「アポロが月に行ったは嘘」という嘘を信じる純粋な馬鹿が多い 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

アポロの「月着陸はウソ」というTV番組を、まともに信じる人が意外に多いとある。
米国でも6%が疑っている調査もあるとか。
テレビ朝日系列のバラエティ番組「これマジ」を見た人が結構信じたらしい。

番組は米国のフォックステレビから買ったものだが、
NASAや日本の宇宙開発事業団などのホームページに
きちんとした反論が掲載されているとも。
それほど良く出来たお笑い番組だったということか。

http://www.iiwanet.com/shimin/2002/0205/top0205.html

前スレ
「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102115045/
2番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:30:53 ID:Zpf6BdKf
 │  !     /∵∴∴,(・)(・)∴|
.  !  ,!-、.   |∵∵/   ○ \|     
 r''二し' ).    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
 f´-‐、)、}    |∵ |   __|__  | < なわけねぇだろ!
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-\|   \_/ /  
 (,!´ ̄`ヽ  .}:::::::::::: \____/  ̄`''‐、 
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄     _ _ \
  {.__,  ,}  >f"     \   \\\\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヽ゛、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-
3番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:31:00 ID:UPZ869Zv
2
4番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:31:17 ID:lquS4x04
うはwwwwwwwww
1000000000000台注文したwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:31:22 ID:U5EBX7bw
 ま た 秋 田 県 民 か !
6番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:31:45 ID:SaEzO+/H
↓プロ市民の必死なコピペ
7番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:32:56 ID:zJumUtxu
コーヒーを楽しみに非喫煙者が行くとヒドイ目に遭うぞ。
「吸ってください」と言わんばかりに積み重ねられた灰皿。 籠に入った使い捨てのマッチ。
罰則規定がないことをいい事に、健康増進法をナメ切りまくった形ばかりの分煙。
ドトールコーヒーは「阿片窟」のような場所だと思っていたほうが間違いない。
8番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:33:21 ID:mrapd4cX
妹の結婚式前日

 |  ('ー`)ノ   「明日は、この成人式のスーツでいいかな・・」
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ     >「無職で引きこもりのお兄ちゃんに出て欲しくない!」
 |  <( )       >「そんなこと言わないの!」
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

↑ほぼ実話
9番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:34:24 ID:rYRaf+ix
地形がコピペで作られてるとかやってたやつ?
10番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:35:11 ID:G49gOu5u
やっぱ本場の特撮はすごいね!
11番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:36:32 ID:JdWVB61i
なぜ、スレタイに「宇宙ヤバイ」を入れないのか濃い知事間
12番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:37:14 ID:UIB6oGTX
弟の結婚式前日

 |  ('ー`)   「明日は、この礼服でいいかな・・」
 |  <( ))
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ     >「無職で引きこもりの兄貴になんか出て欲しくねえよ!恥ずかしい!」
 |  <( )       >「まあ、そう言うなよ・・・」
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

↑マジで実話 orz
13番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:38:29 ID:Qo3+ZDq+
ちち:アポロン! そのひほうは
ちち:つかうな! きけんすぎる

アポロン:たいさ! いきていたのか!
アポロン:しぶといやつだな

ちち:アポロン そのひほうは
ちち:なにがおこるかわからん
ちち:おまえのためだ やめるんだ

アポロン:わたしのためだ?
アポロン:きみには むかしだまされたからな
アポロン:そのては くわんぞ
アポロン:それに もうおそい!
アポロン:ひほうは つかいおわったあとだ
アポロン:さあ これから こうかがあらわれる

1ばんめ:それじゃ そのまえに
1ばんめ:あんたをたおす!
14番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:38:54 ID:xTrRLQWP
>>1
白馬の王子様が迎えに来るの!
と同じレヴェル?
15番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:39:40 ID:XI9KjqGR
スレストしる
16番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:40:00 ID:3kHuewiW
  小 ア    / '                '           i  えーっ、マジアポロ
  学 ポ    /                 /           く    信じてるわけ
  生 ロ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  迄 信   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ じ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   ね の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
17番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:42:32 ID:xTrRLQWP
アポロが月行ってないとポルノが可愛そうだろw
18番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:43:03 ID:CajaQ7jS
妹の結婚式前日

 |  ('ー`)ノ   「明日は、ジョンイル風の作業着でいいかな・・」
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ     >「三瓶の影響で調理師になったお兄ちゃんに出て欲しくない!」
 |  <( )       >「そんなこと言わないの!」
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・
     一人でチャーハン      ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
           チャーハン       ゚・ 。 。・゚・⌒)
            −=≡    _ _ o━ヽニニフ )) ・。
           −=≡   (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))
          −=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・
           −=≡   ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡  c し' o━ヽニニフ ))

↑信憑性は『EZ!TV』のオタク特集くらい
19番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:43:52 ID:mDEDVMap
宇宙人いつくるの?
20番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:44:48 ID:2x4RKTs6
>>1
スレタイ
「アポロが月に行った」という嘘を信じる純粋な馬鹿が多い
の間違いじゃない?
21番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:46:38 ID:xTrRLQWP
>>18
フライパンで返すときに直火をあてないとね。
22番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:49:02 ID:cZWDKjBr


二十歳未満でトンデモに興味を示さない者は情熱が足りない
二十歳過ぎてトンデモを信じている者は知能が足りない

23番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:49:14 ID:rVoJWUq9
今007やってるよ。
24番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:49:53 ID:yllAvX+V
>>20
ちょっと嘘が多いよね
25番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:50:00 ID:xTrRLQWP
>>22
またチーチャル来たか
26番組の途中ですが名無しです:04/12/05 22:50:08 ID:cZWDKjBr
*ナチスの残党が南米へ逃げた
*南米は食料生産基地であって、本部は南極にある
*南極のUFO基地からは既に火星までの定期便が運行
*火星に移住しているナチスの末裔は既に10万人以上
*アメリカはアポロ計画による最前線基地を月に建造しようとした
*しかしUFOによる妨害のためアポロ計画は断念
*大気圏防衛を主任務とするスペースシャトル計画に移行した
*今ちょうどこの時にもUFOvsスペースシャトルの熾烈な争いが繰り広げられている…
27番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:05:35 ID:266X16se
>>14
レベル的には、
円周率が3だと思ってるの同じ
28番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:36:14 ID:xTrRLQWP
打ちage
29番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:37:37 ID:BLJour+N
うはwwwwwwwwwwwwwwwwアポロwwwwwwwwwwww
月wwwwwwwwwwww行ってねえwww
30番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:39:26 ID:ymcyjBXq
ネタをネタと(ry
31番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:42:13 ID:+qekKu+W
うぁ2が立ってる。
前スレによるとアポロは勘で月に降りたらしいね。アメリカすごい。
32番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:42:53 ID:9BEJskSu
こりゃポルノも紅白辞退だな
33番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:56:38 ID:BLJour+N
月の近くまでは行ったけど、月に着陸はしてないでFAか?
34番組の途中ですが名無しです:04/12/05 23:57:47 ID:oCvZbjZR
あの大槻教授も月面着陸はウソだと言ってるが。
35番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:03:16 ID:46My0yJK
「月に行った」は、もう飽きたから、「月に行ってなかった」の方が、オモロイやんけ。
ところで、「月着陸はウソ」の言い出しっぺのオッサン、色んな本を出したり公演をして大もうけ
しているが、最近、元宇宙飛行士のバズ・オルドリンに、「おめーほんとは月に行ってなかっただろう。
このおくびょう者。」といいがかりをつけて、激怒したオルドリンから強烈な右フックのパンチを食らって
いたな。アメリカのサイトで動画みたよ。オルドリンもジジイなのによくやるよ。
殴られたオッサンの方は、これでまた知名度を上げるんだろうなあ。オルドリンが激怒したのは、月に行って
なかったのが図星だからだと言って公演しまわるんだろうなあ。全くもってタフなやつ。
36番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:04:03 ID:yAlPZdvL
「アポロが月に行ったは嘘」というのを信じない純粋な馬鹿が多い 2

37番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:08:53 ID:kpno+aH7
フォン・ブラウン(10歳) 毎日のように月を眺め、あそこへ到達する事を夢見る

この頃の彼には逸話がある
ロケットの専門書まで買い、書かれている数学がわからないと小学校の教師に相談した
教師は言う「この本を理解するためには、この記号が自分でわかるようにならなければ駄目だ」
フォン・ブラウンは独学でその本に書かれている数学をマスター
教師を超える



フォン・ブラウン(17歳) 宇宙旅行協会に入会。オーベルトを師と崇める

細々と小さなロケットを打ち上げて小銭をかせぐ段階だった
やがてオーベルトが巨大なスポンサーを手に入れるが、ロケットの技術が足りずに頓挫
フォン・ブラウンが入会後、ロケットの基礎となる液体燃料ロケットのエンジンを小型ながら完成させる
しかし、宇宙への夢は遥かに遠い・・

やがて師匠のオーベルトは、このロケットエンジンの成果だけを残し生活苦で故郷へ帰ってしまう
しかし、そこにフォン・ブラウンの人生をかえるスカウトがある
アドルフ・ヒトラーからの
38番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:09:09 ID:usUNNHtf
月に行ったけど裏側に宇宙人の基地があった、が一番おもしれーよ
39番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:11:52 ID:kpno+aH7
フォン・ブラウン(22歳) ヒトラーのためにロケット兵器の研究を引き受ける

軍の莫大な資金を利用し、ペーネミュンデの村の研究所でロケットの研究を続ける
フォン・ブラウンは技術部長の肩書きを持つ
この時点から数年でロケットの技術は実用化に至る


フォン・ブラウン(31歳) ヒトラーの下、報復兵器Aー4を完成させる

驚異的な命中率を誇る爆撃兵器A−4の完成
ドイツから発射される防御不可能の兵器によりロンドンは火の海になる

この時、フォン・ブラウンはある言葉を発したと言われる
「ロケットは技術的に完璧だった、だが着陸した星が違う」

彼の師匠オーベルトは戦争を心から憎んでいた
だが、弟子のフォン・ブラウンは、戦争を利用してでもロケットの完成を成し遂げようとした
この強烈なまでの意志が後の結果を生み出す
40番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:14:07 ID:kpno+aH7
フォン・ブラウン(32歳) ドイツの敗戦濃厚になる

ドイツはロケット兵器を用いても戦局を大きく変える事ができなかった
原爆が完成していればあるいは・・・・・、しかし完成させる事はできなかった
連合軍に次々に侵略されるドイツの国土
それに伴い、ドイツ軍が情報の漏洩を恐れ破壊されていくロケット施設
フォン・ブラウン達研究者にもその危険はおよんでいた

この時点で、フォン・ブラウンは亡命を決意
自由の国アメリカを目指しフォン・ブラウンらドイツの研究者の逃亡が始まる
この時、フォン・ブラウンの部下の何割かは亡命を拒否し、やがてソ連に捕えられる
ソ連に捕えられたフォン・ブラウンの部下は世界初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げる事に協力、アメリカの先を行く


フォン・ブラウン(38−40歳) アメリカでの新生活も落ち着き、結婚

フォン・ブラウンらドイツの技術者はレッドストーンロケットを完成させるに至る
41番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:15:48 ID:kpno+aH7
フォン・ブラウン(46歳) ドイツ人として疎まれながらも実力としてはNo1

ソ連に先行された世界初の人工衛星スプートニク1号
それに対抗するために開発されたアメリカのロケット、バンガードロケットの打ち上げ失敗
アイゼンハワー大統領は人種差別よりも結果を求めるようになり、フォン・ブラウンらに全てを賭ける

フォン・ブラウンが打ち上げた人工衛星エクスプローラー1号は打ち上げに成功する
これが西側初の人工衛星になる

アメリカでNASAが創設される
フォン・ブラウンはNASAマーシャル宇宙飛行センターの初代所長に就任する


フォン・ブラウン(57歳) ついにフォン・ブラウンの念願叶う

J・F・ケネディーの演説により、アメリカは月を目指すプロジェクトを始める
しかし、この時点でソ連は財政上の理由などで月を目指す事は断念
アメリカは威信を賭け、相手のいない戦いをする

そして1969年に打ち上げられたアポロ11号により、人類初の月面着陸に成功
ヒトラーの兵器を開発してまで研究を続けた成果がここに実る
42番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:16:07 ID:46My0yJK
このスレッド立てた人、NASAのひと?

「アポロが月に行ったは嘘」ヲ シンジル ワカモーノ

ワタシ ゼッターイ ユルセマセーン。
43番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:16:47 ID:ZqZxjKeT

  たま出版の自演スレですか?

  たま出版の自演スレですか?

  たま出版の自演スレですか?
44番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:16:57 ID:Uz+/KarQ
>>35
バートシブレルとかいうTV屋だろう? オルドリンに無理やり
「聖書に手をついて月には行っていなかったと言え!」とせまったらしい。
殴られて当然だよ。金儲けのためになんでもするんだな。
45番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:19:40 ID:kpno+aH7
フォン・ブラウン(60歳) NASA辞職

彼が目指すものとアメリカの方針に食い違いが生じるようになり、フォン・ブラウンはNASAを去る
その後、米国宇宙協会を創立するが、5年後に癌にかかり、1977年にバージニア州アレクサンドリアで65歳で死去
最後の言葉は「ロケットが宇宙の彼方まで飛んでいく・・・・新星だ・・・」だったと言われる
46番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:29:28 ID:QXLRIYzP
チョコレートで月に行けたら臍で茶わかしたる
47番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:29:53 ID:O9UdpTJo
NASA音頭は?
48番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:47:10 ID:46My0yJK
NASAはよいとこ 住みよいところ 一度はおいでよ NASAの基地
あ、ナッサ あ、ナッサ あ、ナッサナッサナッサナサ
あ、ナッサ あ、ナッサ ナッサナッサナッサナサ

NASAはよいとこ 一度はおいで 情け深いよ NASAの基地
あ、ナッサ ナッサ ナッサナッサ三丁目
あ、ナッサ ナッサ ナッサナッサ四丁目
49番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:49:32 ID:PGX8HHWU
>>1
NASA必死だなw
50番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:51:45 ID:ph2qGclh
1969みたいな月にいけたなんて信じるやつはバカだろwwww

現に2000年以降いけてないのに・・・
NASA必死すぎwww
51番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:52:33 ID:77wB+Zhd
アナハイム・エレクトロニクスの商標をめぐる銭ゲバの
争いだな。くだらん!
52番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:52:51 ID:QlcUGP0r
嘘とまではいわないけど
当時生きていたわけではないからなんともいえない
53番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:54:34 ID:YXDost3V
月面コロニーはどうしたんじやい
54番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:57:52 ID:Spwot6gk
いるなー、信じている奴。

あと、
・ユダヤ人が昔日本に来て住み付いた。
・血液型により性格が決まる。
・その他多くの電波な話。

を信じている知人がいるよ。はあー。
55番組の途中ですが名無しです:04/12/06 00:58:44 ID:ph2qGclh
まじ、月にいったとか信じてるやつってまじSF好きなんだなぁとおもうわwww

ほんと夢見すぎwwwwwwwwwwwwwww
56番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:00:30 ID:+QXCQdoT
フォン・ブラウンの話は漫画の「栄光なき天才たち」が
面白い。
57番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:03:27 ID:Se2EzP92
やっぱ月まで行くのはかなり難しいんだろうね
58番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:06:05 ID:ZqZxjKeT
>>55
じゃあ人類のほぼ全員はSF好きなのか?

アホかきみは。
59番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:07:22 ID:RvJ+X9Fb
史上最大の捏造 ってタイトルで一本いけますよ
60番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:07:44 ID:ph2qGclh
>>58
うは、信者ハケーン、月にいったとかまじ信じてンの?ハズカシイイイイイイイイwwwギャハ

1969に月にいってたら、今頃人類は太陽系の外に出てるよwwwwwwwwギャハwwwwwwwwww
61番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:08:34 ID:ZqZxjKeT
>>60
信者は自分だと自覚しなさい。恥ずかしい。
62番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:09:36 ID:ph2qGclh
>>61
信者必死棚wwwwwwwwwwwwwwwwwギャハwwwwwwwwwwwwww

そんなに夢見たいのかよwwwギャハwwwww アポロでも歌ってろよwwwwギャハwww
63番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:11:30 ID:ZqZxjKeT
>>62
はいはい、それでも別にいいけど。
人前では言わない方がいいよ。恥かくから。
君のためを思って忠告。
64番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:12:28 ID:Gmz0JP+6
>56
それ伊藤智先生のサイン入りで持ってる.
俺の宝
65番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:13:48 ID:PGX8HHWU
>>58
ほとんどの人は>>52のように行ったとも行ってないとも信じてない。
自分が少数派であることを自覚する謙虚さが必要。
66番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:13:49 ID:ph2qGclh
>>63
ギャハwwwwwwwwww笑われてンのおまえだっつのwwwwギャハwwwwww

 いままで誰も指摘してくれなかったんだなwwwwwwwwwwwwwwギャハwwwwwww
67番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:16:25 ID:nhY+vU+q
>>65
どこに統計あるの?低脳君。
68番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:17:41 ID:lFqjPlAG
>ZqZxjKeT
こんなのに釣られるなよ。恥ずかしい。
69番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:18:49 ID:Np46utu0
うはwwwwwwwwwwwwwww月を撮影できるwwwwwwwww距離までは
接近したけどwwwwwwwwwww着陸はwwwwwwwwwwwwwしてないwwwwwwwwwww
70番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:20:10 ID:PGX8HHWU
>>67
おまえ統計とか信じちゃう口だなw
71番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:20:46 ID:Inmg5McD
月に鏡が置かれてあって今も使ってるらしいな。
やっぱ月面着陸しないと鏡はおけないんじゃね?
着陸せずに発射したとか?
72番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:21:51 ID:ZqZxjKeT
NHKの夏休み子供科学電話相談で同じ質問あったけど
先生は

「アポロは月に反射板(なにやら地球との距離を測るモノらしい)を置いてきていますから
仮に月に行っていないとすると、あの反射板は誰がもっていったのかと。」



瞬殺でしたよ。
73番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:23:45 ID:RvJ+X9Fb
>>72
きっきみそりゃあエイリアンだよ!平安京エイリアンの仕業だよ!
74番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:26:50 ID:PGX8HHWU
>>72
「アポロは月に反射板(なにやら地球との距離を測るモノらしい)を置いてきていますから

は?前提に結論紛れ込ませてどうする?
ずいぶんと頭の悪いセンセ−だな。
75番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:28:03 ID:NuUN8Eho
キテレツでさえ行けなかったのにNASAごときが行けるかぼけ
76番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:28:44 ID:3/uMJwIK
ネタスレなのにつまんないレスしかついてないのは何故?
77番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:31:16 ID:Inmg5McD
前提?
78番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:33:22 ID:M6v+GbAy
>>76
じゃあなんか面白いレスを付けてくれ。
79番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:33:28 ID:iuTpj+43
アポロチョコをいちごとチョコに分けるのは難しい
80番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:40:10 ID:FZzlvJIc
>>72
前スレの続きだけど背理法を持ち込んだところで子供は騙せても大人は騙せない
あと「アポロが月に行った」ことは事実の可能性があるが
「人間が月に行った」かどうかについては疑問の余地が残る

81番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:40:31 ID:PWUHLW2r
第一今月面着陸するメリットがないからな・・・
それより宇宙ステーションミールの存在も
未来では嘘だとか言われる時が来るんだろうな・・・・
82番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:42:14 ID:Inmg5McD
>>80
背理法がこどもだましなわけないだろ
83番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:44:17 ID:CarcHUia
まだまだ調べることはいっぱいあるだろうに
あれ以来一度も月に行かない理由がわからない
84番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:45:15 ID:ku844M5Z
やっぱりInmg5McDはロジックが分かってなかったか・・・
85番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:45:42 ID:FZzlvJIc
>>82
背理法が子供騙しだとは一言も言っていない
君は日本語から勉強しなおせ
86番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:46:20 ID:DhXuCglv
>>82
背理法って聞いて丸大ハンバーグ?を思い出したw
87番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:46:56 ID:/vXC2c9o
アポロ最大の嘘は、人類初の月面第一歩を踏んだのはアームストロングではなく、
第一歩を踏み出すシーンを撮影するため外にカメラを設置したオルドリンだった事にある。


川口浩でさえカメラさんと証明さんの後から入るワケだから仕方がナイ。
88番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:47:30 ID:V6HfAVDa
まぁそれを言い出したら1+1=2が本当であることを無条件
に信じる純粋な君たちも結構バカなんだけどね。
89番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:47:51 ID:4Gm3Pgp+
ねらーが女子高生並の知能だったとはな…
90番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:48:27 ID:DhXuCglv
>>87
あれ本当は「人類にとって」じゃなくて「私個人にとって」って言いたかったって言ってたお。
91番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:49:48 ID:Inmg5McD
>>85
>>80の「あと」って日本語がおかしいってことだ
92番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:52:43 ID:ku844M5Z
>>91
追加を表す接続詞で、おかしくないよ。
月のことより自分の日本語心配したら?
93番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:53:43 ID:Inmg5McD
>>92
お前ばか?
>>84もどういう意味?
94番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:54:30 ID:ku844M5Z
>>93
すこしかわいそう。
95番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:55:11 ID:Inmg5McD
>>94
はいはいw何も具体的に指摘できない
96番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:55:18 ID:qKuFXppo
あとは二人で1000まで頑張って!
97番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:55:34 ID:2DtfKRBE
こういうネタスレで2行くのは最近では珍しいな
98番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:57:17 ID:uYKkc8Pk
月には降りた。火星には住めない。
それより先に行くのはさすがにちょっと無理、となるともう宇宙に対する夢がないよね。
99番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:57:37 ID:hpSPkpkn

月にはアメリカ国旗があるはずだろ。見せろ?
100番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:57:54 ID:46My0yJK
どこのコンビ二にも置いてる、チョコレートの「アポロ」ってやつ、ちょうど
アポロ計画真っ只中のときに発売されたなあ。その時オレは幼児だった。
テレビや新聞が、ものすごく月面着陸でもりあがってたなあ。夢と希望で満ち溢れてた。
テレビラジオは放送禁止用語なんかなかったので、キチガイ、コジキ、連発で、2チャンネル状態
だったし、すぐ近所の高校に、共産主義はいいぞー、というグループが勝手にあがりこんできて演説
始めたり、めちゃくちゃだったが、かえって今よりも活気があった。イイカゲンだが、これを
フォローするやさしさで満ちていた。今は高度管理社会が行過ぎて何も起こらないし、夢もない。
莫大なお金さえかければ1969年当時でも月にも行く技術は十分あった。しかし、今はそんな
非能率なことはたいていの国民がゆるさない。そんな金があったら国内をよくするために使え
と言うにきまってる。しかし、いまでもそんな国民の声を無視して大いなる無駄使いのできる国がある。
それは、中国だ。現に、中国は月面有人飛行を計画中だ。無人衛星はすでに送ったとか。
101番組の途中ですが名無しです:04/12/06 01:59:43 ID:DhXuCglv
>>100
アポロっつったらアポロ病だな。
102番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:02:46 ID:Uz+/KarQ
>>87
なあんだ。 それが「最大の」嘘なんだ。
アームストロングがハッチから出るときに撮影用カメラの
ワイヤーを引っ張ってセッティングした、何てことも知らないだろうね。きっと。
103名無しさん.com:04/12/06 02:08:44 ID:rnIQobd1
月からどうやって帰ってきたの?
教えてエロい人。
104  :04/12/06 02:10:00 ID:fgJY82sx
旗が揺れてた疑惑の頃は確かに微笑ましかったが、
何十年たっても手付かずで放置された月の現状を
見ると、「月なんか行けてないんだ。」
ネタだったんだよという言葉がリアリティを持つ
気はする。
 仮に「ネタだった」の言葉がリアリティを持たなくても
皆が無条件に「月に行けた」と考えてる状況下で、
「実は行ってなかった」が事実ならこんなに面白い話も
ないだろうってとこだろうな。
105番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:10:33 ID:15Sp4A5N
もっかいいけよ

VIPPER何人か連れて
106番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:16:12 ID:qsj+/YpW




107番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:19:24 ID:kpno+aH7
今もう何十年も月に行かないのは行くメリットがないからだろ
基本的に、人類は金儲けをしながら発展してるわけだから、大赤字までして今更目新しくもない月着陸なんかせんだろうよ

一番あり得る形としては、テレビ局かなんかがスポンサーを集めてやる事だろうけど
経費のケタが違いすぎるから無理だろうな

そういう意味では世界に一人だけ可能性がある人間がいるかもな
月旅行のスポンサーを引き受けてくれるような金持ちが
108番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:19:51 ID:Uz+/KarQ
>>105
もう一回行く? いいですよ。 300億ドル出してくれるならね。
109番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:24:10 ID:ROa481DH
火星やら木星やらまでロケット飛ばすメリットて何ですか?
110名無しさん.com:04/12/06 02:29:33 ID:rnIQobd1
月には何日くらい滞在していたのですか?
教えてエロい人。
111番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:30:04 ID:csXYPvL8
最近は月面着陸してませんね
ちょっくら行ってきてよ
112番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:37:58 ID:kpno+aH7
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら月に行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
113番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:38:23 ID:46My0yJK

     ニャポロ宇宙ネコー士↓

http://www.flickr.com/photos/36521986962@N01/10052/
114番組の途中ですが名無しです:04/12/06 02:41:54 ID:G1cyiTqJ
まああれだ、人類の常識というものは、時代とともに大きく変わるものだ。

「地球は動いている」と言ったコペルニクスは当時の欧州の天文学の最高権威から
「大嘘つき」呼ばわりされ、宗教裁判にかけられた。

かなり前の話、さる東大の古生物学の権威の教授が「日本では恐竜の化石は出ない」
と言った有名な話がある。
現在、日本ではあちこちで恐竜の化石が発掘されている。

20年前なら、火星に水が存在した可能性を真剣に口にすればさんざんに叩かれたもの
だが、NASAがその可能性を示唆している現在、ニュースにさえ取り上げられる。

まあ、ロマンとして色々語るのは楽しいではないか?
115名無しさん.com:04/12/06 02:43:02 ID:rnIQobd1
着陸したあと、どうやって
離陸したのか知りたい。
116京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/12/06 02:45:47 ID:IhFmLTpA
サンタとかトナカイ信じてる奴もバカ
117番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:01:38 ID:NuUN8Eho
>>116
ちょっとまて
サンタはいるぞ
118番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:05:56 ID:46My0yJK
           おらあ三太だ

おらあの家は水車小屋 大の仲良し4人組・・・

           三太物語
119番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:06:24 ID:jB9NEatc

あらゆる見地から検証・分析したが、これはどう考えても月に行ってないな
120番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:09:38 ID:8CGyBQw4
毛利さんはあと30年以内に火星に人類が行くだろうとは言ってたな
121名無しさん.com:04/12/06 03:11:05 ID:rnIQobd1
くどいようだが
着陸したあと、どうやって
離陸したのか知りたい。
122Ψ:04/12/06 03:11:53 ID:rYwuLi7n
>>116

santal-san ha iruyo
123番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:13:39 ID:yAlPZdvL
月からまたロケット飛ばすのは100%無理。
昔のショボイコンピューターでは。
124番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:15:01 ID:NuUN8Eho
>>122
サンタは確実にいる
俺は見たことある
125番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:15:34 ID:46My0yJK
126番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:16:11 ID:TW253PCT
>>121
着陸船の上部が切り離されて、それについてるロケットで離陸したことに
なってる。
127名無しさん.com:04/12/06 03:17:30 ID:rnIQobd1
>月からまたロケット飛ばすのは100%無理。

そーだよね!
でも帰って来たんでしょ?
128番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:17:32 ID:wH+sN67L
行けるのなら今すぐ行って証明してくれ
129番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:18:35 ID:V/gfTftm
とりあえずあれよ、30年前の技術でいけたんだから
がんがん開発して欲しいね。
地球上では不可能な巨大な宇宙船とかも作れるだろうし。
130番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:18:45 ID:8CGyBQw4
>>121
地球から縄で引いた
131番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:21:08 ID:RQb3dOFG
>>128
オマエが金出すなら行くぞ。
132番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:21:09 ID:TW253PCT
唯一の物証はアポロ乗組員が持ち帰ったとされる月の岩石なわけだが、
大槻教授はこれは月のものじゃないと言ってるんだよな。
133番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:22:43 ID:+pwvepti
>>132
プラズマですよ
134番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:24:29 ID:O81Ze16i
だって、月にいったときのロケットって、コンピューターの容量、ファミコン以下だったんだから、月いけるわけねーじゃん。
135名無しさん.com:04/12/06 03:24:37 ID:rnIQobd1
>>130
ワロタ
>>125
あんなんで良く
飛びたてましたね。
地球の6分の1の重力が
あるんでしょ?



136番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:24:47 ID:46My0yJK
>>127 着陸船の上部が切り離されて、月の回りに待機している、指令船と合体して
   地球に戻ってきた。月の引力は地球よりもずっと小さいので、大きなロケットなど不用。
   少ない燃料でも十分、月の周回軌道にのれる。
137番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:25:37 ID:TW253PCT
大槻教授は放射線物性が専門だから、岩石を調べればそれが
地球のものか、月にあったものかすぐわかるそうだが。
138番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:25:38 ID:V/gfTftm
>>131
今のテクノロジーじゃ行ったっぱなし(無事着陸できるかもかなりやばめ)
139番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:30:32 ID:SuqIuwTW
>>136
重要なのは大気がないことなのだが
140番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:33:32 ID:46My0yJK
>>139 重力が小さいことと、空気抵抗がないことと、周回軌道半径が小さいことと、
   あと何かあるかな?
141番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:35:23 ID:V/gfTftm
着陸するときって地球の6分の1もの衝撃波が生まれるはずだけど
あの構造の着陸船でどうやってエネルギーを逃がしたんだろうか?

そんな状況での着陸のシミュレーターなんてないだろうし、
こりゃ着陸するのでさえとんでもない技術力を要するのでは??
142名無しさん.com:04/12/06 03:35:54 ID:rnIQobd1
>>136
月って気温どのくらい?
ロケットの燃料って
なんなの?
ディーゼルエンジンでも、
冬場は凍結防止に
灯油を混ぜます。
(雪国はね)
143番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:36:33 ID:JjgJdQUZ
>>141
着陸のときはロケットの噴射で落下スピードぎりぎりまで落とすんじゃない?
144番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:36:54 ID:46My0yJK
>>141 空気の抵抗がないから、衝撃もないんじゃない?
145番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:38:44 ID:b/yXCSej
アポロが嘘だったら、オメガの時計のアポロシリーズは・・・
146番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:39:13 ID:94a70UuK
陰謀って言えば、赤坂の小学六年女児監禁事件【プチエンジェル】の続報が消えたのも陰謀?

http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/aug2003/001.html
147番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:40:22 ID:kpno+aH7
>>140
打ち上げるもの自体の重さが違いすぎる
地球から飛ぶ時は、それはでかいロケットを打ち上げるわけだが、月から飛ぶ時はその1/100くらいの重さしかないんじゃね?
148番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:41:21 ID:Inmg5McD
>>142
水素じゃね?水素と酸素を使って初めの反応熱で次々に反応していく。
灯油よりも熱が大きいってことなんじゃないか?
149番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:44:02 ID:kpno+aH7
>>142
月の温度は日向と日陰で死ぬほど違うはず

ロケットの燃料はなんだっけかな
液体燃料なんだけど
でも、宇宙の真空空間でも飛ぶんだから、温度がどうとか関係ないと思うよ
150番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:46:10 ID:kpno+aH7
>>142
そもそも月には大気が無いに等しいから「気温」とは言わないと思う
関係ないけど
151番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:46:13 ID:JjgJdQUZ
NASAアポロ計画の謎
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html

疑問は尽きない。たとえばアポロ14号のアレン・シェパードが月面で
ゴルフをやってみせる。そのとき彼の打ったボールが右へスライスしてゆく。
地上のミッション・コントロールのスタッフがそれをからかっているが、
スライスというのはボールの表面を流れる空気流が均等でないときに
起こるのではないのか。
152番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:46:39 ID:jpqfIy8s
アポロが月に行ってないなら
http://redbbs.on.arena.ne.jp/cgi-bin/red/fob/3957.jpg
これはどう説明するんだ!?
153番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:49:00 ID:V/gfTftm
>>144
空気抵抗が無いと余計に地表とぶつかった際の衝撃波は凄いのでは?
まぁ構造からして垂直着陸したんだろうけど
そんなこと可能なんだろうか??

いわゆる大きいイベントの際にジェット噴射で空中飛んでる人
みたいなのかな?

それでも6分の1の重力環境でシミュレートなしでってのは・・・
154番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:49:16 ID:JjgJdQUZ
NASAアポロ計画の謎
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html

デビッド・パーシーというイギリス人の写真家は、これらの
月面写真は偽物と断言する。たとえば月面に映っている影から見て
複数の光源――何か強力なスポットライトで照らされているように
見えるが、月の上の光源は太陽だけではないのか。
とりわけアメリカの国旗(星条旗)と「米国」という文字には、
どの写真を見ても、周囲が暗いときでも常に明るい光が当っている。
155番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:49:58 ID:8CGyBQw4
こないだの中国の有人ロケットはガソリンみたいなもので古くからの方式らしいよ
日本がよく失敗しているのは水素使っているかららしく、中国と比べて技術が全然進んでいるのに、
失敗ばかりですぐ駄目だとか言うのは間違いらしいよ
156名無しさん.com:04/12/06 03:51:02 ID:rnIQobd1
>>149
液体燃料が
燃料タンクを
破壊する様な
心配はないの?
温度変化で
膨張するとか。
157番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:53:09 ID:Inmg5McD
>>153
受ける力積の大きさは
(宇宙船の質量)*(直前の速さ)で>>143がたぶん正しい
158番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:54:19 ID:DhXuCglv
>>155
アメリカは無重力でも書けるボールペンを開発したが、ソ連は鉛筆を使ったって話を思い出すな。
159番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:54:29 ID:f89XObUs
行ってないってばw
160番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:55:48 ID:8CGyBQw4
>>156
一番過酷な大気圏突入時点で大丈夫なように作ってあるんじゃない?
161番組の途中ですが名無しです:04/12/06 03:58:26 ID:46My0yJK
>>141 月着陸船の人の乗るスペースを取り外した、足の部分のみを、地球上でリモート
   コントロールで飛ばしている、当時の映像を見たことがある。あちこちから火を
   吹いて、宙に浮かんでいた。一応地球上でもシュミレーションはしているみたいだ。
   
162番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:01:24 ID:pv7nYJ3Q

まぁアポロがつきに行ったとしようや。 ならば、着陸はどうやった?
地球の旅客機でさえ着陸失敗することがあるのに、地球外の未知の地表に一発着地成功w
そのうえ、管制塔もなしに、月面から離陸ww これも一発成功wwwwうはwwwww
163名無しさん.com:04/12/06 04:02:54 ID:rnIQobd1
>>160
大気圏突入時に
よく酸化しなかったね。
30年前の指令船。
164番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:04:47 ID:ej/enApt
そろそろ「いったよ派」「いかなかったよ派」の図式が出来ても
いいころじゃないの?
165番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:06:44 ID:94a70UuK
人類は月に行っていない!?

1969年7月、アポロ11号は月の「静かの海」に着陸しました。
その後5回にわたって、宇宙飛行士たちが月に降り立ち、
科学的な調査やサンプルの回収などを進めました。
…と、ここまでは皆さんが良くご存じのお話です。
しかし、これに異を唱えている意見があるのです。
テレビ番組などで、「アポロは月に行っていない」
「人類の月着陸はうそ」という話が広まっています。
本当なのでしょうか?
ここでは、この話において「月に行っていない証拠」とされるものについて、検証してみたいと思います。

http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/
166番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:07:09 ID:Inmg5McD
>>163
「よく溶けなかったね」ってこと?
耐熱に何使ってたんだろうね。
167番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:08:31 ID:yAlPZdvL
つか、なんでもう月の調査に行かなくなったかだよな。
メリットがない?んなわけねー
まだまだ調べることがたくさんあるはず
ちゃかちゃか行けや
行けるものならな
168番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:10:50 ID:pv7nYJ3Q

国際宇宙ステーションなんぞ作らずに、月面化学工場作るべき。
月に行ってるノウハウがあるなら可能だろう。
169番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:10:56 ID:kpno+aH7
>>156
しょっちゅうあるよ
つうか日本のお家芸でしょ、それ

アメリカでもロケットが打ち上げと共によく爆発してたじゃない
170番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:11:43 ID:46My0yJK
>>166 タイルとかセトモノじゃない?鉄や銅の鋳型として使うやつ。
   金属よりも高温に耐えられる。
171番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:12:37 ID:Inmg5McD
>>165
そこの「まとめ」
172番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:12:41 ID:b/yXCSej
今の技術だったら簡単に行けたりしてね。
行きたい人と金が無いだけで・・・
173番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:13:55 ID:Inmg5McD
>>170
それは強度が低い気が
174番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:14:24 ID:mJ0eCZg6
>>142
                 |
                 |
                 │
     /V\          J >月って気温どのくらい?
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
175番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:14:43 ID:8CGyBQw4
技術だけなら火星に行けるって毛利さんは言ってた
ただ人間の骨がおかしくなるのが問題らしい
176番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:15:11 ID:yAlPZdvL
完全な真空・いろんな危険な放射線などが飛び交っている外にでることさえ無理
あんなショボ宇宙服じゃ
177番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:15:30 ID:kpno+aH7
>>166
俺の記憶が確かなら、大気圏突入のバリアになるものは熱で溶ける素材だったと思う
あえて溶ける素材にしてたような
落ちるとともに段々削れていくというか

気のせいかもしれないけど
178番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:16:11 ID:46My0yJK
>>173 石綿かも。ガスバーナーの上に置くやつ。
179番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:17:26 ID:RpUIRlfM
>>164
俺が行った事ないのに行った事あるやつなんているわけないじゃん派
180番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:19:03 ID:RHB9uxru
もしアポロが月に「着陸」してないならば、2005年に日本が打ち上げる予定
の探査船「セレーネ」は打ち上げの時、NASAの陰謀で原因不明のトラブルで
失敗する予感。












「あっ、心配しなくても日本のロケットはデフォで打ち上げ失敗するから何も
工作しなくていいよ」     By NASAの高官
181名無しさん.com:04/12/06 04:19:16 ID:rnIQobd1
>>174
お前こんな所にまで!
エサが付いていないよ。
182番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:19:34 ID:kpno+aH7
俺も一つ疑問があるんだが

映画のアポロ13であきらかに無重力の描写があったよな
あれってどうやって撮影するんだ?
CG?
183番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:22:31 ID:3o3oUY9W
3でサンダーバードやってる
184番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:23:35 ID:8CGyBQw4
>>182
飛行機の急降下使ったのかもしれない
185番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:23:48 ID:ByRjzuzQ
>>182
飛行機で急降下してんじゃね?
他の映画ではそれで撮影してた。
186番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:26:07 ID:VBvpKI9j
>>182
NASAがやってる無重力の訓練のように飛行機で無重力状態を作った
だったと思う
187名無しさん.com:04/12/06 04:27:46 ID:rnIQobd1
>>165

>月面では、宇宙飛行士によって
>何千枚という写真が撮られました。

って書いてあるけど、
どんなカメラだったのかな?
正常に動いたのかな?
フィルムは、温度変化に
耐えられたのかな?
188番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:28:22 ID:Z6Y+6qsc
個人的には
アンネの日記捏造説>>>>>>>>>>>>>>>>>アポロ月面捏造説
なんだよな。アンネの日記大好きなので初めて知ったときはショック…
本当に書いたよな!アンネタソ。゚(゚´Д`゚)゚。
189番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:33:16 ID:yAlPZdvL
個人的には
ムサシ世界2位>>>>>>>>>ア暴露>>>>>>>>>>>>>>>>>アンネ
190番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:35:12 ID:Z6Y+6qsc
>>189
あれ?ムサシ世界2位=捏造じゃないの?
個人的には疑惑のレベルは超越してるが…
191番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:39:36 ID:Inmg5McD
宇宙船で宇宙空間にいるときっていつまで無重力なの?詳しい人おせーて
192番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:39:45 ID:kpno+aH7
>>152
>>154
俺なりに見解を述べる
まずそのサイトの一番上の写真
静止画だから、旗がたなびいてるとは言い切れない
ただのシワかもしれない

2番目の写真(二方向の影)
これは一見おかしいとも思えるが、光源が二つあるという事も否定している
影はそれぞれ一人一つしかないんだから
むしろ注目すべきは影の長さ
これだけ長さが違うという事は平らな場所にいないと考えるべき
左の人がカメラに向かう上り坂(もしくは極端な隆起地点の手前)にいるとすれば、こうなっても不思議じゃないと思う

3番目の写真(バイザー)
写ってる相手はちゃんとカメラを持ってるように見える
片手で使用するタイプだとすればだけど
両手で扱うようなカメラを持っていくほうが不自然だから、これはこれで矛盾していない

4番目
これ、ちゃんと人の影があるぞ
写ってる人はまず間違いなくジャンプしてる
そしてその影はちゃんとあるじゃないか


ただ、ゴルフをしてボールがスライスしたのが本当なら確かにおかしい
そしてなぜ星が写らないのかもわからない
193番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:40:05 ID:WN6Cqzj7
確かに、ヴァン・アレン帯通過後の太陽フレアからの宇宙線に人体が
耐えられたかどうかは疑問があるよな。
地球周回では犬やサルを使った実験はあるが、月を周回して地球に帰
ってくる動物実験飛行ってのはあったのか?
やはり技術的な問題で無理だったのか(人間の操縦が不可欠)。
それだったら、月着陸以前に月をターンして帰還する有人飛行は危険
な一発勝負だったていうことになるな。
194番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:42:40 ID:oqVqJybu
>193
人類には宇宙線による人体被害を修復する遺伝子があると言う説もある
195番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:43:23 ID:pKKUsYuZ
俺ら庶民にはどうでもよくね????
196番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:45:24 ID:Inmg5McD
>>192
露光
197番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:45:34 ID:8CGyBQw4
俺らが寿命で死ぬ頃には庶民が宇宙旅行しているはずだ
月まではわからんが
198番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:49:44 ID:Inmg5McD
>>193
人体にヤバイのって波長が短いんだよな
波長が短いと物に遮られ易い。X線も鉛で防げたと思う。
金属でできた宇宙船や宇宙服でほとんど防げてタンじゃね?
199番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:51:35 ID:g0UYDaei
>>194
確かに遺伝子には修復機能(細胞分裂時のコピーミス)があるが、
致死量の放射能に大量被爆した場合はダメだろ?
問題は大規模な太陽フレアの宇宙線の量だが、地上の衛星通信にも
影響を及ぼすくらいだから、宇宙空間での人体への影響も侮れない
と思うのだが?

>>195
庶民だから、色々想像して楽しむのもいいんじゃね?
200番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:52:15 ID:yAlPZdvL
>>198
宇宙服の顔の部分は強化ガラスみてーなのじゃね?
201番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:53:20 ID:oqVqJybu
>198
寝ているときたまに瞼を通過して
その瞬間に火花が散った様な光が見える事があるらしい。
それで健康を害すると言う話は聞かなかったけど
202番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:54:14 ID:1/6ul7zy
2まで立てたのかよw
何度目だよこのスレw
203番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:56:05 ID:mzr0LUz5
>>202
叩きや妄信、冷静に話題を楽しむヤツ、いろんな厨が来て、スレが伸びているのも事実
204番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:56:39 ID:Inmg5McD
>>201
放射能のアルファ線はヘリウム原子だしベータ線は電子、ガンマ線は電磁波。
エックス線も紫外線も目には見えないと思うんだけど
205番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:58:36 ID:Inmg5McD
>>200
そうそう。俺もそう思った。忘れてた。「顔の透明な部分は?」って。
どうなんだろ?ガラスも透過しにくい気もするが光が透過するくらいだからな・・・?
206番組の途中ですが名無しです:04/12/06 04:58:53 ID:mzr0LUz5
>>204
ヘリウムが船体かどこかに衝突すると、光るというのは読んだ記憶がある。
207番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:01:25 ID:qxYsC+og
いっているわけないだろう
常識で物を考えろよ
つくりものの宇宙にだまされてて藁
208番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:04:00 ID:Inmg5McD
>>206
衝突したエネルギーが熱や光(空気があれば音も?)に変わるってことかな?
電球もよくかんがえたら光るの不思議だなw
209番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:04:20 ID:yAlPZdvL
実際にアポロ計画で使用した宇宙服とかってどっかに展示してんのかな
それでいろいろ実験してもらいたいね(藁
210番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:05:30 ID:mzr0LUz5
>>208
E=mc2という事だな
211番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:11:20 ID:46My0yJK
>>204 宇宙放射線が目に入り、視神経に直接触れて光って見えるんじゃないかな。
   視神経に触れた後、そのまま人体を突き抜けてゆくが、粒子がものすごく小さいので
   それほど人体を傷つけないのかも。
212番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:12:52 ID:Inmg5McD
船外で光っても中にいる船員には見えないはずだぞ。
目をつぶってて光ったように見えるのは他に原因があるんじゃないか?
俺も目をつぶってて光ったように感じることあるし。
213番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:13:38 ID:Q4MAR9o3
えっと月面着陸してません。証拠は月面にアメリカ国旗がないからです。
214番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:14:25 ID:Inmg5McD
>>211
いや、視神経で感知できるのが可視光線なんだと思う。
放射能が見えたら便利だし、ニュータイプ誕生だと思う。
215番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:20:41 ID:tjHJMOc1
考えたら、アポロ11号より何年も前の1965年にマリナー4号が
火星に到達して写真撮ってるんだよね。
これもスゴイ話だよね?

誰か「第3の選択」ってTV見た事あるヤシいる?
216番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:25:18 ID:46My0yJK
>>214 船内の酸素濃度と気圧の関係で、血液中に気体の泡ができて、この泡が目の
    血管を通過して、視神経を圧迫した瞬間に光って見えるという説はどうだろうか?
217番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:25:44 ID:kpno+aH7
>>151
>>154
何度見ても、ちと弱いな
否定しきれてない

俺も俺の視点でこの写真が捏造だとわかる要素を探してみたんだが
正直一つも見つかっていない

でもこのサイトでは、否定するに足りないような部分を叩いてる
決定的ではない部分を無理やりって感じで
言っちゃ悪いが、頭が悪いと思った

最低でもマグネシウムを燃やせば・・・とか言わないほうがいいと思った
カメラのフラッシュ程度の光が地球から観測できたらすごい事だよ


まあでももう一つだけ言っておくか
この写真が月面ではないと確信できる要素は見つからなかったけど、月面であると確信できる要素もない

でも個人的に違和感があった部分を書いておくなら、地平線の近さだな
1枚目と3枚目を見た限り、俺には違和感がある
地面の景色からしてそんなに遠くはないと思う部分に地平線がある
そう思うのは俺だけかな?
わかりにくいなら、背景を海に置き換えてみてほしい、違和感がない?

それがどういう意味を持つかまでは言及しないけど
218番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:29:27 ID:kzamQsOY
そうだな、見慣れていない真空中の景色が違和感として見える、と解釈する所かな。

むしろ違和感なく見える方がオカシイ。

人間は無意識に見慣れたものと比較してしまう動物だから(見慣れた物、つまり大気のある地球の景色)
219番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:31:07 ID:8CGyBQw4
もうすぐ中国が月行くんじゃない?
220番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:37:35 ID:46My0yJK
>>215「第3の選択」って番組、当時見たよ。あの番組は、イギリスで4月1日
   のエープリールフールに放映されたそうだ。だからジョークのつもり
   だったのかもしれない。しかし、元宇宙飛行士が出ていて、月に別の宇宙船が
   いたとか、自分達は政治に利用されたとかヤケ酒のみながら言っていて、妙にリアルだった。
   また、この宇宙飛行士は、病院で首つって死んだとか。だから何かほんとに陰謀とかがあるような気がする。
221番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:38:18 ID:CEmN0jZc
>>209 してもらいたくねーよ。ボケしね。
222番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:41:37 ID:OU6mvAUn
月に行ったとは思ってるけど、
行ってなかったら面白いなとも思ってる
223番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:42:20 ID:O81Ze16i
人と旗の影の位置ちがうんだよね。後、バギーはなんで普通に走れたの?旗もあんなに揺れて。あれだけ揺れればほこりもたつでしょ
224番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:46:55 ID:kpno+aH7
>>223
埃はたたないんじゃないかな
真空に近い状態だと、鳥の羽もティッシュも鉄の玉も同じ高さからなら同時に落ちるよ

バギーは普通に走れるんじゃない?
摩擦が弱いから加速しにくいだろうけど
ま、たぶんだけどね
225番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:51:55 ID:L35lThPt
僕らの生まれてくる ずっとずっと前には もう♪
226番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:52:26 ID:5QFj3w2i
アポロ以来一度も月に行ってないのはなんでだろ。。
行くだけ無駄なのか、はたまた。。。。。
227番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:52:44 ID:46My0yJK
月に行きたいとは思っているが、いったら負けかなとも思っている。
(ニート24歳)
228番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:58:08 ID:L35lThPt
>>226
月の裏側に何か在ったのかも・・・
229番組の途中ですが名無しです:04/12/06 05:58:30 ID:kpno+aH7
>>226
ttp://aquara.hp.infoseek.co.jp/apllo.htm
ここに答えがあるかも
230番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:03:56 ID:9ifGNFjw
>>227
月が出てなければ、負けかなとも思っている
(ジャミル・ニート30歳)
231番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:04:36 ID:D29ckJZH
232番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:19:52 ID:O81Ze16i
月はどうでもいいや。人間が知らない惑星って宇宙にどれくらいあるんだろ。すごい発達した惑星もあるんだろうな。
233番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:20:10 ID:46My0yJK
今日は満月じゃなかったな。もう朝か。そろそろ棺おけに入って寝よっと。
234番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:27:24 ID:7UoGfu0Y
>>226
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
・なぜ30年以上再び月に行かないか?
お金の問題ですね。
アポロ計画の総予算は当時の日本の国家予算超えてます。
「ソ連との競争」という政治的理由があって初めて可能な、お金の使い方でした。
また、ソ連より早く、(「1960年代中」というケネディ演説)という条件があったため、
大気圏離脱から月への着陸、帰還、これらに必要なものを全て一度に打ち上げる、という
非常に非効率な事をやっています。
たった3人を月に送るのにあれだけ巨大なサターンロケットが必要なのはそのためです。
もし今、月に行くなら、宇宙ステーションに機材を送り込み、そこで組み立てる、というのが
比較的効率がいいのですが、その宇宙ステーションすら予算不足で
計画がどんどん遅れていますので、人類が再び月に行くのはまだまだ先になりそうです。
国威発揚のため効率度外視の中国と、それに刺激されたアメリカの今後に期待しましょう。
235番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:46:34 ID:KQDmpr19
>>220
「第3の選択」俺もガキの頃見たよ、懐かしいな。
イギリスではエイプリル・フールに、フィクションって事で放送されたらしいね。
番組の一番の目玉はNASAかどこからか流出した映像を再現した(番組内でも
再現したと言っていた)もので、1960年代の初めに秘密裏に火星に行ったと
される無人探査機の映像シーンだった。

薄い青空を映し出すシーンから始まり、管制官と思われる声が無人探査機の
カメラ映像とオーバーラップして「気圧、707.7ミリバール、気温XX
度」と気象データを読み上げる。
探査機が無事着地した後、地上の様子を映すカメラの映像に火星の地表の土
が何やらモゾモゾと動く様子が映し出され、「何だアレは?」と慌しい声が
入る。
そして、カメラの前までモゾモゾと動いた土の中から何かが現れそうな気配
がし、悲鳴のような声が響いたところで再現シーンが終わる。
で、番組の司会が「みなさんはこれをどう思われますか」みたいな締めをし
てた。

実際、日本で放送された時は眉唾モンで見てたが、何となく不気味な感じはした。
236番組の途中ですが名無しです:04/12/06 06:53:25 ID:Cc2xLZuz
>224
ホコリの様に浮遊するかはともかく
高く舞い上がらんの?
237番組の途中ですが名無しです:04/12/06 07:18:14 ID:7UoGfu0Y
>>223
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
・アポロの映像は特撮で作成可能か?
キューブリック監督の、アポロと同時代の映画「2001年宇宙の旅」では、
被写界深度が深くてコントラストの激しい 宇宙の映像を撮るために、
1秒につき4時間の長時間露光で撮影したという逸話があります。
アポロの膨大な記録映像を全部同じ方法で撮っていては、何年もかかってしまうでしょう。
また月面車が巻き上げる砂なども、少しも砂煙が立っていません。
正確な放物線を描いて地上に落ちています。
これは映画「アポロ13」の特撮でも防げなかった、よく見ると本物とわかる
シーンの一つです。極めて巨大な真空セットが無いと撮れませんが
そんなものは技術的に作れるものではありません。
さらに言いますと「2001年宇宙の旅」での月面シーンでは、
宇宙飛行士の動き方が地上と全く同じで、重力1/6の表現が全く出来ていません。
238番組の途中ですが名無しです:04/12/06 07:27:11 ID:xUSSmDDR
何でみんな飛び跳ねながら移動してたんだろうね?
239番組の途中ですが名無しです:04/12/06 07:27:40 ID:7UoGfu0Y
>>151>>154
天文気象板では4年前に論破済み。
http://www.geocities.jp/liniack245/971365348.html
240番組の途中ですが名無しです:04/12/06 07:28:49 ID:D29ckJZH
>>238
ドクター中松のジャンピングシューズ穿いてたんじゃね?
241番組の途中ですが名無しです:04/12/06 07:30:03 ID:niklqgc1
>>238
足にかかる重力が少ない飛び跳ねるくらい力をいれないと
前に進めないんだよ。行った事ないの?
242名無し超特急 ◆rH/RF2knco :04/12/06 07:31:54 ID:VJmeMdbE
>>210
それ相対性理論
243番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:09:46 ID:DNoBiy88
ところで月って宇宙にあるの?
244番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:23:42 ID:wkncFOc6
>>243
池にあるよ
245番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:26:27 ID:L2Y6eOoF
πr2 だよ
246番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:47:35 ID:Qgi4TX4n
論破されたやつが
いやあんたは間違っているって
しつこく粘着するスレはここ?
247番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:51:08 ID:S/bBsBbl
>>242
E=mc2の式そのものが相対性理論なわけないだろ。

(静止)質量とエネルギーの関係を表してるだけだ。
特殊相対性理論でその公式の存在が有名だが、特殊相対性理論そのものは
「光の速度は観測者の運動に関らず変化しない(一定)」とした理論だ。
248番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:54:05 ID:zYrWMB3v
つうかアポロが月行ってないなんて信じてる奴いねえよ。
ただ面白がってるだけじゃないの?
249番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:57:14 ID:QkHCafvq
つまりエネルギーは質量を食べるわけですな
250番組の途中ですが名無しです:04/12/06 09:58:01 ID:z1IkXNkD
質量もエネルギーの特殊な形態ということか
なんにしても、一般相対論はわけわからん
251番組の途中ですが名無しです:04/12/06 10:03:35 ID:As4+zWaz
色即是空 形あるものは全て無である という事ですかな
252番組の途中ですが名無しです:04/12/06 10:10:55 ID:DNoBiy88
>>244
池か。でもマジ月までは宇宙じゃないのとちがう。火星くらい行かないと
253番組の途中ですが名無しです:04/12/06 10:13:49 ID:FRV6AuDs
09:42 「処女懐胎は本当」79%。米誌NWが調査。逆に「信じていない」わずか15%。米国民の「信仰の深さ」浮き彫り。
254番組の途中ですが名無しです:04/12/06 10:42:46 ID:nYTLpH2I
>>217
直径小さいんだから、必然的に地平線は近くなると思われ。

むしろ、地平線の曲率を計算するのが吉。
255番組の途中ですが名無しです:04/12/06 10:48:59 ID:sSRRGoJe
もう火星有人飛行に目が移ってるからな。
いまさら月でもあるまい。
256番組の途中ですが名無しです:04/12/06 10:56:06 ID:cVo476Oa
月には行って無い。地球の周りにある有害線を当時は乗り越えていく素材や化学式が無かった

現在でも有害線を越えるのが難しい
257番組の途中ですが名無しです:04/12/06 11:50:37 ID:aYfF4+6V
昔に比べITは格段に進歩して、それで昔の技術を軽く見るが、機械工学系は大して進歩してないんだよな。今だに40年前のB52が現役だし。てなわけで、IT分野だけで昔を馬鹿にするのはイクナイ。
258番組の途中ですが名無しです:04/12/06 11:55:06 ID:+A6m/w4a
国家が嘘をついている!!!という主張は信じるのに
テレビ局が嘘をついている!!!という主張は信じない。
話のわかる奴らだ。
259番組の途中ですが名無しです:04/12/06 11:57:50 ID:jCkEhRUL
Capricorn One
cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=6174
260番組の途中ですが名無しです:04/12/06 11:57:58 ID:7dZJ79FT
>>1
アポロは確かに月まで行った。
だがしかし、月の周回軌道を回っただけで着陸はできなかった。
261番組の途中ですが名無しです:04/12/06 12:00:57 ID:qPBIr8hm
いまだに地球以外の惑星におりたことのない人間
262番組の途中ですが名無しです:04/12/06 12:20:44 ID:RlxYHcgs
>>86
背理、背理、ふれ、背理っ法ー♪
背理背理っふれ、ほっ法ー♪
「大きくなれよ」

ってヤツか、懐かしいな。
263番組の途中ですが名無しです:04/12/06 13:03:43 ID:TBvfDHie
TV局からしたら信じちゃう人が多ければ多い程ネタ成功なんだろうな。
ノストラダムスの件で20年以上も釣られていたのに懲りない連中だ。
264番組の途中ですが名無しです:04/12/06 13:51:36 ID:DNoBiy88
どちらかというと、月には行ったが月面で人類が見てはいけないものを
見てしまったとおもう
265番組の途中ですが名無しです:04/12/06 13:57:51 ID:TQZbpmxm
疑問に対して、そのときの宇宙飛行士が口ごもって即答できなかったのは
問題ナッシング?
266番組の途中ですが名無しです:04/12/06 13:57:58 ID:NXOn53fY
何故かNASAは昔より技術力が落ちてます
267番組の途中ですが名無しです:04/12/06 14:57:42 ID:RFzpNwbb
test
268番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:03:38 ID:Yxymwkal
元アポロ乗組員のインタビューめっちゃ怪しかったな
本当に月へ行ったのならもっと堂々として「ハァ?またその話かよ、おまえらいい加減にしろ」的な態度でもいいと思うのだが
アポロの月着陸の話になると急におどおどして「弁護士を呼んでくれ」とか言って逃げてったもんなぁ。
あれは「何か隠している物がある」って感じだったから
案外>>260>>264辺りが真実の可能性もあるかもしれない。
269番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:20:00 ID:TQZbpmxm
あれから何十年もたって、科学技術も格段に進歩してるのに、
アメリカ人が月に行か(け)ないのはなぜでしょう?(笑)
270番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:22:11 ID:NRrqkiu9
宇宙船の外にでることさえできなかったわけだが
271番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:37:00 ID:Qnv7cS15
人類は月に離着陸する技術を本当に要しているのだろうか??
スペースシャトルなどが飛行するのとは比べ物にならないぐらい離れた距離にある
月に生命体を送る技術なんて持ってるのだろうか??

疑問である
272番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:51:33 ID:tIwSUPgR
あれはオーバーテクノロジーだったんだよ>月着陸
Zより前の時代なのにデンドロビウムみたいな。
273番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:51:41 ID:cxrChZp4
いつの間にか2かよ
行ってねーっちゅうに
274番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:07:45 ID:oAwNTIcD
>>269
もうすでに月じゃなく有人火星探査に目が向いてるから。
275番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:24:13 ID:JqufioUF
>>264

                 |
                 |
                 │
     /V\          J >どちらかというと、月には行ったが月面で人類が
    /◎;;;,;,,,,ヽ         見てはいけないものを 見てしまったとおもう
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
276番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:25:28 ID:UUsGXO29
いくら屁理屈を並べようとも、
http://f27.aaa.livedoor.jp/~loren/pic15.html
これはどう説明するんだ!?
月行かなきゃ無理だろ!馬鹿
277番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:26:34 ID:HiJ9InaM
278番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:28:14 ID:t6uT7xGc
>>276
怖い
279番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:28:40 ID:oAwNTIcD
>>276
ブラクラ
280番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:31:37 ID:F/E8uD/T
相対性理論は間違っている!とか言い出す馬鹿と同じようなもんかね。
たいした知識もないくせに
学者や政府の秘密を暴けると思えるそのお気楽な脳味噌が羨ましい。
281番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:33:02 ID:NRrqkiu9
282番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:33:24 ID:KnGIONRW
月から記念パピコ
283番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:33:55 ID:oAwNTIcD
>>280
ネタスレですよ
284番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:34:04 ID:lx+MNLpO
お笑いのツッコミを暴力って言うようなものかな
285番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:37:34 ID:t6uT7xGc
>>276
ブラクラだけど実質被害は無いタイプ。
286番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:40:03 ID:wdoJDXMa
ヴァンアレン帯と聞くと
ホロ苦いチョコレートが思い浮かんでしまう。
287番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:40:28 ID:qxYsC+og
30年経って技術も高くなってるんだから
もういっかいくらい行ってみろ
そしたら信じる
288番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:47:22 ID:HvKQACY4
月の石から、細菌か、細菌の痕跡がでるはず。
すくなくとも科学者が必死で調べるはず。
289番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:52:44 ID:GMatF9EO
「今月に行くメリットがない」というのは、「絶対月に言ったという証拠がない」ということでもある
290番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:02:16 ID:HvKQACY4
現在の技術でも困難きわまりないのに、30年前にどうやって行ったのか。
しかも連続して何度も成功するとは・・・。
291番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:05:37 ID:cxrChZp4
>>290
日本の国家予算に匹敵する金がどこから出てくるというんだ
292番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:05:59 ID:TbA19J6Y
月面裏側の詳細な写真がいまだに公開されてないのは何故?
293番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:06:03 ID:W9SlT651
ヴァンアレン帯と聞くと
ハード・ロックが思い浮かんでしまう。
294番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:06:32 ID:oAwNTIcD
>>289
こんげつに行くメリットがない
295番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:11:32 ID:oAwNTIcD
>>289
こんげつに行くメリットがない
296番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:12:53 ID:W9SlT651
>>289


では何月なら良いの?
297番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:15:39 ID:5GVJYFr2
月へ行ったのは事実だが、彼らはそこで想像を絶する異形の生物と、
そのモンスターがつくったとおぼしき地球より遥かに高度な文明を見た。
あの数々の捏造写真・映像はそれを隠蔽するためにつくられたのだ。
298番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:17:14 ID:WqMNOHMV
F15で飛んでけ
宇宙でたら標準装備で飛べなくなるからなんか対策していけ
299番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:18:10 ID:oBK/76Sk
韮沢さんに聞いてみなよ
300番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:17:38 ID:HvKQACY4
naruhodo
301番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:19:17 ID:oBK/76Sk
韮沢さんに聞いてみなよ
302番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:19:48 ID:KSi9aMe3
月の裏側には高級ソープ街がある。
303番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:21:46 ID:tIwSUPgR
>>302
うそ!マジで?!
304番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:23:08 ID:FwR1r8oN
>>291
アポロ計画の総予算が当時の日本の国家予算に匹敵するくらいって話は
あくまで総予算がでしょ?
当時と比べてあらゆる技術(ハード・ソフト)が進歩してるんだから、
コストもかなり抑えられるはず(最先端機器の相対的なコスト低下)。
1、2回行くぐらいだったら、日本とかヨーロッパも共同で出資すれば
大した金額じゃなくて済むんじゃない?
日本でも無駄な空港や新幹線作るの少し減らせば、問題ないじゃん。
基本的な宇宙飛行士の訓練なんて各国で既にやってるんだから。
金のないロシアなんか最初から声かけなきゃ、行く気さえあればすぐに
計画できるでしょ?
305番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:27:18 ID:3MdMCEIr
俺が予算出してやるよ( ´∀`)つI
306番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:31:25 ID:oAwNTIcD
>>304
お前が金出せよ。
307番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:31:55 ID:cxrChZp4
>>304
国際宇宙ステーションでも5兆円前後の費用がかかってる。
それでも何らかの見返りを期待してるから出来ることだ。
今更人間が月に行くだけでは何の見返りも無いの。
308番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:35:11 ID:7kjfwVru
月にはUFOの秘密基地があるんだよ。そこには宇宙ホタルがいっぱいいる。
というか、いつから宇宙ホタルはタブーになったのかな。ガガーリンの時は
テレビで平気で言ってたけれど。数年後のアポロの時は出て来なくて、がっかりしたけどね。
309番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:36:45 ID:oAwNTIcD
>>308
宇宙ホタルはオシッコ
310番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:37:17 ID:NT/izj89
>>280
相対論は概ね正しいことが証明されているが一部が不完全である
同様に人類が月に行ったことを証明する材料もまた不十分なのである
311番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:42:09 ID:oAwNTIcD
>>308
立花隆の「宇宙からの帰還」にも宇宙ホタルはおしっこだと書いてあったよ。
312番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:45:15 ID:LkSLSDDv
>>307
巨大技術プロジェクトには何らかの技術開発とフィードバック
という見返りがあるだろ?
月にはもう何の魅力もなくて、いつか火星に有人飛行するんだろ?
それでも、有人宇宙飛行の基礎研究や実験するには、やっぱり月が
一番近くて最適じゃないのか?
313番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:29:58 ID:ROa481DH
>>307
だから火星や木星にロケット飛ばすのは何の見返りがあるの?
314番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:34:53 ID:uVhINa7g
未だ月面着陸がそれっきりってのが怪しすぎるな
315番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:55:39 ID:W9SlT651
アームストロング  「あっ、おい、あれはいったい何だ」
月司令船  「おい、どうしたんだ。何があったんだ。詳しく知らせろ」
管制室  「こちらヒューストン。アポロ11号応答せよ」(数回繰り返される)
アームストロング  「ここのベビーたちはどれも巨大だ。バカでかいもんだ。信じられないだろうけれど、
あそこに例の宇宙船がある。クレーターの向こう側の縁にずらーっと並んでいるんだ。やつらは月面
でわれわれを監視している」

※、この事件の前日、月司令船が月を回る軌道に入ってまもなく、UFOに遭遇していました。彼
らはその時の様子を帰還後の対談で述べ、記録にも残されています。

オルドリン  「月の軌道に入って1日目に、あれはかなり近いところで見られたんだ」
コリンズ  「窓をのぞいていたらあったのか、それとも偶然見つけたのか?」
オルドリン  「最初、SIVP(サターンロケットのブースター)かと思った。ところが地上を呼んで聞いてみた
ら、サターンロケットのブースターは6000マイル離れていると言ってきたんだ。それで僕ら、どうしてい
いのか途方にくれたんだ」
316番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:03:45 ID:W9SlT651
コリンズ  「確かに何かがそこにあったんだ。ゴツンというショックを受けたような気がしたけど、あれは気の
せいかも知れない」
アームストロング  「彼はおそらくMESAがきたと思ったらしい」
コリンズ  「でも、何かぶつかったとはちょっと思えないなあ」
オルドリン  「それ以外にも小さな光る物体が、どんどん通過するのを見ていたんだけど、急に明るい大
きな物体を発見したんだ。それで、望遠鏡で見たら、L字形をしていた」
アームストロング  「私にもやっぱりふたを開けたスーツケースのように見えた」
オルドリン  「自分は月着陸船の方に降りて行って望遠鏡で見た。六分儀のフォーカスを合わせてみる
と、シリンダー状に見えたんだ」
アームストロング  「実は、2つの輪がつながった格好だったのかも知れない」
コリンズ  「僕には空っぽのシリンダーに見えた。そのシリンダーがぐるぐる回転していたのもはっきり見えた。
お尻の方をこちらに向けて近づいてきた時に、中もはっきり見えたんだ」

http://www5a.biglobe.ne.jp/~UFO/space24.htm#gemin4
317番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:11:23 ID:9lHSfgtM
そもそも生きる事になんのメリットがあるのか
318番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:32:09 ID:pA7n8geA
>>311
詳しく
319番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:41:40 ID:o710rfnZ
「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095682340/

「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097963117/

「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102115045/
320番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:42:24 ID:Bcw4X9U2
>>114
遅レスで申し訳ないが、敬虔なカソリックだったコペルニクスは教会の反発を怖れ、
自分に死期が迫るまで地動説の発表は伏せていた。
コペルニクスの死後、天文学の分野では地動説が正しい論説であると広まったが、
大っぴらに論議される事はなかった。教会からの弾圧を怖れたのだ。

それを公表しちまったのが目立ちたがりのガリレオ・ガリレイ。
名家メディチ家をバックに増長したあのヴァカは、こともあろうに禁忌を
本にして発表しちまった。そんで宗教裁判さ。

『それでも地球は周っている』だと? カッコつけてんじゃねーよヴォケ
321テスト:04/12/06 19:46:54 ID:O/JNpzRW
月極駐車場
322番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:48:53 ID:ywDgiyuA
こっちにも重複スレが・・・・・・
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1101609185/l50
323番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:48:31 ID:ywDgiyuA
こっちにも重複スレが・・・・・・
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1101609185/l50
324番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:54:32 ID:fsPSyk2R
てす
325番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:54:19 ID:QBZy0kue
ここのレスは落ち着きがないね
326名無しさん.com:04/12/06 21:56:16 ID:rnIQobd1
ほんとに月に行ったのかなぁ?
信じられないなぁ。
327番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:06:07 ID:UXL3AIqo
もし本当に月着陸していなかったら人類の歴史に残る壮大な捏造でつね。
328番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:06:54 ID:qidFfoVH
>>312-313
NASDAのサイトに詳しく載ってるから読んでみれ
329番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:10:17 ID:ocuAzErP
レーザー反射板って本当にあればちゃんと地球から見えるだろうね。
天文マニアで見た人はいないのかな。
本当だったら2chにみたことある奴はいるだろう。
でも嘘説を全部信用してるわけでもないが、
NASAが公開している写真のすべてが本物とも俺は思えない。
本当に月面に降りていても、PR用に適当にかっこいいシーンを捏造してても
当時の冷戦時代下では不思議ではないと思う。
330番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:15:34 ID:O/JNpzRW
じゃあここらで反論。

1.宇宙とゆう空間でむしろ普通であることのほうがおかしい。
 ではなぜ、放射線やらなんやらが降り注ぐ空間で、フィルムのあれほど鮮明なカラー写真が撮れたのか。
 スペースシャトルでもあれほど鮮明なフィルム写真はない。しかも何故か、月を撮ろうともしない。

2.もし月へ行ってなかったらソ連がなんか言うはず。
 当時アメリカの競争相手はどこか、ソ連だ。アポロ計画は全力でソ連を騙すのが第一目的だった。
 日本の国家予算なみの金があれば、月には行けなくても、ソ連と世界を騙すことは可能だった。

331番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:16:59 ID:Bcw4X9U2
>>329
見えねーYO。そんな小さいモノ
332番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:17:01 ID:4cboI2Ke
>>330
中学生か?寝ろよ。
333番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:18:01 ID:5jXDarqE
「アポロが月に行った」 嘘を信じる若者たち
334番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:18:59 ID:O/JNpzRW
>>332
説明してみろヨ。無理だろうけどプ
335番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:20:47 ID:W22kzmA5
物理学者の大槻教授。「月の石とか言ってるけど、普通の砂漠の土砂じゃないの?」
336番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:21:53 ID:4cboI2Ke
>>332
お前のは典型的な「間違った前提に基づいた仮説」ってやつだよ。
質問の前に以下の質問に答えろ。

 ・月面に放射能が降り注いでいるという根拠は何か
 ・仮に注いでいたとして鮮明なフィルム写真が取れない根拠は何か
 ・月を撮ろうともしないのソースは何か。

答えろよ。ぷ。
337番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:26:19 ID:4cboI2Ke
あ、アンカー間違えた。
>>334
338番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:31:56 ID:ocuAzErP
>>331
見えないものにどうやってレーザー当てられるのだ?
俺が引っかかってるのはこの点。
月と地球の距離じゃ、収束したレーザー光線の角度の固定ですら
ままならないと思うのだが。
せめてNASAは月面に衛星でも飛ばして、レーザー反射板の写真でも撮って公開
するくらいのことはしてくれてもいいと思う。
339番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:33:01 ID:O/JNpzRW
>>336
質問に質問するなよw
だから君の言う「間違った前提」てのを説明しなきゃダメ。
340番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:35:58 ID:4cboI2Ke
>>339
あー、じゃあ、
 ・月には放射能は降り注いでないよ
 ・放射能が降ってても写真は鮮明に撮影できるし、放射能と
  関係なく地球上の方が写真は不鮮明になるよ(大気があるから)
 ・月の写真はたくさん撮られてるよ。

さて、おれの質問に答えてもらおうか
341番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:36:25 ID:c4BawizV
正直行ってても行かなくてもどっちでもいいんだけど、もし行ってなかったら
大阪万博のときのアメリカ館の行列に並んだ奴は負け組だな。

でもさーこう夜空を見上げると月が浮かんでるじゃん?
がんばれば行けなくも無い距離じゃね?と思うよ俺は。
これ以上説得力ある意見は他に無いと思う。
342番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:37:31 ID:5eNnuIic
だって地球から一番近い天体ですよ
343名無しさん.com:04/12/06 22:38:00 ID:rnIQobd1
月の地表の温度(大気が無いので気温とは言えないらしい)
日向と日陰では相当な違いがあるらしい。
地球上で作られたフィルムは、氷点下ウン十℃などでは
パキパキになるだろうし、60〜70℃ではフニャフニャになるんではなかろうか?
バギーのタイヤの空気圧なども現地で調整したのだろうか?
それとも万年タイヤだったのかなぁ。
344番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:41:15 ID:O1y46isP
これまで月を巨大望遠鏡で監視し続けてきた。
このことに気付いてる人間は他にも居るかも知れないが、
月と地球の間には定期便が航行している。
大抵はオレンジに光る球状だが、白くて細長いときもある。
月を見ていると、そこからそれらの物体が白道上に沿って
近づいてくるのが解る。気付いてから到着するまでに、
1時間程度だから、凄いスピードになっている。
不思議な事に地球に近づくと急に光が弱くなって、巨大
望遠鏡でも視認出来なくなる。ただ、常に地球に近づき
地球から遠ざかっており、明らかに往復している様子。
怖くて発表していないが、あそこに何か秘密を隠している
国があると思っている。
345番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:45:49 ID:W22kzmA5
当時の技術で、安全に着陸できたかね?
346番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:48:45 ID:O/JNpzRW
>>340
・月には宇宙線(放射線)が直射している。
・宇宙線は地球にいてもフィルムをダメにする。
・スペースシャトルからの月のフィルム写真などない。

どだ(`◇´)/
347番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:49:04 ID:17VNzKor
嘘を嘘と(ry
348番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:49:12 ID:6khmObP7
火星の有人探査をするにしても、まずは月で十分に有人探査をして
経験をつみ、各種データを採取してからだと思うが。
なぜ30年前にバタバタと6度月に行ったきり、一度も行かないのだろうか。
なにか行けない事情でもあるのか。
349番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:51:50 ID:iJs3XlS0
あの時代の航空工学者はほんとすごいな
350番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:54:28 ID:VqHEMIEw
イスカンダルには本当に行ったの?
351番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:54:30 ID:Bcw4X9U2
>>338
いくらレーザったって月に届くまでにゃあでっかく拡がってるのよ。
で、適当に走査してりゃあ反射板に当たって跳ね返ってくるのがあると。

まぁ多分、こんなトコロだろう。
月面の主成分では吸収してしまう波長のレーザを撃つ。
何度か角度変えて撃ってるうちに返ってくる方向を見つける。

で、その方向にあわせて発射!!
返ってくる時間を計測して、距離を算出する。
イッパツ必中にする意味なんてないのよ。┐(゚〜゚)┌
352番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:55:54 ID:ngIQb32s
>>343
マイナス数十度でフィルムがパキパキ?バカか。
それじゃ、南極で写真撮れねーな。(w

あと、タイヤはゴムじゃねーよ。空気なんか入ってねーよ。
少しは調べてから書き込め。カス。
353番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:57:07 ID:O/JNpzRW
月へ行った派は必死だな。まるで荒らしのようだ(`◇´)/
354番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:57:07 ID:ocuAzErP
月と地球の距離って380000Kmぐらい見たいだから、月面の1kmは
だいたい1/380000=2.6マイクロラジアン。
反射板がどれくらいの大きさだかは知らないけど、
レーザー反射板使ってるつもりで実は地面測ってないか?w
355番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:57:37 ID:4cboI2Ke
>>346
・月には宇宙線(放射線)が直射している。
 →そりゃ、「多少は」だろ。地球にいても「多少は」降り注いでいる。
・宇宙線は地球にいてもフィルムをダメにする。
 →はぁ、じゃあ地球でも写真は撮れそうもありませんね。
・スペースシャトルからの月のフィルム写真などない。
 →http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/index.html
  ↑ここ行ってみれ
356番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:58:04 ID:Pdm9EhJ/
はい
357番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:02:51 ID:ngIQb32s
>>348
月用のノウハウが、火星に通用するとでも?
358番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:03:39 ID:PfMnrGVr
なぜか月へ行った派の人は攻撃的だよな
>>332とか嵐と変わらん
359番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:05:35 ID:4cboI2Ke
>>358
いや、攻撃的とかそんなことはどうでもいいからさ、
どっちが正しいか話し合おうよ、ね?
360番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:05:37 ID:oZaRMgMO
アポロって70年代だっけ?80?
それ以来月面に人は降りてないんだっけ?
361番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:06:43 ID:O/JNpzRW
>>355
・月には一次宇宙線(高エネルギーの粒子・電磁波)、フィルムなんてすぐ駄目になる。
・地球では一次宇宙線が大気と衝突して二次宇宙線(μ粒子・電子)になる。やや有害。
・ないじゃん。
362番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:07:22 ID:4cboI2Ke
>>360
69年の11号から72年の17号まで計6回人間が月に降りた。
それ以来は降りてない。
363番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:07:28 ID:4koPqKWN
>>360
69〜75だったかな
予定ではもう数回行くはずだったけど
打ち切られた
たぶん予算の都合
364番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:08:14 ID:Bcw4X9U2
例えば紫外線とってみても地球上は大気に守られてるから微量で澄んでる。
でも月は殆ど真空だろうからダイレクトに放射線の影響を受けるだろ?

だからサ、連中は夕方というか白夜というか、直射日光の当たらない場所に
降下したハズなんだけど、それじゃあ宇宙線対策の説明にならないの?
365番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:08:43 ID:4koPqKWN
>>361
でも月面の写真ってソ連も撮ってたよ
月の裏側はソ連が先に撮った
366番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:09:28 ID:TvHeFS5E
アポロが月行ったのは嘘
ナチスによるホロコーストはなかった
南京大虐殺はなかった
石川梨華はウンコしない


   同  レ  ベ  ル
367番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:09:55 ID:oZaRMgMO
>>362-363
THX
今更月に行く必要は無いのかも知れないけど、30年経った今なら
もっと簡単に月に行けそうだから宇宙に行ったついでに行きそうな感じもするんだけどな
368番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:10:01 ID:O/JNpzRW
>>365
カラーフィルムで?
369番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:10:37 ID:IqiF3DO5
あー、なんか本読んだなー、昔
そこそこ説得力あった覚えがある
どうでもいいことだからどっちでもいいけどさ
370番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:11:28 ID:w62ICISa
このスレ賢い人多いね
371名無しさん.com:04/12/06 23:11:45 ID:rnIQobd1
>>352
南極ってマイナス20〜40度位じゃないの?
最近のフィルムって性能いいのね。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/81k41206230615.jpg
あんなゴツゴツした所走るんだもん、普通ゴムって思うよ!
ゴムじゃなくて何で出来てるの?
372番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:11:53 ID:4koPqKWN
>>368
さあ?
モノクロだとおkなの?
373番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:12:26 ID:w2+Grnpd
なんかこの話題のスレ今年何回目だって位建ってないか。
374番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:12:34 ID:Bcw4X9U2
>>371
確か針金で編んだものだったと思う。
375番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:14:15 ID:v7pQ5p1U
>>366

ひとつだけ嘘があるな。
376番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:15:40 ID:w62ICISa
>>375
^▽^)<しないよ♪
377番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:16:16 ID:iJs3XlS0
当時のシャトルはまさにハイテクの塊だな
378番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:16:33 ID:Bcw4X9U2
しないのか。ナルホド
379番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:17:26 ID:h2njfYOc
10月30日のハロウィンの日にH・G・ウェルズの小説『宇宙戦争』のラジオ・ドラマ放送中に火星人来襲のニュース速報を挿入。そのリアルさに当時の聴取者たちの多くは本当の出来事だと思い込み、アメリカ全土でパニックを引き起こす。
380番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:17:47 ID:h+Kx+o5P
写真の中心の+マークが背景の裏に行っちゃったとかなんとかって話は
どうなったのかね?
381番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:18:11 ID:7kjfwVru
フィルムの放射能被曝はヴァンアレン隊の方向次第だろ。
つまり太陽と地球の位置関係、月が地球より太陽よりならば危険。直撃するからだ。
382名無しさん.com:04/12/06 23:19:42 ID:rnIQobd1
6回行ってすべて完璧に成功!
100%ですが、なにか?
383番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:20:27 ID:Bcw4X9U2
>>382
一回は失敗してるんだが。生還は出来たけど
384番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:20:59 ID:ocuAzErP
38kmもあるんだから、地面つかってもレーザーをパルスでパチパチ当ててれば
フォトンの幾つかは180度で帰ってくるはずだから、距離おそらく解るな。
反射板で距離測定ってのがネタだろ。
俺的結論。
385番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:22:23 ID:O/JNpzRW
>>372
今でも探査線はモノクロだからね。あとからコンピューターで色つけてる。

アポロの前にソ連の無人探査船が月に着陸して、月面サンプルを採取していて、
そのとき撮ったモノクロ写真だよね。
当時、ソ連はそこまでの技術力はあっても、人は運べなかった。

386名無しさん.com:04/12/06 23:23:22 ID:rnIQobd1
バギーの動力って何?
普通のエンジン?
387番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:27:39 ID:O/JNpzRW
>>364
逆光で撮った写真とかなかったけ?
388番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:29:00 ID:Bcw4X9U2
>>384
コレ読んでみ?
ttp://www.miz.nao.ac.jp/RISE/intro/pdf/ILOM_Report.pdf

計測技術ってのはこんなコトまで出来るのかとオイチャンまじでビビったYO。
389名無しさん.com:04/12/06 23:47:59 ID:rnIQobd1
>>387
逆光だけどきれいに写ってる。
月では当然のことらしい・・・
390番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:49:50 ID:UUsGXO29
アポロが月に行ってても行ってなくても
このボインは最高なのは間違いなし
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1x541206233816.jpg
391番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:03:54 ID:Z0Fheaoj
月やばい
392番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:04:14 ID:4HaK0uLi
「宇宙放射線で見れなくなってんじゃん!もー!orz」

な事に後から気付くよーな奴は、
そもそもNASAに入れないだろ…と思う今日この頃。
393借金はいやだー:04/12/07 00:06:23 ID:Mz0JYN62
あのさー今は昔より安く行けるかもしれないけど、そんな無駄金どこの国にもないよ。
俺らの日本だって国民一人当たりいくら借金ががあるのか知ってるの?
いっぺん行った大したことないとこに、一生かかっても返せない借金して行く気しないと
思うよ。
394番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:11:40 ID:Z0Fheaoj
>>392
NASAなんてつい先日まで、DOSファイルを削除しても論理削除されるだけだとゆうことも知らなかったDQNだぞ。
今行ってる火星探査船がそれで制御不能になったくらいだ。
395番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:15:29 ID:UXQPv8QL
人の活動域が拡大すると、それだけ市場が拡大して儲けが増えるのさ。
充分回収できる投資になるか、借金かさむだけになるかは
やってみなけりゃわかるまい。

でも人類全体巻き込んでの大博打はカンベンして欲しいよね。(w
396番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:19:54 ID:lCM6UP3n
でもテレビでやってたビデオのはちょっとおかしかったよね?
397番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:22:43 ID:qKT4ytyp
アームストロング船長が月に降りた時
同時通訳してたNHKの人石田純一のお父さんらしいよ
398番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:25:10 ID:+CNuJWUD
宇宙飛行士が1.5mくらいジャンプする映像とかないの?
399番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:31:35 ID:RSzQ3rQe
>>398
60cm位ジャンプする動画があるが、あれもワイヤーアクションだと言う説もある。
400番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:31:59 ID:/p1BJOgF
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。

これではボールペンを持って行っても役に立たない。

NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。
401番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:34:27 ID:+CNuJWUD
>>399
60cmか・・・
地球上でも十分出来るなぁ
402番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:35:52 ID:CcdIBgsA
重力が1/6だとして、地球上の何倍ぐらいの高さジャンプできるの?
403番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:48:16 ID:RSzQ3rQe
>>400
当時、有人宇宙航行技術はソ連(現ロシア)の方が先行していて上だった。
しかし、その遅れを一気に挽回するべく月着陸計画を打ち出したのだが・・・・
404番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:50:36 ID:YrrvQz4L
スペースペン持ってた俺、大阪博覧会の頃。
最近は売ってないのかな?全方向で書けるので重宝します。
405番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:52:18 ID:Tofh4eAm
>>371
そりゃ昭和基地あたりの「南極大陸じゃない所」の気温だろ。
アラスカあたりの方が気温低いぞ。つか旭川でもマイナス41度の記録がある。
マジな話、南極の内陸だと冬はマイナス90度くらいまで下がる事もある。
無論そんな所に基地はないが、調査には行く。当然カメラ持って。
タイヤはワイヤーを編んだ。

ちなみに、月に行った証拠はタイヤの巻き上げる砂塵で充分。
空気のある所では、砂塵はあんな舞い上がり方をしない。絶対にしない。
406番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:53:17 ID:+CNuJWUD
>>403
そして、行き過ぎちゃった!=捏造しちまった!
407番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:56:19 ID:Z0Fheaoj
>>402
6倍だろ。そんな画像みたことないけどな。
408番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:57:53 ID:Tofh4eAm
>>401
あんな邪魔な装備着てか?
たいした反動も付けずにか?
409番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:58:14 ID:RSzQ3rQe
>>406 
そして、行き詰まっちゃった!=捏造しちまった!



の方が有得るな。
410番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:58:15 ID:Z0Fheaoj
>>340
> ・月には放射能は降り注いでないよ

アポロ月面着陸を肯定してるのはこんな奴ばかりか( ´,_ゝ`) プッ
411番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:01:16 ID:+CNuJWUD
反動つけなきゃジャンプは出来ません。
思いっきり反動つけます。
412番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:01:20 ID:Tofh4eAm
>>407
体操着で垂直飛びさせれば飛べるだろ。

計算上6倍飛べるからって、だから何だと言うのだ?
413番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:02:48 ID:Z0Fheaoj
月に行ったと言う奴は感情論ばかりだな。
414番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:03:01 ID:UXQPv8QL
>>410
良く嫁 → >>364
415番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:03:38 ID:RSzQ3rQe
>>408
だからワイヤーアクション説がある。
416番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:04:21 ID:urTNmi4p
自分の体重より重い服を着て何Mジャンプできるのかね? 地球上で。
417番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:04:49 ID:Tofh4eAm
>>413
行間を読め。
418番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:05:06 ID:Z0Fheaoj
>>414
でも逆光で撮ってる写真あるんだろ?
419番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:06:49 ID:UXQPv8QL
>>418
逆光って太陽光か? それとも地球光か?
420番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:09:26 ID:+CNuJWUD
>>412
宇宙服着た俳優さんが、小走りに丘を下りて行く映像を見ましたが、
地球上で長年生活していた人間なら、1/6の重力の場所では
もう少し高く飛び跳ねると思うのだが・・・
こういう考えもおかしいのか?
421番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:10:42 ID:Z0Fheaoj
422番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:10:54 ID:wwqOYfs2
宇宙服って膝のバネが相当殺されてないか?
423番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:10:56 ID:urTNmi4p
>>420
俳優さん?? SF映画でも見たんだろうな。
424番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:12:18 ID:Z0Fheaoj
月やばいNASAもやばい
425番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:12:22 ID:urTNmi4p
>>421
これもどこがおかしいの? 温度の上がらない太陽高度の低い場所
にちゃんと着陸しているじゃない。
426番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:13:57 ID:THRIgA2i
「911ボーイングを捜せ」みた?

9.11は陰謀らしい。2機目の機体には窓がなかった。これは事実らしい。
427番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:14:47 ID:Z0Fheaoj
428番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:14:48 ID:Tofh4eAm
バカ相手は疲れた。
とりあえず、この質問だけ答えてくれ。
「なんで月面車のタイヤが巻き上げた砂塵が、キレイ過ぎる放物線を描いて落ちるのか?」
合理的な答えをくれよ。


「東京ドームくらい大きさの真空のセット作って撮った」なんてバカバカしい答えは無しな。
429番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:05 ID:+CNuJWUD
>>416
30kgにも満たない、ちゃっちーな宇宙服だったと聞いたが。
俺にとっちゃ体重の1/3にも満たない・・・
430番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:13 ID:/312oOZR
地球の常識は月では通用しないんだなあ。人間だもの。

                                   ――みつを
431番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:44 ID:1PJteLNJ
>>241>>247
これらの画像さ、影がボケてるのはおかしいんじゃないの?
432番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:51 ID:Z0Fheaoj
>>428
君のような人が、実は霊感商法によく騙される。気をつけて!

砂じゃないんだろ。もっと思い物質。
433番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:54 ID:4RUiTS7+
>>421の影がおかしい
434番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:17:08 ID:urTNmi4p
>>427
これもレンズフレアの位置からしてそんなに太陽高度は高くないな。
ちなみにココはクレータのふちの上り坂の部分なので
影が短く見える。
435番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:18:12 ID:RSzQ3rQe
>>421
前から思っていたけど、あの金色のアルミ箔(宇宙線避けらしいが)が不自然なんだよな。

あそこまで作ったのにどうして下半分が金色のアルミ箔のままなのかと。
436番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:18:36 ID:Z0Fheaoj
>>434
そっか。詳しいね。
437番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:19:02 ID:DSMcZQId

でも、行った「直接的かつ積極的」な証拠がないよな。
月の石(=間接的証拠)とか言うなよ。
「実際行ける技術が実際あったじゃん」というのは消極的証拠。
438なわけねーべ:04/12/07 01:19:09 ID:45l1tc6+
>>428
福岡ドームくらい大きさの真空のセット作って撮ったw
439番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:19:17 ID:urTNmi4p
>>435
軽量化のため。
440番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:20:43 ID:O3VBfvMS
>>437
月に設置した地震計の観測記録とか
441番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:22:20 ID:Z0Fheaoj
>>440
ソ連の無人探査船が行ってるんだから、置いてきたとか、持ってきたはなしね。
442番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:22:36 ID:5d/r2FO8
担いでる荷物が重くてバランスを崩しそうだがな。
こけるさいは後ろにこけるはずだ。
443番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:24:39 ID:5d/r2FO8
顔の透明なところから放射線は入ってこないのかね?
444番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:27:21 ID:UXQPv8QL
まぁ読んでみろ
ttp://www.miz.nao.ac.jp/RISE/intro/pdf/ILOM_Report.pdf

コイツはNASAじゃない、日本の研究機関の論文だ。
これによると月震計てのは月に設置された反射板の機械的振動の変位を
レーザで測定する、というシロモノらしい。
ホントかどうかは置いといて、それだけの測定をやるには人間が現場で
慎重にセットするしかない、当時の技術ではね。
445番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:28:39 ID:Tofh4eAm
>>432
頭悪すぎ。
キレイな放物線作るだけなら洗い砂でも出来る。
重い物質なんていらんぞ?砂でいい。

言外の意味を汲み取れ。
446番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:29:26 ID:Z0Fheaoj
>>443
ソ連は放射線が怖くて人をのせられなかったらしいよ。
アームストロングが、もし行ったのなら、マジ死ぬ気で行ったんだろうね。
447番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:30:33 ID:lCM6UP3n
結局さ、誰も確かめにいけないわけだからさ、信じるか信じないかしかないよね。
448番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:30:51 ID:Tofh4eAm
>>443
透明じゃないよ。金張り。
449番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:31:54 ID:urTNmi4p
「ソ連は放射線が怖くて人をのせられなかった」とバラエティ番組で
言っていたね(w
450番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:32:11 ID:Z0Fheaoj
>>445
「なに言ってるかわからない」ってよく人に言われませんか?
451番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:33:15 ID:5d/r2FO8
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/spacesuit/aps08.jpg
ほんのちょこっと金を貼っただけで防げるんかね?
452番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:33:57 ID:LdeN5Nqi
ぶっちゃけ、今の日本の実力でさえ月どころか宇宙に行くことすら困難なわけだが、
453番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:34:50 ID:dy/q3qc/
宇宙いいよね
454番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:35:54 ID:IiA2cVU3
人工衛星すら打ち上げ失敗しまくってるよね
455番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:36:46 ID:Z0Fheaoj
>>452
中国は本気みたいですよ。
http://moon.jaxa.jp/ja/topics/Chang_e/index.html
456番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:37:01 ID:YrrvQz4L
http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/background-2.html
ここをみると、なぜビデヲを編集しなくてはいけなかったのか。
なぜ、一日前の音声が入るんだ。
きまってるだろ、平気で編集していたからさ。
否定論者に問う、なぜビデヲを編集しているのかと…。
間違えて混入しましたはやめてくれよ、ヒラキの靴じゃないんだから。
457番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:37:10 ID:urTNmi4p
>>451
その写真は金バリのバイザーを上に跳ね上げているので見えない。
金張りは放射線よけじゃなくて太陽光線よけだと思うがね。
458番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:37:16 ID:+CNuJWUD
やはりイラクには大量破壊兵器があった。
の捏造準備中!
459番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:38:35 ID:khpkrbdp
つか、月面で砂あるってのはおかしくないの?
砂って水や大気で侵食されてできるもんだろ?
460番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:38:44 ID:UXQPv8QL
ぶっちゃけ、これはオレのdデモ推理だ。

人間には放射能耐性の個人差がある。
爆心地で被爆しながらも原爆症にかからなかった人間がいることから
それが推定できる。
ロシアにはそのデータがなかった。
しかしアメリカは被爆国 日本を占領していた経緯がある。
ABC研究所で進められていた研究というのは、、、
おそらく原爆戦争を想定した、爆心地でも活動できる兵士の研究。

その成果がアポロ計画で使われていたとしたら。。。
461番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:41:06 ID:IiA2cVU3
爆心地で被爆しながらも原爆症にかからなかった人間なんて居るの?
半径500Mは全員死亡じゃないの?
462番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:41:35 ID:Z0Fheaoj
たぶん2006年に中国がアメリカの嘘を暴露してくれます。日本のお金でw
463番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:41:43 ID:AYdMhKgS
月行ったなんて嘘に決まってんじゃん
あれ火星に行って撮影した偽画像だよ、人間が月なんて行けるわけねーだろw
464番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:42:16 ID:sHgVdSWB
行ってない説を最初に出したのが専門外の馬鹿サヨですぐに論破されたんだよ
465番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:42:18 ID:urTNmi4p
>>459
水や大気だけが砂のできる原因かい?
摂氏100度とマイナス100度の繰り返しで岩がボロボロに
なる可能性は?
466番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:42:51 ID:1RBb9gDB
>>465
ない
467番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:43:06 ID:Tofh4eAm
>>450
大丈夫だ。普段はこんなではない。

今は、肯定意見を述べる事と同時に、
否定する人間の「物事の関連性を見る力」を観察してるの。

つまらんもん。
468番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:44:25 ID:/312oOZR
>>463
なーんだ。火星で撮ったのか。
469番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:44:37 ID:urTNmi4p
>>466
そりゃあよかった。
470番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:44:44 ID:lylLwnjY
>>467
わざわざ真性っぽい書き込みをしたんですか?
471番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:44:54 ID:Z0Fheaoj
>>467
まあネタスレだし・・
472番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:45:28 ID:1RBb9gDB
>>469
よくない
473番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:14 ID:Z0Fheaoj
こうなってくるとアメリカは何がなんでも中国に月へ行かせなくするかもね。戦争しかけるかも(;´Д`)
474番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:17 ID:+CNuJWUD
一週間くらい滞在してたの?
相当な量の酸素を持ち込んでいたのですね?
足りたの?食料とかも。
475番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:25 ID:Tofh4eAm
>>466
ヒント、膨張・収縮。

中学生の理科だぞ。
476番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:55 ID:UXQPv8QL
>>461
熱線を浴びず、放射能を受けながらも生き延びた極少数の人間がいるよ。
477番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:49:09 ID:Tofh4eAm
>>474
生きて帰ったって事は・・・。(w
478番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:49:44 ID:+CNuJWUD
>>473

何と中国にも大量破壊兵器があった。
の捏造準備中!
479番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:50:00 ID:urTNmi4p
>>474
アポロ11号の月面滞在時間は21時間36分。
http://www.moonsystem.to/apollo/apollo.htm

まあ一泊二日ってとこだね。
480番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:50:09 ID:ROIXjHad

月面への着陸と、月面からの打ち上げってどんな方法だったんですか?
481番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:50:12 ID:5d/r2FO8
手動でよくがんばったもんだ
いったいどこでトレーニングしたんだ
482番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:50:50 ID:Z0Fheaoj
>>478
あるだろ
483番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:51:26 ID:4RUiTS7+
月に行ってから30年以上も経つのになんの開拓もしないって不自然だよ!

月の裏側に○○があるなんていうオカルトもネタではないかもしれんな
484番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:52:18 ID:1RBb9gDB
こんな低レベルな演出いgjがいお
485番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:52:57 ID:Z0Fheaoj
>>481
努力と根性
486番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:55:02 ID:urTNmi4p
>>483
誰が金だすんだ?国家予算なみの費用がかかるのに。
487番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:55:40 ID:+CNuJWUD
スマソ
そういや核ジケーンとかしてるね。
捏造しなくてもいいのか。
488番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:57:37 ID:5d/r2FO8
着陸のさい本当にスラスタで姿勢制御できるんだろうか
親船から月面に行くまでかなりの緊張をしいられただろうな
489番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:58:53 ID:0XHUUYnO
影の方向と、背景については
どーも・・・疑わしい様な気が・・・
490番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:00:22 ID:ph1kOP7h
アポロの演算能力はフアミコン並だったんだろ?
491番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:00:33 ID:Tofh4eAm
>>483
大金かけて開拓する価値ないもん。
昔は色々考えられてたがな。月面にマスドライバー設置
して、資源を地球の周回軌道に乗せるとか。
でも、結局コストに見合う資源ないし。

もっとも、宇宙エレベーターが出来れば状況は一変するだろな。
月の開拓コストは劇的に下がる。
が、同時に火星行きのコストも下がるから、結局月は人気ないままかも・・。
492番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:03:11 ID:Z0Fheaoj
>>490
ファミコン以下。

ロジック NORゲート
メモリー 36K Word
2K WordがReadWriteMemory
(不揮発性コアメモリ使用)
動作クロック 43KHz(推定)
演算能力 固定小数点、多倍長の演算が可能
開発言語 MAC(MIT Algebraic Compiler)
※1Wordは14Bit
http://www.itoi.co.jp/attic/time13.html
493番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:05:46 ID:RSzQ3rQe
>>492
やっぱり何か無理っぽいな。

宇宙でファミコン以下の機械に命を託すのは想像しただけで無理。
494番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:06:48 ID:dy/q3qc/

見栄えを良くする為に、編集はしたんだろ。
一部捏造とか。
現実を元にしたコラってこと。
495番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:09:27 ID:Tofh4eAm
>>489
影の方向が違うのは、「セット」でライトが複数あるからってヤツ?
ライトが複数あるのに、陰がそれぞれ1本しかないのは変だろ?
夜、街頭と街頭の間に立てばわかる。
左右の街頭で2本の影が出る。離れた街頭の影も良く見れば出てる。
月が出てれば、月の影も・・・。何にせよライトの数だけ影は出る。
だからあの影は「地面の角度でそう見える」で良い。

あ、フォトショップで消したとか言うなよ(w
496番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:10:17 ID:gvjoZCHm
>>492

ぴゅう太やカセットビジョンとどっちが上?
497番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:14:05 ID:RSzQ3rQe
>>495
可能性としては月面画像と太陽画像を別々に用意して合成する事もある。
498番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:15:05 ID:+CNuJWUD
>>だからあの影は「地面の角度でそう見える」で良い。

いやいや、ほんとは光源が近かった。で良い?
499番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:19:19 ID:wwqOYfs2
>>496
ぴゅう太:クロック2MHz
カセットビジョン:CPU無し

少なくともぴゅう太以下>アポロコンピュータ
500番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:20:29 ID:urTNmi4p
>>498
300億ドルもかけて光源が近いと素人にも捏造が見破られる写真
を作るのかね。 ヒマだねNASAも
501番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:27:56 ID:+CNuJWUD
>>500

しっぱいだったね、NASA。
502番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:31:53 ID:4RUiTS7+
一度行ってるなら昔ほどコストもかからないと思うけど・・・

一度行ってるならの話だけどね。
503番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:32:15 ID:dy/q3qc/
>>499
ディグダグもできねーじゃん。
504番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:34:57 ID:+CNuJWUD
>>502

6回も行ってる事になっている。
30年も前に・・・
505番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:41:54 ID:urTNmi4p
>>502
宇宙船用のエンジンのコストが大幅に下がったという
ソースがあるのなら見せて欲しいな ホント。

半導体とか携帯の進歩は需要と供給の関係で毎年
何兆円という投資と開発を継続しつづけてやっとココまできた。
なんとなく進歩してるわけじゃないんだよ。
506番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:53:15 ID:Tofh4eAm
>>498
むう。なんで行ってない派は毎度こんなクソつまんない説を・・・・。
光源が近ければ、影はどうなる?方向の事じゃないぞ?広がりの事な。

大体、行った説は疑うのに、行ってない説はなぜ疑わず鵜呑みにする?
想像してみろ。物に平行光が当たった時の影の形と、近くにある電球
が当たった時の影の形を。いいか?形だ、形。
507番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:54:40 ID:Tofh4eAm
>>503
弾道計算は出来るだろ。
508番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:00:17 ID:4RUiTS7+
月まで行った国がその後スペーぺスシャトルでお庭の散歩ってのはどゆこと?
509番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:01:38 ID:lylLwnjY

とりあえず近々月に行ってくれれば解決。
510番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:01:49 ID:dy/q3qc/
昔のプレステージみないに、(お笑い)討論番組やらねーかな。
TVタックルがあるか。韮澤VS大槻教授が見たい。
あれ、韮澤は月に行ってた派かw

月に行った派・・・・・・月に行った紛れもない証拠を提示
月に行ってない派・・捏造である証拠を提示
511番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:02:36 ID:urTNmi4p
最初のコンピュータ、とされるENIACは弾道計算専用だしな。
これだって1秒に5000回も演算ができた。
512番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:04:40 ID:urTNmi4p
大晦日にまたやるかな。オカルト特集。
大槻教授は行ってない派代表か(w
513番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:06:48 ID:dy/q3qc/
>>512
大槻教授ってそうなの?
UFO論争とは逆のスタンスか、韮澤大槻は・・・
不思議な人たちだw
514番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:09:08 ID:GbXnB6jD
なに?月面で影が違う方向に伸びてるって?
あれはチンダル現象です。宇宙ではよくある現象です。
515番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:09:58 ID:trdA1rou
あほくさ。こういう自分がやった事のないうやむやな情報で嘘だの本当だのなんてどっちでもいいだろ。
今のロリ事件が2ちゃんねらだとか違うとか妄想されてんのと同レベル。
どうせ実際自分で月に行くまでわかんねえし、映像だけじゃ模造だって叫ぶ奴もいるだろうし
どちらにしろまだ夢のある話なんだから必死にならずに黙っとけや
516番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:10:13 ID:SMAhk9+n
行ってない派の人たちは馬鹿だな〜。
なんでもっと強力な証拠を出さないんだ?
宇宙飛行士二人が、その時月にいなかったといえればいい。
つまり、アームストロングとオルドリンのアリバイを出せばいいんだよ!!

逆にアリバイがなければ、アームストロングとオルドリンが現場にいたと疑われても仕方がないだろう。
517番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:11:31 ID:WHxvoTUf
結論:行ってない派の負け
518番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:12:36 ID:Tofh4eAm
>>510
なつかしー。DVDで発売されないかな。
とりあえず、TVタックルで年末に「対決」やるから我慢すれ。(今年やるのかな?)
韮沢は、アポロは月の裏にUFO基地を見つけてしまって・・・。って説だっけ?
しかし、韮沢は毎回TVタックル出るたびに役職が上がってたのには笑った。
最初「編集者」って肩書きだったのが、今は「編集長」だもんな。
519番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:53:39 ID:dy/q3qc/
>>518
韮澤さりげなく自分の出版社の本を宣伝するのがウケルw
ニュートンの福編やってた人も入れたいな。
520番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:00:59 ID:kf8X467P
MOONLIGHT MILE
521番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:08:34 ID:Tofh4eAm
>>519
そう言えばそうだな。「宇宙人の住民登録書を持って来た」とか言いつつ、
「TVでは危険だから詳しく見せられない。今度出す本に載ってるから見たい人
は本買ってくれ」とかだもんな、毎回・・・。(w

でもさ、あいつホントはUFO宇宙人説なんて絶対信じてないよ。
522番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:10:53 ID:u8/6S5QR
>>521
>。「宇宙人の住民登録書を持って来た」

地球人として過ごしてる、宇宙人の写真を
思い出して噴いたwwww
523番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:18:07 ID:G8W5KJ+j
>>522
「これは普通のアメリカ人ですよ!」って大槻教授に突っ込まれてたよなw
524番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:20:13 ID:Vbsikt/9
世の中知らなかったほうが幸せってことも多いってことっさ
525番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:23:37 ID:lylLwnjY
全てを知って狂い死にたい。
526番組の途中ですが名無しです:04/12/07 06:59:23 ID:cluixAn+
>>480
ほぼ真空に近いところなんで、ぶっちゃけ液体詰めたタンクのクチ、下向けて
開けるだけで大きな揚力が得られる。あっちゅー間に気化するからね。
527番組の途中ですが名無しです:04/12/07 07:07:57 ID:Z0Fheaoj
月へ行った派は盲目的にイラク戦争も支持してたんだろうなあ。
528番組の途中ですが名無しです:04/12/07 07:12:44 ID:CRb/d0Ha
>>527
月へ行ってない派は同時多発テロは自作自演だったと思ってんだろうし
ホロコーストは捏造だったと思ってるし
ノストラダムスの大予言は本当だったと信じてたんだろうなぁw
529番組の途中ですが名無しです:04/12/07 07:13:53 ID:Ermt+GJf
どっちにしろソ連が崩壊したからいいんじゃないの
530番組の途中ですが名無しです:04/12/07 07:15:17 ID:K8VVZ3Nu
アポロ11号以来人類は月に行く予定はないわけ?
531番組の途中ですが名無しです:04/12/07 07:20:47 ID:LPw7cWJr
>530
単価が下がれば行くんじゃない?
532番組の途中ですが名無しです:04/12/07 07:57:34 ID:Tofh4eAm
>>530
17号まで月に行きましたが何か?
533番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:05:03 ID:xwiqs4wk
月光蝶である
534番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:28:49 ID:f3soWNJC
>>530
他の国も含め120回やって全部失敗
535番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:32:56 ID:JiN7DHuZ
そろそろこのスレも終了か・・。

じゃあな。バイバイ。
536番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:46:29 ID:oZUHiL6f
>530
11号の他に、12、14、15、16、17号の、計12人が月に降りてます。
以降行かない理由は
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
の7番を参照して下さい。
>527
俺はイラク戦争では反米扱い、アポロ疑惑では親米扱いされてるよ。
>518
あの種の番組は視聴率取る目的でしかやらないからなぁ。
>509>502>>483>>367>>304>>290>>287>>269
今、月に行かない理由は上記サイトの7番を参照してください。
>500>>489>>433
影の向きの疑問については上記サイトの10番を参照してください。
537番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:48:15 ID:oZUHiL6f
>>497
特撮マニアには当時の合成は見ただけでどんな方法かまでわかっちゃうよ。
CGどころかオプチカル合成も無い時代に、人が見てバレない合成は無理です。
>>493
宇宙での軌道計算はかなり単純な物理計算がほとんどだから、
現在のようなコンピューター制御とは別物ですんで。
>>481
とりあえず地上で類似の乗り物で訓練はしたみたいですよ。
>>480
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/lm.htm
こちらなど参考になるかと。
>>474
月面滞在は最高は17号の3日ですね。
アポロ以前にジェミニとソ連のソユーズで、2週間近い宇宙滞在記録がありますね。
>>459
「レゴリス」で検索かければ答えに出会えると思います。
>>447
月へ行った証拠、いっぱいあるんですけどね…。
538番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:53:13 ID:oZUHiL6f
>>446
ソ連もかなり具体的な有人月面着陸計画があったんですけどね。
着陸船も作ってたんだけど、ロケットのほうが失敗続きで、断念しました。
>>445
月面車については一番上のサイトの8番など参照してください。
>>437>>289
一番上のサイトの、6番を参照してください。
>>435
金属箔は断熱のためだそうですよ。2番目に貼ったサイトなど参照してください。
>>432
映像で見るかぎり、巻き上げてる土はかなり細かいですよ。
>>420
あの宇宙服はヒザの自由度が少ないよ。しゃがむ事ができないから
そのせいでころんだ映像とか見た事ない?
539番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:55:05 ID:oZUHiL6f
>>397
ごめん、同時通訳したのは西山千という人。そのときのアナが石田純一の父、
だそうです。俺が間違えたのがプラスに載っちゃった。
>>386
電池。
>>385>>368>>364>>361
1959年、ソ連のルナ3号が月の裏側の写真を撮ってるね。
撮影したフィルムを探査機内で現像した後、電送したそうです。
ちなみにソ連はゾンド6号〜8号で月面をカラー写真で撮影し、
持ち帰って現像してますね。
>>382>>290
7回行って1回失敗。
>>380
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html
ここ参照。
540番組の途中ですが名無しです:04/12/07 08:57:17 ID:oZUHiL6f
>>330
>スペースシャトルでもあれほど鮮明なフィルム写真はない。しかも何故か、月を撮ろうともしない。
これは嘘ですね。
>日本の国家予算なみの金があれば、月には行けなくても、ソ連と世界を騙すことは可能だった。
当時ソ連は月に月面車降ろして走らせたり、月から土壌をサンプルリターンしたり
できたからね。アポロ計画はかなり細かい事まで公開されてる。
あやしい、と思ったら着陸地点を調査すればすぐバレるよ。
それからアメリカの予算は日本なんかと違ってかなり厳しく審査されてる。
わずかならともかく、国家予算並の金額が用途不明、なんて事は考えられない。
>>288
それ、火星。ただ、最近の研究では否定的な意見のほうが多い。
>>265>>268
アポロが捏造だと思ってなきゃ、あれは飛行士のほうが怒るのが当然だよ。
飛行士が科学的な事、なんでもかんでも知ってるわけでもないし。
あの扱いはオルドリンとサーナンがかわいそうだったな。
541番組の途中ですが名無しです:04/12/07 09:19:17 ID:JiN7DHuZ
否定派(´・ω・`)ショボーン
542番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:33:41 ID:pjNEd6wU
> ID:oZUHiL6f

必死だな。w
543番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:40:02 ID:YrrvQz4L
oZは馬鹿
544番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:40:18 ID:7F0Gcu1f
イラクの大量破壊兵器でもアメリカにまんまと騙されたからなあ。
35年前の技術で人類が月に行けるわけないだろ。嘘も休み休み家。
545番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:48:51 ID:5r2/JXKZ
太陽のヤバイ光線避けるために傾いてるとき行ったていうけど
月に大気がないのなら意味ないじゃん。地球だと大気を通過する距離が
長いから夕方は光が弱いんだろ。ヤバイよ。写真。
546番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:51:31 ID:YSAX14ce
絶対行ってないね。
行ったって信じるほうがどうかしてる。
エリア51で撮影したに違いない。
547番組の途中ですが名無しです:04/12/07 10:52:44 ID:pjNEd6wU
映像はスタンリー・キューブリック監督の作品でFA?
548番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:15:31 ID:MlrVUxbu
アメとソ連てアポロとソユーズでドッキングとかしてたし
宇宙開発では対立どころか実は裏でつるんでたんじゃねーの
549番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:46:40 ID:dTSNG2T5
月におりた着陸船、ジェットらしき物もないのに、どうやって母船に戻れたんだよ?(笑)
あの着陸船が、どこかで公開されたことあるか?
550番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:52:23 ID:YrrvQz4L
>>549
ないね、あってもレプリカのハリボテ。
911で飛行機を撃ち落としても行方不明で操縦を過って勝手に落ちた、なんて言う国だからね。
操縦士のせいにしてさ。
551番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:54:12 ID:pjNEd6wU
アポロロケットのように秒速何キロものスピードで飛んでいる物体を月軌道上で減速して静止させ
着陸船を切り離して着陸させる事はかなり難しいと感じる。
552番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:56:33 ID:PKx7ITtQ
ここは基地外でアフォの掃き溜めでつね
553番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:56:48 ID:J015M79u
マジで信じてるやついるの?
2chにいながらテレビに影響されるってほんと馬鹿だな。
554番組の途中ですが名無しです:04/12/07 11:59:39 ID:dTSNG2T5
>>553
信じてる奴が、TVに影響されてるんじゃねーの?
どーやって母船にもどったか、NASAが説明すりゃ納得する。
でも、なぜか説明できないNASA・・・(笑)
555番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:04:53 ID:LenJ6QI2
>>551
俺の記憶が確かなら母船は月を周回してたと思う
556番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:07:28 ID:Gbzn755E
>>26
*ナチスの残党が南米へ逃げた

少佐・・・
557番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:09:37 ID:oWmJOsf2
カプリコン1の映画そのものだね。
558番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:11:34 ID:Gds2K7TN
>>549
着陸船は捨ててくるんだよ.
土台部分は月に,人が乗ってる部分は月を周回してるはず.

んで,母船も燃料タンク部分は切り離して捨て,
最後の最後にカプセル部分だけ戻ってくる.

未熟な技術で無理して月まで行ったから,
そこまで何でもかんでも捨てなきゃ保たなかったんだよ.

今やれば,もう少し効率の良い方法が有るかもしれないね.
ちうか,今やるなら,複数回に分けて低軌道上に燃料を打ち上げて,
そこでもう一度組み立て直す方法が良いんじゃ無いの?
559番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:20:41 ID:dTSNG2T5
>>558
だから、月面から飛んでる母船までどーやってもどったんだよ?(笑)
いくら6分の一の重力だからって、ジャンプじゃとどかネーよ。
その経緯をなにもNASAが説明できてないから、みんな疑ってるんじゃん。
560番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:29:08 ID:LenJ6QI2
>>558
その通り
着陸船は捨ててくる

がんばった割には簡単に答えられましたな
561番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:30:26 ID:Gds2K7TN
>>559
普通にロケットエンジンだよ.
着陸船の土台と,人間が乗る部分との間に仕込んである.
重力六分の一だから,その程度で十分だよ.計算してみ.
562番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:35:16 ID:LenJ6QI2
>>559
着陸船の上部の部分だと思うけど、それがUFOみたいにピューっと上に飛んでいく映像を見た事がある
カメラは月に置いてきたんだろうな
地表から撮ってたから
563番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:42:02 ID:5r2/JXKZ
>>537
写真があやしくてここまでいわれてる
軌道計算はNASAのスパコンでやってる。問題は着陸時の制御
証拠の品は無人探査機でも可能
>>538
土が細かいからなに?細かくて軽いから地球ではああならないというのはおもいこみ
見た目より重いんだよ
>>540
スペースシャトルから撮った月の写真みせてよ
国家規模の捏造に審査なんてあるわけないだろ

結論、月までは行ったが、人は降りてない。
564番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:42:17 ID:dTSNG2T5
>>561
そんな適当なもんで宇宙に浮いてるモンとランデブーするのは、異常にに難しいと思うが。
現在だって、スペースシャトルが宇宙ステーションとランデブーするのに
発射台まで立てて、入念にチェックして、宇宙でだって舵取りしなきゃいかんのに、
あんなちっこいもんで、母船までたどりつけるか・・・?
565番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:42:31 ID:bCwNx5sp
世の中、バカが多いんだな。
566番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:46:24 ID:StbKJwTL
まあ、チョコレートがおいしかったからいいじゃん。
567番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:46:53 ID:LenJ6QI2
>>564
難しいだろうが、それが無理ってのならとっくにウソだとソ連か何かが言うだろうよ

つうかさ
そんな後から持ってきたような部分はどうでもいいからさ
一番最初にこれは怪しいと思ったところは何?
568番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:51:19 ID:YrrvQz4L
m9(・∀・)ビシッ!! ここでへたな特撮と役者の演技のビデヲクリップが見られる。砂、車、歩き、帰還発射、等
ビデヲと音声の細工のトリックの証拠は>>456であばかれている。
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/40thann/videos.htm
569番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:56:25 ID:pjNEd6wU
そういえば、バイキング一号、二号の火星地表画像も捏造だったと言う説もあったね。

専門化が「水蒸気の殆ど存在しない火星にしては空が青すぎる」と指摘した。
570番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:58:06 ID:HnGXsMV+
たま出版が潰れないわけがわかったわ。
571番組の途中ですが名無しです:04/12/07 12:58:33 ID:Gds2K7TN
>>564
素人目には適当に見えるが,入念に計算されたモンなんだよ.
技術的にはムリが有ったから,
(コンピューターも未熟だったが)可能な計算だけは必死でやってる.

月を離れる時点では,もう殆どの燃料を使い尽くして,
機体は呆れるほど軽くなってる.
それをギリギリ持ち上げるだけの力しか用意されてない
(もちろん姿勢制御用のガスも多少は積んでるが).
エンジンカバーは室内に盛り上がっている,そのくらい小さい.
そうしなければ,初段二段が非常識なほど大きくなってしまうんだ.

それでも重すぎて,足は置いてくる事にした.
まだ重すぎる.椅子を取り外そう,コックピットを狭くできる.
ま十分ではない,,,外板を省略してアルミ箔で,,,

そこまでやってようやく可能だった.
チャチなように見えるが,あのエンジンは必然の結果なんだよ.
572番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:01:07 ID:2O+2bqhN
>>571
貴様何者だ!
573番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:04:08 ID:xwiqs4wk
>>571
そこを動くな!
574番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:05:14 ID:pjNEd6wU
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/40thann/mpeg/ap17_reflection.mpg

何かワイヤーで吊り上げてるっぽい感じがする。
575番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:06:43 ID:d+1JEd6L
−−−− ・−−・ ・−・・ −・−・・ ・・−・− ・−−・ −・−・ ・−・・ ・・・ −
−・・−・ ・−・−・ −・ ・・ ・− −・・・ −・・−・ ・−−・− −・−−・ −−−・− ・−・−− ・・
576番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:09:05 ID:VPP0jhNM
>>1はなんで必死なんだ?
577番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:12:59 ID:U1S6+K+g
着陸の数十倍難しい離陸の話で盛り上がってるとこすまんが、
着陸でさえ技術的にかなり高度なんだが、

未知の場所でアフターバーナーの制御なんてできるんかいな?
実際動かしながら高速の修正行いながら制御とかになるんだろうけど。
俺が学生時代使ってたポケコン以下のPCじゃ無理な希ガス
578番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:15:48 ID:U1S6+K+g
火星に送った無人探査機みたいに風船みたいなので囲んで
どーーーーんって落とすのならわかるけど。
579番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:17:01 ID:VPP0jhNM
何十年も前に実現できたなら、
今なら楽勝に出来るんだろうな。
580番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:17:53 ID:dTSNG2T5
>>567
NASAが疑問にたいして、きちんと釈明できてないところと、
それ以後、宇宙飛行士は地球の周りをぐるぐる回る意外していない事。

さっさと証拠だして釈明すりゃ解決する問題なのに、なんでそれをしねーのさ?(笑)
それは出来ないからじゃないの? って思うだろ、普通。
オマエは、NASAが宇宙人と出会ってましたって発表したら、そのまま信じそうだな。
581番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:18:21 ID:hdMRrQy2
おれのじいさん、昔NASAに勤めてたけど
月に行くなんて無理に決まってるだろ
ちゃんと学校で勉強してるのか?あほんだら!
って怒られちゃったよ。
582番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:21:37 ID:HnGXsMV+
>>580
自分が無知なだけなんじゃないの?
583番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:21:52 ID:LJOB8lZp
漏れがばあちゃんに聞いた話だけど、地球のそとには放射線が降り注ぐバレンタインがあるから、
2月14日は最低でも義理チョコぐらいはもらえってさ。
584番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:22:22 ID:U1S6+K+g
さらに衝撃的なのはあのバギーカー
あんだけ巨大な物よく月まで運んだなぁ・・・(コスト面や利用価値的に)
585番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:25:43 ID:VPP0jhNM
捏造、歪曲はアメリカの得意技だからな
実際に車の性能とかでも、日本、ドイツに比べてアメ車は格段に粗悪だし。
アメ公に月に行けるメカなんて作れんだろ。
586番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:28:11 ID:bCwNx5sp
>ID:VPP0jhNM

釣り乙。
587番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:29:22 ID:IW+N5qXI
ID:bCwNx5spみたいなつまらんカキコが増えたな
588番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:30:38 ID:oIiRcZFm
>>581
茄子作ってたのとNASAに勤めてたはかなり違うってことをじーさんに教えてやれよ。
589番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:32:58 ID:Gds2K7TN
>>577
そういうときは人間がやる.
地球上からでは,行き先の地形が判らないから.
月の石を集めるばかりが宇宙飛行士の仕事ではない.
590宇宙清掃会社サルベージ1:04/12/07 13:34:05 ID:QtWiuknu
あれだけたくさんの石を持って帰ってきたのだから、もう少し分けてくれても良かったのにねぇ。
ケチだねぇ。
591番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:34:38 ID:pjNEd6wU
>>577
そうなんだよな。
最近の火星探査機はパラシュートとエアバックに包まれて地表にバウンドしながら着陸()するんだよ。
いくら火星の1/3の重力しかない月面と言っても人を乗せた着陸船をほぼ水平に保ったまま、衝撃
を抑えて着陸するのは現在の技術をもってしてもかなり難しいと思う。
592番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:34:48 ID:gNqlHqe7
>>588
NASA産のナスうまいよ?
ちょっと被爆ぎみだけど。
593番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:36:55 ID:HnGXsMV+
↓特撮板のスレ

アポロの月着陸は特撮だった
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1026/10266/1026642926.html

面白い。
594番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:40:52 ID:dTSNG2T5
ID:Gds2K7TN のNASA狂信ぶりは何なんだろうな・・・。
595番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:47:36 ID:lKJJ1N74
で・・このスレ更新するたびにノートンウイルス高危険度検知してファイル削除されんだけどなに?w
596番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:48:48 ID:lKJJ1N74
ナスの事ばらしたからかな;;
597番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:53:11 ID:lPB4tFv8
こういう可能性はないのか?

当時の技術力でも、有人飛行して月を周回してくる事はそんなに難しくなかった。
また、かなり無理をすれば月に人が着陸して帰って来る事も出来なくはなかった。

ただ、公開された映像は万一の時のバックアップを使った。
アメリカが巨額の予算を掛けたプロジェクトなのに、わざわざ軍事技術に直結する
先端技術の情報全てを、世界中にバカ正直に公開する事もないだろうと。

月に着陸したのが本当だろうと、嘘だろうと、NASAやアメリカが全て真実しか
伝えてない、あるいは全て情報を公表していると考えるのは、あまりにもお人好し
だというのは誰もが否定しない事だろ?
598番組の途中ですが名無しです:04/12/07 13:56:40 ID:f8jWD9Gt
>>352
ブローニーなんかの薄いフィルムだと
日本の冬山のマイナス10度で切れることがある。
35ミリフィルムでもモードラ使うとちぎれる。
カメラを暖めながら使わないと、フィルムは簡単に切れる。
これ体験すみ。

599番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:00:03 ID:BSpoElVA
ソ連なら知ってるはずというが、最近、中国が有人飛行をしたとき、
本当に行ったのか行ってないのか議論になった。
人が乗ってるか乗ってないかなんてソ連にわかるわけない。
副島隆彦信者には何を言ってもムダ。
601番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:05:48 ID:f8jWD9Gt
>>421
逆光なら真っ黒なシルエットになるべき宇宙船が
ディテールまでちゃんと明るく見えるのは理解できない。
これには理由がある、と聞いたことがあるが、
それがなんだったか思い出せない。
602番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:06:48 ID:YrrvQz4L
>>568 さんのリンクの ap17_strolling.mpg このファイルをアクセスしてみな。
ノー天気に歌うたいながら、2人でスキップしてる。藁
ありえない、ぶら下がってる…
というか歌をうたってる時点でアウト。
へたな吹替えを見てるようだ。(声はブルースウィルスかエディーマーフィーがやってる感じ)
まじ、むかついた。こんなへたなジョークにだまされてるなんて。
603番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:07:47 ID:my1zYaGN
>>597
事実はその通りですが
604番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:10:25 ID:WCfmySXr
>>601
↓何で散々既出のページを読まないんだお前は。

http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/shadow.html
605番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:10:47 ID:LenJ6QI2
>>591
一応言っておくけど着陸船は手動で操縦してるよ
606番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:25:22 ID:WCfmySXr

アポロ関連の2ch過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/liniack245/

特に副島隆彦の話題が登場してからが面白い。
(副島隆彦=「NASAの月着陸はやらせだ!ウソだ!よくも騙したな!!」の電波な人)

副島隆彦について語るスレ PART2 (このスレの667からアポロ祭り)
http://www.geocities.jp/liniack245/1047602149.html


捏造・陰謀論者は読むように。
607番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:27:13 ID:pjNEd6wU
>>605
あの不安定そうな着陸船を宇宙空間から地表まで手動操縦で着地させる事は簡単ではなさそうだ。
しかも殆どぶっつけ本番で・・・・
608番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:34:07 ID:LenJ6QI2
>>607
さあ、どれほど難しいかはわからんな
意外に簡単なのかもしれんし

着陸地点を必死で探してたところからすると、どこでも降りられるわけじゃなさそうだし、一応技術はいるんだろうな
609番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:35:11 ID:x0DTZOoE
とりあえずもう1度行け。何年たったと思ってんだ。
610番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:39:28 ID:pjNEd6wU
それともし仮に着陸に失敗したら、たとえ衝撃で中の人間が死ななかったとしても母船への帰還は絶望だろう。
救出をするにしても当時の技術ではリスクが大きすぎると思う。
611番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:41:49 ID:g+tgwEqX
死ぬかもしれないのに口笛吹いてノー天気なこと
シャブでもやってたのか
612番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:43:07 ID:Vbsikt/9



当 時 6 回 連 続 成 功 し て ま す が 、 何 か ? 




( 藁
613番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:49:26 ID:dTSNG2T5
>>612
成功してると言っても、当時それを確認できる他の機関がなかったんだから
うさんくせえ。

というか、それ以降行かないのは普通におかしい・・・。
614番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:51:20 ID:x0DTZOoE
前にどっかの衛生が月にあるはずの星条旗やら乗り物やらを
確認するみたいな話があったと思ったが、あれはどうなったんだ?
615番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:52:03 ID:IW+N5qXI
やっぱお金かかるからだよ
今は軍事費のほうに出したいんじゃないか
616番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:53:50 ID:up3x2j70
アポロチョコレートを食べた

うまかった
617番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:55:48 ID:kZpThdfU
月ってウラシマ効果とか大丈夫なの?宇宙放射線病とか
618番組の途中ですが名無しです:04/12/07 14:56:24 ID:+MnwmE6c

ある大きな嘘(疑惑)があったとする。

その大きな嘘(疑惑)の疑惑の一部を指摘している論点(技術論)や指摘者の整合性
について論破した(覆した)としても、根本の大きな嘘(疑惑)自体を覆した事には
必ずしもならない。
619番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:01:35 ID:4ocLti64
陰謀論を振り回すと、自分が賢くなった気がしますよね。
世の中の秘密を知っているのは自分だけだ、
という高揚感すらあります。
ただそれは実際のところ、陰謀を前提にしさえすれば、
世の中の出来事は何でも説明できてしまうというからくりに
気がついていないだけなんですよね。

ですから暇つぶし以外の目的で、
陰謀論を振り回すのは止めたほうがいいですよね。
620番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:04:43 ID:LenJ6QI2
>>613
そうか?
俺は全然おかしいとは思わないんだが
621番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:07:27 ID:WWAjD2Me
というかこの手のスレで真剣にやりとりしてるしてる奴らって
どっちも同じぐらい痛いな。
622番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:07:45 ID:my1zYaGN
月面にいろいろ証拠残ってるからそれを探せば
たとえば距離を測るためのレーザー反射機とか
623番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:11:36 ID:g+tgwEqX
陰謀や嘘ってのは実際にたくさんあるからな。
創○○会が日本をのっとろうとしたり、社会党が憲法護持、軍備撤廃して、
ソビエトが日本を攻め込みやすい状態にして日本を占領させようとしたり。
オズワルドがケネディを殺したってのもうそだし。
624番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:13:43 ID:LenJ6QI2
>>580
疑問ってなんだ?
625番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:18:07 ID:r9lNDO+a
地上で飛行士の訓練中事故で三人の死者を出したアポロ1号は番外としても、
2号〜6号までは無人で人工衛星として打ち上げてサターンロケットのテストをし、
7号で初めて人間が乗り込んで地球を周回。
8号で月にまで行って月の周りを周回。
9号は地球の周りで月着陸船とのドッキングテスト。
10号で再び月に行って月着陸船で月面上空14.3キロまで降下して、着陸できるか
どうかを目視で確認。

アポロ11号が月に降りるまでに、これだけの手順を踏んでいたわけだ。
それに加えてアメリカは、アポロ以前に無人着陸船サーベイヤーを送り込んで
月面の調査をしている。
626番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:22:12 ID:LenJ6QI2
俺もいつでも月面着陸はウソ説に乗り換える準備はしてるんだが
一向に決定打が出ないな
627番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:25:39 ID:IW+N5qXI
極悪犯罪者とかを月の施設で労働させる
628番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:26:07 ID:2sD1vStQ
だからウイルスなんですけど・・w
ウイルスソフト入れてない奴はしらないよ?w
629番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:31:28 ID:ELgG/6IN
たぶんアメリカは極秘で友人宇宙飛行テストをしていて、
何十人もの囚人や浮浪者が宇宙のかなたに飛んでいったんじゃねいかと思う
630番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:32:57 ID:5r2/JXKZ
Hello World\n
631番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:36:38 ID:afTPdaXQ
栄光あるソ連科学陣営の叡智を結集しても成し得なかった事が
野蛮な帝国主義者であるヤンキー如きに出来る筈が無い
632番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:37:27 ID:2sD1vStQ
まあたいして騒ぐほどのウイルスじゃないからいっか。
ごめんよ会議続けてくれ。
633番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:39:33 ID:LenJ6QI2
>>584
ちなみにバギーカーだけど
あれちゃんと意味があって持っていってる
単純に行動範囲を広げるためだけど

なんでも石を集めるために広い範囲を動けるほうがいいとか
宇宙飛行士はわざわざ地質学者か何かに長時間の講習を受けたらしいし
こんな石を持ってきなさいとか
634番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:42:11 ID:C7fgJKL/
おいっ!アメ公
てめー世界の王者気取ってるけどよ
エンターティメントは俺らだけが発信してるみたいなでかい面してるけどよ

オマイラにローゼンメイデンを作れるか?ボケガァ
635番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:42:52 ID:2sD1vStQ
おい!みてみろ!月が火事だぞ!!
636番組の途中ですが名無しです:04/12/07 15:44:11 ID:r9lNDO+a
>>631
サーベイヤー計画って知ってるか?
アメリカはアポロよりも前に無人着陸機を6台も送り込んでるんだが。
637番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:18:04 ID:pjNEd6wU
>>622
レーザー反射機を月のある程度の範囲内に着地させる事は無人でも可能。
微調整がどうとか言わなければな。
638番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:20:41 ID:my1zYaGN
アポロ10号以前で月の周回軌道へ何度もいってるのもあまり知られていない
639番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:56:49 ID:1PJteLNJ
思うんだが月の地表から地球が見えてる写真ってあったっけ?
無いならやっぱスタジオ撮影じゃないかと勘ぐってしまう。
640番組の途中ですが名無しです:04/12/07 16:57:51 ID:F0XKBjyT
>>639
地表と地球じゃ明るさが違いすぎるよ
641番組の途中ですが名無しです:04/12/07 17:00:34 ID:jea9klI2
月に行けばブラピとご近所です。
642番組の途中ですが名無しです:04/12/07 17:23:42 ID:pjNEd6wU
>>636
無人と有人では全く次元の違ったミッションであると言って良い。
643番組の途中ですが名無しです:04/12/07 17:39:44 ID:jZWhv0pL
月からの離陸時に月面にあると思われるカメラが、上昇していく宇宙船を
追って行く映像は、どやって撮ったの?誰か月面に残ったのか?
映像はフィルムを回収したの?
644番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:15:01 ID:OfmH110n
>>643
映像は電波で飛ばしたんだよ。

645番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:18:22 ID:nA2fIIUy
あーあNASA、やっちゃったな。
646番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:19:28 ID:8mZqwHKJ
理屈が難しすぎて着いて行けず、安易な嘘に流れて信じてしまう馬鹿連中がいるのはここですか。
647番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:22:06 ID:K/LoBjUb
>>643
地球から操作したってナサ職員だかがしゃべってたな。
タイムラグがあるから難しかったって言ってた。
648番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:30:41 ID:nA2fIIUy
なんでおまえらNASAのいうことは信じて、俺のいうことは信じないんだ。
649番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:44:28 ID:uXBXeTtt
月で一杯やりてぇ・・・誰か連れてってくれ。
650番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:47:31 ID:LenJ6QI2
>>643
お前、アームストロングが月面に降りたった瞬間の映像を考えろよ
あれは、あいつらがフィルムを地球に持ち帰って流されたものか?
651番組の途中ですが名無しです:04/12/07 18:59:33 ID:ejM4NdoH
どんわなくろーずまいあーいず
652番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:21:33 ID:7OgOytl6
2人で鼻歌スキップしている映像は誰が撮ったのですか?
653番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:36:29 ID:gnWg7aSf
>>652
キューブリックと円谷
654番組の途中ですが名無しです:04/12/07 19:55:00 ID:7LJj4IB2
>>639
思うだけじゃダメだ!考えろ!頭は使わないと腐るぞ!!

着陸地点と地球と月の時点。
ヒントはこれだけだ。
655番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:08:02 ID:Uco4WFaK
>>654
またお前か!
656番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:10:19 ID:gnWg7aSf
>>654
ナゾナゾ博士?
657番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:10:31 ID:8GDVYoiN
この前思いっきりジャンプしたら月まで飛んだ。
昼間だったら、太陽に焼き尽くされるところだった。
イカロスのバカは昼間飛びやがった
658番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:27:29 ID:7OgOytl6
アポロは月の近くまで行った。
人が月に着陸して戻ってきたというのは疑わしい。
実験台になったアメリカ人の浮浪者や囚人の死体は月面に転がってると思うが。
659番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:30:50 ID:Uco4WFaK
昔、ソ連とアメリカが、しきりに月にロケットをぶつけようとしていたことがある。
しかしアメリカはそれさえ失敗していた事実を知る人が何人いることだろう・・
660番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:37:51 ID:ydSiid1T
あの当時、先に月着陸を成功させる可能性が高かったのはソ連。
しかしそのソ連でさえ着陸した宇宙飛行士の無事帰還にはリスクが高すぎると判断していた。
アメリカが成功した影にコンピューターの飛躍的進歩があったとされるが、そのコンピューターでさえ
ファミコンより遥かに劣る代物だった。
661番組の途中ですが名無しです:04/12/07 20:57:10 ID:bqNC/3jN
りょうすれあげ
662小1甥より:04/12/07 21:03:46 ID:8GDVYoiN
ともだちが月にうさぎがいるっていってました。
ぼくもそうおもった。
サンタはいない
ぼくのくつしたにはケーキがつまってる
サンタのやろう・・・・ぶんなぐる
トナカイはゆるす
663番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:07:35 ID:Uco4WFaK
うさぎさんはわるくないです
664番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:08:39 ID:8GDVYoiN
665番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:09:08 ID:IH3ZnghF
本当なら、もう一回くらい行けばいいじゃないか
666番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:11:45 ID:8GDVYoiN
>>665無理しちゃ駄目ですよ

後NASA社員とNASDA社員乙とでも言っておこうか
667番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:13:41 ID:eZ4shZa8
>>660
前スレでクロックが34「キロ」HZと判明。
ファミコンのほうが高級。
メモリも磁気コアメモリ。(34Kワード。1メガの1/32ぐらい。)
放射線浴びたらデータがアボーン。


前人未到の月面へ目視で着陸!!!(らしい。)

写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!
そうして撮った写真は、プロ級の腕前。(もちろん失敗もあるが・・・・)
さらに、放射線や熱に強い特殊なフィルムが使用された。でもなぜかこのフィルムは市場に出ていない。

やっぱり月へ本当に行ったんだな、と。(w
668番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:24:17 ID:bqNC/3jN
韮澤先生
669番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:24:20 ID:lI64qnSo
つーかあの合成といわれた写真の謎はどうなっちゃったのか・・・・?
670番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:27:33 ID:qfKwf5Mv
無さの反論も見たけど詭弁にしか見えなかった
671番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:28:13 ID:eZ4shZa8
http://www.lpi.usra.edu/research/apollo/catalog/70mm/
アポロの写真が全部みれます。
672番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:29:59 ID:cbh1zm2N
明日行って確かめてくる
673番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:30:55 ID:Uco4WFaK
あきらかにNASAは劣化している。いまさら月なんて行けるわけない。一度も行ったことないのに。
674番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:35:44 ID:Uco4WFaK
>>671
アポロ11号を見たけど、なぜか月に降りたときの写真だけは不自然なほど鮮明に写ってるな。
675番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:38:12 ID:eZ4shZa8
>>674
>写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!
>写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!
>写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!
>写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!
>写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!
>写真は、ファインダー(被写体を確認する部分)無しで、胸に固定したカメラで、絞りとシャッタースピードは「特訓して」体に叩き込んだ!!

やればなんでもできる「はず」だよね!!?
676京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/12/07 21:41:11 ID:IvLGOOcx
アメリカはサンタとかトナカイがいるって本気で信じてる奴も多いからな
677番組の途中ですが名無しです :04/12/07 21:43:41 ID:TMGXt13k
月に置かれたパネルのことは誰も言わない。
まあ、適当に「嘘」を論じてね。
妙なプロジェクトが進行中ですよ。
678番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:44:23 ID:Uco4WFaK
>>676
いや、サンタはいるだろ。
679番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:45:37 ID:F3SgCvTF
>>667
>メモリも磁気コアメモリ

懐かしい言葉だ。
学生の時、コンピュータ関連の勉強をしていた時以来だ。

という事は、昔の宇宙飛行士はそういう劣悪な環境の中、栄誉の為に
桜花に乗った特攻隊員の様に、超人的な働きで月に到達した訳でつね。

桜花の隊員は母機の一式陸攻に載ったまま、あるいは飛行途中で撃墜
されてほとんど目標の敵空母に到達できなかったそうですが。
680番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:47:27 ID:WVg4LKkI
なんつーか、自分に都合が悪いソースは読まない、もしくは理解できる頭がない。
つまり、そういう人たちが「行ってない行ってない」と連呼してるスレですね。
再三出ているhttp://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/ を読め。
681番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:48:48 ID:1FtWSCsZ
懐疑派もうダメぽ。(´・ω・`)
682番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:49:32 ID:0zdGHs6S
写真撮るの失敗したんだろう。
写真が無いと誰も信じてくれなさそうだったんで、後で適当にあの写真を作ったのさ。
たぶん。
683番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:49:35 ID:ocOWvngB
次に行く国の奴らが旗が有るか確かめりゃいいだけだろ
684番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:56:06 ID:eZ4shZa8
しかたねぇや。俺がお子様ランチの旗を立ててきてやるよ。
685番組の途中ですが名無しです:04/12/07 21:59:48 ID:GYoKnlVe
>>680
頭から「嘘」だと妄信している人を除けば、そういうスレを見た人はいっぱい
いるんじゃないか?
でも、反証できる事柄についてだけしか記載されていない。
その他にも疑惑の点が多々ある。
しかも、反証しているようで合理的な回答になってないものも多い。

あのスレを読んで全ての疑惑が解決するには程遠い、という事なんでしょ。
686番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:01:01 ID:cbh1zm2N
月に行ったとしても行かなかったとしても
今の人類にとってはどうでもいいことだったりして。ぷぷ
687番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:02:22 ID:eZ4shZa8
>>686
コ○ノ・ケ○イチにとっては死活問題だぞ。
688番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:09:25 ID:KcG5LKN9
宇宙飛行士がピョンピョン飛び跳ねるのはあり得ない。
転倒すれば宇宙服の破損が考えられる。
通常の常識がある人であればやらない。

月面車がおかしい。
イスがあまりにもでかい→やはり宇宙服はショボイ?
その割に泥よけがあまりにも小さい
地球上で「ペッツペッツ」とやれば良いのと違い
砂粒一つ一つが地球上より跳びまくり、トラブルの致命傷となりえる月面上で、
タイヤがハッキリ見えるほどの、泥よけの小ささ。
これはもはやウンコというしかないだろう。

もはや行ったなんて、ぶっちゃけありえない。
689番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:10:03 ID:mPcVINKM
漏れも月面着陸は嘘だったと思う。
大嘘ついて、引っ込みがつかなくなったんだろう。
690番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:10:50 ID:7bVGXYOu
691番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:12:07 ID:ocOWvngB
国家ってコワイな
692番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:15:02 ID:Ke7d6oQS
月面で大ジャンプした映像って、どこにあるの?
693番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:19:04 ID:IH3ZnghF
月に行ったことにしてやれよw
694番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:21:25 ID:eZ4shZa8
もし本当に月へ行ったのなら、バニーガールをつれて帰ってはずだ。
695番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:33:29 ID:WVg4LKkI
何でもいいから、「月に行ってない」ということを納得させて
くれるくらい説得力のあるサイトのURLを貼ってくれ。
696番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:36:15 ID:snW0Q9/0
だれか>>688に反論してはくれないかのう...暇じゃ...
697番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:38:16 ID:WVg4LKkI
>>752
そだな。
蛭子能収でさえ、カツラかぶせてメイクして上手くライト浴びせりゃ
美人に見えたからな。(いいとものコーナーで)
698番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:38:26 ID:Gu4GJNhk
>>667
目視ってこともない。

空にはマザーシップがいたんだから、高度やら地形情報やら
リアルタイムで伝えられたと思うYO。
699697:04/12/07 22:39:52 ID:WVg4LKkI
orz 誤爆した。氏んでくる。
700番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:41:23 ID:eZ4shZa8
>>699
なんとなく誤爆でもなさそうなのでいいよ。
あ、死ぬんだったらグモ以外で。オネ。
701番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:42:52 ID:1FtWSCsZ
702番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:43:56 ID:Gu4GJNhk
遅レスだが>>548

あれはNASAからドッキングベイをモスクワへ贈ったのさ。
んで、ロシア人はそいつをソユーズに取り付けて、宇宙でドッキングしたの。
703番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:44:25 ID:LenJ6QI2
どうも「疑惑」というのは脳みそが足りないから生まれたってものばかりのようだな

説得力が全くねえ
「絶対にこれは不可能だ」というあらゆる角度から検証したものがたった一つあればいいだけなのにな

ま、2ちゃんではよくあることだ
名探偵気取りで矛盾点を探す
それも都合の悪い情報は全てシャットアウトして、主観たっぷりで
そして見つけたものが「頭悪いなあ、こいつ・・・」と思えてしまうものだった
そういうパターン
704番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:45:00 ID:ydSiid1T
705番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:45:36 ID:eZ4shZa8
>>702
テレシコワさんと?
706番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:48:33 ID:Uco4WFaK
>>696
肯定派は、肯定できるものしか肯定しないよ。
とくに>>680氏とかは都合の悪いレスは読まないようだ。
なにも考えずにhttp://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/
が全てだとおもってる。そのサイトが全てを説明できてないのは明白。
707番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:49:27 ID:eZ4shZa8
>>698
着陸船の情報をどうやって司令船がGETするのさ。
708番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:50:33 ID:LenJ6QI2
>>698
そうなのか
俺は目視だと思っていたが

記憶の片隅にあるんだが
アームストロング船長が、燃料切れギリギリの段階でようやく着地できそうなポイントを見つけたとかなんとか
これは母船にいる人間だったのかな
709番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:52:07 ID:Uco4WFaK
>>703
あたまわる
710番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:52:12 ID:a1eIRV7Z
いってないに決まってるだろ。

35年前のボロイロケットで月にいけるなら、
今の技術なら、月まで気軽に旅行できて当然。
35年でコンピューターは1億倍は進歩しただろ。

ヒットラーがいきてた20世紀に月にいけたなんて不自然。

アポロなんて古代超文明と同じ オーパーツ。
いわれたくなきゃ、もう一度行ってみろ。

妄想に過ぎない。
711番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:53:55 ID:cbh1zm2N
どして行ってねーよ
って戯言に
ムキになって反論するのかわからないなあ
本当に行ってないのか、そうなのか
712番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:54:43 ID:eZ4shZa8
セックスレスの夫婦みたいなものか。
713番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:56:37 ID:eZ4shZa8
>>711
うそをつくと言わなくていい余計なことまでしゃべっちゃうんだよ。
そこを突っ込まれだすともう・・・・・・・ダメ・・・・・・・・・
714番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:56:50 ID:1FtWSCsZ
>>711
暇な人が相手してくれてるだけでしょ。
ネタスレだし。
715697:04/12/07 22:57:59 ID:WVg4LKkI
さて、さっきの誤爆はなかったかのように書き込むが、
確かに肯定派はnasdaのサイトを引用することが多いね。
それは、肯定派にとって、かなり説得力があるサイトだからだ。

で、否定派・疑惑派は、何でもいいから、「月に行ってない」ということを
説得力たっぷりに語ってるサイトを教えてほしいな。
716番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:58:17 ID:Uco4WFaK
2ちゃねらの頭の悪さがよくわかるスレだとはいえる。
717番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:58:52 ID:LenJ6QI2
>>706
「〜になる」と言ってるようで、実は「〜なはず」だからな
それは事実ではなく憶測というんだ
宇宙服を着て飛び回って、コケて服が破損した経験があるってのならまだしも

つうかな、反論するのも馬鹿馬鹿しいと思ってる事に気づいてくれ
嘘だと確信できるような情報を求めてるのに、あいかわらず・・・・
718番組の途中ですが名無しです:04/12/07 22:59:48 ID:Uco4WFaK
719番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:00:04 ID:bqNC/3jN
月に行ってない派は論理的だね
720番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:00:37 ID:SjTwB1+u
ワイヤーで引っ張ってた奴だろ
あと重力の働き具合がバラバラだった
721番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:01:01 ID:QAol2Qg5
マンコの存在もきっと嘘
722番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:01:44 ID:ydSiid1T
723番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:02:06 ID:eZ4shZa8
>>721
なるほど。だから童貞が存在するわけだ。
724番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:02:07 ID:Uco4WFaK
>>719
本気で行ってないと思ってる奴はいないけどなw
725番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:04:15 ID:Hzz2Z9hY
要は万戸も月面の真実は引きこもりには関係ないってこと
726697:04/12/07 23:04:41 ID:WVg4LKkI
否定派・疑惑派お勧めのサイト無いの?

無かったら「なんで無いの?書けないからだろw」ってことになっちゃうよ。
ちょうど君らが「なんでもう一度行かないの?行けないからだろw」って
言うのと同じで。
727番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:05:00 ID:LenJ6QI2
>>710
じゃあ、せめてコンピューターを何に使ってたかくらい教えてくれよ
728番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:06:37 ID:eZ4shZa8
>>722
GJ!
おいおい、なかなか必死な画像だな。(www
ただスプリングの勢いで左右に揺れているだけと解説してもらった記憶があるが。
月面に風なんか吹くわけないしな。
風邪ならひくかも。
729番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:09:23 ID:t9DWfgcS
私は月って行けてる派
技術は難しくとも原理はとても簡単なコトだね。

森本レオも「ただ水平に落っことすダケの…」言ってるし、人工衛星のスピード上げるだけでしょ行けるよ
730番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:10:51 ID:fNf+4ulf
三馬鹿のイラク人質事件をマジで自作自演だと信じて疑わない奴=人類月到達を信じられない池沼
731番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:11:05 ID:v2L6wBh+
結論
月面の写真と動画は捏造
月の近くまで有人飛行した
月面にはアメリカ人の浮浪者や囚人の死体が転がっている
732番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:13:03 ID:urTNmi4p
9割方はネタで書き込んでいると思うが、1割は真剣に捏造
だと思っている奴がいそうだというところが恐い。
 地球の周りを太陽が回っていると信じている奴も年々増えているようだし。
733番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:13:16 ID:KvrOl+Q3
行ったことを無条件に信じるほうが馬鹿だろ。
734番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:13:20 ID:Uco4WFaK
肯定派は、だれだれがこう言ってた、このサイト見れば全部わかる
だから月には行ったていう意見ばっかだな。
ちょっとは自分の頭で考えろ。これじゃ、議論にならないよ。
735番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:13:42 ID:eZ4shZa8
>>730
いやもう>>722だけでお腹いっぱいですよ。
736番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:14:16 ID:B3ySxb/n
そーいや三馬鹿のイラク人質事件を自作自演だと言ってたアホどこ行った?
敗走して急にいなくなったな。いじめると「自作自演してない証拠出せ!!」
とか予想通りのアホな事言ってたなぁww
737番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:15:16 ID:OpLADwY7
>>733

捏造ならソ連がみのがさねーよ・・・・・・・・・・

738番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:15:22 ID:3rZ/SkvV
>736
普通にそこらにいると思うが。
739番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:16:51 ID:cbh1zm2N

あれは古代人が打ち上げた人工構造物。
現在の宇宙ステーションのように少しずつ打ち上げて建設された。
人類が現れる前にはもっとはるかに進んだ文明があったんだよ。
滅亡を避けるために宇宙を目指したが何らかのトラブルで地球の引力圏を脱出できなかった。
740番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:17:19 ID:urTNmi4p
>>734
科学技術は先人の努力の積み重ねの上に成り立っていることを否定されるようですね。
しかし自分の頭で考えた結果、捏造という結論にたどり着いたのなら
脳みそくりぬいてかぼちゃでも詰めといたほうがなんぼかマシですね。
741番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:18:42 ID:eZ4shZa8
>737 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/12/07 23:15:16 ID:OpLADwY7
>>733

>捏造ならソ連がみのがさねーよ・・・・・・・・・・

>722 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/12/07 23:01:44 ID:ydSiid1T
>月面の星条旗
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/40thann/mpeg/ap14_flag.mpg

ソ連って俺より間抜けだな。
よく国家やってられるよ。(w
742697:04/12/07 23:18:54 ID:WVg4LKkI
おれはむしろ「燃焼系アミノ式」のCMで、女の子が駅のホームで宙返りするやつ、
あれをCGだと言ってた馬鹿を糾弾したい。
体操経験者のおれがどれだけ「あれは普通に可能」とか言っても、「影の向きが有り得ない」
「スカートがまくれないはずがない」「物理的に回転できない」と憶測だけのレス。

あ、なんか「月に行ってない派」みたいだね。
743番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:18:59 ID:snW0Q9/0
>>717 心底馬鹿だナァ。
お前B5ノートディパックに入れ、背中に背負ったまま、
ダッシュで走ったりジャンプしたりするか?
ビビッて出来ないだろ?

そういうことだよ。

もし、お前がそういう状況でダッシュとジャンプが出来るというなら
潔く肯定側に回ろう。 
744番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:19:06 ID:t9DWfgcS
月面の星条旗よく見てみろ
店のノボリみたいに、Γ型の骨組み使ってるだろ。これを使うと風はなくとも、慣性てはためいているように見える。それだけ
745番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:20:16 ID:Koc1aLMi
リンクしているのかなあ。
学力の低下と純粋な馬鹿の増加。


1 名前:事件記者ψ ★[sage] 投稿日:04/12/07 14:33:40 ID:???

中山成彬文部科学相は7日の記者会見で、OECDの学習到達度調査の結果について「要するに勉強しなくなったんじゃないですか。

低下傾向にあることをはっきり認識すべきだ」と述べ、世界トップレベルからの脱落を認めた。
 
さらに「もっと勉強しないと駄目だということを徹底しないといけない」と指摘。「日本が停滞している間に近隣諸国が追い上げてきて取り残されてしまう。
東洋の老小国になってしまってはわれわれの子や孫たちに申し訳ない」と述べ、学力向上策に徹底的に取り組む姿勢を示した。
 
文科相は「『僕は勉強したいから塾に行きたい』と子どもの方から親にお願いするぐらいでないといけない」と持論を展開した。
(共同通信) - 12月7日12時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000080-kyodo-soci
746番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:20:59 ID:9zfWqqJA
もうここらで行ったよ派と行ってないよ派の図式キボンヌ
747番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:21:52 ID:Uco4WFaK
>>740
積み重ねた結果が、今でも火星はおろか月へも行けてないわけですか?
人類とっては大きな一歩って、ずいぶん長い大きな一歩ですね。
今のところ、アポロ11号の月面着陸は、
努力の積みかせねに入ってないようですがね。
748番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:21:59 ID:eZ4shZa8
いやさあ・・・・・・・・・
打ち上げ前に数人係りで宇宙服着せていたのに宇宙で脱いじゃったんだけど、誰に着せてもらったのかな。
俺はこのことが気になってしょうがないよ。
749番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:23:34 ID:8Otl/Vpy
地球上では重いから、、、
750番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:24:09 ID:cbh1zm2N
>>748
宇宙では無重力だから何百キロ何トンあっても一人で可能だ。
751番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:24:16 ID:urTNmi4p
>>747
それは何かの反論のつもりなのか???
752番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:24:39 ID:LenJ6QI2
>>722
何回も見てみたけど、矛盾点というかおかしいところが見つからない

明らかに地球上じゃワイヤーで釣らないと出来ないような動きをする一人
煙一つ出さない軽いのか重いのかよくわからない砂
あんなに軽そうな布なのにフワフワという動きをしない旗
753697:04/12/07 23:25:19 ID:WVg4LKkI
「行ってない派」は、「行った派」の持ち出す根拠にありとあらゆる難癖をつける。
まぁ、それはいいが、じゃあ、聞きたい。
一体、どんな証拠を持ち出せば「行った」と認めるのか?
逆に言えば、どんな証拠がないから「行った」と認められないのか?

明確に答えられないなら、無闇に「行ってない」と言ってるだけ。
754番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:29:29 ID:t9DWfgcS
ヽ(´▽`)/ 月に行ってもたいしたモノないくさ〜
755番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:30:17 ID:mbZvac4o
>>753
俺が行きたい。
756番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:31:43 ID:3rZ/SkvV
>753
悪魔の証明って知ってる?
757番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:31:49 ID:eZ4shZa8
>>752
ええ〜!!!
カメラ目線で旗立てている奴を隠そうとしていたのはなぜ!?
758697:04/12/07 23:32:57 ID:WVg4LKkI
>>756
知ってるよ。
「おれは『行ってない』証明をしろ」とは言ってない。
「どんな証拠があれば『行った』と認めるのか」と聞いている。
馬鹿だね。
759番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:34:14 ID:eZ4shZa8
>>752
>明らかに地球上じゃワイヤーで釣らないと出来ないような動きをする一人
さすがキューブリック。

>煙一つ出さない軽いのか重いのかよくわからない砂
海の砂みたいな荒い砂を使ったんじゃないかな。

>あんなに軽そうな布なのにフワフワという動きをしない旗
ヒラヒラしていたよ。
760番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:34:19 ID:Uco4WFaK
ここにいる肯定派はシロウトと証明されました。
761番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:36:27 ID:8Otl/Vpy
プロの否定派キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
762番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:37:28 ID:1FtWSCsZ
プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
763番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:37:57 ID:spgZuKvC
ちなみに
番組が放送されたのは4月1日です
764番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:39:45 ID:bqNC/3jN
プロの否定派キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
肯定派ガムバレ!
765番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:46:06 ID:Ogw2rC4v
『生理が今月こない』というツレの言うことは嘘。 (T_T)
766番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:46:39 ID:Gu4GJNhk
>>707 >>708
だって母船の中のヒト、ヒマじゃんみんな帰ってくるまで。
767番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:53:18 ID:Gu4GJNhk
ちなみに月の砂のハナシ、地球からの潮汐力でツブツブになった、て聞いたゾ
768番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:54:22 ID:LenJ6QI2
>>759
ヒラヒラじゃない、フワフワだ

あの旗の揺れ方
俺の感覚だと、カメラを早回しをしないと出来ない

カッターシャツのように軽い布ならああいう動きはしない
バスタオルくらい重くないとな
それにしてはちょっとした振動で動きすぎてる

イマジネーションを働かせてみな
頭の中でシュミレーションをする
もし地球でやればどうなるか
ここが大事
ただ細部を見ててもしょうがない
769番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:55:04 ID:Ke7d6oQS
>>704
全然大ジャンプじゃないやん・・・・
770番組の途中ですが名無しです:04/12/07 23:56:23 ID:LenJ6QI2
>>757
隠そうとしたようには見えない
残念ながらな

俺がお前の立場でも同じ事を言うと約束しよう
あれを見て、隠そうとしてるとは苦しすぎて言えない
771番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:01:07 ID:jcUYaMo9
>>768
>頭の中でシュミレーションをする
とりあえずこれは間違っている。
今時のオッサンでも「シュミレーション」なんて恥ずかしくて書けねえよ。(w
772番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:02:25 ID:3XxsM/gM
>>769
ワイヤーの強度があれで限界だったのだろう。
773番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:03:22 ID:PUrZYOBK
もうめんどくさいから間とって行ったけど帰ってきてない
ってことにしようよ
774番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:07:33 ID:0ToRnK7M
>>773
!?
775番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:08:07 ID:duCgTruM
ぶっちゃけオレ思うんだが。

月の裏まわるトコまでニンゲン運べたんならゼッテー落とすくらいやるぜアメ公は。
わざわざセット作って偽装するなんて、大雑把なアメ公らしくないゼ。

だいたいアイツ等、大量破壊兵器があることにして
イラク占領しちまったくらいなんだからサー
776o:04/12/08 00:09:54 ID:YavF9WXx
月に行っていないって言う奴はなんでそう思うんだ
777番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:11:22 ID:3XxsM/gM
>>775
でもセット作って偽装するのは当然ユダヤ人だろうし。
778番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:12:27 ID:5DvBdSFU
>>722
の動画見たけど、アポロのパロディ?
779番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:13:26 ID:jcUYaMo9
>>778
公式映像ですが?
780番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:13:45 ID:ZSFCvfgI
有名な捏造動画。
781   :04/12/08 00:14:33 ID:0M17uPAg
 3回見てから気づいたのですが、宇宙飛行士がカメラを取りに
左手の手前に戻ってくる時、影がいくつもできるように見えるんです。
影がいくつも形成されるということは、複数の光源があるということ
ですから、被写体に対して、いくつもライトがあたるスタジオのような
場所で撮ったというふうに考えられませんか?
782番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:15:13 ID:duCgTruM
>>777

あーそっか、ユダ公の仕業か。



でも計画最高責任者のフォン・ブラウンて真性ジャーマンだぜ?
783番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:18:18 ID:5DvBdSFU
この映像は酷すぎるな。。。
784番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:19:14 ID:YavF9WXx
>>781オマエバカダロ
785番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:22:24 ID:rBzo0mLT
とりわけアメリカの国旗(星条旗)と「米国」という文字には、
どの写真を見ても、周囲が暗いときでも常に明るい光が当っている。 (;´Д`)

ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html
786番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:24:29 ID:jcUYaMo9
>>785
スポンサーだからな。宣伝しないと。
787番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:25:51 ID:x8GGm/WN
動画見たが、三脚で固定した月面のビデオカメラは誰が何処から操作してんだ?
帰還する段階でロケット発射映像など、ズームアップから引いてチルトアップまで
飛行士は機体の操縦で糞忙しいときに船内から月面カメラを遠隔撮影する余裕無いだろ。
地球からカメラを遠隔操作するには距離の関係で行って帰って電波でも2秒のタイム
ラグがある。だから月面発射の瞬間映像を地球から逐一撮影するには無理だろう。
788番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:27:32 ID:jcUYaMo9
物が早く落っこちる映像ってあったよな??
789番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:33:54 ID:rBzo0mLT
肯定派は消えちゃった? さすがプロ否定派は強力だ。
790番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:35:35 ID:tR+gwpOh
>「米国」という文字
ワロタ
791番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:36:35 ID:duCgTruM
 
で も 計 画 最 高 責 任 者 の フォン・ブラウン て 真 性 ジャーマン だ ぜ ?
792番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:37:01 ID:dx0Kl2Ky
プロ否定派か。 プロ市民みたいだな。 2chで大人気。
793番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:40:33 ID:rBzo0mLT
>>788
あるらしいね。それについては、肯定派お勧めのサイトでもちゃんと否定されてなかったね。
だから資料なし。そういう肯定できない資料は出してこないんだよなサイト。
ttp://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/fast_fall.html
794番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:43:53 ID:rBzo0mLT
結局、アポロ計画なんて宇宙にスペースデブリを撒き散らしただけだ。
795番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:47:49 ID:yBZva6+K
>>787
タイムラグがあるから地上からの撮影は困難でずっと撮影には失敗していた。

今公開されているのは最後の着陸船の映像。

上手に撮影できたのはこれのみ。これ以前の物は全部撮影に失敗している。
796番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:49:01 ID:rBzo0mLT
肯定派キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
797番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:51:48 ID:x8GGm/WN
NHKが世界の名所を訪ねて生中継やる番組がある。
それには衛星使って中継するんだが膨大な機器と撮影クルー100人くらい動員する。
35年前、アポロが月から生中継する機器ってどんなだ?よく中継できたものだ。
798番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:56:54 ID:ZiUzQl+2
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_module/ap-module-lm-ltn.htm
こういうの見ると、むしろ月に行く前によく死ななかったなって感じがする。
799番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:57:05 ID:WepPdXlc
否定派諸君殿
地球上には存在しない元素を配合したアポロが持ち帰った月の石を論破したまえ。
800番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:58:21 ID:ZSFCvfgI
>799
隕石とか。
801番組の途中ですが名無しです:04/12/08 00:58:35 ID:jcUYaMo9
>>797
そうだな、あんたの持っている傘ぐらいのアンテナで地球へTV放送したそうな。
802番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:00:46 ID:rBzo0mLT
>>799
アポロ以前に、無人探査船が月の石は持ってきてますがなにか。
結論、アポロが月へ行くまえから、地球上に月の石はあった。
803番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:03:34 ID:jcUYaMo9
>>799
どんな「元素」なんだ!? キバヤシ!
実験室でしか作れない93番以降の元素が天然にあるのか!

取材させてください!O編集長!
804番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:05:17 ID:XDMgE4Er
あの程度の動画は地球上でも撮れる。
肯定派の根拠は「アメリカが嘘をつくわけがない」でしかない
805番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:08:21 ID:duCgTruM
>>804

>>775ノシ
806番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:11:51 ID:rVTxE0ie
宇宙開発の犠牲となった
囚人と不良者に


       敬      礼    !
807番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:15:17 ID:/sQeamIP
否定派はこれ全部否定するのか?

月探査機年表
ttp://moon.nasda.go.jp/ja/history/nenpyo_t.html
808番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:19:45 ID:jcUYaMo9
リンク貼って「これを否定してみろ!」か。
らくでいいな。
809番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:22:46 ID:/sQeamIP
>>808
便利なものは貼るが?

で、否定しないのか?
810番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:24:06 ID:01btAlxV
ファミコン以下のコンピュータだから不可能説があるが
操縦するのは人間だ。
卵をつかみ、ワルといった作業はコンピュータにもできないが
人間ならちょちょいのちょいだ。
このように、人間のほうがコンピュータより優れていることは多々ある。
たとえばシミュレーションゲームをやればコンピュータがバカだということを思い知る人は多いでしょう。
811番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:24:08 ID:yBZva6+K
>>804
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
・アポロの映像は特撮で作成可能か?
キューブリック監督の、アポロと同時代の映画「2001年宇宙の旅」では、
被写界深度が深くてコントラストの激しい 宇宙の映像を撮るために、
1秒につき4時間の長時間露光で撮影したという逸話があります。
アポロの膨大な記録映像を全部同じ方法で撮っていては、何年もかかってしまうでしょう。
また月面車が巻き上げる砂なども、少しも砂煙が立っていません。
正確な放物線を描いて地上に落ちています。
これは映画「アポロ13」の特撮でも防げなかった、よく見ると本物とわかる
シーンの一つです。極めて巨大な真空セットが無いと撮れませんが
そんなものは技術的に作れるものではありません。
さらに言いますと「2001年宇宙の旅」での月面シーンでは、
宇宙飛行士の動き方が地上と全く同じで、重力1/6の表現が全く出来ていません。
812番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:27:25 ID:R+U8eHtd
>>811
荷物がドサッと
地上ばりに落下してましたよ
813番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:27:38 ID:duCgTruM
>>806
少なくとも月面軟着陸に成功してんだからDQNってコタぁないだろう


ベトナム逝くか月逝くか、てトコじゃないのか?
814番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:27:52 ID:jcUYaMo9
>>810
いくらなんでも朝方の月面までの距離を目測で測れる人間はそうそういねーべ。
815番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:28:04 ID:D2j96YhG
>>807
>ひてん 日本 1990.01.24 月周回軌道投入、「はごろも」分離、その後「フレネリウス・クレータ」に落下

これは知らんかった。
日本も月の裏側の真実を知っていたのだな。
816番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:28:46 ID:yBZva6+K
>>804
↓特撮板のスレ

アポロの月着陸は特撮だった
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1026/10266/1026642926.html

読んでみ。
817番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:35:31 ID:rVTxE0ie
>>811

コンピュータの基本的な仕組みは変わってない
ハイスピードカメラのコマ落とし
リアルタイムに近いデジタル画像処理
当時でも金があればできるんじゃないか

物理運動を捏造するとき障害となるのは人の動作
宇宙を感じさせる為に捏造する場面では
人は極力動かない必要がある

宇宙開発プロジェクトに捏造部門があっても
おかしかないけどな
818番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:37:46 ID:BVnRSCFz
とりあえず、月に行ってこい。話はそれからだ。

ttp://www.maidmarian.com/MOONBASE.htm
819番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:46:03 ID:duCgTruM
>リアルタイムに近いデジタル画像処理
これだけはゼッテー無理。
やってるとすれば数年がかりでコマ撮り。


しかしおまいらCGと実写の区別ってつかないのか?
ヘンに不自然な部分があるからすぐ見分けつくだろ?
820番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:52:26 ID:F7kMpYbX
>>804
地球上でも撮れるだろうな
でも、それが何?

「このレスは外国からでも書ける。だからお前は外国から書いている」
そういう論法?
821番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:54:09 ID:F7kMpYbX
>>810
それ以前に、ファミコン以下のコンピューターでうんぬん言ってる奴は、コンピューターがどこでどう使われてたかも主張していない
何に使われていたかも知らないで性能がどうとかってのもな
822番組の途中ですが名無しです:04/12/08 01:59:00 ID:rVTxE0ie
>>819
当時、アメリカが何もってたかはわかんないよ
民間の市場に出回るものの十年以上先をいってたかもしれん
数年かかる見積もりが数ヶ月に短縮できるくらいはあってもおかしかない

検証のしようはないし、だから捏造だとはいわないけどさ
823番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:04:59 ID:rVTxE0ie
>>821
軌道計算だよな?
よく知らないから説明してくれ
当時の実用的なCPU性能を知りたい
824番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:05:39 ID:tnCLJF5C
↓次スレは立てず、続きはこちらで。

天文・気象板
アポロ疑惑スレ(実質28スレ目)

いわゆる「アポロ疑惑」と呼ばれる物は、この板では既に論破済みで議論に値しない、というのが大勢。
しかしながらつい最近も名の知れた評論家がアポロは捏造と主張する本を出版するなどし、
相変わらず質問者などがこの板にやってくるのも事実なので、継続します。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1101558079/
825    :04/12/08 02:06:27 ID:0M17uPAg
宇宙飛行士が宇宙行ってから、性格が変わったとか
人生観変わったとか、精神が逝ったとかいうのも
強いマインドコントロールの後遺症だと珍説唱えてる
人もいましたね。
826番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:09:54 ID:pY232RQ9
>>823
>>492見ろ。
827番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:10:27 ID:qhkZLYxD
そもそも月など存在しないし。もちろん宇宙なんてのもない。
知らない人ってまだまだいるんだね。情報操作って恐いね。
828番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:10:31 ID:hlEnpkpu
いまだ、少年のような澄んだ心の俺は信じているぞ
829番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:17:45 ID:rVTxE0ie
830番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:19:21 ID:GBZ4pc5g
この一連の出来事の面白いところは

超能力とか霊→→→信じてたら馬鹿にされる
アポロが月に行った→→→信じてたら馬鹿にされる

という現象が起きてることだな。
今まで非科学的なものが馬鹿にされやすかったけど
一般には科学的とされる「アポロが月に行った」が
同じような手法で煽ることができること
831番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:21:40 ID:tnCLJF5C
>>830
ここはネタスレですよ
832番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:23:08 ID:pY232RQ9
>>829
は?

オレはそれだけの性能があれば、プログラムの入れ替えで軌道計算も航行管制も
姿勢制御も充分できるってスタンスですが何か?
833番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:36:28 ID:TKPKyNu9
しかし2kのアセンブラで、航行管制プログラムなんて書けるのか?
だいたい2千文字くらいだぞ?
834番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:38:15 ID:rVTxE0ie
>>832
計算はできるけどな

は?とか余計なこと書かなくていいから
君の余裕はどうでもいいのだよ
つまんねー奴だな
835番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:44:19 ID:UHvI4Pd4
月に行った派は昔のあの感動的な思い出を汚されたくないんだろうな・・・
まあ気持ちはわかるけどね
836番組の途中ですが名無しです:04/12/08 02:46:21 ID:pY232RQ9
>>833
ワークエリアが2kワードじゃないの?バイトだと3.6kくらい?
たしか出始めの頃のミニコンクラスではある罠。
>>834
つまらん、ねぇ…。陳腐な表現だな。
もう一寸どこかで修行して来いや。小僧。
837番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:12:01 ID:Dup2ID5C
おまえら未だに宇宙とか信じてんの?笑えるw
838番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:13:47 ID:x8GGm/WN
丘の上からの遠景・パノラマ写真が無いのは何故だ? セットだからか?w
839番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:19:01 ID:6qJGtHMR
最近、コンピュータに頼りすぎのやつ大杉。漏れも漢字忘れてるし。
ろくなコンピュータ搭載されていなかったソ連の衛星はなんなのかと。
840番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:28:58 ID:VxKittyE
行ってる派はもっともらしい反論してるように聞こえるんだけど、
どれもああ言えば上祐で、よくも多くの疑惑がそんなに偶然重なるよって感じだ。
まるでケネディー暗殺の弾がテキサス州知事に当たってから90度曲がって、何とかなって、
さらになんとかなってって、そんな偶然が起こるのかよ!ってもんだな。
最近ブッシュが勝った選挙も出口調査と違いすぎるし、この国はどうも胡散臭い。
火星探査のバイキング1号2号もホントに無人で無事に着陸できたのかよ、30年も前に。
今年だったか去年だったかヨーロッパの火星探査機は失敗してんだぜ。
841番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:34:44 ID:20mVSeTH
韮澤教授と大槻編集長のバトルをもう一度!!
842番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:38:57 ID:CpARd/pw
843番組の途中ですが名無しです:04/12/08 03:46:57 ID:VxKittyE
>>842
いや。
火星は月みたいに疑惑がいっぱい出てきてる訳じゃないから何とも言えないけどね。
ただ30年前に良く成功させたよ、しかも2機とも、って感じ。
844番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:09:12 ID:20mVSeTH
>>827
俺、裏から書割みたよw
845番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:16:31 ID:rVTxE0ie
>>836
バイト換算してどうすんの?
君のレスは実に中身がない
846番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:18:23 ID:lyuk7/g6
まだ出てないみたいだからいちお言っておくか
「月には確かに行った。
しかし撮影は地球のセットで行った」
こう考えればつじつまがあわないか?
847番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:21:39 ID:19tL6csS
どっちでもいいよ
月にかわゆい幼女がいたわけでもないんだろ?
848番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:22:00 ID:T36zfNml
実際に月に行ってみればわかることじゃん
849番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:22:30 ID:eUiYjsid
ネコミミモード♥は実在する!!
850番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:25:09 ID:19tL6csS
851番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:25:12 ID:to+lfnWk
月には朝鮮人がいない。それだけで楽園。
852番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:32:54 ID:Im3y6ACE
今の技術なら簡単に行けるはず。
月へ行って生中継してちょ。
853番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:37:47 ID:dx0Kl2Ky
>>852
そうなの?30年も途絶えてる友人宇宙船技術が簡単になった理由を
おしえてよ。
854番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:39:41 ID:20mVSeTH
みんな宇宙好きだなw
855番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:45:49 ID:9c9z0pAm
>>854
許せないんだよ、昭和生まれのくっさい
オヤジ共だけ、そんな人類史上に残るイベントを
ライブで見れて。 

856番組の途中ですが名無しです:04/12/08 04:51:35 ID:20mVSeTH
>>855
なるほろ。俺は生まれてないけどなw
857番組の途中ですが名無しです:04/12/08 05:12:51 ID:Dq6cIAZV
質問
月に降り立った探査船から
宇宙服を着て外に出るとき、
宇宙服の気圧に合わせるための
減圧処理はどこでやったの?
探査船に減圧室があったん?
858番組の途中ですが名無しです:04/12/08 05:14:25 ID:30ZhJqDG
僕らの生まれてくるもっともっと前にはもう
アポロ計画はスタートしていたんだろ?
859番組の途中ですが名無しです:04/12/08 05:16:01 ID:dx0Kl2Ky
着陸船自身の空気を抜きました。だからエアロックは無いんです。
なにしろ二人の飛行士が立っているだけで精一杯の広さしかないので。
860番組の途中ですが名無しです:04/12/08 05:36:14 ID:x8GGm/WN
月面から帰還するとき
真空中でロケット噴射の煙がどうなるか見たかったが煙全然出てないじゃん。
861852:04/12/08 05:54:15 ID:Im3y6ACE
>>853
技術的な事はわかりません。
30年前に行けたのなら、ちょっと細工するだけで行けるかな?と推測です。
862番組の途中ですが名無しです:04/12/08 05:54:57 ID:dx0Kl2Ky
>>860
煙などでないのがあたりまえですがどうかしましたか?

地上から発射するときは液体酸素+液体水素の反応で
大量の水蒸気が発生して煙になります。

着陸船のエンジンはヒドラジン+四酸化二窒素の反応で
炎も見えないし、反応後の酸化窒素は無色透明ですよ。
863番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:02:06 ID:Dq6cIAZV
>861
昔はアナログで、宇宙飛行士も職人気質だったんだけど
いまはデジタル化が進み、誰でも宇宙に行けるようになった分、
職人のカンみたいな部分が薄れ、技術的に昔より難しくなったんじゃない?
864番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:02:06 ID:x3PF0D8Z
>>862

試したのか?
865番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:24:21 ID:YYFJKJYr
みんな、俺のマンコでも見て落ち着け
866番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:27:44 ID:faJyjWbS
コペルニクス: 太陽の周りを地球がまわっている
否定派   : 太陽の方がうごいているにきまっているじゃん

ガリレオ: 重いものも軽いものも同じスピードで落下する
否定派 : ありえねえって 重いものの方が早く落ちるだろ 自分の頭で考えろよ

ニュートン:動いているものは力を加えない限り動きつづける
否定派: 頭大丈夫? すぐ止まるだろ。現実をみろよ。

アインシュタイン: 光の速度を超えることは出来ない
否定派 : 光の90%の速度の宇宙船から前方へ光の90%でべつの宇宙船を発射すれば
       90%+90%で180%だろ。 相対論なんて間違ってる。


コペルニクスって500年も前の人なんだよ。21世紀の現代人は果たして彼より
科学的な思考ができるんかね。PCも携帯も原理もわからず使っているだけなのにね。

867番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:28:54 ID:50pQ/uYV
大阪万博で展示された、月の石はどこの石でつか?
868番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:37:58 ID:faJyjWbS
万博の石はアポロ12号が採取したものらしいので「嵐の大洋」にあったものでしょう。
869番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:41:57 ID:E8Nq4t2X

この話題のとききまって連想するのだが
「カプリコン1」って映画観たことあるか?
870番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:44:37 ID:Im3y6ACE
>>863
操縦はコンピューターだし、
宇宙服とか、宇宙船なんかは昔と比べると良くなっていると思うけど。
やろうと思えばできない事はなさそうだが、金がかかりすぎる割に得るものが無いから、やめたとか聞いたような。
今は火星に興味があるから・・・。
871番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:45:38 ID:rBzo0mLT
肯定派ほどネタスレを主張する。こまったものです。
872番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:54:17 ID:Im3y6ACE
>>869
観た。
そんな訳ないジャンと思わせて、実は本当だったりとか?
873番組の途中ですが名無しです:04/12/08 06:59:33 ID:faJyjWbS
つーか 月着陸捏造説って別に最近出たわけじゃなくて、
1970年ごろからずっとあると都市伝説の一つなんだけど。
その都市伝説を元に脚本が書かれたのが1977年のカプリコン1だけどね。

映画では偽宇宙船から発信する電波が近い場所から出ているのがすぐにばれていたな。
874番組の途中ですが名無しです:04/12/08 07:03:06 ID:Witw4xTb
>862
液酸/液水もほとんど煙は出ないよ。
煙がすごいのは個体ロケット。
875番組の途中ですが名無しです:04/12/08 07:08:00 ID:Aqn95+HY
捏造派の人ね、バラエティー番組見た形跡はあるんだけど
資料あたった形跡が全然無いんだよね。
インターネットだけで膨大な資料にあたれるんだから、少しは調べてから書こうよ。
細かく説明したサイトを紹介してもろくに読まずに同じ質問を繰り返し書く。
http://ime.nu/moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html
↑ここについても、「鵜呑みにするな」「なんかあやしい」という意見は
山のように見たけど、具体的な反論は全く見た事が無い。
歌を歌ってたのが致命的、とか言ってた人もいたが何が致命的なのかサッパリ。
NASAのサイトに行けば月面のパノラマ写真なんて腐るほどあるのに
調べもせずに「なぜ無いんだ!」と断言してる。
ここまでくると「釣り?俺って釣られてる!?」と思えてくるんだけど。
876番組の途中ですが名無しです:04/12/08 07:09:46 ID:rBzo0mLT
>>866
見たものをそのまま信じてしまうという意味においては、
写真見ろよ月へ行ったに決まってるじゃん
といっている肯定派も500年前のアホと同じか・・
877番組の途中ですが名無しです:04/12/08 07:12:45 ID:Aqn95+HY
>>876
写真が証拠と言ってる人はあまりいないと思うけど。
878番組の途中ですが名無しです:04/12/08 07:15:49 ID:Im3y6ACE
>>873
あの当時は誰も疑わなかった?から、ばれなかったのかな?。
いま考えると、あの当時の技術でよく月まで行ったなと疑問が浮かばない訳でもないが。
879番組の途中ですが名無しです:04/12/08 07:29:15 ID:NegQUnyf
>>878
今は何かばれたのですか?
880番組の途中ですが名無しです:04/12/08 08:07:04 ID:x8GGm/WN
>>862
違う。煙が出るとまずいことがあるからでしょ?
881番組の途中ですが名無しです:04/12/08 08:10:35 ID:r52igRm+
>>880
何ですか?まずいことって。何が違うんでしょう?
882番組の途中ですが名無しです:04/12/08 09:04:58 ID:az5nSJA9
あげ
883目撃者:04/12/08 09:15:39 ID:TKPKyNu9
あの時月へ遊びにいっていたんだけどさ、アポロなんて来なかったよ。
884番組の途中ですが名無しです:04/12/08 09:39:10 ID:+kHFKUIE
月面作業を地球上で再現することは、日本の国家予算並みの製作費が
あれば可能な気がする。映画の予算でもあれだけのことができたのだから。
ちなみにキューブリックは、映画ではわざとありえないシーンをいくつか
挿入したとのちに語っていた。本当は完璧することもできたと言いたかったのだろうか。
885番組の途中ですが名無しです:04/12/08 10:27:27 ID:2luIDkgZ
当時の日本の国家予算並の費用かけたらマジで月に逝けるとは思わないのな。w
886番組の途中ですが名無しです:04/12/08 11:15:10 ID:aWhJXsij
887番組の途中ですが名無しです:04/12/08 11:18:09 ID:0tga5vTr
Ν速では、南京大虐殺は嘘といわれて久しいわけだが…
888番組の途中ですが名無しです:04/12/08 11:22:11 ID:aWhJXsij
アポロ17号、月面写真に見られる不自然な線
http://sapporo.cool.ne.jp/yeschrist2/moonimageborder.htm
http://www.246.ne.jp/~y-iwa/moonfake222.htm
889番組の途中ですが名無しです:04/12/08 11:28:50 ID:aWhJXsij
890番組の途中ですが名無しです:04/12/08 11:59:08 ID:9UxZEwr/
>>862
炎は少し見えてるじゃん
891番組の途中ですが名無しです:04/12/08 13:29:21 ID:bGI11sfu
とりあえず、どっかの衛星(複数)が月面確認しろよ。
それで終了だろ。

ちなみに星条旗とかあるのは月の裏側?
892番組の途中ですが名無しです:04/12/08 14:33:43 ID:YcUJnZfQ
>>891
だから
日本が月探査計画してるよ。
数年以内には打ち上げられる。
893番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:00:29 ID:+kHFKUIE
日本はまたスペースデブリをふやすのか( ゚Д゚)
894番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:12:38 ID:UtrXWx2Q
>>893
未来ではデブリ回収が公共事業になるな。
仕事は無限にあるよ。
895アデナウアー・パラヤ:04/12/08 15:17:15 ID:GAmthdPO
>>894
地球にも海岸掃除の仕事が山ほど残ってるよ。
896番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:45:01 ID:TKPKyNu9
とりあえずアポロの着陸船撮影汁よ
話はそれから
897番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:47:02 ID:ONZ8q5Ie
アポロの残骸撮影する為にわざわざ探査機送るなんて
日本もなかなか洒落がわかるようになったなw
898番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:47:40 ID:1fnpF8jL
「セレーネ」のカメラでは捉えられそうにはありません。運良く、何となく黒っぽい「点」が写真に
見つかったとしても、それが岩なのか、着陸船なのか、月面車なのかまで、はっきりと捉えるこ
とはできません。まして、測定機器や旗を上空から写真に撮ることは、この「セレーネ」のカメラ
ではまず不可能です。
1つだけ可能性があるとすれば、月面の朝(夜明け直後)、または夕方(日の入り寸前)に撮影す
ることです。そうすると、長く伸びた影を捉えることができて、そこに少なくとも物体があることは
わかるはずです。ただこれでも、岩とアポロ着陸船の残骸を区別することはおそらく、極めて難
しいでしょう。
899番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:50:35 ID:tjDYZnN8
節 子 帰 っ て き て く れ! 

よしお
900番組の途中ですが名無しです:04/12/08 15:52:03 ID:LgaYOFUy
遺骨は横田めぐみさんの骨だと信じる馬鹿が多い
901番組の途中ですが名無しです:04/12/08 16:12:58 ID:KDFt3E8E
>>898
おまえはJAXAの職員かwww
902番組の途中ですが名無しです:04/12/08 16:17:45 ID:1fnpF8jL
>>901
サイトから引用した。
903番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:04:51 ID:+24dx6Qn
めいすれあげ
904番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:08:44 ID:+9rmB8Dr
大槻義彦早稲田大学理工学部教授(専門は放射線物性の研究)
「月には、行ってないと思う。月に行った証拠は月の石しか学術的には無い。
しかし月の石による画期的な研究成果は無い。またこの月の石には宇宙線
によって起こるはずの石中の孔がほとんどみられない。まるでアメリカ南部の
砂漠の石みたいだ」
905番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:16:46 ID:kmJtbn7B
>>904
なにー
906番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:26:07 ID:HqMNE2Ki
まあ月の裏から宇宙人たちが地球にやって来た時、おちょくり派は土下座するわけだが
907番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:43:51 ID:X9PU2Vgv
月面着陸が捏造だと?
はっ、アメリカにそんな想像力があったら、
イラクの大量破壊兵器捏造やっとるわい。
908番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:46:15 ID:JXBnOdTV
とりあえず肯定派は大槻教授引っ張り出して認めさせる所から始めないとな、
年末のタックルで挑戦状でも叩きつけてみては?

おれは当時の技術力じゃ無理なような気がする派、
もしいける技術があるならばとっくに月で色々な実験や開発が行われていると思う。
909番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:46:50 ID:gNJ4hGkz
>>907
月面と地上じゃ全く事情が違う
910番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:50:47 ID:JXBnOdTV
ところで月の引力圏ってどれぐらいの距離なんだろう?
30メートルの高さから人間が落ちたら月でも死ぬんだよね?

安全に着陸する為に必要なエネルギーは推定どんなもんだろう?
離陸する際のエネルギーも知ってみたい。

そのエネルギーをヒドラジン+四酸化二窒素で出す為に必要な量はどれぐらいなんだろ?
911番組の途中ですが名無しです:04/12/08 17:54:09 ID:oqH5iMvQ
確か肯定派でもアポロ計画におかしな部分があるのは認めてるんだよな。
だから月に行ったとは思うがNASAは何かを隠しているとか言ってた。
俺は月へ行ったこと自体信用してない。
912番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:15:57 ID:qn2Gb96m
どうやら猫も月に逝ってるらしい。
ttp://www.jidaimura.co.jp/web2003/ad_library/ad_lib/video3/uchu30b_qt.mov
913番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:21:02 ID:ai6mmAb+
月の軌道上を時速数万キロで飛行する着陸船を徐々に減速させて、
弾道計算、ペイロード(燃料消費量)計算しつつ、鉄腕アトム
よろしくロケットの逆噴射で月面に静かに降り立つなんてことが果たして
可能だったのか。
月は真空で空気抵抗が無いから、常にロケットの逆噴射によって落下速度
を和らげないと自由落下で月に激突してしまう。
それに必要な膨大な燃料を本当に積んでいたの?

空気抵抗がある火星で無人探査機をパラシュートで落とすほうがはるかに
簡単ではないのか。米探査機マーズ・パスファインダーのように。
914番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:21:38 ID:qhkZLYxD
>>911
その辺でやめとけ。
月にウサギがいた事を知ってる奴は間違いなく消されるから。
915番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:27:11 ID:IB1mCAr2




アポロ計画の副産物がアポロチョコというのを、まだ我々は知らない・・・・




916番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:32:11 ID:QpvjFUfF
>>915
お前はまだそんなことを言ってるのか・・・


アポロチョコは月で栽培されている野菜なんだよ!!
917番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:40:45 ID:JXBnOdTV
もしかしたらすでに反重力エンジンが開発されていて
それを知られたらまずいメジャーとかに

おっと、怖いから辞めとこう。

ボクハバカダカラナニモワカリマセンピョヨピヨ('A`)ノ
918番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:48:47 ID:5x2PjevR
確かに月にいったほどの技術があれば、真っ先に技術に転用しているはずなのにあまり聞かないな。
スターウォーズ計画は失敗だったし。
今の技術でも大陸間弾道ミサイルに自国のミサイルを当てるのは不可能に近い。
しかし、アメリカは大陸間弾道ミサイル迎撃システム迎撃成功!!! 
というヴィデオを捏造したのだ。我々はこの事実を忘れてはいけない。

そうアメリカはに、前科があるのです!!!
919番組の途中ですが名無しです:04/12/08 18:58:09 ID:F7kMpYbX
否定しようとしてる奴は、一つ一つ足りない脳みそで疑問を感じるたびに疑惑をあげるような真似はよせ
つうか、本当に否定できるくらいの確信があるならそんな事をする必要はない

何か強い疑惑があって否定する気になったんだろ?
それを示せよ
一つ決定的なのを出せばいいだろ
最初に疑問に思ったのでいい
一つの疑問に答えが示されると、放っておいて次の話題をってのは説得力なさすぎ

今のところ「それはお前の知識、または想像力が足りないだけ」というものばかりじゃないか
ま、確かに100%の否定要素はないだろう
だから限りなく黒い要素を出せばいいんだよ
はっきり言ってそれすらない
920番組の途中ですが名無しです:04/12/08 19:25:21 ID:bGI11sfu
宇宙放射線がどうという話について誰か教えて。
921番組の途中ですが名無しです:04/12/08 19:28:16 ID:x8GGm/WN
>>913
同意。大気がないので逆噴射に莫大なエネルギー要する。
秒速数キロの速度を月面で速度ゼロ近くまで落す燃料の量って?

誰か計算キボン。
922番組の途中ですが名無しです:04/12/08 19:38:59 ID:6Q0veIed
ここに居る肯定派って中国の有人ロケットも信じてるの?
923番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:01:27 ID:jcUYaMo9
>>914
あ、あんた・・・・うしろ!うしろ!

>>921
月面からその距離に到達するのと同じエネルギーが必要。
と、いうことは、同程度の燃料が必要。
924京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/12/08 20:06:01 ID:NR/lvEeZ
ぶっちゃけ地球が丸いって事を信じてる純粋な馬鹿のなんと多い事か
925番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:18:44 ID:x8GGm/WN
>>923
スペースシャトルは地球帰還のとき滑空するから燃料は不要なんだよね。
大気があると無いでは大違いだな。
926番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:24:03 ID:EprZLNSp
>>1 のソースが、むちゃくちゃローカルなのに笑った!!
927番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:35:17 ID:5x2PjevR
>>919
君のいうことはもっともだ。捏造派は想像力が足りないよな。
やっぱUFOとかも信じなきゃな。
928番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:38:45 ID:3c82+sU6
つきに言ったという翔子はあんのかよ
929番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:43:44 ID:YavF9WXx
地球は青くない、ブルーだバカ
930番組の途中ですが名無しです:04/12/08 20:45:30 ID:jcUYaMo9
>>836
ROM32K、RAM4K(1Kごとのバンク切り替え)、クロックは2MHZ、四則演算、割り込み処理、といったところ。
弱点はRAMが少ないことだろうな。
変数を多用したり、ネストの深いプログラムは作れなそさう。

>>920
バン・アレン帯内は、シャトルやらステーションでの実績あり。(それでも地上の1000倍被爆)
バン・アレン帯外は、ぶっちゃけアポロしか有人飛行していない(かもしれない)ので、よくわからない。
ただ、太陽フレアが結構な放射線を撒き散らす。月面で食らったら、かなりやばい。
931番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:15:40 ID:F7kMpYbX
>>927
はあ?
932番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:16:54 ID:L+zrDzc2
まあ捏造なので、どうでもいいや
933番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:45:30 ID:jcUYaMo9
なぜ月へカメラを捨ててきたのかな?
やっぱり捏造写真の証拠隠滅したかったんだな。
934番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:47:43 ID:rYor8XFn
行ったのは間違いないけど写真は捏造だったって事?
935番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:49:39 ID:04/IPi5Z
撮った写真は宇宙人に全部没収された
936番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:50:58 ID:jcUYaMo9
>>934
もともと月へ行っていない+写真機は月へ捨ててきた(と嘘を吐いた)
937番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:52:17 ID:rYor8XFn
写真機は捨てたけど写真はあるんだよね?
その写真に矛盾点が在るの無いのと一時話題になった気が。
938番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:53:25 ID:QyJSrNMa
月へ行ったり行かなかったりだと思うよ。
939番組の途中ですが名無しです:04/12/08 21:55:04 ID:jcUYaMo9
>>937
えーと、もちろんフィルムはもって帰ってきた。
940番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:05:11 ID:JXBnOdTV
肯定派=非科学的=UFOとか信じる人
否定派=科学的=UFOとか信じない人
941番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:06:34 ID:X9PU2Vgv
というか、お前らこの世界がバーチャルだって気づいてないの?
ペペロア星人が知的生命体が居る星を捏造するために造られたんだぜ、おれら。
942番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:07:28 ID:jcUYaMo9
わかった!!!

肉体は地球に置いといて魂だけ月へ行ったんだよ!

このへんにしとこうかな。
943番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:11:56 ID:BJuYIxV4
南45度、静かな海、湯気の海、アペニン山脈の西側を通って、 
腐敗の沼から一気に北上、カッシーニ噴火口へ出る。
944番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:12:21 ID:YavF9WXx
945番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:14:41 ID:4wdIdYo2
月に行ったかどうかなんてどうでもいいよ
俺は明日こそ学校に行くぞ
946番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:15:32 ID:QpvjFUfF
イメージの力だよきっと
947番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:15:37 ID:4riQ6+JR
>>945
大冒険だな
948番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:17:17 ID:zk1FR3n3
「アポロが月に行ったは嘘」という嘘を信じる純粋な馬鹿が多いと言ってる
馬鹿が多い
とゆことか
949番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:18:31 ID:jcUYaMo9
>>941
俺はババロア星人だって聞いたぞ!?
950番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:20:06 ID:gg4QGWTE
次スレ立てた奴はマジで殴る
951番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:20:28 ID:x8GGm/WN
月からテレビ生中継する機器の総重量は何キロ?
現在の軽薄短小ハイテク機器でも中継には大型自動車でやってる。
更に月面自動車持参。車のバッテリーも重いだろ。
飛行士の生命維持関係の重量も相当なもの。
それら全ての重量を支える逆噴射エンジンの燃料の量は?
とにかく月着陸船は相当な重量になるな。数グラムでも軽量化したい
今のロケット技術からいくと、あれもこれも随分自由というか贅沢だな。
952番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:29:24 ID:F7kMpYbX
>>951
どうだろうね
最初のロケットは置いといて、着陸船にだけ限れば

人間なんて生命維持装置付きで一人20kgくらいだろ
バギーもたぶん軽い素材で出来てるから20kgじゃないかな
テレビ機材とかは・・・・複数台あると仮定して、20kgくらいじゃないかな

問題は船そのものだが、見た感じ500kgくらいはありそう
どっちにしても1tには全然届かないだろうね
1tつうと普通の車くらいだ
そんなもん、簡単に飛ばせるっしょ
953番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:31:13 ID:M7E1rocS
>>952
地球の重量に直すと6tと言うことか?
954番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:32:27 ID:jcUYaMo9
聞くところによると、着陸船は地上では自重を支えられなかったそうじゃないか。
955番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:32:59 ID:JNHOq2CK
1000ゲット
956番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:33:40 ID:F7kMpYbX
着陸の難しさは、どうなんだろ
普通車を東京タワーの上から無事に着地させるようなもん?
それでもかなり難しいか
それでも加速度が全然違うから、使う燃料はそれと同じくらいでもだいぶ容易だろうと思う
推測だけど

月面から帰還する時なんて、人間二人に多少の機材、合わせて50kgくらいかな
本体が・・・・・200kgくらいか?
ちゃちなロケットで飛ぶんじゃね?
957番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:36:32 ID:Bv084p4C
単純な疑問なんだが
アポロ以降で月面着陸して歩いた人間居ないのか?
958番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:36:35 ID:iCoS/TzG
0気圧中にジェット噴射したらどれくらいの効率UPが期待できるんだ?
PETボトルのロケットを真空中で打ち上げたらどんな感じになるか想像してみるとイイ。
なおかつジェット噴射によって噴出した気体の層が着陸船を取り巻いて
揚力をつくってるよな? そして重力は1/6だ。

大袈裟な推進機関が要らないと思わないか?
959番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:39:11 ID:x8GGm/WN
>>952
宇宙服だけでも一人分100キロくらいあるはず。
当時のテレビカメラはかなり重いはず。
960番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:41:02 ID:jcUYaMo9
飛行士がオナニーを10日も我慢できたのが不思議でなりません。
961番組の途中ですが名無しです:04/12/08 22:44:20 ID:x8GGm/WN
>>958
大気がないから減速にパラシュートも使えない。もろ減速に逆噴射で
連続噴射なら数分でも莫大な燃料になるだろ?
962番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:00:42 ID:iCoS/TzG
>>961
ちゃうちゃう。
大気はないけどノズルから噴出した気体が着陸船を押し上げんだよ。
0気圧中だからスンゴイ勢いで膨張するだろ?
963番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:02:49 ID:ZSFCvfgI
膨張したからどうした?
964番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:04:11 ID:CHoIlBrL
>>960
うつ病だったんじゃないか?
過去1週間がオナ禁記録だった俺が、軽く鬱になっただけで
18日間まったくやる気がしなかった。
965番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:05:13 ID:x8GGm/WN
真空なら反作用も少ないんじゃないの?
966正義 ◆5yeD27q31c :04/12/08 23:06:25 ID:8hXu9hdN
日本国民ってマジでテレビ思考なんだな
ああ恐ろしかー
967番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:16:31 ID:kFh4vqN6
>>787
だからエド・フェンデルってNASAの職員が地上から操作してるんだって。
ルナカーのカメラで撮ってるから月着陸船の離陸映像はアポロ15号から
しかない。

とりあえずこれでも見てくれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HVGS/qid=1102515275/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8794418-7794748

アームストロングが地上で月着陸船のシミュレータ墜落させたりアポロ14号が
月着陸途中でプログラム修正したりと見所てんこもりだから。
968番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:17:24 ID:5QWlPqrR
5人で取り囲んで行為に及ぶ卑劣なやつら
その周りを10数人で取り囲まれているとは知らず
現行犯逮捕とは…笑える 所詮野球しか能が無い馬(ry
K-サツ GJ
969番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:17:41 ID:kFh4vqN6
ちなみに地上から月のカメラを操作すると6秒の遅延があるそうだ。
970番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:18:04 ID:CHoIlBrL
>>968
そのレスを信じる限り、アポロは月へは行ってないな。
971番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:18:50 ID:r52igRm+
972968:04/12/08 23:23:00 ID:5QWlPqrR
誤爆
スマソ
973番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:24:07 ID:CHoIlBrL
>>972
気にするようなスレじゃなし。
早く消耗してもらえて助かるよ。
974番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:29:33 ID:QgCr73nS
アポロ13号の映画みたけど、もう13号の段階で国民は
月面飽きたから
中継はしたけどテレビ放映してなかったよね。
でもアポロ計画続いてたんでしょ?
やっぱりちゃんと月に行ったんだよ…
975番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:34:08 ID:VaKgMbyI
月旅行と比べたらシャトルは地球の表面を移動しているにすぎない。
したがって、月になどいっていない。
いける技術は未だにない。
976番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:34:15 ID:FqeX8Yg/
>>943
ムーンライトXY-3だな?そうだな?
977番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:36:38 ID:jrQ9lGle
一般的に見て、科学技術に疎い人間が、月に行ったのは嘘と信じてるようだな
978番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:43:45 ID:iCoS/TzG
>>977
これが今の日本の実態なんだろ。

技術大国 日本はもう滅びたのさ
979番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:43:51 ID:r52igRm+
着陸船の重さも推力も宇宙服の重さも中継に使用したTVカメラの画像も
検索すればでてくるのにそれすらもせずに得意げに否定論を披露する否定派
ってなんなんですかね。
980番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:44:30 ID:1gyP5TeL
>>951
確かにそう言われると、おかしいな〜と思えてきた。
981番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:47:14 ID:xLre4HnB
>>979
仕方ないよ。ここニュー速だもん。
きちんと本気で議論したい奴は天文・気象板のスレ行ってるだろ。
982番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:47:32 ID:0hcD4Qp7
だから無理だっつってんだろ。
ものごとはシンプルに考えられることが真実って言うだろが。
単純に米ソの技術争いのなか生まれたでっち上げ、これが一番シンプル。

できるなら今からやってみろ。不可能だから、やらないの。
983番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:52:41 ID:W/3aQW40
>>940
この図式が俺にはわからんのだよ。

肯定派=科学的=UFOとか信じない人

俺はこれ。
984番組の途中ですが名無しです:04/12/08 23:53:01 ID:rw9hLJjM
アポロが月に行ったのをリアルタイムで見ていて科学者を志した人もいるだろう。
夢は壊さないほうがいいよ。
985番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:00:40 ID:H2W2ooId


今なら、月に行けるのかな。。。。。。



986番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:01:42 ID:xGmlBBY2
何故、逝かないのか?
987番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:03:12 ID:rtHRyFbF
一般的にみて月着陸を信じているのは基地外かアポロオタだけだな。
988番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:05:03 ID:cBG2kfDU
>986
莫大な費用をかけて行ってもする事が無いでしょ?
ちょっとした研究や実験なら衛星軌道上で十分なわけだし。
989番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:06:48 ID:vFVLzvpy
過去にも行ってないしまだ行けないからだろ
990番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:07:07 ID:W7MolQ+z
人間は所詮地球の中で生きていくしかないんだよ。
991番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:07:12 ID:EshEkMai
人間がいく意味はあまりないようね。
あれは冷戦下でのどちらが高い工業力、技術力などを
発揮できるかという象徴的な話なわけで。
992番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:13:36 ID:xGmlBBY2
壱千近くでこのノリかw
993番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:15:20 ID:ipSjcIZg
ぶっちゃけ信じない連中はアレだな?
手前がヘッポコなモンだから、前人未到の月に降り立つ、大偉業を成し遂げた
人間たちがいるなんて事、認めたくないんだろ?

四の五の御託並べて、結局は何もしてこなかったヘタレどもだからな(w

まぁせいぜい頑張って言い訳考えてろよ。
オレたちは先人たちを目標に、先に進んで行くからよ。(w
994番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:19:11 ID:wY2QrwP8
否定派のたわごとを述べるスレはこれで終りです
995番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:21:55 ID:Oxf6+PLf
冷戦時代の屍。
映像合戦ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww
996番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:26:35 ID:eC7XQV1a
997番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:28:30 ID:eC7XQV1a
998番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:28:42 ID:lopCB8yj
しゅうりょーーーーーーーう
999番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:29:07 ID:QvlyKG2+
1000
1000番組の途中ですが名無しです:04/12/09 00:29:10 ID:PztKPs7K
                     ,   ,、.
                 ,. .   ;  / 、!     i   ,
                ,タ、   i / ̄`i i   ハ,   l ,
              /ハ )   i/^ァ, y゙ i /_ーi   ! ! l
             // ' | ト!\ |゙ー-'   i/-'`!. !  ,´, ' ,゙
              ´^フ ,' L_|、   i、!    ,   `"'゙!/i / / ∧
             r' '  l ゙i`、 l、   、 _    /iノj,/トi,゙l }
              V   !/_ `>゙` 、      ,/i  ,゙ ,! l| {
                ∠⌒゙_\ i `i、- j"´ , ゙ /i レi.i l/
           ,. r ' "´ !⌒~ヾ` `.! ト-ー-┐,´ /_/,.' i !
     ─── ふふ、ご主人様の代わりに、雪が1000とりますね。
        ´ ′!       く   丿ヽ ノ `゙i    "
                    `、,. '    ´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。