【ピントはずれの文化庁著作権課長】 iPodに私的録音補償金を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼12

 「あくまで個人的な見解だが、『iPod』に代表される、ハード・ディスク装置(HDD)に
  データを保存する音楽プレーヤには、いまだに私的録音補償金が賦課されていない。
  問題提起されてからずいぶん時間が経っており、緊急の課題と認識している。今後
  できるだけ早い時期に決着したい――」。

こう語るのは、文化庁 長官官房 著作権課長の吉川晃氏である。
2004年11月26日に日本音楽著作権協会(JASRAC)が開催したシンポジウム「音楽コンテンツ流通の
現状と未来」で講演したものだ。

記事全文はこちら。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/346584
2番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:42:15 ID:H4yGgHLn
与太話しか出来ない屑はもう死んでしまえ
3番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:42:27 ID:DNxRnplc
また、JASRACかよ

いい加減、消えうせろ
邦楽なんて誰も聞いてねーよ

だいたい、私的録音補償金の使途が不明すぎ


4番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:42:56 ID:xzE2Xpz5
そんなことやったら誰も音楽聞かねえよ

頭がよい官僚が言う発言とは思えないな
5番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:42:57 ID:VefRxdKz
俺はヌーブラだから関係ないな
6番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:43:03 ID:MyT1bcoK
変体じゃないの?
7番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:43:08 ID:h2V7aQSY
ハイエナだな
8番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:43:20 ID:332S7PjT
ヤクザよりタチの悪い連中だ
9番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:43:41 ID:I3YwmiCX
いいなー金くれ金クレとだけ言っていれば金が入るんだから(・∀・)うひょー
10番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:43:53 ID:THs2XV0a
ジャスラックが火事になればいいと思うよ
11番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:44:22 ID:mRFPpLWc
著作権マフィアの元締めか
12番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:44:40 ID:Had2WMtU
お前のものは俺のもの
13番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:44:55 ID:oKFI9ayV
おれもJASRACで働きたいのですが
14番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:45:17 ID:+Jdn/1/n
じゃあMDはどうなるんだ?HDDにかけるんだったら音質的にもそう変わらないMDにもかけるべきだろ
15番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:45:30 ID:PrvtlaGL
社団法人の権利濫用で解散させられないの?
16番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:45:30 ID:yhfpQr5b
ここで騒ぐのは、既にCDやビデオデッキ等に課金されてることを知らない奴ら
17番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:46:12 ID:lUxt5kOR
>>13
HDDの中身キレイニ消去してからな
18番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:46:39 ID:NQch9MBH
この理屈で言うと普通のPCにも全部かけないとダメだろ。
19番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:47:10 ID:H4yGgHLn
>>14
かかってるだろ
20番組の途中ですが名無ιです:04/11/30 12:47:11 ID:tRxDxa2M
SACDへの移行に失敗しただけの屑企業が、
客を泥棒呼ばわりして被害者ぶってるのはまったくお笑いだな。
21番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:47:21 ID:5pHwEcSz
これって
随分前にも同じ記事無かったっけ?
22番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:47:28 ID:tPJDwLzP
ヤクザ社会日本
23番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:47:58 ID:KLqux/Le
>>14
MDにも音楽用CD-Rにもかかってるだろ
24番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:48:08 ID:Y5flS46C
iPodに保証金をかけるなら、当然PCのHDDにもかけるんだろうな?
フラッシュメモリにも。
25番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:48:30 ID:xLTf10q9
カスラックから収賄してるな
26番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:48:32 ID:6oQAdf7L
取れるところからはどうしても取りたいらしいな
27番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:48:33 ID:U76A0dYJ
>>18
そんな話、とっくに出てるのがカスラック恐ろしいところ
28番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:49:03 ID:yFY9kQrI
フロッピーにもかけるべきだと思います!
29番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:49:14 ID:DNxRnplc
>>14
MDにはかかってるよ

CD-Rにはかかってるのと、かかってないのがある
30番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:49:22 ID:nu8tWjIR
おれのiPod、カスラックの曲が一つも入って無い
31番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:49:24 ID:vEzoZgN9
音楽は空気の振動で伝わってくるから
呼吸にも課金されるそうです。
32番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:49:46 ID:DNxRnplc
音楽用CD-Rなんて、世の中で誰一人買ってない現実
33番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:49:57 ID:H4yGgHLn
HDDにかけるんじゃなくて
HDDを利用したプレイヤーにかける
これでPC用のHDDには録音保障金はかからない
34番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:51:15 ID:mkpdsRz3
ハナモゲラ
35番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:51:17 ID:NQch9MBH
データ用HDDと音楽用HDDを分けて売るような茶番が始まるのか。
36番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:51:18 ID:HV1eNotH
音の出るもの、音を保存できるものすべてから課金
37番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:52:25 ID:yFY9kQrI
>>36
脳みそに課金
38番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:52:39 ID:DNxRnplc
>>33

iTunesMusicStoreで買った楽曲ファイルを再生するためにiPod使ってたり
自分で製作した音楽を聴くためにiPodとかを使うなら

iPodに私的録音補償金なんて加算されたら、二度払いになる罠

39番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:53:46 ID:8sCR3V7m
シリコンメディアにも課金がはじまるな
40番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:54:26 ID:DNxRnplc
JASRACがiPodに頼み込んで
私的録音補償金支払い済みの音楽用iPodを出して貰えばいいと思う(藁

そもそも、外付けHDDとしても使うiPodに私的録音補償金なんてのはナンセンスすぎ
41番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:54:32 ID:DOlV8rtZ
CCCD復活への・・・ですか?
42番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:54:56 ID:Dhk4q3+o
カスラックはどうやって金をふんだくるかしか考えてなさそうだな
43番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:55:11 ID:RE40faOP
JASRAC氏んでよし
44番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:55:15 ID:yhfpQr5b
>>38
そうだな、そこら辺の整合性はどうするのかね
45番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:55:39 ID:NquG897z
そんなことをしてもCDの売り上げは上がりませんよ。

46番組の途中ですが名無ιです:04/11/30 12:55:43 ID:tRxDxa2M
音楽用ipod
データ用ipod
47番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:56:39 ID:kpyM53tp
06卒の俺はエントリーした

門下に行って天下りしたほうがおいしい汁吸えそうだけど
はじめの激務に耐えられそうにないからこっちは止めておこう
48番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:56:42 ID:Z5xP57RY
奴らの論理はまったくもって意味不明
ていうか著作権管理者のカスラックと関係する役人が権力握りたいだけだろ。無視無視。
49番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:57:05 ID:8sCR3V7m
携帯には課金しないの?
50番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:57:06 ID:byiqZA/0
>>36
つまりあれだ。最後は人間に課金なんだな。
つーか、それじゃ税金みたいなもんか。

滓ラックどもは氏んでほしいね!
51番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:57:15 ID:1RxF7gPA
>>33
その理論だとWMPなど録音した音楽を再生するソフトウェアに課金とか言い出しそう
52 ◆l8A/No6666 :04/11/30 12:57:49 ID:KHTfxJdq
カセットテープやビデオテープには課金されているの?
53番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:58:17 ID:dHGKUEIe
こいつらホントに金とるつもりなのか?
豆腐の角に頭ぶつけて狂ったか?
54番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:59:06 ID:GU6bMGnZ
ヤクザの話なんて聞きたくありません
55番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:59:13 ID:41kX9ubs
なんか朝鮮人商法みたい
56番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:59:20 ID:DNxRnplc
>>52
課金されてる

DVD-Rは、録画用DVD-Rには課金されてるw
みんな、データ用DVD-Rしか買わん罠

57番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:59:44 ID:eeNbq5Dt
どうせリップサービスだろ、ほっとけ。
58番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:00:27 ID:GU6bMGnZ
音楽以外のデータも扱えるようにすれば問題ないわけだな
59番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:00:47 ID:H4yGgHLn
>>38
「自分で製作した音楽を聴くため」
今もMDは金取られるでしょ、CDはデータ用って事で回避できるけど
>>33はバカ文化庁がそう言い出しそうな気がして書いてみた
60番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:00:55 ID:yhfpQr5b
>>52
デッキの方に課金して多用な希ガス
61番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:01:29 ID:sSwS/lcN
なるほど、ゴミ親玉は文化庁か。
62番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:02:27 ID:DOlV8rtZ
レンタル屋を廃止する方が先決だと思う
63番組の途中ですが名無ιです:04/11/30 13:02:28 ID:tRxDxa2M
ipodの中には違法ファイルがいっぱい
64番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:02:35 ID:DNxRnplc
>>59
DATも金取られてたっけ?
65番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:02:56 ID:iKJvlYO+
ここはアップルに頑張って欲しいね
66番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:03:04 ID:yhfpQr5b
iPodのデータってPC内にもオリジナルデータ保存しとくことできるの?
67番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:03:04 ID:THs2XV0a
>>58
現状扱えるんだけどな
68番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:03:49 ID:Y5flS46C
磁性体の原料である鉄から著作権料を徴収してはどうか?
物凄い流通量だから、著作権料もジャカジャカ入ってくるぞ!
69番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:03:59 ID:DNxRnplc
つか、CreativeのMuVo2なんかどうなるんだ?

ほとんどのユーザーが分解して、中のCF型HDDは一眼レフデジカメに写真用として使ってるんじゃねーの?
70さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/11/30 13:04:50 ID:oJbCli16
>>66
ソフト使えばできる
71番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:05:36 ID:THs2XV0a
>>66
できるよ
逆にiPodからPCへは音楽データ移せない事になってるけどね
っていうかPC内のデータ消えちゃうプレイヤーなんてあるの?
72番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:05:48 ID:H4yGgHLn
>>58
録音以外にも使えれば良いんじゃなくて
音楽以外のデータしか使ってないという事を証明しなければダメ

今の私的録音補償金返還制度を見れば屑の主張がよく分かる
73番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:05:48 ID:Z5xP57RY
>>57
それで終わらずに本気でやろうとするのがあいつらのきもいところ
74番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:07:12 ID:DNxRnplc
>>71
ソニーのプレイヤー
75番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:08:30 ID:i30Stp2W
またカスラックか
76番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:08:56 ID:hcS1L2xU
またこれか、、、。
輸入板規制といい、マジで腹立つな。。
77番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:09:05 ID:yhfpQr5b
>>70
>>71
だとすると、コピーと同じ扱いになるから保証金が掛かってくるなあ
78番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:09:17 ID:THs2XV0a
>>71
あー糞ニーか
プレイヤーのデータ飛んだらどうするのかね

ところでXboxにも課金しないの?
俺は結構音楽データ詰め込んでるよ
79番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:09:51 ID:TZkxrQkx
カルロスゴーンが日産を立て直すのにまず何をしたか?
それは財務をすべて明らかにして経営の内容を透明にしたことだ。
つまり不振の邦楽業界の復興にまず必要なことは何か?



     金 の 流 れ を は っ き り と 公 表 す る こ と だ 。
8078:04/11/30 13:10:20 ID:THs2XV0a
あー>>71じゃなくて>>74スマソ
81番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:10:28 ID:E4yk41NK
道端でギター弾いてる兄ちゃんがカスラックに訴えられる日も近そうだな・・・
自分で作詞作曲しても駄目ってのが、こいつらの恐ろしい所
82番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:11:38 ID:U76A0dYJ
>>81
代行契約しなきゃ大丈夫でしょ
83番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:12:00 ID:Z5xP57RY
>>72
なんかNHKの受信料と言い分が一緒だな
84番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:12:12 ID:H4yGgHLn
>>78
xboxもiPodも今は課金してないし
85番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:12:57 ID:q/Vez7tr
気付かずに買ってしまったCDがCCCDで、
まともに再生できるプレーヤーがないんだけど、どうしたらいいの?
マジで困ってる。
86さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/11/30 13:13:10 ID:oJbCli16
ipodをこれ以上高くされたら困るな
あれ消耗品だし
87番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:13:41 ID:E4yk41NK
>>82
ま、こういうミスがあったりする訳で

>2.自分の著作物を流した人に誤課金
>これは自分自身の体験じゃないけど、やっぱりVoの実体験。Voが舞台で流す曲を自分で作曲して
>自分で流したそうである。その曲はJASRACに登録はしていないが、紛れもなくVoが自分で作った曲
>である。ところが後日、JASRACから「その楽曲に対して使用料を払え」と言ってきたそうである。
>一体どうしたら自分の曲の使用料を払えなどという異常な間違いが起こるのか?やはりここでも権利
>や人格を軽視している。

http://fsp.txt-nifty.com/gu/2004/10/jasrac.html
88番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:13:42 ID:DNxRnplc
>>85
返品したら?
CDと思って買ったら、偽物だったって

89番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:13:59 ID:CF8qD5Bd
思いっきり市場原理が働いていない利権だな
90番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:14:02 ID:H4yGgHLn
ほんとヤクザの言い分だよなコレ
http://www.sarah.or.jp/qa/qa12.html
91番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:15:00 ID:mNonketP
>>85
「CCCD」を買いましたが手持ちの機器で再生できません。
A : 「CCCD」の購入・再生は自己責任です。たとえ再生できなかったとしても返品・交換はできません。
レコード会社によっては、再生できなかった場合に一度に限りMDにコピーしたものを渡す、
という対応を取っているところもあるようです(ただし、公式なアナウンスはありません)。
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html#q306
92番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:15:09 ID:d+6PZB+5
いちゃもんつけて金を巻き上げる893ですね。
利権のせいで技術者とかが萎縮しそうだなおい
93 ◆AnalSexRiQ :04/11/30 13:16:10 ID:mgzyhAZU
>>90
だってやくざじゃん
94番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:16:42 ID:DNxRnplc
>>91
いまどき、家にMD再生できる機械を置いてある家庭ってそんなにあるんだろうか・・・・・
うちは完全に家からMDが消え去った罠、テープもない

PCとアンプとスピーカーのみ

95さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/11/30 13:16:42 ID:oJbCli16
>>90
「しない」ことの証明するのかよ
普通逆だろ
96番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:16:55 ID:H4yGgHLn
>>92
現状既に圧縮音楽に関しては利権を優先したため
完璧に負けてます
97番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:17:05 ID:eGB6KPpn

やくざと違うのは、暴力を使わない点だけか・・・。
98番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:17:35 ID:Gj828LMh
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/30(火) 13:04:40 ID:gOyeUoNt
http://kbng.jugem.cc/?eid=12
吉川晃って典型的な汚職官僚のようだな。
どうにかして懲戒免職に追い込みたいものだ。
99番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:18:05 ID:jiHW70Zh
カスラックは、インテリヤクザ
100番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:19:04 ID:3sdq8ikU
吉川晃はどうせカスラックから金貰ってるんだよ。
101番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:19:55 ID:Gj828LMh
>>100
天下(ry
102番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:20:02 ID:THs2XV0a
>>94
いまどきMDなんてないよな
ターンテーブルはあるけど
103番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:20:32 ID:H4yGgHLn
>>97
客のふりしてオリジナルを演奏してるバンドにリクエスト

後日「JASRACですが」

拒否したら水増請求額を裁判で訴えられる
104番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:20:40 ID:TZkxrQkx
モニカの?
105番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:21:30 ID:U76A0dYJ
>>87
一抹の不安があり、大丈夫じゃなく大丈夫でしょと言い切らなかったのだが・・・
やっぱり・・・ガクガクブルブル
106番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:23:07 ID:hzilDW72
課長 ボーナスでiPod買って 喜んでましたよね
107番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:23:22 ID:Nh5lC4GM
金の亡者だな
108番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:24:07 ID:FHsc5C+d
文化庁の課長、自分の天下り先の事しか考えてないのバレバレじゃん
糞官僚の鑑ですな
109番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:26:56 ID:QHVnzj3D
オレが買ったCDの中身を何に入れて聞こうがオレの勝手だろ
なんでまた金を払わにゃならんのじゃ
110番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:28:37 ID:DNxRnplc
iTunesMusicStoreで楽曲を買う人は、もともとiPodで聞くのを
前提に作られたiTMSで楽曲を買ったにも関わらず、私的録音補償金が取られる謎
111番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:30:19 ID:P3DdQvgr
CMスキップ機能が著作権法違反っていう見解があったが
(元の番組を加工するため)
CDやMDプレーヤに付いているイコライザ機能も
元の録音を加工するから著作権法違反になるのではないか
112番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:31:06 ID:THs2XV0a
こういうバカが居るからコピーしてやろうと思うんだよな
実際は買ってるけど
113番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:31:23 ID:DNxRnplc
珍走が、たまにエンジン音でいろいろ鳴らしてるけど
あれからも私的録音補償金を取るべきだな

114番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:31:26 ID:q/Vez7tr
>>91
輸入版なんだよな。1200円で店にゴラァすんのもアレだし、泣き寝入りか。。。
115番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:32:13 ID:A71ZDYkv
こういうことをするからいつまで経っても
MXやnyを使うんだろうが。
もっと簡単に安価でユーザーに提供できる方法を考えろよ。
CD-Rが出回った時点でアウトだったんだろうに。
116 ◆l8A/No6666 :04/11/30 13:35:00 ID:KHTfxJdq
>>56
>>60
知らなかった。ありがとう。
117番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:37:05 ID:H4yGgHLn
知恵遅れの利権ヤクザどもは何故iPodが売れたのかを考えないで
売れたから補償金掛けようと思考停止した事しか言えない
頭にCD突き刺して死ね
118番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:41:30 ID:oQLRjJfB
この課長とやらはいくら金をもらってるんだ?
それとも天下り先が(カスラック筋に)保証されてるんだろうなプゲラwww
119番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:42:05 ID:9Wa1baKS
さ、これが通ったら抗議行動だな
120番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:44:11 ID:vKrHtRrf
仮にそうなっても並行輸入するまでだが
121番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:44:55 ID:DNxRnplc
仮に通ったら

アメリカからiPodを輸入して、データ用iPodとして売れば儲かりそうだ

122番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:46:50 ID:FcY+bhYd
>私的録音補償金

JASRACの実績ポイント(測定不透明)に応じて分配される。

カセットやMDはともかくDATやDVDRなどは、

「実際の所オマエの曲なんか録音されてねーだろ」

というような演歌のジジイ共がぶんどっていく。
123番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:47:14 ID:N4GUfUoc
理屈から言えば、パソコンにも賦課しているのか?>著作権課長の吉川晃氏
124番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:47:18 ID:oQLRjJfB
>>111
機器によって変わる音質の差異も業界で統一しなければならんよな
125番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:48:24 ID:88ShmkaA
>>1
そいつしねばいいじゃん
126番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:48:33 ID:8dlyAPBM
やっぱり共産主義でいいよ
127番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:50:37 ID:yhfpQr5b
音楽再生ソフトだけユーザーの判断で後乗せできる、外付けHDDとして売れば引っかからないかな?
128番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:51:30 ID:DNxRnplc
ちょっと待ってくれ

パソコンに、私的録音補償金が課金されれば
ひょっとして、どんだけP2Pでファイル交換で私的複製をしても違法にならないんじゃないのか?

129番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:52:42 ID:THs2XV0a
>>128
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
130番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:53:01 ID:88ShmkaA
>>128
電話回線に課金されますw

てぷこひかりならおk
131番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:54:16 ID:yhfpQr5b
>>128
うPする側が不特定多数に配信というところで私的ピーコじゃなくなるから無理ぽ
132番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:54:42 ID:3dPBtcq4
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙       ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄  .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!    |ソ   < 愚民は黙って金納めてればいいんだよ。文句をいうな
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    |\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    \
    \ ~\,,/~  /       \
     \/▽\/           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
133番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:54:58 ID:1zt7yB3v
糞邦楽には全く興味がないので、巻き込まないでください。
134番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:55:32 ID:U76A0dYJ
>>131
人類みな兄弟だから大丈夫ぽ
135番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:56:20 ID:A71ZDYkv
>>132
税金なら納めるけどカスラックには収めたくないなぁ
136番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:56:43 ID:DNxRnplc
>>131
うpする側が、ダウソする側に私的録音補償金を支払い済みのPCを利用してるか確認取って
うpすればおkなのでは?

私的録音補償金って、権利者の被る経済的不利益を補償するための制度だろ?
すでに支払ってるユーザーに対しては無制限にうpしてもいいのでは?

137番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:56:48 ID:oQLRjJfB
>>122
服部克久やらすぎやまこういちががっぽり儲ける素晴らしい税金ですな
138番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:57:43 ID:88ShmkaA
>>131
人間みんなトモダチ(´ー`)人(゚∀゚)
139番組の途中ですが名無しです:04/11/30 13:58:48 ID:B05/0Zvb
>>文化庁 長官官房 著作権課長の吉川晃氏
次は音を媒介する空気に課金しろ
140番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:00:14 ID:5qK4NMSR
>>139
環境税という名目で既に議論に入ってますww
141番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:02:28 ID:Gj828LMh
このiPodにかけようとしてる税金みたいなもの(私的録音補償金)がもうかかっているもののリスト。

○私的録音補償金制度の対象
 ※私的録音補償金の分配はJASRAC(36%)、日本レコード協会(32%)、芸団協(32%)
■デジタル録音用メディア
DAT、DCC、MD、CD-R、CD-RW
※CD-R、CD-RWについては、「音楽録音用」「For Music」などと記載されているものが補償金の対象
■デジタル録画用磁気テープ
D-VHS、DVカセット
■デジタル録画用光ディスク
DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM
※「音楽用」「保存用」「録画用」「For Video」などと記載されているものが補償金の対象
142番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:03:50 ID:B05/0Zvb
>140
(゚Д゚)
予想の遥か上を行くカスラック・・・

143番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:05:39 ID:yhfpQr5b
>>136
私的録音って言うのが個人的又は家庭内で定義されちゃってるから、
そこから変えないと今のとこ無理

そうなりゃ面白いとは思うけどね
144番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:06:00 ID:DNxRnplc
>>141

DVカセット・・・・(゚Д゚)?

あんなもんでテレビ録画する奴なんておるんかいな・・・・
145番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:07:23 ID:5qFTJY+w
>>144
Standard sizeだけじゃなかったけ
おかげでほとんど普及せずにあぼーんしますた
146番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:08:56 ID:w/0h592j
>>142
冗談だぞ。ただ、本気かもしれん……
だってそれが、JASRACクオリティ
147番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:08:58 ID:jNGVYnqg
アホ役人
輸入CDを規制しようとするし、日本の糞音楽業界は潰れていいよ。
148番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:09:35 ID:XnKWM0zD
こういう議論なしで課金が行われているなんて
素晴らしい民主主義ですね。
149番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:10:41 ID:Gj828LMh
>>144
「デジタル方式かどうか」が主な判断基準の模様。
ちなみに「私的録画補償金」というのもあって、DVなどにはこれも別枠でかかっていると思われる。

DVD-R「For Video」とか、基本的に品質がいいわけじゃなく補償金分上乗せされているだけだから、みんな騙されんなよ。
150番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:11:54 ID:XnKWM0zD
>>149
そういうの最近知った。
もっと啓蒙してくれよん。
151番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:11:57 ID:9nECK7OA
その内、ヘッドホンにまで課金したりして。
152番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:13:54 ID:JfvkpCL5
iPodは音楽データのみを複製保存する媒体じゃないからね。
補償金を何故に音楽業界だけが貪るのか?

やるのならば、ソフトウェア企業にもその補償金を分配してくれないとね。
他にもデータファイル化出来る全てのメディア著作権者のことも考えてくれないとね。

カスラックは自分たちの声がでかい、いったもの勝ちの制度を悪用して何をしようとしているのかね?
どうしてもコレをやりたいのなら、音楽専用iPodの販売をアップルに泣いて頼め。

ただし、そんなもの誰も買わないが。
153番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:13:55 ID:w/0h592j

  デ ジ タ ル

      は、魔法の合い言葉……

154番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:14:27 ID:5omIAeAO
国家公認ヤクザキタ━━(゚∀゚)━━ !!
155番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:14:34 ID:QKmBAeNq
>>141
DVカセットにも課金されてたのかーっ!!!!
156ぃぉしゃん:04/11/30 14:14:46 ID:88RGXWTK
ほんと暗記試験得意なだけのヤクザは達が悪いね
157番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:15:03 ID:GYG0FUZf
テレビのデジタル化の説明責任は果たされたのかな?
158番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:15:06 ID:yhfpQr5b
耳に課金する、聾唖の人は免除
159番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:17:46 ID:3/a78/HG
どういう趣旨の金かよくわからん
元曲買った時点で金払ってるわけだから、後は個人の範囲内でならば
どう聞こうが自由じゃん
160番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:17:49 ID:PefIeTos
音楽発展に多大な寄与をしてるんだから、逆に金だすべきだろこれは
161番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:21:17 ID:crWycw1Q
>>141
いろいろ課金されてるな…
CDなんて3年くらい買ってないな…
162番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:21:27 ID:Gj828LMh
>>159
徴収団体のsarahの言い分でも聞いとけ。

03.私的に録音・録画した複製物を人に売るわけではないのですが、それでも権利者の利益を害することになるのですか。
http://www.sarah.or.jp/qa/qa03.html
このように、個々に見れば家庭内における零細で私的な録音や録画であっても、
これを社会全体として見た場合は、大量の録音物や録画物が作成されることとなり、
このような膨大な著作物の複製をトータルに見れば、権利者の利益が損なわれていることとなります。
163番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:23:13 ID:B05/0Zvb
つかさ

>>※私的録音補償金の分配はJASRAC(36%)

これ、どう考えてもおかしくね?
著作権保護とやらを謳いあげて搾り取るだけ金を取って
楽曲の製作者には1円もやらないようなヤクザが、なんで一番取り分が多いの?
164番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:23:29 ID:UjV9/B67
音楽発展のためなの?自ら阻害してるように思えるけどね。
ダンスレッスン教えてる自営業の人から、「曲を勝手に使用した」って言って過去の分を遡って1000万くらい請求してたよね>JASRAC
165番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:24:15 ID:sHAxKN9X
ほんと乞食並だな
166番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:25:10 ID:ESI/68ZW
>>164
音楽発展っていうのは
音楽でメシ食える人が一人でも多くなりますようにってことだなw
167番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:25:49 ID:Ay8fTat+
つまり、iPod用、据え置きプレイヤー用、カーオーディオ用と言う具合に、
各1枚買えと。据え置きも、台所用、居間用、子供部屋用という具合に買えと。
一枚を、あちこちに持って行ってかけてんじゃねーぞと。

今に、録音済みiPodが売り出されるんだろうよ。
168番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:27:51 ID:nvybA3bK
DVD−R「ForVideo」のコピワン対応って書いてあるのは嘘?
データ用でも変わらないの?
169番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:27:52 ID:zH41gBhX
人間には聞こえない周波数の音を加えれば複製にはならないんじゃないか
170番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:27:56 ID:XxsGNT8u
前は東京スカパラのCD出るたび買ってたけど、CCCDになったから買わなくなった・・・
なるほどこれが健全な音楽文化の発展なんだな。
171番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:29:07 ID:mNonketP
>>170
ナカーマ
172番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:31:59 ID:Gj828LMh
>>168
コピワン対応・・・そういう差をつけてきたか。
コピワン対応の通常メディアがなければ、諦めて補償金付きのを買うしかないな。

それ以外の場合、CD-RとかDVD-Rは、こんなふうに書いてあるのを避けて安いほうを買えば大丈夫。
「音楽録音用」「For Music」「音楽用」「保存用」「録画用」「For Video」
173番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:40:35 ID:GzEOwBI5
CCCDって音楽CDがコピーされてCDの売り上げが落ちたってぇんで導入されたんだよな?
CCCDにしてそれまで落ちていたCDの売り上げどの程度戻ったのか聞きたいね
174番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:41:03 ID:NQch9MBH
古臭くて利権まみれのJASRACに対して勝負を
挑むような政治家はいないのかな。

しかし最近CD買ってねえなー。
家の百枚以上のCDもiTunesに落として処分しようとやってるところだし。
175番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:45:54 ID:w/0h592j
屁理屈が得意な奴は著作権業界に入れば活躍できる
176番組の途中ですが名無しです:04/11/30 14:58:14 ID:nvybA3bK
>>172
ありがとう。
取りあえずコピワン対応(5枚950円)の買ってみたけど普通の地上波録画するときは安いの買うことにします。
177番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:01:56 ID:W+oZ3WJe
AV機器に強い人って
何見て知識仕入れてるの?
178番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:02:31 ID:DNxRnplc
>>176
地上デジタルやBSデジタルをDVD-Rに録画したいなら
コピーガードキャンセラー使った方がいいよ

179番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:03:32 ID:DNxRnplc
>>177
元からそういう物に強い習性があるような気がする
180番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:05:55 ID:fQkV0HNo
>>177
なんとなくわかっちゃうよって感じらしい
181番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:13:17 ID:vAvtuE3F
ああ、こりゃギター、ピアノ、ハーモニカにも私的演奏補償金を賦課しないと駄目だね。
182番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:17:48 ID:W+oZ3WJe
>>179-180
そんなもんっすか。
使えたら良いレベルの人間からすると
びっくりっすよ。
183番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:17:53 ID:/JQCBcYP
>>1はアップルコンピュータ社員ですよ。騙されるな。
184番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:18:38 ID:VLcxw2dl
もうこんな奴辞めちまえ
185番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:22:37 ID:EG+mRXOl
コレって、わかりやすく言うと
口がついてるヤツは、タバコを吸う可能性があるから
喫煙税を国民全員にかけようみたいなもんだろ?

キチガイだな
186番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:23:07 ID:24/erpKD
>>185
耳があるヤツから(ry
187番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:24:35 ID:vAvtuE3F
>>177
年表:Digital Audio Home Recording ActとDigital Millennium Copyright Act
http://kjs.nagaokaut.ac.jp/mikami/copyrightlaw/chronology-AHRA.htm
188番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:25:50 ID:5o8ggKmT
文句があるなら、ジャスラックに入社してから言えばいいのにね。
赤の他人が何を言っても無駄。意見を聞いてもらえる立場になってから意見しましょう。
189番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:32:46 ID:Gj828LMh
文化庁のやり方に物申すくらいの権利はあるわい。

文化庁は意見を受け付けてないが、文部科学省は、
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
にある、
mailto:[email protected]
に意見送ればよい。
190番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:34:19 ID:vEzoZgN9
人間の脳みそにも課金されるそうです
191番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:36:58 ID:dLoxp4Ia
もうさ脳に直接保存できないの?
192番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:40:47 ID:srCPvJMU
声帯に課金だな
193番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:40:53 ID:24/erpKD
ビール風飲料の増税と同じで
こういう企業の新しい技術に寄生して
自分たちは何も精算しないような、
むしろそれを阻害さえしかねないような企業は
さっさと淘汰されてくれ
194番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:40:58 ID:1KkKitqO
>>188
まるで宗教団体がいうようなセリフだなw
195番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:44:57 ID:W+oZ3WJe
>>187
消費者が持つ、ソフトを買わない権利を
一度行使した方が良いんじゃないかと思いました。
196番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:50:01 ID:ryB5Emxh
補償金ってなに?
197番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:50:17 ID:vAvtuE3F
>>187
Royality Tax、日本で言うところの私的録音補償金、は、
米国では可決されなかったことに注目。税として厳密さに欠けるので。
198番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:52:23 ID:vAvtuE3F
>>196
コピーできる機械を持っていると著作権無視の複製をする「可能性」があるから、
買う時にとりあえず金払っとけや。
>>187
アメリカでは私的複製が合法と最高裁で判決が下り、
「可能性」だけでの課税が難しくなり、断念。
199番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:55:16 ID:z2MWqg62
カスラックの奴らは、弁当に当たって集団食中毒で死んでしまえばいいと思う。
200番組の途中ですが名無しです:04/11/30 15:57:26 ID:UNF8VqLl
私的録音補償金

私的録音補償税という名前にしておけば、週刊誌が食いついたかもな(テレビは無理無理)
201番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:05:58 ID:H9LvyjdD
人の脳みそにも課金しないといけないよ。
頭ん中にコピーしていくらでもループ演奏しているんだから。
202番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:07:43 ID:kwxgPIgI
いずれはホントにそうなるだろうな
脳とハードディスクが直結する時代もそのうち来るだろうし
203番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:07:48 ID:06kM8JhR
JASRAC管轄外の曲だけ録音することもあるだろうから補償金自体不合理
204番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:09:32 ID:aqvPz9d1
耳と口にも私的録音補償金を掛けたほうがいいと思う
205番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:10:22 ID:THs2XV0a
>>163
元役人が多いから
206番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:11:59 ID:tOIy/LWq
こういう敵見るとロックフェスもワキアイアイ雰囲気でやっとる場合じゃないですね。
207番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:12:05 ID:LIPBgDxx
すべての固体と液体と気体は、音楽を伝達する媒体になりうるから課金対象だな
208番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:13:44 ID:e7FJw//E
吉川晃氏はモニカでも歌ってろ!
209番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:13:57 ID:TAcDf+J4
カスラック死ね
210番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:14:57 ID:PMhrysDW
いうばっかりで全く前進がみられないようで何より。
まぁiPodにまで掛けた日にゃ邦楽自体が売れなくなって、
見入りが減るのが明白だから、進めるに進められないんだろうけどな。
211番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:25:21 ID:rzbCSQvW
>『iPod』に代表される、ハード・ディスク装置(HDD)にデータを保存する音楽プレーヤには,
>いまだに私的録音補償金が賦課されていない。

これ、どさくさ紛れにパソコン用HDDにも、私的録音補償金を賦課するつもりだろ。
確か、J@$RACは、パソコンでも音楽聞いている人がいるから、パソコンにも私的録音補償金を
掛けるべきとか云っていた希ガス。
ついでに、DATA用光学メディアにも課金すべきとも言っていたからもしかすると、
これもどさくさ紛れに課金される様になるかも分からん。
212番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:26:32 ID:THs2XV0a
バブル絶頂超売れた

バブル崩壊

売り上げ落ちた

携帯普及

売り上げ落ちた

CCCD導入

売り上げ落ちた ←いまここ

iPodに課金

売り上げ落ちた

以下色んなものに課金しては売り上げが落ち続ける
213番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:26:35 ID:W+oZ3WJe
音楽って金払わないと楽しめないという印象を植え付けたいのかな?
何か変な感じ。
214番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:28:44 ID:THs2XV0a
カスラックのヤツってちゃんと小学校くらいは卒業してんのかな?
215番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:29:20 ID:XKeJ4Qz2
カセット&MD時代に、事実上違法コピーを黙認していたくせして、何を今更。
やるんなら最初からやっておけば、誰も文句言わなかったのに。
バカだなあ。
216番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:30:05 ID:UYt1te0O
カスラックへの天下りの為の貢ぎ物ですか、、、こいつ殺してー(w
217番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:31:15 ID:vEzoZgN9
人間は音を伝達する可能性があるから課金されます
218番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:31:56 ID:LIPBgDxx
カナリアは歌うので(ry
219番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:32:03 ID:Ay8fTat+
まぁ、こんな事を堂々と言ってのける団体だから。
http://www.sarah.or.jp/qa/qa12.html
ちなみに、トップページのキャッチフレーズは

『新しい文化の息吹のために』

新しい文化を根絶やしにしてんじゃないの?
220番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:32:22 ID:SzKC93jp
小川で水の流れる音は気持ちいいので課金されます。
221番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:33:09 ID:UYt1te0O
このまま放置していくといずれはインターネットそのものに課金してくるぞ(w
222番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:33:47 ID:Gj828LMh
>>219
「音楽文化」とは言ってない。
223番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:36:36 ID:rzbCSQvW
>>213
J@$RACの活動目的がまさに、それなのだが。
224番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:37:46 ID:W+oZ3WJe
一般人って補償金のこと知ってるのかな?
俺は知らなかった。
こそこそ金取るのって犯罪じゃないの?
225番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:39:24 ID:1AW0l2tb
音楽聞くのに、いったいいくつの中間搾取業者にミカジメ料払わなくちゃならないんだよう
226番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:39:45 ID:k9A0W/CY
ちょっとスレ違いだけど著作権ヤクザつながりということで。
こちらも論外だけど。

シンセサイザー音色に著作権
ttp://prohibition.blogspot.com/2004/11/blog-post_21.html
227番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:43:25 ID:yjdmUmZc
これはもうKLFにJASRAC爆砕してもらわんと駄目かもわからんね
228番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:44:30 ID:vEzoZgN9
>>226
うはwwwwwww俺やばいwwwwwwwwwwww
229番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:47:15 ID:DOlV8rtZ
JASRACってどっからの天下りが多いん?
230番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:47:39 ID:fjhY9Y6A
>ずいぶん時間が経って
いるのに、何で
>緊急の課題
なんだ?さっぱりわからん
変態じゃないの?
231番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:47:43 ID:2Ax82VYk
iPod使ってる奴一度も見た事ないんだけど
本当に売れてるのか?
232番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:48:17 ID:69iEVpdY
クソニー信者が元気いっぱいのスレでつね
233番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:48:21 ID:THs2XV0a
>>226
うわ!バカかよ!
しかも音色を作った人間に権利が発生するとかいってるし
神谷信行とかいうバカ死ね
234番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:48:40 ID:DNxRnplc
>>231
電車乗ってたら、嫌でも1両に1人くらいはイヤホンコードが白い奴いるぞ

いったいどこに住んでるんだ?
235番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:49:40 ID:2Ax82VYk
>>234
普段電車とかのらない田舎者です
田舎は車移動が基本だから
236番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:50:36 ID:ZZ5zBL/Y
音楽にのってエンジンふかすと著作権料の支払いを求められますか?
237番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:50:49 ID:6W0lmF6e
(゚Д゚)ハァ?
音楽ソースであるCDをショップから買ってきた時点で、補償金は賦課されてるだろ?
まさか、エキスプローラでファイルをドラッグ&ドロップするたびに金取るのか?
238番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:50:59 ID:kmJ8hy5a
鼻歌は一曲につき300円課金
239番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:51:33 ID:GzEOwBI5
>>231
外に出て電車乗れ
240番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:53:38 ID:WL0XfLN5
>>231俺の友達が自慢げに使ってるよ。
241番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:53:50 ID:61fneoLG
ドラフトワンみたくとれるとこから容赦なくとって
役人どもはどんぶり勘定で税金使いまくる
242番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:54:05 ID:7sojp5aX
日本の音楽CDが高いのってJASRACのせいなの?
243番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:54:15 ID:Gj828LMh
>>237
それはCDを音響機器でそのまま聴く分。
CD-Rに複製したいならその分も払いやがれというのが彼らの主張。
嫌ならCD-RとかDVD-Rを買うときに、以下の表記のあるものを避ければよし。

「音楽録音用」「For Music」「音楽用」「保存用」「録画用」「For Video」
244番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:54:26 ID:tR7zrtKB
音楽が地上から無くなる日
245番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:55:59 ID:THs2XV0a
音楽用のCD-Rなんて買った事ないや
今後買う事も絶対ないけど
246番組の途中ですが名無しです:04/11/30 16:57:34 ID:ZZ5zBL/Y
-Rメディアはデータ用で十分だべ
247番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:02:48 ID:yOrhP3lL
どざはiPodはおろかiTunesも使わないでね☆
248番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:04:43 ID:p9mTHwFD
>>241
ドラフトワンとか発泡酒からとらないと別のところにしわ寄せがくると思うよ
酒飲めない俺は課税大賛成
249番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:07:23 ID:UYt1te0O
>>248
取りやすいところからを認めるとどんどん繰り返されるだけだよ(w
250番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:09:13 ID:sYJw8GQV
一瞬吉川晃司が著作権課長やってんのかと思った
251番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:09:38 ID:RwW9CqPJ
購入したCDの私的な録音はしていいんじゃなかったっけ?
デジタルだからって金取ることないだろ
252番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:10:37 ID:Gj828LMh
>>242
音楽CDの場合、
著作者→メーカー→JASRAC→小売業者→消費者
例えばこんな構図になっているわけだが、JASRACは6%ピンハネするだけ。
メーカーたる音楽出版社やレコード会社が大抵の場合30%以上持っていく。
プロモーションなどを行う責任もあるので一概に暴利ともいえないが、
消費者が高いと思ったら価格競争が起きて安くなってもいいはずなのに、そうはならない。

それは、再販価格維持制度(再販制度)によりメーカーが定価販売を強制することが可能だから。
再販制度は書籍、雑誌、新聞、音楽用CD、テープ、レコードだけに認められている。
この手厚い保護にあぐらをかき、空気読んで各社一様の高価格で売り続けているのが日本の音楽業界。
253番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:10:56 ID:p9mTHwFD
>>249
そういう話じゃないよ
発泡酒とかって酒税を逃れるための発明だろ?
そんなのを企業努力として認めろていうのは屁理屈だよ
私的録音補償金はそもそも私的録音は法的に認められてるんだから
金をとるのはおかしいけど、発泡酒とかとは別問題
254番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:11:12 ID:/9b/Uu26
足音とか割り箸割る音とか俺の爆音奏でてるパソコンとか全部お金払わんとあかんですか
255番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:11:49 ID:vEzoZgN9
俺の声にも課金されますか?
自分以外に似た声の人間を知らない
256番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:12:16 ID:J6gSnTC+
パソコン持ってないのに@Pod買おうとしたDQNが一言
257番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:12:30 ID:PMhrysDW
漏れのエジソン式コップ蓄音機も課金されますた
258番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:13:16 ID:UYt1te0O
>>253
俺は酒呑まないけどさ、そういう考えだとろくな事にならないよ(w
259番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:14:23 ID:H4yGgHLn
面白>>253が邪魔をする
260番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:15:06 ID:Gj828LMh
>>251
http://www.sarah.or.jp/qa/qa01.html
従来の著作権法第30条では、私的使用のために音楽や映画などの著作物を録音・録画(複製)することは、
それらの作品の権利者に許諾を得ることなく自由かつ無償で行うことができることとされていました。
(中略)
このような状況において、いつまでもホーム・テーピングによる複製が無償で行えることは、
著作権者、実演家及びレコード製作者が得られるはずの利益が損なわれているのではないか、との問題が提起されました。
これを受け、著作権審議会において検討を行った結果、私的録音・録画による権利者の経済的な不利益を補償するために、
私的録音・録画は、従来どおり自由としながらも、権利者に対する補償金の支払いが必要であるとの結論が出され、
これを踏まえて、平成4年 12月、著作権法の一部改正が行われたものです。その概要を整理してみますと、次のとおりです。
261番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:15:15 ID:AD6v7hsW
音楽が相当嫌いな人種なんだろうな・・・
262番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:16:12 ID:mG8q9ItM
いつから違法になったんだっけ?もはや戦後ではないね
263番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:16:24 ID:9R3nfw5l
場末の飲み屋のカラオケでも所場代せびるクズ団体
やってること893以下
264番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:17:44 ID:oOraHuWE
ジャスラックが隆盛してから音楽市場が荒廃した。
265番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:19:05 ID:76slADkz
おまえら文句有るなら直接抗議しろよ
掲示板の端っこでいくら文句言っても何も変わらんぞ?
266番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:20:09 ID:mG8q9ItM
>>265
CDの不買運動をしてはや2年が経ちました
267番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:21:06 ID:w1h1+//O
公権力の前には敵にしても頼りないお前ら
268番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:21:27 ID:W+oZ3WJe
著作権切れの良い音楽を紹介するスレとかってありますか?
269番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:23:39 ID:kwxgPIgI
>>268
ダイソー行け
270番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:23:58 ID:THs2XV0a
>>268
nyとかmxとか
271番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:28:30 ID:Gj828LMh
>>268
こことかどうだろ?

【合法】P2Pで合法ファイル流してみない? part16
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100686532/
272番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:31:28 ID:Gj828LMh
>>268
あと、スレじゃないし著作権フリーとも限らないし日本語版がないけど、明示されているという意味ではこんなのもある。

「リミックスできるラブソングを一覧せよ」などに答えるサーチエンジン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/06/4502.html

サーチエンジンのトップページ
http://search.creativecommons.org/index.jsp
273番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:39:24 ID:W+oZ3WJe
ありがとう。
タダで音楽を楽しんでやる。
274番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:39:36 ID:Df7euOyZ
なんだ?
私的録音補償金を払って欲しいのか。

よし払おう。
でも、払うと懐が寂しくなるので、音楽はnyでDLしよう。

275番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:41:21 ID:Gj828LMh
>>274
待て。nyでDLしたものでもCD-RやDVD-Rに焼くときは気をつけろ。
「音楽録音用」「For Music」「音楽用」「保存用」「録画用」「For Video」
とか書いてあるメディアには私的録音補償金が上乗せされているぜ。
276番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:42:25 ID:Gj828LMh
・・・すまん。ループ作っちまった。
277番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:47:39 ID:agB9IWtj
ジャスラックという名前が全面に出てきて、金払え金払えと小うるさく言い出した
ちょうどその頃から、
俺はJ-POPに興味が無くなった。
いや、別に偶然時期が重なっただけかもしれないがね。
278番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:48:46 ID:28GOmZpQ
吉川晃カスラック
279番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:49:01 ID:agB9IWtj
全面→前面
280番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:50:20 ID:w1h1+//O
私的録画補償金っていうのはないんだよな?
281番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:51:07 ID:yhfpQr5b
>>280
あるよ
282番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:51:56 ID:Gj828LMh
>>280
管理団体はここ。
http://www.sarvh.or.jp/
283番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:52:32 ID:NQch9MBH
「おう、兄ちゃん。誰にことわって商売してるんでい?」
「何言ってやんでい?うちの売り物にことわりがいるなんて話は聞いたことがねえ?」
「今日から必要になったんだよ。オラオラとっとと補償金払いやがれ」
「そんな、せっかくうまく行った商売がダメになっちまう」
「ずいぶん儲けたんだろ?俺たちにも回せや」


ドラマならここで正義の味方が現れるんだけどねえ・・・。
284番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:54:29 ID:X+Q6Ibpo
また天下り団体が潤うわけか…
285番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:55:43 ID:GzEOwBI5
ttp://fsp.txt-nifty.com/gu/2004/10/jasrac.html
そもそもこんなつまらんミスしといて著作権の保護もへったくれもないだろ
286番組の途中ですが名無しです:04/11/30 17:56:57 ID:tFlvuOBQ
使うかもしれないと使っているは全然関連した事柄じゃないだろ
この怪しげな補償金とやらが実施されたらp2pキチが合法化されるようなもんだ
287番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:03:18 ID:VZ+F0XGh
そろそろJASRAC小咄の時間かな?
288番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:05:12 ID:w1h1+//O
>>281-282
あるのかorz
こりゃ、PCのHDDにも何時か追加されるな・・・
MDだって会議を録音するためだけにつかっているとかいえるんだし
289番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:10:05 ID:Df7euOyZ
>>288
(社)私的録音補償金管理協会はサーブと略すらしい。

大規模データセンターの床の隙間から男が現れ、
「サーブの者ですが…」

290番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:15:43 ID:RpCAguej
iTunesにも指摘録音賠償金をかけるべき。
291番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:16:04 ID:yhS/d0Pv
なんだったらレンタル店を廃業させればいいのに・・・
292番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:17:57 ID:w1h1+//O
ていうかnyやる連中って以前はレンタルしていたような連中だよな
nyがCD売り上げに響くとは思えないんだが

別にnyやることがいいとは言わんけどcccdが原因なのをnyのせいにしているように見える
293番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:18:44 ID:I2227bwm
べつにCCCDだって原因になるとは思えない。
みんな貧乏が悪い・゚・(ノД`)・゚・
294番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:20:35 ID:HsDlq5d+
具体的にJASRACに圧力をかける方法とかないの?
295番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:22:12 ID:NQch9MBH
まずJASRACの独占状態を何とかしなければ、
マスコミも面倒を恐れてJASRACがいかにカスなことをやっていても
報道しないだろうな。

なにせ音楽会の大御所がJASRACのトップにいるわけだ。
ああめんどくさい。
296番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:22:33 ID:I2227bwm
カスラックは北風。
ぼろ糞に負けないと気が付くことは無い。
297番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:26:02 ID:Gj828LMh
>>294
とりあえず投票は色々絡むので置いといて、不買と意見募集への応募かな。
文化庁はスレタイ見れば分かるようにもはやどうしようもないので、例えば↓とか。

知的財産戦略本部 コンテンツ専門調査会
日本ブランド・ワーキンググループにおける意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/pc/1125comment-1.html

「輸入権はやっぱり廃止しろ」とか意見だすなら、これだな。
意見ださないと、どんどん規制が進む。

締め切りは2004年12月8日(水)午後5時だ。24時じゃないので注意。
298番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:28:17 ID:5omIAeAO
これ、パソコンに課金すべし、って言ってるような気がするぞ。
役所のPCも漏れなく対象か?
299番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:30:39 ID:gfR4Le44
ビデオテープやDVD-Rに先ず付けろよw
300番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:32:42 ID:Gj828LMh
>>299
付いてるよ。VHSはアナログ方式なのでセーフな。

○私的録音補償金制度の対象
 ※私的録音補償金の分配はJASRAC(36%)、日本レコード協会(32%)、芸団協(32%)
■デジタル録音用メディア
DAT、DCC、MD、CD-R、CD-RW
※CD-R、CD-RWについては、「音楽録音用」「For Music」などと記載されているものが補償金の対象
■デジタル録画用磁気テープ
D-VHS、DVカセット
■デジタル録画用光ディスク
DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM
※「音楽用」「保存用」「録画用」「For Video」などと記載されているものが補償金の対象
301番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:34:25 ID:51J4dMaV
なんで何もしてないJASRACが36%も取ってんだよ…
302番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:35:15 ID:tFlvuOBQ
情報著作物という枠組みで新しく団体を作れ
アナログとデジタルで業界を分割すればいい
AudioCDを販売しなければ楽勝でしょ
303番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:35:55 ID:jQV3Pxbb
官公庁なのに1団体のJASRACの影響受け杉!
他の著作権管理団体の意見も取り入れろよ。

あと、カセットテープ、MDやCD-RやDVD-Rにも保証金を課金すべき。
304番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:36:50 ID:tFlvuOBQ
>>300
何で著作データへの補償金が音楽業界のみに流れてるんだ?
305番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:36:57 ID:4Ow8/rqU
JASRACに圧力をかける方法

米国に頼む
306番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:37:33 ID:lceMK2jR
音楽用Rにデータぶち込んだら課金返してくれるって制度ほしいな
307番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:38:32 ID:Gj828LMh
>>303
MDには漏れなく課されている。DVD-RとCD-Rは以下の記載のあるものに課されている。
「音楽録音用」「For Music」「音楽用」「保存用」「録画用」「For Video」
カセットテープは、海外では課されている国もあるが日本ではセーフ。
308番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:39:11 ID:twgNrsBW
人間の耳にまでかけようとしだしてな
309番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:39:23 ID:DOlV8rtZ
聴きたい曲も持ち歩けないこんな世の中じゃ〜♪
310番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:39:50 ID:W+oZ3WJe
音楽を利用しなくなれば金を返して欲しい
311番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:40:15 ID:6LD8MZ3Z
まあ偉い人にはわからんのだろ
312番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:40:26 ID:Df7euOyZ
>>298
PCだと、ハード1個に対して1回しか補償金が取れないだろ?
そのうち、録音・録画機能の有るアプリに課金し出すぞ。

313番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:41:02 ID:Gj828LMh
>>304
私的録音補償金だから。私的録画補償金もあるよ。
http://www.sarvh.or.jp/

>>306
残念。まるっとお見通しだ。

12.対象となる機器又は記録媒体を用いて私的録音・録画を行わない場合は、補償金を返還してもらえるのですか。
http://www.sarah.or.jp/qa/qa12.html
314番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:41:02 ID:G2o00hbT
MSが乗り出せばカスラック如きが意見できなくなる。
315番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:42:38 ID:5UKxk/Pj
そのうち人間は音楽を記憶するから
国民全員から私的録音補償金を採取するとか言い出すんじゃね?
316番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:43:27 ID:51J4dMaV
ふと六団体様という単語を思い出した
リッピングソフト作成するだけで六団体様からメールが来るようになるのかね
317番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:50:42 ID:fHAnacs8
iPodって音楽専用だっけ?

もしそうなら、携帯再生できる音楽用CD-R
みたいなもんだから、そんな無茶な見解でも
たいような。いや、補償金制度じたいに反対
だけどね。
318番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:51:32 ID:Df7euOyZ
>>313
>返還を請求する人が、私的録音・録画を全く行わないということを証明することが必要です。

音楽用CD-Rや映像用DVD-Rなら、

音楽情報以外のデータのバックアップに使う

データが古くなり不要に成ったら、まとめて送りつける

補償金の返還を受ける

って出来るのかな?
使い終わったディスクなら、以降全く使わない訳だし。

319番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:52:18 ID:vAvtuE3F
>>317
> iPodって音楽専用だっけ?

ストレージとしても使えますし、
次のバージョンは、プレゼンテーションツールとしても使えます
320番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:54:07 ID:JPtS0ylr
カスラックは不景気という言葉が読めないらしい。
321番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:54:37 ID:Gj828LMh
>>318
将来に渡って私的録音・録画を全く行わないということを証明するんだよ?
322番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:58:11 ID:XKj2HC9/
なんかこのがめつさというかキリストの大罪レベルの強欲ぶりを見ていると

たとえば近所の某貸しビデヲ・CD・DVDの寒流CDとやらの棚
ああいったところにカスラックが一枚噛んでいそうな気がしないでもない

ところで聞きたいんだが、ちゃんと「私的録音補償金」とやらは 原 作 者 に返ってくるのか?
一応大義名分は作っておきたいんで。
323番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:58:16 ID:Df7euOyZ
>>321
だから、-Rなデジタル録画用光ディスク と、デジタル録音用メディアの話し。
ドライブじゃ無い。

-Rディスクだから、一回使うと将来に渡って録音・録画に使えない。

324番組の途中ですが名無しです:04/11/30 18:59:37 ID:vAvtuE3F
>>322
独自の計算でちゃんと計算したところに上乗せして払う。
かなりおおざっぱ。
325番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:00:21 ID:qN9kJjTg
またバカが面白ギャグを言ったのか
認識甘いな
326番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:00:21 ID:yhfpQr5b
-Rを大量に送りつけるOFF
327番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:00:22 ID:tFlvuOBQ
>>322
返って来る仕組みが思いつかないな
株でいう配当金?
328番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:00:55 ID:fHAnacs8
>>317
ありがとん。それじゃ厳しいだろな。

でも、音楽録音機能を使わないという
使用方法がおよそありえないというこ
とができるなら、やっぱピンチかも。    
329番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:01:27 ID:Gj828LMh
>>322
> ところで聞きたいんだが、ちゃんと「私的録音補償金」とやらは 原 作 者 に返ってくるのか?
ピンハネされる割合や公平かどうかは知らんが、返ってはくるだろう。
330番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:03:15 ID:Gj828LMh
>>323
違うんだって。「君が」将来に渡って私的録音・録画を全く行わないということを証明しなければならないそうだ。
331番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:06:15 ID:tFlvuOBQ
任天堂法務部あたりを主導にカスラックを攻撃してくれんかね
著作権保護は結構だが、カスラックは明らかな守銭奴じゃん
332番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:07:49 ID:Df7euOyZ
>>330
そう取れる文も有るけど、

>購入した特定機器又は特定記録媒体は、これまでも、また、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>これから先の将来にわたってもそのような録音・録画のためにしか用いない、
>という場合に限られますので

こっちの文だと、その記録媒体の使い方に対してだと読める。
正直どっちか判らないなぁ。

333番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:08:57 ID:o3E7soTq
ふざけやがって
334番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:10:53 ID:Gj828LMh
>>332
確かに。俺の解釈の場合、証明する方法が「自殺」くらいしかなくなるもんな。
ページでそういうメディアの送付先について一切触れられていないのが問題だ・・・
335番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:10:54 ID:yhfpQr5b
>>332
の言ってるほうが正しいと思うが
336番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:14:42 ID:Gj828LMh
とりあえず社団法人 私的録音補償金管理協会(sarah)の所在地をどうぞ。
直接の責任はここにあるはず。
http://www.sarah.or.jp/sarah/sarah03_j.html
337番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:16:47 ID:WxvIBmq/
この吉川っての天下り先は当然カスラックになるんだろ?
338番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:17:11 ID:yE2en7NH
要はカスラックに金が回るようにしたいんだろ
死ねよカスラック関係者
339番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:22:45 ID:d1FPTHDv
方法論としては、

空メディアに課金しなくても、CDの
価格やレンタル料金を上乗せするだけ
でもいいわけだが。雑酒の税率問題と
ねっこは似てる感じ。
340番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:24:47 ID:vldIxlrz
JASRACはクズ
341番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:30:35 ID:U0fRH028
口と耳に著作権料かけちゃえばいいんじゃね?
342番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:31:08 ID:yd64RBkq
>>でですね、わたしが作詞した歌を歌ってくれたんですよ。もちろん公的団体には一言も言っていませんが。
>>で、問題の「思い出も無いカスラックの上に〜」って歌っていたら曲終了後
>>「すいません、JÅSRÅCの者ですが」
>>
>>どうやら、「カスラック」と「JÅSRÅC」の区別もついていないようで・・・
>>こんな濡れ手に粟のザル商売、さすが某「著作権管理団体」。思わず晒した次第です。
>>ところで曲でも歌でもない、ましてや「営利団体」の名のついたアレがどうして曲以外で金が取れるんだ?
>誹謗中傷を避けるための逆テクですな。まだ作曲活動できているだけでも奇跡でありますよ。
>しかぁし、流石CARSAJ様。その大黒屋級の強欲振りは我々の限界を突破してますなあw

('A`)
343番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:32:49 ID:kpXgUghm
iPodの設けを阻害するような事をするな ボケェ!!!!
AppleはiPod様々なんだよ ボケェ!!!!

はやく、楽曲販売を許可しろや ボケェ!!!
344番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:35:14 ID:EoDmYLGi
僕も将来カスラックにはいって金をむしりとりたいのですがどうすればカスラックの中の人になれますか?
345番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:38:43 ID:twQF3TTg
あー、こんどは文化庁か・・
もうなんつうか・・・ どこから語ったらいいのか・・・
一言で言えば





  アホ?

346番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:39:14 ID:AUbDJF4F
天下り先に配慮
347番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:40:44 ID:P6zZ/jik
そもそも私的複製は著作権法で認められている正当な権利。
なんでそれに保証金を払う必要が有るんだ?
348番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:42:46 ID:AEPFp3sw
輸入版しか買わないし、どっちでもいーや
349番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:45:24 ID:JRmEhXaw
社会保険庁、防衛施設庁、文化庁…

〜庁なんてつくところはゴミ、カス、寄生虫の吹き溜まりだよ。

350番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:48:46 ID:Gj828LMh
351番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:50:05 ID:5CU1FfEX
>>348
ジャスラックを野放しにしていたら
そのうち輸入版も手に入れられなくなるのは時間の問題ですよ
352番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:53:11 ID:vAvtuE3F
>>347
もともとはデジタルコピーによって、
私的じゃない複製がはびこって権利を侵害されるかもしれないから、始まった。
しかし同時にワンコピープロテクトの機器しか認めないことにしたし、
レンタル料も順調に徴収出来るようになってきたので、
私的複製も権利を侵害しているということにした。
慣性でやや強引に改訂したんだよ。
353番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:56:21 ID:Gj828LMh
>>351
この前のパブリックコメントに対する答弁書出たけど、なんだよこれ・・・って感じだ。
ttp://blog.melma.com/00089025/20041130003710
354番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:58:17 ID:VonyjVHN
コピワン・ケノービ
355番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:05:13 ID:byiqZA/0
>>221
たしか、Windowsに課金したい、とかいう話もあったっけな。
ビルゲイツに喧嘩を売りたいらしい(w
356番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:11:49 ID:byiqZA/0
>>236
>>236
内燃機関の爆発燃焼音や排出ガス音を利用した「演奏行為」に該当しますので、
使用料が発生します。詳しくは、使用料規定をご覧ください。

・航空機、鉄道、自動車、船舶など各種交通機関における演奏
http://www.jasrac.or.jp/info/event/other.html
357番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:16:29 ID:4u1vW9tx
>>300
DCCなんてあったなあそういえば
358番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:31:15 ID:yd64RBkq
ところでアルファベットのみで漏れ自身もよく分かってないのだが

JASRACって日本だけの団体だよな?
359番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:32:40 ID:Gj828LMh
>>358
日本音楽著作権協会=JASRACだからそうだよ。
JASRACみたいな団体は先進国なら複数の国にあるけどね。以下米国の例。

・JASRACと著作権管理契約を結んでいる米国の著作権管理団体
AMRA、SESAC(演奏権・録音権)
APRS、ASCAP、BMI(演奏権)
Harry Fox(録音権)
360番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:34:41 ID:pAnX/V4V
すいません・・
文化祭でのバンド活動におけるコピー演奏とかも
カスラックの徴収対象となるのでしょうか?
361番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:35:33 ID:RocGfgEa
>>360
理屈でいうとそういうことになる。
362番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:39:20 ID:aFy+7sb/
>>360
非営利で観客から金を取らず、ギャラも無しなら問題ないよ。
363番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:41:03 ID:yd64RBkq
>359
日本音楽著作権協会・・・まるで強欲というか貪欲さを感じさせない名前だな。しいて言えば「協会」か。

しかしこの調子で逝くと売れない邦楽の代わりに何かヤバいことでもしそうだな・・・北海の珍味売りとか・・・
364番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:42:33 ID:AMBvnR2S
もう聞くのも演奏もよそう、すべてオリジナルでいこう
自分つくった鼻うたとかさ( ゚∀゚)ハハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \ン♪
365番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:44:20 ID:dooNb3+i
>>363
懐かしいな
統一教会だっけ
366番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:44:55 ID:Gj828LMh
>>363
邦楽が売れないと言っても「放送等」からの収入は安定しているし、
収入の14.3%を占めて徴収率が30%(つまりJASRAC的に美味しい)のカラオケが割と堅調だからなあ。
国内盤洋楽もあるし、音楽が全部駄目でも「ビデオグラム」という逃げ場がある。

○JASRACの主な徴収対象
 ※JASRACの収入における2003年度の構成比を()内に示す
 ※構成比が5.0%未満の項目は省略
JASRACマーク付きCDなど「オーディオディスク」(25.8%)
カラオケ、オペラ、ミュージカル、バレエ、コンサート、ライブ、イベント、
キャバレー、バー、スナック、店、宴会場など「演奏等」(19.2%)
※中でもカラオケは「演奏等」の74.7%を占め、構成比に直すと14.3%となる
テレビ、ラジオなど「放送等」(18.0%)
JASRACマーク付きDVDなど「ビデオグラム」(12.5%)
着メロ、着うた、音楽配信など「インタラクティブ配信」(7.5%)
「通信カラオケ」(5.1%)
367番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:47:29 ID:LctNv8xM
自分の天下り先の利益確保に必死だなの図ってこと?
368番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:48:18 ID:DvLgAf10
>>362
そのバンドがものすごく評判が良く、文化祭の集客の原動力になり、
結果各模擬店の売り上げ増加に著しく貢献した場合、

これまでの奴らの言い分からするとヤバくない?
369番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:50:23 ID:oDR+JpX4
誰か海外のまともな音楽著作権関係の協会に日本の現状訴えろよ
370番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:50:55 ID:MVMm+N7B

 韓国とか中国とか東南アジアでの著作権違反行為をもっと取り締まれ


371番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:51:14 ID:0VA/FeBP
JASRAC「なんでもいいからさっさと有り金よこせやクズ共」
372番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:53:08 ID:p+18n2bs
>>369
「日本人は著作権遵守の意識が非常に希薄で、P2Pなどにより海賊版が横行しています。」
って?
373番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:53:38 ID:hT93Dmq1
iPodの目的を変えれば良いんだな。iPhodにして、写真閲覧用にすれば良いんだ。
ユーザーの意思で音楽も聞くことできるってことにすれば。
374番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:53:58 ID:Gj828LMh
>>372
それじゃ、「うちの国もだよ」って返されるだけだわな。
375番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:54:04 ID:3aWEZ4pS
テスト
376番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:54:33 ID:CF8qD5Bd
よもや実はカスラックの理事は半島製だってことはないよね
377番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:54:46 ID:p+18n2bs
>>374
「両者が結束して海賊版撲滅に努めましょう」
めでたしめでたしw
378番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:57:59 ID:Y2qCQBzj
ttp://www.toysrus.co.jp/p/p/8y3/
これにも課金しろよ
379番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:01:31 ID:90OPvYpF
ジャスラッ糞さん、いいですか?氏んでください。
380番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:09:05 ID:Gj828LMh
>>377
ただアメリカの場合それをやるのはRIAAだよな。
日本でいうとRIAJ(日本レコード協会)にあたる存在。
違法コピーに関しては日本もメーカー単位で訴訟が普通か。

>>369
海外のレコード会社なんかも、割高で売れる日本の市場は捨てたくないだろう。
>>252みたいに制度の問題ってのもあるんだが、結局はそんな価格でも売れるのが致命的だ。

JASRACの横暴については、独占であるかぎりどうしようもない。
競合団体をJASRACと同格の社団法人にはできないから、下記の法案が通るのを待ち、
JASRACの5年縛りを脱出したアーティストが乗り換えるのを促すのがひとつの方法か。

公益法人制度を廃止、非営利法人制に・最終報告
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041119AT1E1800X19112004.html
381番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:16:52 ID:qhojqDmZ
いくら貰ったんだ吉川くん。
382番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:19:17 ID:tfLA9B9S
まあ現行法をまんま解釈したら
iPod等のプレイヤーに適用しない方がおかしいんだがな。
今の状態は法の恣意的運用と言えるだろう。
383番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:21:32 ID:pDE2/63K
吉川晃がiPodフリークなのはあまり知られていない
384番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:25:59 ID:tfLA9B9S
>>252
おまい、基本的な金の流れ勘違いしてるぞ。

作詞作曲家←JASRAC←レコード会社→小売業者→消費者
                   ↓
                  歌手

ちなみにJASRACのピンハネはCDの場合6%の6%、つまり0.36%な。
385384:04/11/30 21:27:37 ID:tfLA9B9S
間違ったorz

金の流れる図

作詞作曲家←JASRAC←レコード会社←小売業者←消費者
                   ↓
                  歌手
386番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:31:05 ID:R//xj4cA
邦楽発行禁止にしていいよ。
どうせ聞かないから。その分ハード安くしてよ。
387番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:36:28 ID:Gj828LMh
>>384
ごめん。矢印のみならず数字まで間違えたのはいかにもまずかった。
388番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:38:15 ID:Gj828LMh
>>386
輸入盤でない洋楽もJASRACの管轄なので無理。
389384:04/11/30 22:06:27 ID:tfLA9B9S
>>386
まあ分かり辛いからな。。

暇なのでちょっとまとめてみよう。

金の流れる図(CD)

作詞作曲家←音楽出版社←JASRAC←レコード会社←小売業者←消費者
                           ↓
                        プロダクション
                           ↓
                          歌手
390384:04/11/30 22:07:56 ID:tfLA9B9S
レス番間違い。>>389>>387宛だorz

金の流れる図(音楽配信)

歌手←プロダクション←レコード会社←配信業者←消費者
                           ↓
                         JASRAC
                           ↓
                        音楽出版社
                           ↓                                      
                        作詞作曲家
391番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:10:08 ID:ujjrUk9R
吉川晃司?
392番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:11:08 ID:rWZWvreL

バカも休み休み言え。日本の恥=吉川晃



393番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:20:03 ID:Gj828LMh
>>389-390
丁寧なフォローをかたじけない。
でまあ、この図の中で消費者以外の「誰か(複数可)」が欧州の相場と比べて軽く50%ほど余計にかっさらっているわけだ。
394番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:38:30 ID:IunPsel+
「邦楽、日本版洋楽アルバム録音可」の高いiPodと
「輸入盤のみ録音可」の普通のiPodと2種類出せば問題なし。
俺は輸入盤しか聴かないし。
395番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:41:20 ID:Gj828LMh
iPodに課金するのは私的録音補償金制度の存在を認める以上妥当だとは思うが、課金には反対だ。
だが正直なところAppleと文化庁が揉めるるなら、ちょっと見てみたい気もする。
396番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:44:12 ID:tfLA9B9S
日本の補償金制度はかなり特殊なのねん。

・デジタルのみに課金
・消費者が払う(他国では事業者)

これなんとかしないとね。
397番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:49:00 ID:Yv1AV3w8
文化庁長官は銭ゲバ臨床心理士会・心理臨床学会の重鎮、分析心理学のドン、河合隼雄だもの。
398番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:53:53 ID:CF8qD5Bd
iTMS始まって洋楽に流れると課金できないから焼きも気してるんだろ
カスラックらしいな
399JASURAC:04/11/30 22:57:08 ID:XgxZ/wVk
日本人の声帯一個につき2000円課金します。
著作権侵害の怖れがあるから。
400番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:59:29 ID:223zsqED
駄SRACって、歌を作った本人でさえも
その歌を公共の場で歌う時は権料を
払わないとイケナイって聞いたことが
あるんだけど本当?
401番組の途中ですが名無しです:04/11/30 23:00:05 ID:tvEK/gJ+
逆にこれが問題になって外圧でJASRACが潰れる事を祈る。
402番組の途中ですが名無しです:04/11/30 23:01:18 ID:m1QODTGQ
卍卍卍JASRAC=権利という糞にたかるハエ卍卍卍
403番組の途中ですが名無しです:04/11/30 23:14:19 ID:jHnivNFg
アナログ時代だってダビングにダビングを繰り返していたのになww

つうかアポーやらM$に喧嘩を売るのは自殺行為としか思えない訳だが…
404番組の途中ですが名無しです:04/11/30 23:15:06 ID:wqsME5nk
>>167
U2の曲が入ったIPODでてなかったけ
405番組の途中ですが名無しです:04/11/30 23:18:11 ID:Gj828LMh
>>400
本当。でもそれについてはJASRACばかりが悪いとはいえない。
著作者がJASRACに著作者財産権を信託する契約を結んでいるからだ。
こと金儲けについて、JASRACは著作権者としてほぼ全権を行使することを許される。

※信託とは、一定の目的のために財産や権利等を第三者に移転して管理を委託し、委託を受けた者がその目的のために財産等の管理をすることを言う
406サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/11/30 23:28:58 ID:IQMtBpkW
殺されなきゃ分からんのか
407番組の途中ですが名無しです:04/12/01 00:41:08 ID:d7U356uF
 
なっちを捕まえないで下さい
お願いします!!

408番組の途中ですが名無しです:04/12/01 00:45:15 ID:wSh+2B5a
マジでカスだな。そういや昔パソコンのレンタルと中古を潰した時、
安く出来るとか言ってたけどあれ大嘘だったね。
もう一生プログラムその他コンテンツ関係に金はらわねー。
ノートン先生だけは払うが。
409番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:26:55 ID:JKszVaCH
マジで日本で最強最悪の糞機関だと思う。
著作権の保護という”正義”を振りかざして悪行三昧なのが許せない。
410nanasi:04/12/01 02:28:45 ID:j/o80a/P
>>どこが悪行三昧? あんたは、使用料を請求された業者か?
411番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:36:41 ID:ufT5di9L
JASRACになっちを捌く権利はないよ。
パクリというのは人格権の侵害なのでJASRACは管轄外。

なっちよ、安心してくれ。
412番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:39:44 ID:0FnMVs83
>>411
なんか無性におまえのアナルを攻めたくなってきた
413番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:45:21 ID:ct7PpSzR
既得権益ってイイヨね、、、こいつらとか社保庁とか一掃する為に内戦おっぱじめるのもいいのかもしれないねぇー(w
414番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:45:40 ID:2z/qEY9V
>文化庁 長官官房 著作権課長の吉川晃

個人的意見を新聞に載せられていいのか?
日経に課金しろよ屑
415番組の途中ですが名無しです:04/12/01 07:08:30 ID:HJAVc/lY
もう音楽関係には金を使わん!
416番組の途中ですが名無しです:04/12/01 10:50:27 ID:UYP2s4bl
>>360
演奏会やコンテストはOKらしいけど、それを校内放送で流すのはNGらしいよ。
ヤクザの理論なんで、庶民が常識で考えても判断はつかないです。

先生に相談して、なんなら議員さんにJASRACへ圧力かけてもらうとかw
417番組の途中ですが名無しです:04/12/01 10:53:15 ID:LJTUww5N

アメリカの音楽団体にはJASRACみたいな見解を唱える人がいた。

同じような発言をした次の日、






射殺されちゃいました。







未だに犯人はつかまっていません。
418番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:00:33 ID:EsDokeGJ
ipodならともかくHDDも含ませた言い方してるのはどういうことだ?
仕事用のPC無視かよ。
419番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:07:40 ID:UYP2s4bl
デジカメにも録音機能とか録画機能あるよな。VTRはお金とってカメラは取ってないのかな?
そもそも静止画機能だって、歌詞とか著作権のあるものを撮影しないと断言できないよな。

携帯も有料でダウンロードしたもの以外も録音して使う可能性あるよな。

電話の留守録機能も著作権のある音楽が録音されてしまう可能性があるよな。

JASRACはこの国のあらゆる商売の人に、BGMに著作権つきの音楽で留守録に録音しまくったり、
歌詞付きのFAX送りまくって実績作ってから、過去に10年に遡って課金したりしないのかな。
420番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:12:45 ID:E0c+Gw0A
>>419
>著作権のあるものを撮影しないと断言できない

いわゆるデジ万ってやつが書店業界で問題になってますね。
421番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:14:44 ID:UYP2s4bl
>>418
個人用PCだけじゃなくて、法人向けPCからもがっぽり大儲けできるのがミソかも。
どう見てもデータ以外にしか使わないサーバや汎用機用の巨大なディスク装置にまで
課金されます。DB等に音楽情報や歌詞が入力される可能性が無いと証明できません。
422番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:21:31 ID:ErcVTO8p
JASRAC解散せよ。
メジャーレーベルも解散せよ。
弱小マイナーレーベルが乱立し好きに音楽作っている方が日本の音楽業界にとって有益だ。
423番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:24:34 ID:7bXI84vW
>>417
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
424番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:29:13 ID:39/TzvHK
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
ファンとアーティストを傷つけ、法制度面でも問題山積

ttp://www.asahi.com/tech/apc/041130.html


425番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:31:00 ID:1m9vomBW
>>417
日本人もこれくらいがんばるべきだな
426番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:32:11 ID:2WE5J1lu
JASRACはなっち問題には何もしないんですか。
427番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:34:56 ID:1m9vomBW
>>426
そういうための団体じゃないからなw
素人から恐喝まがいの事をして金を搾り取るのが仕事
428番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:36:42 ID:AgfoBqsJ
著作権団体は官僚の天下り先です。
だから、文化庁は当然著作権団体が喜ぶようにしか動きません。


公正な利用にもなるべく留意しないように心がけます。
429番組の途中ですが名無しです:04/12/01 11:47:04 ID:VoJIxvQP
>>426
詩の書き写しに筆記用具を使ったわけで、当然筆記用具にも何とか補償金を課すべきだなw
430番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:00:37 ID:Vp0+2Bwu
iPodを会議録音&再生機として売れば?
431番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:29:20 ID:RXNSsvuo
>>419
>>429
そんな事書き込むな。
JASRACの中の人がこのスレ見たら、すぐに『課金だ〜』と言い出すぞw





今の、カスラックの勢いならマジでやりかねん罠。
432番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:03:24 ID:k8HDXKIr
>>426
JASRACメンバーでさえ盗作疑惑があるんだから、
ヤブヘビが怖くて問題になぞできんだろ。
433番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:10:04 ID:plnN2xct
問題を解決するには装置の汎用化が必要だ。
ipodがPDAになり、爆発的に売れ、更にPCにも課金されるようになったら、
おかしいと唱える力のある人間が立ち上がるだろう。

残念ながら日本は庶民がいくら結束しようと意味がない。(プロは除く)
434番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:11:05 ID:b0csl92r
JASRAC死ね
435番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:11:27 ID:ezTewQH4
スレタイをみて、わがままジュリエットが頭に浮かんだ
436番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:11:52 ID:Xq53SAy8
  _,, _
( ゚∀゚) <JASRACの者ですが私を無視すると大変なことになりますよ
437番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:13:17 ID:T0jHIDQ8
その前に、役人全体にも重く課税しろ
438番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:13:35 ID:mXFDOqIf
この論理で行くと、脳にも課金出来るな。
439番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:19:07 ID:RXNSsvuo
>>433
すでに、カスラックはPCにも課金すべしと言っていた希ガス。
440番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:55:04 ID:EfTuuKEL
ヤクザも思いつかないような言いがかりを、よくもまあ・・・
441番組の途中ですが名無しです:04/12/01 15:05:21 ID:f2DTXwGQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041129-00000004-wir-sci

そこで、コレですよ。みなさん。
442番組の途中ですが名無しです:04/12/01 15:07:46 ID:4Zk3oRHv
ここに冗談で書かれていることを本当にやるのがカスラック

まさにヤクザ以下
443番組の途中ですが名無しです:04/12/01 15:13:56 ID:/xnOPD+s
自分の権利さえ守ればいいと思ってる
文化が侵害されようともうすぐ死ぬから関係ない

12/1−吉川晃氏のコメントより
444番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:44:26 ID:+uEd0/ah
>>441
素晴らしい。
しかし、カスラックは3回も無料で聞けるのは
とんでもないと考えるでしょう。
445番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:03:33 ID:UYP2s4bl
デジタル放送のコピーワンスも3回くらいに緩和してくれよ・・・
446番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:10:13 ID:3MEmAryg
>>439
これだな。JASRACというかRIAJ(日本レコード協会)だが。

ユーザー置き去りの著作権攻防戦
iTunes Music Storeは始まらず、規制は世界一、パソコンやiPodにも新規課金の動き
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html

 日本レコード協会はレコード輸入権の次の課題として、私的録画補償金制度の見直しを挙げている。
日本音楽著作権協会(JASRAC)も同様だ。

 日本レコード協会とJASRACの要望は2つ。まず「緊急の課題」(沼村宏一JASRAC録音部長)として、
媒体価格比で決められている補償金額を、1 枚当たりいくらの定額にすることだ。媒体価格が大幅に下落して、
補償金の総額が減少しているためだ。「媒体の値段が下がっても、収録される音楽の価値は変わらないはず」と沼村さんは理由を説明する。

 2点目が課金対象の拡大だ。今の著作権法では、パソコンやデータ用CD-R/RW、iPodなど
「音楽以外に使える汎用機器・媒体」には課金されない。レコード協会やJASRACは、法を改正して対象を拡大するよう求めている。
447番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:26:18 ID:+uEd0/ah
「カスラックの横暴」みたいなサイトがあればいいのにね。
448番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:28:17 ID:OLIJdc6B
JASRACを考える。
ttp://blog.livedoor.jp/jasrac1/
こにゃの
449番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:35:29 ID:+uEd0/ah
>>448
サンキュ
あとはどうやって広めるかだな(・∀・)ニヤニヤ
450番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:00:08 ID:70Zdx8FN
音楽で楽しもう、金儲けをしようっていうなら、
音楽を作った人間にかね払うのは当然だろっ

JASRACは徹底的にカネを取り立てろ!
金を払わないやつらには、音楽を提供するな、裁判を起こせ!
告訴してそいつらにくさい飯をくわせるんだよ。
451番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:04:53 ID:+uEd0/ah
>>450
つまんね
452番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:07:47 ID:hhgfMPb7
ttp://fsp.txt-nifty.com/gu/2004/10/jasrac.html

500枚のプレスで登録料5万円
しかも、作詞者作曲者氏名の取り違え登録
     自分の著作物を流した人に誤課金

すげー団体だ

453番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:47:08 ID:68OshVAq
JASRACにしょば代払うことで著作権が守られるという認識が持てない
以上JASRACの存在価値はないよね。
JASRACなんかに登録しなくても、楽曲著作者がCDを作れるし、
mp3などの音源の配布もできるし、ネットでの直接課金(Webmoneyとか
便利だし)もできるから、もはやJASRACの存在自体が化石に思える。
454番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:36:58 ID:bBsX4X0o
>>453
そこで店舗等(カラオケ含む)からの徴収ですよ。
著作者自ら全国津々浦々まで行けるわけがない。
455番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:39:36 ID:bBsX4X0o
間違えた。「演奏等」な。
あと行政にまで及ぶ権力を活用した私的録音補償金制度の強化がJASRACやレコ協にはできる。
456番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:48:49 ID:2U98SM7x
音楽を振動させて垂れ流させてる空気にも課金すべきではないか
457番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:31:21 ID:zeR6cDMf
楽器になりそうなものなら何にでも課金します
458番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:32:40 ID:I2EQBvh1
迂闊に割り箸でお椀も叩けないな
459番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:36:51 ID:PlOOmpmL
私的歌唱演奏補償金制度も作るべき。
著作権つきの楽曲を無許可に歌ってる奴らが多すぎる!
歩きタバコの罰金制度の内容では、費用ばかりかかって9割9分徴収逃れされてしまうのは自明の理。
特に未成年に目立つので、地方自治体が住民票を元に国民全員から毎月定額を徴収する制度の確立が望まれる。
460番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:38:53 ID:DxsBofZJ
役人アホ杉
461番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:44:43 ID:KsGmRyfd
お前らの頭の中にある海馬もメディアだから課金決定。
でも、お前らバカで頭悪いだろうから安くていいよ。
462番組の途中ですが名無しです:04/12/02 13:05:51 ID:BIoaoROk
自分でCD買っても、さらにお金取られるのは酷い。
もう中古しか買わん。んで再び売っぱらう。
これでJASRACやレコ協には1円もはいらんだろ。
463番組の途中ですが名無しです:04/12/02 13:20:10 ID:PlOOmpmL
レンタル屋は払ってて、中古屋やフリマは払ってないって事?
JASRACに通報しますた!
464番組の途中ですが名無しです:04/12/02 14:01:40 ID:BgLuyOBM
人間は歌を歌うことができるので、出産時に補償金を課すべきです。

465番組の途中ですが名無しです:04/12/02 14:09:50 ID:eFj8mIMg
最近じゃ録画用DVD‐Rが売れないから
在庫が溢れて値崩れ起こして
同じメーカーなのにデータ用より安くなってる場合あるよな
あれはあれでウマーなのだが
録画用とデータ用って均等に生産しなきゃいけない規則とかあるの?

.
.
.
.
.
.
                 ┌───┐
                 │第   │
                 │25 Air │
                 │話   │
                 └───┘
.
.
.
.
.
                          それがVIPクォリティ
                          
467番組の途中ですが名無しです:04/12/02 14:31:48 ID:LiPMWBqg
>>461 そこまで気を使って頂いて恐縮です。
468番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:00:21 ID:cPcsbVh2
>>465
DVD-R買いに行って、一応メーカー品のメディアで安いのが有ったりすると
確かに録画用の事が多い。
でも、カスに献金すると思うとこの安いメディア買うのがためらわれる。
469番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:23:07 ID:sbqpb4W/
なんかこいつら税制調査会みてーだな。
ビールモドキに課税課税っていってるやつ。
そこよりひでーか?
470番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:28:19 ID:p16S85F5
>>170
俺も
471番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:28:41 ID:3Fcz2QEM
カスラッ糞に圧力をかけるにはもうゲイツ・ジョブスに頼むしかない
472番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:29:27 ID:UyRUgSz8
ずいぶん時代遅れな奴が課長やってるんだな
いいかげん47氏じゃないが、この体制は通用しないだろ
473番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:30:58 ID:p16S85F5
JASRACの構造にメス入れてくれるジャーナリストいないかなぁ
著作権うんぬんは置いといて
474番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:32:22 ID:Kb04DUVg
CDからipodに音楽コピーして聞いてる奴には課金して当然だな。
著作権者の利益を守らなければならないからな。
俺はCDからコピーしてないから関係ないけど。
475番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:55:21 ID:cPcsbVh2
>>474
>CDからipodに音楽コピーして聞いてる奴には課金して当然だな。
>著作権者の利益を守らなければならないからな。
俺はny・MXからコピーしているから関係ないけど。w
476番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:34:23 ID:PlOOmpmL
俺はMX・Limeから外付けHDDにしかコピーしていないから関係ないけど。
477番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:57:32 ID:6FXG38eV
どうせならデジタル回線にも課金しろよ
478番組の途中ですが名無しです:04/12/02 19:02:01 ID:f+OHVk5r
文化庁 長官官房 著作権課長の吉川晃氏

スーパー実務家で、スーパー業界寄りで、この人にとって消費者は文句を言うだけの存在ということでしょうか。
479番組の途中ですが名無しです:04/12/02 19:25:54 ID:QRQOfHh5
私的録音とか言っても、大元の音源を提供してるのは
レコード会社だろ。そこが楽曲を販売しない限り流通
しないんだから、そこから徴収すればいいじゃん。
モノがなければ俺達は録音したくてもできないんだから
CD-Rとかipodとかは、JASRACが管理している音楽を
利用する手段として意味をなさない。
480番組の途中ですが名無しです:04/12/02 19:53:45 ID:e83B8KCv
泣き顔でスマイル 擦り切れてシャイン 踊るならレイン
481番組の途中ですが名無しです:04/12/02 20:33:14 ID:8Bqmy4O2
今朝の朝日新聞見た?
文化庁ってピンク映画の監督に金だしてるんだよ
この国終わってるね
482番組の途中ですが名無しです:04/12/02 21:05:26 ID:72CG9XqG
カスラックってなんでこんなに調子乗ってるんだろうね?
昔は違ったよな?
483番組の途中ですが名無しです:04/12/02 21:08:21 ID:zUcBriXa
文化庁 長官官房 著作権課長の目下の最大重要事項は安倍なつみを追い込むことだろ。
下らないことで油売ってるなよ!この税金泥棒!
484番組の途中ですが名無しです:04/12/02 21:32:35 ID:iDFRskHf
儲かっているのをみるとやってきて俺にも分け前よこせというくだらない集団。
発泡酒、ビール風飲料もそうだし
いずれワイヤレスLANも普及すれば俺にも分け前よこせといいだすヤツがでてくる。
自分では何も新しいことを考えることができないヤツに限ってそういうことをする。
485番組の途中ですが名無しです:04/12/03 00:48:18 ID:6C2flwGD
第3のビールへの課税はどうやら無いみたいだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000307-yom-bus_all
486番組の途中ですが名無しです:04/12/03 08:57:17 ID:Mt4xhyPi
音楽かプレイヤー、どちらかから著作権者に対する使用料を払うのは理解出来る。

だが、2重取りとはどういう事だ。

487番組の途中ですが名無しです:04/12/03 09:02:12 ID:/y/ja+0H
>>484
ダニだなダニ。個人レベルの話だったけど山田風太郎の「ダニ図鑑」思い出した
488番組の途中ですが名無しです:04/12/03 09:03:12 ID:F19egxAx
筆記具とそれに依って書き込み出来る全ての媒体にも
課金しなきゃ整合性がとれないな。歌詞とか楽譜とか
でも金を盗るかぎり。
489番組の途中ですが名無しです:04/12/03 11:05:52 ID:BcEOFevi
天下って退職金二重三重取りする役人のくせに
490番組の途中ですが名無しです:04/12/03 13:07:10 ID:7BFTY+p6
age
491番組の途中ですが名無しです:04/12/03 13:37:53 ID:t2vG/FDL
某ミュージシャンが知り合いの貧乏劇団にノーギャラで出演することになったとき、舞台の上で一曲自分の歌を唄う事を提案した。
しかしその知人は、
「もしジャスラック関係の人間が来ていたらあとで使用料を請求される。悪いけど、万が一ということもあるから。」
と言って、この提案を断っている。
実は以前に別のミュージシャンの曲を著作者本人の好意でノーギャラで劇に使ったところ、後になってジャスラックから
「利用料を払いなさい。」
という手紙が来た事があったのだ。
詐欺かもしれないと思い、念のためジャスラックに確認の電話をかけると、
「著作者本人の許可があっても利用料は払っていただきます。」
と言われたという。
「著作者自身がタダで使ってもいいと言っているのに、なんで第3者のジャスラックに金を払わないといかんのじゃ!
 だいたい俺はジャスラックに頭下げて、ワシの著作を守ってくだせー!なんてお願いした覚えは無いぞ!」
と、日記の中で某ミュージシャンが憤慨していた事もあるというお話。
492番組の途中ですが名無しです:04/12/03 14:20:43 ID:xQYkiCYv
>>491
著作者自身が、著作権の権利をJA$RACに全権委託と言う形で契約するから。
だから、著作者自身の許可が有ってもJA$RACの許可が無ければ、使用料が発生する。
493番組の途中ですが名無しです:04/12/03 14:28:40 ID:AquUtA3M
>>491
そう思うならJASRAC以外の管理団体と契約するか、自分で管理してくれ。。。
そうやって奴らから脱退しないままではいつまでたっても(ry
494番組の途中ですが名無しです:04/12/03 16:03:31 ID:KGgUDCkg
>>493
圧力くるから脱退したくても脱退できない
495番組の途中ですが名無しです:04/12/03 19:32:25 ID:VB3trJqG
age
496番組の途中ですが名無しです:04/12/03 20:01:39 ID:7v4UUTCL
いくら考えても、私的録音補償金を課金する根拠が理解できないんだが。
497番組の途中ですが名無しです:04/12/04 02:44:49 ID:pMU2H+Dj
愛はかげろうの中の人にも手厚く分配して頂きたい
498番組の途中ですが名無しです:04/12/04 02:53:13 ID:tGnjswh4
自分で買ったCDをi-Podに入れたら金取るって事か?
499番組の途中ですが名無しです:04/12/04 03:04:37 ID:kH0pneL5
>>498
究極の性悪説。
iPod所有者全員が不正コピーしてること前提。
500番組の途中ですが名無しです:04/12/04 03:07:21 ID:6518T9qQ
おまいらおバカだな。
私的録音補償金は私的複製に対しての報酬であって、
違法だろうが合法だろうが関係ないんだじょ
501番組の途中ですが名無しです:04/12/04 09:27:51 ID:8nGxOLkj
age
502番組の途中ですが名無しです:04/12/04 09:30:05 ID:ie0MZvNw
カスラック
社会保険庁
キョジソ

503番組の途中ですが名無しです:04/12/04 13:04:43 ID:pZAyK1vb
JASRACの考え方は、
コピーしたらCDの原盤売っぱらうのが前提でしょ。
原盤を手元に置いておくかどうかは、消費者の自由と。
だったらCDの値段下げても問題ないのにね、JASRACさん。

レンタル代はコピーしない場合の料金で、
コピーするには私的録音補償金が必要と。
504番組の途中ですが名無しです:04/12/04 16:59:34 ID:VW8/6iNO
>>494
圧力あるんだろうなぁとは思うんだけど、
どんな圧力来るの?
505番組の途中ですが名無しです:04/12/04 21:56:49 ID:0Joigro6
圧力がないとしてもJASRACが集金能力一番高そうだけど・・・
社団法人なので税制的にも優遇されているし。
506番組の途中ですが名無しです:04/12/05 00:05:36 ID:ZkTA4Ss6
age
507番組の途中ですが名無しです
>>504
放送局系列の音楽出版社も有力会員&理事になっている
JASRAC現状維持派

睨まれるとタイアップとか付けてもらえなくなる可能性

露出減→営業減→楽曲使用量減→著作権使用料減→収入減