パフィー 視聴率「全米1位」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
アイドルデュオ「パフィー」を主人公にしたアニメが、なんと全米で視聴率1位になり大騒ぎになっている。
番組名は「ハイ ハイ パフィー アミユミ」。米最大のアニメ専門局カートゥーン・ネットワークで19日(金)から放送がスタート。
1回目の放送で、全米のアニメ番組全体のトップに立つ4.6%の視聴率を記録したのだ。
物語は、楽天家のアミ(大貫亜美)と皮肉屋のユミ(吉村由美)が世界を回る公演ツアーの先々で、ファンやマネジャーと珍道中を繰り広げるというもの。
毎回、冒頭と終わりに2人が実写で登場する。主題歌や挿入歌もパフィーの曲で、ほとんどが日本語だ。

一体、どこが米国人に受けたのか。放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏はこう言う。
「ぼくもアニメを見たよ。アメリカのティーンエージャーに受けるのもよく分かる。陽気で、ぶっ飛んでいて、ハッピー、
それで退廃的な要素もある。音楽もアメリカ人の好きな60年代のようなポップス。日本的ではなく、米国風の作りになっているのがよかったんじゃないかな」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20041128100003/16023.html
2番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:46:18 ID:jCs4bqY1

        ∧ ∧ ∩
      ( ´∀`)彡 VIP!! VIP!!
     ⊂l⌒ ⊂彡
 ガタン!!  (_) |  ☆      それが VIP クオリティ
───────────  
3番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:46:55 ID:56nn8HwA
        ∧ ∧ ∩
      ( ´∀`)彡 VIP!! VIP!!
     ⊂l⌒ ⊂彡
 ガタン!!  (_) |  ☆      それが VIP クオリティ
───────────  
4番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:46:58 ID:z/rnNak9
色っぽいよねェ
5番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:25 ID:2dSsF975
あるあるw
6番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:28 ID:it7mXkge
最悪・・
7番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:44 ID:9szruTsO
ウタダの立場はどうなるw
8番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:45 ID:uOnRWKLT
ジョニーブラボー最強伝説には変わりないけどな
9番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:46 ID:usKrlanA
すげえええええええええええええええ
10番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:50 ID://CgBq5D
ちゃらーん∩( ・ω・)∩
11番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:47:54 ID:SeOnowvd
これを聞いてUTADAは今何を思うのか…
12番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:48:14 ID:3laYR1Y5
楽天の三木谷とライブドアの堀江
13番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:48:25 ID:Zd4h+nfL
デーブキタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
14番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:48:38 ID:Uxk1IMj7
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏
15番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:48:44 ID:ZBlPC82J
ウタダもアニメ化すれば売れたんだよ!
16番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:48:48 ID:x4lz4t59
さいたま生まれのデーブにアメリカの事聞いてどうするんだ
17番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:49:08 ID:asPbh65o
>日本的ではなく、米国風の作りになっている

っていうわりには
絵柄がカートゥーンというより西岸良平だよな。
18番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:49:26 ID:mU0GCqjN
>日本的ではなく、米国風の作りになっているのがよかったんじゃないかな

酷い言われようだな・・
19番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:49:41 ID:I4xq5XZQ
デーブスペクターも故郷に錦飾れて良かったなぁ。
っていうかプロデューサーって本当だったんだなぁ。
20番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:49:46 ID:62B+IQC+
またCIA諜報員か!
21番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:06 ID:SbYKUnrW
>全米のアニメ番組全体のトップに立つ4.6%の視聴率を記録したのだ。
22番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:13 ID:qRgMGKlu
民生は出てないのか?
23番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:13 ID:vnRpg3Hw
地味だけど結構すごいな。
24番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:17 ID:c2C1gtbZ
60〜70年代のアメリカには
この手のアニメがいっぱいあったからな

それにしても読むほどに味がある>>1
あげくにデーブ…
25番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:24 ID:aZplVF9f
26番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:49 ID:WSgyhZQA
この話 1週間前くらいに聞いたけど
やっとスレたったのね。
27番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:52 ID:Zd4h+nfL
でもたったの4、6パーでトップなんだ。
28番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:50:58 ID:GuXOeszl
パ様ブームになるな。
29番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:51:03 ID:s2KMsUkz
みたいな
30番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:51:05 ID:56nn8HwA
        ∧ ∧ ∩
      ( ´∀`)彡 VIP!! VIP!!
     ⊂l⌒ ⊂彡
 ガタン!!  (_) |  ☆      それが VIP クオリティ
───────────  
31番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:51:15 ID:Qk5HeHq8
日本で言うとどの位置ですか?
マシューズTVぐらい?
32番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:51:22 ID:mZqy34J0
>>18
別に酷くはないだろ。誰でもできるようなフツーの分析。
33番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:51:55 ID:JFkBlfsh
パフィー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブタダ
34番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:51:59 ID:Zd4h+nfL
>>31
ブラックワイドショーくらいかな?
35番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:52:01 ID:EloB82xl
なぜうけるかわからんよ
36番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:53:03 ID:Zd4h+nfL
スレタイがちょっと意図的だな。
あくまでも「アニメ」の中での1位でしょ?
37番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:53:03 ID:gE+AjhJy
>>1
本人達のライブはアメリカのどっかの州でやって、評判悪く
地元紙に当時えらく酷評されてたはず
38番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:53:24 ID:Hq8RqOla
ウタダはアメ公のケツ舐めてっから売れないんだよ。
39番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:53:37 ID:yKfbeNEp
4.6って、何人が見たことになるんだ?
40番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:53:54 ID:ZBlPC82J
本家のページ見たけど、どれみとあいこに見えた。
41番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:54:24 ID:vhT7N4Ia
>>19
デーブは関係ないからw
42番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:54:34 ID:rdUSvL7F
http://dis.4chan.org/test/read.php/anime/1101264189/l50
俺の建てたスレが寂れてるので来て下さい。
43番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:55:31 ID:NHs7SejY
少年ナイフよりは売れてるのかなパヒーって
44番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:55:51 ID:Zd4h+nfL
>>37
それ覚えてる。
パクリとか言われて酷評されてた。
それにパフィーってオンチだしなぁ。
もうおばさんだし。
プリンセステンコウのノリなのかな?
45番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:56:49 ID:h4dHU22Q
やじきたがベースか
46番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:56:49 ID:mU0GCqjN
>>32
なんちゃらモンロー?やら、ウタダとか
頑張ってアメちゃんに媚び売った奴らが
素無視されている中、米風にしたからといって
無意味なのはよく分かっていると思うが。
47番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:56:51 ID:NsbktMMe
utadaに勝ったな
48番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:59:00 ID:62B+IQC+
がしがし
49番組の途中ですが名無しです:04/11/28 17:59:01 ID:pYoXFrq6
ケッ、 少年ナイフのほうが全然マシだ。

>>1 よ、他の板に立てろ!死んでしまえ!クソスレ立てんな!

          VIP逝け!


50番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:00:24 ID:I4xq5XZQ
>>41
よく読んだらそうだった。
デーブ株横ばいです。
51番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:01:09 ID:3laYR1Y5
パラッパラッパーは外国で放送されたのか?
52番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:01:49 ID:EcbBD55M
白人、黒人から見たら今のパフィーも10代の少女に見えるのでげす

53番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:02:13 ID:xMSFwPPs
奥田がビートルズのパクリとか言うヤシはアフォだよな。冗談の解らんヤシだ
54番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:02:26 ID:zzszl5TW
前に「世界丸見え」でデーブがプロデュースした番組の一部を紹介してたけど、
かなり勘違いな番組だった。
55番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:02:39 ID:zi1fKhF7
離婚歴のある30女とばれた時にどうなるか
56Σ ◆projectlUY :04/11/28 18:02:50 ID:5vA/9fQI
パフィー >>>>> うただ

てか、パフィーってまだいたんだ
57番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:03:20 ID:mU0GCqjN
つか、>>25でパフィの曲が3曲ほど聴けるが
路線変えまくりなのな・・・ま、どうでもいいわけだが。
58番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:04:11 ID:h4dHU22Q
通訳やってるデーブのVTR見たらいい加減すぎて笑える
59番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:04:45 ID:QNHmh4K1
一位で4.6%って、すんげー低くないか。

アニメを見ないだなんて、アメリカ人ってああ見えてバカじゃないんだな。
60番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:04:59 ID:GU9RnmFl
61番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:05:32 ID:RVYC8DmP
>>50
大丈夫、これ以上下がらないからw
62番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:05:51 ID:P8RUGLiv
10%行けばかなり凄いんだろ?>アメリカ
ワールドシリーズの視聴率だって一桁台だったし。
63番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:05:55 ID:0Q1kxlzD
昔アサヤンで全米デビューを企画した小林幸恵はどうなった?
64番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:06:00 ID:pgRMO1Ut
>>54
たしかABCのプロデューサーだよな
65番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:06:10 ID:2v21Fiam
>一体、どこが米国人に受けたのか。放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏はこう言う。

何でこいつに聞くんだ?
アメリカ人に聞いてくれ
66番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:06:49 ID:bqM9jd3Q
つーかすげー見てぇ
67番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:06:57 ID:NHs7SejY
>>63
引退、結婚
68番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:07:13 ID:rHeVEvz1
アンディプロデュースになってからのパフィーのほうが正直好きだ。
今の方がよくあるジャンルになってるとは思うが。
69番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:07:37 ID:QNHmh4K1
>>60
そこでかかってる曲って、奥田民生がつくってんの?
70番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:07:38 ID:uOGLd0M3
パフィーおめ
なんか嬉しい
でも日本来年かよーおせー
71番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:08:29 ID:Zd4h+nfL
デーブって本当のところ何人なんだ?
おもしろアメリカ人?
72番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:13:41 ID:uEQS4iwT
実物見てがっかりするんだろうな
73番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:15:28 ID:h4dHU22Q
亜美は全然いける
74番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:16:06 ID:ju+WAiIl
ロドニーの絵なの?
なら見たい気もする。
75番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:16:28 ID:VpPgDYX9
>>74
違うよ。
76番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:16:29 ID:LLNriaCM
カートゥーン・ネットワークってスカパーにあったけ?
77番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:17:34 ID:ju+WAiIl
>>75

>>60か・・・イラネ
78番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:18:08 ID:OjxjI5YZ
なんで向こうで受けてるのかわからん
79番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:18:29 ID:1Fq3c83I
>>72
実物も出演してるようだ
80番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:18:32 ID:l43jBbco
81番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:18:55 ID:AxrJZ85h
デーブ死ね
82番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:19:22 ID:BWxRtcr9
どんな絵なのか見たい
83番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:19:28 ID:umRBgQNp
そりゃ一回目の放送だしねぇ
84番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:19:56 ID:kVb+YEVD
また「全米一位」か!
85番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:20:39 ID:OOaAnRzh
>>59
アメリカは日本なんか比べ物にならないくらいの多チャンネル化が進んでるんだよ。
10%も行ったら超高視聴率。
86番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:20:39 ID:NfsujNu7
全米が泣いた
87番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:20:59 ID:b+kq8I2B
絵がかわいい
88番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:22:24 ID:lRVoBIF9
パフィーって昔、アメリカでコンサートした時に地元新聞にボロクソに書かれたんじゃなかった?
89番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:22:28 ID:Zd4h+nfL
サーキットの狼とかいう曲がかっこよかったなぁ
90番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:22:40 ID:BEQ865J6
>陽気で、ぶっ飛んでいて、ハッピー、 
日本では
民生ゆずりのやる気の無さ感で売ってたくせに
91番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:22:58 ID:A9gv8aFJ
59の様な日本と同じチャンネル数しか無いと思ってる奴はアフォ。
92番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:23:03 ID:P23cyw74
皮肉屋と見た瞬間Bかと思った俺はニュー速クオリティ
93番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:23:10 ID:o/GMhFsE
近頃〜私た〜ち〜は〜 いい〜感じ〜 ♪
94番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:24:39 ID:/SH0/XF+
つか、アニメ限定視聴率じゃん。
95番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:24:44 ID:SLW1HQR0
>>88
>>37で既出だ
そんときのニュー速+をリアルタイムで見てたが、
ようするに誤訳というか、認識不足というか、
「やる気なさそう」というのを、むしろいい意味で言ってタンだてっゆうか

96番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:24:52 ID:aFuRFnfb
UTADAは難聴の日本人相手に稼いでればいいんです
97番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:25:37 ID:6r8tMui3
あー、なんかレオンでナタリーポートマンの姉が見てるようなイメージだな。
98番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:26:02 ID:U3bBPUVz
全米が ワロタ
99番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:26:07 ID:umRBgQNp
絵がアメリカンだなぁ
100えふちゃん ◆H71862kjk6 :04/11/28 18:26:33 ID:7ksa8zMX
パフィーは最初むこうで散々たたけれたけど
拾う神がいるんだな。

うただもそうであってほしいよ。みじめすぎる。
101番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:27:24 ID:AwZa/7wS
そんなことよりタトゥーのアニメはどうなった?
102番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:27:34 ID:lRVoBIF9
>>95
そうでしたか。スマソ
103番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:27:34 ID:ekdt5IsQ
やばい 普通に驚いた
104番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:27:48 ID:C2jORFI3
確かにあの絵柄は一瞬これ日本製か?って思うよな。
105番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:27:58 ID:umRBgQNp
なんかたまに日本語喋ってんだけど声優アメリカ人だよな?
106番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:28:24 ID:AG9nOi6D
アメリカにいた時TVでシェルフェールドとかいう犬のアニメ見たのだが、犬が家よりもでかくしかも毛の色が赤というのが笑った。
107番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:28:47 ID:yvu10x4x
アンディープロデュースになってからの方が俺も好き。NICEは名作だと思う
この前のライブが酷評されたとか言うけど、向こうの新聞なんて叩いてナンボだからな
108番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:28:57 ID:LLNriaCM
どうでもいいけどMTVでヨーロッパーアワードを見た後に
日テレの歌謡大賞とかいうのみたら、情けなくなった。
109番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:29:24 ID:UD+FQrX7
Winnyには流れてないのか
110番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:30:07 ID:NE2CqUyR
ライブにきてた奴はヲタっぽいのばっかだったよ
ヲタっぽい女がいっぱい来てたのにもびっくり
111番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:32:01 ID:hcDDTkMy
クソニーがアメリカを使った時は気をつけろと
昔デビットマニングおじちゃんが言ってたお
112番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:33:10 ID:whYpz5BO
米じゃガンダムが人気とか言われてたけど、あっさりパフィーに抜かれてるやん
113番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:34:32 ID:EqDA7lmo
アメリカのアニメは、ベビーシッターさんの小道具だから、
24時間やってるんだよね
114番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:34:33 ID:0DdkjMJR
日本的でなく、米国風の作りのUTADAがコケたのはこれいかに
115番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:34:35 ID:5q61QKxn
キャラが本人達にぜんぜん似てないな
116番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:35:26 ID:uEQS4iwT
逆輸入はあるんか
117番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:35:37 ID:agQxrKEo
こんなんトムトジェリーみたいな幼児向けだろ
118番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:39:33 ID:P23cyw74
ふたりはアミユミ
119番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:40:11 ID:wlaroQ9v
トムとジェリーはおもしれーよ
120番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:41:55 ID:Zd4h+nfL
トムとジェリー面白いよな。
友達の間で「俺、トムが好き」って宣言したら、
それが画期的だったらしくて、急にトム好きな奴が増えた記憶がある。
121番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:42:44 ID:UD+FQrX7
アニメが人気なだけで実際のパフィーが人気なわけじゃないんだろ?
122番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:43:02 ID:Qk5HeHq8
>>120
ワロタ
123番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:43:14 ID:Ehc/Yiph
つぅか、なんでパフィーが米でアニメ化されてんのか、そこが疑問。
124番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:44:02 ID:shbXGpCL
とりあえずUTADA土下座してあやまれや
今後の態度も改善してな
125番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:44:37 ID:4xG4PJgn
CD売れなきゃダメじゃん
126番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:44:37 ID:FCu41MgL
2日ぐらい前に産経にのってたが芸スポでも立ってないのか
127番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:45:26 ID:/SH0/XF+
ワロスそういえば、UTADAはどうしたの?もう表に出てこれない?
128番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:45:57 ID:Ewu/PzS3
>>121
楽曲のほうも結構売れてるらしいぞ
129番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:47:11 ID:9LUfcxji
音楽もアメリカ人の好きな60年代のようなポップス



60年代かよ
130番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:47:21 ID:+YtxOTVI
正直、パフィー って口にするの恥ずかしくね?
131番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:47:40 ID:NHs7SejY
パフダディー
132番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:47:47 ID:zuW/yB/H
え?この話しは聞いていたけどMTVじゃなくカートゥーンなのかよ。
もしかしてパワーパフ ガールズの後番組かな。
ちなみにMTVのシンプソンズのほうが視聴率いいじゃん。
アニメチャンネルの中かカートゥーンの中のNO1じゃんよ。
133番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:48:23 ID:lt4bEu8Y
又ヨンさまか。
134番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:50:05 ID:TuNI6Ca8
ところでデーブの本名って何だっけ?
小林とかだった気がするが・・・
135番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:55:50 ID:VQY7nkE1
全米で視聴率1位パフィー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全米160位ブタダ
136番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:56:29 ID:Uh+ayUB8
パフィーの番組は最低1年経たないと版権の都合で日本解禁にならない
おそらく某民放かカートゥーンネットワーク(日本)が放送権を買うだろうが
その前に現地でビデオが発売されるはずだから、それを入手すればいい。
137番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:57:10 ID:XH3PnFyS
↓少年ナイフの話題がしたいんだろ?(アメリカ人で彼女達を知ってる人は少ないよ。訊いてみな。)
138番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:57:39 ID:Q5WK0I+p
奥田民生は偉大だな
139番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:58:52 ID:Uh+ayUB8
>>132 再放送だから除かれる、これは封切放送分のみの統計 ALL NEW EPISODEってやつ
140番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:59:04 ID:CsNVlEwB
パフィーが主題歌を唄ってた「ティーンタイタンズ」のアニメが
日本のカトゥーンネットワークでやっと始また
141番組の途中ですが名無しです:04/11/28 18:59:09 ID:LYtOo9zu
既出だとは思うが4.6%で1位なんだな
142番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:00:09 ID:L5aW5/A3
玉置成美だっけ?も結構アメリカで人気あるんだろ
ジャパニメーションは世界一だから
143Denpa!! ◆cvIZmg6o6. :04/11/28 19:00:17 ID:3z95fcLj
オバサン達、頑張れや!
144番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:01:11 ID:ekdt5IsQ
>>141
それだけ日本が島国という数字じゃないのかな?
145番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:02:28 ID:cz3EjL65
>>142
アニメ系イベントにて玉置成美のライブを見た米女子の一言
「ブリトニーよりクールよ!」
146番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:04:54 ID:iVESRJMm
やっぱスペクターだね!
147番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:05:23 ID:mwXOw0iM
アアアーアアアーアアアー
148番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:06:27 ID:MAPtmuWe
バフィー恋する十字架
149番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:06:27 ID:iBOdh4nU
46%か。そりゃ凄いね

あれ?
150番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:06:30 ID:8gZXyjBX
適当に英語が下手なところがいいみたいよ。
UTADAみたいに英語上手いと、アメリカ人と同じ土俵に立っちゃうから
大変らしい。ラジオで米国在住の評論家が言ってた。
151番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:09:44 ID:dbzdEI5k
そう。確かゴールデンタイムだったよね、この番組。
それで4.6%だから・・・・・。

アニメのカテゴリ中での「1位」ってことなんだろね。
152番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:10:04 ID:shbXGpCL
>>150米国では黒人もインド人も白人の田舎ものも方言まるだし。これが普通。
UTADAはイエローなのに無理して白人弁使ってキモがられる。
ビートたけしが無理して関西弁しゃべってるようなもん。
153番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:10:45 ID:+VQDpBuF
まぁ外人歌手がへたな日本語で歌うより
そのまま母国語で歌ってもらったほうがイイしな

外国でもそぅなんじゃないのか?日本製は英語化してすべて失敗してるわけだし
154番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:11:13 ID:gjdr6feb
スカパーの番組表、今確認したけど日本では流してないんだな。
155番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:11:23 ID:whEBDKqP
「笑っていいいとも」で
当アニメの件を聞いた記憶があるので調べたら有った。


2004年9月30日(木)ゲストは吉村由美さん
http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2004/20040930.htm
156番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:11:45 ID:Zd4h+nfL
考えてみれば日本のマスコミが寡占だから4、6%という数字で驚くんだな。
157番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:12:29 ID:+YtxOTVI
そこで、元ちとせですよ。
158番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:13:57 ID:Uh+ayUB8
イロモノと割り切ったのが成功した
159番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:14:20 ID:YU6/wgwE
グレイのボーカルと不倫して結婚した方嫌い
160番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:16:54 ID:VAiur6kg
なんだたったの4.6%か、ダメジャン。
161番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:18:26 ID:Zd4h+nfL
>>159
あの変な心霊写真のほうの人でしょ。あみだよ。
162番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:18:34 ID:hcDDTkMy
クソニーの製品しか出てこない件について
163番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:18:42 ID:RW3giDyD
アメリカは人口2倍だから視聴率4.6%は経済効果としては日本の
10%に相当する。チャンネル乱立、人種のるつぼのアメリカで
この数字はかなりの物だよ。
164番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:19:10 ID:8gZXyjBX
テロ朝「夕刊キャッチアップ」でこの話題取り上げたとき、日本でも
放送する予定と言っていた。
165番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:19:20 ID:ACTjvxz/
俺の嫁さんはあみちゃん似でそういう俺も民生似。
6〜7年前都内でマジに間違われた。
166番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:20:20 ID:FrhbwXuF
そろそろ若い新メンバー入れたほうがいいんじゃないのか
167番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:22:19 ID:VsCM95pP
パフィーってDTの松ちゃんが付けたんだっけね?
168番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:22:27 ID:VAiur6kg
>>163  にゃるほろ〜 ぱひーすげええええ!!!
169番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:23:36 ID:gjdr6feb
>>167
ぱぱぱぱぱふぃー
170番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:23:54 ID:OjxjI5YZ
>>167
それはパパパパパフィー
171番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:24:37 ID:bY2ar1Uo
パフ・ダディかとオモタ
172番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:24:46 ID:AynZ2Cwh
全米一位という言葉ほど

信用できないものはない
173番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:25:20 ID:+YtxOTVI
全米が鳴いた
174番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:26:05 ID:UB++7ewJ
全米1位というのはDHCのなんちゃら部門1位と同レベルだからなー。
175番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:26:11 ID:SG2XETwA
2人とも30歳ぐらいだろ?
アメリカ人には20歳ぐらいに見えてるのかな・・
176番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:27:34 ID:/hyet4JL
ブタダもこの位かんばれよな
ttp://haiiro.info/up2/file/3786.jpg
177番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:28:52 ID:cz3EjL65
トミーフェブラリーが歌ってるのを見た米人が
「日本はこんなローティーンなアイドルまでいるのか。
 労働規則(?)的に問題はないのかい?」
とか言ってたらしいからな。ベリーズ工房とか見てたら何て言っただろうw
178番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:28:59 ID:c52Mka5c
この2人、もう30なのかよ。
寿命が伸びたせいかなんか知らんが
日本人全体が昔の人に比べて若くなってるっつーか
幼くなってるな。
179番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:30:37 ID:Zd4h+nfL
>>176
割れ目が・・・
180番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:30:50 ID:VAiur6kg
どんな奴が見てんだろうな、なんかあやすぃー。
181緑茶。\\ p2064-ipad05kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):04/11/28 19:31:23 ID:iGnIQS4f
>>176
くさそうだなあ!
182番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:32:46 ID:Fw3YGNEe
>>180

 子 供 


   アニヲタは氏ね

  
 
183番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:34:10 ID:fydxe2cF
朝鮮日報かお前らは
184番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:35:03 ID:p5Stgdf+
ペについて、韓国人もこんな風に思うのだろうか。
185番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:35:12 ID:569QrvuE
なんでいきなりパフィーがアニメになるの?
日本でいきなりチョンの全然無名の歌手がアニメになるみたいな感じ?
186番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:37:10 ID:Vzyf7g94
アナルファックな感じが受けたんだろう
187番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:37:32 ID:569QrvuE
それとも女子十二楽坊みたいに、いきなり出てきて
なんだ?この曲は見たいにブレイクするかんじ?
188番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:40:39 ID:IcdQd6pI
>>187
もともとパフィーは人気あったよ何年か前から北米ツアーやってたし。
189番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:42:26 ID:cz3EjL65
アンディの楽曲提供も結構前から始まってたしな。
190番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:42:34 ID:y5MuH0w/
MTVのキモイ二人組みのアニメなんだっけ
あれめちゃくちゃ面白かった
191番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:42:39 ID:UB++7ewJ
北米ツアーは大コケだったんだが・・・
192番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:43:13 ID:0S+im9nD
テーンタイタンズとかいうアニメの主題歌歌ってうけみたい
193番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:44:32 ID:MAPtmuWe
>>190ビーバス&バッドヘッドだよ。
194番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:45:39 ID:ekdt5IsQ
>>176
何これ?亜美のレントゲン写真なの?
195番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:45:58 ID:ACTjvxz/
俺は「キング・オブ・ヒル」が好き
196番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:47:02 ID:Xys+EsX6
あれ? ロドニーの絵じゃないの?
197 ◆l8A/No6666 :04/11/28 19:47:06 ID:gWuTCWNK
解散してなかったのか。
198番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:47:27 ID:Zd4h+nfL
もし透視能力があったら、
マンコの筋しか見えないのかな。
199番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:47:30 ID:CsNVlEwB
>>195
松田聖子がチョイ役ででてたな
200番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:48:10 ID:D9F63ags
なんだ?この曲は見たいにブレイクするかんじ?
201番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:48:16 ID:y5MuH0w/
>>193
そうそれだ
あのクズ達マジでおもろいな
202番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:49:22 ID:sMxV+cbJ
俺も40歳だけど、アメリカで働いてたときは25歳くらいに見られた。
パフィでよくみるとかわいいわけでもないし、歌もへただし、トークもできないけど
セットだといい感じだね。
真心のPVでデビュー前に踊ってたのが無闇にかわいかったぞ
203番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:50:33 ID:UB++7ewJ
今となっては、不倫強奪女と、チビとの離婚女のエロエロコンビ
204番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:51:31 ID:AwZa/7wS
>>195
俺も実家のケーブルTVにFOX入っててシンプソンズのついでに見てたら予想以上にはまった。
205番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:51:47 ID:qitM923s
外国アニメはトムとジェリーが最強
206番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:51:52 ID:mZqy34J0
>>46
媚び方を間違えなかったということでしょ。
パフィーの番組がことさらに日本を売りにしてるとは思えんが。
207番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:52:52 ID:5Uz0SLCO
アメ公が面白がる物はたいてい糞
208番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:56:09 ID:QMzkn8ZG
え、今調べたらアンディってアンディ・ストラマーですか!?
「こぼれたミルクに泣かないで」の。ほへぇ。
209番組の途中ですが名無しです:04/11/28 19:56:31 ID:T+/6Djrt
>>106
それってクリフォードの事じゃない?
巨大なイヌが(しかもかわいい)大活躍する、不思議なアニメ。
210|-`) ◆/ymona.SiQ :04/11/28 19:59:44 ID:KY7R55yG
おいおいおいおいおい
JELLY FISH のカバーあるじゃねーか・
4曲目、joinig the fan club
211番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:00:47 ID:QMzkn8ZG
うわぁ、あなどれないねぇパフィ
漏れもJellyfishは好きだったなぁ。あとMercury Revとか、
あのへんのレイドバック風味入ったイナタいUSロック。
212番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:01:14 ID:D7kC4nC8
パフィー>>>>>>>>>>>いたたまれない気持ち>>>パチ屋の嫁=プリンセステンコー>>>>松田聖子


こんな感じかね。
213番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:01:52 ID:Z2gbDpgM
のり!
214|-`) ◆/ymona.SiQ :04/11/28 20:02:29 ID:KY7R55yG
8曲目 はアジアの純真の英語ベージョンだね
イントロしか聞けないが
215番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:03:36 ID:62B+IQC+
>>176
なんかスゲー興奮した!
216番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:04:22 ID:7ZDYTmXC
必死こいてアメリカに進出した宇多田や聖子の立場は。。w
217番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:05:06 ID:GvKE5D7k
やっぱり金の力で何とかしようとするんじゃなくって、地道にドサまわりからしないと売れませんよ、
興味をもたれませんよっていうことじゃないか。

パチ屋の嫁さんなんか、お金で誤魔化そうとしたから駄目だったんじゃないのか?
218番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:05:24 ID:QMzkn8ZG
VACATIIONは小西康陽のやったamiyumi楽曲そのままかな?
ってかamiyumiの時点でAndy Strummerが相当食い込んでたんだね。
いやー、不明を恥じるほかない。
219番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:06:03 ID:YgZvFKYn
>>175
中学生でも通用すると思われ
220番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:07:02 ID:D7kC4nC8
>>193
DO AMERICA最高だったYO
221番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:08:47 ID:ZUyrhOFp
>放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏はこう言う。
>「ぼくもアニメを見たよ。アメリカのティーンエージャーに受けるのもよく分かる。
>陽気で、ぶっ飛んでいて、ハッピー、
>それで退廃的な要素もある。音楽もアメリカ人の好きな60年代のようなポップス。
>日本的ではなく、米国風の作りになっているのがよかったんじゃないかな」

ヤンキーにしてはまともなコメントだな。聞いたことない名前だけど。
222番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:09:40 ID:rdUSvL7F
アニメとタイアップしたから売れたんだろ。
223番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:10:36 ID:V4OM7nE9
>>221
同姓同名の駄洒落男がいたな
224番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:13:51 ID:7ZDYTmXC
今公式見てきたけど。
いや〜あなどれないね〜
パフィがここまで来るとは一体誰が想像したであろうか?

しかし亜美の顔が確実に変わってるね〜〜〜ww
225番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:15:17 ID:eq+CwRQr
>>208
アンディー・スターマー。
ユニコーンの頃から、
民生がジェリーフィッシュを好きで、交流がはじまり
ソロの民生の曲を共作で作ってたりする。
そもそも「パフィー」の名付け親はアンディーです。
226番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:19:34 ID:Zd4h+nfL
ところでティーン・タイタンズってどういう意味?
227番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:24:56 ID:dgBo6eSw
>>223
そんな日本人いたな。
228番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:37:06 ID:xOYn7K8c
プリキュアみたいな感じ?


見たこと無いけど。
229番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:41:37 ID:QMzkn8ZG
>>225
ぜぇんぜん知りませんでした。Jellyfish持ってたのに。
AndyはJF解散してからこういうプロデュースワークを
してたのですか。
230番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:41:53 ID:PTyXBfSn
4.6パーは凄いな
231番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:47:18 ID:eq+CwRQr
>>229
ユニコーン末期の頃、ジェリーフィッシュが来日した時
連日ライブに来てました >民生
「コーヒー」はじめ『30』というアルバムの曲、半分くらい
アンディーと共作です。

パフィーのプロデューサーって程ではないですが
初期のアドバイザーみたいな。
当時民生のアルバム一緒に作ってる頃に
パフィーがデブーで、こんな名前どう?みたいな軽い乗ノリだったみたいです。
232番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:47:54 ID:yNAAhqnT
日本で言うと15パーくらいあるんじゃないか?
233番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:53:53 ID:zuW/yB/H
>>177
例えばJOJO、何歳だと思っての?
234番組の途中ですが名無しです:04/11/28 20:56:58 ID:mcd4qLnF
パフィーがGoogleでスゴイことになってます。
http://poo-chan.com/archives/000410.html

オチがすごかった(*´д`*)ハァハァ
235番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:00:40 ID:kDB3B8RW
アニメが人気あるだけで
パフィーが人気あるのとは違うような気がする
236番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:08:34 ID:UD+FQrX7
まだ民生プロデュースなのかな
237番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:09:34 ID:7SOyl1tj
アミって在日だろ
238番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:10:04 ID:Ou0ztvVy
でもパフィーって日本では今や「だれそれ?」状態だもんなぁ。
239番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:11:37 ID:nIN+xYBs
>>234
なるほど これがにんきのひみつか(*´Д`)ハァハァ
240番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:12:17 ID:ayW0HRX7
うふっふー
241番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:13:05 ID:AwZa/7wS
>>238
ろくに曲出さなくなってからもレギュラー番組はしぶとく続いてたがいつの間にか終わってたな。
242番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:15:13 ID:UD+FQrX7
>>234
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
243番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:17:25 ID:Ih43Nu3d
>>236
元Jellyfishのアンディが曲書いたりしてます。民生とも交流あるんだけど。


いいなぁ、赤いブランコかっこいいなぁ、というかまんまJellyfishだなぁ。
244番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:19:14 ID:PRZpTyRY
245番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:21:24 ID:xGyU9Wde
>>176
( ゚∀゚)
246番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:22:22 ID:UD+FQrX7
>>176
マンスジ見えてますやん
247番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:24:10 ID:+UjXgoBq
WWEでも3%前後だよな?そう考えるとすごい
248番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:24:32 ID:5mGfvujS
>>234

全然いみわかんない
パフィーのjpgしかでてこん
249番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:24:55 ID:A5zkc3bE
ドラゴンボールはどのくらいだったの?
250番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:25:51 ID:vK2KuvN8
在日認定したくてウズウズしてる香具師
251番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:29:49 ID:Sq4rBI0E
4.6ってありえねぇぇぇ 高杉
252番組の途中ですが名無しです:04/11/28 21:58:34 ID:Q+HRiU2/
おいおい4,6%って馬鹿みたいに低いじゃねーか。
深夜番組レベルだなw
253番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:00:14 ID:kDB3B8RW
>>252
アメリカは日本と違ってch数が多いから
2%代で日本の視聴率25%ぐらいの価値がある
254番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:00:49 ID:PXVC2AXd
全米の人口と
全米のTV番組数
全米の平均視聴率
何も調べずにほざいてるバカがいますね
255番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:02:42 ID:Q+HRiU2/
>>253
そうだったのか。それじゃあ凄いんだ。
>>254
心が狭いね。
256番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:03:51 ID:wVhIld5u
>>176にマジレスすると
経産婦でもないのに開きすぎでは?
興奮してたのかな?
257番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:04:37 ID:+HcnKGXa
どんなカートゥーンか見てみたい希ガス
258番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:09:50 ID:rIfjtQDM
ウゴウゴルーガみたいな内容なのかな?
259番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:11:56 ID:SbWp1jWq
PSのゲームで「ウンジャマ・ラミー」っていうのがあったよね
あーゆー感じなのかな?
260番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:12:17 ID:Up2LcA3F
>>254
すまん。ちょっと興味ある。教えてください。
261番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:13:26 ID:7FtEJeWs
スレ読んでないけど多分在チョンが別に凄くねーよ的なカキコしてると思う
あたってる?
262番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:15:37 ID:BHb1UBRY
デーブ・スペクターって本当に放送プロデューサーなのか?
263番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:16:34 ID:CsNVlEwB
アメリカのカトゥーンネットワークのページ
http://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/index.html
264番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:18:50 ID:hq8w3pbf
おいおい、HPの最初の2曲超かっこいいんだが、これジョーストラマーが
作った曲?ジョー・ストラマーってクラッシュだったっけ?
265番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:18:59 ID:I1BzZf4w
外タレが日本に来ると「セイコ・マツダを知ってますか?」って聞きまくる
芸能レポーター見る度に日本人を辞めたくなるよ、恥ずかしくて
266番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:20:18 ID:Z6TLIPhR
デイヴかよ
267番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:22:13 ID:mcd4qLnF
>>248
おっぱい画像が大量に出てくるって、オチ。
出てこなかったら、Googleのイメージ規制がかかってるね。
268番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:22:27 ID:EDfZIEdr
スカパーのカートゥーン・ネットワークで見たカウ&チキンには衝撃を受けた。
269番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:22:49 ID:xDEozEJF
某所でのやりとり。
A「米でヒットしてるそうだ。」
B「売れるとは思わなかったらから今まで見過ごしてたよ。」
A「早いうちに認定した方がいいかもしれない」
B「そうだ。とりあえず誰かのHPで認定するニダ!」
270番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:23:37 ID:UlP9TMQs
今更なんで派非なんだか・・・
271番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:23:47 ID:Vg4ySrdZ
>>252
アメリカはほとんどの世帯にスカパーがあると考えれ。
三大ネットワークが日本でいう地上波で
XファイルのFOXとかがスカパーみたいなもん。

国民的人気ドラマとかいわれてるスタートレックだって4%ぐらい
272番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:23:48 ID:M4VrokTU
>>264
アンディ・スターマー
273番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:25:29 ID:2B14T6xL
>>264
アンディー・スターマー(Andy Sturmer)です。
274番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:26:54 ID:JOuJQoop
吉村弓の超スケスケω画像保存してます
どこにあるか忘れたけど
275番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:27:56 ID:5Uz0SLCO
>>274>>176だったら殺すからな
276番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:27:57 ID:SbWp1jWq
たしか二人とも既婚済みなんだよな
どっちか離婚したんだっけ?
277番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:28:42 ID:JRxlgPAf
>>234
いいじゃん、オッパイ画像ばっか出て
小学生がググるんだろ?
いいじゃんか、ちょっと前までママのオッパイ吸ってたんだから
278番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:29:22 ID:JOuJQoop
♪〜(゚ε゚;;;;;)
279番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:29:50 ID:udjVR619
デビュー当時って「かよわりアミをいじめるユミ」みたいな
構図だったけど、いつの間にかそうじゃなくなってるんだね。
280番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:30:30 ID:JRxlgPAf
>>276
30過ぎオバハンの亜美は不倫結婚出産で
由美はセックスレスが原因でレボレボと離婚だろ
281番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:34:09 ID:gAGVZz8f
既出かもしれんが言わせてくれ




(´・ω・`)なんでやねん
282番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:35:06 ID:aLW+SMGh
記録は記録としてめでたいのですが、これをもってして、「PUFFYは、少なくともアニメのPUFFYは、アメリカで成功した」と断定し
てしまうのは、ちょっと早計だと思います。というのも、こちらのサイトさんの調査によりますと、今回の「HiHiPUFFY AmiYumi」の
放送に際しては、CartoonNetwork側も、アメリカの街中やショッピングモールに大きな広告看板やポスターを設置したり、ロス
やニューヨークでバスの車体に宣伝広告を入れて走らせたりと、かなり大掛かりにお金をかけて、プロモーションを行っていたよ
うなんですね。だから、今回の視聴率は、まずそのプロモーション活動の成功と捉えて、実際に番組を見た、初めてPUFFYを知ったアメリカの
子供達が、次週以降も見てくれるかどうか、その推移を確認してからでないと、成功か
どうかは、見極められないと思います。確かに、ネットのフォーラムなんかでの反応も良好だったのですが、番組がメイン・
ターゲットにしているという、6歳〜11歳の女児の意見は、そういうところには反映されていないでしょうから。
ttp://www.interq.or.jp/bass/dt-subld/pastw2004-nov2.htm
283番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:37:42 ID:yTFHzHRq
>>282
あと一ヶ月は様子見ってこったね
284番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:38:28 ID:udjVR619
そんな必死に調べて否定しなくても
あぁ良かったねぇ、めでたいねぇ、でいいじゃんw
でもまあ、事務所の力って大きいなと思った次第。
285番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:42:48 ID:pl1yxb4L
ざっと1300万人見てる計算だな。
日本なら10%ってところか。幼児向けアニメで10%か。かなりすごいな。
286番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:43:11 ID:QMzkn8ZG
>>284
こう続いていた
------------------------------
今回の「HiHiPUFFY AmiYumi」の放送は、
anime、mangaに続いて、日本のポップ・カ
ルチャーを代表する「J-POP」が、向こうの
業界で言う「the next big thing」(次の大物)
になれるかどうかの試金石、といった意味
合いも含めて見つめられているようですか
ら、頑張って欲しいですね。
287番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:48:10 ID:/er+NzF1
たしか広告を頑張ってたおかげとか聞いたが…。
288番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:52:29 ID:onsF1Gw7
「こんなのより辻加護の方が・・」なんて言う人いるけど、少なくとも辻は
絶対受けない。整った白い歯が尊ばれるアメリカじゃあのガチャ歯は
キモがられるよ。
289番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:54:21 ID:JRxlgPAf
うーん、動画6本くらい観たけど、いいね。
ティーンタイタンのテーマソングとかPVがカッコいいじゃん。
何気にギターウルフとか出てきたりして。
何でこういう面白い番組を日本でやんねえの?
これ日本でも子供に絶対ウケるぜ。
290番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:57:17 ID:EDfZIEdr
>>289
ティーンタイタンズやってるよ、スカパーで。
291番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:58:08 ID:cz3EjL65
パフィーの二人でさえ20前後に見られるのに、
辻加護みたいなティーンエイジアイドルが向こうでやったら
チャイルドポルノを連想させるっつって駄目なんじゃないの?
292番組の途中ですが名無しです:04/11/28 22:59:33 ID:GFpYc7t6
>>288
またキモデブヲタか
293番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:03:47 ID:vniEkmBj
どうでもいいけど、似てないw
http://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/index.html
294番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:04:30 ID:yPuGggtF
このアニメより同じ局でやってる「ジャッキーチェン・アドベンチャーズ」ってアニメの方が気になる・・・
295番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:05:15 ID:XKmsimP0
6歳〜11歳の女児
296サラたん ◆SALA/cCkcU :04/11/28 23:08:28 ID:gn8PTahZ
のり
297番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:09:04 ID:BHb1UBRY
>>286
向こうに「J-POP」を紹介するのはやめてほすい。
(/ω\) ハジュカチィー
298番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:15:59 ID:LxIh0iJS
>>294
うはwwwwwwwwみてえええええええええええええええええええええええええ
299番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:37:15 ID:No1MFAkz
ちと萌え
300番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:38:47 ID:Dl9AlE6n

 ていうか、puffyて向こうのバンドに居なかったけ?

 だからpuffy ami yumi なのかな
301番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:38:49 ID:Z+KTw2vb
何が受けるかマジでわかんねーな。キムタクどこいった?
302番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:39:16 ID:Qk5HeHq8
来年からペ・フィーになります
303番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:40:19 ID:h4dHU22Q
<丶`∀´>そろそろ・・・か
304番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:40:48 ID:Dl9AlE6n
ロリータ18号も全米ツアやったよな
305番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:41:25 ID:rBWdqOKn
>>294
それ何回か見たことある。これもなかなか酷いぞ。
敵がちんちくりんのじいさんで、毎回動物の化け物が出てきたりして。
ジャッキーそんなに強くない上に、キャラも薄くって。
306番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:44:16 ID:kBZLUAWF
>>304
日本の女子バンドヲタが結構いるみたいね、アメリカに
307番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:44:55 ID:7TeHUMUo
24でも視聴率8%とかだったからな、この数字は凄い
308番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:45:38 ID:dWiqeS4I
パフィーすごいすごいすごーーーーーい
やっぱりすごいやーぱh8うぃーは
309番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:47:18 ID:PTniY/r1
アメリカで一番有名な日本のバンドはGISM
310番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:48:28 ID:06MjHlR1
>>309
そうなんだ少年ナイフかと思ってた
311番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:49:45 ID:Mn7PQJEq
パフィー・・・まだ活動してたのか。とっくに解散したと思っていた。
312番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:51:19 ID:4ouJNNCG
引田テンコーをアニメにしたりアメリカは実物をアニメにするのが好きだな。
テンコー人形が300万体売れたのもなぞだ。
313番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:52:06 ID:y5MuH0w/
ひろゆきもアニメ化するしかないな
314番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:53:20 ID:sMxV+cbJ
315番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:53:44 ID:Z+KTw2vb
実物をアニメにすると引くと思うんだが。。
316番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:54:57 ID:uSqsPoQb
アニメを実物にするほうが引くがな
317番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:57:37 ID:QdBHBp1Z
デーブはアメリカ人の気持ちも日本人の考えも理解できない。
318番組の途中ですが名無しです:04/11/28 23:59:26 ID:Up2LcA3F
アスクジョンの翻訳ページの更新まだー?
ジョンの今回のこれについての意見を聞きたいんぬ
319番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:01:47 ID:arp2GzMu
まるでバーチャファイターのゾーンツゥ!

320番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:02:30 ID:Sih/zSLn
パフィーすき
321番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:07:29 ID:TcaJQWSD
俺もアニメ化すればモテるかな。
322番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:08:13 ID:eP9BSRYh
>>60のオフィシャルサイトのロゴが「オレオレPUドドY」に見えてちょっと混乱した。
323番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:10:41 ID:0fOyJk1Z
>4.6%の視聴率
w
324番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:12:45 ID:fZJ+Ukkd
325番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:19:50 ID:nB5ot81m
全米で約1100万人が見ている計算ね
326番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:21:41 ID:Sys6gdWR
全米が泣いた
327番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:23:53 ID:0fOyJk1Z
>324
馬鹿ですか?
http://www.hisystems.com/text/tv10.html
全米テレビ番組視聴率
2位 ER NBC 26.09%
3位 Friends NBC 22.66
328番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:31:20 ID:iO5AWPpH
パフィの明るくマイルドに抜けてる感じがいいよね。
アメリカで受け容れられるの分かるわ。
チャラもいけるんじゃない?いえ、あの、音楽としては・・ですよ。
329番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:59:19 ID:UIHgmwAc
>>327
これはまたどえらいのを比較対象に選びましたね。
330番組の途中ですが名無しです:04/11/29 00:59:44 ID:hVsXbJC6
>>327
ケーブルテレビでの順位は5位に相当するのだから
結構すごい事ではないの?
331番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:03:44 ID:ozuuLAdY
えーっと、全米のチャンネルっていくつあるかご存知なんですかね・・・
3大ネットはあるものの、他は地元ローカルだったり数百もの
ケーブルテレビのチャンネルがあるんですよ。
332番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:07:25 ID:qSDwQLv8
>>327
The Practiceがあるから、 それ去年の数字だろうけどな
ネットワークと数字比べるのは意味ないと思うが
333番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:09:37 ID:hVsXbJC6
あ、パーセントでなかった。
334番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:09:43 ID:qSDwQLv8
>>331
今はFOXも入れて4大ネットだよ
335番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:12:20 ID:GP0XowQU
やtったね
336番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:16:28 ID:Nf5JWZNn
金曜夕方7時とかわけのわからん時間にやってやがりますからなぁ・・・
それだけ、期待の星だったのわけかねぇ・・・
>>287
確かに、電車の中とかでも広告はってあったりする。
337番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:18:02 ID:qSDwQLv8
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|cable||,00.html
これは11/14 までのデータだけど
ケーブルでは今年2位の視聴率になるからかなりいいと思うよ
338番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:21:41 ID:ozuuLAdY
>>334
ああん、そだったねん。

>>337
スポンジボブつぇぇww
339番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:26:03 ID:WJQgVNAu
ポキモンより上なのか?
340番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:27:36 ID:ERJgN1UU
つか、これってパフィーが凄いのか?なんか違うような気がする。。。
341番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:32:16 ID:UIHgmwAc
>>340
それを言い始めるとあらゆるものが…
342番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:37:00 ID:BOC7oOMQ
>>337
スタートレックは?
バビロン5は?
エイリアンウォーズは?
343|-`) ◆/ymona.SiQ :04/11/29 01:37:29 ID:ppDSFd5h
344番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:41:50 ID:h8uIBQpp
日本のカトゥーンネットワークでもやってる?
345番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:43:55 ID:Q2XDntnB
うむむ?何だかアニメだけじゃなく音楽もかなり受けてるみたいですけど。
http://www.sonymusic.co.jp/eng/PuffyAmiYumi/spikeville/index.html
346番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:45:15 ID:Nf5JWZNn
>>338
スポンジの人は大人気だからなぁ・・・
CN見に俺の部屋(寮なのでケーブルで見れる)まで18にもなって遊びに来る香具師が居るし。
というか、CNはマニアックなアニメが大杉。アメ人はこんなの見て育つのかって思うとビビる。
347|-`) ◆/ymona.SiQ :04/11/29 01:45:31 ID:ppDSFd5h
JELLYFISH,アンディーのオタが買ってるんかな。
348番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:47:58 ID:qKbdI0rH
すごいねパフィー
349番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:50:03 ID:r2o8VsTO
>>343
The Very Best of Puffy [IMPORT]
日本からの輸入版ベストアルバムが$47ドル49セント。
日本円に換算して\5,000くらいかな。おぃおぃって感じ・・・。
せめて半額ってもんでしょうな。
350番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:51:47 ID:Nf5JWZNn
パフィーはアメリカのヲタの皆さんのこころをくすぐるキャラなんじゃねぇのかなぁ・・・
351番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:53:09 ID:CrnS4tmJ
パフィーって実際30歳くらいだけどアメリカじゃ20代に見られるだろうな
352番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:54:24 ID:xTvYZZeP
パフィーが在日の誉れとなる日はいつですか?
353番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:54:39 ID:r2o8VsTO
こいつら、おまいらのオカンと同じ年代で
しかも離婚歴があるぞーー! って言って
アメリカの子供達の夢を思いっきり
ぶち壊してやりたいでつ。
354番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:55:06 ID:4RIWVqW3
ふーん、これ見たけど超つまらなかったな
355番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:56:10 ID:Nf5JWZNn
>>351
実際そうみたいよ。
香具師らは何もんだってきかれたから、昔日本ではやったシンガーだよ。
っていうと、えっ過去の人なのっていうので
過去も何も、子供も居ますがな、30くらいだろって言い返したら。
えー!と云ったきりしばらく絶句してやがりました。
356番組の途中ですが名無しです:04/11/29 01:58:30 ID:Nf5JWZNn
>>354
というか、なんか面白いアニメあるか?
彼女が酷いヲタなのでよく見るの付き合わされるんだが・・・
正直ついてけないモノばっかだ・・・
トムとジェリーが一番面白いよ俺は・・・
357番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:00:06 ID:h8uIBQpp
やっぱトムとジェリーが最高に面白いよな
いつ見てもいい
358番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:03:34 ID:ddUBgszH
俺はパワー・パフガールズが好きだ
最初は違和感あるけど、慣れるとはまる
子供ができたら一緒に見たい

359番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:03:56 ID:W7jBAekv
なんかヒーロー物でホモっぽいやつなかった?
女ヒーローに返信して好きな男とキスするみたいなやつ
360番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:04:33 ID:r2o8VsTO
日本でのヨン様人気は本国の韓国人にとっては「???」なのだが、
アメリカでのPUFFY人気も俺らにとって「???」なのだ。
361番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:08:53 ID:UmbgvgcZ
絵の方は10台かそれ以上に若いぐらいだな。
362番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:09:45 ID:Nf5JWZNn
>>357
だよな。
>>358
確かにあれはよかったよなぁ。

俺は、アニメじゃなくて、プロレスの戦隊もので、キャラが初めからマスクかぶってて、
ヒロインもマスクかぶってるものだから、美人なんだかなんなんだかさっぱりわけのわからん
番組が大好きだった。つうか、映画にしても
ミスターインクレディブルとか(コレは子供と見ても良い映画だが)チームアメリカとか、
奴らの姿勢にはホント頭が下がる思いだ。濃過ぎだよ・・・
363番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:14:15 ID:A6+nWTfH

パフィーはアメリカで復活か?
うさだひかるはだめだったのに。
364番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:18:30 ID:tkTztwOV
全米のアニメ番組全体のトップに立つ4.6%の視聴率を記録したのだ。
365番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:21:56 ID:Xv++2oOS
アジア人、特に日本人は歳より若く見られるといいますけどね。
366番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:29:06 ID:VW2jPjU7
このスレ読んでてはじめて知った。じぇリーフィッシュの人にプロデュース
してもらってんのか。あの人こだわりのポップ職人だからな。すごいな
そーいやベルベットクラッシュとも関わりあったしな
367番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:41:58 ID:jyPm0S/J
徹底した奥田の原点懐古主義はいい加減どうよと思ったが、
なんだかオモロイことになっとるなw
368番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:43:11 ID:guvOd0tG
いかんいかん、オフィシャルサイトのゲームにはまってしまった。
下らなすぎてやめらんねー。
369番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:47:04 ID:SxFmbIoc
>>365
人は成長するにつれて頭蓋骨が縦に長くなっていくんだけど、アジア人は縦の伸びが欧米人の12〜15歳くらいの比率で
止まってしまうのが幼く見られる一番の原因だと思う。
370番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:49:31 ID:UIHgmwAc
でもヨーロッパとか南米の女で、見た目よりも年齢が低い人って多くない?
見慣れてないから年齢がよくわかんないっていうだけなんじゃかいかと思うんだけど。
371番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:50:00 ID:CrnS4tmJ
最近の日本のアニメは視聴者(特にヲタ)に媚びててつまらん
372番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:54:26 ID:jyPm0S/J
アニメ観ない俺だが、攻殻機動隊のTV版の1の奴は禿面白かったぞ。
今米でやってて視聴率よさげだってスレがたってて、
「おおーそうそう、こういうのならガンガン輸出しろ」と
373番組の途中ですが名無しです:04/11/29 02:59:33 ID:XliM2FJm
CATV普及率が8割くらい逝ってるんだろ
そもそも先進国でチャンネルが少ないのって日本くらいなもんだろww
374番組の途中ですが名無しです:04/11/29 03:03:59 ID:Xv++2oOS
先進国でこれだけ治安がいいのも日本ぐらいのもんだろ。
375番組の途中ですが名無しです:04/11/29 03:06:15 ID:87UcN7to
確かに日本はチャンネル数少ないけど海外に比べたらおもしろい番組多いよ。
376番組の途中ですが名無しです:04/11/29 03:09:58 ID:Nf5JWZNn
>>373
そんなことも無かったと思ったが。
でも、アメリカは確かに進んでる。ディレクTVとか衛星から番組をダウンロードして
見たいときにいつでも見れるような状況(オンデマンドとかいうらしいが)が確立されてるし。
最もアメリカは国土広過ぎで娯楽がテレビとゲームくらいしか無いからなぁ。
特にteen世代は外に遊びにいきたくても車運転できねぇから何処にもいけねぇし。
面白いのが、テレビの上に置く簡易アンテナでテレビ見てる奴も結構多いってこと。
(特に学生が多いんだろうけどな。)ほんと両極端なんだよなぁ、アメリカって・・・
377番組の途中ですが名無しです:04/11/29 03:10:18 ID:a19IChUh
>>374
日本じゃERみたいなドラマねーじゃねえか

今見てんのはNHKのアイ’ムホームだけだ
378番組の途中ですが名無しです:04/11/29 03:13:37 ID:Nf5JWZNn
>>377
そう?アメリカのドラマってくだらないのばっかだと思うんだけどなぁ・・・
殆ど再放送の繰り返しだし。面白いのももちろんあるけど、日本にはいってきてるのは
本当に上級なモノだけじゃん。日本からも、料理の鉄人とか今更たけし城とか輸出されてるし、
トリビアも来るみたいだからお互い様じゃねぇの?
379番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:08:54 ID:fSFXaB/i
まだこの提灯記事スレあったのかよ
380番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:27:02 ID:Nf5JWZNn
>>379
いや、CNの必死っぷりとか、出た視聴率とか見ると、あながち提灯とも云えないんだが・・・

そういえば、むかしプリンセステンコーのアニメもやってたらしいな。
アメリカという国はさっぱりわからんよ・・・
381番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:31:09 ID:NYfxLBTu
>>1
「ぶっとんでいて」

話を受け手の感覚に任せる日本語の良さを逆手にとって

こんな言葉で誤魔化すなや。
382番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:36:40 ID:s39PQvdm
パフィーって鼻にストロー突っ込んでる人だよね。
383番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:38:10 ID:oNdzsHyF
パフ・ダディの間違いじゃねぇの?
384番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:40:44 ID:4POCndAb
デーブスペクターって何をプロデュースしてるの?
385番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:41:13 ID:bouARCCP
4.6%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:43:18 ID:Nf5JWZNn
>>385
何度も言われてることだが、
アメリカのケーブル/CSネットワークでの視聴率だぞ。
387番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:49:21 ID:38R+KFY+
民生時代のパヒィ好きだった
今もまぁ面白いと思う
とりあえず見てみたいが何チャン?
388番組の途中ですが名無しです:04/11/29 04:53:03 ID:Nf5JWZNn
>>387
カートゥーンネットワークでやってるよ。但し、アメリカのみだけど・・・。
389番組の途中ですが名無しです:04/11/29 05:06:42 ID:fNfHiQAm
>>114
あれは日本的だが?
日本で売るための全米デビュー
390番組の途中ですが名無しです:04/11/29 06:30:36 ID:vlkwvX3Q
そういやこないだクイーンのモール行った時派フィーのポスターが貼ってあった
売れてるのかな??
391番組の途中ですが名無しです:04/11/29 06:44:06 ID:3VXk5B8c
アメリカのアニメの技術はヲタクじゃなくても分かるほど悲惨だな
392番組の途中ですが名無しです:04/11/29 06:57:42 ID:S6xpUHJP
393番組の途中ですが名無しです:04/11/29 06:59:43 ID:pYJOApO0
でもきっと中国人だと思われてるんだろうな
394番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:01:23 ID:+yCf30FP
パフィー=パフ・ダディー
395番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:08:14 ID:Nf5JWZNn
>>393
そんなこと云う奴いねぇとおもうが。
>>391
フラッシュとアフターエフェクトとイラストレーターとMayaあたりで
作っちゃってたりするらしいからなぁ・・・
ついでに参考すれ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1026591288/l50
396番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:10:38 ID:LANFtoRv
モンキー珍道中
397番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:12:18 ID:mMoUw+1n
ぺんぎんたんごめんちゃいm( __ __ )m
398番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:13:56 ID:rMw92Dno
歌ではさっぱり受けなかったけど、アニメで全米制覇か
399番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:15:53 ID:m7pEDJ41
酷いデキだな・・・まだ韓国アニメの方がましだろ
400番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:21:57 ID:Jb3Kjd3i
いいんじゃねえのアメリカらしくて。日本の丸パクリの韓国アニメよりずっとまし。
401番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:25:40 ID:GqgitihM
>>399
半島の方ですね。
402番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:25:54 ID:Nf5JWZNn
>>399
最近のアメリカのアニメはこういうのばっかだよ。
コストの問題が大きいんだろうが、illustratorつかってみました。アフターエフェクトで合成っす
みたいなの。パワーパフガールズとかもそんな感じじゃないの?
403番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:27:38 ID:S6xpUHJP
アメリカ人に言わせれば「たかがアニメ」なの。
心理描写とか生々しい人間関係なんていらない。
あくまで幼い幼児向け教育番組カテゴリーの一つでしかないの。
世界から見ればオマエラのほうがキモイわけよ
404番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:33:37 ID:niEscONi
確認したい
ぺと同様のことをPUFFY側がやってるってことはないよな?
405番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:33:54 ID:gTS18D8M
タイトルの Hi Hi が がしがし に見えるのは狙いかな
406番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:34:58 ID:Nf5JWZNn
>>403
まぁこれからだわな。
欧州の方では普通に受け入れられてるし。
アメリカでも日本のアニメの受けは結構いいよ。大人の方は?って感じっぽいけど。
チームアメリカみたいな若もん向けの一見子供向け人形劇映画も作られるようになったから
状況は変わってきてるとおもうぞ。
まぁ副産物でヲタも増殖中だけどな。(日本のよりかはましだと思われる・・・)
407番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:37:18 ID:S6xpUHJP
>>406
普通に受け入れられているって、一般の家庭まで普及したのはポケモンだけで
あとはビックヒット全くと言っていいほどないぞ。
408番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:39:21 ID:E5jOyf3G
吸血鬼キラーバフィーに見えた
409番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:39:33 ID:Nf5JWZNn
>>404
そんな力は無いと思われ。4様或いは宇多田みたいに金ばらまくってのは
あまりしてないと思う。
パフィーって云うと、何故かアメ人で聞く連中は殆どヲタ。(という話が北米板に出てた)
ので、ヲタなプロデューサー氏とその愉快な仲間達がアニメ作ってくれて、社をあげ、
宣伝しまくったんだと思われ。その前にパフィーをなんかのアニメの主題歌で使ったら
好評だったという話がどっかに載ってた。
410番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:41:19 ID:0fOyJk1Z
ハフィ>>>>>>>>ウタダ 1万枚のセールス ビルボード200位圏外
411番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:42:01 ID:Nf5JWZNn
>>407
ビックヒットはねぇけど、普通にみんな見てたりするのよ。
とりあえず、Virginとか逝くとANIMEとかいうコーナがあったりして
ムハァ・・・って感じだよ。
412番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:44:02 ID:RGbaCyUI
アメリカ人はハデ好きだから
普通に考えればパフィーのほうがうれるのは一目瞭然
アメリカ人の性格からすればウタダは絶対売れねえ
ただ受けというか一応聞けるレベルだ
HITはせんだろ
413番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:49:47 ID:0fOyJk1Z
6-10才程度の子供番組
予告編
http://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/index.html

番組の最後にパフィーが
「バイバイブー」て挨拶。
最悪
414番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:56:14 ID:Nf5JWZNn
>>413
んなこといって、おまいは一体何を期待してるんだって話になるぞ。
415番組の途中ですが名無しです:04/11/29 07:57:43 ID:0iMZnkcC
>>413
ガキ向けならそんなもんだろ
416番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:00:50 ID:S6xpUHJP
小学生が憧れるパンクバンドとしてはpuffyが最適だな。
小学生でエミネム、マリリンマンソン聞いてるよりはいくらかマシに育つだろ。
417番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:00:55 ID:JJtlTocJ
日本のマスコミが持ち上げたウタダの存在が無惨だ
418番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:00:58 ID:yydE784e
なんでパフィーを叩く奴がいるのか謎。
419番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:02:14 ID:L8OoANNr
全米でパフィーといったら、パフ・ダディだろうよ
ノトーリアス 貧乏 嫌なら 頑張ろう
420番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:02:37 ID:kkYu/wCy
まだ活動してたんだな。
421番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:03:01 ID:MdDT3hcT
脳内でアニメじゃなくて映画タイアップだと思ってた。
それも随分前に聞いたような気がするんだが。

民生オタが勝ち誇りそう。「英語にすればアメリカで通用する」w
422番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:09:00 ID:Nf5JWZNn
>>418
普通だったら、なんじゃこりゃ??!!って感じだと思うんだけどな・・・
宇多田の件があったばっかだし。
423番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:10:01 ID:tLHsXvtt
>>1
うそ臭
424番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:10:57 ID:YcGnKgYE
正直さぁマスゴミの日本人持ち上げって信用できないんだよね
ウタダの件もあるし
425番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:12:13 ID:XqyLsPCu
ビジュアル的には可愛いよね。
歳を聞かなきゃオバサンっぽさはないし。
デビュー当時の画像なんて今見ても時代の古臭さとか感じないファッション・メイクだし。

なのに、なんである時期から売れなくなって
パフィーが可愛いって言う人(ファンじゃなくて一般)がいなくなったんだろう?

パフィーが飽きられた理由って何?
426番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:13:28 ID:Nf5JWZNn
>>423
始まる前から、電車ん中に広告はってあったりして、
変な風に盛り上がってたのは事実だよ。
あと、モノが始まってから奴らは何者だ?って数人から聞かれた・・・。
427番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:14:16 ID:7E2aXW/y
俺家でケーブルでカトゥーン見るけど
今パフィーでティーンタイタンズって奴の主題歌歌ってるな
428番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:16:46 ID:Nf5JWZNn
>>424
宇多田のときは、始まる前から持ち上げてたじゃん。
これがどうなるか、俺は知らんけど、金曜7時とんでもない時間に放送したりとか、
電車に広告出してるのはこの目で見てるからなぁ・・・
何処へ逝くんだアメリカ・・・って思ったもんだが。
429番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:19:42 ID:gea3viiw
西海岸に住んでるけど、
ぜんぜん大騒ぎなんかしてねーよ
430番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:21:28 ID:Q0Xeh6o0
ドラムの人楽しそうだな
431番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:22:47 ID:fOBH6BMc
西海岸のものですが、町に行くとちらほらポスターを見かけます。
売りに出しているのが感じられました。
432番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:23:17 ID:m7pEDJ41
ずいぶん西海岸の奴多いな
433番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:24:23 ID:y3n7LG62
日本じゃ終わってる雰囲気強いのにな
ウタダよりうれてんのか
ガキに人気があるってのは強みだな
434番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:27:00 ID:Q0Xeh6o0
おれも西海岸の岩見沢ってとこにいるけど
そんなに盛り上がってないな
最近はゆらゆら帝国とか聴いてる
435番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:27:45 ID:O1FSD/wK
デーブ・スペクターて名前の日本人がよくテレビに出てるけど、
アメリカにも同名の方がいるのか。良くある名前なのかな
436番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:27:50 ID:TaJACXfV
俺も西海岸に住んでる。家が無い。
437番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:33:02 ID:q49ET5wz
>>207が全て
438番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:38:29 ID:3rXbmMLy
こんな糞アニメがwweより上か
439番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:42:07 ID:Nf5JWZNn
俺は真ん中らへん。
人気爆発ってわきゃぁあるめぇが、あのポスターを電車の中で見るのに
非常に違和感を感じる。あと、日本人があまり居ない所為なのか、
俺の学校がヲタが多いからか(クラスによっては蓋あけたら先生含めて、殆どがヲタだったり
したことがある)彼女の友達(本人は酷いヲタ。ので、友達もヲタ。)
数人から何か始まったが?とか聞かれた。
440番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:45:33 ID:yydE784e
パフィー好きだよ!
頑張ってね!
441番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:48:01 ID:c1BmyhkZ
向こうで頑張ってください、もう日本人は飽きてます。
442番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:51:35 ID:m7pEDJ41
パフィーが叩かれてるのって、在日だから?
443番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:55:34 ID:Nf5JWZNn
>>442
宇多田ヲタとかが叩いてるんじゃねぇの?
嫌韓厨が叩くとしたらこのスレもっと収集つかなくなると思うが。
つうか在日なの?
>>441
こんなところでそんなこと云われてもなぁ・・・
444番組の途中ですが名無しです:04/11/29 08:58:16 ID:hj+tamZk
とりあえず有名になるとみんな認定されるな
445番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:01:29 ID:iYUQDAJS
なんだ、ロドニーの絵じゃないんだ
446番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:11:36 ID:FfhUy8rd
なんか勘違いされる記事だが

             ア ニ メ 部 門 で の 視 聴 率 が 1 位


なので勘違いなさらないように
447番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:20:49 ID:XLaeOt0r
日本での放送は一年後か。
448番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:39:36 ID:6OBwyUvo
いくら金かけて宣伝して初回高視聴率だったか知らんが
アメリカで日本語まじりの歌が普通にテレビで流れたってのが凄いな
あの民族は英語以外の言語なんてまったく興味ないからな
449番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:52:22 ID:R0GsG34M
>>446
それでもすごいじゃん
450番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:53:22 ID:9VjU2j3U
>>405
俺はHiHiが九州に見えた
451番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:56:21 ID:0fOyJk1Z
>あの民族は英語以外の言語なんてまったく興味ないからな
>>448
アメリカ本土行ったことないのか?
NYのタクシーなんて英語は通じない場合が多い。
ヒスパニックだからなあ。
452番組の途中ですが名無しです:04/11/29 09:59:04 ID:Nf5JWZNn
>>448
誰も完璧な英語なんて求めてないんだよ。
だから、宇多田はこけた。(他にもっと上手いのがいっぱい居るからね。
というか、アメ人の歌うの聞いた方が全然イイベ。)
少年ナイフとかチボマットとかは、英語が下手でそこがかわいいんだと。
あと、英語に興味ないとか云うけど、chがchだし、
日本のアニメ流れてるときは歌は余裕で全部日本語だし、
アニメ本編が字幕なときもあるからなぁ。
そういう変な意味では日本語って結構浸透してるのよ。
453番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:03:43 ID:0fOyJk1Z
> ア ニ メ 部 門 で の 視 聴 率 が 1 位
ケーブルテレビで視聴率1位
馬鹿ですか?
454番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:08:21 ID:Sih/zSLn
>>452
別に英語のうまさは関係ない。
幼少の頃からアメリカで生活してる宇多田と生粋のアメリカ人との差なんて
俺とお前のどっちが日本語うまいかってレベルだろ。
ただ、ブタ田は歌も声も曲もしょぼいんだよ。
455番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:10:37 ID:Nf5JWZNn
>>454
うんなこたぁわかってるし、 だから
>(他にもっと上手いのがいっぱい居るからね。
>というか、アメ人の歌うの聞いた方が全然イイベ。)
って書いたんだがw
456番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:12:27 ID:IMDpJ5ye

タトゥのアニメはどうなった?
今年中にゲートは開くのか?
457番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:13:24 ID:Nf5JWZNn
>>453
ケーブルテレビ網が発達したアメリカで考えたら十分大したことなんだが・・・
458番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:13:40 ID:+xmNF4zf
ブタダヲタはどんなショボイ部門でもいいから1位になってから文句言えや
459番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:13:45 ID:c26JBm9w
>>425
NHKの紅白蹴ったから圧力でもあったんじゃないの?
TVKの年越しライブも無くなったし、寂しい。
460番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:14:58 ID:nmhh1huK
別にファンじゃないけど、がんばってください。観てみたいな。日本じゃやらんのかな?
461番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:16:26 ID:0fOyJk1Z
>ケーブルテレビ網が発達したアメリカ
もう10年前から更新されない情報だな。
アメリカのケーブルテレビなんて7割
日本だって、5〜6割大差ないよ。
馬鹿ですか?
462番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:17:29 ID:W+v3yP1h
>>461
母集団の差を考えろよ…
463番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:17:30 ID:AYfJJr32
叩いてるヤツ、幼児番組にムキになってどーすんの。
幼児が喜んでりゃオールオッケーじゃん。大人が見るもんじゃないでしょ。
464番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:18:25 ID:XqyLsPCu
ID:Nf5JWZNnは
深夜1時から10時までの9時間に25回も書き込んでるのか。

しかも時間が空いたのは04:53:03〜07:08:14の間だけで
あとは数十分しか間が開いてない。
465番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:21:21 ID:+xmNF4zf
まあこれで調子に乗って日本のゴールデンで流したりしたら叩くってことでよいのでは
深夜枠ならオッケー
466番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:21:44 ID:nmhh1huK
AMIのキャラクターが可愛いな。YUMIの方はちょっと不気味系入ってる希ガス。
467番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:22:10 ID:Nf5JWZNn
>>464
あーそんなに張り付いてるのかw
エッセイ2枚しか書き終わってないよ・・・どうするんだろ俺・・・
468番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:22:33 ID:/BEB+3wa
予想以上に良く出来てるね
日本で放送されたら見てみたい
469番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:23:43 ID:h8uIBQpp
日本ではすでに「終わった人」であるパフィ―が
アメリカでアニメ化されて売れている

なんか不思議な気分
470番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:23:45 ID:TJ6qayNM
パパパパパフィーがまた見たい。
あのやる気の無さがいいのに。
471番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:24:30 ID:Sih/zSLn
>>455
>他にもっと上手いのがいっぱい居るからね。
前文に「完璧な英語なんて求めてない」とあるし、
その後も英語の上手さについて語ってるから上手いってのは
英語の上手さかと思ったんだけど歌の上手さの意味で言ってたの?w
472番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:25:54 ID:nmhh1huK
とりあえずウタダの件は関係ないから。

でも、このアニメの主題歌、多分ウタダより売れるんだろうね・・・。
473番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:26:55 ID:Nf5JWZNn
>>471
当たり前っしょが。

つうか、廃人宣告もされたし、日も暮れまくってるのに
何やってるんだろうなぁ・・・俺。宿題誰かかわってくれぇ
474番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:31:22 ID:VlGnuRuo
マテル社から人形が出る事になったら
ずっと同じ髪型、同じ化粧、同じ衣装で活動する事になるな。
475番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:33:48 ID:XqyLsPCu
タカラから出したのにマテルからも出すなんてことあるの?
476番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:34:31 ID:nmhh1huK
>>474
プリンセス・テンコーね。

でも、パフィーの場合、なんかこのアニメのキャラのぬいぐるみの方が売り出されそう。
477番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:34:32 ID:h8uIBQpp
とりあえずわざわざアメリカくんだりまで留学しにいって
2ちゃんに張り付くのは時間の無駄だからやめとけ
478番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:36:23 ID:l+D1c5XF
やわなハーとが
479番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:37:20 ID:Wc71Ot0C
>>461
普及率だけの話じゃないよ。
ケーブル配信はされていても、日本のテレビ界は依然として
NHKおよび、地上波の民放キー局が圧倒的な存在として君臨している。
日本には、例えばCNNのようなメジャーな非地波局は存在しない。
アメリカと大きく違うのはそこ。伝送媒体がケーブルか地上波かの
問題じゃなく、CATVに基盤を置く局がメジャー化しているか否か。
480番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:39:00 ID:8Eqlf5bx
まあ、パフィーを叩く資格のある日本人なんて坂本九ぐらいしか居ないしな・・・
481番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:39:01 ID:Nf5JWZNn
>>477
いやぁさ、他に娯楽もねぇからなぁ。しかも長期休暇が明日であけるとあって、
みんな宿題で忙しい訳で、俺もそのはずなんだが、やる気が出ねぇとこういう訳で
すでに10時間近いのか・・・まぁ察してくれ・・・
482番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:42:43 ID:+xmNF4zf
>>477
つーか月曜の午前中から2chに書き込んでるお前に(ry
483番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:43:46 ID:rAYlGScK
しっかしデーブ・スペクターの髪の毛はターちゃんそのままだなw
484番組の途中ですが名無しです:04/11/29 10:44:01 ID:h8uIBQpp
>>482
(・∀・)人(・∀・)
485番組の途中ですが名無しです:04/11/29 11:06:54 ID:mSK4neeB
今日、月曜だったんだ。日曜だとばっか思ってた。
486番組の途中ですが名無しです:04/11/29 12:02:05 ID:+hh0XCo8
同じ「パフィー」でも、
全米におけるパフ・ダディの知名度>>>>>(超えられない壁)>>>>>全米における亜美・由美の知名度
487番組の途中ですが名無しです:04/11/29 12:03:54 ID:VlGnuRuo
子供にはパフ・ダディの方のパフィーは聞かせたくないなぁ。
488番組の途中ですが名無しです:04/11/29 12:19:56 ID:582YTLv1
アメリカの話題なら
攻殻機動隊S.A.Cの初回視聴率が全商業ケーブルTVを対象にした個人視聴率、
男性視聴率の12歳から17歳, 12歳から24歳、12歳から34歳、18歳から24歳の
全ての部門でトップだったことを話題にしろよ
489番組の途中ですが名無しです:04/11/29 12:24:23 ID:EjdjSa8P
>>176
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
490番組の途中ですが名無しです:04/11/29 12:33:31 ID:48SK5EnE
>>486
すっげぇ普通じゃねぇかよ
491番組の途中ですが名無しです:04/11/29 13:06:38 ID:DcqCeKUB
>>176
くっきりと割れてるではないか・・・・・・・・
492番組の途中ですが名無しです:04/11/29 13:09:34 ID:qo/YvvgV
>>488
先週くらいにスレたってたけど
493番組の途中ですが名無しです:04/11/29 13:10:35 ID:XicewbPv
アハハ ブタダ惨敗w
494番組の途中ですが名無しです:04/11/29 13:11:16 ID:zMAv4E5Y
(´・∀・`)ヘー
最近めっきり聞かなくなったなと思ってたのだが、そんなことがあったのか。
今のほうが幸せかもしれんね。
495番組の途中ですが名無しです:04/11/29 13:25:03 ID:6OBwyUvo
終わった芸人と言えば台湾で加勢大周が大人気だったみたいなもんだろ
496番組の途中ですが名無しです:04/11/29 13:33:30 ID:iRgPLfFg
俺の心が広くなったぞ下民
497番組の途中ですが名無しです:04/11/29 15:55:16 ID:dw2qnBrE
一応ニュースなんで上げる。
498番組の途中ですが名無しです:04/11/29 15:58:09 ID:tGl3y82z
下手にあちらを真似るより、日本風のものが受けるんだろうな。
499番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:00:57 ID:FFQew0uw
Hi Hi show intro の「それじゃあ今日もスッタットー」の由美かわいいな。
「そんなことない」って言ってるの由美の声?それとも声優?
500番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:49:18 ID:tQzU6wFK
アメリカ人もやっと物が分かってきたのかな。
現代美術はずっと閉塞しているし、
ヒップホップもきっと長くはもたないだろう。
西欧世界は文化的刺激に飢え始めているので、
日本のポップ・カルチャーが広く受け容れられる素地はかなり出来ているとみた。

パフィの無邪気でマイルドな脱力感はいいよね。
501番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:50:39 ID:/zVub+9o
日本のポップカルチャー自体は失速ぎみ
502番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:51:36 ID:kJD154vn
>>500

プッ
503番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:51:44 ID:u4SePAi/
アメリカのバスのサイド広告がパフィーになってる。
504番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:53:18 ID:ge3gage5
また捏造日流熱風ですか
505番組の途中ですが名無しです:04/11/29 16:53:41 ID:yyXwQFBt
北京ダブリンアフガンシベリア
506番組の途中ですが名無しです:04/11/29 17:18:14 ID:vJTK0kwB
パフィーねぇ…
b42みたいなラインかなぁ????
507番組の途中ですが名無しです:04/11/29 18:22:59 ID:AbTNvLsg
ウタダのほうが人気は上
508番組の途中ですが名無しです:04/11/29 18:28:16 ID:vUn8T/gF
パフィーこと、パフ・ダディの全米1位ていやぁ、
ポリスの見つめていたいをカバーした曲
あれは名曲だったな
ノトーリアスB.I.G.の追悼歌だったっけ
509番組の途中ですが名無しです:04/11/29 21:42:55 ID:yzttdnd/
>>507
日本ではね
米国じゃほとんどだーれも知らない
510番組の途中ですが名無しです:04/11/29 23:56:39 ID:UIHgmwAc
結局お前らパフィーやらウタダやらがアメリカでどうなってようが
そんなもんどうでもいいと思ってんだろ?
511番組の途中ですが名無しです:04/11/29 23:59:27 ID:rk4VUOFP
>>486
日本では、まったく逆になるけどな
ハフィーと聞いて、パフ・ダディを思い浮かぶ方が少ない
512番組の途中ですが名無しです:04/11/30 00:29:25 ID:YH3P5Bix
>>500
>パフィの無邪気でマイルドな脱力感はいいよね。
アニメのキャラはそんなんじゃないよ
513番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:05:30 ID:n7q3478I
514番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:11:19 ID:qzelDatb
パフィーの曲って奥田がソファに寝そべってヘッドホンでビートルズ聴きながら
鼻くそほじりながら作ったような曲だな
515番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:12:33 ID:60SVgYSh
アメリカには60年代が良いのかそうか
516番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:16:38 ID:6plNZ2Qu
>>514
そこがいいんだよ。すでに脱民生してしまったが。おいらパフィー好きさ
517番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:18:26 ID:dRwBAY70
デープってすごく仕事してるよねしんすけが6億なら
デープも3億ぐらいもらってもいいんじゃないの
518番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:28:38 ID:Xn/rAill
ケーブルテレビだろ
その中での1位なんだろ
519番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:40:43 ID:J/GBnvOt
で、今週はどうだったんだろう
520番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:45:26 ID:lZpaCqE8
521番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:47:45 ID:ZBjZvBum
>>514
なんでもかんでもビートルズって言えばいいってもんじゃない。
522番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:50:10 ID:nRzns8rT
宇多田って・・・・・・・・・・・・・・・・・
523番組の途中ですが名無しです:04/11/30 01:59:38 ID:qzelDatb
>>521
パフィーがアメリカ公演したとき、
取材された新聞に「曲がビートルズのパクリ」と酷評されたんだべ
524番組の途中ですが名無しです:04/11/30 02:03:38 ID:90OPvYpF
http://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/

ネタじゃねぇのかぁぁぁぁっっ!!
525番組の途中ですが名無しです:04/11/30 02:29:24 ID:6plNZ2Qu
>>523
あれはパロディー。それがわからないアメ公はアホ
526番組の途中ですが名無しです:04/11/30 02:34:28 ID:HvAK/PGJ
Big Bad Booty Daddy
527番組の途中ですが名無しです:04/11/30 05:47:18 ID:2oHy0V2U
>>517
CAI ですから
528番組の途中ですが名無しです:04/11/30 11:07:37 ID:c3/Mq2m7
キャラが受けてるんだろうね。
むこうの白人ティーンとかオタ大学生あたりにうけそうな感じはする。
音楽的にもある程度ターゲットが絞られているというか、オタク受けしそう。
(日本でシャンプーだタトゥーだって微妙な奴らが売れるの同様な感じ。要は色物。)

ウタダはどう考えても無理だよ。
キャラないから、白人にも黒人にも学生にも大人にもうける要素ないし、音楽性でも突出したものがないし。
わずかなセールスも在米日本人が中心でしょ。
桜ドロップスあたりの雰囲気で押していくならまだ理解できたけど、色づけなしに全米デビューって正直理解できない。
529番組の途中ですが名無しです:04/11/30 11:12:11 ID:6XsfuypH
utadaの局よりも最近よく聞くタタ・ヤンとかの方がよっぽど
耳に残るもんなぁ…
530番組の途中ですが名無しです:04/11/30 11:19:48 ID:krMZqECI
そもそもうただが日本で売れてる理由がわからない
浜崎の購買層と同じ?
531番組の途中ですが名無しです:04/11/30 11:21:32 ID:IAUf+KVt
今日は火曜日だったんだ。日曜日だとばっか思ってた。
532番組の途中ですが名無しです:04/11/30 11:52:38 ID:c3/Mq2m7
>>530
ウタダは、デビュー当時の実力派的なインパクトが上手く残ってるから売れ続けてるんだと思うよ。
デビュー当時は、感情の起伏をうまくつけて歌う欧米風なスタイルで成功してる歌手が少なかったから。
それにHIPHOP系カルチャーの流れに上手く乗ったところもあるし。

今デビューしてたら、別にどうってことないと思われ。MINMIとかビジュアル・スタイル的にも勝ってる人結構いるし。
浜崎と購買層は違うと思うけど、感覚は似てきてると思う。音楽性っていうよりは、とりあえず押さえておけタイプ。
昔は、カッコいい部類だったかもしれないけど、今はかなり危険なレベルと思われ。

浜崎は、時代遅れのギャル層・OL層。
ウタダは、時代遅れのOL層・個性派学生層。音楽性がうけるタイプじゃなくなってる気がする。
見た目がぱっとしないからもう賞味期限切れかもね。全米デビューも傷が付いただけっぽいし。
533番組の途中ですが名無しです:04/11/30 11:58:34 ID:n3NJTfYW
>>530
歌田は売り方がチョン様とおなじメディア扇動型の作られたものだから
534番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:01:48 ID:W6Rrmr7b
元夫の西川とコンビを組んでアニオタを集結させろ
535番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:06:29 ID:3A2Hk/6c
>518
ケーブルつっても馬鹿にしたらアカン。
サウスパークもケーブルのアニメ専門チャンネルだぞ。
536番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:07:54 ID:5FDljwdT
ギターウルフのトリビュートアルバムにも参加してるね
これがまた海外アーティストのメンツが凄いんだ
日本も捨てたもんじゃないね
537番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:15:15 ID:UpGmqObu
カニ食べに行こう〜は意味わからんのんとちゃう?
538番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:17:20 ID:3A2Hk/6c
>514
昔、TV番組「題名のない音楽会」で
今は亡き黛敏郎氏が「アジアの純真」の歌詞を取り上げ絶賛していた。
この意味不明だが音楽として計算された言葉の羅列が大ヒットしたのは
日本のポップスにとって革命的出来事だ、とか興奮ぎみに。
しかも小室の曲を比較として取り上げ、クソミソにけなすという一幕も。

んで最後に、奥田民夫の名を挙げ、
「実は作曲面でもかなり高度なことをやっているのだが、
とても今回の30分ではとり上げきれないので、またの機会に」
と番組を締めくくってた。

ほどなくして、黛敏郎氏死去。
生きてたらどんな風に扱ってたのかなぁ。
539番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:19:43 ID:DxwiRmx/
アメリカでは幼稚なアニメしかやらないからね。
ドラエモンですら、ジャイアンの暴力シーンで放送禁止されてる。
540番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:22:02 ID:IMm9APuy
ジーパン履いてるからだろ
541番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:23:05 ID:vgxxAD96
>>539
ドラエモンがダメなのは、のび太がドラエモンにたよってばかりで
子供の教育上よくないという理由。
542番組の途中ですが名無しです:04/11/30 12:24:18 ID:wliQYVrz
雑誌の記者だかが
「アジアの純真」で「白のパンダ」ってなんですか?と井上陽水に聞いたら

「だってパンダは白いでしょ〜?」と答えたらしい。
543番組の途中ですが名無しです:04/11/30 19:46:18 ID:udDjTQMO
>>538
へ〜それは興味深い話だな。
是非その先を聞いてみたかった。
小室のどの曲を例に挙げてたのかな?
544番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:05:21 ID:brjpquLz
民生が自分用に力入れて一生懸命作った曲より
パフィー用に適当に作った歌の方が俺は好き。
545番組の途中ですが名無しです:04/11/30 20:31:35 ID:j0EZXzsi
JELLYFISH好きだったな…パフィーの動向はチェックしとこう
546番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:04:16 ID:4Us7zNaR
>>532
今デビューしてても、やっぱりそれなりに売れていると思います。
今の流れは宇多田ヒカルが出てきたことで生まれた流れでもあるはずですから。
ちなみに私はすかんです。
547番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:11:25 ID:pSXV/EkJ
>>532
なんでダンスホールレゲエのMINMIを引き合いに出すのかが分からんが。
548番組の途中ですが名無しです:04/11/30 21:22:24 ID:xrQlsyBd
デーブ・スペクターって、アメリカに日本の番組企画を無断で売り渡してんだろ。
549|-`) ◆/ymona.SiQ :04/11/30 22:33:58 ID:63WQN23q
 
550番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:38:56 ID:4Us7zNaR
のぞきみしてんじゃねーよはげ
551番組の途中ですが名無しです:04/11/30 22:55:57 ID:B05/0Zvb
わかんねえもんだな・・・
552番組の途中ですが名無しです:04/11/30 23:19:16 ID:C1p+m0+j
すげーな
パフィー
マジびびった
553番組の途中ですが名無しです:04/12/01 00:14:03 ID:JPfR0WJ7
なんでババアのパフィーなんかがいいんだ?
10年前にアメリカいっとけと、今アイドルやったら犯罪だろと
同じアニメならアイドル伝説エリリンでも流しとけば視聴率30%行くんじゃねーの?
とりあえず今ならデブルユーと関ジャニ8でも輸出しとけ
その方が儲かる
554番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:20:44 ID:5ze9Iin6
ところで先週はいかがだったのでしょうか?
555番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:30:39 ID:UlKrkwoG
>>553
悪いが・・・・・・
海外にコネクションの無いタレント事務所&レコード会社には1000%無理
556番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:33:05 ID:bRPD/MTx
アメリカ進出するぞーーー!って派手に宣伝して
意気込んだ奴は往々にしてコケる。
矢沢、聖子、宇多田、みな同じ。所詮は勘違い野郎。
相手に合わせよう、媚びようとすると反って駄目ね。
本来の姿でいた方が良いみたいね。
557番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:34:31 ID:CmfU1Gmg
>>532

ブタダはどうでもいいけど、
MINMIはねえだろ(w
558番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:34:54 ID:ZpdspplN
ミッシェルガンエレファントなんて、結構あっちで人気あったよ。
と言っても全国区で、とかじゃなくて
ライブ見た現地の人にはおおむね好評、って感じだった。
559番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:35:29 ID:SmRjKCd1
>>556
ラウドネスはそうでもないだろ。
560番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:35:52 ID:CmfU1Gmg
>>558

ボアダムス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミッシェルガン
561番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:43:00 ID:HrY5EMYP
なんかかわいーやん
みてーわ
562番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:45:23 ID:zaHrl7Vm
>>560
ボトムズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
かと思った
563番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:50:21 ID:p8VmoGs8
俺はキム・ポッシブルのほうが好きだな。
564番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:51:28 ID:QjvVjDqR
ボトムズのどこがおもろいんや
つまんねーものをおもろいというのがマニア道とでもおもってんのか
565番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:52:15 ID:QjvVjDqR
で、どっちがアミでどっちがユミだったっけ
566番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:53:34 ID:IUEC4m2m
↓世界のUTADAが一言
567番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:55:42 ID:2SBVcZYB
右脳!
568番組の途中ですが名無しです:04/12/01 01:57:20 ID:zaHrl7Vm
>>564
実際はボアダムスらしいよ
569番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:09:24 ID:/5m3d3pC
パフィーって両方とも傷物だもんな。
せめて独身のままだったらね。。。
570番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:11:41 ID:nSMCDa9E
婚期が過ぎても夢見がちなアミとバツイチで皮肉屋のユミ。
二人の30オンナがもう一旗あげる為に世界を巡る珍道中の
どこらへんがアメリカのティーンに受けてるんだ?
571番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:11:43 ID:GWbFtvwE
誰かが貼ってくれたリンクからパフィーの曲きいてるけど
すんげーいいかんじじゃないか!
こりゃウタダよりはうけるわ
572番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:13:41 ID:RgTDdbQB
パフィーの曲は何処かで聞いた事があるような曲だな
573番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:16:35 ID:QGItQcCH
>>570
退廃的な脳天気アメリカ人まんまじゃんw

共感ウンでルから受けてるんだよ。
574番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:17:16 ID:GWbFtvwE
http://www.swanlee.dk/homepage/audiovisual/mp3player/heavy/mp3player_swanlee_1.html
スワン・リーもいいよ トゥモロー・ネバー・ダイ聞いてみ ええ曲よおー
575番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:42:56 ID:hP0GQVcw
今一番アメリカのアニヲタから支持されてるバンドはラルクと聞いたが。
USライブで12000人集めたのってラルクぐらい?
576番組の途中ですが名無しです:04/12/01 02:51:54 ID:Uzs6ARd6
コスプレしてうたうバンドはもう死んだの?
577124:04/12/01 02:56:31 ID:GgyZS8IE
パフィいいかも!
578番組の途中ですが名無しです:04/12/01 03:01:59 ID:50X5B4eq
http://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/
パフィーいい!
復活じゃ!
579番組の途中ですが名無しです:04/12/01 03:07:28 ID:qC7vO8gw
前から気になってたんだけど、デーブ・スペクターって何者?
580番組の途中ですが名無しです:04/12/01 05:46:53 ID:+j8PJXMc
亜美かわいいよ亜美
581番組の途中ですが名無しです:04/12/01 10:09:35 ID:kvvvdHi7
>>553
10代ばかりがもてはやされる日本のロリコン文化と違うだろアメリカは。
582番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:52:26 ID:12N1yf/v
R&Bの
アリーアだかモニカだかは中学校の時にデビューしてすぐさま妊娠出産。
そんなのよかパフィーの方がマシ。
583番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:52:27 ID:NHXORoV2
歌がええ
ウタダよりええ
584番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:53:42 ID:QANxndQ/
アメリカ人の趣味が分からんプリンセステンコーもアニメになったんだろ
585番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:54:17 ID:qsT3Z8io
パヒー
586番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:19:08 ID:y7ghQN37
アリーアは死んじゃったよ
587番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:26:16 ID:6MHRdiyr
ティー(・∀・)タイタン!
588番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:26:22 ID:kayH5McE
なんかパフィー叩かれてるけど何気にCDいいぞ。
中古屋で100で買えるのが不思議だ。
589番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:50:47 ID:2SBVcZYB
>>588
そうなんだよ、実は意外といいんだよ。
俺もレンタル落ちを昔買って、一時よく聞いてた。
590番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:52:23 ID:Dclx2z3C
>>584
確かバービー人形もあった気がする
591番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:30:27 ID:742m7A6K
さっきカートゥーンネットワークででパフィーのTEEN TITANSのPVが
流れてた…けっこういい感じ
592番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:54:54 ID:H6OggUvS
アニメが日本に上陸したら、宇多田ヒカルに声優をやらせるべきだな。
593|-`) ◆/ymona.SiQ :04/12/01 20:55:44 ID:VbpIcAev
のり!
594番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:59:29 ID:SmOjZ9t0
>>592
やめろ!絶対に!
あの悲劇は繰り返されるべきではない!
595番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:02:11 ID:txa3UmyG
>>582
ブランディじゃないのか?
596番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:06:47 ID:6+a7j1z8
597番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:02:14 ID:TrQISmg8
2週目も良かったのかな?
598番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:03:16 ID:gRihzdVS
ティーンタイタンズの主題歌は何気に気に入った。
599番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:04:10 ID:kvvvdHi7
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1785414

ここだとサビの部分聞ける。これが60年代の音楽なの?
結構好きかも。レンタルされたら借りると思う。
600番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:05:03 ID:K5Q32hfy
>>598
一瞬、ティターンズと読めたオレはガノタ。
601番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:05:11 ID:jqehUKun
そうそう。日本人はかわいい路線を狙うべきなんだって。
本格的なもんやったって「東洋人が猿真似www」と思われるだけなんだから。
602番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:08:03 ID:taqDUt54
バンパイアスレイヤーじゃなかったのか。
603番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:08:54 ID:gRihzdVS
まあ引田テンコウのアニメより、無理はないよ。
604番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:13:35 ID:hsWe+v7s
>>599
輸入盤しかないからレンタルないだろ

買えよ 安いんだからw
605番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:47:48 ID:WQgzeeLu
かわい子ちゃん路線なら日本女性は無敵。
606番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:50:59 ID:Uqd19LqV
宇多田と偉い違いだな。
607番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:52:26 ID:JLuE6nBk
>>606
そうそう、あんなに試行錯誤&苦労したのにw
608番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:52:46 ID:BN7kREDX
Tokyo Planetのイントロと全体的なメロディが
BLINK182のMan Overboardに似てる。
609番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:00:41 ID:119sLyX1
>>17
アクション読者発見
610( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/12/02 00:03:32 ID:yQ0PEQ1x

( ゚Д゚) ポカーン
611番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:04:07 ID:ENmVo6cz
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  人生おわらしたろか?
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
612番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:07:11 ID:txbINl4k
パフィーって日本でも古いイメージだろ
613番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:07:46 ID:CYg2AI5O
別にパフィーが凄いわけじゃない
614番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:09:19 ID:0U8g+Bkg
ウタダは肩身が狭いな
615番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:09:35 ID:MdIdlczk
>>613
だからそれを言い始めるとあらゆるものが…
616番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:18:50 ID:CYg2AI5O
>>615
最後までしゃべれ
617番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:19:24 ID:t1wHkmr/
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  人生おわらしたろか?
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
618番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:24:09 ID:3KmfhshT
http://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/

左側のラジカセをクリックすると曲が聴けた。
かっこいいんじゃないか。
619番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:43:41 ID:uYOBseUc
>>618
CartoonのShopでTシャツがあったから欲しいと思ったけど
CountryがUSAとCanadaしかないんだよね。
だれかヤフオクで出してくんないかな?
620番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:57:04 ID:CTh7maXZ
(・∀・)ノリ!!
はやくスカパーでやってくれ。みてえ!!
621番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:13:23 ID:pxHIZ0GP
次は宇多田ヒカルのアニメかな?
「デビルマン」に勝るとも劣らぬ亭主の技術に本人の声優で全米人気は鰻登り!
622番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:24:05 ID:Ugbw9VAV
あの見覚えのある目ん玉は…村上隆あたりも絡んでんのかな…
623番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:27:12 ID:6k7DgW88
次は椎名林檎を売りこむべし。
結構うけるかもよ。
624番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:30:58 ID:NQYWi0Km
日本に話を置き換えてみるとサザエさんを越えたようなもんか
625番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:38:31 ID:knub+Qs8
>>618
あれっ?ほんとだ。聞けるんだね。
早く言えよ。おまいは。試聴サンプルばかり何回も聞いてたよ。
サンキュV(・∀・)
626番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:39:32 ID:MdIdlczk
>>623
あー、どうだろうねえ。
面白いかも知れないけど、難しそうだなあ。
627番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:39:36 ID:Ugbw9VAV
映画のwasabiなんかでもリミックスっぽいのが流れてたね
フランス人やるな
628番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:45:12 ID:/0ei5oKs
バンパイアハンターの方かと思った
629番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:47:14 ID:Fz5XOKGI
前に曲はビートルズのパクリとか言われて現地記者に絶対売れないって
酷評されていたのは何だったんだろう
アニメとは別だったのかな
630番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:03:03 ID:LaN7EOTy
意外と絵が萌えるな
631番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:13:14 ID:CTh7maXZ
>>629
その記者が個人的にものごっついバカだっただけだろ。べつに全米を代表する人物でもあるまい。
632番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:15:15 ID:NM3gh+De
こりゃUTADAなんかじゃなくて
パフィーが全米チャート1位になるかもしれんね
633番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:25:40 ID:69qv/YNP
やっべ、ゲームちょっとはまっちまったw
結構難易度もあってやり応えがある
634番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:27:27 ID:NM3gh+De
ラジオの3曲目の最初ワラタ
「ノリ!!!」
635番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:27:32 ID:MYYenW6B
俺も、前は酷評されてたっての読んだことある。
確か「可愛いだけじゃしょうがない」みたいな感じだった
636番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:30:48 ID:MdIdlczk
まあそういう記者が奥田民生よりも
ずっと音楽のセンスがあるということはあまりないだろうから、
大目に見てやろうや。
637番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:36:23 ID:LaN7EOTy
字幕でDVDでたら買うぞ
638番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:36:25 ID:C2qKIG1d
林檎はすでにアメリカのj−POPマニアの間では知られてるよ。でも「マニア」というサークルレベルだろうけど。
普通にやってまぁまぁ支持されたのはインディーで発売したピチカート。アメリカ西海岸やイギリスあたりでは、
けっこう有名になってライヴも盛況だったと聞いた。確かタランティーノだったかが起用してたっけ。サントラで。
メジャーでしかも日本語のままで出たのは坂本九以来皆無だと思うけど、つい最近BMG所属の女性ロックシンガー
亜矢のアルバムがBMGグループの全世界対象発売アルバムになり既にヨーロッパでは発売、とヤフーはじめ音楽関連
ニュースで騒がれてた。聴いたけど、確かにロックとしてイイ。アメリカの女性シンガーっぽい雰囲気・存在感がある。
林檎がある種独特の「変化球」でウケるかもしれない、というのとは逆に「ド直球」で勝負してる。すでに関係者の間では
評価されてるから発売になったわけで。ま、売れるかどうかはさておき。少なくとも出ただけでもかなり凄い。無理して英語
アルバムにしてないところが潔い。(英語の歌詞は入ってるけど基本は日本語だった)
639番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:50:13 ID:ZdSz+SBR
パフィのどちらかって朝鮮人なんでしょ?
640番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:59:36 ID:scCPS94+
>>618
エラク長い間きけるんだな。大サービス
641番組の途中ですが名無しです:04/12/02 04:04:15 ID:vQv8giJd
絶対パフ ダディーの名前出してる香具師が居る。いや、居ると思う。
642番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:10:16 ID:vkQi+4hy
4.6%ってw
643番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:29:04 ID:MdIdlczk
ループに持ち込もうたってそうはさせんぞ!
644番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:41:48 ID:llE+BpQT
>>638
件のアルバムじゃないけど
亜矢のファーストアルバムは
ニルヴァーナやサウンドガーデンのメンバーが演奏しています
645番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:04:10 ID:N2/3sWBt
これってマジ??
646番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:19:52 ID:8y2oeiP2
オセロが全米進出するまでの短い天下
647番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:23:56 ID:akLU+EHt
最近、大貫亜美とあびる優の判別に誤りをきたすことがしばしば。
648番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:36:34 ID:ewatm1PU
ぱふぃーいい!
649番組の途中ですが名無しです:04/12/02 10:38:03 ID:oKBuDV6x
>>642
放送する米最大のアニメ専門局カートゥーン・ネットワークは「普通1%台で始まる。スタート時としては開局以来最高の数字」と喜んでいる。(日刊スポーツ)

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ 
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧ 
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ´・ω・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,, 
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー''''' 
──────────────────
     それがVIPくおりてぃ

           |
           |
           |
           |
           |
           |   ∧∧:::
          \ (゚Д゚,,)::::: 誰か遊んでくれないかな・・・・・
             (|  |)::::  
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \

                       それがVIPクォリティ
                       
652番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:12:13 ID:N2/3sWBt
あげ
653番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:26:57 ID:HrzjdNDD
漏れの中ではオセロとかぶってるんだが>パフィー
654番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:28:32 ID:Y1nL68ru
オセロに奥田やアンディー・スターマーは、つかんだろw
655番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:37:50 ID:5Y0knWTC
パフィーってギター弾けるの?(´・ω・`)
656番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:39:09 ID:oVc6sCse
サンダーバニーはどこいっちゃたの???(´・ω・`)ショボーン
657番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:39:45 ID:L7LD4xKk
サウスパーク>>>>>>>>>>>>>>パフィー
658番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:44:37 ID:oJm2wlBc
本当に視聴率が全米1位のドラマThe O.C.の裏番組なんだよな。
この裏番組のスロットに有る限り、これ以上の視聴率は望めない。

659番組の途中ですが名無しです:04/12/02 18:18:12 ID:MdIdlczk
>>646
マジッスカ!?
660番組の途中ですが名無しです
アメリカはケーブルが主流でチャンネルむちゃくちゃあるんだろ