住みたい都市、トップは京都=静岡、仙台も人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「住んでみたい都市」は京都、静岡、仙台の順−。時事通信社が全国の有識者705人を対象に行った調査で、
こんな結果が明らかになった。「温暖な気候」「自然環境(のよさ)」など、都市機能よりも自然の豊かさを重視している。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041204145503X546&genre=soc
2番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:04:32 ID:pU4RiJh8
juyghukjguk
3番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:04:49 ID:Lqhju6Av
まじっすか
4番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:05:12 ID:Xhqzum74
まじっす
5番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:05:18 ID:CaH8JI9o
あんなに寒くて熱い街に住みたくない
6番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:05:21 ID:D6ZmLiln
3なら今年もお年玉が貰える。
7番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:05:43 ID:qaoI8e3b
横浜だな
8番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:06:05 ID:mX0Xn7nj
静岡はいつ地震くるかわかんねーじゃん
9番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:06:26 ID:IGaGhQs9
>時事通信社が全国の有識者705人を対象に
( ´_ゝ`)
10番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:06:36 ID:JUTNTtHX
まあすんだからって京都人になれるわけではないんだけどね、田舎人が必死すぎ( ´,_ゝ`)
11番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:07:19 ID:IaoRBn4J
12番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:07:27 ID:PB2WUWgB
京都は住むところじゃない
13番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:07:36 ID:NEAI/bil
あれ、2chで大人気の東京はどこ行ったんだろうwww
14番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:08:10 ID:bO/PKmOG
観光でいくなら京都はいいけど
排他的なところもあるからな。
京都生まれ静岡育ちの俺は勝ち組。
15番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:08:16 ID:dRvUkT3y
京都には住みたくないな
16番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:08:32 ID:T/85aol0
調査の人数が微妙
17番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:08:40 ID:AS9MQV61
↓岡山人必死だな
18番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:08:49 ID:MZVNzlj2
>>12
どこに住んでたんだよ?

前に住んでいた所はよかったなー。また住みたい。
19番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:09:01 ID:Lg+5nwXa
京都は気候最悪じゃないのか?
20番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:09:07 ID:2hbHLF9o
南国がいいな。
九州のどこか。
21番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:09:25 ID:3yh2FLf9
京都→変質者蔓延
静岡、仙台→大地震源
22番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:10:50 ID:vXsC8yhw
>>20
何も無いよ九州。
冬は寒いし夏は暑い。
現実、東京近郊が一番良いと思ふ。
23さとうつよし@変態:04/12/04 16:11:04 ID:CKgZiMvm
俺はパラダイスに住みたい。
ハーレムをつくるにはどこがいいかな
24番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:12:06 ID:hje2Ekcb
京都は観光には良いが住む場所ではない・・・
25番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:13:23 ID:s32KlQ8w
金閣寺までバスで5駅ってとこに住んでるが行ったことない。
週末や夏休みは観光客だらけで渋滞で不便
26番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:14:07 ID:nmUwUSbD
気候も良くない京都に住みたいと思わないし
静岡は地震やばいんじゃねえのか?
仙台はイイネ
27番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:15:06 ID:e12OLqBh
なんで静岡なんだろう
普通思いつかんよ
28番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:15:15 ID:ShnXo6FL
>>24

禿同。
首都圏出身で会社の転勤で数年住んだけど、住みにくい所だったと
いうイメージしかないなぁ。
確かに観光するのには良い所だけどね。。
29番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:16:09 ID:DTE08xPG
観光と居住の区別もつかないアフォが増えたのかのう・・
普通 住みたくはないだろ。京都なんか。
30番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:17:32 ID:HIAlb05+
>>27
気候があれなんでわからなくもないが
さすがに地震があれだから勘弁だな。
まあ、東海地震が来ると言われて以降
いくつもの他の地域で大地震が起こったのか知れないけど。
31番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:18:44 ID:/H1B2kmZ
食い物は相当美味いな
32番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:18:50 ID:z80O6lFf
カナダ
33番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:19:37 ID:YcoITCI3
京都=実際、住みにくい(交通の便は最低)
静岡=東京からも名古屋からも遠い
仙台=牛タンと楽天しか知らない
34番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:20:38 ID:XZDw/8JO
一貫して言えるのは

東京みたいな個性のない所には住みたくない

ってことですね
35番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:21:13 ID:uzmqqLeA
交通の便で言えば大阪が一番だな
環境は悪いが
36番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:23:03 ID:Z2sVIdA4
オレ京都に住んでるんだけどみんな羨ましいん?
37番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:24:52 ID:3yh2FLf9
>>34
個性って何?
38番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:25:12 ID:DxX0eoeU
京都って最悪に住みにくいぞ…
夏は蒸し暑いし、冬は底冷えする
しかもかなり微妙な都会
寺社仏閣マニアでもない限り止めておいた方が…
39番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:26:23 ID:EqI9sgwD
つーか、滋賀とか京都の先に行きたいとき
京都がマジ邪魔なんだけど
休日になるとジジババとか観光とか寺に行く香具師が多くて
いつも京都南とかで混んでる。

40番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:27:47 ID:Mm8/W7c/
静岡、仙台には同意だが、京都に住みたい気が分からない。
41番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:28:27 ID:kkMBIua4
なんだかんだで首都に近い方が色々便利だと思う・・・
京都って中途半端に田舎だったり都会だったり微妙
42番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:29:38 ID:vXsC8yhw
愛媛は良い所だと思ったが、住んでる人居る?@九州人
43番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:30:03 ID:4SZfpcpv
川崎市が一位でしょ?

下から
44番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:30:30 ID:/UbYEst2
            / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < しぞーかしぞーか!
       /           \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | しぞーかしぞーかしぞーか!
            \______  _____
                       V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧,,∧     ∧,,∧      @
  しぞーか〜〜! >  ミ゚∀゚,,彡ζ   ミ,,゚∀゚彡.   //
_______/   (つ S つ目 ⊂ミ S⊂)  //
              と,,,,~),,~,)   〜ミ ,,,,,゙,,づζ
                         し′
45番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:30:43 ID:3yh2FLf9
静岡仙台は地震来るまで近づかないほうがいいぞ
46番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:31:20 ID:rUrKtWZ7
京都に住みたい?
絶対嫌だ
なんの理由で京都が1位になるのか理解できない
47番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:31:58 ID:3++PraSt
花粉の飛ばない都市ならば、即刻移住したいのだが。
48番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:33:19 ID:s32KlQ8w
交通は糞だね、
本当は今頃、桂坂の手前まで地下鉄が通ってるはずだった
49たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/12/04 16:33:34 ID:cG5W7BDq
京都って響きに惹かれるってのは正直あったなぁ。
まぁ学生には住みやすい街なんじゃね?
50番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:34:20 ID:0EtvIHIw
昼晩の寒暖差、夏冬の寒暖差が全国で最も激しいのは
京都という事実をみんなしっとるかい?

冬の京都は底冷え、夏は三方の山に降った雨水が地下から蒸発し
湿度が極度に高く蒸し暑い。

夏は昼間暑いからといって薄着だと寒暖差により翌朝風邪引くとか。

まあでも、自然が多くマンションや高層ビルは非常に少ないけどね。
ってか高層ビルは皆無に近い。寺社の近くなら風致地区規制で
建築規制おそろしく厳しいし。
51番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:34:23 ID:sb2cY2zP
<丶`∀´> 大阪が最高ニダ
52番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:34:55 ID:7bIDO1aJ
静岡は穏やか過ぎて脳が溶けるよ。
53番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:38:06 ID:QMrqoo/U
関西は無いな
54番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:39:05 ID:IwB9kKB+
京都は暑いぞ
55番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:39:55 ID:iIjPgnc9
>>42
住んでたことあったけど松山はよいところだったよ。
都会に遠いという点を除けば。
「温暖な気候」「自然環境(のよさ)」が目的ならいいんじゃない?
56番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:39:59 ID:s2Qvx96A
俺も静岡に住みたい
京都は嫌だな。隣国が危険すぎる
57番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:40:51 ID:k61gKR5A
どこも地震で壊滅確定地域ばかりだね。
58番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:40:54 ID:W7AmChy0
札幌横浜東京神戸京都

政令都市ではいつもこの五つが強い。
59番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:41:03 ID:G4uK3fdD
名古屋
60番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:41:34 ID:noYh5p42
京都なんて部落ばっかじゃん
61番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:42:25 ID:h0MN8Taw
東京レイプ民国人気なしw
レイプ=東京だからみんな敬遠しだしたなwwwww
62番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:42:46 ID:/H1B2kmZ
琉球人は地元より暑いと言う
道産子は地元より寒いと言う

でも住んでると案外それは悪くないんだな
63外国人参政権反対!!:04/12/04 16:43:42 ID:SshhgTxI
出雲市は最高だね。サンライズ一本で東京までいけるし。
64番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:43:52 ID:Xhqzum74
東京って日本一在日が多いんだろ
65番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:44:15 ID:Bja9unSE
東京から離れてえ…
もっと静かで家と家の距離が離れてそこそこ都会で緑豊かな街に住みたい

外国行くしかないか…
66番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:44:46 ID:97283Sb/
隠れ在日な、+20万ってとこ
67番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:46:40 ID:c/2w3F7m
京都、知り合いの家で長居すると、もれなく ぶぶづけが食える。
マジおすすめ。
68番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:47:32 ID:qrWqnzZQ
京都ボロクソに言われてるな
69番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:47:35 ID:6ygm0p5Y
京都は部外者に冷たそう
70番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:48:14 ID:Xhqzum74
>>66
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.  おっそろしいなぁ
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(
71番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:48:27 ID:yS9ZOsbV
ネクラ韓東には誰も住みたくないってのにワロ他
72番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:49:22 ID:GfX/dAe0
静岡と仙台って何も無いっしょ
73番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:49:36 ID:sF4Ux9gI
ねえ、最近のヌー速、お国自慢板住人が流れてきてないか?
74番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:50:26 ID:DxX0eoeU
どうせ京都来るなら市内じゃなくて亀岡住め
一味違うぞ
75番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:50:33 ID:hNCo0MAv
>>73
つーか徐々に+化してる
76番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:50:33 ID:y8ThljQ/
共通点は人食
77番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:50:38 ID:W7AmChy0
札幌  土地安い、よそ者受け入れてくれる。 景気悪い、雪害。
仙台  北海道ほど寒くない、土地安い。    政令指定都市とは名ばかりの田舎。
東京  首都、何もかも揃ってる。        土地高すぎ、人多すぎ。
横浜  港町カッケー、東京に近い。        土地高い
名古屋 景気良い                  とにかくダサイ、経済偏重都市。海抜0
大阪  そこそこ何でも揃ってる         景気劣悪
京都  日本の故郷                実際に排他的
神戸  港町カッケー                 土地高い
78番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:51:36 ID:/H1B2kmZ
>>69
そうでもないよ、ただダメな奴には冷たい
ちゃんとしてれば問題ない
部落民はどうだろうが冷たい
79たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/12/04 16:52:45 ID:cG5W7BDq
>>69
いわゆる生粋の京都人ってもうそんなに多くないから、ぶぶつけがどーのこーのとか
部外者に冷たいだとか、あんまりそういうことはないと思われ
80番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:53:31 ID:pn4lpTW3
漏れは静岡人なんだが…自転車大杉!
まぁパンチラ率も高いがな!
81番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:53:43 ID:AdHjMrFV
今でも京女は最高ですか?
82番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:54:11 ID:/H1B2kmZ
あー、ただ初対面の人には距離を置く傾向あるかなぁ
83番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:54:43 ID:pqVSdf7U
全国の有識者705人

マジで馬鹿ばっかり
84番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:55:33 ID:J9DUq4Ta
地震予知に国家予算使ってるのは、東海地震だけだ
予知できるから日本一安全な場所は静岡
85番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:59:24 ID:IyNEnOXR
何かひがみばっかりだね
86番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:01:42 ID:U3Mlb3wp
京都は人がやばいよ。
外で喧嘩吹っかけられたり、初対面で嫌み言われたの
京都だけだよ。あんな怖い街はようすめん。
87番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:01:46 ID:pw1jHbRN
漏れ京都も静岡も両方住んだ事あるけど、住み心地は激しく違うぞ。
京都についてはここまで書かれてる通り、最悪。つーか関西はもう二度と
住みたくない。(しいて言うならば神戸はOKだったな。)
静岡は、沼津・静岡・浜松と住んだが、どこも最高だった。
88番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:02:23 ID:IaoRBn4J
地上60階建ての専門学校ビルがお目見え――

デザインやコンピューター関連の専門学校を運営する学校法人、モード学園(大阪市、谷勝学長)は、
2008年4月に開校予定の医療専門学校の校舎として、60階建ての高層ビルを建設する。近隣の他の
専門学校も入居させ、計1万人規模の生徒が通う国内最大級の専門学校ビルになる。

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
89番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:04:35 ID:HIKgWgC/
何故静岡と仙台?
90番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:06:04 ID:DxX0eoeU
なんか単なるアンチ関西な人が沸いてきてるな
91番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:06:48 ID:Eb3hFQG5
京都に住むなら日本海側まで抜けないと俺は無理だな
あんな変人だらけの街にすめね〜よ
お前ら、京女には気をつけろよ〜
92番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:06:57 ID:aJPfF7VO
都会やド田舎と比べると地方都市は住みやすいよな
93番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:07:16 ID:XAUSuaXe
静岡県民としてはイメージがいいのは嬉しいですね!

今日は市町村対抗駅伝なんていう、、ガキから、おっさんおばさんから箱根駅伝に出るような人まで
タスキで繋ぐという、なんとも地方静岡というカンジの、、のんびりとした時間が流れてましたw
94番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:08:13 ID:/H1B2kmZ
>>89
有識者の意見だし隠居したいとこって意味もあるかも
でもある程度都会ではあって欲しいみたいな
95番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:08:21 ID:w9UJJbU1
京都はマジで陰険だからやめといたほうが・・・・
96番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:08:37 ID:udub7gKo
京都って見かけのイメージとは裏腹に住むと最悪

静岡は知らんが京都よりゃマシだと思う
俺は大阪より京都の方が嫌だった
97番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:10:13 ID:Eb3hFQG5
俺は京都嫌いの大阪人だが静岡は住んでみたいですよ
だから仲良くしてね
98番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:10:52 ID:pUQM0ah9
静岡地震怖い
99番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:11:32 ID:eoc0uYvz
仙台は珍走団の隔離所ですが、なにか?
100【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/04 17:11:36 ID:uMwNX/Tj
仙台は人多いから福島市に来なさい
101番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:12:32 ID:/H1B2kmZ
静岡って娯楽あるのか?
食い物は美味そうだけど
102番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:12:32 ID:5EJaysV+
はっきり言って、京都より金沢の方がいいよ。
103番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:12:40 ID:DD1VaMno
冷え性だから
南のほうが良い…
104番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:12:58 ID:SZel8Ifn
実は静岡は他の都市に比べて地震対策がしてあるから、突発大地震には強い
105番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:13:01 ID:Jm4X46T3
あきる野のあたりに住みたい。
田舎臭いとこがいい。
106番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:13:41 ID:bj6x+nOg
>>101
あんまない
107【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/04 17:14:01 ID:uMwNX/Tj
ふくすまに来なさい
地震に凄くつおいですよ
108番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:14:07 ID:AUXEoMs3
静岡かぁ。イメージ湧かないなぁ。
いつもは田舎とバカにしているが、仙台あたりなら住んでみても良いかな?とは思う。
あと札幌や名古屋ka
109番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:14:45 ID:NMxFR3ef
札幌  土地安い、よそ者受け入れてくれる。 景気悪い、雪害。
仙台  北海道ほど寒くない、土地安い。    政令指定都市とは名ばかりの田舎。
東京  自称首都、一国では勝負できない。  土地高すぎ、チョン多すぎ。不況で空き室だらけ
横浜  港町カッケー、東京に近い。        土地高い
名古屋 景気良い                  とにかくダサイ、経済偏重都市。海抜0
大阪  そこそこ何でも揃ってる         景気劣悪
京都  日本の故郷                実際に排他的
神戸  港町カッケー                 土地高い
110番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:14:49 ID:2ALPZU2E
>>101
無い。風俗もオワットル
111番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:15:51 ID:hje2Ekcb
大阪は豊中、吹田、摂津あたりは住み心地良さそうだが
住之江、西成、浪速、天王寺、生野からなるデッドライン以南はやめておけ
112番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:16:49 ID:XAUSuaXe
>>101
何にもないよ。遊びに行くなら自分は関東方面へ出ます。
113番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:17:10 ID:/H1B2kmZ
>>106 >>110
そっか、まぁあんまりイメージないよな
神奈川の方が東京にも出易いからいいのかな
114番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:18:26 ID:j4cFIJPA
京都に住んでも別に年収1000万のバスの運転手にはなれませんよ。
生活保護でセルシオにはのれませんよ。
115番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:19:03 ID:8ILoulRt
東京名物臭チビハゲデブw
負け犬の典型w
116番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:20:23 ID:yrhd1O/9
あのさ、静岡が地震で怖いって言ってる奴は、何もわかってない。
日本なんていつどこで地震が起こってもおかしくない。
それだったら地震が来る地震が来ると四半世紀言われ続け、防災意識を刷り込まれてる
静岡のほうがよほど安心だと思うぞ。神戸とか新潟とか見てみろや
117番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:21:10 ID:ccK5ko2E
【有識者】 学問・識見が広く高い人。
有識者は京都大好きという感じがする。
静岡と仙台は一般人が住みたい場所でもランクインしてる。
118番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:22:07 ID:2ALPZU2E
>>112
中部か東部の人だな、俺は名古屋に出る。
119番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:22:29 ID:AdHjMrFV

         高         低
住みやすさ 仙台  静岡   京都
美人度    京都  静岡   仙台
物価     京都  仙台   静岡
茶の旨さ   静岡  京都   仙台
朝鮮人率   京都  静岡   仙台
DQN度    京都  仙台   静岡
犯罪発生率 京都  静岡   仙台

どれを基準に選ぶかだな。
120番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:23:24 ID:/H1B2kmZ
>>117
そんなとこだね京都は金さえあれば快適だし
121番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:24:53 ID:/Qzla0IL
仙台はいいよ。是非おいで!
午後9時を過ぎると地下鉄はからっぽ。さっぱりしてて乗っててもストレスにならない。

女子校生でいっぱいの仙石線に痴漢はでないし、スキー場は近いし、魚は旨いし、
牛タンはあるし、笹鎌はヘルシーだし。愛宕橋の下に畑はあるし

長生きできるよ。
122番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:25:55 ID:t5lDTHz2
京都に住むくらいなら大阪の方がまだいいね
路駐もしにくいしまともなもの売ってないし食い物も安くない
自然はあるが遊ぶところは少ない
海も遠いしバスの運転も乱暴
バイトの時給も安いし人もけち
いいとこってワンルームマンションが多いところくらいか
123番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:26:14 ID:i6AWcXfk
今大学進学して京都に住んでるけど、気候は最悪だと思うよ。
上の方でも書かれてるように夏は熱い(←暑いじゃなくて熱い)、冬はトイレの水まで凍った。

それ以外は・・・まぁいいとは思うんだけどね。
124番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:26:59 ID:A8nyzQ09
実際に住む気はさらさらないからこそこういう結果が出るんだよ。
125番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:27:32 ID:Eb3hFQG5
確かに京都にいる女はかわいい子が多い気がする
でも静岡もけっこうかわいい子多かったぞ
126番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:27:33 ID:AdHjMrFV
>>121
育英の生徒にチャリ盗まれるんでイヤです。
127番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:28:53 ID:fojRR5ad
京都は通りが碁盤の目になってるから
東京や大阪のようにごちゃごちゃしてなくてイイ!
128番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:30:50 ID:qrWqnzZQ
>>124
それはあるだろうな。
129& ◆tbp9BwwyTE :04/12/04 17:30:59 ID:DzQ7wMVZ
静岡、超田舎だからマニアック的な物を買おうとすると
えらく時間がかかるんだよな。通販ばかり使ってた。
東京に出る新幹線代は距離と比較しても安い。
物価も東京より安かったけど、もう二度と静岡には戻りたくないな。
外食してもチェーン店以外田舎味だし。
130番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:32:34 ID:n9cFKkW0
学生なら京都もいいかなと思う。学生にはわりと優しいし。
俺は近畿地方で住むなら滋賀南部とかがいい。
131番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:32:56 ID:lOgkWdcS
静岡は本当に県民全員がちび丸子だ
のほほ〜んとして向上心がない
穏やかすぎて他県民のちょっとした行為がDQNに映ります。
まさに平和ボケって奴です。
132番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:33:19 ID:l1m8kQET
>>121
海も近い。仙台はサーフィンと釣りに最適な海らしい。
133番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:33:37 ID:DD1VaMno
悪いところ探したらキリ無いよ
正直ド田舎に住んでる俺としては
贅沢言い過ぎって感じしかしない
134番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:35:00 ID:rUrKtWZ7
>>121
三陸の牡蠣食いてー!
135番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:35:30 ID:lOgkWdcS
>>1
この三都市はいいイメージがあるから叩きレスがほとんどないね。
136番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:36:36 ID:CYuLX9E2
>>129
まったくおなじだ
レコード、本、映画関連はほしいもの
見つからないってのが当たり前だった
東京引っ越した当時は天国に見えた
137番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:38:06 ID:b/7RNXA6
俺東京名古屋大阪福岡に住んだことあるが

福岡が一番イイよ
138番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:39:10 ID:I5k+NpRR
うわっ・・・関東汚人の嫉妬が凄いですね、このスレww
139たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/12/04 17:41:21 ID:cG5W7BDq
>>136
でもさ、欲しいものを手に入れたときの達成感みたいなのが薄れた気がしない?
僕も高校まで田舎に住んでたし、当時はネットもなかったから情報を手に入れるのも大変だったけど
その分、苦労して欲しいものを手に入れたときは嬉しかったなぁってもうオッサンだなw
140番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:43:01 ID:oQz1e1BH
関東に住みたい奴などいないということか
141番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:44:25 ID:QGedlSTu
東京住んでるけど人が多すぎ。
どこもかしこも人がたくさんいる。
人ごみが嫌いだから仙台、福岡くらいの政令市に移住したい。
142番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:44:40 ID:I5k+NpRR
あ〜哀れ也・・・。

http://www.surf-net.gr.jp/news/news08.html

>全国宅地建物取引業保証協会が1万7千人の消費者を対象とした「住みたくない県・住みたい県」
>についてアンケートを実施した。「住みたくない県」の第1位は約54%で東京
143【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/04 17:45:30 ID:uMwNX/Tj
>>142 県じゃないのに・・・
144番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:45:53 ID:YOkrbSeD
京都市
坂下千里子、杉本彩、山咲千里、トミーフェブラリー、ボニーピンク
静岡市
石川亜沙美、酒井美紀、ミー&ケイ(ピンクレディ)
仙台市
鈴木京香、杜けやき、千葉すず(元水泳選手)、村田めぐみ(メロン記念日)
145番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:47:10 ID:vvO/uL/J
浜松はやばい。ブラジル人を筆頭に外人増えすぎ。
帰ってきてビックリした。
146番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:47:18 ID:83HBzpRz
>>143
子供かお前は
147番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:49:22 ID:t5lDTHz2
俺今まで和歌山大阪京都滋賀の近畿と東京に数年ずつ住んだ
最悪だったのは東京でその次は京都
でも気候に限って言えば京都がダントツでワーストだな
148番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:50:05 ID:i7JL7n2p
どこに住みたいかと問われれば脳内で勝手に将来のことを考えるからな
大都市が出ないのは当然か
149【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/04 17:50:27 ID:uMwNX/Tj
>>146 微妙なノリに微妙なノリで返すあんたはエロい
150番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:54:56 ID:Ya4BYD1r
>111
おいおい、豊中、吹田、攝津・・・・。激サヨの市民グループの駆け込み所だぜ!
「ソーリソーリソーリ」と連発したオバンもここらが発祥地だろ。それに国外の
日本赤軍支援グループもここらあたりて摘発されたな、いつだったか。
151番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:57:33 ID:NEAI/bil

東京は関東2chネラのプライド
韓国はアジアのプライド
152番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:58:17 ID:bJkNDuwz
韓東人の<東京レイプ民国>はレイプ願望もってるやつだけが住むところ
153番組の途中ですが名無しです:04/12/04 17:59:01 ID:/EoG1t1i
吹田そんなに住み易いかなぁ。
他の所に住んだ事ないからよくわからないけども。

サヨクと言えば中学校の教師で府議だか市議だかになった人が共産党系だったかな。
154番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:00:05 ID:HIKgWgC/
札幌はいいところだよ。
中心部は碁盤状だから道わかりやすいし。
ただ色んな面で遅れてて危機的状況だけど。
155番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:00:10 ID:F27CD375
京都は京都市役所から南側で急激に治安が悪くなる
156番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:00:34 ID:I5k+NpRR
外国人人身売買(WHO監視地域)、アニオタ、三国人や893のドンパチ、地価高い
人多すぎ、公害ワースト11冠王、エイズの巣窟

マジで東京は最悪だからな・・・・・、そりゃ国民の過半数は拒否する罠。
157番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:01:07 ID:ZhhdjHg+
京都に住みたいとか思ってる奴は頭おかしいな。
滋賀は住みやすいが京都は最低最悪凶悪。日本最低間違いなし。
158番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:01:18 ID:AUXEoMs3
無理矢理に火病ってる挑戦学校OBの方、乙。
159番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:03:57 ID:eplogAMX
京都より神戸がよい
160番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:04:10 ID:AdHjMrFV
・スマイルあったか宮城
・未来への挑戦 あふれる活力 輝く静岡 (旧 OPEN!しずおか)
・おこしやす京都
・ゆっくり歩いて、ゆっくり味わう、ひょうごはスローツーリズム
・アジアの福岡あたりが面白い。
・おもしろ半島ちば
・試される大地(北海道)
・美しく、たくましく、福井県
・佐賀を探そう
・発見ひろしま
161番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:06:00 ID:I5k+NpRR
>>157
まだ大和の朝鮮出兵を恨んでるのでつか、キム君?
162番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:06:29 ID:bJkNDuwz
東京へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
東京の肉屋さんのほとんどは三千円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

北海道で羊肉(ジンギスカン)を食べるのが普通なように
東京では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。

東京ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも北海道のジンギスカンの習慣とよく似ています。
東京の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
163番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:07:12 ID:J9DUq4Ta
他所の国叩き厨が湧いてきた
164番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:07:45 ID:F27CD375
・奈良かわいいよ奈良
165番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:08:43 ID:vBdYyXlv
静岡の浜松は治安が悪くなりつつある。外国人犯罪多すぎ。
始発前、終電後の浜松駅構内は外国人のスケボー披露場になっている。
車がないひとは浜松の私鉄沿線以外は住まないほうが無難。
静岡(市)は静岡駅周辺に住むならおすすめ。割と便利。
しずてつジャストラインとかいうバスはジャストに来ないので注意。
166番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:09:14 ID:db0NIrhB
京都に住みたい奴に東九条ツアーをさせてあげたい
167165:04/12/04 18:11:04 ID:vBdYyXlv
遠州鉄道の電車とバスは、非接触ICカード対応なので乗降が便利。
しずてつはおわっとる。
168番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:12:17 ID:ylaQ74J5
(´・ω・`)京都は住むとこちゃうがな観光来るとこやがな
169番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:13:13 ID:F27CD375
観光客がお金落としていく(カツアゲされる)とこやがな
170番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:13:14 ID:WiWmEVHd
盛岡は女の子がかわいい・・・・・
まあ出張族の感想としては福岡が一番だな。
171番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:14:41 ID:xVwG46Uo
盆地には住みたくない
夏は沖縄より暑く、冬は日本海側並に寒い
172番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:14:50 ID:nmUwUSbD
浜松って一度電車で行って降りたことあるけど
確かにやたら外国人が多かったな
なんだありゃ
173番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:15:49 ID:IaoRBn4J
お国自慢厨がホイホイ沸いていたな
174番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:15:49 ID:R13UsYSy
静岡の浮月楼にでも一生住みたいな・・・。
175番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:15:58 ID:FFOv/iKC
>>165
           ∧_∧ 旦
          ( ・∀・)つ /⌒)  <お茶どぞー
          と   〈/@ニ)
           〉,,,/ ,/
           (/@二)  
           `ー―'"
176番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:16:51 ID:uaLuIeid
177番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:17:39 ID:odnExtUd
「仙台はブスばっか」と2〜3日前のスレで読んだがな
178番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:17:44 ID:I5k+NpRR
京都の東山いいね〜。
買物もできるし外国人や色んな人があるいてて刺激的な街。
179番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:18:31 ID:Nr5hSicl
仙台の泉区は治安悪すぎ。女の子が安心して一人暮らしできるところじゃない。
東北の大阪、もしくはシカゴ。
180番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:20:32 ID:lkWK8bzk
>>172 工場労働者。20年位前からいるよ。
181番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:24:06 ID:hnreFVS0
<東京民国>通貨に懲りず偽造続く <韓流熱風>


http://www.asahi.com/national/update/1204/005.html

首都高速道路の回数券の偽造被害が今年10月末までに約3億5000万円に上ることが3日、
道路関係4公団民営化推進委員会委員懇談会で公団側から公表された。公団は、
偽造被害が多い100回券の販売を来年3月15日で停止することを決めているが、
橋本鋼太郎理事長は「販売停止の前倒しについて検討したい」との意向を示した。

 公団の報告では、回数券の偽造被害が初めて確認された99年度から02年度までの年間被害額は、
最大約3千万円だったが、03年度に約1億円と急増。今年度は4月から10月末までの7カ月で、
すでに約2億円の被害が出ているという。

 公団は今年6月に偽造防止対策を施した新券を販売したが、その偽造券が8月に見つかった。
今回、警視庁に摘発されたグループも新券を大量に偽造していたとされる。 (12/04 09:16)

182番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:26:04 ID:+weLsmD7
京都駅周辺だけど。。
183番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:26:19 ID:nZG4cxw5
日本全国旅行しまくったけど、一番住みやすそうなのは香川・愛媛だと思う。
冬寒くないし、夏も京都ほど暑くないし、山も海もあって、人が少ない。
184番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:32:19 ID:ZROYaQwk
京都は冬は寒くて、夏暑いって言ってるヤツいるけど
京都人のおれから見れば、甲府とか前橋の方がずっと
きっついと思うのだが。
京都でも冬は氷点下5度以下まで下がらないし、夏はせいぜい
38度まで。
185番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:32:34 ID:I5k+NpRR
関東だけは勘弁。
186戦車男フセイン:04/12/04 18:33:32 ID:y362GA4d
おれも進学するまでは京都だったなあ。
いまでは激しく後悔だったけどな。
やっぱ東京の大学に進学すべきだったよ。おなじ頭のレベルならさ。

やっぱすむのは首都圏だよ。
187番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:35:02 ID:I5k+NpRR
>>184
嫉妬関東人の遠吠えだから流してやってくださいw
188番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:36:42 ID:Ovr3pwcH
韓東の大学ってレイプしか脳がないから
そっち方面でお奨めだな
189番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:36:43 ID:MSbTxyqm





       広島市   高槻市   国立市   



         最強伝説がここに始まる


190番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:36:48 ID:QfF6TUkh

http://www.php.co.jp/cgi-web/page2.cgi?select=ranking2&page=tosi.html
住んでみたい都市
人数比率
1札幌市(北海道を含む)592人11.8%
2横浜市509人10.1%
3京都市497人9.9%
4神戸市349人6.9%
5仙台市307人6.1%
6東京都293人5.8%
7福岡市(博多を含む)290人5.7%
8大阪市213人4.2%
9金沢市171人3.4%
10鎌倉市139人2.8%
ファッショナブルだと思う都市
人数比率
1横浜市(神奈川を含む)977人17.1%
2東京都(渋谷、青山、銀座を含む)977人17.1%
3神戸市910人15.9%
4札幌市485人8.5%
5京都市460人8.1%
6大阪市356人6.2%
7福岡市(博多を含む)290人5.1%
8仙台市202人3.5%
9長崎市121人2.1%
10金沢市93人1.6%
191番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:37:31 ID:IaoRBn4J
京都ほどよそ者に冷たい所はない
192番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:37:54 ID:nZG4cxw5
>>184
甲府は同感。あそこには住みたくない。前橋はまだ風が吹くだけ京都よりマシ。
193番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:38:56 ID:Ovr3pwcH
http://www.surf-net.gr.jp/news/news08.html

>全国宅地建物取引業保証協会が1万7千人の消費者を対象とした「住みたくない県・住みたい県」
>についてアンケートを実施した。「住みたくない県」の第1位は約54%で東京
194番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:39:15 ID:P1RhQtmL
>>184
>冬は氷点下5度以下まで下がらないし

これだけでも十分キッツイっすw
195番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:40:46 ID:gUd43Foy
京都がトップ…>>1
なんか意外だ。
196番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:42:25 ID:I5k+NpRR
ま、全国の過半数が東京に住みたくないって統計でちゃってるからなぁ・・。
197184:04/12/04 18:43:35 ID:ZROYaQwk
>>194
いやいや、そこまで下がるのも10年に一回くらいw
氷点下2度3度くらいなモンだよ。
198番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:43:43 ID:RTTdnlWj
住みたくないところ
1東京
2埼玉
3神奈川

2002朝日調べ
199番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:44:46 ID:lkWK8bzk
ボウイだって東京じゃなくて京都に別荘持ってるからな。
200番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:44:46 ID:97h6Gtyz
鎌倉なんていいんじゃないかな
201番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:46:31 ID:I5k+NpRR
>199
ジョンレノンも東京をそそくさと離れて京都に一ヶ月篭ってたしな。。
202Rudy ◆S1RudyQzi. :04/12/04 18:46:40 ID:DRnVuutc
⊂( ⊂(´_ゝ`)京都は住むとこじゃなくて、観光するとこだと思う。。
        住むなら大阪の方がよっぽどマシ
203番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:47:14 ID:/H1B2kmZ
アドバイスすると数年住むのなら京都は合わないよ
204番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:48:25 ID:ylaQ74J5
京阪神で住むとこなら間違いなく神戸だろ
大阪は買い物したり働くところ。京都は学問学んだり週末観光行くところ
205Rudy ◆S1RudyQzi. :04/12/04 18:50:16 ID:DRnVuutc
⊂( ⊂(´_ゝ`)神戸は中華食べに行くとこじゃないの?
206番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:50:53 ID:imTX7ysS
有識者ってのも結局はイメージでしか物事を判断できねっつーことだな
京都なんて、朝鮮人、部落人、犯罪公務員、隣近所の監視社会等々
普通の人間ならこんなところに住みたいとは思わないよな
207番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:51:47 ID:ZROYaQwk
ちょくちょく京都から東京に遊びに行くけど、
京都より東京に住みたいって思うの、おれだけかな?

こないだも新宿御苑とか六義園とか皇居とか行ってきたけど
東京人が羨ましいって思ったもん。
百人町は生野より濃い街だから、近づきたくはないがw
208番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:52:04 ID:SBif/q+N
観光するならありだけど、住むのはちょっと・・・
209番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:52:31 ID:/H1B2kmZ
俺も東京は羨ましいな、何でもあるし
210番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:52:36 ID:0Ff35vAU
神戸って横浜の劣化コピーじゃないの?
211番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:54:21 ID:MuHVnREH
>>204
神戸から大阪は遠い。神戸に住んでたら大阪にいくことあまりない。
神戸は交通の便がわるい。デートスポットがめにつく
212番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:54:59 ID:XnsI5735
静岡きたぁぁぁぁ!
元県民としては嬉しい限り。
でも田舎に住むのは絶対おすすめしない。
便利とかの問題じゃなく人間に問題あり。
213番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:56:15 ID:LpItegie
実況いくと東京に住んでて良かったと思う。
地方だとこうはいかない。
ちなみに今年の年末にMXがまたヤッテクレル!!
今月の29日にガンダム0083地上波放送予定。
214番組の途中ですが名無しです:04/12/04 18:58:13 ID:QfF6TUkh
>>213
テレビ依存症
人生の無駄
215番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:03:09 ID:w1/Ddm4P
神戸の地震とときも
今回の新潟地震も被災地の無人になった町に泥棒にいくのは
多摩ナンバー、品川、練馬ばっかりだった
ネクラばっかりでキモすぎだよ<東京レイプ民国>
216番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:04:44 ID:QklQgvI6
>>209
東京人必死だなw
217番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:05:05 ID:QWAARfcW
218番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:05:33 ID:hyooRw16
東京は、道路整備が遅れすぎてるだろ
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/about/about_a03_2.html
いつになったら高速の環状道路ができるんだろうか
219番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:06:15 ID:aEa+6TaL
新潟の地震でも泥棒したりレイプしにいったりしてたな
韓東人のボランティア=レイプ・強盗ですか?w
どさくさに紛れてやるところは流石朝鮮民族の子孫
220番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:08:04 ID:nHJyQpIr
東京以外にうまいラーメン屋ってないよね
221番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:10:26 ID:I5k+NpRR
中国人が日本のラーメンを認めないみたいな中華思想が東京人にもあるからね。
222番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:10:52 ID:IWuZTHON
東京はショボイ
住んでる俺が言うんだから間違いない
東京都自体なにも揃ってない
舎弟都市がなかったら一番に収束する街
223番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:11:30 ID:fgSmhZgp
京都はダメだ。大阪よりダメだ。変態すぎる。
224番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:12:25 ID:dSMtJ3gb
京都は寒暖の差が烈しすぎ。
仙台は冬寒すぎ。
静岡はイイね。
以上は気候だけど、人間も静岡はノンビリ型が多いような希ガス。
オレは静岡に住みたい・・・地震怖いけど。
225番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:12:34 ID:I5k+NpRR
がんばれ、アンチ京都の朝鮮人(笑)
226番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:12:59 ID:7Ty5BX3W
京都ね・・・長年住んでるけど、そんなにいいとは思わんけどな

ただたまに大阪行って帰ってきて京都の緑を見るとホッとする
227番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:13:37 ID:aEa+6TaL
>>223
強姦民族関東人がいないだけで韓東より遥かにマシ
228番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:13:44 ID:pNKzk6kj
だからお前ら早くお国自慢板に帰れよw
いくら東京やら京都の悪口言って煽っても、もう面白く無いからw
229番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:13:49 ID:hvksM4Tu
京都って北の方はすげー何もないよな
兵庫も北行くと何もない
230番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:13:50 ID:LpItegie
>>214
うらやましいみたいだな
231番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:13:54 ID:IaoRBn4J
京都人は陰湿かつ粘着
232番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:13:54 ID:dSMtJ3gb
女性も仙台はブスが多い。禿しくブス。
京都はアチコチから集まってるらしく平均点かな?
静岡はなかなか美人が多い。これホント。
233番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:15:26 ID:cqtd+wsp
東京で整形が流行ってるのは
同胞文化のマネ
234番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:16:06 ID:rs2rjLtR
京都の人間って日本で一番性格悪いと思う。
235番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:16:46 ID:uyIYnXp4
このスレは、いつもと違って関東人が必死なのが面白い。
236番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:16:52 ID:I5k+NpRR
東京の人間って日本で一番性格悪いと思う。
237番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:17:06 ID:iNP9K+w9
>>144を見ると仙台がいちばんいいな。
238番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:17:06 ID:aEa+6TaL
韓頭人が強姦好きなのはアニメ見てるからか
キモイな
239番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:17:34 ID:1IY15IOG
いつもこういうスレでは関西人が東京の文句を並べ始めるが、
やっぱり東京の事が気になって仕方ないのかねぇ。
コンプレックスの裏返しか。
じゃなけりゃいちいち東京を持ち出さないだろうし。
240番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:18:34 ID:dSMtJ3gb
TVでたってたけど、オレオレ詐欺に一番引っ掛からないのが大阪人。
東京は1500件の被害数だが、大阪はたったの77件だった。
これどうよ。自慢になるかな。
241番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:19:02 ID:aEa+6TaL
>>239
キモイからキモイと言ってるだけだが
話し方からしてキモくて鳥肌立つ
242番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:20:08 ID:pNKzk6kj
>>235
なんで関東人って断定できんだ?w
243番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:20:28 ID:1IY15IOG
>>241
お前のレスの方が粘着でキモイぞ
244番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:20:49 ID:I5k+NpRR
いつもこういうスレでは関東人が大阪・京都の文句を並べ始めるが、
やっぱり関西の事が気になって仕方ないのかねぇ。
コンプレックスの裏返しか。
じゃなけりゃいちいち関西を間の敵にしないだろうし。
245番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:21:02 ID:ZROYaQwk
>>144
>>237のレス見て気がついたが、坂下千里子は宇治。
246番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:21:49 ID:pNKzk6kj
ID:aEa+6TaL

こいつ検索してみたら凄いなw
よっぽど東京が気になるみたいでw
247番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:21:59 ID:aEa+6TaL
>>243
お前のわけのわからん思い込みがキモイ
何で田舎にコンプレックス持つんだよw
248番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:22:30 ID:rEUBoW8i
静岡だけはやめておけ!
文化レベル低すぎ。物が無さ杉。物価高すぎ。
249番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:23:06 ID:uN5If9fF
京都って部落とかいっぱいあんのに住みたがる奴ってなんなんだろね
250番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:23:15 ID:p6+xuhwO
なぁ京都や仙台は分かるけど、静岡ってパッと浮かぶもんか?
251番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:23:18 ID:a2xAA38O
札幌がいいな
意外にチョソが多そうだけどね
252番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:23:38 ID:pNKzk6kj
>>247
じゃあいちいち東京にかまってくんなよw
なんか日本に対する韓国みたいだ.................
253番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:23:43 ID:1IY15IOG
>>247
お前のレスは東京の文句ばかり。
東京は田舎でいいからほっといてくれよw
254番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:23:45 ID:I5k+NpRR
東京って部落とかいっぱいあんのに住みたがる奴ってなんなんだろね
255番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:24:13 ID:aEa+6TaL
韓東全部のこと言ってるんだけどな
やっぱり東京の奴は自分がキモイことを自覚してるのかw
256番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:24:15 ID:pu7ZQRpO
>>240
犯罪が多いから警戒心が強い。それ以外に何を読み取れと言うんだ?
257番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:24:54 ID:I5k+NpRR
>>252
明らかにこのスレの構図は
「関東人の嫉妬・京都煽り→畿内人様が相手してあげる」
ですがw 韓国は関東のことだね!
258番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:25:12 ID:/54XgMPm
最近お国自慢なスレが多い件について
259番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:25:25 ID:pNKzk6kj
>>254
お前精神的に部落っぽいなw
260番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:25:36 ID:ylaQ74J5
まあいくら京都人煽っても無理だよ。
歴史と伝統に裏付けされたプライドもってるから柳に風だよ
261番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:26:24 ID:lWtJzgXm
北海道でいいじゃん
食い物旨いよぉ〜
冬寒いって言うけどNYやベルリンなんかの方が全然寒いし
262番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:26:29 ID:nHJyQpIr
大阪でわいやわいや詐欺やればみんな引っかかるよ
263番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:26:57 ID:I5k+NpRR
まぁ韓国人も「東京はソウルと同じ」って言ってるしそれでいいんじゃないの?
264番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:27:36 ID:CsD8IdrG
京都って盆地だし道は混んでるし
あといろんな人いるし
265番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:27:38 ID:nq3HgR1Q
ブスだらけ美男子が多い仙台は、普通の顔の女性でもお姫様扱い。
もてたい女性は仙台に引っ越すことを奨めます。
266番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:27:41 ID:pNKzk6kj
もうだめだこりゃ
267番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:28:49 ID:1IY15IOG
なんで韓国ネタが出てくるんだろうねぇ
268番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:29:29 ID:39lpD9u1
仙台市杜王町には住みたいよな。
269番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:29:38 ID:fXDj9qZw
俺は両親共に代々の京都人だが・・・
京都・・熱くて寒くて道路どこ走ってても同じ景色に見えて迷うし
たいした事無いよ、住んでる場所だから寺とかいかねぇし。
で、おいらが見た関西人の気質は。
大阪:バカで性格悪い(勝った負けたに妙にこだわる)
兵庫:スカしてて性格悪い
京都:狡猾で性格悪い
関東人:コイツラこんなお馬鹿でお人よしでよく今まで生きてこれたな・・・
     変に人懐っこい小型犬みたいだ・・・
     つーか知合いになった瞬間なれなれしいな、ちょっと距離を取れ。
全体的にはこんな感じだと思った。
270番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:29:57 ID:p28o/vNt
東京って田舎もんの集まりなのに住みたがる奴ってなんなんだろね
271番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:30:25 ID:gmg49zBe
京都、仙台は分かるが、静岡?ただの田舎じゃん。なんか良いところあるの?
272悶絶整理中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :04/12/04 19:30:26 ID:66avPUHs
>>270
便利
273番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:30:53 ID:3qM4On9O
>>252
>>253
もともと、このスレに東京は関係ない訳だが。
274番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:31:16 ID:KgrlZDJE
仙台は学生に優しいね.
特に東北大生にとってはすごく快適だと思う.

ただ,女の子が・・・
かわいいor美人は他県から来たOLか学生ばっかり.
世界的に見て,女子高生にこれほどときめかない都市は
まれでありましょう.
275番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:31:24 ID:uN5If9fF
東京のことなんて話題にしてないのに一々東京と比べんのかがわかんね
劣等感?
276番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:32:00 ID:CsD8IdrG
滋賀とかどうよ
277番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:32:19 ID:pNKzk6kj
>>273
東京を馬鹿にしてるレスが死ぬ程でてるよ?
278番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:32:57 ID:5OVTdwdK
仙台など東北大学取ったらなにもない
279番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:33:28 ID:DG+54VKd
漏れは静岡生まれの静岡育ち
京都も住んでたことあるけど
たしかにいいところだった
機会があればまた住みたいものだのう
静岡は地震さえなければ・・・
静岡の女の子はへんにプライド高くないし
すぐ仲良くなってくれるから(・∀・)イイ!!
280番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:33:55 ID:Jn+nUArp
281番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:36:01 ID:I5k+NpRR
俺は両親共に代々の東京人だが・・・
東京・・臭くて空気悪くて道路どこ走ってても同じ景色に見えて迷うし
たいした事無いよ。
で、おいらが見た関東人の気質は。
東京:バカで性格悪い(何でも欲しい欲しいいう)
横浜:スカしてて性格悪い
埼玉:狡猾で性格悪い
関西人:コイツラこんなお馬鹿でお人よしでよく今まで生きてこれたな・・・
     変に人懐っこい小型犬みたいだ・・・
     つーか知合いになった瞬間なれなれしいな、ちょっと距離を取れ。
全体的にはこんな感じだと思った。
282番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:37:08 ID:iNP9K+w9
>>245
そうだったのか。
まそれはそれとして、京都の女は、色っぽくていい女が多いが、ちょっとひと癖ありそう(>>144を見る限り)
でもそれがいいんだが・・
あと、仙台出身には遊佐未森もいる。この人も美人だ。
283番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:38:07 ID:xJDWl+3D
この時期になると札幌に住んでいるのが嫌になってくる
明日は吹雪だ
284番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:38:16 ID:UDqvh6+F
大阪人は一発恫喝するとすぐおとなしくなるよ
285番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:39:14 ID:I5k+NpRR
>>284
だって関東人はキレたら両親まで殺すもん
286番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:39:18 ID:/tm1sCbv
>>274
逆。ブスが他県から流入してるからブスの割合が増えてる。
287番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:39:44 ID:miYX0Etq
京女は平安から八方美人だよ
288番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:40:21 ID:8EWyQN4j
京都福知山は部落
289番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:40:42 ID:hkMiMT15
京都は水が不味くなければかなり住みたい。

あの水は人間が口にすべきもんじゃねぇ。
290番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:41:16 ID:pNKzk6kj
ttp://travel2.2ch.net/chiri/
さあみなさん続きはこちらで!
お仲間がいっぱいいますよ!!
291番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:41:34 ID:RFo+tyKy
最近京都は本当に住みやすくなったのよ
昔はもう、BだのKだのそんなのばっかりだったけど
共産>野中>谷垣
こういう流れでものすごく住みやすくなってきた
野中ロードのおかげで渋滞は減ったし、再開発はじゃんじゃん進んだ
まあそのつけは全国の皆さんがあれかもしれませんが・・・
そういう流れでいまの日本もできてますんで、どうか、まあ、ひとつ^^;
292番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:41:41 ID:I5k+NpRR
何で東京は部落統計を公にしないの?
293番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:41:43 ID:gmg49zBe
大阪で育って、大学は神戸、大学院は京都、就職は東京でしたが
神戸が一番住みやすかったな。京都は好き嫌いが分かれるだろう
294番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:42:22 ID:NNWsqdfs
>>289
酒作ってるくらいだから美味いんじゃないの?
まあ酒造りに使うのは井戸水とかだろうけど。
295番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:42:35 ID:w53fkzkk
岐阜からきた奴が大阪の水道水の臭いで
吐きそうになってたなw
296番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:42:48 ID:DO/x+AAA
東京って、田舎者の集まりだよな。
京都って、文化都市の末裔だよな。

・・・で、文化はどこに?
297番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:43:13 ID:UKcB7MNG
京都駅って昔は小汚かったな
298番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:43:32 ID:I5k+NpRR
東京湾のダイオキシンまみれの魚を生で食ってるってのも凄いよな。
299番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:44:17 ID:qKedrJxd
北海道or松山に数年すみたい
300番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:44:23 ID:0AH/7D3P
この前九州に遊びに行ったらヤンキーがモテモテでマジ笑ったw

奴らの頭の中身はまだ昭和だ。
そんな地域には住みたくないよw
301番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:45:14 ID:I5k+NpRR
>>300
神奈川もそんなもんだよ。
302番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:45:19 ID:6LMsqzgX
他人がどう思おうが
関係ねーしな
303番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:45:40 ID:P1RhQtmL
>まあそのつけは全国の皆さんがあれかもしれませんが・・・

元はほとんど東京都の金だから無問題。
つーか東京以外の道府県は全部そうだよ。
304番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:48:02 ID:3nH2qmL1
>>276
世間の認知度はかなり低いが自然は豊かだし琵琶湖あるしちょっと足をのばせば大阪・名古屋にも遊びにいけるし、けっこう住みやすいよ。そのかわり京都府民からはかなり嫌われているが・・・・
305番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:49:27 ID:VpOhrMzs
京都に住んでもう十年くらいになるけど、住む所じゃないね〜
冬寒過ぎ、夏暑過ぎ。
物価は高いし、遊ぶ所は河原町や木屋町周辺しかないし。
何より人間が冷たい。
人情厚い分、まだ大阪の方がまし。
306番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:50:38 ID:I5k+NpRR
京都と大阪って仲悪いな。
307番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:51:10 ID:YfBzrcIV
筑豊vs京都
308番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:52:15 ID:p2ahB49c
韓東は未開人の住むところ
309番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:52:42 ID:qBl33BDd
西宮周辺がいいな。京都にも簡単に行けるし、空港も近くにある
都会にも近いしな
310番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:52:46 ID:Upr3gssi
今、東京に住んでるけど静岡に帰りてえ。
311番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:53:57 ID:1lU7nw6L
福知山で何が起こるの?
312番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:54:11 ID:22h9meHb
おれ絵は品川
313番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:54:29 ID:rVWCWSYW
京都は行くところで住むところではない。
ちょっと訪れただけのイメージで住むととんでもないことになるよ。
314番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:55:18 ID:/H1B2kmZ
>>276
環境対策がちょっと大変かも、そこそこ涼しい、寒くもあるけど
あと琵琶湖水源のおかげで税金安いんだっけな

>>294
まだマシな方、大阪よかマシ

>>306
そうでもない
315番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:55:51 ID:n9cFKkW0
>>297
あれが良かったって人もいたんじゃないかな。
尾道駅が変わった時はすこし寂しかったな。
地元の人にとってはまた違うと思うけど。
316番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:56:16 ID:tDhUHNeC
温暖な気候って?
確か京都は熱くて寒いのでは?
317番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:57:51 ID:5JA0a2Bh
>>268
女神転生かジョジョの舞台だっけ?
318番組の途中ですが名無しです:04/12/04 19:58:33 ID:I5k+NpRR
2ch知識と脳内経験談で語るチョソうっといねぇ〜
319番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:05:41 ID:p2ahB49c
韓東人は頭が弱いからすぐメディアに利用される
劣等民族だから仕方ないけど
320番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:08:33 ID:CWWCdX3x
大阪西成動画

ttp://www.geocities.jp/mikageya5155/1/nisinari-festival.avi

やっぱここが最高!
321番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:09:15 ID:fXDj9qZw
そういや阪急電車の洛西口駅・・・
アレ意味あるんか?洛西ニュータウンからも遠すぎやろ。
って誰か阪急電車に突っ込んでくれ。
322オタにやさしい都市仙台:04/12/04 20:16:17 ID:TNppGZ/b
荒木飛呂彦、大友克洋、石森章太郎、村田 雄介(アイシールド21作画)、
桜野みねね(守護月天)、坂本タクマ(屈辱er大河原上)、結城心一(ももえサイズ)、
いがらしみき(ぼのぼの)、佐藤史生(萩尾望都専属アシスタント) 
他、山寺宏一、菅野よう子、井上ひさし、宮藤官九郎など
323番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:17:51 ID:Hb/VNTcF
西の京都、東の静岡
324Rudy ◆S1RudyQzi. :04/12/04 20:17:57 ID:DRnVuutc
⊂( ⊂(´_ゝ`)>>321 確かにあそこはヘンピ杉。やけに竹っぽいし。
             でも駅前のラーメン屋は結構好きな味だった
325番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:18:29 ID:NNWsqdfs
>>322
遊佐美森と岩井俊二も。
あとリビドーの社長。
326番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:20:13 ID:OFfJc63H
327番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:21:38 ID:8MLC5rhk
普段大阪たたきばっかりやってる韓東人がよく言うぜ
脳みそレイプしか頭にないから全部忘れてるんだなw
328番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:25:00 ID:p2ahB49c
東京は大きな通り外れた途端スラム
水も空気も不味いしほんとに汚い街だった
何も見るべきものもないし
329番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:26:28 ID:Lto4xg3B
東京都北区赤羽の高台にある団地にだけは住みたくない
330番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:27:36 ID:s174oGym
東京入ったとたんにアンモニア臭がする、
331番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:28:29 ID:CsD8IdrG
有識者ってなんだ
332番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:29:00 ID:p2ahB49c
空も澱んでるしな
あんなところに住んでる奴って頭おかしいんじゃない?
333番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:29:05 ID:NNWsqdfs
>>320
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣ(゚д゚lll)ガーン
334番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:30:47 ID:4QgQVAUa
京都って住みやすいところかな?
閉鎖的ってイメージがあるんだが
335321:04/12/04 20:31:11 ID:fXDj9qZw
>324
竹っぽいワロタw
ホコリっぽいみたいな言い方だな

336番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:41:11 ID:bj6x+nOg
>>320
なんで暴動になったの?
337番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:43:10 ID:XnsI5735
元静岡市民だけど住みたい街ってのが不思議。
静岡ってそんなに寄らないとこでしょ?特別栄えてる訳でもないし有名な観光地があるわけでもないし
アンケートに投票した人は東名や新幹線から見える茶畑とか富士山とか見て住んでみたいと思ったのかな??
338番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:45:22 ID:7aLT3X2O
>>303に誰も突っ込まないのは
可哀相だからか?
339番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:47:17 ID:NNWsqdfs
                      ∧_∧
                    <`∀´、> 住みやすい町はどこだと思うニカ?
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧   
      大阪。 /<、`∀>   |   ∪ <    >  大阪。
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
大阪ニダ。/<、`∀>|/      <    > ィ|   | 
      | ′  つ          /⌒ / |l   | 大阪でしょう。
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/            .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
 
340番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:48:54 ID:pEzyAmEq
                      ∧_∧
                    <`∀´、> 住みやすい町はどこだと思うニカ?
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧   
      東京。 /<、`∀>   |   ∪ <    >  東京でレイプニダ。
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
東京ニダ。/<、`∀>|/      <    > ィ|   | 
      | ′  つ          /⌒ / |l   | 東京でしょう。
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/            .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
341番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:49:23 ID:uORGicUP
京都、静岡、仙台はガイキチ。
342番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:51:56 ID:JmwE1vZg
>>337
とりわけ特徴もなく当たり障りのない平均的な県を
イメージしたら静岡・仙台になったんだじゃないかな
結局、移ってまで住みたいとこなんて日本にはなくて
自分の地域が居心地いいという裏返しがこの結果だと思う
343番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:54:46 ID:DD1VaMno
そういや静岡なんかは平均的な県ってことで
商品のリサーチなんかによく利用されるって聞いたことがあるな
344番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:55:36 ID:aCbItaba
京都は部落と朝鮮が多い
345番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:56:59 ID:LRRybfCc
有識者705人
346番組の途中ですが名無しです:04/12/04 20:57:27 ID:puzVmpTP
>>344
市内に住んでたら関係ない
気候以外は住みやすい
347番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:01:42 ID:XnsI5735
>>343
新しい物好きですぐ醒めやすい。
なので半年くらい静岡で売ってみて継続して売れるならヒット商品になるってことで試験販売するらしいよ。
最近はあんまりやらないみたいだけど昔は静岡限定って書いてあった変なお菓子とかたくさんあった
348番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:03:30 ID:NbfW7XRP
京都に幻想抱いているバカが多そうだなwwwwww
349番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:04:07 ID:DD1VaMno
>>347
なるほど勉強になった
ありがとう
350番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:04:13 ID:ogN1K0wo
そうだ京都行こう
351番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:06:35 ID:NNWsqdfs
京女でイメージ検索するとエロイな
352番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:06:39 ID:p2ahB49c
エスカレーターの左で立ち止まるような田舎者は来るな
邪魔
353番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:07:36 ID:+pvOpyet
そうかそうか、京都がうらやましいのか。
まあ、金払ってくれたら来てもいいよ。
354番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:17:49 ID:nJxUGygQ
京都ってバス待ちとかちゃんと並ばないヤシばっかなのでイヤ
355番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:18:19 ID:4ePOLZOZ
西成に住みたい。
西成に住めるだけの強さが欲しい。
356番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:18:22 ID:sao4Z1vC
>>322
その中に井上ひさしが入ってるのが納得できない
357番組の途中ですが名無しです:04/12/04 22:45:00 ID:GxkJHC7z
好きなときに幼女が買えればどこでも良いよ
358下京区:04/12/04 22:48:04 ID:E2g9MoNy
京都に住みたいだって?
はっ、笑わせるなよ
京都なんか、童話だらけだぜ
359番組の途中ですが名無しです:04/12/04 22:48:43 ID:2XzuCoFi
でも最近は試験販売って仙台の方がよくやってるんだよな。
ガンダムファクトファイルも仙台で先行販売してたし
360( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :04/12/04 23:03:14 ID:s7sceHHt
( ;‘e‘)<秋葉原以外の都市に魅力なんてあるわきゃない!
361沼津市民:04/12/04 23:09:22 ID:+QMUj3xI
静岡に住みたいなんて言ってる奴は池沼
362番組の途中ですが名無しです:04/12/04 23:13:10 ID:/e0VZsbB
もう熊谷でいいわヽ(`Д´)ノ
363番組の途中ですが名無しです:04/12/04 23:14:04 ID:nmGBvicq
京都ってのは悪い冗談だろ
京都民もそうおもうだろ?
364番組の途中ですが名無しです:04/12/04 23:19:47 ID:4g08RaZs
京都って写真うつりの良い場所も多いけど、
写真撮っちゃいけない場所も多いんでしょ
365番組の途中ですが名無しです:04/12/05 00:19:41 ID:B4SyiDkz
関東人の嫉妬の嵐のレス、ワロタ
中華思想並みのプライドと頭の悪さがそうさせたのかw
366番組の途中ですが名無しです:04/12/05 01:10:21 ID:FXOc0BHJ
隣の庭はよく見えるだっけ?
こんなアンケートそんなもんさ
367番組の途中ですが名無しです:04/12/05 10:30:58 ID:pFPVAvie
>>364
写真撮ったら、町の人に囲まれて翌日賀茂川に浮いて発見されるってよく聞くよね。
京都は排他的な土地だよ。
368ヽ| ´∀` |ノ:04/12/05 10:32:19 ID:RwsRduUM
>>367
適当な事と言うなよwww
369番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:23:42 ID:jq1SJeiA
京都は夏は猛暑、冬は極寒と気候に恵まれてないんだよな。
370あう使い:04/12/05 11:30:06 ID:Hcp/0RDQ
京都はヤクザが多いし怖いですよ
赤信号でもしばらくはつっこんできますからね
ただ女のレベルは日本一です!!
371番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:32:08 ID:vTEOv7ay
こんなことにまで嫉妬のレスつけてくる奴って
度量狭すぎだろ
372ヽ| ´∀` |ノ:04/12/05 11:32:22 ID:UwaMrvl4
>>369
今年はそうでも無かったよ。

>>370
やくざは見た事が無いなぁ。兵庫の方が多いんじゃない?
373番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:34:29 ID:q92Xwm0V
筑波研究学園都市に住んでインテリ達に見下されたい
374番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:35:38 ID:aAaygBru
静岡って最悪だね。
375番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:36:53 ID:IYeR0T5H
京都はいやだ
嘘つきが多い印象がある
あとポン中が多い

>>372
山科の辺に佃煮にする程いますよ>>やくざ屋さん
376番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:38:39 ID:XJgf7V/o
京都は温暖すぎるくらい温暖だ。
何にも起こらないからな。
皆様老後は京都で過ごしましょう(`・ω・´)
377番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:39:32 ID:vTEOv7ay
>>375
あんたは今でも80年代の感覚持ってるのか?
378番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:39:32 ID:aAaygBru
理由を書かなかったね。
まず、飛行場を作るだの、新幹線に通行税をとるだのわけ
分からないこと言いすぎ。
飛行場作って何処と結ぶのですか?
のぞみが停まるようにしてもどれだけの人が降りるのですか?
こだまで十分じゃないですか。
今の知事が変わってもこんな考えしかできない民意しかないから終わっているよ。
379番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:40:17 ID:qQRhPNrH
静岡に住むとアニメが見れなくなるからやめたほうがいいよ。学生時代なきそうだった。

UHF局(こっちでいうMX,さいたま、千葉、TVK)は当然無く、
テレ東系列すら無い。

アニメなにも見れないよ。
380番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:40:58 ID:cXF5Z5+c
有識者って有志記者だと思ってた('A`)
381番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:43:17 ID:aAaygBru
>>379
それは、アニヲタが多い県だからです。
TV放送ないからDVD買うしかない→県の収入が上がる。
382番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:43:25 ID:kRYWkqm6
仙台はよかった。都会と田舎がうまくミックスされてて。
383静岡県民:04/12/05 11:45:07 ID:S+sb4M94
静岡キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
おまえら、絶対住むのヤメレ。
地震だけじゃない、富士山噴火&山体崩壊で死ぬぞ。

あと、2ちゃんねらなら、ぬまっきを忘れているわけではあるまい。
隠れDQNの巣窟、しずおか。
384静岡人:04/12/05 11:48:36 ID:ltwh3Xyl
この中で一番、的を射てるのは>>52
カロリー高いものばかり食ってる者にはおすすめできないな
まぁあとは、ブラジル多いが三国人少ないところかな
385番組の途中ですが名無しです:04/12/05 11:50:39 ID:aAaygBru
>>384
静岡出身者ってトロイよ。
鈍いというか、眠っているような・・・・・
386静岡人:04/12/05 12:01:55 ID:ltwh3Xyl
トロイ・・・おまい静岡人だな( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ脳寝てるから事故多いんだよな。ウインカー出さねー奴多いし
万年温暖気候とカロリー抑える名産品が原因かと
あと、ちゃんねら人口なんか多いな・・・
387番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:03:34 ID:k8apgQKe
仙台はやばい。
駅から車で10分で原生林の山。
388番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:05:07 ID:yfrAUJ6S
静岡ってブラジル人多いんでしょ?
TVでもマンションとかでトラブってるのよく見るし
389番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:05:48 ID:12RAWE4t
仙台か
修学旅行で行ったがなんにもない所だったな
熊出るとか言ってたし
390ヽ| ´∀` |ノ:04/12/05 12:08:07 ID:350mRYN/
>>375
京都市内在住だから山科の方はよくわかりませんですだ。
391番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:08:50 ID:mwTIuIL0
まあ静岡人は東京とか名古屋行って帰る時に
静岡寝過ごして通り過ぎちまうこと多いらしいからな。
392番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:09:44 ID:IYeR0T5H
静岡の焼きそばって旨いのか?

教えて臭い人
393ヽ| ´∀` |ノ:04/12/05 12:10:51 ID:350mRYN/
静岡人は交通マナーがイイらしいね。ニュースにも出てたよ。
394番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:12:49 ID:9/H50BoJ
京都には住みたいが、京都人とは一緒に住みたくない
395番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:13:29 ID:qFeBFOX1
| | ∧_∧
|_|´・ω・`) ふーん・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
ふーん
396番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:13:33 ID:z5bmeFoL
今日みたいな陽気>静岡
397番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:14:43 ID:o5I5H/Td
ドラマ・アニメの放送量、自然環境、まあまあ都市

北関東最強
398番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:15:00 ID:5NpVaT7d
気候が温暖なせいかいい加減な奴多し
物価が高い
車がないと話にならん
これと言って旨いもんはないがお茶だけは別格
やはりブラ公は多い
からっ風はハンパじゃない
だからやめときなさい静岡だけは
399番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:15:53 ID:IYeR0T5H
とかいいながら 一時しらかわ通り沿いに住んでました
400番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:16:31 ID:WKnSjc30
京都に行ったけれど、どこからも美しい京都弁は聞こえてこない。
京都の人って、実際はほとんど大阪弁。。。

京都って、現実は大阪臭に包まれているよね・・・
401ヽ| ´∀` |ノ:04/12/05 12:17:34 ID:350mRYN/
>>394
なんだそれ!なんて言い草だwwwむかつく、むかつく、むかつくwww
402番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:17:40 ID:mFmWes9i
札幌は糞寒いが、寒ささえ耐えられればかなりいい町だよ。
403番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:18:18 ID:sE2s8/ot
都市機能よりも都市機能よりも都市機能よりも
都市機能よりも都市機能よりも都市機能よりも
( ´,_ゝ`)プッ
404番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:19:23 ID:IYeR0T5H
>>394
微妙に同意
405番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:19:35 ID:YjoOvMFe
ある程度の都市部で、自然も多いって事だろ。
406番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:19:50 ID:TO2rHYzW
京都はやめたほうがいい
407番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:21:48 ID:QzdkmHDs

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/3940/
京都

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/syasinkan.htm
仙台

すまん、静岡の画像は見つけられなかった
408番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:21:50 ID:vTEOv7ay
>>400
京都弁と大阪弁は全然違う。
409番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:23:09 ID:EKbRJRxP
>>400
京言葉なんて使ってるの舞妓さんぐらいでしょ?
410& ◆ziONBmtFqw :04/12/05 12:24:28 ID:qlOD1P+T
京都駅から南とカモガワから東は京都ではない。
411静岡人:04/12/05 12:24:35 ID:ltwh3Xyl
ぶっちゃけると、2ch静岡人は他県人に来て欲しくないので
逆に静岡の悪い所をわざと広めてる傾向があるな 結構保守的
412番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:26:11 ID:rw5NbYkO
>>382
仙台ちょうどいいね。なんというかいい塩梅。
413番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:28:38 ID:8NHbKGhd
浜松の人間はたしかに保守傾向かも。
そのかわり、アウトドアスポーツが好きな人には最高。
414番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:28:59 ID:vTEOv7ay
京都=観光名所がいっぱい
静岡=名前がかっこいい、お茶が旨い
仙台=気候がいい?
415番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:30:16 ID:zN9wgnez
>>411
そんな辺境の地へ行くことないから
別に広めなくていいよ
416番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:31:40 ID:IYeR0T5H
仙台の印象
田んぼの横にデッカイビルがたってる
「はんだや」って名前の飯屋さんのご飯が大盛りすぎてびびった
ブサイクさんが多い
青葉城がしょぼくてかわいい
417仙台人:04/12/05 12:34:34 ID:XxS7BsR1
>>416
ダウト
418番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:37:05 ID:5NpVaT7d
>>411
保守的かもしれないが、なぁなぁの県民性が幸いして今じゃ誰でもウェルカム状態。結果ブラ公がのさばっている。静岡で言う在日はブラジル人の事ですからw
419番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:37:31 ID:BWKXDgts
静岡の写真見たい
420番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:39:28 ID:IYeR0T5H
>>417
(´・ω・`)<だって本当だもん
421富士市民 ◆UNKO1Hwo7k :04/12/05 12:39:38 ID:n4OWHEVm
静岡県はいいところだよ。静岡、浜松、沼津、富士あたりでそれぞれ雰囲気が違うのが痛いが。
ちなみに富士は空気が悪いが水は(゚д゚)ウマー。
422番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:39:43 ID:xQdBOGoS
>>279
開けっぴろげで、とっつきやすいのよな。
ナンパ成功率が日本でいちばん高いらしい。
いちばん低いのは新潟だとか。ソース昔みたデラベッピンだったか、エロ本
423番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:44:08 ID:SIJD0bEq
>>420
仙台に対してそのような記憶があるならば、あなたは脳に異常があります。
424番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:52:16 ID:406oBEsE
京都で学んで大阪で就職、阪急沿線に住み、デートは神戸。
京都で日本文化に触れ、大阪で食い倒れ。風俗は福原、新地。
人生に疲れたら西成。
425番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:55:05 ID:K0cyp0rs
年取って隠居するなら向いてるかもな。家康みたいに。

ただ田舎の割に土地代、賃貸高いぞ。
静岡駅周辺、2DKで8〜12万 駐車場代 2〜3万
426番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:56:34 ID:IYeR0T5H
>>425
ありゃ結構家賃高いのね
大阪と変わらない
427番組の途中ですが名無しです:04/12/05 12:58:24 ID:FehUk3QN
1名古屋
2東京23区
3東京23区外
4横浜
5札幌

名古屋人だけど
428番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:01:21 ID:55fqW4fp
山崎弘士や田渕岩夫のファンなら京都に住みたいはず
429番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:02:45 ID:bLqxLYEO
>>400
そりゃ当然だよ。

この世に「京都弁」成るものは存在したことは無いし、今後も存在しない。

宮中言葉と、公家言葉と、都言葉。総称で「京言葉」とも呼ばれるもの
ならあるが、「〜〜弁」などという訛った言葉はあった試しが無い。

いわゆる「標準弁」がニュースでいつでも聴けるのはご存知の通りだけど。
ね。
430番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:03:04 ID:r8qaYtQl
静岡のとある町だが、人口16,000人強だが、外国人が2,000人弱
そのうち9割がブラ
最近近隣でもコンビニ強盗とか多発してる
なんでこんなに入ってくんだよ
431番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:03:40 ID:z5au/XeX
>>419
県じゃないけど、静岡市の風景写真のページってのがあるよ
http://shizooka.hp.infoseek.co.jp/
432番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:05:43 ID:omg4nONx
おれっちは静岡出身じゃないら
433番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:08:28 ID:W9ZVyZx7
>>430
確かに多いが、ブラジル娘は色っぽいから許す
夏になったらタンクトップとか普通だしむちむちしてるしたまらんハァハァ
434番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:10:19 ID:GMFtaV+a
435番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:21:02 ID:J9J2q2PX
香川とかめっさいい街なんだけどな。
436番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:27:34 ID:+/feoByb
香川、うどんくいにいったよ。
皆さんよくしてくれました。ありがとう。
静岡でもすごく困ったとき親身になって助けてもらいました。
だから静岡好き。お茶も好き。
京都、女の子にいちゃもんつけられました。
437番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:34:05 ID:+epSdlmo
全年齢にならしたら静岡は非常にいいところだよ。位置的に有利な
場所にあって東阪名に次ぐ市場と捉えられている。その一方で意外
にエアスポットで田舎らしいところが多い。自分に自信のある人
達なら余裕があるからこの辺が居心地がいい。

2ちゃんねらは落ちこぼれ中心で、自分に自信がない人達が多いから
とりえあえず最先端にいたいんだよね。

京都叩きは関東人の僻み。京都はいいところだよ。モラトリアムを
許してくれる雰囲気が無職にはたまらない。2ちゃんねらみたいな
人は実は京都に暮らすと住みやすかったりするんだよ。
438番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:38:49 ID:fcGYa+v3
住めば都だよ。


・・・・・・・・京阪以外はね
439番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:40:42 ID:8NHbKGhd
今朝の新聞に10位までのランキングが載ってた。

    1位 京都
    2位 静岡
    3位 仙台
    4位 東京
    5位 福岡
    6位 札幌
    7位 那覇
    8位 長野
    9位 横浜
   10位 金沢
               ソース:中日新聞紙面      
440番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:43:33 ID:WKnSjc30
>>439
山陰・山陽・四国の都市は、どこに載ってるの?

 全滅でつか・・・そうですか
441番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:44:44 ID:MamIsnVY
1位 萩
これだけは譲れん
442番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:45:03 ID:qcCtEw35
>>429
それ定義の問題で
回答になってないよ
443番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:46:07 ID:lPYSxQLv
>>437
エアスポットってナニ?
エアポケットの2ちゃん語?
444番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:48:50 ID:qcCtEw35
>>443
俺もはじめて聞いたけど
ぐぐったら結構出て来たよ
445番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:48:51 ID:NhW4sj+c
京都は特殊な気候だから他府県の方が引越しして来られた時
ビックリなさる事が多いですよ。
夏は蒸し暑く、冬には「底冷え京都」って言葉がある位ですから。。。
北陸などの雪国から来た方なども冬は京都の方が寒いと言ってましたし。
住み難い都市だと思います、慣れたら無問題ですけどね。
446番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:49:12 ID:9fblUteN
学生時代京都に住んでたが、京都離れて5年以上も経つけど
未だに大家さんから便りが届く。
京都の人はよそ者に冷たいって言われてるけど
こういう現象はどう解すべきか・・・?
447番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:50:42 ID:aGwHOgED
>>434
http://sendaipics.fc2web.com/jyouzenji6.jpg
これNYのテロ思い出した
448番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:54:34 ID:qcCtEw35
>>446
個人間の実体験を
一般的な言葉で捉えようとするのはどうしてか?
449番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:58:02 ID:5QI4DSN0
仙台たしかにいいんだけど原付の俺には冬辛い
やっぱここは車ね−となー 静岡はあったかそうでいいなあ
450番組の途中ですが名無しです:04/12/05 13:58:18 ID:X73TrYwW
今福岡国際マラソン見てるけどTVで見る限り
住みやすそうな街だな。
451番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:02:20 ID:9fblUteN
>>448
そんなこと言ってたらこのスレには何も
書けなくなるんじゃないのか?
452番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:02:46 ID:jh4Rd/w7
盆地の夏は最悪だからなぁ...住みやすいとは思えん
453番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:03:47 ID:GMFtaV+a
>>446
なんでも一括りにしちゃいかん
454番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:07:17 ID:1HhX8E6d
静岡というか富士山に登ったとき山小屋売店の人達の態度の悪さには辟易した覚えがある
客にどなりちらす店員や品物を買う以外の奴(トイレなど)には完全シカトの店員とか
酸素が薄いところで生活してるとこういう風になるんかと驚いたが
あれが静岡県民の典型だったら俺は静岡だけはいやだな
455番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:14:03 ID:QwMiahC6
母→京女卒
彼女→京女&京都弁
おれ→静岡人

の俺は勝ち組。
456番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:14:08 ID:wDzrVFV0
>>446
>京都の人はよそ者に冷たいって言われてるけど

4年半住んだことあるけどそんなことはない
どこでも一緒
457番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:16:14 ID:Oz7SxbuP
静岡人ってマッタリした性格だろ
458番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:17:05 ID:UlL1IpSO
浜松は住みにくい
459番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:19:37 ID:ZdODlROi
静岡って、自信でアウツ
460番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:22:08 ID:vUZIFF7b
つか静岡でか杉。
バランス考えたら伊豆半島は神奈川の領地だろ。
461番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:24:42 ID:JyZ0M47n
>>1
その手のアンケートってのは本当にイメージだけで決めてるな
京都は実際に住むとくせありだぞ
まぁどこも住めば都といってしまえば終わりだが
462番組の途中ですが名無しです:04/12/05 14:30:17 ID:406oBEsE
>>460
高速なかなか抜け出せないらしいな。
463静岡人:04/12/05 15:11:29 ID:ltwh3Xyl
地震地震ってもぅ30年も言われてて、高いビルも少ないし食料等の備蓄も充分
だから地震そのものにはそれほど不安を感じないの 

だ が !

浜岡原発超心配orz
464番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:30:24 ID:B4SyiDkz
関東人の嫉妬レスカコワルイ
関西だと間の敵にするね、こいつら。
465番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:44:19 ID:bLqxLYEO
>>442
定義のわからないヤシに、まともな判定など出来るわけがない。
「顔洗って出直せ」って意味だよ。

>>455 みたいに、無神経な書き込みして母や彼女を貶めている
事すら気付かないのが居るからね。

 「京都弁」「大文字焼き」

これらは、口にした時点で即座に無知蒙昧の露見確定だよ。
466番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:45:01 ID:X73TrYwW
住めば都って昔からいうけど、実際どの都市も大差ないな。
敢えていうなら転勤や出張で各都市にいってる職場連中の
住みたいナンバー1は入社当時から今も博多(福岡)なんだよね。
接待なんかで話してもサラリーマン仲間では会社に関係なく福岡なんだよね。
転勤した人なんか何人か福岡でマンションや土地を買って
定年後に住むと言ってるね。
調査対象の職業や環境でだいぶんランクは変わりそうだ。
467番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:48:22 ID:xSWgd5DB
静岡はリリカルなのはも月詠も見れないんだぞ
468番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:50:34 ID:QD7aIL8V
実は埼玉が一位
469番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:55:37 ID:aLygCID/
福岡(博多)は交通マナーが非常にイクナイ
通行人は引っ込んでろ的な雰囲気がたまらない
470番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:55:42 ID:UclGXv/b
>>468
逆から一位だった気がするが
471番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:57:40 ID:1HhX8E6d

       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / ) 大阪こそが日本の首都!!素敵な街や!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   ほな 上阪したら一緒にあそぼな 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/

472番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:58:04 ID:om5GoImH
静岡なんてひかりも時々スルーするところイラネー
仙台はブスの産地だからイラネー
京都は真っ赤だからイラネー
473番組の途中ですが名無しです:04/12/05 15:59:22 ID:406oBEsE
>>466
福岡人の自画自賛は寒い
474番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:00:37 ID:1q7LpBhR
仙台はいいよ、自然はたくさんあるし
30分以内に海へも山へもいける
気候も実は想像してるよりはるかに暖かいよ
雪なんてほとんど積もらない
冬に水道が凍結する人なんてそうとう運の悪い人だ
街に行けば東京にあるものはだいたい仙台にもあるし
交通機関もかなり充実している、東京に比べれば糞だけどね
人の量も心地よい多さだ
いざとなれば東京へも近いしね
475番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:01:57 ID:QD7aIL8V
埼玉はいいよ、自然はたくさんあるし
30分以内に川へも山へもいける
気候も実は想像してるよりはるかに暖かいよ
雪なんてほとんど積もらない
冬に水道が凍結する人なんてそうとう運の悪い人だ
街に行けば東京にあるものはだいたい埼玉にもあるし
交通機関もかなり充実している、東京に比べれば糞だけどね
人の量も心地よい多さだ
いざとなれば東京へも近いしね
476番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:02:32 ID:B4SyiDkz
韓国はいいよ、自然はたくさんあるし
30分以内に海へも山へもいける
気候も実は想像してるよりはるかに暖かいよ
雪なんてほとんど積もらない
冬に水道が凍結する人なんてそうとう運の悪い人だ
街に行けば中国にあるものはだいたい韓国にもあるし
交通機関もかなり充実している、中国に比べれば糞だけどね
人の量も心地よい多さだ
いざとなれば中国へも近いしね
477番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:08:44 ID:K0cyp0rs
浜松と静岡では根本的に違う。
478番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:11:30 ID:9opIdy4L
>>469
下手したらひき殺される。
大阪人よりイクナイらしいぞ
479番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:13:49 ID:LF4UO4Xk
京都在住4年目。
近くに普通に国宝・世界遺産があることを
今はそんなに深く考えたことはないが
京都から離れたらすごいことだと思うのだろうか。
480静岡人:04/12/05 16:14:17 ID:ltwh3Xyl
>>477
うむ。榛原の山は高い(w
20年ぐらい前、浜ナン狩り静ナン狩りって東西仲悪かったらしいが知ってる人いるか?
481番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:14:33 ID:QD7aIL8V
>>479
多分なんとも思わないだろ。
482番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:14:33 ID:waNxK5dU
長野はいいよ、自然はたくさんあるし
3時間以内に海へも山へもいける
気候も実は想像してるより多少は暖かいよ
雪なんて少ししか積もらない
冬に水道が凍結する人なんてそうとう運の悪い人だ
(普通は防寒巻いてるからね)
街に行けば東京にあるものはだいたい長野にもあるし
交通機関もかなり充実している、東京に比べれば糞だけどね
人の量も心地よい多さだ
いざとなれば東京へも近いしね
483番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:14:50 ID:in96Hh/f
学生時代、京都に2年ほど住んだことあるけど、とにかく夏の暑さには参った!
実家が横浜なんで夏休みはずっと逃げ帰ってた。
新幹線の新横浜の駅で降りると京都とは気候が全然違うのを感じたよ。
484番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:19:03 ID:in96Hh/f
女の子は京都より横浜の方が可愛いね。
京都の女子高生は髪の毛がボサボサで眉剃りに失敗したような子ばかり。
485番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:19:21 ID:9UhEYiB+
京都マンセー
486番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:20:23 ID:in96Hh/f
京都の女の子はやたらと「えらいこっちゃあ」って言うのな
487番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:21:40 ID:fv6qKN45
静岡は地震+浜岡原発のコンボがなぁw
488番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:22:14 ID:YnzZ/Htv
仙台は確かに気候的に住み良さそうだ。
夏はあまり暑くないし、冬もそれほど雪が積もらない。
逆に本州の日本海側は最悪。
489番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:24:01 ID:B4SyiDkz
>>484
「横浜」ってイメージだけで実態は田吾作っぽい奴が多い。
490番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:27:48 ID:in96Hh/f
>>489
それは瀬谷だけ。
瀬谷は相模原に移転して欲しい。
491番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:35:37 ID:B4SyiDkz
いやいやw
492番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:37:16 ID:ltwh3Xyl
>>487
そ〜なんよ、いくら耐震設計されてるったって、すべて横揺れのみ
立て揺れ予想の東海地震にはムリポ
その後津波・・・御前崎あたりは完全に海の中の予測・・・orz
493番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:39:02 ID:ZwMnmR+G
漠然としたイメージで言われてるんだろうけど、確かに静岡県には住みいい街が
いっぱいあるけど、静岡市はクソみたいな都市だよ。
494番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:42:53 ID:asYgnsmJ
京都に住みたいって馬鹿じゃねーの。神戸にしなさい。
神戸ならサンテレビも写るし、テレビ大阪も写る。三宮は
秋葉に次ぐオタク街が育ってきてるし、エロゲ専門店が
普通の住宅街の真ん中に出来てたり楽しい街だよ。
495番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:44:51 ID:Pj6fOZF2
静岡の東よりなら地震もそれほど怖くないと思うけどな。
富士あたりは溶岩で地盤が硬いし、津波も届かないから良いかも。
けど富士山噴火したら直撃だけどな。
496番組の途中ですが名無しです:04/12/05 16:52:47 ID:B4SyiDkz
>>494
いや、普通に大阪日本橋の方が上っしょ。
497沼津市民:04/12/05 17:18:53 ID:0ZrfdYue
>>495
今災害にいちばん強いのは沼津じゃ。しかし市民がDQNという罠
498番組の途中ですが名無しです:04/12/05 17:41:33 ID:1n3egMED
秋葉原なんて無くなって欲しい
499番組の途中ですが名無しです:04/12/05 17:43:15 ID:1eyR/Eg2
静岡県浜松市には、近年真冬が2週間程度しかないよ
先週あたりでも昼間、日によっては屋外でTシャツで仕事ができた
極寒嫌いな人には天国かもしれないね
500番組の途中ですが名無しです:04/12/05 17:44:43 ID:YO056ww/
500
501番組の途中ですが名無しです:04/12/05 17:49:46 ID:N/erMkOO
静岡に住んでるけどロクな街じゃないよ
502番組の途中ですが名無しです:04/12/05 18:19:42 ID:xw9kg0uE
京都はヨソもんに冷たい・・・仙台は関西以西の人間にはなじみにくい。

静岡県は何処から来ても無問題。
503番組の途中ですが名無しです:04/12/05 18:49:54 ID:zPBqwvgn
大山崎はどうよ。
あそこはぬるぽの里で知られているぞ。
504番組の途中ですが名無しです:04/12/05 18:53:55 ID:VTElQh1+
京都は無料公衆浴場があるし、福祉が恵まれている都市だよ。
505番組の途中ですが名無しです:04/12/05 18:57:04 ID:f8/PCgXW
静岡愛知あたりはこのご時世勝ち組って気はするな 産業基盤がしっかりしてる感じする
静岡は田舎の癖して車がなくても生活出来るぐらい交通網が発達してるのがいい
506番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:05:21 ID:o7ekMeae





大阪府羽曳野市はどうですか?




507番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:12:19 ID:EHum9U6z
大阪と京都のちょうど間の高槻市って所に住んでるけど
正直どちらにも住みたくない住むならど田舎がいい
508番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:17:22 ID:BcazcYnP
>>505
静鉄沿いでもなければ、車が無かったら生活無理ですよ;^^
道も狭いし渋滞酷いし。はっきり言ってインフラは酷いもんです。
509番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:18:29 ID:n3iTDWLj
3代続いて初めて京都人名乗れるって言われた
510番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:19:01 ID:qFeBFOX1
>>506
羽曳野市って童話だらけじゃないかっ!!
511番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:20:31 ID:6soqBWx9
>>509
それは東京。
大阪は1代で京都は10代。
512番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:21:03 ID:nYrq7F0+
京都は、それはそれは排他的な街なんですが
513番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:21:40 ID:966ZSwCq
静岡はサーファーに好かれそうな街だな
514番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:24:24 ID:406oBEsE
>>505
製造業は色々な立場の人が働けるからね。

関西の医療都市はダメポ
515番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:33:24 ID:6soqBWx9
>>505
あのへんの工業は凄いからなあ。
それだけに、東海地震なんか起きたら日本が傾くかも知れない。
516番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:35:45 ID:BG+1FsUH
仕事しなくていいなら沖縄がいいな
517番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:36:26 ID:hNpRRP5F
>>511
東京は3年
518番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:38:31 ID:1O7L5hHH
羽曳野のやしいてるんあ?おいら野々上4丁目にこないだまで住んでたわ
アトム電器の隣りや
519番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:41:48 ID:1HhX8E6d
吉本の芸人に大阪出身でもないのにワテハナニワノアキンドヤとかほざいている奴いるね
520番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:43:28 ID:8NHbKGhd
9位が横浜なんだが、横浜ってもひろいからなー
521番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:44:59 ID:55O3UHTh
俺は、あの東京の右横の巨大な半島の先っぽのあたりがいいな。
なんてとこか知らないけれど
522番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:45:59 ID:B4SyiDkz
>519
大体浪速オーラ出してる奴が大阪人とは限らんからな。
横山やすし(高知)、川藤(福井)、宮川大助(鳥取)、寛平(高知)
あと関テレアナでコテコテの大阪弁使って全国アピールしてた梅田淳も岐阜。
523番組の途中ですが名無しです:04/12/05 19:52:57 ID:sskTRQzH
こういうスレ絶対地域対立煽るザイが出てくるから、sageで
524番組の途中ですが名無しです:04/12/06 14:09:30 ID:efe1EA02
人気トップの都市から
人気皆無の都市に帰郷した俺様が
適当な番号GET
525番組の途中ですが名無しです:04/12/06 14:56:20 ID:6bA4c0dK
東京3年って初めて聞いたな。
普通3代続きで江戸っ子じゃないのか?
526番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:13:55 ID:h2xnkjqV
大阪旅行中に雨が少し降ってきたので大阪駅で傘を買ったが、ロッカー脇に置き忘れてしまった。
速攻戻ったが、既に傘が無くなっていてビックリした。
駅員に言ったら冷たく「多分戻ってきませんよ」と言われて泣きそうになった。
のんびり静岡県民には衝撃的な出来事だった。


527番組の途中ですが名無しです:04/12/06 15:28:01 ID:p4VZCrPs
↑ちょんの脳内経験談乙
528番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:08:36 ID:kpno+aH7
京都なんて日本で一番住みにくい場所の一つ

まず飽きれるほど飯がまずい
なんつっても素材が悪すぎる
京都の刺身は味がない
素材が悪いから、味付けはものすごく濃い、が美味くはない
はっきり言って、餃子の王将よりうまい店を見つけるのが難しい

盆地だから夏は倒れそうになるくらい暑い
そのくせ冬は凍えそうになるくらい寒い

同じ理由で、京都に入る道はわずかしかない
だから、周辺の道路は死にそうなくらいの慢性的渋滞
細い道路に長蛇の列が当たり前

住民は排他的
顔見知り同士で集まって、よそ者が入り込む事を極端に嫌う
街の景観は風情のあるところが多いが、住民は誰も心から接してはくれない
529番組の途中ですが名無しです:04/12/06 16:10:01 ID:Q6cVNNDz
530番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:30:11 ID:Ju9UOP9S
>>528

俺も京都に住んだ事あるから>>528の意見に賛同。
京都は観光には最高だけど住むところではない。
531番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:30:43 ID:p4VZCrPs
>>528
そりゃ関東人にとったら東京湾でとれたダイオキシン交じりの刺身を
ソイソースだけで食べるのがうまいだろうよ。
532番組の途中ですが名無しです:04/12/06 17:36:38 ID:QHvcizWf
丹後まんせー
533番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:01:45 ID:LWl8lkJO
住みたくない都市ナンバー1は東京
534番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:11:42 ID:TPovKv5V
なんで531は急に関東の話しだすんだろうねw
日本は、関東と関西だけなのか?
535番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:12:14 ID:bt1qs7zA
京都は寒いわ暑いわ食い物マズイわ人当りは悪いは住むには最悪

引っ越した今でも1年1回は今でも行くけどそれぐらいがベストだな
536番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:18:40 ID:n1G4FHPz
魚に関しては外に出て気付いたな。
種類が少ないって母親がたまに言ってた。
537番組の途中ですが名無しです:04/12/06 18:58:58 ID:Ju9UOP9S
東京の魚は基本的に不味い。産地から冷蔵・冷凍で揺られて築地に到着後
せりにかけられ、また魚屋まで揺られて輸送されるんだもんね。
まぐろは冷凍でも大して味が落ちないから関東人は まぐろ・とろ と
呪文のように言ってるだ。
白身の魚を好む人が少ない。魚にこだわるなら博多しかないじゃん。
538番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:01:41 ID:Ju9UOP9S
東京の魚は基本的に不味い。産地から冷蔵・冷凍で揺られて築地に到着後
せりにかけられ、また魚屋まで揺られて輸送されるんだもんね。
まぐろは冷凍でも大して味が落ちないから関東人は まぐろ・とろ と
呪文のように言ってるだ。
白身の魚を好む人が少ない。魚にこだわるなら博多しかないじゃん。
539番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:09:51 ID:bt1qs7zA
魚にこだわるなら博多の魚は絶対に挙げないな・・・俺なら
540番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:10:31 ID:bgloFVAt
京都の気候って過酷だよな
夏は熱くて冬は寒いし
いけずだし排他的だし
541番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:12:03 ID:bt1qs7zA
魚にこだわるなら博多の魚は絶対に挙げないな・・・俺なら
542番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:21:06 ID:Hbk5HU5P
>>508と漏れはご近所なきがしる。
543番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:27:22 ID:i/205l/l
全国の有識者705人

コレが怪しい。
544番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:26:03 ID:Hbk5HU5P
>>508と漏れはご近所なきがしる。
545番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:42:43 ID:tIQAtvl5
>>320
大阪ちごいね
546番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:47:07 ID:XI8J945c
東京レイプ民国
547番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:53:17 ID:XMRntQ9h
年寄りになればなるほど京都をありがたがってる気がするな。
俺らには「お高くとまりやがって、やな感じ」と感じても、
「それが京都人の誇りなんだよ」みたいに思い込んでるというか。
548番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:52:40 ID:Hbk5HU5P
>>508と漏れはご近所なきがしる。
549番組の途中ですが名無しです:04/12/06 19:58:39 ID:wLOjHa8A
550番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:04:29 ID:8aynhq6c
>>540
地震や台風で大きな被害が出ることもない。空襲もない。暑い寒いくらいでガタガタいうな!

といわれたことがあります。
551番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:19:06 ID:7o+jELGI
15
552番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:30:16 ID:nYFuD23m
生のマグロが来るのは焼津でも三崎でもなく築地だ
魚がまずいのは長野名古屋京都
553番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:33:43 ID:D32vswCl
>>552
今の時代にそんなこと言ってるやつは、流通革命でも読んどけ
554番組の途中ですが名無しです:04/12/06 20:37:12 ID:dnBgYoq5
>>530
京都人だが、確かに地方から来た人には住みにくいと思うよ。
代々京都な家庭な俺でも性格悪いなーって思うしw
だからよそからはもう来なくていいよ。一時的にも。
555札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/12/06 20:48:15 ID:cjp8mRhF
>>439
札幌、以前は別の統計でもっと人気あったんだけど、やっぱ景気悪いせいかなぁ。。。
556札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/12/06 20:47:21 ID:cjp8mRhF
>>439
札幌、以前は別の統計でもっと人気あったんだけど、やっぱ景気悪いせいかなぁ。。。
557札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/12/06 20:48:57 ID:cjp8mRhF
>>439
札幌、以前は別の統計でもっと人気あったんだけど、やっぱ景気悪いせいかなぁ。。。
558札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/12/06 21:18:31 ID:cjp8mRhF
連投してゴメンナサイ。。。
559番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:19:30 ID:BVCCFNow
沼津のんびりしてていいっすよ。
水も魚もお茶もうまい。
最近スーパー競合してるからいろいろ安いし。
海も山も川もある。
560番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:24:47 ID:x+T26peM
沼津だったら伊豆に住む。
561番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:31:39 ID:arC6FwMC
沼津だったら小田原にする。
562番組の途中ですが名無しです:04/12/06 21:32:11 ID:QKkLiQEp
伊豆だったら湯河原のほうがいいな
温泉あるし、魚ウマーだし、安いスーパーもできたし
563番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:14:35 ID:p4VZCrPs
一回出張で東京行った事あるんだけど、ひどい所だったよ。
駅から降りたら平日の昼間なのに、
公園のベンチでおっさん、おばさんが今にも挿入するかの勢いでペッティングしてんの。
道で婆さんは立ち小便。ホームレス多数。街中臭い
夜になると若者達とホームレスの無法地帯。若者が薬売ってんの。ホームレスは道端で宴会
ホテルに戻ろうとして歩いてたら、
ブサイクな姉ちゃんが『溜まってんだろ?やらしてやろうか?、5万でどう?』
2ちゃんや一般社会に書かれてる東京のイメージは案外ネタじゃなくて事実に近い。
ひどい所だった。二度と行きたくない
564番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:29:03 ID:YAZDJiW/
つーか、京都のメシまずいって書いてるヤシら、何食べてたんだよ。

ちゃんとした所で食べたら美味しいよ。
鶏鍋で2万とか取られるけど。
565番組の途中ですが名無しです:04/12/06 22:48:33 ID:bt1qs7zA
>>564
新三浦か?金鍋か?そんなにしないぞ
新三浦は因みに福岡が発祥だぞ
566番組の途中ですが名無しです:04/12/06 23:58:40 ID:Qfy4kAd5
大阪住むなら、羽曳野・藤井寺・八尾あたりだろ。
567番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:05:15 ID:Wk1Cz4bj
>>566
それはBとチョン用だろが
568番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:13:39 ID:5mUOt7nm
>>566
大阪なら北摂、以上。
無味乾燥だけどね。
569番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:16:48 ID:LWxpn84l
神戸がトップ10入りしてないのか。意外だな
570番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:16:51 ID:+YELwte+
飯は美味いし北は海、南は山に囲まれて街はそれなりに栄えてる。
人は人情に厚いしよそものにも昔っからオープンな土地柄。
その割に土地はそう高くないし教育も充実してる福岡最高。
571番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:17:32 ID:pde6MkKc
名古屋が時々上げられるが、
たしかに物価が安くて、生活するには申し分はないが
街としての面白さが決定的に欠けている。
道路は広くて車族にはいいが、歩きだと全然面白味がない。
東京や京都は細い路地が多く、この路地を入ると、どこに出るのだろ?
というドキドキ・ワクワク感が全くない。
なんか無味乾燥な街なんだよな名古屋は。
572番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:19:07 ID:eNMd0Rzl
京都は気候が良くないな。大津とかいいんじゃね?
湖岸とか綺麗だろ。
573番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:20:58 ID:arXcmGAe
名古屋川崎北九州
この三巨頭に敵う都市など無い
574番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:22:00 ID:EIzXy+Af
博多ってなんでみんないいいい言うんだろうね。
お勧めだけど、尾道とか素晴らしくいいよ〜〜
575番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:25:25 ID:gFuYji69
仕事で仙台行くことおおいんだけど
行くたびに道路わきとか下水にゴミが散乱していていたないイメージしかないんだよなあ
576番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:26:33 ID:DKlyiw9D
>>570
福岡飯マズイ
577番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:39:15 ID:Dsaije1n
浜松はマジで人手不足。求人倍率が1超えてる。
景気は良いかもしれないけど、住みにくいな。家康のせいで道はうねうねしてるし。
自衛隊はうるさいし。中心街はぜんぜん活気ないし。
578一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/07 00:41:41 ID:6FYNI4t5
けれども、名古屋にはヘルスがある
579番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:42:10 ID:mOiqsbKZ
1位 東京
2位 神奈川
3位 埼玉
4位 千葉

首都近郊以外に住みたい理由がわからん
580番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:42:21 ID:FPRmDKkx
>>564
確かに低所得者に出される京都の飯はマズいだろうな。
581番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:43:32 ID:RNAXGORL
もう田舎に帰りたい。東京疲れた。
582番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:43:39 ID:n1UQtn2O
たとえさいたまでも首都圏のほうがいいに決まってるよな
583番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:45:01 ID:5mUOt7nm
>>564
金出せば大抵の場合上手いもん食えるが
京都では金に見合う味のもんを出されたことが無いってことでは?
584番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:45:12 ID:mOiqsbKZ
>>582
当然
585番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:46:25 ID:WqVuljda
京都は一年だけ住んだけど、決して住み良い気候とは言えんよなあ。
まあ30分歩けば5つくらい国宝見れるし、春夏秋冬景色が楽しめるから、
住んでて飽きないかのしれんけど。
586番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:47:21 ID:FPRmDKkx
たとえ北朝鮮でも中華圏に近いほうがいいニダね。
587番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:49:31 ID:mOiqsbKZ
京都なんてたまに観光に行くから良いと思うんだろ?
住むのは首都圏に限ると思うぞ
588571:04/12/07 00:51:10 ID:pde6MkKc
>>578
うん、それは認める。
589番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:51:52 ID:eRSyak3b
新宿渋谷辺りに30分圏内だね。せいぜい1時間。
それ以上だったら意味が無い。
590番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:52:39 ID:FPRmDKkx
>>587
何でそんなに必死なの?
591番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:52:53 ID:mOiqsbKZ
八王子、大宮らへんかな
神奈川もいいけど都心には遠いな
592番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:53:54 ID:347O9uOg
京都の夏と冬を知らんから、そんな呑気なことが言えるのだ。
593番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:54:01 ID:WqVuljda
首都圏こそ、仕事または遊び目的で行く場所ではないのか?
まともな神経では住めんぞ。
594番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:54:12 ID:K0lA+p5c
京都には仕事で3年ほど住んでいたけど、
夏は連日気温40度超え、冬は雪が積もる(降るではなく積もる)
少なくとも年寄りは住まない方が良い。死んじゃうから。
595番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:56:17 ID:mOiqsbKZ
>>593
首都圏は住むところで観光じゃないと思うぞ
観光客が集まらないから石原がホテル税を導入したんだし
596番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:57:07 ID:xI7epUVL
京都でも場所によるな。
街中じゃ年中観光バスや
他府県ナンバーの車で渋滞するし、
行楽シーズンは騒がしい。
まぁどこの主要観光地も同じだろうけど。
597番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:57:41 ID:FPRmDKkx
>>594
誇張しすぎ。
598番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:58:11 ID:EIzXy+Af
>>581
もれもれも
599番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:58:22 ID:yWEi398V
皆が住みたいから東京には人がいっぱいいるんだよ。
600番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:58:42 ID:mOiqsbKZ
山手線や中央線はええぞ〜
人だらけだから女の子のお尻に多少触れてもばれない
601番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:59:24 ID:WqVuljda
>>595
いや、観光っつーか、買い物とか旨いもん喰いに行ったりとかさ。
住むんだったらもっと環境いいとこがいいよ。少なくとも俺は。
602番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:59:30 ID:VVYgVgsn
静岡〜なんて〜地震来ちゃうよ〜、っと。
俺引っ越したいもん。
ま、どこにいても地震はあるがな。
603番組の途中ですが名無しです:04/12/07 00:59:46 ID:AYdMhKgS
最近暑いから仙台はいーね
南はには行きたくねぇ
604番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:00:18 ID:FPRmDKkx
>>599
そりゃ経済機能も政治機能も全部東京に集中させたら
しかたなく出稼ぎしなきゃならん罠。
605番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:00:32 ID:mOiqsbKZ
有感地震の数は東京が1位だぞ
確か石川県が47位だったはず
606番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:01:33 ID:WqVuljda
>>604
そういう意味では江戸の頃から変わってないんだな。
607番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:02:04 ID:TNaowlQ8
京都にずっとすんでるけど、
景色は確かにいいし、和む。転勤してそれがわかった
けど冬は糞寒いし、夏は糞暑い。
おまけに人間は結構クールってか、ねちっこい。

あいそはいいけど、調子のって相手にどんどん入っていくと
嫌がられる それが京都です。

京都生まれの京都育ち32歳より。
608番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:02:24 ID:mOiqsbKZ
他の国でここまで首都に一極集中させてる国ってあるかな?
北チョソぐらいかな?
609番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:02:28 ID:K0lA+p5c
永住するなら東南アジアで王様のように暮らしたい。
610番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:05:06 ID:mOiqsbKZ
1位 東京
2位 神奈川
3位 埼玉
4位 千葉
5位 茨城
611番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:06:46 ID:gqpYYUiY
「住んでみたくない都市」はどこだろ?
612番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:08:21 ID:WDqdV0dM
>>608
外国からみりゃ異様な日本の人口の片寄りは北朝鮮とイメージ同じだろうな
殆どマスコミに洗脳されてるよ
613番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:10:27 ID:mOiqsbKZ
東京23区に地震が起こって首都機能が壊れたら
日本は国家として存続できないだろう
614番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:10:59 ID:+ou1pULv
地方に住んでる奴って中央にこれないクズの掃き溜めだろ?
なんで死んでくれないの?
615番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:11:46 ID:ewXyLvPT
住みたいなんていってるやつは京都いったこともないんじゃね?
616番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:11:53 ID:MitQt8O7
>>613
2ヶ月ぐらいで元にもどってるんじゃねぇの?
617番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:12:30 ID:uRk9ZMPz
>>614
韓国は凄いよ
618番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:13:33 ID:mOiqsbKZ
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)    >>611
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン        佐渡
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
619番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:13:52 ID:FPRmDKkx
>>614
中国人も「中華圏以外はクズだけだ、死ね」って良く言ってたね。
620番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:14:41 ID:hGBuPDX8
静岡はいいところだぞー。
霊峰富士山もあれば綺麗な川も海も美味い物もある。
あたたかいせいで人々の性質は穏やかでのんびりしてる。
住むにはほんといいとこだぞー
・・・地震の心配さえ無ければ
621番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:15:32 ID:mOiqsbKZ
>>616
東京に地震が起こったら、
国会、省庁、日本経済を支える会社、日本の将来を担う大学生。
皆いなくなってしまうんだぞ。
日本は終わりだろう。
622番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:15:38 ID:ErwHBZJI
三重は?
623番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:10 ID:d0PWM+q9
京都なんて住むには最悪だぞ。観光するにはいいが。
624一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/07 01:16:31 ID:6FYNI4t5
>>588

認めちゃったよww
625番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:16:37 ID:OQt97Tis
自分の故郷に誇りを持とうぜ!
626番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:18:15 ID:ULGNm0Dh
静岡のどこがいいんだ?
テレト東は排卵し中心部もさっぱりだし
雨は多いし、別に関東の地方地域と比べて気候条件もいいわけじゃない。
バイト代が安いのに家賃は高め、どう考えても関東の地方都心のほうがええよ
627番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:18:53 ID:mOiqsbKZ
東京が故郷の人って良いよね。
628番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:20:43 ID:zYjLjO6G
>>627
別に良くもねーぞ。なんだかんだで好きだから悪くもねーけど。
629番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:22:17 ID:FPRmDKkx
>>623
どう感じるかは人それぞれだから。
東京に住むのが億劫と感じてる奴もいる。
630番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:22:44 ID:1DNQkXTV
東京で起こる全部の地震を想定したニュースがあったけど
震度6強だって。江東区とか一部はそれ以上らしいけど
震度6なら持ちこたえそうだね。あちこちぼろいビルが崩れるかもしれないけど。
631番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:23:10 ID:mYzMcHUs
京都人気はわかるが、静岡はなんでだろ。
632番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:23:49 ID:lCM6UP3n
確かに東京は魚がまずい。
633将来は:04/12/07 01:24:20 ID:mOiqsbKZ
立川から中央線に乗りPSPで麻雀をしながら新宿に通勤するような生活がしたい
634番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:24:24 ID:1DNQkXTV
>>631
茶畑が奇麗。富士山が奇麗。新幹線からみたイメージw
635番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:26:03 ID:WqVuljda
>>634
出張で一ヶ月ほど富士市にいたが、さすがの霊峰富士も毎日見てると飽きる。
636番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:27:26 ID:+YELwte+
福岡飯美味いよ。
637番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:27:38 ID:zYjLjO6G
>>631
ほわ〜としたイメージがあるからじゃない?
日本平SAだっけか?あそこからの景色で、富士山にみかん畑に茶畑に、すげ感動したことがある。
638番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:27:45 ID:mYzMcHUs
景観だけなら富山は良かったな。
住みやすいかどうかは知らないが。
639番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:27:51 ID:mOiqsbKZ
オレなら京都より静岡に住みたいぞ。
何だかんだで東京に近い。
640番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:30:07 ID:VVYgVgsn
しかし、富士山は綺麗だよな。
ナマで見たことある?
641番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:31:02 ID:MitQt8O7
>>621
地方にも会社はあるし大学生もいる
東京っていっても日本の1割ぐらいだろ?
それが全滅するわけじゃないしたいしたことねぇよ
642番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:32:22 ID:LdeN5Nqi
何故静岡は京都を上回るbちくうぎゃぁしあtfさ。djふぁおsぴふぁw
643番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:32:59 ID:mYzMcHUs
>>634
>>637
やはり富士山は魅力的だな。
一度住んでみたいね。

しかし、新幹線通学するような地域だから近所づきあいが大変そうだな。
やっぱり東京に目が向いてるのかな。
644番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:33:34 ID:mOiqsbKZ
>>641
大学と会社は良いにしても
東京が全滅したら省庁や国会議員もいなくなるぜ
外交も出来ないぞ
645番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:35:08 ID:mOiqsbKZ
誰だったか忘れたが
静岡から新幹線で大学へ通ったっていう有名人がいたな
一人暮らしした方が金かからないような気がするがw
646番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:35:33 ID:lCM6UP3n
>>631
やっぱ気候的には一番過ごしやすいんじゃない?お茶沢山あるし。
647番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:36:36 ID:MitQt8O7
>>645
学割の定期あるだろうし
家賃と食費、光熱費がかからんから安く上がるかもしれんぞ
648番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:36:41 ID:FPRmDKkx
仮首都を作って再編すればいい。
649番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:37:47 ID:mYzMcHUs
>>645
大学生ならわからんでもないが、小学生は少し異常にみえる。
650番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:37:56 ID:mOiqsbKZ
石原が反対するから駄目だとよ
651番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:38:36 ID:jOX3vzxR
仙台がいいんじゃないかと思う

車で30分走れば山、夏も冬も遊べるし、高速一時間乗れば
雪質のいい山形蔵王でエンジョイウインター

そしてまた車で30分も走れば海、サーフィンも釣りも年中できる

おまけに雪は滅多に降らないときた。夏も暑くない。
そして何より食べ物。塩釜の市場行けば新鮮な魚介類食い放題
米もうまいし肉もうまい、野菜もうまい。でもって酒もうまい。

そして東京まで新幹線で一時間半
652番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:40:31 ID:FPRmDKkx
石原は東京ファシズムだな。
こいつは外政だけやらしとけばいい。
653番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:43:02 ID:7FHxqNNg
静岡は結構排他的だぞ
654番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:43:45 ID:jOX3vzxR
>>653
地方ってどこもそうじゃない?
655番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:44:50 ID:YFRhSWlx
>>645
つーかどこまで?
656番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:46:41 ID:FPRmDKkx
>653
日本どこもそんな感じ。
657番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:08 ID:zl44z/qd
石原は兵庫出身のくせにバカだな
658番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:14 ID:UgtI+WWg
京都ってイメージはいいけど、実際住むとなったらどうなんだろうな。
659番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:47:42 ID:MitQt8O7
>>653
ニホンジンハイタテキネ
660番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:55:22 ID:QMtxRmbn
平壌に決まってるだろ!!
661番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:56:32 ID:tYCmsn+U
>>658
京都いっても場所によるからね
京都らしい京都って一部だけだよ

トップ京都キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺は東京に住みたいな
662番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:57:04 ID:mYzMcHUs
>>658
いわゆる京都らしさを期待したらがっかりするだろうけど、
四季の移り変わりが満喫できる点では日本で一番いいんじゃないの。
住むには北山あたりなら快適そうだな。
663番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:58:37 ID:+lR+fR53
静岡があたたかいなんて誰が言いだしたんだろねえ
おもくそ釣られてるお前らが笑えてなんねえづらw
664番組の途中ですが名無しです:04/12/07 01:59:43 ID:tZLKn8++
京都は破壊しつくされてる。
電柱だらけ、電線だらけ、コンクリむき出しの陰気臭い建物だらけ。
665番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:00:48 ID:MitQt8O7
京都って新幹線乗るときに通過するところだろ?
もう新大阪の次は名古屋でいいよ
666番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:01:34 ID:Ah/GZdpC
京都も仙台も四季を感じられて良いと思うよ
東京にはもう四季何か無い・・
地震の事は日本のどこに住んでも100%安全な場所何て無いしなぁ
667番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:01:44 ID:n6ZfN4/l
青森ははんぱね-
668番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:02:46 ID:RqsWt1+7
会津あたりに住んでみたいな

でも余所者には冷たそう
669番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:06:12 ID:mYzMcHUs
>>665
それより名古屋をスルーして静岡に止めたらいいじゃん。
人気があるようだし。
670番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:06:43 ID:UgtI+WWg
>>661
京都らしい京都ってどのあたり?
671番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:15:12 ID:dIERml+n
石川亜沙美のトロくさい喋り聞いてると(性格は良さそう)、いかにも静岡の子だと思う
愛知に入ると、もうちょっとパキパキしてるけど人間性がきつくなる罠。
672番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:19:14 ID:ImHM2TCb
俺京都市内のほんのちょっと離れたとこだけど、
あんまり自分とこの町から移動しないから、
京都の名所って何があるのかわからんのよね。
名所の地なのに、名所がひとつも言えない。
673番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:22:40 ID:FPRmDKkx
京都らしいといえば洛東じゃないの、やっぱり。
674番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:28:46 ID:ECp26jUj
山科に住んで30年…
日本一やくざが多く住み(今はどうなんかな?)
日本一道の凹凸が酷く(水道ガス工事やりすぎ舗装工事ヘタすぎ)
山科に住んでるって言えば「ああ、滋賀県ね」って言われる…
675番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:30:27 ID:blrCK00d
関西だと昔から阪神間が一番
神戸市東部・芦屋・西宮あたり
間違っても京都じゃない
676番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:35:40 ID:RW+sOsRh
>>675
Bやん
677番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:37:12 ID:n1UQtn2O
仙台はちょうどいいかもしれんね
車があってもなくてもそれなりに不便はしないちょうどいいぐらいの規模だと思う
678番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:38:02 ID:FPRmDKkx
>>676
お前、ここにもいたのか。
恐るべし尼人。
679番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:39:57 ID:UgtI+WWg
>>673
京都の東側あたりに京都らしさがあるということでいいのかな?
680番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:41:07 ID:mYzMcHUs
>>679
観光客の求める京都らしさは祇園界隈だろう。
681番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:50:53 ID:FPRmDKkx
>>679
京都といえば「寺、祇園、自然(桜、紅葉)、町屋街」だと思う。
飲食店もたくさんあるしやっぱり洛東がいいだろうね。

でもそんな人気スポットだから人と交通量がべらぼーに多いのが欠点。
682番組の途中ですが名無しです:04/12/07 02:57:32 ID:vXUay4bx
ゴキブリを(ゴッキン)と言って食う東京人
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1102056513/l50
683一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/12/07 03:02:25 ID:6FYNI4t5
つーか、舞妓って化粧濃いだけジャン!

あんなん梅沢富美男でもできるわww

気品ぶってたってただのコンパニオンだろwwwwwwww

684番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:04:20 ID:222fwNN5
老後は石川か富山に住みたいなと。
何か個人的にすごく気になる。

なんでだろ。

富山いいよ富山
石川いいよ石川
685ゴッゴル(´Д`;) ◆8yty/JGjTg :04/12/07 03:10:01 ID:WTSxANV4
京都は×3だろ
盆地特有のあの陰湿な土地柄は人間をダメにする
静岡とかならいいかもな

おまいら静岡って日本の平均値って
知ってたか?
収入とか家族構成とか寿命とか、、、
だからマーケティングの世界では
静岡ははずせない土地
てか、販売前のテストって静岡でやるケースが多いんだけどね
686番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:15:11 ID:rYv1TttQ
いいからお前らお国板にかえれよ
687番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:20:11 ID:ZHJASVUn
京都はもうちょっと下水道とか整備したほうがいい。
街が臭すぎ。
688番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:22:00 ID:hnLD0djk
京都サイコー!気候とか京都人気質(おばはんに強烈なんがおる)とかのマイナス要素を何もかもひっくるめてサイコー!
689番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:29:43 ID:rCdj5+on
排他的な人間の住む都市ランクか?w
690番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:34:54 ID:T19hqYWQ
>>686
いやお国自慢だけだったらいいよ、ちょっと行ってみてぇええってなるしw
最悪なのは、他所の国叩きね、意味ない
691番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:37:14 ID:HL9bX8op
仙台3位がまったく納得いかん。
こういうアンケートでは、あまり上位にランクインしない都市だ。
朝ドラの影響か?
692番組の途中ですが名無しです:04/12/07 03:56:45 ID:d8lHxwgR
仙台の利点は意外と雪がほとんど降らないところかなあ。
693番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:00:00 ID:2TIwJJ6+
でも京都はやっぱ誰でも一度くらいは住んでみたいと思うところなんじゃないの?
観光客だって多いんだからさ。
694番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:01:46 ID:V3SrKV9U
京都って1位になるほどの街か?
夏は無茶苦茶熱くて冬は寒いし
市営バスの運転は乱暴だし、DQNが多いし
観光には行きたいが、住みたくは無い
695番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:03:00 ID:GCqYrzM0
夏暑くて冬寒い所には住みたくないな
696番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:04:22 ID:dkiKCM6u
仙台は近場にスキー場や温泉が沢山あるからいいね。
697番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:05:01 ID:oxg0gs7I
岐阜はどうよ?
698番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:05:19 ID:YFRhSWlx
>>692
でも寒いよ。つーか雪が降っても秋田山形辺りの方が
体感的にはまだあったかい。
699生粋の日本人:04/12/07 04:07:16 ID:uxYtCO62
俺のところは雪が多くて困る雪なんか馬鹿スキーヤー以外喜ばない
700番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:07:35 ID:rnDmCoiV
冬は沖縄、夏は北海道、春秋は群馬あたりに住みたい
701番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:08:15 ID:I/ScihTg
へー静岡上位に来るんだ

なんだかんだ言っておまえらイルカ食べたいんだろ
702番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:11:07 ID:YFRhSWlx
>>701
うん、食ってみたい。サルとかも。
知的レベルが高い動物ってどんな味がするのかな興味ある。
703番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:15:39 ID:jK82G1LK
老後は瀬戸内とかに住みたいな小船でも浮かべて釣りしたいぜ
704番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:17:24 ID:rCdj5+on
>>702
通報しますた
705番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:28:53 ID:dkiKCM6u
仙台住んでた頃は秋の芋煮会が最高に楽しかったなぁ。
芋煮…仙台風(味噌味・豚肉)と山形風(醤油味・牛肉)を両方作って…。
一緒に食べる仙台長茄子漬け、おにぎり、梨、焼きそばも格別!

仙台もう一度住みたいけど京都にも一度住んでみたいな。
706元静岡県民:04/12/07 04:46:10 ID:cwSzNX0j
静岡人は基本的にのんびりしてるけど、けっこう頑固者が多かったりする。
悪く言えばマイペースすぎるやつが多い。
気候は暑すぎず寒すぎず。
井の中の蛙状態なので、他道府県から来た人には何となく畏怖の念を抱いている。
関西人=ヤクザ・怖い人・気の強い人という先入観がある(関西叩きではないよ)
田舎はどこもそうだと思うけど、風習にうるさい。
自分は静岡県民だったけど、もう戻りたくない。
あの閉鎖的かつ排他的な空気が嫌いだ。


けど、ブラジル人の姉ちゃんのムチムチのおっぱいと太ももは一見の価値あり。
707番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:50:05 ID:1tzJt/rF
正直、アニヲタな俺からしたら東京以外は考えられない
708番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:51:17 ID:K8JeAO0P
静岡は新幹線さえ使えば東京まですぐだしその割に地価が安いからじゃねえか?
京都は夏暑くて冬寒いから住みたいとは思わん
709番組の途中ですが名無しです:04/12/07 04:54:13 ID:cwSzNX0j
>>707
はげどー
アニヲタなら東京か大阪だな。
昔のアニメの再放送も多いし。
DVDボックスとか買う必要ないというのがすごい。
710番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:12:41 ID:zQJpmY4W
実際、東京じゃなきゃ買えないマニアックな物って何よ?
711番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:13:13 ID:pR8UqQLU
>>710
白人女性
712番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:17:15 ID:1sxABwlD
今は北海道民だけど、来年、仙台市役所を受けようかと考えてる。
仙台って自然、水と米がうまい以外になにがあるの?
713番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:23:22 ID:G8W5KJ+j
>>712
さとう宗幸が住んでいる
714番組の途中ですが名無しです:04/12/07 05:23:30 ID:pR8UqQLU
>>712
ヒグマがいない
715番組の途中ですが名無しです
>>712
夕方駅前に行くとテレビに出られる