【21世紀のウォークマン】ソニーPSP予約殺到ってマジ?
1 :
番組の途中ですが名無しです:
ソニーPSP予約殺到「21世紀のウォークマン」
年末商戦の切り札、年内に50万台出荷
ソニーが大逆襲に打って出る。動画や音楽にも対応したハイテク機に、久多良木健社長(54)は「21世紀のウォークマン」と期待を込める。
2日に発売された任天堂の『ニンテンドーDS』や、米アップルコンピュータの『iPod』などライバルをなぎ倒し、ソニー神話は復活するのか。
SCEは「現時点ではあくまでもゲーム機。映画や音楽ソフトの販売はまだ決まっていない」と強調するが、ゲームを入り口にして動画、音楽から写真まで何でも楽しめるというのが最終的な狙いだ。
音楽プレーヤーとしては、CDやインターネットからダウンロードしたデータを「メモリースティックデュオ」に取り込めば、発売直後から使用できる。
だが、家電担当アナリストは「現時点で『21世紀のウォークマン』の称号にふさわしいのは『iPod』と言わざるを得ない」と指摘する。こうした声を、PSPで逆転することができるかが注目される。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120620.html
(^ω^;)
3 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:27:12 ID:OiNSc4DG
うそです
4 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:27:41 ID:593spyzS
無理です
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:27:45 ID:94UdfJu6
ipod買うからいらね
6 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:28:00 ID:3DZAtKGV
イラネ
携帯用ゲーム機を喜んで遊んでるのは、小学生かキモヲタのどっちか
電車に乗ると、よくドア付近で携帯ゲームをニヤニヤやってるキモヲタを見かける
7 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:28:03 ID:lx+MNLpO
まあじゃんのCMちょっと面白そうかなっておもた
ds買った
pspも買う
9 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:28:26 ID:eJ9HrBMf
重い
授業中にやってるCMがちょっといい。
11 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:29:08 ID:xF6kIqm5
いや、音楽聴くために買う人は普通にその中ならipod買うと思う
12 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:29:17 ID:ruPnvkyM
「NW-HD1」が出た時もたしかそんなこt
13 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:29:19 ID:wLOjHa8A
ゲームを殆どしない彼女がニンテンドーの奴を欲しいと言ってた。
CM戦略の力か?理由を聞いたら「簡単そうだから」だと。
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:29:27 ID:DQaI82ZI
>映画や音楽ソフトの販売はまだ決まっていない
相手されてませんから、あとBL利権で脅そうとしても無駄
15 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:29:54 ID:ZoIz21DY
高い
5000円なら即買う
16 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:30:08 ID:XXf4WUP9
人生はゲーム
Yes!!人生ゲーム!!!!
17 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:30:44 ID:9o1/+hMn
無理無理無理かたつむりよ
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:31:08 ID:kgTxyT3Z
_ ∩
( ゚∀゚)彡 PSP!PSP!
( ⊂彡
| |
し ⌒
19 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:31:27 ID:Fji3hB7T
音楽聞くために買うんならiPodだろ。4時間から6時間しかもたなくてメモリースティックじゃお話しにならん
iPod>>越えられない壁>>PSP
DSも結構面白いし。当分はスルー
毎年恒例ソニーの餅代稼ぎ。
去年はPSX、今年はPSP。で年が明けたら放置。
21 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:31:34 ID:6hCFspLa
バッテリーの件はどうなった
元々数少ないから、出荷量に対する予約数は多いでしょ。
アイリバー買うからいらないニダ
Λ_Λ
<`Д´∩>
<つ 丿
,< ヽノ
し<_>
24 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:31:57 ID:y/nf3o6y
25 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:32:10 ID:I5HHbLOX
どうしてHDD搭載しないの?
20GBとか付けたら最強なのにな
つーかソフトのスロットをMDと互換にして
MDも聴けるようにしたらよかっただけか?
26 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:32:13 ID:KYarneLq
こんなの買うのって子供かゲームヲタだけでしょ?
27 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:32:42 ID:tV131BUY
ゲームギアのパクリじゃんか
夕刊フジなんて読んでたら馬鹿にされるよ
29 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:32:55 ID:+xOUj6wa
>>25 タイマー以前の問題に1年もたせる自信がなかったから。
電車でジャンプ読んでるのと
PSPやってるのとどっちがみっともない?
31 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:33:28 ID:y/nf3o6y
32 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:33:50 ID:kgTxyT3Z
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) < あ、iPod!
`ヽ_つ ⊂ノ
33 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:33:53 ID:2riohvKQ
地元のラオックスは予約受け付けてくれなかった
当日若干数入荷の予定です。だとさ
並んでまで欲しくない
34 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:34:15 ID:y/nf3o6y
今話題のPSPに関して↓
828 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/12/04(土) 15:33:16 ID:WMIypZy6
メモリースティックって、ソニーのデジカメのがつかえるんかいな。
デジカメ買ったらついてたショボい16メガのスティックは
速攻128メガのに変えたので、余ってるのだが。
16メガあればセーブデータは当分余裕あるかな。
829 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/12/04(土) 15:43:29 ID:gaz9tZVT
メモリースティックDUOなら何でも使える、らしい。
メモリースティックは駄目。
>>25 俺も、録再可能なHiMDだったらPSP買ってたかもしれん
今更、ハードディスクに移すの面倒だし
36 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:34:50 ID:3DZAtKGV
携帯用ゲーム機を喜んで遊んでるのは、小学生かキモヲタのどっちか
電車に乗ると、よくドア付近で携帯ゲームをニヤつきながらやってるキモヲタを見かける
37 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:34:54 ID:xF6kIqm5
>>30 リュックサック背負って、頭にバンダナ巻いてる奴
38 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:34:58 ID:y/nf3o6y
39 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:34:59 ID:AEFQAKRh
ipodも電池8時間しか持たないけどね
それより短いしなー
なんかすげー中途半端なものができるんじゃねーか?
40 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:35:13 ID:kgTxyT3Z
_, ,_
(`Д´ ∩ < 任天堂DS〜
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
iPod持ってるのでソニーのは必要ないです。だから買いません。
42 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:35:26 ID:ZN18//Oj
21世紀は始まったばかりだってのに何言ってんだか・・・
43 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:36:13 ID:y/nf3o6y
44 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:36:54 ID:Q6cVNNDz
>>25 MD互換ならある程度の人気が出たかもしれないね。
45 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:37:40 ID:YOuxV1V3
>>39 大きさ、駆動時間、メモリ容量
液晶の綺麗さ以外は全て中途半端
46 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 17:37:48 ID:ENfSqt38
売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%))
1 (0) ソニー SCPH-70000 CB (+9.4)
2 (0) ソニー PSP-1000K (-1.8)
3 (0) 任天堂 ニンテンドーDS (-2.3)
4 (0) 任天堂 AGS-S (-2.6)
5 (0) ソニー PSP-1000 (-0.7)
家電量販店ランキングだと予約だけで2位と5位ですけど、
殺到と言う表現はどうなのかな。
47 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:38:08 ID:EULnLLP8
本体のCMは糞だが
ソフトのCMはPSPのほうがおもしろそうに見える
買わんけどな
DSはウタダがうざすぎ
48 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:38:25 ID:kFf5XJ2c
音楽聴きたい人はiPodだよな、ソニーは最近何やるにしろ中途半端すぎ
一応、予約してるけどな
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:38:38 ID:EVIvmXIp
>>30 やってるやつの容姿が問題
かっこいいやつがやってれば、ア、あんな人でもこういうのやるんだぁ、ポッってなる
50 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:39:07 ID:xF6kIqm5
2 (0) ソニー PSP-1000K (-1.8) ←korea製ってこと?
3 (0) 任天堂 ニンテンドーDS (-2.3)
4 (0) 任天堂 AGS-S (-2.6)
5 (0) ソニー PSP-1000 (-0.7)
51 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:39:24 ID:3DZAtKGV
音楽聴くなら、普通にiPod
こんなん買うのはキモヲタかガキだけ
52 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:39:25 ID:akqkTo6x
(゚听)イラネ
53 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:40:16 ID:20Mv41nf
ID:3DZAtKGV
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:40:49 ID:EVIvmXIp
>>48 おれはクリエイティブのNOMAD MuVoだけどな
55 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 17:40:49 ID:ENfSqt38
さすがに電池持ちの悪さじゃi-podには負けますよ、電池の容量が違いますから。
大きめの液晶を180cdで光らせてUMDを回して、重いH.264をデコードして4時間持つので
液晶OFFでMP3を再生するだけなら10時間をきる事は無いんじゃないかな。
56 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:40:52 ID:d5uoeMyu
ID:3DZAtKGV
文庫本最強
58 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:41:05 ID:u8tJRV3P
子供をダシにしておもしろいですか? SONYさん? ぶっころすよ?
59 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:41:07 ID:q1DcvjC9
専用イヤホンの時点でアウト
60 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:41:19 ID:3DZAtKGV
ID:3DZAtKGV
漏れもipodmini買った。
ヲタ臭いPSP買うくらいならipodmini買った方が遥かに有意義だね
63 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:42:12 ID:xF6kIqm5
>>55 それは電池の容量っていうか、消費電力の量じゃないか?
64 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:42:16 ID:kFf5XJ2c
>>58 一応、大人がターゲットらすい。
標的は大人
人気が過熱する一因には、従来携帯ゲームに関心のなかった層が、PSPを欲しがっていることもあるようだ。
ビジネスマンが行きかう東京駅の改札口に3日まで、全長8メートルのPSPの巨大模型が展示された。ゲームのデモ映像に足を止める中年男性も少なくなかった。
SCE広報も「子供から40〜60代の方まで遊んでもらいたい」と話す。「子供のおもちゃでしかなかったゲームを幅広い層に広げてきたのがプレイステーションであり、PS2」と自負しており、「PSPでも大人が持っていても恥ずかしくない」スマートなデザインにした。
発売予定のソフトも、『みんなのGOLF』のほか、マージャン、囲碁、将棋など、“大人の娯楽モノ”が揃っている。通勤途中の電車で、ゲームを楽しむサラリーマンの姿が増えるのか。
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:42:21 ID:kgTxyT3Z
.oO(サンタさん俺の所にも来てくれるかな・・)
('A`)y-~
ノ(ヘヘ
66 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:42:33 ID:H7zkt0b8
メモリースティックDUOってなんだよ
PCエンジンみたいなやつかな
67 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 17:43:01 ID:ENfSqt38
1000Kってのは何なんでしょ。
1000Kがメモステ等が付いてくるバリューパックで、1000がバッテリとAC電源だけのモデルらみたいですけど。
主要コンポーネントは日本で製造して木更津工場て組み立てているので
流石にコリアって事は無いでしょうけど。
68 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:43:35 ID:5enqaMG1
なんだよこのウンコ記事
>PSPの大きな特徴が、携帯機器で最大サイズといわれる4・3インチのワイド液晶画面だ。
>PS2の高精細映像が再現可能で
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
69 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:43:44 ID:QdJ3gi3/
映画が見れるなら買う
70 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:43:57 ID:y/nf3o6y
○しきりに\19,800であることを強調しているが、 これは今時時代遅れの税別価格で、実際は\20790
○\20790で買ってもこれだけじゃ付属品が足りないから音楽が聴けないし、ゲームデータをセーブすることすらできない。
結局メモ捨てとイヤホンがついているバリューパック(税込\26,040)を買わないといけない。
○バリューパックについてくるメモ捨ては32MBなので、一般にCD音質とされるMP3の128kbpsで曲を入れようとすると、アルバム1枚分すら入らない。
○そこでメモ捨てを買い足そうとするわけだが、デファクトスタンダードとなっているSDと
比べて値段がものすごく高い
○メモ捨てを買ったはいいものの、デファクトスタンダードじゃないうえに規格の事実上の切捨てを海外で表明しているので『汎用性も将来性もない』
○以上から算出されたトータルコストは
バリューパック(26,040)+
メモ捨て512MB(12800)=38840
iPod mini(4GB)より1万近く高い。Rio SU10(512MB)に至っては2万近く高い。
○音楽の再生可能時間も充電時間も非公開。実はiPodすらよりももたないんじゃないの?
(ちなみにゲームは公称4-6時間、動画は4-5時間)
71 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:43:59 ID:357hJUJN
>>43 ギャハハ、糞ニーやることもチョン臭くなってきたじゃん。
72 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:44:14 ID:3DZAtKGV
結局、映画なんて出ないよ コレ
73 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:44:18 ID:u8tJRV3P
74 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:44:30 ID:EVIvmXIp
で、メモリースティックつーのはどのくらいの容量でいくら位するの
75 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:44:56 ID:EULnLLP8
音楽プレイヤーとしてはipodにかなわない
ゲーム機としてはDSにかなわない
こんなもんどうすんだよ
ソニー迷走しすぎ
76 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:45:18 ID:qDAyPiFD
俺もいまさらNDSなんて買う気がしないよ。
やっぱPSPに期待してる。
任天堂は64のときにプレステに敗れた失敗をくりかえそうとしてる。
sonyが新しい顧客を切り開いてその勢いで一気に市場を奪ってしまう恐れがある。
64並みの性能を持つNDSとプレステ並みの性能を持つPSP、
勝負は見えてる。
64は、すでにプレステに一度敗れてるのだから。
決着がついた同じ勝負を繰り返してる任天堂は、愚かだと思う。
77 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:45:39 ID:YOuxV1V3
>>70 メモリスティックが高いんじゃオワットルな。
買わせたいだけじゃん。
78 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:45:39 ID:3DZAtKGV
>>74 ノーブランドで、512MBで1万円くらい
SDなら、512MBで3000円ちょっと
79 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:45:58 ID:HOHEQkcQ
メモリースティックデュオ(´,_ゝ`)プッ
80 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:46:10 ID:Ghh/KcVE
家電担当アナリストは「現時点で『21世紀のウォークマン』の称号にふさわしいのは『iPod』と言わざるを得ない」
21世紀にもなって音だけですか?m9(^Д^)プギャーーーッ
81 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:46:12 ID:faqJ1Io/
欲しいっちゃ欲しいけど、ソニー商品の初期型を買うほど
バカじゃない。最初に買う奴がバカを見るメーカー。
ホントだよ。
83 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:46:24 ID:3DZAtKGV
で、このスレもやっぱSONY.CO.JPなの?
86 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:47:18 ID:A7A6mcpp
87 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:47:23 ID:Ghh/KcVE
DSからはヴァーチャルボーイ臭がするんだよwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
携帯ゲーム機なんてどうでもいいが、ゲームスレってID:y/nf3o6yみたいに
コピペ張る奴がすぐ現れるのなんでだろう
89 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:47:32 ID:rhA9Xqdx
いい大人が電車でゲームなんてやってるの見てると殴りたくなる
90 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:47:43 ID:YOuxV1V3
GateKeeperだっけ?
91 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:47:51 ID:LYECniL1
92 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:48:04 ID:5rZfwvAE
象が踏んでも壊れないなら買うよ
素直にPC110みたいなの作れって!
94 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:48:08 ID:xF6kIqm5
>>70 つか、ipodに対抗させるなら、1GB×4のメモリースティックにしなきゃ
でもそうすると途方もない値段になるけど・・・
PocketPCでエロゲが一番
96 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:48:13 ID:wqs4WiV2
ロード時間中に居眠りしてしまう
↓
気付いたらバッテリー切れ
↓
繰り返し
97 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:48:27 ID:3DZAtKGV
>>89 電車で、ドア付近で携帯ゲームやってる奴キモすぎだよな・・・・
このスレのsony.CO.JP率はどれくらいですか?
99 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:48:30 ID:sZNQ+kj7
お前ら!ソニーの初期ロットが地雷である事を忘れるな
ガラクタでβテストさせられて、下手すれば修理代が自分持ち
100 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:48:49 ID:y/nf3o6y
>>88 今までの議論を踏まえて、先に進みたいからです。
101 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:49:03 ID:MWeGjZ3A
ゲームなんてやってる奴はさっさと紙ね
生きる勝ちなし
102 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:49:08 ID:kFf5XJ2c
>>76 なんかキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
103 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:49:23 ID:3Ow+AI3X
つか、もう先行販売の分が届いていろんなblogとかで実機レビューしてるじゃない
バッテリどうこうとかはそのヘン見てくりゃ真実がわかる
104 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:49:27 ID:W9fdWnaA
提灯記事だろ?
PSXも日経がアオってたけど
日経社員しか買ってない
>>87 ┏━━━━━━━━┓
┃ .∧_∧ ┃
┃ .( ^Д^ ) ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
( )人 Y ┃
( つ '(_). ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
107 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:50:04 ID:okdHD0um
___
// |.|\ /
//__|;| | /||
|===─────ヽ /|| /;;;;;;
|:::ま ん こ 不 動 産| | ||/|| /;;;;;;;;;;;;
 ̄!◎|_/ ̄ ̄ ̄'◎ ̄ヽ ,||_/;;;;;;;;;;│ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~;;;;;;;;;;;;;;;;| |
────── / ;;;; ;;;;;;;;;;;;;│ |
──────/ ∧∧ ;;; ;;;;;;;;;;;;;│ |
───── / ;;; (゚Д゚,,) ;;;;;;;;;;;;;;│ |
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ凵ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;,| |
(( | |
108 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:50:33 ID:ZoIz21DY
おっさん専用マシンってのも嫌だな
109 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:50:41 ID:EVIvmXIp
>>78 8枚買って4MBにしたらそれだけで24000か・・・
110 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:51:21 ID:357hJUJN
111 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:51:53 ID:sZNQ+kj7
」
―――――――――――――‐┬┘
| 初期ロットPSP
____.____ | を
| | | | 窓から
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | □
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
112 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 17:52:44 ID:ENfSqt38
てかHMPとならともかくi-podと比べてどうするんですか。
他の事も出来るだけで、メインはゲーム機ですから。
>>1 年内50万台出荷は無理、大手通販店で予約受け付けていないし、ソニー自体20万台しか出荷出来ないって言っている。
i-Podも結構糞だけど
115 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:53:54 ID:Z0uoPP19
社員全員買うように義務付けられてるんじゃない?
116 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:54:08 ID:AgIKKi/u
GBA2はGC互換とみた
118 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:54:46 ID:y/nf3o6y
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05(日) 21:01:59 ID:LGi5kWTn
銀座のPSPレポ、かなり辛口 でも嘘は無し。
とりあえず起動時間 時計の秒針見ながら測ってみた。
本体が立ち上がるまで約8秒、それからゲーム起動だけど、電源ONにしてから
ゲーム本編開始の操作が効くまでの時間。
ただし大体のゲームで途中でMSが無いのでどうするか質問してくるので、
それを選択する時間も入ってるので、1〜3秒多めになってると思って。
みんゴル 40秒
リッジ 40秒(ただし、途中のラリーXをキャンセルする時間含む)
どこいつ 40秒
もじぴったん 35秒
麻雀格闘倶楽部 43秒
119 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 17:54:57 ID:ENfSqt38
20万台は初回の話でしょ。50万台生産出荷できるかどうかは知りませんけど
ダーヤマとか普通にバリューパック受付中とか広告出してませんか。
120 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:54:59 ID:3Ow+AI3X
>>116 GC互換にしても全然ゲームソフト出てないので意味ないですからーーー!
残念!
121 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:55:16 ID:W9fdWnaA
つーかNDSってGBAの後継機じゃないらしい
GBAの後継機が別にでることもありえるのだろうか?
122 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:55:20 ID:sZNQ+kj7
PSP-1000がPSP-1100かPSP-2000になったら買うから
お前ら人柱よろしく
123 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:55:34 ID:y/nf3o6y
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/05(日) 21:13:54 ID:LGi5kWTn
その2 液晶
帰りにDS見てきたけど、液晶の質じゃ確かにPSPの圧勝。
ただし公式にも書いてないけど、ディザによるフルカラー表示で、
リッジやみんゴルみたいに3D使うソフトだとかなりザラつきを感じた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041119/rrs07.htm これ、Jpegの圧縮による物かと思ったけど、本当にこういう表示だった。
前に無双のSSでザラついてるの張られてたけど本物だったんだね。
あと、残像かなり酷い。
リッジで車体の赤色が後引くんで、初めはモーションブラー効果でも
出してるのかと思ったけど残像だった。
一番はっきりと解りやすいのがロード時のラリーX。
あれのピンクの部分が思いっきり道の部分にはみ出して流れる。
ただし、リッジなんかじゃ早く動く部分が流れて見えるから、滑らかに
見える・・・と言えなくも無い(笑
ニトロの画面効果なんかも流れ気味になるんで、SSほどはっきりと
重ね描きしてるようには見えなかった。
124 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:56:10 ID:7a/aaGGa
ソニーと日経の馴れ合いはもう沢山だ!!
125 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:56:15 ID:y/nf3o6y
その3 液晶続き
DSのドット欠けが言われてるけど、私の見た5台中3台にドット欠けあり。
リッジの台 赤い常時点灯が画面中央上端1ドット。
どこいつの台 緑の常時点灯が画面中央やや右よりに1ドット。
みんゴルの台 常時点灯が3ドット、色は混じってて白色に見えた。
さすがにお披露目の場である展示場でこれはどうかと思った・・・
>>121 別に作ってるんじゃないの?
大分先になると思うけど。
127 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:56:39 ID:5w3uLfV2
テレビ見られる?
ラジオも聴きたいよ
ゲームは別にいいから
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:56:53 ID:y/nf3o6y
その4 スリープ
とりあえず展示されてた全てのゲームでスリープは効いた。
>>104 スリープ中はゲームタイムは進んでないみたいだけど、電源をスライドさせてから
完全にスリープになるまでの間は画面が消えてLEDは付いてる状態の時は
内部的には進んでるようす。
リッジで走行中にいきなりスリープにしたら、復帰時には車体が止まってた。
で、スリープ関連なのかわからんけど、麻雀でスリープ→復帰後ロードに行ったきり
戻ってこなくなってハングした。
もじぴったんでもスリープは使わなかったけど、ロードに行ったきり戻ってこなくなった
のが1回あった。となりでプレーしてた人も同じ状態になって困ってた。
正直かなり不安になった・・・ソフト開発急がせすぎたんじゃ?
見間違いでなければ嘘は付いてません。台の特定と欠けた位置も書いてあるので
見に行ける人はどうぞ確認して下さい。
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:57:52 ID:y/nf3o6y
その5 UMD
起動時間はスリープすれば問題無いとして、ゲーム中のロード時間も測ってみた
もじぴったんと麻雀、どこいつは所々ロードしてるのはわかるけど、
そんなに気にならない。ただし、どこいつやってたカップルの女性が
「ロード長くて止まったのかと思った」とは言ってた。ただし、これは起動の時のかも。
リッジはコース選択→スタート前デモ開始までで10秒。
みんゴルはコース選択→ロード終了(ロード中は静止画のTipsが表示)で21秒。
リッジはまだしもみんゴルは正直辛い。
ドット欠けですが、実際にそう欠けて見えたのは事実です。
写真を撮れない以上実際に行って確認してもらうしか有りませんが。
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:58:22 ID:y/nf3o6y
その6 3Dグラフィック
今までの携帯機では見たことの無いレベルなのは確か。
ただしPS2並かといわれたらNo!ポリゴン数が少なくDC程度に見える。
また、妙なテクスチャフィルタのかかり方をしているような感じで
16x16ドット程度のブロック状にフィルタのかかり方が変化しているように
見える個所が有った。バイリニアフィルタのかけてない背景がチラリと
見えたりも。
半透明がディザと相性悪いのか、やけにザラついて見えるのも気になった、
みんゴルのボール軌跡とかリッジの煙とか。
ショット用のバーゲージにはっきりとディザパターンが見えるのは
どうかと思う・・・目立たない色使えば良いのに。
そんな感じで、液晶が綺麗でドットがはっきりしてる分、やけにザラついて
見える印象。
テレビも見れず
ラジオも聴けず
MP3プレイヤーにするにも
単品MP3プレイヤーより高い別売り専用メモリを買わなくてはならない。
よって、糞と認定とする。
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:00:11 ID:sZNQ+kj7
―――――――――――――‐┬┘
| SONY社員
____.____ | を
| | | | 投げ捨てろ
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・)つ ミ | __ _
| |/ ⊃ ノ | | ( )( )
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ \ヽ| |
| と( )つ
| (。A。 )
| ∨ ∨
133 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 18:00:58 ID:ENfSqt38
ああ、21世紀のウォークマンとか言う古い話を持ち出している記事なのか。
まあ、四半期300万台程度ってのはNW-HDxは無理でもゲーム機なら
クリアできないことも無い数字かもですけど、結局パーソナルオーディオプレイヤーは
こんな馬鹿でかいのよりも携帯か専用プレイヤーを使うでしょうにね。
134 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:11:01 ID:aPytgs3G
そんなデカイ『21世紀のウォークマン』は要りませんです。
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:14:28 ID:INxgu5JT
136 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:15:05 ID:INxgu5JT
137 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:15:58 ID:INxgu5JT
138 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:16:45 ID:INxgu5JT
139 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:17:35 ID:INxgu5JT
140 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:18:11 ID:INxgu5JT
141 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:19:06 ID:INxgu5JT
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:19:15 ID:3DZAtKGV
イラネ
143 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:19:48 ID:INxgu5JT
144 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:20:21 ID:INxgu5JT
145 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:20:56 ID:INxgu5JT
146 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:22:03 ID:INxgu5JT
↑
1回しか書き込んで無いのになんだこれ?
147 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:22:55 ID:h0ASNGtn
ゲームが付いてなくてウィンドウズSEが走ってこのサイズなら・・・
書き込める
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:28:44 ID:NJgzgArK
150 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:33:41 ID:QxGksrnS
PS2ですら、埃かぶってるってのに…
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:35:09 ID:LPbG0hwl
21世紀は始まったばかりです。
152 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:41:19 ID:vxvmZ20J
てす
153 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:41:24 ID:qQgjT23w
世も末だな
154 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:40:14 ID:UBn/Z9Pf
>>150 俺漏れも
友達来た時にウイイレやるぐらいしか用途なし
iPod持ってるけどPSPも少し欲しい
ゲーム機持ってへん
156 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:42:37 ID:Odvn8HP3
任天堂はこのタイミングでゲームボーイの後継機を出さなかったことを
後悔する事になるかもしれん
この前本体をヤフオクで売ったら定価割れした
でもバリューパックは高く売れるらしい
158 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:43:46 ID:xKgATx9y
動画も見れるらしいので予約したよ
値段も手ごろだし
これってリンクスとどう違うの?
161 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:49:08 ID:SfY6TTww
MP3プレイヤーとしてはデカすぎる
映画みるにしては画面が小さすぎる
やりたいゲームがなさすぎる
162 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:53:40 ID:INxgu5JT
>>159 動画を見るための媒体が供給されなければ意味無いじゃん。
163 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:56:01 ID:h3a0jPLI
DSは四日で35万台か。
初週40万弱って所になるだろうか。
そこは手持ちのおもしろムービーとか
録画した番組でゴーって事よ
エンコが少しややこしいけどな
とりあえず12/12(日)買う奴いるんだろうから
ニュー速に報告に来てくれ
実際に買った奴の報告を聞いて購入を検討する
おいらは とてもふきつな よかんが するので
また こんどに します
DS かいました。
167 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:59:34 ID:BvNKbQ1J
てか、おまえら金ないだけだろ。金あまってたら買うくせによ。
みっともねえな。
168 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:01:26 ID:UBn/Z9Pf
ごめん、2万金余ってたら服買う
169 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:03:18 ID:SfY6TTww
金あったらipod買うだろ
170 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:03:40 ID:F8eYetoI
tesu
171 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:05:23 ID:Er8Ri1jw
てすとてすとてすと
172 :
藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/12/06 20:10:55 ID:5XnS5jqG
( ・3・)人(・ε・ )アルェー
今回あんま盛り上がってないね。
PS2の時はν速もっとお祭り騒ぎだったのに。
173 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:12:15 ID:INxgu5JT
DS本当にそんなに売れたのか?
めちゃめちゃ売れ残ってるんだが
175 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:15:07 ID:FPms6dzm
買おうと思ってたのだが、PowerBook買ったら金無くなったよ (=´ω`)トホー
HDとスニーカー買います
ごめんなさい
177 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:15:12 ID:hBAqwS6z
PSPをウォークマンにするのは単なるアホ、音楽はiPodの方が専門なんでいいに決まってるからな。
実際iPod使ってるけど非常に気に入ってるし。
ゲームと動画再生の為にPSPは予約してるよ。
NDSはタッチパネルが激しく使いにくかったので、買う気は起こらないな。
178 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:18:08 ID:wv4xhSTu
テスツ
俺はPSP買うよ
ただのゲーム機だろ
金あるし、いいよ
180 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:19:40 ID:BvNKbQ1J
ipod買う奴→いまさらアップルモノがかっこいいと思い始めた香具師
服買う奴→どうせ同じような柄シャツ買うに決まってる。
HD買う奴→なにをそんなに保存したいのかわからない。変態じゃないの?
181 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:21:14 ID:EygBAT5+
>>164 >エンコが少しややこしいけどな
そこまでして持ち歩かなければいけない映像って何?
182 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:21:53 ID:tUX9nBoJ
NDS買ったけど面白いよ。
ゲーム機を割り切って設計されてるから安いのがいいね。
ただボタン配置が少し悪く長時間手に持っていると疲れてくる。
仰向けにねっころがりながらプレイ、というのは無理だと思う。
ちなみに俺が買ったのはマリオとバンドブラザーズ。
183 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:20:27 ID:hBAqwS6z
>>174 俺も同じ事思った、普通に量販店やコンビニで売ってるのを見るかぎりあんまり売れて無い気がするなぁ。
184 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 20:21:44 ID:ENfSqt38
2万で風俗いく香具師が金の使い方をわかっている勝ち組って事で。
185 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:21:49 ID:INxgu5JT
>>181 シラネ
俺ゲームにしか使わんつもりだし
もとい買うかどうかも微妙やし
187 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:25:44 ID:QZsVm6l3
ipodに音を入れるのは何から入れるの?
>>183 NDS
多摩地方情報だが
立川ビックは「完売」だそうだが
八王子ヨドは余裕であった
189 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:28:53 ID:BvNKbQ1J
でさ、PSPいまからでも買える?
190 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/06 20:29:00 ID:ENfSqt38
いつね
ituneとかi-Tuneとかいつねとか存在しませんから!
192 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:31:25 ID:VmhL/Sox
193 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:32:53 ID:wqs4WiV2
>>180 >ipod買う奴→いまさらアップルモノがかっこいいと思い始めた香具師
舐めんな!こちとら10年来アップル信者だぜ!
>服買う奴→どうせ同じような柄シャツ買うに決まってる。
なんだ柄シャツってw
>HD買う奴→なにをそんなに保存したいのかわからない。変態じゃないの?
同意
194 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:33:34 ID:4zd8ArNx
NDSもPSPもiPODも全部欲しいよネ〜
195 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:33:25 ID:W3kVaghE
196 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:33:36 ID:VmhL/Sox
197 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:34:00 ID:hBAqwS6z
>>188 地域的には売り切れてるのか。まぁDSはガキとかしか買いそうも無いし、出荷数も多いから在庫余ってるのかもしらんね。
198 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:41:20 ID:h3a0jPLI
任天堂信者はオッサンが多い
199 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:47:02 ID:BvNKbQ1J
まあ任天堂信者はトランプでもやってなさいってことだ。
200 :
(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/12/06 20:47:47 ID:9npdosmZ
ソニーの製品だぞ
タイマーは仕込んであるわソニー社員が必死に擁護するわ・・・まあどうしようもないw
21世紀の○○みたいな宣伝文句って古いと思う。
確かに21世紀を特別視してた時代はあったけども。
202 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:53:07 ID:Y4dpkEB1
ソニーからゲーム取ったら経営やばいんじゃないの?
203 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:54:18 ID:SfY6TTww
オーディオはパイオニア
205 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:55:14 ID:1El9gvZt
欲しいけど買うかは別。
欲しいのはPSP、買うのはDS
206 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:55:54 ID:Vln/o/LU
予約なしで買えるかな?
PSXってまだあるの?
>>206 買えるんじゃない?
すぐにでもやらねばならんゲームなんてあるの?
209 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:58:18 ID:iZK85rn/
CMだけ見たらPSPのほうが欲しい。
ま、どっちもイランけどね。
俺は結局予約できなかったから当日探し回る予定。
211 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:00:50 ID:UBn/Z9Pf
>>180 PSP買う奴→こんな中途半端な機械何に使うの?金の無駄
212 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:00:45 ID:nIfJzOy9
映像が凄いのは認めるけどほしいソフトが無いよな
それにソニーの初期型なんて怖くて買えないよ
213 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:01:48 ID:Vln/o/LU
予約なしで買える?
214 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:01:50 ID:Er8Ri1jw
でもゲームソフトはさ。PSやPS2でもできるような奴ばっかりなんだろ?
みんゴルとかグランツーリスモとかさ。
PSPでしかできないPSPオリジナルのゲームはないのかい?
215 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:01:58 ID:xnTLwzni
普通に携帯電話を機種交換したほうが上だと思うが
216 :
ZONY:04/12/06 21:02:31 ID:BvNKbQ1J
正直DSの電車のなかでタッチペンもってる姿は哀れだと思われ。
一方PSPは羨望のまなざしでみられるのであった。
(完)
PSP欲しい(初除く
218 :
(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/12/06 21:02:40 ID:9npdosmZ
ネットで10万、店頭で10万予定と聞いたが。
220 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:02:33 ID:pdT5Bpsx
小さい画面で映画見ても字幕が読めないような
221 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:04:39 ID:eyz+3+pt
今どきゲームやってる奴なんかキモオタしかいないってさ
売れば売る程赤字だからソニーの中の人も大変だな。
223 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:05:12 ID:I5HHbLOX
ウォークマンとかで音楽聴くとかいってる奴、一体どんな音楽きくんだ?
アニソン?
俺ようやくPCにmp3ファイル貯めこんだり、外部録音でmp3に変換したりする方法分かってきたんだけど
録音するものなんてラジオドラマと落語、漫才だけだぞ。
音楽なんて聴いててもうるさいだけだろ?音楽業界に乗せられてるだけのアフォ?
俺は普通にPCで落語聴いてるが・・・
224 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:06:13 ID:xnTLwzni
携帯電話を最新機種に交換すれば
ネットに常時接続、カメラ、メール、ゲーム、もちろん電話
機種によってはTVも見れる
どれをとってもPSPを買うより上だ
まあ買ってどうすんだって書き込み多いから余るだろ、余裕で買えるはず、そうであってほしい。
226 :
(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/12/06 21:06:56 ID:9npdosmZ
227 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:07:17 ID:jD6ANCWn
228 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:07:51 ID:zgk1J5vI
229 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:07:57 ID:DI4uLtaq
初回出荷絞って飢餓感あおるんだろうな
どうせ元々タマそろえられないから好都合だろうな
初回の地雷も踏みたくないから見送
230 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:08:34 ID:ZoIz21DY
PSPって携帯電話にすればよかったのにな
231 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:10:51 ID:5oZ/9Aw3
ニンテンドーDS>>>>>>>>>>>>PSP<<<<<<<<<<<<<<<<<<<iPOD
←面白いゲームやりたい人 ↑中途半端が好きな人 音楽聴きたい人→
232 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:11:43 ID:3DZAtKGV
PSPにしろ、NDSにしろ、GBAにしろ
電車で携帯ゲーム機に興じてる奴はただのキモヲタ
嘲笑の的でしかない
233 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:11:48 ID:3DZAtKGV
PSPにしろ、NDSにしろ、GBAにしろ
電車で携帯ゲーム機に興じてる奴はただのキモヲタ
嘲笑の的でしかない
オマエらは俺が買うまで買っちゃダメ
235 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:13:29 ID:zgk1J5vI
236 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:13:40 ID:DLWR6qd9
二重カキコする馬鹿には、言われたくないな。
232 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/12/06 21:11:43 ID:3DZAtKGV
PSPにしろ、NDSにしろ、GBAにしろ
電車で携帯ゲーム機に興じてる奴はただのキモヲタ
嘲笑の的でしかない
233 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/12/06 21:11:48 ID:3DZAtKGV
PSPにしろ、NDSにしろ、GBAにしろ
電車で携帯ゲーム機に興じてる奴はただのキモヲタ
嘲笑の的でしかない
237 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:13:54 ID:MmqPxG1F
DSはミニゲームみたいなチンカスゲーしかないからなぁ
ソフトはPSPの方が上だな
まだポケモン、FF3があるからわからないけど
>>64 >マージャン、囲碁、将棋など、“大人の娯楽モノ”が揃っている。
正直携帯電話のアプリで十分なゲームばっかりだな・・・
チンカスにはチンカスの味わいがある・・・
240 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:16:34 ID:A44LHJoI
電車で携帯ゲームやってる奴なんて月2,3回しか見ないな
漫画読んでる奴はほぼ毎日見るけどこっちもかなりキモイ
241 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:16:40 ID:EVIvmXIp
ID:3DZAtKGV 今は何よりもおまえがキモイ
242 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:16:09 ID:xnTLwzni
243 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:17:25 ID:Cs61HGtZ
DEATH NOTE(デスノート)ネタバレあらすじ
さくらTVで松田が生番組に出演、月が奈南川に携帯に連絡し
火口に番組の事を教える。火口あせる。
Lの計画通りに事は運び、火口は植木の鍵を取り
監視カメラだらけの事務所に入る。
同時にレムは夜神月の真意に気が付く。
その為には自分の命を賭さなければならないと悟り、監視カメラを全部壊し火口を殺害。
ノートは2冊とも捜査本部に押収。
証拠品としてL達はノートを調べる。
死神を失ったノートの為、触っても死神を見ることはない。
そしてノートを調べようとした月は記憶が戻る。
次号「計画」
244 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:17:37 ID:TYNjUfaa
コミュニケーションの苦手な人って
みんなでわいわい出来るミニゲームとか異常にに嫌うよね
どうしてかしら?
245 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:18:18 ID:KSi9aMe3
>>240 そういうのを観察してるおまいはもっとキモイ
246 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:18:39 ID:oJhQp7sk
PSPがこけるのだけは予想つく
iPod買いに行ったが低周波マッサージ器にしか見えなかったので
代わりにDSを買ってPSPを予約してきた
248 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:19:57 ID:WAy6gI9L
俺から見りゃ発売するソフトの質が明らかにDSの方が上だからDS買うよ
PSP?イラネ
とりあえず12/12(日)買う奴いるんだろうから
ニュー速に報告に来てくれ
実際に買った奴の報告を聞いて購入を検討する
あと任天堂とソニーの信者で醜い煽りあいやめない?
NDSとPSPて同じ土俵じゃないと思うんだよね
まず競合しないだろうから両方買う人が多いんじゃないかな
それかどっちも興味ない派でしょ
250 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:20:37 ID:Z9OJkh+N
251 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:21:07 ID:nD8VMxWr
スレタイに誤りがある。
「ソニー」じゃなくて「チョニー」
252 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:23:50 ID:xnTLwzni
PSPもDSもゲームは数千円するが携帯電話なら数百円でゲームができる
あんまり煽るとコピペ置き場になりそうだな
PSP売れてDSコケた方が
必死な方々が沸いて面白そうではある
255 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:25:14 ID:y4nxXLx1
NDS近くの店では発売日なのに全く売れてなかったな
256 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:25:39 ID:BvNKbQ1J
>>248 「俺から見りゃ発売するソフトの質が明らかにくぁwせdrftgyふじこl」
何勝ち誇ってるの?
ぶっちゃけどっちもいらねえんだYO
257 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:25:41 ID:UBn/Z9Pf
携帯機でまで大作ゲームやりたくない
てか今時、ゲオタ的に見てもスタンドアロンの大作ゲームの時代じゃねえし
PSP売れてDSコケた方が
必死な方々が沸いて面白そうではある
259 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:26:28 ID:EVIvmXIp
260 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:28:38 ID:EULnLLP8
ゲーム機なのに子供を相手にしてないのは痛い
NDSは売り上げ伸びなかったら
ポケモン出すだけでいいもんな
261 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:28:32 ID:h3a0jPLI
任天堂:「新型機DS」5日までの国内販売51万台強、ソフトは50万本
12月6日(ブルームバーグ):ゲーム機大手の任天堂は6日、
前週2日に発売した新しい携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数が
51万3000台に上ったことを明らかにした。同社広報担当の皆川恭廣課長によると、
ゲームソフトの販売本数は約50万本だった。任天堂は年内に国内で100万台の
出荷を目指している。
国内の家庭用ゲーム市場の調査会社、メディアクリエイトが6日夕に公表した統計も、
DSの実売台数が46万8900台、ソフト販売本数は48万9600本と、ほぼ同様の結果を
示した。DS本体の販売台数は予約の取り置き分を含むと50万台を超えた見込みという。
メディアクリエイトが同日午後に速報値として発表した実売台数は 34万8700台だったが、
その後、量販店などでの販売分を反映して上方修正した。ハードの出荷数に対する
実売数の比率である消化率は修正後で89%としている。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aTIFX2jl97qQ&refer=jp_home
262 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:28:51 ID:jCEdWESa
PSPはデジカメ画像をみんなで見るのに便利
デジカメ画像をメモステに移せば見られる
PSPが年内に100万台超えるのは間違いないな
21世紀のウォークマンの座はipodに奪われますたが
265 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:33:21 ID:bSAiupy0
DSどこ行っても売ってねえorz
余ってたって言ってる人はどこの店か教えてクレクレ
iPod photo よかは良いと思う
267 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:35:54 ID:X4hWKTWg
NDSもPSPも、どっちもイラネ
こんな携帯ゲーム機買って、どこで遊ぶの?
電車? 上の方にもあるけどキモスギ
家ならPS2もGCもXBOXもイラネ
PCのFPSゲームマンセー
268 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:35:58 ID:BvNKbQ1J
おまいらわかってないな。
所詮暇つぶしなんだぜ?
だったらバーンと派手なPSPで暇つぶししてあとは思いっきり遊んだほうが
かっこいいだろ?
だからPSP買え。まちがいない。
269 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:36:54 ID:X4hWKTWg
>>268 電車で遊んで周りから羨望の的で見られて来い。
哀川って韓国製だったのか!?
272 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:40:01 ID:xnTLwzni
>>262 メモステ使用するような糞デジカメは所持していないのでw
◎___
// /
// や /
// っ /
∧古∧ // と / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________ {´ ◎ `} // か / < 嘘にきまってんだろ!
/,/,/,,/,,/\);;;;;;;;( // め / \________
しししし'⊂^):::::::::∨/__/
\_(_ノ::::::::::::|二手
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
// > >
<◎;;;> <;;;;◎フ (・∀・)バカカオマイラ
274 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:41:57 ID:JCHa8osP
>>262 デジカメの液晶をみんなで見ればいいじゃない。。
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
近所のツタヤでDSおもっくそ売れ残ってた。
ニンテン株持ってるんでガッカシだよ。
277 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:43:55 ID:X4hWKTWg
278 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:44:45 ID:lKydIwQ/
279 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:44:48 ID:X4hWKTWg
>>276 近所の店頭の在庫と、任天堂株にどういう関係があるのかと小一時間・・・・
日本のゲーム関連株ははやめに売っといた方がいいよ
日本のゲーム業界自体が斜陽産業になってるし
>>279 7000円代のときに任天堂株買ってりゃ・・・
281 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:47:24 ID:lKydIwQ/
ソニーはDS売れまくって正直びびってるだろうな
282 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:47:27 ID:BvNKbQ1J
283 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:47:43 ID:NXhpRe0f
>>279 任店だけは大丈夫だよ
海外が相手だし、北米でも売れてるから
クリスマス商戦もこれからだから、堅調に推移していくんじゃないかな
クソニーと比べて配当も高いし、株主本位でもあるところがうれしい
>>276 おまえの中の市場は近所のツタヤだけかよ
狭すぎ
285 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:50:11 ID:X4hWKTWg
ゲーム関連銘柄よりもっと動きの面白い株、腐るほどあるだろ
整理株とか、整理株とか、整理株とか・・・・
286 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:50:51 ID:lKydIwQ/
ソニーの戦略はせこい
販売台数ひくくみつもっといて
予約できない買えない人を焦らせて
いかにも人気があって売り切れてますよ状態を作り
市場を盛り上げてからセコセコ販売
それに比べて任天堂は
最初から大量に生産しておいて誰にでも入手しやすい市場を開拓
こういうソニー戦略が嫌いだ
288 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:51:19 ID:pizRzxPv
289 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:51:42 ID:6PhNpn/t
音楽聴いてるとゲームが出来ない
ゲームをやってると音楽聴けない
どうせそんなんだろ
中途半端なものはダメだ
290 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:52:50 ID:xnTLwzni
291 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:55:27 ID:X4hWKTWg
292 :
orz:04/12/06 21:55:54 ID:X4hWKTWg
293 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:56:02 ID:Jd8U1Dpn
アナリストって、何か物凄い語感だな。
294 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:56:15 ID:Dj3cMJFH
まぁここは、キモオタのあつまりでつね
さすが腐れSONY
朝鮮半島仕込みのデッチアゲ・ヤラセ のノウハウをあますことなく
発揮してるな。どうせまた買って直ぐコントローラーの具合がおかしく
なったり、液晶にゴミが入ってたり、バッテリが速攻ヘタッタリ、
最後は鉄板でぶっ壊れるんだろ。
んで修理は有償、または無償でももどってくるまで3ヶ月待ち。
もーおまえら腐れSONYの製品は一生買わねえっての!!!!
297 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:57:50 ID:5tx1WYUn
1000台注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪いなおまいら(勝ち組w)
298 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:58:29 ID:n4Yok8hD
>>261 すげえええええええええええええええええええええええええええ
299 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:58:32 ID:lKydIwQ/
ソニーのやることなすこと全てダメぇ
300 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:02:58 ID:kZNcVApQ
アンチソニーってなんでいつも必死なの?
301 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:02:59 ID:BvNKbQ1J
まあ今すぐ予約できるところがないつうことで
ソ ニ ー の 勝 利 。
この性能で携帯式じゃなかったら買うのに・・・
303 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:04:52 ID:3UuAF9Db
まぁ売り上げが上の方が勝ちなんで
その辺は暖かく見守っとけ
主観であーだこーだ言い合っても不毛だ
ID:3DZAtKGV 今は何よりもおまえがキモイ wwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
305 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:07:48 ID:Njr5u9iQ
>>305 36 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/06 22:06:12 ID:95ZqCSrK
携帯ゲーム機1週目の売上げ
ゲームボーイカラー(1998年10月21日発売)・・・・・・・・15万5774台
ネオジオポケット(1998年10月28日発売)・・・・・・・・・・・・2万1471台
ワンダースワン(1999年3月4日発売)・・・・・・・・・・・・・・10万2655台
ネオジオポケットカラー(1999年3月19日発売)・・・・・・・・1万8809台
ワンダースワンカラー(2000年12月9日発売)・・・・・・・・14万5975台
ゲームボーイアドバンス(2001年3月21日発売)・・・・・・61万1504台
スワンクリスタル(2002年7月12日発売)・・・・・・・・・・・・・3万692台
ゲームボーイアドバンスSP(2003年2月14日発売)・・・・11万7859台
こんなのもあった
PSPは20万台出荷らしい
PSPでゲームやるったってどれも今までのソフトの劣化版だしなぁ・・・
他の機能にしたって別にいくらでも代用の利くものだし。
なんつうか目新しいものが一つもないよ、PSP。
308 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:11:17 ID:BvNKbQ1J
なんかDS売ったとたんにCM少なくなってない?
まさか、売り逃げとか?ププ
ID:BvNKbQ1J
トル子ちゃん「ニホンちゃん、お母さんが呼んでるよ」
ニホンちゃん「本当?」
インドネシアちゃん「ウヨ君もね」
ウヨくん「わかりました」
ニホンちゃん「じゃあちょっと席外すね」
メヒコくん「どうぞお〜」
紫苑ちゃん「ニホンちゃんってやっぱ萌えるね」
リュウくん「くぬ海え くまから あままでぃ ちゅらさいびいん。。。」
タイワンちゃん「さて、呪文が終わったところで再再開ね」
カンコくん「チュド〜〜〜〜〜〜ン」
キッチョムくん「アイゴーアイゴーアイゴー」
チューゴくん「二人とも言わんこっちゃない…」
アメリーくん「本当に自爆しやがるとは」
エリザベスちゃん「しかし、それでも追求はやめませんことよ」
チューゴくん「kkkk...」
タイワンちゃん「起きなさい、これから真相がわかるんだから」
マカロニーノくん「今、衝撃の真実が」
カンコくん「ま、まずいニダ」
ニホンちゃん「ねえ、カンコ君」
カンコくん「な、何ニダ(い、何時の間に戻ってきたニダ)!?」
オーケー、まんこ不動産。
ある意味12/12が楽しみ
313 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:14:01 ID:X4hWKTWg
まぁ、せいぜい電車の中でPSPをプレイして羨望の眼差しで見られてくれ(藁
216 ZONY New! 04/12/06 21:02:31 ID:BvNKbQ1J
正直DSの電車のなかでタッチペンもってる姿は哀れだと思われ。
一方PSPは羨望のまなざしでみられるのであった。
(完)
正直言ってDSがこれだけ売れるとは思わんかった。
やっぱ携帯ゲームの市場はわからんわ。
316 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:16:13 ID:5tx1WYUn
まあ俺は両方かっちゃうけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪いね庶民どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:16:16 ID:YEqpyUPU
どういう年零層の人が買のかよくわからん物だな。
高〜大学生あたりがメインなの?
>>317
DSは広い PSP狭い
とりあえず12/12(日)買う奴いるんだろうから
ニュー速に報告に来てくれ
実際に買った奴の報告を聞いて購入を検討するからさ
あと任天堂とソニーの信者で醜い煽りあいやめない?
NDSとPSPて同じ土俵じゃないと思うんだよね
まず競合しないだろうから両方買う人が多いんじゃないかな
それかどっちも興味ない派でしょ
165 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/12/06 19:57:53 ID:xTH9XCil
とりあえず12/12(日)買う奴いるんだろうから
ニュー速に報告に来てくれ
実際に買った奴の報告を聞いて購入を検討する
249 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/12/06 21:20:02 ID:xTH9XCil
とりあえず12/12(日)買う奴いるんだろうから
ニュー速に報告に来てくれ
実際に買った奴の報告を聞いて購入を検討する
あと任天堂とソニーの信者で醜い煽りあいやめない?
NDSとPSPて同じ土俵じゃないと思うんだよね
まず競合しないだろうから両方買う人が多いんじゃないかな
それかどっちも興味ない派でしょ
321 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:20:41 ID:uHmZqYXC
……で、バッテリーは何時間もつんだそれ
322 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:21:08 ID:X4hWKTWg
>>317 いい年して電車でプレイしてるキモ人をターゲットにしてる製品だよ
323 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:21:17 ID:p8co1Val
今、電車でメガドラ・ノマドやったら、PSPと思われるかな。
親子ROMカートリッジ丸出しで・・・
あれ?
書き込めてたのかorz
夕方からなんかブラウザの調子悪くて表示しなかったんだよ
多重投稿スマン
325 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:22:26 ID:oJhQp7sk
>>321 まあ3、4ヶ月も使ったら2時間以内に切れはじめるんじゃない?
326 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:22:52 ID:BKhA5odw
PSPのヘッドフォンの差し込み口が変な形だったんだけどリモコンでもついてるの?
満員電車でいい歳した香具師が携帯ゲーム機で遊ぶってだけでぶっちゃけありえない。
>>324 おまいの言ってる「両方買う人が多い」ってのは
PSPとDSの二つとも買う人が多いってことか?
それはあんまり多くないと思うぞ。
任天堂DSよりは欲しい。
330 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:25:30 ID:rYJ68RIy
ipod買うからいらね
>>328 そう
どっちもゲーム好きが買うんだろうから両方買うんじゃない?
ソフトは競合するのもあるだろうけど
ハードの内容はかなり違う2機種だと思うんだけど
332 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:26:05 ID:7are1yyO
散々家庭用ゲーム機で、遊び尽くしたような
ゲームを携帯してまでやりたくない。
ちょこちょこ遊べそうな、NDSがいい。
〜の機能がありますが、〜を別に買わないと使えません。
〜は今後発売する予定です。
のPSPは(゚听)イラネ
333 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:26:18 ID:Qdp3Q7US
334 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:27:38 ID:Qdp3Q7US
これってipod持っている人はPSPを買う必要は無い
と言っているようにも読めるのですが・・・・じゃあ買うのやめるわw
ウチメモリーカードじゃなくてデジカメとかSDカードだし
336 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:28:51 ID:OoJkrhcZ
外でにやにやPSP・・・完璧ヲタだろ。
>>331 両方欲しいって気持ちはあるだろうが、
金にそんな余裕ある奴ばっかりじゃないと思う。
338 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:39:02 ID:BKhA5odw
ウォークマンよりでかくてMDより曲が入らないんじゃ不便で仕方がない
339 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:40:02 ID:T4kl2+jh
新宿のヨドバシにPSPのデモ機が置いてあったからながめてたんだけど、
やっぱりPSPのほうが画面は綺麗なのよね。
英雄伝説?がデモで流れてたけど、結構いい感じだった。
でも、携帯ゲームとして遊ぶとなると疑問だな・・・
今のPSPの発売予定のゲーム全部、気軽に外で遊べそうなのないやん
ゲーム機はハードではなくソフトだということをソニーは忘れたようですね
PS初期のころはそれがわかってたと思うんだけどね
340 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:41:41 ID:wv4xhSTu
341 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:44:23 ID:AGbSYP55
>>334 お疲れ
ソースをちゃんと読もうね
>DSの実売台数が46万8900台
>量販店などでの販売分を反映して上方修正
メモステに音楽入れてPSPで・・・んな事やってられるかw
344 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:45:07 ID:30NP7FGc
>久多良木健社長(54)は「21世紀のウォークマン」と期待を込める。
あのぉ・・・・HDDウォークマンの立場は・・・・。
345 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:46:54 ID:nGmG8g4S
お子ちゃま向け発言
メモステに音楽入れるとしてVAIOがないとだめなのか?
それともUSBでライターみたいなのあるの?
347 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:48:42 ID:GQwFP7D4
ソニー体質は嫌いだがなぜかソニー製品を買ってしまう俺はマゾかもしれん。
正直GBASPで十分だから他いらん
349 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:48:57 ID:oJhQp7sk
>>346 そこまでして音楽聞きたいか???
mp3プレーヤーで良いじゃん
PSPって最初はゲーム機じゃなかったんだよね。
タタンもゲーム機にしたくなかったらしい。
じゃあ、どうしてゲーム機になったのかっていうと、SONY側のエラい人が
メモリースティックが気に入らない
352 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:50:01 ID:yrNxlyHK
正直、20GぐらいのHDDが付いてたら買った
他に使い道のない糞メディアなんざ買わね!
353 :
It's a SONY:04/12/06 22:50:34 ID:1jObgYM6
メモ
354 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:52:00 ID:nGmG8g4S
ちょっとでもHPに悪口書いたら流布呼ばわりされて即消される
>>349 いやあくまで追加投資がどれくらいになるかなと思って。
本体買う予定はいまんとこなし。
356 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:54:57 ID:X4hWKTWg
>>355 普通にシリコンオーディオのプレイヤー買った方が
音質もいいだろうし、値段も安いし、バッテリーの持ち時間も長い、重量も軽い
357 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:57:09 ID:GQwFP7D4
>>356 チリコンよりHDDのほうがいいんでない。
358 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:58:38 ID:aA43RPqS
シリコンプレーヤーなりに良いところもあるのだよ。
359 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:00:30 ID:bGzO1Ugv
携帯ゲームは部屋でやるためにあるもんだろ。
だってPSとか立ち上げるのめんどいじゃん?
某電機屋勤務ですがうちの店はPSPのバリューパックは35台しかはいってこない。
しかも予約なんて10件くらいしかないし・・・
361 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:03:23 ID:Qdp3Q7US
実は2chのいろんなPSPのスレを読むまでPSPって
プレステ2のゲームをダウンロードして遊べるもんだと
真剣に思っていた・・・・。
最近ファミ通とか買わなくなったから本当にそう思っていたのよ。
>>361 物凄い被害妄想ですね、ちょっとあなたのことが心配です。
364 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:06:23 ID:6vmu0UZL
ゲームギアあるから買わない。
365 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:07:14 ID:7inpi5+Z
PCエンジンLTを購入した経験のあるオレは余裕で購入。
なんで妊娠やら出川が隔離されてんのかわかった
マジでくだらない争いに命賭けてんのな、こいつら。
367 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:08:43 ID:tKHPRqDi
いくらだっけ?
368 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:08:52 ID:OoJkrhcZ
369 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:11:17 ID:GQwFP7D4
リンクス
↓
リンクス2
↓
PCエンジンGT
↓
ゲームギア
↓
ネオジオポケット
↓
ワンダースワン
という購入経歴があるので当然、予約済み。
370 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:11:24 ID:NXhpRe0f
>>366 あそこは煽り叩きのメッカだからな
ゲーム脳に汚染されてるし
371 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:13:45 ID:3UuAF9Db
俺もゲームギアは買ったなぁ
なんであのモノクロの糞に負けたんだろう・・・
ゲームギアはTVも見れたのに
372 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:14:21 ID:Dj3cMJFH
ネオジオあるからイラネ(゚听)
373 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:14:34 ID:Qdp3Q7US
PCエンジンGTでソルジャーブレイドを遊ぶのが密かな楽しみ
376 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:19:11 ID:p8co1Val
ギアは漏れも持ってた。デカくて電池持たないから予備電源も持ち歩いてた。。。
377 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:19:52 ID:Ls3SwY9c
ゲームギアのTVチューナーで布団にもぐりこんでギルガメ見てたよ。
なつかしいなあ
小型ゲーム機といえどもどうせ家でやる時間が長いんだから
電池の持ちはあんまり関係ないのかなあ
5時間動けば十分な希ガス
PSPってどうせバッテリーあんまし持たないんだろうな
381 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:23:59 ID:p8co1Val
輸入物だけどギアのメガドラ版とも言えるノマドは良かった。メガドラのカセットそのまま使える。
ちなみに今日難波のビックに見に行ったらDS次回入荷未定とか書いてた。
PSPの予約をしようと聞いてみたけどダメだったポリン。
発売日並ぶやついるのだろうなぁ、祭りっぽいからおれいく、
この記事マルチ登校、
ドラクエ以上に行列ができそうなヨカン、
ビックの総合保障とかつけれねぇかなぁ。
メモリースティックじゃなくてSDカードにしてくれ。
>>383 ソニーって時点であきらめれ。
そりゃあのヨン様なCMのケータイっぽい動画の取れるサイバーショットとかも
SDカードだったらなぁ戸か思ってる人も多いわけで。
385 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:43:54 ID:Qdp3Q7US
>>342 ちゃんとソースを読もうね。
12月6日(ブルームバーグ):
ゲーム機大手の任天堂は6日、前週2日に発売した新しい携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数が51万3000台に
上ったことを明らかにした。同社広報担当の皆川恭廣課長によると、ゲームソフトの販売本数は約50万本だった。任天堂
は年内に国内で100万台の出荷を目指している。
国内の家庭用ゲーム市場の調査会社、メディアクリエイトが6日夕に公表した統計も、DSの実売台数が46万8900台、
ソフト販売本数は48万9600本と、ほぼ同様の結果を示した。DS本体の販売台数は予約の取り置き分を含むと50万台を
超えた見込みという。メディアクリエイトが同日午後に速報値として発表した実売台数は 34万8700台だったが、その後、
量販店などでの販売分を反映して上方修正した。ハードの出荷数に対する実売数の比率である消化率は修正後で89%
としている。
任天堂の6日終値は220円(1.8%)安の1万2100円。
51万3000台は、調査会社じゃなく、任天堂の発表なんですよ。
>>384 VAIOも最近のはSDスロット付いてたりするし、そろそろ諦めるかと
思ったけどなかなかしぶといな。
387 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:45:14 ID:Qdp3Q7US
>>360 店の場所教えれ。
その情報を待ってる人が大勢いる。
388 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:46:39 ID:xnTLwzni
メモステみたいなゴミは捨てろ
SDカードかぁ。
著作権保護システムは何採用してましたっけ?
MSもSDも縁がないなぁ・・・・って携帯は東芝なので・・・・SDっぽ。MiniSDだった。
390 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:49:42 ID:TVEAmAAQ
メモリースティックってSONYが暴利むさぼる糞高いメディアでしょ
PSPを安く売ってメモステで儲けるつもりなのかな
391 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:51:07 ID:BKhA5odw
映画には期待できないしMP3プレイヤーとしては屑
392 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:51:41 ID:FlUfIW2n
ねぇねえ。
TVのCM見ると昔一瞬で消えたLinxが思い出されて仕方がないのですが?
393 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:55:03 ID:VmhL/Sox
あんなちっこい液晶で映画見て楽しめるおまいらに乾杯
394 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:56:56 ID:0bX7Wz9r
売れる・売れないじゃなくて、
ソニーはコレが売れなかったら致命傷じゃないか?
任天堂はDSが売れなくても体力あり余ってるし、
iPod は既に売れまくってるから逃げの勝負ができる。
ソニーほどの会社が社運を賭けるにしては、ちと無謀じゃないだろうか・・・
うちの親父もipodで感動してた。
ちょっと嬉しかった。
396 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:59:04 ID:FlUfIW2n
ねぇねえ。
ソニーってウォークマンとプレステ以外でなんか天下とった?
397 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:02:33 ID:78KZj2TA
398 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:03:23 ID:pN/ysILa
>>396 CDはSONYとPhilipsの共同開発
それに対抗して家電連合が開発したのがDVD
399 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:04:26 ID:GF0BEnZP
ねぇねえ。
俺、ソニー嫌いなんだけど、人間として間違ってる?
ねぇねえ。
国営放送の海老も嫌いなんだけど、男として間違ってる?
ねぇねえ。
もちろん読売のナベツネも、創価の池田も大嫌いなんだけど、クリスマス的に間違ってる?
ねぇねえ。
俺みたいなのが、ここに来てもいいのかな…?
400 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:05:45 ID:4nnSVcof
21世紀のウォーズマンは強そうだな
401 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:05:47 ID:VlGNzB/0
ある意味プレミアになりそうだから出荷ゲットして開封せずに保存。
回収が始まったらヤフオクで高値転売。俺勝ち組?
402 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:06:05 ID:pN/ysILa
CDの夢をいつまでも見続ける腐れSONY
403 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:06:26 ID:XFPJdqQ5
404 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:06:43 ID:htSlyQ0L
メモカ買ったりコスト的なこともあるけど、
一番はロード時間があるってのがキツイよねぇ。
起動とステージセレクトで1分とかでしょ。
携帯ゲーム向きじゃない希ガス。
だからソニーはUMD書き換え可能にしろよ。
これやるだけで、ipodやDS買う奴はいなくなる。
3ヶ月で世界制覇できるよ
406 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:10:53 ID:pN/ysILa
>>405 ゲームが売れずにハードだけ売れたらソニーの株価は5分の一になるよ
>>395 俺の上司がipodを見て「これってMacってコンピューターなんだろ?
小さいなあ」って感心してくれたのでG5のことを言い出せませんでした・・。
21世紀のウォークマンって携帯のことだろ?ゲーム、音楽、デジカメ、RDA、電話、メール、
2ちゃん、Webサーフィン、電子マネー機能があってMDウォークマンより小さいもんね。
>>407 つっこみを期待してるんだからちゃんと応えてあげろよ。
410 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:13:59 ID:VlGNzB/0
411 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:15:43 ID:IixpxZRI
>>408 全部中途半端。処理能力低い。
出直して来い。
PSPはあまりにも予約数が少なくて勝負にならないんで、
予約打ち切って当日勝負の様子をマスコミに報道してもらう作戦に出たって聞いたよ。
それでもかなりヤバいみたいだけど。
予約数1万台っていってたやつがいたけどね…出所はゲハ板。
実際どうなのかは知らんけど。
414 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:21:39 ID:XFPJdqQ5
型番がPSP−1000からPSP−7000になったら買おうと思う。
415 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:21:48 ID:Y1X3m2tx
19800円メインで宣伝して、
実際に出荷するのは、ほとんど26040円のバリューらしい
417 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:28:35 ID:VlGNzB/0
19800円のを買って、店頭で記者相手にずっとキレてる香具師がいそうだな
418 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:32:12 ID:rCdj5+on
表面処理の上質感と傷の付きやすさはipodに限りなく近いよねw
419 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:34:28 ID:xb1qb0Yz
とりあえず携帯新機種とiAUDIOとNDS買った。
PSPイラネ
PSPって何ができるの?PSのゲームができるわけじゃないよな?
421 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:37:57 ID:WPVAE+C7
ポケステあっさり廃れたしこれもそんな持たないんじゃないの
>>420 独自規格の専用ディスクのみ
一般の人への認知度、つまり対応してる規格ディスクとか全然CMで
言ってないからPS,PS2のゲームできるのと勘違いされてそうだな
423 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:38:47 ID:IixpxZRI
なんだかんだおまえらPSPのこと注目してんだな。
ワロす
424 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:41:00 ID:szJA4bqQ
>>423 本当だったらセガのハードの話をしたいのだがもうない
絵が綺麗なのに30FPSじゃ意味ねーよ
427 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:00:17 ID:CM/FZfng
>>406 かのソニーショックで株価はもう散々ですが・・・
428 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:05:16 ID:OwVDIive
PSPは買ってもすぐに飽きるだろうなぁ
PS2の劣化ソフトだし。。。
DSの方がまだ色々と遊べそうな気がする
ま、両方買わないけどね
429 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:19:09 ID:VlGNzB/0
日曜にニュースをジャックするような大事件があれば、PSP死亡は確定。
431 :
倉庫番 ◆htBreAGQJ. :04/12/07 01:33:19 ID:WLc0gyA/
とりあえず200中盤まで読んだけど煽ってるアフォばっかだな。
2万も出せない貧乏人が必死こいてるだけに見える。
買わないとかイラネとかいちいちここに書き込んでる時点で電車でゲームしたり
漫画読んでる奴より異常だろ。
433 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:44:40 ID:rCdj5+on
↑煽りをスルー出来ないおまいのがアf(ry
434 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:45:54 ID:rCdj5+on
ちなみに俺は買うぜ。多分2年後くらいに出たVer辺りな
435 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:18:30 ID:8PMXUUUM
>>398 DVDに関するその主張も嘘。
ここに経緯があるから、みるといい。
消費者のために、折れたのがSONY陣営。
家電陣営は最後まで消費者を無視し続けていたし、現在もそれぞれが提唱する規格で意地をはりあって、
DVD規格を混乱させている。
SONYも独自規格を策定している。
436 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:19:57 ID:8PMXUUUM
>412 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:04/12/07 00:16:17 JJWPGzl8
>PSPはあまりにも予約数が少なくて勝負にならないんで、
>予約打ち切って当日勝負の様子をマスコミに報道してもらう作戦に出たって聞いたよ。
>それでもかなりヤバいみたいだけど。
キミはバカかね?
予約も入れてもらえないようなもの、並んで買う人がくるの?
この糞寒いなか。
主張が支離滅裂だよ。
ソニーは何するにしてもオナニーな独自規格を出すよなぁ
SONYに限ったことじゃないが、読み書きメモリ(MSやらSDやらマルチメディアカードやらCFだのxDだSMだとか)は
なんとか統一的な規格を策定してくれないもんかと我も思う。
新しい機種買うたびにメディアの買い増しを要求されるんじゃたまったもんじゃない。
(漏れは結局CFを使うデジカメなどを選択するようになった。)
440 :
生粋の日本人:04/12/07 03:44:05 ID:uxYtCO62
大ヒットしたps ps2の財産を引き継ぐ事が新製品の成功への道
徐々に自企画へ変更していけば良いのに
441 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:46:30 ID:ddVI2XyM
442 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:53:10 ID:ZnCf1uwc
バイオも黒、PS2も黒、PSPも黒
ソニーは黒いのが好きなのか?
443 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:55:24 ID:MgTHVrem
イラネ
携帯用ゲーム機を喜んで遊んでるのは、小学生かキモヲタのどっちか
電車に乗ると、よくドア付近で携帯ゲームをニヤニヤやってるキモヲタを見かける
444 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:56:08 ID:8PMXUUUM
>>441 それはありふれたDVDプレイヤーですよ。
バッテリー駆動もしないし。
モバイルプレイヤーとしては重すぎ&でかすぎ。
445 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:56:20 ID:ZRXm3Ydh
>>443 WSでギャルゲをやってる奴なら、俺も見たことがあるな
アレは正直、見てるこっちがキツくなるくらい痛々しかった
>>445 横井軍平さんに謝れ! ワンスワをバカにするな。
448 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:03:05 ID:IRtQV+ki
こういう嘘くさい大本営発表するところは朝鮮企業と提携しただけあるな。
見事と言えよう。
449 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:13:32 ID:ddVI2XyM
>>441 PSP買うくらいならコッチかった方が余程有意義だな
451 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:15:08 ID:eOIAcGvt
この馬鹿社長、完全にソニーブランドを食いつぶすんだろうな
452 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:15:54 ID:GCqYrzM0
携帯ゲームなんてやっていいのは小学生までだろ
中学生にもなって外でゲームなんてやってる奴は痛すぎ
453 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:18:28 ID:dNik/I68
iPAQの方が遙かに使える(w
>>447 うお、そうなのか。
みてきた。
バッテリーでか!
なるほどね。
これぐらいデカイのなら外出中も大丈夫・・・って重すぎじゃ!(w
うちのibookに匹敵する重量って”携帯”じゃなくて持ち運びもできるDVDプレイヤー。
455 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:19:34 ID:ZRXm3Ydh
>>446 痛々しいと思ったのは、スワンじゃなくて
「電車の中で堂々とギャルゲーをやってること」に対してだぞ
断じてスワンは馬鹿にはしてない
っていうか、俺はスワンを愛してる
栄光のモノクロの時代から、バンダイが見捨てた今日まで
俺はスワンについて行き、スワンのゲームを楽しんできたんだからな
本体は薄型軽量、横画面でも縦画面でもゲームを遊べ
電池一本で20時間近く持つという、省エネ設計
枯れた技術の水平思考、正に究極の携帯ゲーム機!
DS?PSP?何アレ?ポケットに入らない携帯ゲーム機ってなんだよ
それにあの荒いポリゴン、携帯ゲーム機に3Dなんてまだ早いんだよ
スワンこそが最強、スワンこそが究極、この世にスワンに適う携帯ゲーム機など存在しない!
・・・っで、■eよ、いつになったFF3を出すんだ?えっ?
456 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:20:25 ID:RiLj6b6F
任天堂DS、既に50万台売れちゃったらしいね。
457 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:21:29 ID:crxAEW5l
また日経の記者に並ばせれば
少しはバカが騙されて買うんじゃね?
458 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:22:02 ID:ddVI2XyM
>>454 まあ俺も、外出先で動画扱う使う必要があるときは、
普通にノートPC持ち出しますけどね。
>>456 PSPの一ヶ月分をたった4日で売ってしまいますた、しかも国内だけで。
海外では既に先週の段階でDS初週50万台売れて消化率9割ほぼ完売だそーです。
つまりDSは既に世界で100万台売れてしまったという事ですね。
>>450 そう思う人は、そもそもPSP買わんと思われ。
モバイル映像プレイヤー、デジタルミュージックプレイヤー、ゲームマシン、ネット端末を兼ねる機械PSPを
欲しがる人とは、ちょっと違う人が買いそうなプレイヤーです。
でも私はコレも買う気になった。リージョンフリーっぽくてPALモノも再生できそうなのがGJ!
>>449 こういう商品は買ってみてうまく再生されなかったりと結構がっかりすることがあるから下調べが重要
>>459 年度末までに500万台出荷する(きっと世界市場数字)とのことなんで、DSは品不足とは無縁っぽ。
新開発液晶つかったPSPはシャープ次第になってるので、急激な増産は望めそうもない。
現時点においては、DSの方が安定してる。
問題はどうやってDSを買わせるかだけど、まあなんとかするでしょう。
463 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:31:26 ID:ddVI2XyM
モバイル映像プレイヤー:既存の携帯型DVDプレイヤーに及ばず
デジタルミュージックプレイヤー:既存のHDプレイヤー、シリコンプレイヤーに及ばず
ゲームマシン:せっかくのPS、PS2資産を生かせず
ネット端末:ポケットPC、A5モバイルノートに及ばず
もうね、PSPって、ナニ?って感じですが。
>>463 それら機器を兼ねるモノというのが他にないからPSPのポジションはアリなんじゃないの。
それぞれ買って、ソレ全部持ち歩く人は別にして。
カメラ付携帯みたいなもんかね
466 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:12:55 ID:ddVI2XyM
467 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:29:26 ID:5wxMGJ+3
>>445 WS、ギャルゲあるのか。
じゃあ漏れはWS買おうかな、タイトル教えれ
469 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:39:34 ID:ddVI2XyM
>>468 (゚д゚)ハァ?
MTV1200で録画したTVやビデオがあるだけだが。
2chで一番気持ち悪いのがアンチソニー
こいつらホント病気としか思えない
471 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:46:07 ID:alwN04d/
どっちかっつーとPSPより、ポータブルDVDプライヤーを
小型化したほうが良いな。DivXなんかにも対応するとより良い。
メモステたけえよ。
472 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:47:41 ID:ntTKCeRR
サンケイの次は日経がくるな
すげー宣伝記事キボンヌ!
最近ソニーが
昔のSEGAにオーバーラップする。
なんか悉くズレてる。
474 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:49:42 ID:gzIrd1Pf
sonnyだめぽ
475 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:56:56 ID:ZhC0ii81
ドラクエ終わったしds買おうかなあ
pspは起動時間が長かったらやヴぁいかもね
げーまーとしては両方ほしいのが本音だけど
476 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:03:41 ID:O3VBfvMS
ipodとps2でいいんじゃないかなー
わざわざゲームに携帯性いらないんじゃないの?
っていってもDSかなり売れてるらしいけど
477 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:14:02 ID:HzPxbdrv
予約殺到って・・・・・
ニンテンドーDSみたいに50万台売れるとでも言うのかねw
ヲタ向け製品をヲタだけで騒いでるだけだろww
478 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:18:09 ID:AUZqg/Vh
>>473 俺も一瞬そう思ったけど、セガはハード市場で一度も勝ったことがないのに対して
ソニーはハード市場を制覇してるんだよな
その辺の違いがどう出るか
479 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:21:42 ID:Or6lIkdo
ウォークマンが出たときは、「なにも外でまで音楽聴かなくても…」っていう
声もあったのかな。そういう意味では「外でまでゲームしなくても…」という
思いもあるので21世紀のウォークマンと言えると思う。
>『21世紀のウォークマン』の称号にふさわしいのは『iPod』と言わざるを得ない
コイツは頭悪そうだ。
480 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:49:20 ID:0V083odY
SONYってVAIOの動画再生できるポータブル機も売ってたよなあ
HI-MDってのも売ってたよなあ
HDウォークマンも売ってたよなあ
いったい何を買って欲しいのやら
481 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:58:11 ID:szJA4bqQ
人気投票で数年ぐらいソニックがマリオを抜いていた時期
があったが、あのときセガは何か勘違いしちゃったんだよな・・。
ゲーム機に関しては今のソニーがまさにそれだろ。
相変わらず必死だな(w
どうあがいても売れるモンは売れるヨ
PS2より高いじゃん 誰が買うんだよ
DSもPSPも興味は無いが、
発売前に散々罵り合ってた連中がどう豹変するかは楽しみだな。
いずれにせよ結果が出るのは一月末頃だろうし。
趨勢を見極めてから買うのが良い。
>>475 起動時間、ヤバイっぽいね…
>気になる起動時間ですが、PSP本体の起動が13秒程度、メニューからソフトを起動して
>操作できるようになるまでも13秒程度かかるそうです(ソフトにもよる模様)。
>NDSは3秒で起動しちゃうので携帯ゲーム機で30秒待つって感覚がいまいちわからないですねぇ。
ttp://techside.net/
486 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:02:43 ID:78KZj2TA
NDS → 電車でゲームをするキモヲタ用
PSP → 家から出ないヒキコモリ用(PS2あるからPSPいらないのでは?)
487 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:11:11 ID:iHRA0P0n
>>478 なんかさぁ、PSPは売れる!って主張していた奴らは、
据置ゲーム機でソニーは任天堂を追い越した。
携帯ゲーム機でも同じだ!
って叫んでたんだよな。
彼らの頭ではソニーが任天堂のように落ちぶれる可能性があることを理解できないようなんだな。
現状を考えるとPS3はあっさりXbox2にアッサリやられそうな流れだし、
ここで携帯機市場を逃すとソニーのゲーム業界撤退の可能性もあるんだが・・・
488 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :04/12/07 10:14:07 ID:AxkoEgz6
21世紀のウォークマンだって?
その発想自体が20世紀のもんだな
489 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:15:26 ID:dTSNG2T5
今のところ、ソフトで比べたらPSPのほうが全然上な気がするが、
任天堂も底力はあるから、たまに神ゲー出すんだよな・・・。
DSのタッチパネルについては面白そうだが、すぐ飽きそう。
つーか、手を動かさなきゃいかんから長時間やるとつかれそう。
はやくゼルダとか出ないかな?
490 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:18:33 ID:24Gfgec5
PSP買わなくても出来るゲームばっかりなのが致命的だな
>>489 漏れには、NDSもPSPもどっちもクソゲーばかりに見える罠。
492 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:22:01 ID:hyoKsApk
PSPのゲームやるならPS2でやった方がよっぽどいいんじゃないの
全部劣化版じゃん
テレビでゲームするなんて疲れてやってらんね
PSP欲しがるタイプはみんな予約するだろうから店頭で普通に売る分は芳しくない
>>493 だったら重い携帯機でロード時間を待ちながらゲームなんてできないw
まあ俺は買うけどね
497 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:14:03 ID:FzXt3+lX
>>491 機種は問いませんから、アナタの好きなゲームを教えてください
>>497 PCゲーム
AgeofEmpires
UnrealTornament
SoliderofFortune2
UltimaOnline
EverQuest
BattleFiled1942
Civilization3
499 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:40:12 ID:DdG3Bske
ここまで露骨な提灯記事だと、逆に痛いな。
せっかく記事にするなら、もう少しうまくやれよ。
500 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:52:23 ID:L6Zufv1z
携帯ゲーム機買うよりも
モバイルにエミュ入れたほうがよくね?バッテリーも長持ちだし。
家庭用ゲームいらね
503 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:02:41 ID:9ankSH3D
モバイル映像プレイヤー:既存の携帯型DVDプレイヤーに及ばず
デジタルミュージックプレイヤー:既存のHDプレイヤー、シリコンプレイヤーに及ばず
ゲームマシン:せっかくのPS、PS2資産を生かせず
ネット端末:ポケットPC、A5モバイルノートに及ばず
上記全部入った劣化版:携帯電話端末で既に実現
PSPの居場所がねーじゃんよw
504 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:03:40 ID:I9qglMCt
>>501 >>498のラインナップが厨すぎるなら
家庭用ゲームのラインナップなんて、、、、知恵遅れ向けのばかりじゃないのか?
GameoftheYear取ったタイトルがかなり含まれてるし
Civiが厨向けって・・・w
505 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:06:09 ID:24Gfgec5
PSP独自タイトルがないと買う奴いないだろ
506 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:06:28 ID:8PadreBS
(´・ω・`)予約者卒倒
>>504 ETやってる漏れが言うのも何だが
廃人+オタ向けのゲームばっかり
508 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:07:14 ID:hyoKsApk
PCゲーなんてそんなもんじゃないの
509 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:07:33 ID:Hlvh+eH5
(´・ω・`)知らんがな
510 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:08:09 ID:w4E7P1ZJ
>>504 とりあえず、PCゲームはじめたばかりです臭がプンプンする。
511 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:09:49 ID:l3vkULYx
>>510 AgeofEmpires → 1997年
UnrealTornament → 1998年
SoliderofFortune2 → 2000年
こんな古いゲーム、PCゲーム始めたばかりの奴がプレイするとは思えんぞ
というより明らかに初期不良が出そうだし、ソフトも不充実なので当分スルーの方向で・・・
513 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:09:56 ID:Y2Uu0fQa
まあ、RTSがコアゲーマー向けであるのは否めない。
514 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:12:27 ID:w4E7P1ZJ
>>511 いや、そういう意味じゃなくてPCゲームを薦める時に
まず名前が挙がるゲーム名ばっかりだからさ。
515 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:12:28 ID:Hlvh+eH5
TVCMみたいなこと平気でできるやつが買うんだろうな
トロピコと創世記が好きだったりする。
よくわからないけど
面白いから薦めるのは普通だと思う
518 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:15:23 ID:l3vkULYx
>>514 面白いゲームに人が集まるのは自然なのでは?
そもそもネットゲームなんてプレイヤー人口が過疎ってるとつまらんでそ
POSTAL2のオンラインなんて、鯖すらほとんど立ってねーぞ
519 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:16:25 ID:dTSNG2T5
英雄伝説は面白そう。
>>514 面白いから他人に勧めるのでは?
面白いから、好きになるのでは?
当たり障りのないつまらんゲームをわざわざ他人に勧めたり好きになったりしないでそ
521 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:17:31 ID:hyoKsApk
じゃあ俺のやってるPCゲーム
HL2
CS:S
AAO
ザ・シムズ2
Civ3
ポスタル2
Hitman2
漏れのやってるPCゲーム
ダービーオーナーズクラブオンライン β
CSS
マインスイーパ
GTA2のネット対戦
BattleField1942のMOD
523 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:19:31 ID:w4E7P1ZJ
>>518 >>520 いや別にこのゲームがおもろないっていってる訳じゃなく
なんかありきたりなゲーム名だなってことだよ。
524 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:21:29 ID:SsP5O/mk
これ、ポータブル動画プレイヤー代わりに使うなら、ズバリ買い?
>>523 面白いから人が集まってきてありきたりなゲームと言われるようになるんだろ
ふーん
ありきたりなゲームやってたらPCゲームはじめたばかりです臭がプンプンするわけだ。
ワケワカラン理屈やね。
PCゲーなんてソフト以外に投資するものが多すぎて金が無駄だ。
素直に家庭用ゲーで満足すりゃいいものを、1枚云万円もするVGAを挿し、
ころころCPUを載せ換えてまでゲームするとか気が知れない。
そんなにゲームって楽しいものかな。ま、価値観の違いだろうけど。
>>70 まぁでもiPodじゃゲームはできないから
iPodより付属品込みで高くなるのはしょうがないかと
>>527 家庭用ゲームなんて糞つまらん時代錯誤の旧世代のゲームで
しかも内容がパラメーター以外まったく同じで映像も同じのゲームに
一本5000円出す、家庭用ゲームユーザーの思考が理解できませぬ (*゚Д゚) ムホムホ
>>529 一応、iPodでもゲームできると言ってみる
532 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:29:16 ID:w4E7P1ZJ
とりあえず、玄人臭がしないのがだめだね。
やっぱりウルフェンぐらいをあげないと。
PCゲーなんて今WW2OLしかやってねー
何だよ、玄人臭って
>>534 Operation Flashpoint
Hidden& Dangerous
玄人とか言いたがるのは高校生
玄人志向は高校生の会社
玄人志向はバッファローの子会社
539 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:19:29 ID:ddVI2XyM
WalkManは音楽を聴くスタイルを変えたけど、
PSPはゲームを遊ぶスタイルを変えるほどの力を感じない。
できることの全てが、既存H/Wでも実現できてるし、想像力の範囲内。
WalkManはスピーカーを削除したオーディオという点が当時非常識と言われたけど、
PSPは何を削っているのだろう?
初めてWalkManを聞きながら街を歩いたときは、風景さえ違って見えた。
自分の人生にBGMが流れているようだった。
PSPは小手先のセールストークで、内製半導体の消化率を上げたいSONY
自身の事情ばかりが浮いて見える。
この値段でHDDがついていてiPodみたいに音楽を貯め込んでおけるなら買ったかも。
>>540 あなた恐ろしげなものほしがるんですねぇ。
nyですよny! 相手はny。 it's a ny.
HDDがいつぶっ飛ぶのか恐ろしくて精神衛生悪いでしょうに。
nyですよ、ny。
543 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:29:56 ID:CJtWhxsB
過去レスにもあったけど、タッチパネルはすぐ飽きそうとか言ってる人間の脳味噌はどうなってるの?
タッチパネルはあくまでも操作方法でしょ?
十字キーが飽きる・ボタンに飽きる、って言ってるのと同じだろ。
意味不明杉。
携帯ゲームとかあんまり興味なかったけど
メモステから自エンコ動画が再生できるらしいから急遽購入決定。
ゲーヲタじゃないからゲーム機としてはどうだか知らんけど
携帯動画プレーヤーとしては安い。
>>539 俺は遊ぶスタイルを変える要素はあると思うぞ。
DSも同じだが・・・無線機能があることが大きい。
自宅ハードではゲーム会社のサーバを通すためいちいち課金される。
既存携帯ゲーム機では有線でつながないとリンクできない。
無線ならばタダだ。相手さえみつかればどこでもいい。電車内とか〜
無線に対応したソフトしだいでは遊ぶスタイルが激変する。
546 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:18:30 ID:ddVI2XyM
>>545 あのCMでやってる、満員電車で麻雀やるみたいなこと?
>>546 そのCMは見たことないけど・・・
麻雀程度では弱いだろう。
廃人系MMORPGの縮小版がいいんじゃないか?
NDSとPSPとりあえず買っておきますが、NDSもPSPも無線対応なんで、地域のゲーム仲間で
いじり倒す予定。
石神井公園いって、池の反対側から無線通信ゲームができるかとかやってみる。
寒空の中、缶コーヒーで暖まりながら・・・・。
NDSはいま、それぞれが楽しんでる真っ最中なので、実行はもそっと先。
ピクトチャットやった。絵心があるやつ、同人誌やってる奴の描いてくるもんみて、こりゃスゲェとおもった。
もっと色が付けられて、絵をかけるようになって、お気に入りは保存できるようになったらいいのに。
できるんだっけ? いまいちピクチャ判ってない。(キミ死ねばっかやってるせいだ。)
PSPはそういう遊びできなくてツマンネ。
549 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/12/07 15:33:21 ID:r4e5M8+V
ファミコンばっかやってないで外で遊べ
ていうかホーネット買えよ
550 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:36:50 ID:ddVI2XyM
> 廃人系MMORPGの縮小版がいいんじゃないか?
うげ。そういう機器だったのか。
俺は撤収する w
>>550 別に廃人系MMORPGの専用機にしろ!と言っているわけじゃないよ。
スポーツ系だって大戦系だってカード系だって面白いだろう。
ただ爆発的にヒットさせるなら廃人系MMORPGが一番いいと思うだけ。
カバーする年齢,無線負荷,リンク人数,マターリできるか?等を考えるとね。
ホーネットってなんだ?
外でもあそんでるけど、お金かかるんだよ。携帯ゲーム機の2〜3台分、一晩で飛ぶからなぁ。
おねえちゃん代はたけぇよ。
553 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:53:09 ID:ddVI2XyM
>>548 石神井公園ならいつか俺のと繋がるかもしれんなw
555 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:59:54 ID:L8Ly/y/V
また提灯もち記事か
>>553 せめてゲーム機で比べてくれないと話にならないかも。
まさかWalkManと本気で出荷台数を比べているとは思わなかった。
557 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:04:14 ID:ddVI2XyM
>>556 だって、ソニーってそういう力のある会社だったんだよ、かつては。
元ソニオタの俺ですら「小粒なのに宣伝ばっかり派手だなぁ」と思ってるわけ。
558 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:05:24 ID:kTpSZvtQ
PSPでもDSでもどっちでも構わない。タクティクスオウガを出した方を買う。
つーかほんとに出んの?
PSPでもDSでもどっちでも構わない。風来のシレンを出した方を買う。
ゲームはどうでも良いけど、PSPで動画が簡単に再生できるなら欲しい
俺はグラスホッパーだな。
563 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:13:50 ID:S/fPS5+q
ΡSΡやipobなんて必要無いから早く携帯型レコードプレーヤ実用化してくれよ!
車載レコードプレーヤも激しくキボンヌ!
564 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:41:09 ID:9ankSH3D
>>563 「レコードバーガー」があっただろうがッ!
オーディオテクニカ製だったかな?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ PS2並の画質のゲームがいつでも遊べるPSP!(定価:20790円)
ttp://www.hitpops.jp/ga-cha/gatv/2004-11/04b.asx ◆ ソフトもPS2でおなじみの定番タイトルがズラリ!
12/12 みんなのGOLF ポータブル 5040円
12/12 リッジレーサーズ 5040円
12/12 アーマードコア 5040円
12/16 どこでもいっしょ 5040円
12/16 真・三國無双 5544円
12/16 METAL GEAR ACID 5040円
12/16 もじぴったん 4725円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スゲエなPSP・・・
566 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:44:51 ID:tldgPFeo
PSPの完全勝利の日が近づいてきたな、任天堂の最後の砦である携帯機市場まで横取りしなくてもいいのに
567 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:47:14 ID:MOCTcYeR
FF6がFF7になった時の3D革命時代の幕開け、ハードと同時にソフトは進化する
しかしソフトは3D以上に進化せず新しい表現技法が出てくる様子は無い
高精細になれば非常に美しい3D描画も可能だがもはやグラフィックスは限界まで高まっている
絵で心を動かすことができなくなったいま、求められるのは真にゲームとはなにかを考えた時に出てくる
しかしそれはDSではないと思う、またPSPでもないと思う
それはもっと別のなにか
569 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:55:19 ID:xSOf+IZG
570 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:57:04 ID:Dc3thSHn
バイオハザードがどっちから出るかが問題だ。
賛同!意外と必死にやると面白い、体にもいいしね
573 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 17:04:13 ID:pPsSPG+A
>>561 MP4動画再生対応
http://www.scei.co.jp/products/psp1203/p2.swf "メモリースティック デュオ"に記録・保存された動画を楽しむ
"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に"メモリースティック"ビデオ
フォーマット(MP4準拠)で記録・保存された動画を再生することができます。
<PSPで再生できる動画データについて>
ソニーマーケティングから販売されるPCソフト「イメージコンバータ2」(2004年12月13日より
プレビュー版をダウンロード提供開始予定)を使って、他の機器で撮影・録画した動画をPC上
で"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)に変換し、"メモリースティック デュオ"
/"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)で直接動画を撮影・録画できる機器を使って、
"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ デスクトップPC並のゲームがいつでも遊べるノートパソコン
(略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スゲエなノートパソコン・・・
576 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 17:44:40 ID:QNyzi/1c
>>573 専用ソフト買わないと動画も見れないのか
12日にはオタの悲鳴が聞けそうで楽しみだな
577 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 17:52:41 ID:w4E7P1ZJ
>>574 ノートじゃデスクトップ並のゲームなんてできねーよ。
>>554 よし、その際は缶コーヒーかけて勝負。(やす!)
どっちだ、機械は。
オフ板に、無線対戦OFFの企画提案してこようかなぁ。
554,ジーファンをひいきにしてやってくれ。
(駅からちょっと離れた、ラーメンたなかの近くのショップ。いつの間にか、経営がかわっとったが、変わらず
雰囲気いいショップなので一安心。DSソフトも充実しとるでよ〜。)
NDSは3日で51万台売れたね^^
あれ、PSPの初期出荷20万台?もう負け決定ジャンw
580 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:37:57 ID:WPVAE+C7
まんこ不動産を俺は忘れない
581 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:35:03 ID:lpAV8/W3
PSPはなんだかんだ言っても売れると思う。だってDSがクソ以下だったから。
SP以下の画面の暗さ、酷い発色のタッチパネル、やっぱり目が疲れる二画面。
PSPはこれと比べれば随分とまともだし、どう考えても売れない理由が無い。
だって、PSシリーズで、高性能で、ソフトも揃ってて、映画も見れるし音楽も聴ける。
目にも優しい大画面高輝度。DSとは比べるだけ野暮ってもん。これで任天堂も
ぽっくり逝っちゃうだろうね。64、GC、DSとクソハードを連発してきた報いだな。
582 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:36:29 ID:mGYulnOl
583 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:36:49 ID:CKHBgHcv
デュオって何だよ。普通のは使えないってことか?
585 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:39:56 ID:CKHBgHcv
>>584 DUOとPRO DUOのみ対応。普通のは使えない。
こうやって盛り上がるのも発売されるまでなんだろうと思うと、一抹の寂しさがよぎる
588 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:04:17 ID:CKHBgHcv
今日、Singlesが届いた俺は勝ち組
PSPもエロゲー出せよ
589 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:05:20 ID:mGYulnOl
590 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:08:07 ID:CKHBgHcv
592 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:33:47 ID:kFq7GhRW
>>591 あ〜ぁ、またSONYの儲け減っちゃうなw
◆NDS、PSP両方発売
ウイイレ、パワプロ、真三國無双、ドラゴンボールZ、ワンピース、NARUTO、スパロボ
◆NDSのみ発売
桃鉄、ロックマンエグゼ、逆転裁判、ゴールデンアイ
FFCC、ドラクエモンスターズ、FF3、聖剣伝説、スライムもりもりドラクエ
ソニック、遊戯王、テニスの王子様、パチスロ北斗の拳、ZOIDS、ガンダムSEED、SDガンダム
不思議のダンジョン、モンスターファーム、ゼノサーガ
ポケモンダイヤ&パール、マリオ64、新ス−マリ、マリオカート
メトロイド、メイドインワリオ、ぶつ森
Nintendogs、ヨッシー、カービィ、役満、アドバンスウォーズ、ジャンプスーパースターズ
GBAソフト約500本、海外発売NDS&GBAソフト
◆PSPのみ発売
リッジレーサー、デビルメイクライ、メタルギア、太鼓の達人
ナムコミュージアム、T.O.E.、ガンダム、首都高バトル、三國志
麻雀格闘倶楽部、実戦パチスロ必勝法、アーマードコア、天誅
GT4、みんゴル、サルゲッチュ、どこいつ、ポポロクロイス
http://www.playstation.jp/tgs2004/psp_title.html http://www.nintendo.co.jp/ds/list/index.html
594 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:23:18 ID:Dc3thSHn
>>593 ソフトのラインナップみると、DSのほうが魅力あるかも。
595 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:37:36 ID:fjyYplaW
別にゲーム目的じゃなくても、
普通に動画プレイヤーとして考えれば安くね?
DVDプレイヤーを除けば、ポータブルタイプで16:9のディスプレイなんて他にないし
ハイビジョン番組エンコしまくって、メモステDUOにぶち込めば、16:9のままで鑑賞できそうだしな
ゲームやんない俺でも、これは買いかも
596 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:39:11 ID:ncp6kr3w
↓レス番1桁目で今月の俺のボーナスの使い道が決まる
1 将来の為に全額貯金
2 このスレにいる香具師全員にプレゼント
3 中越地震の被災者に全額寄付
4 今月の有馬記念で大穴に全額ぶっこむ
5 東○タワーの上から全部バラ撒く
6 燃やしてみる
7 ア○フ(旧○ウム真理教)に全額お布施
8 常連の風俗店で使い切る
9 PSPの初期不良を買い取り
0 アルカ○ダに送金
>>595 テレビチューナーとか付けばいいけどな
UMDも独自企画で映画等のコンテンツも揃ってない
現状では動画プレイヤーの役割は果たしてないよ
やるならHDDで、DivXやXvidに対応してないと。
それで最低40Gぐらいを積む
このぐらいが動画プレイヤーとしては望ましいな
動画プレイヤーって、そんな需要あるか?
散々、そういうのって発売されてるけど、売れた試しないじゃん。
バッテリー4時間、メモステ、2.6万、エンコード・・・
ちょっと興味ある程度の人にはハードル高すぎだろ
というか、メモステ高すぎるだろ
動画プレイヤーとして使うには初期投資額がでかすぎる
601 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:10:11 ID:rzAx6Ptv
PSP
602 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:12:29 ID:f35m4dh5
604 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:49:50 ID:UW1xrZsF
うわ、サイテー。
ウリの液晶まで貧乏くさい&低性能の半島製が混じってるのかよ。
PSP、まじでクズハードだな。
画面だけがウリだったのに。(w
605 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:57:31 ID:7kokFVyF
ゲーム機って持ってるだけで恥ずかしくないか。
中学生までだろ、許されるのは。
てか、もうゲームやったことあるってだけでかっこ悪いんだけど。
低偏差値の世界ではそうじゃないのか?
606 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:02:22 ID:IC+9HApd
PSPが売れるのはシャープ液晶の初期型だけに決定しますた
つーか携帯電話買うまでの繋ぎ
ていうかゲーヲタはちゃんとゲーム板あるんだからそっちでやってくれ
結局人が少ないからここまできて売名してんのか?
608 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:24:27 ID:hdF2xs5x
電車の中でケータイ触ってる奴って頭悪そうだよな
自分は白恥wですよと公言してるようなものだ
みっともない
609 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:25:29 ID:IC+9HApd
>>608 本読めってか?あんな中じゃ集中して読めねえよ
最近のSONYは見てて痛々しい
611 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:28:32 ID:hdF2xs5x
>>609 でもケータイ触ってる奴に比べたら、漫画読んでる奴のほうがずっとまともに見えるぞ
まあ大の大人が漫画読んでたりしたら気持ち悪いけど
多分携帯も一人や二人がいじってるだけならなんとも感じないんだろうが
そろいもそろってアホそうな連中がこちょこちょやってる光景は傍目からみると異常だよ
612 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:29:30 ID:N0by8lW9
俺はおしり触ってるよ
613 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:32:28 ID:HM63CKy1
>>611 ああ、地下鉄乗ってふと前の座席見たとき
横一列全員下向いて携帯いじってたの思い出した
なんかカルトっぽかった
ゲームもできるポータブルプレイヤ系として見てる奴からすると、
あの、ユーザに解放されてないディスク部がじゃまに思えてくるんだよな
電車の中でボケーと突っ立てるだけの奴のほうが馬鹿だと思うけどね。
世間体ばっか気にして何も出来ない。
616 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:25:56 ID:IC+9HApd
PSPでもDSでもどっちでも構わない。WIZARDYを出した方を買う。
618 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:28:35 ID:Yk+IGMe1
619 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:30:54 ID:k99Op7u9
俺はゲームギアの魔導物語で満足だったがそろそろ
そろそろ次世代ゲーム機スワンクリスタル買うか
620 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:31:20 ID:su5qE0TC
142 :It's@名無しさん :04/12/07 23:19:32
福袋
あけたらソニーの
ゴミ袋
621 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:32:24 ID:YfcJaF3F
>>595 ハイビジョン番組はコピーワンスがかかってるので、再エンコードできません
622 :
梅酒:04/12/08 14:35:01 ID:zvqvoOTG
623 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:35:35 ID:tOX5drsV
PSP完全死亡するのかな
PSXの時みたいに。
626 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:29:41 ID:nySDXZVk
http://www.scei.co.jp/products/psp1203/p2.swf > ソニーマーケティングから販売されるPCソフト「イメージコンバータ2」(2004年12月13日より
> プレビュー版をダウンロード提供開始予定)を使って、他の機器で撮影・録画した動画をPC上
> で"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)に変換し、"メモリースティック デュオ"
> /"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
VAIOと他のPCに差はつけないのかな?(・∀・)ニヤニヤ
著作権管理はどうなってるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
Q PSPの売りはなんですか?
A 綺麗で大きなウリ液晶です。
629 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:56:30 ID:vQ0Ow/1a
PSPで2ちゃんできるなら買う
630 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:02:56 ID:7tIkq0Yc
わざわざ外出てまでゲームやるほど暇じゃないがな
ところで、NDSやってると目がチカチカするぞ、完全に失敗作
そもそもペンで動かせたからってどうなるんだよ。
今出てるゲームをみるかぎりはペンゆえのメリットが全く感じられないのだが
あと3日で発売だな
【PSP】マネキンが、アゴを外すほど驚いた理由(画像あり)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1102482958/ 19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:04/12/08 15:30:02
キモイと思う心が強くて、PSPには全然関心が残らないんとちがう?
ちょっと、怖い。
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:04/12/08 15:37:17
マネキンだけ印象に残って、
「PSPって何ソレ? そんなのあったっけ?」になる悪寒
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:04/12/08 15:39:21
若い男女らしきマネキンはみな手にPSPを持っていて、
そのあまりの低品質ぶりに、つまらなさに驚いちゃっている、というワケなのでは?
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:04/12/08 15:41:03
ていうか女の方、怖すぎだろ。
ユーモアとかいう段階じゃないぞ。
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:04/12/08 15:41:43
手にPSPを持ってるのに、
口のほうに注目が行くようにするのはアフォかと。
633 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:50:47 ID:zQ4w23Lv
ファミ通レビュー
【DS】 【PSP】
36点 さわワリ 99810
34点 リッジ 8989
33点 きみ死ね 8979 33点 みんゴル 8889
32点 バンブラ 8888 32点 どこいつ 8888
31点 ヒトフデ 8788 31点 もじぴた 8788
ポケモン 8788
30点 マリオ64 9777 30点 アーマード 8787
画面がキレイでもゲームとしての面白さでDSに勝てないPSP…
634 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:52:53 ID:0cdYIbMJ
>>633 PS2があれば出来るゲームばかりだからねぇ。
しばらくはゲームヲタ専用機になるだろうな。
その後どうなるかが勝負だね。
635 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:54:13 ID:cFVyZdEz
さあ ポケットステーションの二の舞になる予感がしてきましたな。
636 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:56:40 ID:lySGhjo7
電車でなんかすることは、文庫本だろうが。
おまえら常によみたい本のひとつもない馬鹿かよ?(ワラ
本でなけりゃ、ウオクマンで英語のリスニングを鍛えろよ。
いい大人がpspもってたら恥ずかしいんじゃないか
638 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:38:26 ID:f+//imTm
電車でPSPやっているサラリーマンがいたら引く
大人向け携帯機ってのは日本人というテイサイを気にしやすい人種には 流行らないと思う
でも携帯電話でゲームやってるサラリーマンはいっぱいいるから ひょっとするかも
みんながもつようになれば恥という概念も消えるのだろうが....そこまでが難しいね
常識は変わる。
携帯電話が変えた。
漫画雑誌が変えた。
ウォークマンが変えた。
でもPSPがデファクトスタンダードになるには、いくつもの乗り越えなければいけない高い、高いハードルがある。
それらをすべてクリアできれば、万が一のレベルで可能だろう。
640 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 01:43:37 ID:usBAyN3q
別にサラリーマンやいい大人がゲームやってたっていいんだよ。
それがNDSだろうとPSPだろうとな。構わんし問題というほどでもない。
問題は 『それを電車の中でやっている』 ということだ。
電車の中ということは当然通勤時だと思われる。
会社へ行く途中だろうと家へ帰る途中だろうと、スーツ着た社会人が
電車の中という種種雑多な人の集まるところでなんの躊躇もなくゲーム機を取り出して
ピコピコやってると思うと悲しくなる。
お前家に帰るまで待てないのかと。いつまで学生気分なのかと。
こんなやつらが日本のGDPを担ってるのだと思うと恥ずかしくて外国に見せられない。
大人ならゲームは 家でだけ やれ。これは鉄則だ。
すみません、いい年したサラリーマンですが、DSを電車の中でやってます・・・もっともスーツ着てませんが。。。
>>640 アメリカやヨーロッパの大概の国の国民からみて、電車内でマンガをよんでる日本人は、異様で、馬鹿にみえるそうです。
「キミの直感は間違ってない」と教えました。
大層驚いたそうです。
マジと思われ。
他人の金だし、それはどうでもいいんじゃないの?
647 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 14:33:45 ID:Lr63Llzg
>>644 やっぱりマジモンか、他のところでも見たけどなんかハメコミっぽいんだよな
っていうか一見分からんよなw それだけPSPが凄いってことなのかねぇ
PSP買うぜ!!
>>649 初期出荷少なくするのは、ずっこいソニー戦略の一つだから
>>640 あえて、車内ゲーマーを擁護しますがね、
携帯、漫画、雑誌、小説、新聞と色々あるけど、
ゲームがダメってのは単に風景として未だ馴染みが無いだけなんじゃ
ないのかと。
>>651 言われてみると、携帯いじってるのとたいして変わらないはずなのに、
イメージが悪く感じるのはなんでだろう。
653 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 20:32:54 ID:usBAyN3q
>
>>652 よし、教えてやろう。
携帯の場合はもしかしたらメールを打って誰かに送っている可能性もある。
それは誰か他の人間とコミュニケーションを取っているということ。
それについては別にどうということはないだろう。
だがゲームというのは・・・・まったく個人的な娯楽用品でしかない。
もちろんデータのやり取りくらいはできるのだろうがそれは実生活においてはまったく用を成さないものである。
だから他の人から見れば全然建設的でも社交的でもない行為に見えるため(見えるどころじゃなく実際そうなんだけど)
携帯より白い目で見られるのは当然のこと。
携帯は進化してもいいだろう。ゲームの進化は良し悪しだねえ。
654 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 20:34:13 ID:7q1KXk0J
DSやってたらチャットでコミニケーション取ってるかもよ
655 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 22:34:09 ID:dwCbV7pp
656 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 22:38:16 ID:hhOWI6D3
電車内ではいつも2ちゃんねるカキコしてますが何か?
653って笑うとこですよ
658 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 22:51:27 ID:w/Pv5x2I
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ PS2で出たゲームの劣化版がいつでも遊べるPSP!(定価:20790円*セーブできません)
ttp://www.hitpops.jp/ga-cha/gatv/2004-11/04b.asx ◆ ソフトもPS2とおじような定番タイトルの劣化版がズラリ!
12/12 みんなのGOLF ポータブル 5040円
12/12 リッジレーサーズ 5040円
12/12 アーマードコア 5040円
12/16 どこでもいっしょ 5040円
12/16 真・三國無双 5544円
12/16 METAL GEAR ACID 5040円
12/16 もじぴったん 4725円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なめてんのかPSP・・・
PSPのショボいソフト群
トリプル麻雀アタック
■麻雀大会 テーブルゲーム
■麻雀格闘倶楽部(マージャンファイトクラブ) 麻雀ゲーム
■AI麻雀 テーブルゲーム
シンプル2000シリーズか何か?
■AI 囲碁 テーブルゲーム
■AI 将棋 テーブルゲーム
■AI 麻雀 テーブルゲーム
スーパー劣化移植シリーズ
■ ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー ←現在中古ショップのワゴンセールで100円で売ってる奴
■ みんなのGOLF ポータブル ゴルフゲーム ←PS版の劣化移植
■ ARMORED CORE FORMULA FRONT シミュレーション ←※なんと自分で操作できない! ボーっと見てるだけゲー
■ 真・三國無双 アクション ←なんと広いステージを駆け抜けられない…
■ METAL GEAR ACID カードゲーム ←メタルギアがカードゲーム…
2万円か安いな。これでテレビが見たいわけだが
つうかテレビだけでいいや
661 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 23:04:49 ID:hTogQpdF
焼き直しが多いのはDSも同じ罠。
そのまま劣化移植は少ないが、一発芸や既存ネタ借用が多いと思う。
ま、ポケモン持ってるからDSが大コケすることはなさそうだが。
663 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 23:51:31 ID:5bGZIF9O
まあ、ソフトに関してはこれからだからな。
どっちかシェアを取った方に有名なメーカーはついてくるだろうな。
静かに消えそう
665 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/09 23:56:51 ID:tPie0WB2
P・S・P! P・S・P!
デジカメがソニーなんだよな〜〜〜
失敗した・・・キヤノンにすればよかったと今更後悔
667 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:14:49 ID:5a9pU9VL
>>661 別にとめはしないが、それは有料放送受信装置で放送受信には毎月の利用料金が必要だぞ。
668 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:21:41 ID:KuINwuXK
携帯機向けデジタル放送って来年度から始まるみたいだけど
金取られるの?
CM入るのに?
バ ー チ ャ ル ボ ー イ
670 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:26:36 ID:5a9pU9VL
671 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:27:36 ID:W75WhbOs
ぶっちゃけほしい
MP3プレーヤーとしても利用できるしな
イラネ
673 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:29:41 ID:vk1l/bQF
まあ、PSPが目指す社会というのは、制作者が安心して創作活動が出来る素晴らしい社会。
つまり、ユーザーが編集する余地が全くなく、良いように搾取される社会というものだ。
こういう思想で売ってる限り、ゲームをつけようがipodを抜くことは出来ないww
モバHOはろくなチャンネルがないな
675 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:30:23 ID:KuINwuXK
それじゃなくって
>>670 モバイル向けの地上波デジタル放送のこと
来年末から放送開始されるってやつ...
>>671 あんな糞デカくてダサいの買うより
iPOD買った方がいいよ
677 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:30:43 ID:nnhinh+d
Xデイまであと二日か(・∀・)ニヤニヤ
やれる事みると、UMDでは読み出し専用でかっちりした著作権保護、制作者保護をおこない、メモステをつかった部分では
ユーザーが音楽や映像、画像など好みのものを持ち歩けるようにすると、
制作者保護と、ユーザーの自分好みのモノを持ち歩きたいという欲求の両方を満たせるようになってるようだけど?
679 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:34:26 ID:vk1l/bQF
>>675 おとなしくカシオの携帯テレビ買ってろよw
1万くらいだろ。大体そんな放送が電車内で見られるのは始まって更に1〜2年後、
それも大都市近郊を走る電車だけだろな
680 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:36:33 ID:5a9pU9VL
681 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:36:36 ID:chI3CMTY
そーいやお前らPS2が出る前は
ここじゃ「ビジュアルの進歩はゲームの本質的な進化ではない!」
とか寝言ほざいてたな。いらねーとかいって。
あれ?いまじゃお前んちのテレビの近くにあるんでない?すごい普及したよ?
結局文句たれながら買うのが(周りが買うとつられるつーことだな)お前ら=負け組。
682 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:36:38 ID:KuINwuXK
>>679 だってそんなの買っても2011年までしか見れないじゃない....
アナログだから受信も悪いし
映像乱れるし
683 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:38:06 ID:xvS9y91A
携帯ゲームにまで画質求めるなと
iPodサントリーので当たったからいらんがな
685 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:44:22 ID:G4F1FjU9
>>678 ソニー謹製の別売ソフト買って、MagicGate経由のしちめんどくさい書き込みして、
現行512MBぽっちの容量で、192kbpsではアルバム10枚分だけど敢えて48kbpsで
エンコして?
iPodあるからイラネーよ普通に。
>>676 iPod買った。
つうかPSPとiPod、ほしいなら両方買うでしょ。大した出費じゃないし。
まるっきり違うもんだし。
687 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:46:50 ID:vk1l/bQF
>>682 今を取るか、現実になるのかも分からない7年後を取るか。
その違いだ。100万の買い物ならまだしも、高々1万だぞ。
俺が星の数ある未来スレを書いてやる
【携帯】21歳大学生車に【ゲーム機】
○○署は5日、自営業、トラックさん(28)の自動車が赤信号で横断歩道を通行中の大学生(21)に。大学生は携帯型ゲームを所持しており 書くのめんどくなった('A`)
689 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 00:52:37 ID:UAlrWw9K
太古の達人こそDSで叩きたいのだが…
そんな俺は間違ってますか?
>>689 太鼓の達人は携帯ゲーム機でやりたいタイプのゲームじゃない。
もっとおおらかに、気持ちよくパーカッションしたい。
タイミングでボタン押すだけの太鼓の達人なら、ちょっと買いたくないなぁ。
NDSのタッチパッドでもやりたいと思えないし。さすがに操作画面が小さすぎる。
太鼓自体、携帯との相性悪いと考えてる。
691 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 10:19:06 ID:JZHZhmu6
あと2日じゃねーか。
692 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 10:20:51 ID:TvHnvWJ/
693 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 10:25:51 ID:UHLFntON
開き直って、まんこ不動産というゲームを出してくれよ
694 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 10:45:04 ID:uTYNMJ4u
PSPてぶっちゃけ出荷台数が少ないから予約殺到みたいになってるだけ('A`)
20万台ぐらいしか出荷してないんだろ
ニンテンドーDSは、50万台だし
どっちが売れてるかは明白
初期出荷台数をしぼって、予約殺到と思わせるなんてアホの考えることだな
695 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 10:45:58 ID:qaPP3JcX
kaimasuka ?
>>690 つーか、太鼓の達人自体、乱発して既にブームを過ぎて、
ここ最近、新作出ても全然売れてないし、
太鼓を応用したゲーム発売の予定も無いから、もう終わりだ。
ナムコも任天堂とコラボで作ったドンキーコンガのほうで
アクションゲーム発売するくらいだし。もう太鼓は一時的なブームという認識。
DSは案外FPSが向いてる。
タイムクライシス出してほしい。
DSってまだ買いたいソフトがないよな
おこちゃま用ソフトしか
PSPもソフトがないが、不思議に本体が欲しくなるんだよな
699 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 10:58:37 ID:TvHnvWJ/
人
ノ;;;;;;)〜カマッテ
(;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;PS;;;;;;;ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ
。 川出川/゚∴゚\ b〜
。出川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン /
川出‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。<不思議に本体が欲しくなるんだよな
。 出川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。 \
。川出∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
出川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ
川出川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄
◆出川の正体
引篭り歴1年以上童貞,彼女&女友達無し(女と喋った事が無い
身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 年賀状が来たのは3枚以下
3流理系大学生,アニメサークル所属,合コン歴無し ロリコン
好きなゲーム:PS系全て所持エロゲーは軽く100を越える
701 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 11:01:01 ID:PzfQJMta
ロード時間が長いらしいからイラネ
702 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 11:02:29 ID:gwD9CRET
提灯持ち記事で散々購買欲を煽っておいて、
いざとなると売り切れ続出ってパターンは任天商法でもう沢山だな。
ソニーは売れても売れなくてもバンバン生産して、
安心して待たずに買えるようにして欲しい。
まぁ全く売れなくて、1,000円ワゴン行きになってくれればなおイイけど。
703 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 11:03:38 ID:xwzyjnN9
これは、ドラクエ8で例えると
どの町で売ってますか?
おれ、出川だったのか・・・
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < PSP買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
【DS】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
706 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 11:29:44 ID:wZJzEf+0
>>702 >提灯持ち記事で散々購買欲を煽っておいて、 いざとなると売り切れ続出
正にPSPの売り方そのものだが…
発売日に買ってリッジレーサーをやり4日待ってメタルギアをPS2版と共に購入。
年末、金入ったらもじぴったん、英雄伝説を買い。来年1月27日にイース6を買い。
でも、まだドラクエ8終わってねえ・・。積みゲー増えまくりかよ。
708 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 13:41:47 ID:UAlrWw9K
709 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 13:45:28 ID:idsBGNtP
年内50万台出荷予定だろ?
予約受け付けてねえのはどういうことだ!
710 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 13:48:33 ID:uTYNMJ4u
>>709 プロモーション用にかなりばらまいてるんじゃないか?('A`)
うさんくさいマーケティング手法だ
PS2のソフトがPSPで動かないってホントですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>711 ホント。つーかそもそも物理的に入らんぞ
にしてもまじでPSのゲームが出来ると思ってるやつ多いよな。
>>713 えらいショック受けてるな、おい…
まさかそれをアテにしてチャリティーオークションで買っちまったんじゃあるまいな?
716 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 13:59:43 ID:0B5ONhFL
>>681折れずっとPS2をDVD見る為にしか使ってないんだよな、
ゲーム業界の売上は堕ちる一方だし・・マジで本質的には退化してるかもしれんぞ
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
718 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 14:00:37 ID:G+I35e6l
予約殺到っていうか弾数が少ないだけ
719 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 14:01:13 ID:mPEvclmo
>>714 ゲーム批評家連中もPS2のソフトができるとかほざいているからね
720 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 14:01:52 ID:VKCS4Clm
まだ出てなかったのか
721 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 14:02:16 ID:3BG9fYkh
日経に駄目出しされてなかったっけ?
722 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 14:02:24 ID:G+I35e6l
>>719 チョニーに金もらって嘘書いてるヤツとかいっぱい居るんだろうね
723 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 14:04:10 ID:0tdfYWhQ
DSは液晶が中国製だから、シャープパネルのPSPでゼルダをやろうと思ってたのになぁ。
>>723 そんなでかい餌でクジラでも釣る気なのかおまいは
もうすぐマンコ不動産できますか?
>>716 ゲームに興味なくなったんだよ。
ゲームを一旦やめてみればいい。
新型携帯ゲーム機はもっとも必要のない存在だと思われ。
>>725 あんまりいうなよ。
NGワード満載にされると面白くないよ。>どこいつ
728 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 15:39:52 ID:Bn00UbBP
>>712 「プレイステーション・ポータブル」っていう名前が、誤解の元なのかな?
買ってから気づいて、JAROとかに報告するひとが出てきそう…
729 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 15:42:22 ID:eUSvRm0W
PSP a.k.a. Manko Real Estate
730 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:02:44 ID:zLaphyri
amazonにも楽天にもね−し、近所のデパートとかおもちゃ屋でも
予約終了しましたとか貼ってあった。
732 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:05:01 ID:YT6CMWG1
733 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:07:18 ID:gaid4W33
>>731 練馬のヤマダはまだ大丈夫だったぞ。
今日の昼ごろだけど。
>>728 それはあると思う。ゲームボーイをファミコンポータブルっつって売ってるようなもんだし。
PSとPS2に互換性があるから尚更紛らわしい。
更に「全てのゲームを持ち歩こう」なんてどっかで聞いたようなキャッチコピー使ってるのもアレだ。
外付けアダプターで対応できないかな?
かなり重たくなりそうだけど。
736 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:13:15 ID:X+Yc7IaK
少年はいつかボーイを捨てる ってのもあったな
737 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:27:28 ID:00cC1CUD
ところでどうやってUMDに録音とか録画とかするの?
外部入力でアナログでやるの?
買うだけ買ってちょこっといじって放置してあるですよ。
楽天のオークションで7万出したのに。高いがらくたになったです。
739 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:29:08 ID:G4F1FjU9
じゃあどうやってMP3とか動画見るの?
mp3はPCから取り込む
動画はメモステにpcでpspで再生できるよう変換した動画を取り込むかUMDの映像ソフトを買う
742 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:35:15 ID:0tdfYWhQ
メモステに動画が入れられるから電車でアニメも余裕で見れる。
えっメモステ?それじゃ21世紀のウォークマンなんて言えないじゃん。
744 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 16:45:03 ID:vOsp7v87
>>743 ネットワークウォークマンにもメモステ対応機種が有るから、無問題。
746 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 17:00:49 ID:G4F1FjU9
メモステとメモステDUOって、どう違うの?
PSPはメモステDUOしか使えないみたいだけど。
間違って買いそう。
747 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 17:01:21 ID:csWkqfUq
748 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 17:02:47 ID:xwzyjnN9
( ´,_ゝ`) ふつー SDカード
749 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 17:03:30 ID:0tdfYWhQ
ちっちゃいだけ。
アダプタ使えば普通のメモステとしても使える。
751 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 17:11:18 ID:5a9pU9VL
>>733 どこのヤマダ電機?
高野台のヤマダは予約不可だったよ。
>>746 視覚障害者には、PSPは魅力ないよ。
音楽プレイヤーとしてなら、マジでiPodを勧める。
(まあ、iPodもパソコン使えないと、事実上使えないんだが・・・・。)
メモステとメモステDuoを間違うって、目が見えない人でもない限りあり得ない。
>>752 そんなメディア使う機器もってないから、実物見たことないのよ。
マジで知らなかった。
見てくれ全然違うなら、名前も変えれば文字表記だけでも混乱しないのに。
>>751 あれ?おかしいなあ昼の11時ごろリッジレーサーと本体だと思うけど
俺の前にいたお母さんみたいな人が例の紙に名前書いてレシートをはりつけて
もらっていたけど・・・あれはソフトだけだったのか?
それとも来年入荷分の予約か?
論理構造はメモステもメモステDuoも同じ。
Duoは全長が半分程度になってる。
携帯電話やPDAに使いやすいように小型化したもの。
知らなくても、それらを売ってる店にいけば確認できる。
そんなに心配しなくていい。
まあ、確かにメジャーとはいいがたいね。
私ももってなかったからヤマダ電機に買いに行った。
メモステは長すぎて、PSPに入りそうにないのが目で見てわかった。
それと、CFに比べ、2〜3割値段が高いのは萎えた。
512MBで一万円・・・・(10%ポイントなんで実質9千円程度とはいえ・・・・。)
>>754 昨日の夕方、友達が予約できるとこ探してる、協力してくれというので、コジマ、ヤマダ、周囲のゲームショップ
シータやジーファンなど回ったけど、どっこも無理。
ヤマダ電機さんも無理。当日売りについても不明と明確な回答をえられなかった。
結果、そいつは新宿か秋葉原で並ぶ事にしたとメール帰ってきてたので、他の地域もダメだったっぽ。
地方ではDSは余りまくってるし
PSPも余裕で予約できる
なんか2極化して来たな
758 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 17:38:41 ID:vOsp7v87
最初の出荷分は、小店舗のゲームショップを優先して、
クリスマス直前の出荷分は、大手家電販売店を優先する、なんて話しが有ったな。
759 :
番組の途中ですが名無しです:04/12/10 20:06:05 ID:90MYSSys
大して予約なんか入れてないのに、すぐに「予約予定数終了」で予約不可。
初回出荷数増やすってほんとかよ?
ぜったいどっかで情報操作が介在してる。
760 :
番組の途中ですが名無しです:
わざと並ばせて話題作り。
発売日にもPSXの時なみに、必死で『売れてる』情報操作してくるに違いない。