関東で朝鮮の遺跡発見!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
後期渡来人(=朝鮮人)が辿り着いた土地、それは関東。
関東一円に広がる朝鮮系神社〜高麗神社をはじめとした130箇所の朝鮮系神社〜
ttp://www.ne.jp/asahi/rekisi-neko/index/hakusan.html

凄い・・関東は朝鮮の巣窟だ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

DNA解析でも、関東人の正体が証明されてきているようだしね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2番組の途中ですが名無しです:04/12/02 14:37:21 ID:4mkz5D2/
そんなに怖がるなよ(ニヤリ
3番組の途中ですが名無しです:04/12/02 14:47:48 ID:/k/HhSAQ
ちょっと前にたったなこのスレ。

結局こじつけということでFA
4番組の途中ですが名無しです:04/12/02 18:30:51 ID:PaUNIa3s
 
5番組の途中ですが名無しです:04/12/02 18:43:02 ID:sW3nyta3
suge---
6番組の途中ですが名無しです:04/12/02 18:43:49 ID:oZa3kpOB
そんなの隠密に潰しとけよ
7番組の途中ですが名無しです:04/12/02 18:46:43 ID:VeaD7hPU
>>1
身体的特徴による人種間距離測定

縄文人と現代人の頭蓋計測に基づく、縄文人からのマラノビス距離では
朝鮮15.8 畿内10.2 九州9.7 関東7.6 東北6.1 沖縄3.7 アイヌ2.8

手掌紋D線3型出現率から求めた、朝鮮民族からの距離は
朝鮮0 近畿0.007 中部0.012 中国地方0.035 九州0.035 四国0.038
東京0.048 東北0.068 南西諸島0.092 アイヌ0.118

分離型耳垂(いわゆる福耳)の出現率は
朝鮮32.6% 山口36.9 山陰地方37.4 四国41.7 九州44.1 近畿50.1
青森63.3 山形70.5 新潟72.8 奄美諸島77.2 アイヌ96.2

HB抗原の北方型の分布は
朝鮮100% 対馬100 福岡92 鹿児島90 鳥取86 岐阜86 岡山85 大阪79
高知75 新潟68 北海道(非アイヌ)68 東京67 茨城64 栃木61 秋田45


関東人・東日本人は、朝鮮民族からは遠い民族になっている。
逆に、関西人は、朝鮮民族に非常に近い民族になっている。w
8番組の途中ですが名無しです
>>1
近畿人は人種的に最も半島人に近く、人種的差異が少ないのは科学的事実
次いで中国地方、九州北部、中部≧関東、東北、アイヌ人となる
日本は弥生時代以来から奈良時代に至るまで
200万人以上の渡来人が移住したという研究発表があり
最近では平城京の人口のかなりの割合が渡来人だったという研究発表もある
現在の研究でわかっている代表的な移住地は奈良県、京都府、大阪府、福岡県、埼玉県、
広島県(中国地方は全般的に多い)など。稀に東北地方沿岸部に移住したのもいたらしい。
関東は蝦夷というモンゴロイドとコーカソイドの混血民族がもともと
住んでいたので近代からの社会の流動化による東西の混血という部分を
差し引いても関西より半島系の血が濃いということはない。
関東でもっとも半島系の血が濃いのは埼玉