCu3Y
7 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 09:52:24 ID:uQiNvgA9
8 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 09:52:58 ID:xuHq5X2m
9 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 09:53:42 ID:pb4ZCOLO
10 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 09:53:51 ID:xBISIP7V
和太鼓とかどう。 まじでカッコいいよ。
ラフマニノフ
12 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 10:52:59 ID:rYbY0Y48
13 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 10:55:21 ID:43Q2B7Nh
定期的に立つな
14 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 10:58:05 ID:6Im+Hunt
エレクトロニカこそ至高の音楽
15 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 11:05:14 ID:VVJW8qmV
詩吟
16 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 11:09:26 ID:eKnsrzTL
山田流筝曲ならやってる、俺。江戸派。
17 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 12:24:28 ID:6DMGovMw
びしっとな
18 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 12:25:02 ID:b/nGAIC5
大塚愛はロック
19 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 12:25:41 ID:j+6QR8NV
クラシックやオペラを聞く年齢って何歳からだよ
20 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 12:26:20 ID:eIEAThuP
レスピーギ
21 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 12:36:47 ID:5SQBnJIl
小石食って〜
22 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 12:42:15 ID:fbo/5mVC
ドラクエのパクリに悩まされるぞ?
アブストラクトヒップホップこそ大人のBGM
25 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 13:21:45 ID:6DMGovMw
テンプレわすれちったよ
26 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 14:01:02 ID:6DMGovMw
心あるやつは、保守
27 :
藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/12/07 14:14:18 ID:t6HAZbyr
( ゚3゚)人(゚ε゚ )アルェー のだめカンタービレ読んでるから大丈夫。
28 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 14:16:20 ID:kTpSZvtQ
高校の頃からバーグナー聞いてたよ
29 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 14:17:41 ID:h4OL7XwY
ブラームス交響曲1か4きいてみろ。入門用。 一週間ぐらい別のことしてても、常にかけ続けて、 それでも良さが分かんなかったら、クラシック入門はあきらめろ。
30 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 15:33:14 ID:yzgJr7r4
シューベルトだけあれば一生足りる。
>>1 そんなこと誰でも知ってるだろ
31 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 16:24:49 ID:6DMGovMw
ひぃ
33 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 19:57:45 ID:eKnsrzTL
威風堂々を聞いてみた
甘き死よきたれ
35 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 20:25:06 ID:6DMGovMw
36 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 20:28:01 ID:FLdTcNf+
ハァ?HumanBeatBoxの時代だろ
37 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:11:21 ID:/p1BJOgF
エルガーよりブリテンに関心がある
38 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:12:03 ID:r+/fJFbJ
若い頃から聞いてたよ。 一桁の頃から。
39 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:12:21 ID:R9wYj5uJ
エルッキ=スヴェン・トゥールでしょ
40 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:13:38 ID:0ficrv7b
明日福岡のアクロスで何かクラシックのコンサートやるみたいで 誘われたんだけど行きたくねーめんどくせー
41 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:16:04 ID:ph1kOP7h
ウィリアム・バードがこれからブームに思う BY AU
42 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:18:37 ID:W0QuY6PY
>>5 ダイソーでソプラノリコーダー売ってたよ
あれじゃダメかなぁ
尺八をやろうと思う
して
45 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:24:44 ID:AwORCS17
最近ケーナ買ったんだが音出せるまでがなかなかでなぁorz
46 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:00:30 ID:+40KEIET
ひぃ
47 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:03:25 ID:+40KEIET
48 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:05:01 ID:rSs0tt/x
初心者はベートーベン これ定説
49 :
ひばりの舌 ◆CRIMSONq4g :04/12/07 22:05:19 ID:SQWeTaAS
>>40 かわりに行ってやりたいが、宿直…。
しかし、クラシックは若い頃に聴く方が面白いと思うよ。
ジジイになって聴くヤツは教養主義的で好かん。
オレは中二からハマってる。
が、30代半ばの最近はまってるのはプログレ。
ワールド・ワイドなプログレこそ大人の音楽。
欧米のメジャーバンドだけでなく、イタリア、北欧
南米、東欧のプログレ・バンドにもしびれるぜ〜〜
50 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:06:13 ID:dVR6Oz8a
オーケストラなんか所詮オペラの伴奏だろwwwww
51 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:08:33 ID:gxYK7u9L
オペラ搭載の京ぽんから2chクラシックでカキコ
>>50 ま、オペラ・ファンから見たらそうだろうね。
だけど、オケ物ファンから言わせれば、ワーグナー、
ヴェルディ、プッチーニあたりになると、馬鹿歌手ども
の方が邪魔。
54 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:11:05 ID:0zdGHs6S
ただの伴奏ならCDで十分だろ
55 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:13:34 ID:ZKo0ZJsz
56 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:14:37 ID:YONBRtWo
ラフマニノフに対して楽器名かとレスがつくようなスレで、
何でトゥールみたいな現代作曲家(しかもネオクラ寄り)の名前が挙がっているのかと小一時間(ry
>>47 のネットラジオはマジでお勧め。今時クラCDも安くなったがやはり一枚1000円以上はするし、
nyでも流れているがあれは違法だし(wレパートリーもそう多くない。
ネットラジオなら合法だし、無数の外国の演奏会を浴びるほど聞ける(CDになるのはその中のごく一部のみ)。
もちろんいわゆる入門用のメジャーな曲も多い。
最近マーラーを見直した。 ってか、それまでマーラーって眠そうなイメージがあったが、最近誤解が解けた。
58 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:18:47 ID:PiqRdagD
偏見もたずにシェーンベルクもよろしこ。 カラヤンの「浄められた夜」、アバドの「グレの歌」、 ブレンデルの「ピアノ協奏曲」あたりからどうぞ。
59 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:19:25 ID:H8RX8Oyt
バッハのクリスマス・オラトリオでも聞くとするか。 でんでんでんれれれんぴゅるるうるるる♪
60 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:20:27 ID:+40KEIET
61 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:20:51 ID:Cwy5gBGT
まだタモリ倶楽部を見る年齢じゃないな。
62 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:22:14 ID:R9wYj5uJ
>>56 すまん!冗談交じりにトゥールの名前を出した今は反省しているw
とりあえず漏れはR.シュトラウスの「英雄の生涯」とか「アルプス交響曲」みたいな派手目な曲を紹介しておく
63 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:24:32 ID:/p1BJOgF
ところでネオクラシックって何?
64 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:28:44 ID:3yR4GqHp
>>40 まじか!明日ガンジャ吸って行ってみる!
のだめ世界を堪能するか…
65 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:29:28 ID:w3Xw8oYw
ベートーヴェンなんて、あんな受けねらいのドコが良いんだ!
66 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:30:02 ID:+NlnhDgv
クラシックよりも古楽が凄まじく良さそうだ バロック音楽があれだけ素晴らしいんだから
67 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:33:45 ID:86mFheuM
hh
68 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 22:38:29 ID:+40KEIET
カラヤンよりワルター派
アマデウスのディレクターズカットを見るんだな。 コンスタンツェが脱ぐぞ。。。。。 と言われて、見てるうちにオペラの虜。
>>65 一部の交響曲はそうかもしれんが、もっと他に後期ピアノソナタや弦楽四重奏曲とかも聞いたら良い。
72 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 23:26:07 ID:YONBRtWo
>>63 ネオクラシックについて。20世紀後半つまり戦後になってクラシック音楽の作曲家は
徐々に複雑な曲を書くようになった。これを現代音楽という。
作曲家本人たちはまじめに芸術の発展を望んで書いているのだが、
しかし響きがどんどん複雑になってしまったため、イパーン人はついていけなくなった。
一般人にとっては音楽とは「すでに聞いたことのあるようなわかりやすいメロディや和音を
なぞるのが音楽の聞き方である」と無意識に認識しているため、
そうした一般の音楽の語法から離れた音楽は音楽と認識できないのが実情である。
73 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 23:28:18 ID:YONBRtWo
そのため1970年代頃から一部の「聴衆寄り」の作曲家が、徐々にまた一般的に 聞きやすいスタイルの音楽を書き始めた。 いわゆる映画音楽のオーケストラ曲をそのまま演奏会で演奏するような 作品だと言えばわかりやすいか。これをネオクラシックという。 ただし、聴衆にとっての受けはいいが、それは過去のスタイルをなぞって書く以外の 何者でもなく芸術の発展とは見なされないとして、前衛的な態度をとる現代音楽の作曲家たちや 前衛芸術の愛好家たち(所謂インテリなサイド)からは嫌われている。
74 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 23:29:49 ID:w8iw2l4C
やっぱりチャイコフスキーだろ
あのホモオヤジか
76 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 23:39:36 ID:YONBRtWo
例えば、久石譲を取り上げたコンサートを開くとしよう。 まず宮崎アニメや北野武映画の音楽をオーケストラで演奏するとしよう。 聴衆はその音楽を良く知っているはずだし、その音楽を聴くときには 実際映画のスクリーンがなくても、映画の該当場面を思い出しながら聴く事ができる。 次の演目は、久石譲が新たに書き下ろした新作の交響曲(というのを仮に彼が書くとする)。 これは聴衆にとっては聞いたことがないし、久石も映画を意識しないオリジナルとして 多少実験的な要素を入れてくるだろう(彼はミニマル音楽というジャンルの作曲家でもあるわけだし)。 でもたぶんいわゆる「久石メロディー、久石ハーモニー」が駆使されるだろうから、 聴衆は新作でも安心して聴く事ができる。 こういう「既知の要素があるから安心して聴くことのできる」音楽で、いわゆるオーケストラや室内楽など クラシックの演奏スタイルにのっとって書いている曲を、ネオクラシックという。 ただし別にこの場において久石譲氏を批判したり援護したりするつもりはないので、念のため。
77 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/07 23:40:44 ID:+40KEIET
78 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 00:58:41 ID:366q9scd
保守
79 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 01:00:36 ID:cGz9TTUw
>>71 ベートーベンの弦楽四重奏の4番はオススメ
80 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 01:17:32 ID:366q9scd
>>55 念のため言っておくが、俺は分かってるからな。
82 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 01:21:41 ID:A4dLhH19
84 :
40 :04/12/08 04:36:19 ID:tl8k3jxm
ショスタコーヴィチの交響曲第5番がたまらなく好き。 第4楽章のティンパニがとてつもなくかっこ良すぎ。
86 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 07:33:44 ID:Hn7kk79Y
ショスターコヴィチは一度お願いしたいと思いながら、数カ月。
87 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 07:34:40 ID:AjMfhtE+
ピンクフロイド聞けよおまいら
88 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 10:03:18 ID:Hn7kk79Y
レシーブ
89 :
:04/12/08 10:06:30 ID:kNUijmBB
アイズワイドシャットで使われた奴好き。
90 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 11:19:08 ID:ZLsS1eiY
日フィルとかN響の定期会員になると毎月聞けるし、 自分の好みと違う曲も聞くことになるからおもしろい。
91 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 11:24:26 ID:A8nAVGP7
92 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 11:28:34 ID:fsNBZB9u
よく有る会話 クラシックで何が好き? ビバルディの「四季」
93 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 13:32:13 ID:Hn7kk79Y
くに
94 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 13:39:00 ID:rFZj/wOe
don't stop carry on!
スレタイは前のほうがよかったな。 センスがない人が考えるとこうなるのかとよくわかった。
96 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 16:00:51 ID:h5I/aX/U
今日は18:03-19:03、NDRでドヴォルジャークのスタバト。 でもこのCD持ってるな、、、 と思ったら20:05-21:15にSRP2でラトル指揮のドツ・レク キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
97 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 16:03:14 ID:je/nx30m
みんなどんなシステムで聴いてるの?
98 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 17:42:32 ID:+l718RvJ
ぼろいラジカセで聞いてます。 もちろんカセットに録音した奴を。
99 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 20:13:28 ID:CAmluDbD
100 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 20:19:07 ID:Z1qn6zHc
101 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 20:24:21 ID:h3hKPrQ1
俺は五島龍くんにハァハァ・・・
102 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 20:26:18 ID:x8GGm/WN
>>95 前スレ
俺たちもそろそろクラシックやオペラなんか聴いてもいい年じゃね?
現スレ
俺達そろそろクラシックやオペラを聞く年令じゃね?
>>76 ネオクラシックというよりは、セミ・クラシチズム
104 :
1 :04/12/08 21:46:28 ID:5K+GoPzs
>>95 >>102 俺だよ俺。
俺達そろそろクラシックの季節。のこといってんだろ。
どっちもおれ作曲。
次は、俺達クラシック族。でいくぜ!
105 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 22:04:00 ID:X8xkP3Vw
>>72-73 ,76
サンクス。
20世紀以降になってもわかりやすい、調性のある
曲を書いていた作曲家はけっこういるわけだが、
彼らのこともさす言葉ものなのか?
106 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 22:05:26 ID:X8xkP3Vw
×さす言葉ものなのか? ○さす言葉なのか?
107 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 22:11:27 ID:X8xkP3Vw
主に20世紀前半だな。 連投カキコスマソ
毒のおいらはBLUESでいいや
109 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 23:44:48 ID:5K+GoPzs
110 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 23:49:26 ID:Q8G0pj7q
クラシックを聴くにはそれなりのオーディオシステムが必要だと思う。 小さいコンポじゃやっぱダメ。
111 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 23:49:52 ID:5K+GoPzs
112 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/08 23:55:43 ID:je/nx30m
>>110 もちろん人それぞれだけど、システムを上げると感動も大きくなるのは確かですよね。
113 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 00:20:44 ID:4LhTDDBY
>>110 確かに、本格的システムで聴くと、音楽以外に臨場感、音場感、
ダイナミックレンジ、周波数レンジ、スピード感など色んな要素が
加わって圧倒的迫力で音楽を堪能できる。
>>104 センスゼロ。
俺たちもそろそろクラシックやオペラなんか聴いてもいい年じゃね?
のほうが良かった。
115 :
1 :04/12/09 00:35:12 ID:uRkew03F
>>114 御意。
かえなきゃ良かった。
つぎからそうするか。
最近ここのクラスレの影響でBGMクラシックだぜ。 つかクラシックってホテルのラウンジで朝食喰ってるイメージな漏れwwwwwwww
117 :
1 :04/12/09 02:42:10 ID:uRkew03F
>263 ニタヨウナモンダゼ
118 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 02:43:27 ID:Us3kLKhD
アマデウスのオープニングに使われている Symphony No. 25はなんであんなに切ないんだろう
119 :
1 :04/12/09 04:12:20 ID:uRkew03F
くにさに
HIXI?
「ショーシャンクの空に」でオペラ流すシーンあったけど、 あれ良かったなあ。 ラストより囚人たちが一心に聞き入るあのシーンが一番好きだ。
122 :
1 :04/12/09 09:48:19 ID:uRkew03F
123 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 12:35:53 ID:uRkew03F
age
124 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 12:55:32 ID:kIKoNEEg
125 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 12:57:58 ID:4BoVZEdf
共産シイはクラヲタ
126 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 15:13:18 ID:uRkew03F
15:10-16:00 Antena2 : . Faur? Sonatas p/ violino e piano Nシ 1 em l? maior Op. 13 e Nシ 2 em mi menor Op. 108 *
Krysia Osostowicz (vl). Susan Tomes (pn)
ストリーム(WM64k) mms://194.235.129.79/Antena2
ストリーム(WM32k)
http://194.235.129.79/antena2.asx
年齢は関係ないだろう。 育ちがいい人が聞くもんだろう
129 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 21:17:48 ID:oRURFtL7
>>110 俺は質より量だな。
オリジナルの曲集作るときなんかMP3にしちゃうし。
というかそんなに劣化してるとも思わんし。
130 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 21:24:59 ID:y1XznOLB
レオングーセンスというピアノ奏者は君たちは知るまい
131 :
◆VIPPER/vT. :04/12/09 21:26:05 ID:73I0ga25
ステキだな。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
132 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/09 21:28:00 ID:lGZvZ7Mi
初めて聞いたジャズがルパンのサントラのジャズだった。 それからソルトピーナッツを聞くようになた。 8歳の春だった。
133 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 01:06:49 ID:Xzl0EUuV
134 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 01:10:29 ID:Xzl0EUuV
135 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 01:11:30 ID:+0XtkVB2
今の気分はショパンのピアノ協奏曲第一番という 感じであろうか....
136 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 01:23:42 ID:tfKS9VAl
137 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 03:28:46 ID:Xzl0EUuV
g night
138 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 03:30:11 ID:tfKS9VAl
139 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 03:57:37 ID:Xzl0EUuV
140 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 18:12:01 ID:OUAxMaue
>>135 ワイセンベルク盤が気に入ってる。
正確にはスタニスラフ・スクロヴァチェフスキの指揮がおもろい。
オケが弱いといわれてるこの曲を交響曲のように演奏してる。
141 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 18:14:23 ID:o6LYnsJ+
スッテキィ
142 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 18:17:21 ID:cOY+0s4c
143 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 22:49:13 ID:e/4cvElk
11PM
144 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 22:50:45 ID:c8rc8CfD
昨日、一缶¥10000ちょっとの 高いフローリング用ワックス買ってきて 乾く間、クラシックを聴いていた コーヒーがことさら美味かったんだが(,,・∀・,,)black coffee〜
146 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 22:51:46 ID:ZVF1h0mE
金管と打楽器(太鼓系)がばんばん鳴り響くド派手な曲で 初心者向けの曲を教えてください。
147 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 22:52:24 ID:bLkPhi8l
>>146 ヴァレーズ「アンテグラル」
これっしょ。
148 :
146 :04/12/10 22:55:10 ID:ZVF1h0mE
Concertzenderという局をきいてる なんて曲かしらないけど気に入った。 .nlってどこの国だろう?
150 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 23:00:50 ID:e/4cvElk
151 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/10 23:04:04 ID:cOY+0s4c
152 :
再掲 :04/12/10 23:07:52 ID:e/4cvElk
>>150 |┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; < おおっ。ありがd。一つ賢くなったぞ!
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
154 :
再掲 :04/12/11 00:27:42 ID:stTQzhr6
155 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 00:28:43 ID:stTQzhr6
00:55-02:03 NRK : Amerikanske orkesterverk II
レナード・ バーンスタイン (1918-1990): Songfest (1977)
Clamma Dale, sopran Rosalind Elias, mezzosopran Nancy Williams, mezzosopran Neil Rosenheim, tenor John Reardon, baryton Donald Gramm, bass
National Symphony Orchestra of Washington レナード バーンスタイン, 指揮
http://nrk.no/nettradio/nrk_alltidklassisk_hoy.asx
156 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 00:35:59 ID:ag7oKpGm
なんで、年取ったらクラシックなんだろうな? この間テレビで朗曲やってたが、もうありえないくらいうまいんだよね。 クラシックで歌ってる人ってどうしても「勉強しました」っていうのと 「才能があるから」っていう印象しか受けないので、みじかに感じない。 気軽に聞けるなら1度朗曲生で聞いてみたいぞ。 逆に、クラシック以外を音楽と見とめない香具師はいやだな。
157 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 00:40:04 ID:nYX2B+Hs
クラシック音楽は物凄く詳しいとまではいかないが、まぁ吹奏楽部員並には知ってる。 個人的にはショパン、ドピュッシーあたりが好み。ベートーベンはやはり神。 ラヴェルとかモーツァルトの荘厳な曲は苦手だけど、それ以外は好き。 供に酔える音楽、それがジャズやクラシックなんだと思う。
158 :
一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/11 00:40:27 ID:WXLalH56
この間とあるきっかけで CD100万 もう一つの奴??100万 アンプ二つで200万 スピーカが200万 二つ 合計800万のオーディオセットの音聞いたけど まるで目を閉じると、前にバンドがいるみたいに聞こえたよ ま、無職の俺にはちょっと手がでない金額だな
159 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 01:07:29 ID:nYX2B+Hs
結構裕福で親父がAV機器マニアだったうちの息子んちにあったアップとかは凄かったな。 何百万とかうん十万ってのが普通で、友達もめったに触らないようにしてるつってた。 親父さんに許可貰ってジャズとかクラシックの定番とか聴いてみたけど、やっぱ違った。 俺も金持ちになろうと思ったよ。
161 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 01:27:48 ID:J2TLTv8e
04:28-06:00 BartokRadio : A Felvilagosodas Kora Zenekara jatszik Km.: Susan Gritton, Thomas Quasthoff - enek es Felvilagosodas Kora Enekkara Vez.: Simon Rattle 1. Schumann: Genoveva nyitany 2. Schumann: Eji dal (Nachtlied) (Km.: Felvilagosodas Kora Enekkara) 3. Brahms: Nemet requiem (Ea.: Susan Gritton, Thomas Quasthoff - enek es a Felvilagosodas Kora Enekkara) (Birminghami Symphony Hall, 2003. december 16.) ラトルの演奏だが・・・・注目は3の「ドイツレクイエム」
>>159 そのアンプでおもいきりマツケンでも聞いてやりたいよ
買う金が無いことはもちろん、どうせ聞く時間だってそう取るわけじゃないんだし 気軽に立派なシステムで聞かせてくれる場所がありゃいいんだが そんな店がこの田舎のどこかにあるわけもなく
165 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 02:14:36 ID:0fl/50Kx
ダイソーのCDでもイイ?
166 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 02:23:54 ID:zP0yKEAp
167 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 02:28:05 ID:J2TLTv8e
168 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 02:52:18 ID:0fl/50Kx
サンキュ。クラシックって気に入っても曲名解んないの多いなぁ
170 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 03:08:57 ID:0fl/50Kx
あなた親切デスネ。100円から初めてミルヨ。
171 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 03:09:54 ID:qYGsWaah
クラシックって曲が長いから無理。
オペラって基本的に外国語だから、聴いてても話分かんなくない?
>>173 それでは夕鶴、黒船といった日本語オペラから入ってみるのはどうか。
>>174 そんなのあるのかよ!! 探して聴いてみる。
176 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 13:07:55 ID:J2TLTv8e
昔の流行歌だからなぁ。
>>176 なるほどね。こっちも探してみる。サンキュー。
179 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 13:38:21 ID:J2TLTv8e
>>180 この人すげー・・・。ラッパみたいに声が響くんだな。正直びっくりした。
初めてこの人のこと知ったけど、通しで聞いてみたいと思ったよ。
いろいろ教えてくれてありがとう。
183 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 18:30:48 ID:92NoyNmI
hit
184 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 21:33:36 ID:cQttiyNk
冬の夜長はシベリウスやニールセンとかの北欧系(・∀・)イイ!!
185 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/11 23:58:43 ID:BZWlAn3p
h
186 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 00:04:39 ID:FnfotTO5
187 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 00:07:18 ID:FnfotTO5
>>186 タンホイザーキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
188 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 00:24:16 ID:58dzgqiR
サロメキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
189 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 00:26:28 ID:57DJp8/i
お前らラップやライムみたいなガキが聴くようなもん聴くなよ。YMO聴こうぜ。
と思ったら今はサロメのSchlussgesang だた。
192 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 00:36:31 ID:57DJp8/i
ライヴでこの完成度。さっすがドレスデン。いいストリーミング放送だのう。
>>192 ユキヒロ氏が必死にドラム叩いてたりな。あの頃は良かったな〜
194 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 00:50:25 ID:FnfotTO5
かつてヒトラーも好んだ リエンティ序曲キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
なんか聴いてて疲れないな。ワーグナーってうるさいだけかと思ってたんだが。
196 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 01:12:49 ID:FnfotTO5
197 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 01:15:04 ID:K5RIwdOw
オペラってのは退屈でね。 オレはクラシックの中ではモーツァルトが好きだけど そのモーツァルトでも「魔笛」はめちゃくちゃ。
198 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 02:15:35 ID:LYbxqyBI
199 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 02:18:05 ID:FnfotTO5
03:30-07:00 ORF : Antena2 : BartokRadio : Vltava その他多数 : ヴェルディ: 歌劇「シチリアの夕べの祈り」[生中継]
Mit Sondra Radvanovsky (Elena), Francisco Casanova (Arrigo), Leo Nucci (Guido di Monforte),
Samuel Ramey (Giovanni da Procida), Jane Bunnell (Ninetta), Eduardo Valdes (Tebaldo), Tony Stevenson (Manfredo),
Ronald Naldi (Danieli), Sebastian Catana (Roberto), Peter Volpe (di Bethune) und Andrew Gangestad (Vaudemont).
Chor und Orchester der Metropolitan Opera New York, Dirigent: Marcello Viotti
(Ubertragung aus der Metropolitan Opera New York). Prasentation: Gottfried Cervenka
ストリーム mms://stream1.orf.at/oe1-wort
ストリーム(WM64k) mms://194.235.129.79/Antena2
ストリーム(WM32k)
ttp://194.235.129.79/antena2.asx 96.7K RealG2
ttp://real1.radio.hu/BartokG2.ram 128kbps mp3
ttp://real1.radio.hu/bartok2.m3u ストリーム (Real/wm/Ogg)
ttp://www.rozhlas.cz/portal/vysilani/#vltava
200 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 03:50:57 ID:LYbxqyBI
こふ
201 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 05:30:58 ID:U1zslCOe
オランダ人、もうすぐ水夫VSお化けの合唱対決
202 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 05:50:30 ID:LYbxqyBI
talk中
203 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 06:25:41 ID:Hv6H9sOS
年取ると記憶力が弱くなるから、クラッシックは若いうちに 聞き込んでおいた方が良い。
204 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 12:35:05 ID:LYbxqyBI
1203-13:00 NDR : チャイコフスキー: 弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 ベルリン フィルハーモニー管弦楽団 / 指揮: ヘルベルト フォン カラヤン
http://www.ndr.de/ramgen/live/ndrkultur.rm ※スタッフサービス!!
12:25-13:20 Antena2 : J.Hebden 6 Concertos p/ orquestra de cordas: N?1 em la´ maior; N?2 em do´ maior; N?3 em mi maior; N?4 em mi bemol maior; N?5 em do´ menor; N?6 em re´ menor *
Cantilena . Dir. Adrien Shepherd
http://194.235.129.79/antena2.asx 14:20-15:30 Antena2 : W.A.モーツァルト Concerto p/ oboe´ e orquestra em do´ maior, Kv.314; Concerto p/ flauta e orquestra em sol maior, Kv.313 e Concerto p/ flauta, harpa e orquestra em do´ maior, Kv.299 *
Miklo´s Barta (ob). Alfred Rutz e Bruno Grossi (fl). Anna Loro (hpa). Orq. da Suica Italiana. Dir. Alain Lombard
http://194.235.129.79/antena2.asx
205 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 13:34:07 ID:lmOWkMWl
オトシゴ
ラフマニノフのヴォカリーズ ピアノバージョン(編曲:アールワイルド) ↑これ最強
207 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 14:05:25 ID:lP2yXKGh
今BS朝日でマーラー7番やってる。ベルリン、アバド。
マーラー長い
209 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 15:41:43 ID:KVj9dozk
マーラーの交響曲はBGMとして聴けばよろし #歌曲の方が(・∀・)イイ!
210 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 16:38:57 ID:cF21YqZh
>>209 薄学ですが、BGMにはもってこいですね>マラ
211 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 18:19:55 ID:FGRh+jMP
212 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/12 22:11:34 ID:VXjvUMyg
鬱屈していたのがついに大爆発みたいな 「おまえら全員ぶっ殺してやる」的な曲調のクラシックってある?
>>212 ベートーヴェンの「小銭をなくした怒り」ってのは?
いやあれはコミカルな感じがするかな。
215 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 00:01:22 ID:iMTJbvWD
216 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 00:02:20 ID:FL3heen0
クラシックはまだしもオペラはヤダ。
217 :
☆GHOST ◆B4Ghostx6M :04/12/13 00:02:56 ID:s43bR0n0
うはwwwwラフマニノフwwww10000枚注文したwwwwwぅおwwうんこ漏れ
クイーンのオペラ座で充分だ
219 :
☆GHOST ◆B4Ghostx6M :04/12/13 00:05:50 ID:s43bR0n0
>>218 猫を料理する動画でボヘミアン〜がBGMだった
220 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 00:06:52 ID:aTs8fbuA
222 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 00:12:21 ID:iMTJbvWD
223 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 00:15:08 ID:iDy5bQgq
ラフマニノフの自作自演盤はモノスゴ! 協奏曲の3番をあのテンポで弾き切れるピアニストは滅多にいないとか・・・
les swingle singersとかJacques Loussierが好きなんだけど やっぱキワモノ扱いですか?
ティルが処刑される場面だ(ノ´Д`)ノ
>>225 スィングルシンガーズ、(・∀・)イイヨイイヨー
バッハからジョン・ウィリアムズまですべてダバダバで演ってしまう
229 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 00:48:01 ID:iMTJbvWD
クープランキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!! この曲大好き・・・(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ピアノでもよし、管弦楽編曲もよし ラヴェルって素晴らしい(;´Д`)ハァハァ
火祭りの踊りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
233 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 01:14:50 ID:x+EbafMP
CD4枚組クラシックコレクション「ときめきwithピアノ」好評発売中
235 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 01:43:56 ID:iMTJbvWD
憲法ーーーーーーー79条によりー 原告はー被告に対して損害賠償請求権をー 行ー使ーすることをー 静粛ーにーーー
237 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 01:55:38 ID:hGl+Qduc
オペラは魔笛しか受け付けない 多分オペラ自体嫌いなのかも
238 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 02:28:38 ID:njDgbBQq
>>222 ダフニスキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ダフニス終了。お客さん大盛り上がりだ・・・。
240 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 02:49:30 ID:njDgbBQq
>>222 ショスタコ5番・・革命キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
241 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 03:02:14 ID:cKeUeiV0
バッハの2つのバイオリンのための協奏曲のスコア買ったー! 音符を入力して演奏保存できるソフトがあるらしいがどれかわからん。。。 楽器も無いのでスコア眺めて脳内で演奏させてます。
243 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 03:56:37 ID:x+EbafMP
最近、クラッシックを聞くようになった。自分でも信じられない。
245 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 05:23:04 ID:x+EbafMP
ねむ
246 :
悶絶整理中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :04/12/13 05:24:24 ID:nayCh7NU
戦場のピアニストおもすれー というかなんで大尉は見逃したんだ
両親がジャズとクラッシック好きなせいで 小さいころからこの2つばっかり聞いて育ったよ おかげで洋楽やJpopとかにまったく興味もてなくて カラオケとかと無縁な存在な18歳の冬
248 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 05:50:39 ID:x+EbafMP
ホロビッツ曰く。 「ピアニストには3種類しか居ない。 ユダヤ人かホモか下手糞か。」 もちろん、ホロビッツ自身はユダヤ人でホモだった。 大戦後、新大陸で優れたピアニストが輩出したのは ナチに追われた亡命音楽家たちがアメリカで教師に なったから。 以上は、その亡命ユダヤ人音楽教師に育てられた 中村紘子さんの本から。
250 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 09:39:04 ID:tGQ5FEe+
age
251 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 10:50:53 ID:tGQ5FEe+
10:10-11:10 : Antena2 : Henry Dutilleux Sinfonia Nシ1 e Sinfonia Nシ2 ヌLe doubleネ *
Orq. Fil. da BBC. Dir. Yan Pascal Tortelier
11:10-12:10 Antena2 : フォーレ: レクイエム p/ soprano, bar稚ono, coro, orquestra e 羊g黍 Op.48
M. ラヴェル Pavana p/ uma infanta defunta *
Kathleen Battle (S). Andreas Schmidt (BT). Coro e Orq. Philarmonia. 指揮:カルロ・マリア・ジュリーニ
12:10-13:00 Antena2 : F. リスト:
ピアノソナタ ロ短調
歌劇の主題による演奏会パラフレーズ〜 ヴェルディ「アイ−ダ」「リゴレット」;
「巡礼の年スイス」から抜粋
Emanuel Ax (pn)
http://194.235.129.79/antena2.asx
252 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 15:06:16 ID:tGQ5FEe+
炎
254 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 15:08:44 ID:tqIIQ70d
クラシックのおもすろさが分からない
255 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 15:10:50 ID:ROv8dLiE
>>254 綺麗なものを素直に綺麗だねって言えるようになれば第一歩。
周りの目が気になるようではまだまだだな。
257 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 18:23:38 ID:tGQ5FEe+
258 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 18:30:16 ID:DSsDD69p
躍るのが面白いんだよ。 うっひょう
今週の19:20からのNHK-FMはシューベルティアーデ2004です
12月13日(月) FM後7・20〜9・00 ○ベストオブクラシック 〜シューベルティアーデ2004 (1) /サイモン・キーンリーサイド バリトン・リサイタル〜 1日目は、イギリス出身のバリトン、サイモン・キーンリーサイド(1959〜)によるシューベルトの歌曲集「冬の旅」全曲演奏会。
261 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/13 21:58:49 ID:ROv8dLiE
262 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 00:05:38 ID:7gonD2Op
シツコク立てるなら定義を言え FF6のセリスはオペラじゃない件 DQの音楽はクラシックじゃない件
264 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 00:19:37 ID:PfxMfols
トドのツマリにクラシックはパクラレまくれ アレンジした方が良い件についてw
265 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 00:33:02 ID:kqwPYwOm
FF5の酒場かなんかで踊る時のBGMがハバネラって曲だって大人になってからきづいたよー。
268 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 01:58:55 ID:Y2UN7a+P
太鼓の達人やドンキーコンガをクラシックに取り入れてもいい 時代だよな?
271 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 03:57:38 ID:7gonD2Op
272 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 06:26:07 ID:ohyqEQFr
炎
273 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 09:20:01 ID:ohyqEQFr
鎮火
京ポンのオペラ
275 :
ょぅ(ry ◆Tzx/LykYiM :04/12/14 09:31:29 ID:a34g3jpR
最近テルミン(だべか?)って言う楽器知ったんだけど、あれホスィ
276 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 09:33:18 ID:ohyqEQFr
277 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 11:27:13 ID:ohyqEQFr
おひーる
278 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 12:06:09 ID:EYEho+d6
279 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 12:07:57 ID:QuYHs4qU
ハイドンはいいねぇ。 ハイドンハイドンハイドンドン DQNな廃人ハイドンドン
このバッハ
281 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 13:12:07 ID:ohyqEQFr
282 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 18:37:52 ID:ohyqEQFr
283 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 19:17:19 ID:OUrBEhTU
中学の頃、吹奏楽部員で夏のコンクールで吹いた、ポンキエルリの時の踊りとかサンサーンスの謝肉祭とか今でも大好きだなぁ。
惑星組曲は一番最後の曲がだんとつで(・∀・)イイ
285 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/14 23:11:35 ID:Scn6DI4A
>>237 こうもりは?
前、NHK教育で放送してるのを聞いて、超おもしろかった。
286 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 00:34:06 ID:DtjIsFpG
287 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 03:59:14 ID:56ImBW83
パッヘルベルは一発屋でしか?
288 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 04:22:50 ID:/vFquG44
289 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 05:48:32 ID:rHAgeBeP
フィッシャーって料理の上手なハイドン屋だとばっかりおもってた なんでバイロイトに呼ばれてんの?
290 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 09:41:46 ID:pGOfO2oU
291 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 13:35:30 ID:/vFquG44
age
292 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 15:23:17 ID:/vFquG44
てづ
293 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 16:56:30 ID:/vFquG44
てづ
294 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 17:27:35 ID:hUGexf4t
Le boeuf sur le toit=バレエ音楽「屋根の上の牡牛」
クラシックって変わった題名の曲があるね。 「屋根の上の牡牛」もわけわからんし、 上のほうには「小銭をなくした怒り」なんてのもあったし。
297 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 18:05:20 ID:hUGexf4t
どうでもいいがSieglinde Wagnerと言うのは凄い名前だな。
299 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 22:58:08 ID:dh9hRmrX
23:03-00:00 Bayern4: ラドゥ・ルプー特集 シューベルト:ピアノソナタイ長調D.664 モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番ハ長調KV503 コリン・デイヴィス指揮バイエルン放送交響楽団
300 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/15 23:30:04 ID:56ImBW83
タイトルしか知らんけど「誰も寝てはならぬ」ってちょっとやだよね
301 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 00:55:51 ID:HR70p4j3
04:00-06:30 Espace2 : ローザンヌ室内 管弦楽団 Milan Horvat, 指揮
Saison 2004-2005 de l’abonnement OSR (Serie Symphonie No 3)
Frank Martin : Concerto pour sept instruments a vent, timbales, percussions et cordes
Ludwig van Beethoven : Symphonie No 3 en mi bemol majeur. Sinfonia Eroica
スイス国営放送フランス語局「スイスロマンド」 Radio Suisse Romande - Espace 2
ホーム:
ttp://www.rsr.ch/view.asp?DomId=3 ストリーミング:
ttp://real.xobix.ch/live/rsr2.ram ジュネーブ、ビクトリア ホールより[生中継]
303 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 02:46:33 ID:EuM9o13x
>>296 Oブラザーって映画にそんなシーンがあった >屋根の上の牛
06:00-07:15 Antena2 :G. Martucci Concerto p/ piano e orquestra no2 em si bemol menor, Op.66
G. ヴェルディ: Musica de Bailado da オペラ ≪マクベスからバレエ音楽≫
O. レスピーギ:ローマの松: Os pinheiros da Villa Borghese: Pinheiros perto de uma catacumba: Os pinheiros do Janiculoe Os pinheiros da via Apia *
ゲルハルト・オピッツ (pn). バイエルン放送交響楽団
指揮. リッカル・ド ムーティ
ストリーム(WM64k) mms://194.235.129.79/Antena2
ストリーム(WM32k)
ttp://194.235.129.79/antena2.asx
305 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 07:37:35 ID:c9/zLt1a
私は私、あなたはあなたとー♪。
306 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 08:28:47 ID:c9/zLt1a
307 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 12:27:48 ID:c9/zLt1a
age
308 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 12:31:54 ID:euXqrhNa
おっとおおさああん おとおさああん まおおおが
309 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 13:51:27 ID:EJtwz93/
クラシックってだいたいおっさんの聞くもんだべ? ブランデーグラスなんてこうまわしたりしてよー
>>309 上野樹里キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
311 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 14:08:22 ID:dmQBICBz
313 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 19:24:33 ID:2wLD0gjN
314 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 19:24:36 ID:c9/zLt1a
でつ
>312 で、今かかっている曲名はベートーベンの熱情だっけ?
316 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 22:02:16 ID:c9/zLt1a
でつ
317 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 22:04:11 ID:ssdx29QC
グルジェフ
318 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 22:09:26 ID:c9/zLt1a
22:03-23:00 NRK : T'amai gran tempo, av Stefano Landi. L'Arpeggiata.
Sonate for to fioliner og basso continuo, av Johann Christoph Friedrich Bach. London Baroque.
ピアノソナタnr 8, 悲愴, av ベートーヴェン. Stephen Kovacevich,pf.
Concertino, av Jean Francaix.
モントリオール響 シャルルデュトワ ソリスト: Jean-Yves Thibaudet, pf.
Symfonisk dans, verk 64 nr 2, av グリーク.
ロイヤルフィル 指揮ビーチャム.
ストリーム(MP3)
http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.m3u ※いまいいかんじだぜ
>>316 スヌーピー・・・
またNRK録音失敗した。orz
320 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/16 22:14:06 ID:c9/zLt1a
??ロサウロのマリンバ協奏曲??
322 :
NRK :04/12/16 23:30:20 ID:2Q930Czb
15:04 Harald Saverud: Klaverkonsert op. 15 1.sats Allegro ma non troppo Jan Henrik Kayser (klaver) Bergen Filharmoniske Orkester Dirigent: Karsten Andersen Albumnummer: Aurora NCD B 4954 15:16 Harald Saverud:klaverkonsert op. 15 2.sats Andante con moto Jan Henrik Kayser (klaver) Bergen Filharmoniske Orkester Dirigent: Karsten Andersen Albumnummer: Aurora NCD B 4954 今このへん↑↓ 15:22 Harald Saverud: Klaverkonsert op. 15 3.sats Allegro Scherzando Jan Henrik Kayser (klaver) Bergen Filharmoniske Orkester Dirigent: Karsten Andersen Albumnummer: Aurora NCD B 4954 時差JST8時間
324 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/17 02:48:59 ID:NXaRZEGQ
日本人年末第九歌い杉
325 :
番組の途中ですが名無しです :04/12/17 04:12:55 ID:6mWlUc+j
俺達そろそろ演歌や浪曲を聞く年令じゃね?
昔ベルリンオペラ見たことあるけど舞台すごかった 厨房だったから圧倒された
328 :
番組の途中ですが名無しです :
04/12/17 11:49:33 ID:Gw1hmE+O