【斜陽】ドラクエ頼みのゲーム業界「売れてくれないと困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
■■「ドラクエは売れてもらわないと困る」
ライバルメーカーは、自社の有力ソフトの発売時期をドラクエの発売週以後に置いた。
大手、中小を問わずどのメーカーからも「ドラクエの影響は大きいですよ。(自社のゲームが)店の棚に置いてもらえないので年末(商戦)は厳しいですね」とぼやく。

だが、別の見方もある。ゲーム専門誌「ファミ通」を発行するエンターブレインの浜村弘一社長は
「ドラクエの発売によって、押し入れに眠っていたPS2をテレビにつなぐユーザーが出るのが大きい」と説明する。
ドラクエ8が終わった次にまたゲームを手に取らせることで、今後のゲームソフトの売れ行きに影響を及ぼすというわけだ。

ある大手メーカーの宣伝担当は「ドラクエはゲーム業界のために売れてもらわないと困る。
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
ドラクエ発売の余波を食らおうとも、“怪物”の暴れっぷりがゲーム業界の試金石になるだけに、関係者は気をもみそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20041126org00m300108000c.html
2番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:26:13 ID:bW1EgIE7
2
3番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:26:19 ID:X5jXrPh5
      |
   ::::,;―――、
  :::::/.彡彡ノ人,l  
 ::::::::| | /  \|   とっても・・・
 ::::::::(sl rェ , rェ |)    ・・・
  ::::::゙ゝ、 ー ノ      楽しいね・・・
  :::::/ l  ̄ ̄ l゙ヽ      うふふ・・・
  :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| 
  :::::\二、_).二,ノ_____________
   :::::|||  ||  |
   /`-(mo)m)
 /;;;;;;;;;;;;;; ̄
4番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:26:23 ID:bRtjyeUS
2!!!!!買ったぞ!
5番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:26:34 ID:RSmPELcp
斜陽族
6番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:26:44 ID:aGyMF5yK
>>4
毒まんじゅう。
7番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:26:57 ID:h2i+xp51
酔ったよ…
8番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:27:05 ID:O/0sJhbZ
ある大手メーカーの宣伝担当は「ドラクエはゲーム業界のために売れてもらわないと困る。
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
9番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:27:09 ID:zmNrWHAm
売れてくれなくても全然困らない
10番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:27:34 ID:EB6mGc5L
あんま売れてるような感じしないけど
11番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:27:41 ID:Df0hlbPJ
NDSとPSPもあるやん
12番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:27:53 ID:/1rxKRE2
950 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/11/27(土) 18:09:37 ID:XAm1wQEx<
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041127/shinju09.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041127/shinju08.jpg

大丈夫か
13番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:27:55 ID:v9H9j8Q+
浜ちゃんってまだ「ファミ通」に関わっているんだ。よくやるねえ。
14番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:28:00 ID:it92lQ0R
ドラクエは3までが面白い
15番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:28:09 ID:FlzT+LGC
>>9
どなた?
16混沌王 ◆2nmSWP6uoM :04/11/27 20:28:53 ID:ZyuoQmVN
ドラクエ9はオンラインで頼ム
17番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:28:56 ID:llZbs6Qu
裁判負けてたな
18番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:11 ID:Mw3QT11b
ドラ食え
19番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:24 ID:UpWKnWgV
30越えのおっさんにロープレはきつい。ゆえに買わない
20番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:31 ID:fO4BXo28
21番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:45 ID:Jo1y6qOn
>>12
店員しかいない。。。。
22番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:46 ID:S6t6i3sX



もうRPGには飽きたんだよ


23番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:51 ID:kML4ZMft
むしろドラクエとか無双ウイイレしかやらんようなユーザは
切り捨てて市場を小さくしたい。
もう中身のない大作ばっかつくらされんのイヤだ
24番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:29:59 ID:712hotsf
今日発売だったんだね・・・。
今回に限らずコンビニでゲームが売れてるところ見たことない・・・。
25番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:30:01 ID:jKXKFfxW
寧ろよほど売れて200万本くらいだろうな
26( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/11/27 20:30:03 ID:1OTnTycz
たぶん困ったまま( ゚Д゚) ママ
27番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:30:14 ID:A8CTRbj5
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
28番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:30:53 ID:qVZi0gIn
そこで、Uサガですよ
29番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:31:02 ID:llZbs6Qu
続編しか売れない・作れないような業界は遅かれ速かれ終わるだろ
30番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:31:17 ID:Mw3QT11b
         ,.、 ,.、    
       ∠二二、ヽ   
       ((´・ω・`))    
    ⊂) (ニ 。  。 ) (⊃  マツケンサンバ
      l  }、  ,{ T´   
     ノ_/. ` っ' l_ゝ 
       (__)ω(__)
31番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:31:18 ID:jG4K5SQj
国内で売れなければ外国をターゲットにすればいい
32番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:31:34 ID:PpODWTTp
昔の名作を繰り返しやってるだけで結構面白い
新作いらないからこの業界潰しちゃっていいよ
33ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/11/27 20:32:00 ID:BIWzPFem
(・3・) ワゴソセールに見えるよNE
34番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:32:19 ID:dn6TEig1
並んで買ったヤシなんかいるのか?
35番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:32:46 ID:s/dTJHpB
ファミコン最強伝説
36番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:33:08 ID:zCGKEjab
初めからこうなる事が判ってたのにイケイケどんどんで出荷するから、、、チョニー必死すぎ(w
37番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:33:16 ID:zmNrWHAm
ぷ、だせ
38番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:33:21 ID:vi/eNrdI
>>20
ワロス
39番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:33:30 ID:Jp4khykf
ドラクエが駄目ならFFを売ればいいじゃない
40番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:33:52 ID:kaHnIjhe
八王子淀橋はすごい並んでた
41番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:34:06 ID:dlIf2iVe
メガテンの朴理だろ?
42番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:34:08 ID:ZgTROL9N
堀いえもんがなんとかする
43番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:34:26 ID:tnEsy3UX
ドラクエだけする奴は、ドラクエやったらまた押入れにしまうだろ
他のゲーム会社にとっては市場荒らしでしかない
44番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:34:31 ID:s/dTJHpB
>>34
気持ち悪ぅい大きなお子様が真っ暗な中、
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル凍えながらたくさん並んでいたよぉ〜。
45番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:35:12 ID:PpODWTTp
今まで糞ゲーを垂れ流してきた報いだな
46番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:35:15 ID:EB6mGc5L

オフラインゲームっておもろいの?
47番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:35:32 ID:NVlNNbkI
堀井だからなあ
48番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:35:45 ID:8Tnxs/Yr
>押し入れに眠っていたPS2をテレビにつなぐユーザーが出るのが大きい
ハハハ、普通は押し入れに眠っているものなんだ。
49番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:35:50 ID:ZUKB6spU
>>20
やるな。
50番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:37:11 ID:URi9edpP
堀井これまでか。
51番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:38:44 ID:tqwXKqoM
9000円くらいするんだろ
子供が簡単に買える値段なのかな
52番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:39:53 ID:/9VSjFFg
>>51
昔のガキは今思えばショボイSFCやFCのカセットにその位出してたけどな
53番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:40:48 ID:PmGtQatu
堀井と堀えもんとどらえもんで。
54番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:40:53 ID:9KJK1G+n
>>20
後編もください
55番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:41:01 ID:Jp4khykf
>>20
後編まだ
56番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:41:20 ID:Zm/Kx/at
また堀井か。
57番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:41:40 ID:u84WZL5X

まさか7よりひどかったわけではあるまいな
58番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:42:13 ID:fBz+QRiq
あーあ、販売店は可哀想に
7が400万も売れたからな・・
予想以上にネットで出荷されたのもあるのかな
59番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:43:11 ID:btiZ/ojU
堀井はもういらん。
60番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:43:25 ID:AaBsGQMP
小学生にはドラクエもブランド力が通用しないからな
ファミコンはもとより、スーパーファミコンが存在したことすら知らない世代だ。
61番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:44:29 ID:+KsaxYPc
ここに集うは買えなかった負け組ども
62番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:44:46 ID:tqwXKqoM
>>52
そういやそうだね
63番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:46:16 ID:PnhEbwsE
3D化さえしなければ買ったかもしれん

迷うんだよ3Dは。
64番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:46:22 ID:qVvg/H7c
>>20を見たらドラクエ買いたくなった
65番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:46:32 ID:2/CLCpua
>>61
堀井か?
66番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:47:21 ID:zmNrWHAm
堀内 堀井 堀江 ・・・
67番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:47:50 ID:Hi/4MpbW
堀井
堀えもん
ドラえもん
68番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:48:42 ID:b8TCk9d0
>>52 さすがバブル世代だな。
69番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:48:53 ID:inO6VDm8
ゲームなんて終わっても構わないよ。
70番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:49:02 ID:YoMunyPu
8ツマンネ

やっぱRPGは2Dだよ。
SFCでお腹一杯
71番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:49:39 ID:zpBdugNG
で、どのくらい売れそうなんすか?
ついでに過去ゲームで一番売れたのはなんすか?
72番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:50:19 ID:/Fs5Y5UC
D2のホリエモンみたいな性格の黒豚シャチョーどうなったんだ?
73番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:50:35 ID:E2yiXVHo
特別インパクトはなく、
ふつーに楽しめる>8
74番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:52:17 ID:fO4BXo28
>>54-55
まだ
75番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:52:20 ID:/HlvEMko
>『ゲームは終わった』と思われかねない

とっくに終わってるだろw
76番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:52:26 ID:Mw3QT11b
ゲームって暇つぶしだろ?
77番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:52:47 ID:pEvckkug
古い考え方だね
78番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:53:13 ID:aRef/3LQ
そんな事よりPS2になってから糞ゲーしか出てない事の方が問題だ。
79番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:53:56 ID:+guUf5DW
スーパー上海2005
ウィザードリィ エンパイア3〜覇王の系譜〜(GoodPrice)
ラチェット&クランク3
テクモヒットパレード
スロッターUPコア5 ルパン大好き!主役は銭形
ルパン三世〜コロンブスの遺産は朱に染まる〜
キノの旅 −the Beautiful World−(電撃SPシリーズ)
エキサイティングプロレス5 (YUKE'S Best)
ドラゴンクエストVIII

今週発売のPS2ソフト。ほぼ全てが続編かキャラクターもの。
新作ソフトなんて全くない。これを見ればいかにゲーム業界が
続編頼りの構造になっているかよくわかる。
80番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:55:36 ID:o4ULXwAf
育成とかレベル上げとかの作業が激しく無駄
81番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:57:32 ID:2f8rK2Uk
マップの広さにびびった
82番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:58:36 ID:HphiO+xd
メタルギアは買うけどなあ。
83番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:58:42 ID:v9H9j8Q+
>>51
IVは8,500円+消費税(当時3%)だったけどな。
84番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:58:51 ID:ASAt2GI/
>>79
うわ!本当に新作が全然ねー
85番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:59:29 ID:xeJSWEWp
ゲームより2ちゃんの方が楽しい
86番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:59:41 ID:bY/riLsv
オープニングの鼠は愕然とした
その後はまあまあだが時たま入る寒いギャグが辛い
87番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:00:18 ID:Pc/Ufq6G
ゲーム業界やばいね
なんでソフトメーカーはPCに行かないんだろう?
88番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:01:28 ID:39ivC2OJ
あと5年ほどでファミコン世代の子供が小学生になる。
ベビーブーム到来
ゲーム需要増加

それまでの辛抱ってとこかな?
89番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:01:45 ID:3/WGsJEh
ドラクエはVで完結したんじゃねえの
90番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:01:45 ID:k5b4hLXS
落とした俺が言うのもなんだけと、もうドラクエは売れないよ
たぶんコケル、時代遅れもいい所ですよ
91番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:01:57 ID:6I3+/FVs
ラチェット&クランク3って2より面白い?
92番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:02:18 ID:QI5UGc60
押し入れに眠っていたPS2をテレビにつないだらピクリとも動かなかった件について
93番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:03:28 ID:aTr2GY7A
94番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:04:14 ID:6f2D/wps
でも、カプコンってこの頃結構新作作ってるよな。ガンガレ
95番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:04:45 ID:u84WZL5X
>>90
一番知りたいのは
面白いのかどうかだ
96番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:05:04 ID:712hotsf
>>79
それとギャルゲーかギャル露出をウリにしたゲームばっかり。
ライトユーザー捨てろというが捨てたらもっと悲惨なことになりそう。
97番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:05:50 ID:+r1Umdha
いつものみたく2OO万本ほど余分に出荷すればいいだけじないの?
98番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:05:54 ID:aRef/3LQ
我が竜をみよって面白いか?
99番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:07:03 ID:2dFm0CDt
PS2のゲームよりもフリゲーのが面白い件について
100番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:07:05 ID:3+GAY70M
並ばなくても買える状態にしてしまった戦略自体が間違っているだろう。やはり終わっているよ。
101番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:07:05 ID:3Bs7wt58
>>94
カプコンはもうだめだ。
102番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:07:16 ID:/v719zAJ
値崩れまだぁ〜?
103番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:07:43 ID:syORiRJP
>>87
前例主義で、日本でPCでゲームは売れないといわれて、金出してもらえないから。
104番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:08:11 ID:4TYfkUDJ
ドラクエでPS2を押入れから出すのを期待しないで
自分とこでゲーム機を押入れから出させるようなソフト作ろうとしろよ
105番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:08:34 ID:fJklVfm4
新作で頑張ってるカプコンが終わりってのも悲しい話だ
106番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:08:38 ID:iBYmg7IX
必要以上におっぱいが揺れるらしい
107番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:08:38 ID:D8ScvAyi
>>99
そのフリーゲーを教えてくれ
108番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:08:51 ID:39ivC2OJ
ひょっとして、コンビニで定価で買った俺は負け組!?!?
109番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:09:05 ID:K7UQsltO
テイルズのほうが面白そうだし。
ガンダムのアクションゲーのほうが面白そうだし。
110番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:09:17 ID:hpC8lEpf

GT4の方が売れるんじゃネ
それよりもだ
リッジレーサーズを
PS2で出せば超HIT間違いなしだ
だが
SEGAがアウトラン2をPCで出せば世界中でSUPER売上なんだがな
111番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:09:43 ID:6f2D/wps
カプンコの大神がちょっとやってみたい希ガス
112番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:10:12 ID:2dFm0CDt
>>107
最近はこれにハマってる
ファミコンの良作アクションゲーみたいな雰囲気がたまらん
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/236.php
113番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:10:20 ID:BjEcGlNv
FFにはかろうじてついて行っているがDQは全くノータッチ
114番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:10:58 ID:Op42Ara8
DQ7を昔少しやったことあるけど今回のやつはCMの映像っていうかなんか全体的にしょ●くない?城なんか・・・・
会社が合併したからそれなりに壮大な感じになったんじゃないかとおもったけど・・
別にムービーとかをきれいにするんじゃなくなんか見せ方が変だと思った。
内容が一番だと思うけど、最近ゲーム作ってる人はこのゲームを元からかかわってないと思うから
世界感とかはその人のものになってしまうんじゃないかな。
キャラの絵は元からあんな感じだし。どうでもいいけど
115番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:11:12 ID:EX8u85e1
つーかPS2本体を1万円以下で売れ。
116番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:11:28 ID:g8EcB51m
実際、3が名作でアレが最高傑作だと信じて疑わない俺だが8は面白いよ。
特に戦闘が新鮮だしマップの広さと時間のうつりかわりは原点の冒険をしているという雰囲気を感じさせる。
昼と夜のうつりかわりのあるドラクエにハズレはない。迷わず買え。
117番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:11:30 ID:ydG+BMYq
ゲームの話してるのはもはや関東だけ。
118番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:11:59 ID:YI3pIVp0
DQ8は劣化FFになってしまった。
FF12早くでねぇかな
119番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:12:45 ID:D8ScvAyi
>>112
ありがとう
いまからやってみます
120番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:12:48 ID:Qaewc7GQ
>>ドラクエ8
長い。逝ってよし。
121番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:12:52 ID:xdkI+8Kb
フリーゲーム良いよね
お化けの行進曲とか斬るビルとか
シンプルな良作多い
122\_____________/:04/11/27 21:12:57 ID:t30RvcLk
       V
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
123番組の途中ですが名無ιです:04/11/27 21:13:12 ID:I/fOVPds
著作権ってナンですか?
全部コピーで、いいじゃない。
124番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:14:06 ID:6repPe8X
いまだにファミコン&ディスクシステムで遊んでる。
任天堂のバレーとコナミのビリヤード。
125番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:14:47 ID:/+yutFwc
前作まではやってきたので興味はあるんだが、
PS2持ってないし、普段ゲームやらないしなぁ。

windows版で出てたら買うのに。
126番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:15:11 ID:Ec/B5nlu
一ヶ月後ぐらいでいいかなって思ってたけど
ついさっき買ってしまった。
本当はやりたかったのかも・・
127番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:15:28 ID:aunpHith
実際ゲームは終わった。
開発に金かかり過ぎで儲からない。

知り合いのゲーム屋も経営必死で糞仕事で食いつないでいるよ。

ドライブゲーが筐体が重要なので家庭用ではしょぼくて無理。
R360とかの筐体が出せてた頃が懐かしい。
128番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:16:20 ID:em+76nmI
HL2と人工少女2はどっちが買いですか。
129( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/27 21:17:13 ID:B/bU85Lw
俺んとこのPS2は完全にDVDプレイヤーと化している
130番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:17:43 ID:Oh/ixnMd
人工少女2にしろ。
131番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:18:18 ID:DGoj9N7M
8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2004/11/27(土) 12:35 ID:KShWdAlk
DQ8を買うための長蛇の列の中でひとりDQ7を買ってきたぞ
レジに出した瞬間店員が「これDQ7ですよ(ー,_ー)プッ
」とか言ったけど、「それが欲しいんだよ」って言ってやった。
そしたらその店員がなおも喰らいつくんだよ「これ最新のDQじゃないですよ?」だって
「そんなことわかってるからさっさとよこせ」って言ってやった
店員は変な顔してた後ろに並んでた客はニヤニヤしてやがった
132番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:18:40 ID:+r1Umdha
( ´,_ゝ`)プッ
133番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:18:51 ID:WiuUXK4n
ハジボスが弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってか・・・

レベル上げ過ぎ、俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:20:46 ID:BRWxx3PW
また堀井か。
135番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:21:00 ID:SgFMegAw
ソニーが天下とってからほんとつまらんゲームしか出てこなくなったよなぁ。
なんつーか、昔ながらの良作ソフトの続編までグラフィック重視の悪影響受けて
つまらなくなってきてる。ゲームなんて単純なのでいいのに。

不思議のダンジョンシリーズなんて今まで出たの全部買ってきたけど
絵がどんどん綺麗になっていくのに反比例してゲーム自体はどんどん複雑化してつまらなくなってる。
いやね、今Iモードの風来のシレンエキストラにはまってるんだけどさ、それプレイしてると
同じ不思議のダンジョンシリーズなのにPS2のトルネコはすんげーつまらんかったなーってつくづく思うんよ。
136番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:21:42 ID:u/06v6Iz
137番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:21:52 ID:vdGsWpiz
押し入れに眠っていたPS2
押し入れに眠っていたPS2
押し入れに眠っていたPS2
138番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:22:23 ID:46UFCUhL
おまえら、もうゼシカで数回抜いた奴居るだろう。
乳首見えそうだよな。
139番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:22:57 ID:2dFm0CDt
>>135
ローグライクやれローグライク
グラフィックは文字のみ(タイル入れればファミコンレベルぐらい)だけど
シレン並に面白いぞ
140番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:23:45 ID:WiuUXK4n
主人公が声を出さないRPG・・・
FFとDQ・・・

これが、最後の戦いかもなぁ・・・
141( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/27 21:23:53 ID:B/bU85Lw
>>136
KOFで不知火舞の乳の揺れに命かけてた奴等と
同じようだな(w
142番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:24:09 ID:f502iQVr
結局この20年なにも進歩はなかったのか
ドラクエごときをそんなにありがたがんなよ
またなめられちゃうだけだろ
「鳥井明で堀井だったらお前ら思考回路も麻痺して
とりあえず喰いつくんだろ?」って
143番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:24:15 ID:E2yiXVHo
>>136
(*´Д`)ハァハァ
144番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:24:23 ID:+r1Umdha
>135
チョンニーと呼ばれるぐらいですから
見掛け倒しや子供騙しは超得意なんでしょ
145番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:26:30 ID:rhCyTDeS
>>129
ウチも
146番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:26:42 ID:aRef/3LQ
>>136ちょっとツタヤ行ってくる
147番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:27:12 ID:hl2U1P96
>>135
それは別にソニーのせいじゃないような・・・
148番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:27:29 ID:+MwD7VaS
>>136
ゼシカとかいう女、表情単一でなんかキモいな。
149番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:27:43 ID:WiuUXK4n
>>142
堀井はDQ以外にイタスト位しか作ってないし
鳥山は月ジャンで地味な漫画を書いてはいるが・・・
150番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:28:40 ID:tnEsy3UX
>>136
服はエロイけど、鳥山キャラじゃチンコが反応しねえ
151番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:28:46 ID:FLZqnDm0

    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ

正常にかめはめ波しなかったらごめんなさい。
152番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:28:51 ID:+cAXZ+5k
変な声優とか使ったり無駄なムービーダラダラ流して
色んなゲームをアニメ映画っぽくしたのがユーザーが離れた一因だろう
オタクは自分らがオタクくさい表現の中に閉じ篭ってることも自覚できないのか
終わってる
153番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:30:14 ID:ApGa5qGc
メタルギアがある限り大丈夫
3で完結しちゃうけど
154番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:31:00 ID:eZrKI1Ee
>「ドラクエの発売によって、押し入れに眠っていたPS2をテレビにつなぐユーザーが出るのが大きい」


既出かもしれないけど
押入れにしまっておいたPS2引っ張り出したとこで
ソニータイマー発動ってオチじゃねぇのか?
155番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:31:05 ID:T/za0kzn
>>136
トバル2で抜いたけど、これは抜けんわ。
156番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:31:33 ID:WiuUXK4n
>>152
そのコンプレックスに負けたのが坂口。
157番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:31:40 ID:Eo1yDjEE
つまんねーゲームばっか作ってるからだろ。
あ、映画なんでしたっけ?
158番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:31:55 ID:OTkDIIOU
うむ、たしかにPS2はビッグタイトルしか買ってないな。あんま興味ねーしw

そこでおまえら。
「( ´,_ゝ`)プッお子ちゃまミーハーユーザはドラクエでもやってな」とか馬鹿にされた時に煽り返せる
PSやPS2の隠れた名作を教えろ。
これやってたら勝ち組!な香具師だよ。
おまえらそういう言い方好きだろ?

列挙しろ
159番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:32:05 ID:XRsvjlM8

ゲームより2ちゃんのが面白くて安上がりなのが問題だな
160番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:32:21 ID:Xke91Vwi
昔のゲームを思い起こさせるからなぁ・・・
161番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:32:31 ID:iIHIKobV
クロノトリガーは12000円位で買った記憶がある
162番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:32:47 ID:FpKNtlXd
>>153
テーマが完結するだけだから続編は出る
163番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:33:00 ID:inO6VDm8
ゲームを一切やらない奴が勝ち組。
164番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:33:14 ID:/NL0F9cb
>>158
ウェルカムハウス
165番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:33:15 ID:WM5CgShK
7はしなかったけど8はするよ派
166番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:33:42 ID:JQrat7a2
>>20
後編マダー?
167番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:33:46 ID:tnEsy3UX
>>158
別に隠れてないけど、GTAがお勧め
168( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/27 21:34:00 ID:B/bU85Lw
とりあえず5をやろうかなとか思ってるんだが。
今なら値下がりしてそうだし。

でもPSってメモリカードがいるのでイマイチなんかやる気になれない
面倒くさい
169番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:36:38 ID:NNZaDOCm












「幼稚」






170番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:36:53 ID:shpJb7rC
ドラクエ買ったが10分くらいやってその後2chの俺は負け組み
171番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:37:10 ID:sBGOe+OM
DQは中古でなら買う、PSはDVDプレイヤー以外殆ど使わなかった…
それより開発中のリアル系のゼルダ欲しい、あれならGQ買ってもいい
172番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:37:17 ID:cZzOTFud
>>136
DQ8のジャンルがわからなくなりますたw
ゲームの鳥山絵嫌いだから買う気無いけどね。漫画のは好きなんだが。

漏れはAC5があればいい。
173番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:38:12 ID:3K6IAMza
>>158
塊魂
174番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:38:18 ID:E2yiXVHo
早く
>>136
の画像出したいw
175番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:38:31 ID:XnzZ1cal
 汝 は 人 狼 な り や ?
 http://entrance.ddo.jp/jinro/index.html

 参加者募集・・・  アオォーーーーン
176番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:39:35 ID:WiuUXK4n
>>169
存外に高みに登ったのかなw

伝統芸能として愉しむのも良い。
177番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:39:37 ID:+cAXZ+5k
昔の鳥山の絵って結構かわいくて萌えたんだけど
今のは表情がゴツゴツしてて萌えない
178番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:39:48 ID:5p/p1GO7
ところで何本売れたの?
デイリーはまだでないんだっけ?
179番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:40:02 ID:zCGKEjab
装備データを書き換えて裸にするの待ってますから、ウエストサイドさん(w
180番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:40:04 ID:bY/riLsv
>>158
ボンバザル
181番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:40:48 ID:iGdbASZo
>>158
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
182番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:41:41 ID:k5hVgHqT
真のゲーマーならMMORPGに移行してるだろ。
EQ2にWoWの大作が出た上、FPSでもHF2が出たばっかだからな。
183番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:41:53 ID:CXOjXmvv
今までかったPS2ソフト
FF10,メガテン3、VF4、ウイイレ6
一番遊んだのはVF4だな、RPGはクリアしてねえや
184番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:42:02 ID:r03Bt58r
「押し入れに眠っていたPS2をテレビにつなぐ」
浜ちゃんはこう言ったが、本当に言いたかったことは…
「壊れたPS2を放置していた人が2台目(3台目?)のPS2を買う」
だろうな
でもそれを言っちゃうとクソニーから「PS2が壊れやすいのがバレちゃうじゃないか!むふーっ!むふーっ!」
ってクレームが来るから遠回しの表現を使ったんだよね
俺にはわかるよ、浜ちゃん
185番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:42:05 ID:dTI46KLp
GTAとか、ヘイロー2とかはパンピーにやらせても感動するよ。夢中でやる。
でも機械買って持ち帰って、家でヤルのがダルいらしい。なんかそのへんをもっと考えるべき。

だから携帯ゲームでテレビにつないでもできるっつーpspの戦略は正しいと思う。でもソニースクエニからはクソのにおいが漂ってくる罠。
186番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:42:12 ID:YmXo3mR1
>>158
Medal of honor 史上最大の作戦
むずいけど結構楽しめた

国産のFPSゲーってみたことないな
187番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:42:15 ID:Wrlef8Eh
>>171
GQ?GameQube
188番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:42:44 ID:LVYz84me
DQ7ではじめてムービーを見たときの衝撃

5分ほどフリーズ
189番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:43:40 ID:T/za0kzn
DQ8は徹夜でハマるような出来ですか?
190番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:43:42 ID:r03Bt58r
>>158
キングスフィールドの名前を出せば大概の雑魚は蹴散らせる
191番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:44:48 ID:A2KxFmPN
近所のファミマ、7,676円で売るほど積まれてたよ
192番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:45:14 ID:6w6qsoeb
別にゲーム業界なんてどうなってもいいし
海外ゲームのローカライズさえやってくれればいいよ
今更DQなんて厨房御用達RPGなんてやってらんねーよ
193番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:45:55 ID:9cT1bdrn
どこも売れ残ってますね
194番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:46:06 ID:kBk74ygX
>>186
日本じゃFPSは流行らないからね。
あと技術力がダメだと思うけど
195番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:46:10 ID:YI3pIVp0
FF最強
196番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:50:23 ID:aJ07qFqD
日本では売れるね。 今は海外でまったく飛ばないソフトだけど。
197番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:50:35 ID:BSDlXBZL
時代は変わるのものですよ
旧仕様にしがみつきたい人はどうぞご勝手に^−^
198番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:54:32 ID:WiuUXK4n
ネトゲを否定する立場だと・・・
2chの方が面白いw
199番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:59:14 ID:uZwU6Xms
>押し入れに眠っていたPS2をテレビにつなぐユーザーが出るのが大きい

おととい押し入れに眠らせましたが何か?
200番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:00:10 ID:f502iQVr
>>190

ゲーム開始して
即ゲームオーバー
わけがしばらくわからず呆然。
なぜだ…なぜなんだ…
まずそこから始まる
201番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:01:07 ID:6e2BSGkI
>>190
キングスフィールド4って面白いの?

プレステの全部やった。2が一番面白かったけど、1も3も超傑作
3なんざまさに世界に冒険に出た気分だった
っていうか、3で完結してたから4って新シリーズ?
202番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:01:59 ID:MSPrGuYx
ドラクエは男のロマンだからな
203番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:02:59 ID:6RWyA1rD
>>201
新シリーズ。
シリーズが好きなら楽しめるとは思うよ。
個人的にはまぁまぁ。なんかプレステのシャドウタワーみたいに感じた。ひたすら一つの遺跡に潜ってく。
204番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:03:15 ID:712hotsf
お子様の夢じゃないの?
205番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:03:20 ID:X3/HZKqD
ドラクエ8は盗んででもやる
あまり買いたくはない
206番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:03:35 ID:2bJubuVp
クリアしますた
207番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:04:16 ID:hnFxn80T
キングスフィールド2=カラテカ
208番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:04:17 ID:kpZhmJDS
コンビニにいっぱいあったな

俺のドラクエ人生は4で終わったしな。。。
209番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:04:48 ID:1ulI3Hfw
鳥山の絵がすごいきらいなので、まるでだめ。
wizとかのほうが100倍楽しい。
210番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:04:50 ID:86UJry3w
Amazon.co.jp、PSP予約受け付けを断念
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/26/news026.html
211番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:05:05 ID:aRef/3LQ
ところで今回のDQってフィールド3Dなんだろ?
酔う奴はいないの?
212番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:05:17 ID:wjBhROWb
>>208
ばかだな5までやれや
213番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:06:44 ID:pGYabits
仕事帰りにふとおもちゃ屋に寄ってみた

DQ8が山のように積まれてたが…
214番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:07:28 ID:RgxPrScd
DQ8が終わったら、また押入に封印だよ
215番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:07:32 ID:83ZuUYVn
まだまだ在庫あります。予約不要です。並ばずに手に入ります。年内なら間に合います。皆様お急ぎ下さい。
216番組の途中ですが名無ιです:04/11/27 22:07:44 ID:I/fOVPds
>>1を読むとドラクエって潰すに潰せないダイエーみたいだな。
217番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:07:46 ID:xARd5j3/
着せ替え萌えゲーなんてイラネ
218番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:07:54 ID:f502iQVr
>>201
った記憶はあるが
なにせ1と2のトラウマが根深いんで
キングスシリーズとしては
さほど記憶に残ってないなー
やっぱ高処理能力の美麗ポリゴンでは
あの狂気の世界を表現するのはむずかしいよなー
カクカクでノッペラボーの
無機質ポリゴンで新シリーズ望む
219番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:08:08 ID:rOS7uUo2
9月に注文したのにきませんでした。
カード決済で2日前に発送されてるのでキャンセルするわけにもいかず
メール便手渡しとの話でしたので外出もできない…
3日前に予約した人間が入手したとの報告を耳にするたび
どうしようもない怒りと敗北感を感じてしまいます。
もう2度と、2度とアマゾンでは買いません
220番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:08:09 ID:CXOjXmvv
予約だけで300万あるって嘘かよ
221番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:09:18 ID:zpbovKkN
>一番乗りした世田谷区の大学生、浅野優介さん(24)は、
>「発売が待ちきれなくて昨日の午後11時に店に来ました。早く帰ってプレイしたい」と話していた。

24歳でいまだ大学生・・・
ゲーム買うために徹夜・・・
222○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :04/11/27 22:09:57 ID:dwVgFs2w
ドラクエ、買ったよ(;´Д`)

でもPS2が壊れてて、まだプレーしてにゃいよ(。´Д⊂)
223番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:09:58 ID:M8ZBQ/6e
PS2興味あるけどテレビ持ってないしなア。
224番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:10:08 ID:xARd5j3/
萌えゲーがやりたいならギャルゲーを買えばいいだけ
わざわざRPGに萌えを求めるキモいヲタの思考が理解できない
225番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:10:38 ID:lPpU3Z1s
さっきコンビニに行ったら、レジ横に山のように・・・
226番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:11:00 ID:6e2BSGkI
>>203 >>218
おまえら優しいな。明日買ってくるよ
227番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:11:29 ID:M8ZBQ/6e
>>225 うp
228番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:12:16 ID:83ZuUYVn
>>225
あれはディスプレイ用の空ケースです。
倉庫には唸るほどあります。お早めにどうぞ。
229番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:13:12 ID:kSRiP4FC
ドラクエは5まででやめちゃったな。ゲームは好きだけどもう時間を
割けない。ましてや時間のかかるRPGなんて無理だもの
230番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:13:15 ID:qWYZFvVj
今ドラクエやりながらこのスレ見てたのだが
コントローラーでスクロールしようとしてしまった
231番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:14:04 ID:0010LNA7
DQ8が売れなくてもFF12がありますよ。

>>221
大学院生では。まあこんなことするヤシは留年かも知れませんがね。
232番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:14:13 ID:Eo1yDjEE
で、面白いの?
233番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:14:16 ID:4KpUN5pi
たかがテレビゲームに小一万も出す馬鹿いるの?
いないよねえ あほらし
234番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:15:15 ID:mteVZzj+
今朝の民放情報番組のヒトコマ。
とあるコメンテーター、
ドラクエ買いに徹夜で並んでる連中の映像に、
「いい年して、ゲームのために徹夜で行列とはねぇ〜〜(侮蔑の視線)」
一方、ヨン様であわや将棋倒し大惨事!!の映像に、
「ホテル側の警備はどーなってるんですか!
杜撰な計画で、ペさんや楽しみにしていたファンが悲しむ事態を・・云々」
で、徹底擁護。

ちなみに、「ホテル側は事前に(裏口から出発などの)周到な準備をしていたのに、
ヨン様個人が直前で「ファンの前を通りたい」と言い出して、
勝手にオモテ出発に変えたという事実は、
どの局も伝えていない。
235番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:15:39 ID:b1cC2y33
>>20の続編はまだか。
236番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:17:47 ID:b28vbW1c
キャラクターの感情表現が凄い。
鳥山のアニメみたいだわ。
237番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:18:41 ID:y9eJl/Uy
>>20
妹がかわいいと思った。以上。


追伸・・・あんな妹、存在シネーヨ・・・
238番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:21:28 ID:xScByVDo
>>233
坊や、スーファミ時代は1万近い値段のソフトがザラだったんだよ
特にコーエイの狂った価格設定は今でも忘れられない
239番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:21:47 ID:pGYabits
ついさっきゲーム屋(テレビゲーム専門)やってる同級生にTELしてみた

俺  「DQ8って別のおもちゃ屋で多数あったが実際どうなんだ?売れてる?」
友人 「予約はかなり以前からの分も含めて数百はあったんで
     これは売れるな!と思い1000本近く仕入れたよ。いやー苦労した」
俺  「で、売れたのか?」
友人 「予約してた分は捌けたが…それ以外は数十本が売れたくらいで…」
俺  「…余剰分はどうすんの?」
友人 「…冬休みも控えてるからな。まぁなんとか…」
俺  「…そうか。頑張れ」

てな具合だった。
240番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:22:38 ID:OwZgBUIb
いまだに現役スーパーファミコン
2年でオダブツPS2
241番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:23:26 ID:b1cC2y33
ローエンドのPCでも気軽にPS2エミュが動く時代になったら遊ぶよ。
242番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:24:52 ID:irqK+tLK
厨な質問ですみません。
ファミ通のクロスレビューはどんな結果だったの?
癒着ありまくそながら一応気になる
243番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:24:57 ID:xScByVDo
ドラクエ3,4辺りのもっとも熱い時代に小学生だった世代だが、
回りの反応は冷ややかだね。ゲーム好き多いんだけど。
「それよりグランツーリスモ4の方が楽しみだ」とかそんな感じ。
244番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:25:07 ID:YGagPrB2
ドラファイナゴンルファンクエスタジートを作って巻き返しだよ。
救え煮にしたいみねーだろ。
チャンポンチャンポン!時代は長崎!ジャパネットタカター!!
245番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:26:11 ID:GLlu2cOZ
ドラクエにおもしろさもとめちゃいけねぇよ
日本人にとっては醤油のようなもんだ
ちなみにFFは科学調味料
246番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:26:33 ID:kkuZogFY
ゲロゲー
247番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:27:32 ID:/vSmFNLA

FF・ドラクエ板
http://game10.2ch.net/ff/
248番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:27:32 ID:1vApKPd4

244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/11/27 22:25:07 ID:YGagPrB2
ドラファイナゴンルファンクエスタジートを作って巻き返しだよ。
救え煮にしたいみねーだろ。
チャンポンチャンポン!時代は長崎!ジャパネットタカター!!


249番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:28:41 ID:/v719zAJ
・・・で>>20の続編はまだですか?
250番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:29:36 ID:1vApKPd4

248 :番組の途中ですが名無しです :04/11/27 22:27:32 ID:1vApKPd4

244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/11/27 22:25:07 ID:YGagPrB2
ドラファイナゴンルファンクエスタジートを作って巻き返しだよ。
救え煮にしたいみねーだろ。
チャンポンチャンポン!時代は長崎!ジャパネットタカター!!
251番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:29:37 ID:jn4ZIyJs
売れてる様に思えないんですが、この先生きのこるにはどうするか、考えた方がよくないですか?
252番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:30:42 ID:/Zc088U6
まだツタヤで売ってたよ〜
253番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:32:03 ID:RgxPrScd
>>251
転職するしかないでしょう。
ゲームがオーソドックスになり杉
冒険心のあるゲームがでない。
254番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:32:13 ID:2755/6/i
たしかにコンビニで山のように積んでた
買う気ないけど
255番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:32:53 ID:Eo1yDjEE
>>251
だよな。
まず2Dドット絵に戻してもらおうか。
256番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:32:57 ID:jDEZaJ1Y

MSFSと専用フォトシーナリーで2万以上は割と
払うクチですが、子供向けソフトでこの値段は
はっきり言って高すぎです。

むかしROM石が高かった頃とは違うんだからさ、
もうね、バカかと。
257番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:33:33 ID:h2NXqj5u
2chでドラクエの話題ばっかり見かける
258番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:33:37 ID:ICbno9/P
FF以上にワンパターンだからな・・・・
もういいよ。
259番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:33:57 ID:83ZuUYVn
>>251
この、先生きのこ―って何かと思ったよ。
260番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:34:52 ID:wSN33rTH
PS2なんかやってんのか
マニアックだな
261番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:35:14 ID:S61HCyN5
俺の弟(中学)はPS2あるのに
スーファミの昔の俺のゲームやってたしな
PS2は始めるまでに長いって文句言ってた
262番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:35:36 ID:cUyfufY8
レンタル店では売切れてたけどコンビニにはたくさんあった。
欲しいけど買うのめんどくさい。。
263小学生 ◆2OB0d.M2Wo :04/11/27 22:37:09 ID:qJEnnrjc
最近のRPGはグラフィックばかり競い合ってる気がする。
グラフィックはもう十分綺麗だから、内容に力を入れてほしい
264番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:37:40 ID:NtHfAzpR
ゲオ行ったらいっぱい並んでたね。
でもPS2持ってないから「マッハ!」買ってきたよ。
ネプチューン名倉さんってアクションもいけるんだね。びっくりした。

ちょとオススメ。
265番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:38:14 ID:ys0wvTxc
つーか、昔のキーホルダーテトリスみたいに
小さいの出してくれよ。1000円くらいで。
携帯にダウンロードは×
266番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:39:00 ID:Ykj7ftE5
>もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
つーか、500万本売れても1人の人間が300万本買う可能性もあるだろ?
ゲイツとか孫とか頭のおかしい金持ちはいるんだからさ。
267番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:40:24 ID:2OTx/1og
将棋の駒を綺麗にしても将棋が面白くなるわけじゃねーしな
268番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:40:35 ID:s1/PtnM4
ラスボスはヘル・ダ・ミンテ
ドルマゲスが封印されし邪悪なる力に支配された姿
HPは体感でザッと8000くらい
隠しダンジョンは今のところ未確認。
エンディングでも何のヒントもないから下手したら隠し無いかもw
269番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:40:50 ID:CXOjXmvv
>>266
お前の方が頭おかしい
270番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:41:20 ID:JDhwmmmZ
ファミ通のガヴァスがたっぷりあるんだが、、まだ使えるよな。
271番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:41:54 ID:GKmrlgNd

ドラクエといえばファミコンなんだよ
3Dの必要はない
つか
ポリゴンだと別物だな
272番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:42:07 ID:RIv4umK9
恒例だった恐喝事件やひったくり事件はありましたか?
273番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:42:44 ID:ICbno9/P
PS2でグラフィックは十分だし、ゲームの種類によってはPS1
レベルでも十分。
もっとアイデア勝負のやつを出してくれ。
274番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:42:59 ID:dN4ugFC8
DQって5までだろ。
275番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:43:00 ID:mUdWZUMe
ラスボスはスーボラスだと聞いたが
276番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:43:23 ID:JDhwmmmZ
おい誰か、レベル99の、復活の呪文此処で晒せ。
277番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:43:44 ID:jDEZaJ1Y
>>271
完全に同意
DQも5までは許せるが、DQにもっとも相応しい
プラットフォームはやはりファミコン。
278番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:44:21 ID:2OTx/1og
進歩を否定したら老人の始まりですよ
279番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:44:40 ID:rMQAP7ja
このグラで4をもっかいリメイクしてくれ
280番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:45:45 ID:gom2ac3D
DQ8が大作なのは紛れもない事実だけど

どうせすぐ消費され浪費され
三日も経たないうちに売られ、売られたソフトは中古屋を循環し

残るのは在庫の山
281番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:45:50 ID:XCkbvhkt
酔う マジで
282番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:46:06 ID:6RWyA1rD
変にストーリーやヴィジュアルに凝り始めてからゲームつまんなく(キモく)なった。
283番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:47:39 ID:swwTfE8u
ラスボスは確かぜつぼうだったかな。
アールモア先生に乗り移ってるんだよな。
284番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:48:00 ID:ys0wvTxc
まぁ、確かにゲームに巨額の制作費をかけて回収するなんてのは
もう不可能だな。つまんねえというか、ゲーム産業を買いかぶりすぎ
所詮ゲームはすぐに呆れられるおもちゃでしかないし
「おもちゃぎょうかいはうきしずみがはげしい」のですぐ倒産しちゃうし(W
285番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:48:22 ID:N5U1qsDW
こういうのって1.2週間したらもっと安くなるの?
それとも今の7千円代くらいが限界?
286番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:48:34 ID:WOQESbTw
酔いゲーはマジで勘弁
ゲーム離れの原因って、酔いゲーの増加だとおもふ。
287番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:51:25 ID:246W4XUm
ズゴック売ってるぜ
これ買って軍用にすれば良し!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/golf/1076340124/
288番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:51:37 ID:Sl0PZbBI
伊集院のゲーム番組とかってまだやってんの?
昔はすげー一生懸命見てたよ。なんであんなに必死だったんだろう。
今はエロゲーをたまにやるくらいに性徴してしまった。
289番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:52:00 ID:LXo1Dqm+
俺なんかは、ゲームしか娯楽を知らない奴が狭い世界で「DQ8面白い」って言ってるようにしか思えない・・・。

290番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:52:52 ID:rHRrWQ7V
開発費が膨れ上がってるからどれくらい売れて利益でるんだろう?
291番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:53:50 ID:xScByVDo
現在までの感想

・ゼシカがエロい。エロすぎる。
292番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:53:59 ID:2OTx/1og
金掛けすぎで博打できなくなってんだよ。
巨大会社は解体してマンション開発部みたいなのもっと増やせ
293番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:54:39 ID:ICbno9/P
>>285
安くなることは例外的。
明らかに安くなると感じるのは3ヶ月くらいかかると思う。
中古屋よりもオークションの方が値崩れは早い。
294番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:55:39 ID:NQEriRj3
ドラクエはむしろGBAで出すべきだと思う
PS/PS2は似合わない
295番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:56:01 ID:xtn9qtEv
こういう大作ソフトは半年もすれば安く手に入る
296番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:56:25 ID:Ykj7ftE5
俺は今だにX1turboでWizardry#1をやっているよ。
297番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:56:30 ID:8gNDGhtA
ボン・キュッ・ボーンらしいからなw
俺はまだ仲間にしてないが
298番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:56:59 ID:3KqvDJtL
さ、エミュでDQ3でもやるかな
299番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:57:14 ID:/NL0F9cb
>>267
なるほど。確かにそうだ。
300番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:57:50 ID:cUyfufY8
エミュ?????
301番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:59:03 ID:YaEQ5xWg
ネタバレされても全く困らんゲームも珍しい
投げ売りされるまで待ち
302番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:59:09 ID:LXo1Dqm+
ゲームボーイ版のドラクエ3はマジでおすすめなんだよなー。
気軽にできるし。
303番組の途中ですが名無しです:04/11/27 22:59:39 ID:RgxPrScd
>>291
エロいのは一人だけなの?
同人誌のネタにならない
304番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:00:13 ID:xtn9qtEv
ドラクエはVが最強
305番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:00:14 ID:LXo1Dqm+
最近はVジャンプもジャンプのファミ通も読まなくなったから「ドラクエ!!」って感じがしない。
306暴君ハバネロ ◆qaxQ4pJOPc :04/11/27 23:01:13 ID:SOIBQR5M
元祖ドラクエ世代から一言
もぅ一人でやるRPGに魅力がなくなりました。
これがネットRPGならまだよかった。
ドリキャスのいい所を継承してなかぎりPS2もダメポ
307番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:01:46 ID:471SYCEJ
うはーwwwwDQ8売れ残りすぎてwwwwゲーム業界悪夢がひろがりんぐwwwwwww
308番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:02:07 ID:7NXt29Gk
ドラクエ1〜4あたりをPS2でリメイクしてくんねーかな?
309番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:02:15 ID:4W0q+iul
>>1ドラクエに嫉妬する某メーカーの工作員が
ネット上で批判やらで暴れてますがなにか?
310番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:02:45 ID:LXo1Dqm+
てか、思春期をゲームに潰した自分の過去を後悔している。せめて漫画にしておけばよかった
311番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:02:47 ID:xScByVDo
>>303
仲間にならなくていいんなら、最初に出てきた占い師の娘もそこはかとないエロさがある
鳥山明の絵って結構萌え絵なんだなーと改めて思った

あと、ゼシカの「おいろけ」を上げたときのメッセージがエロい
「ゼシカは自分のおいろけに気づきはじめた」とか
「おいろけが辺りにふりまかれるようになった」みたいな
312番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:03:33 ID:jn4ZIyJs
っつーか学校でもPC教育始まってるし、普及率高いんだから、Windowsでドラクエ出せば良かったんだ。
コンシューマの時代は、さっさと終われや。
313番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:04:10 ID:jDEZaJ1Y
>>311
なかなか かんじゅせい の豊かな人です。
314番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:04:36 ID:6trQ+Zk/
ドラクエ発売は一大イベントだからゲームにかえるってかんじかな
他のゲームに興味を示すわけじゃない


てか、ドラクエ触れたのが小学一年で今現在大学卒業し社会人2年めなんだが
時がたつの早すぎ
315番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:04:52 ID:Qtx0MP2d
>>306
ネットゲーなんてもっとオワットル
316番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:05:07 ID:ZS47oJ/i
こんなの買う金があったら
風俗いくっつーの!
317番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:05:39 ID:VnOuVHVV
>>309
嫉妬ってなんだよw
318番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:05:56 ID:Sl/feNZS
■ドラクエ8 極限攻略データベース [有名,実績あり、説明するまでもないな、入れてない香具師は追加しとk]
【攻略◎】【情報◎】【掲示板○】
http://dq8.info/
■DQ8攻略企画。 [有名,実績あり、かこいい攻略サイト、掲示板使えそう、にゅーす、更新類度たかーい]
【攻略◎】【情報◎】【掲示板◎】
http://www3.kcn.ne.jp/~ff-12/game/data/dq8/

■8-DQ GAMEDEEP [有名,実績あり、毎回データベースは充実すr]
【攻略◎】【情報×】【掲示板×】http://www.gamedeep.net/dq/dq8/index.htm
■ドラゴンクエスト8緊急対策本部   [有名,実績あり、東ゲレポあり、それなり]
【攻略○】【情報○】【掲示板○】http://dq8.d-navi.net/
■DQ8 Fannet   [?,独自ドメインやる気見える、見やすい]
【攻略○】【情報○】【掲示板◎】http://www.dq8fan.net/
■ピュ〜と吹くDQ8   [?,PHP作り,ブログ調だから更新早そう、にゅーす]
【攻略○】【情報◎】【掲示板◎】http://dq8.kz-inst.net/
319番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:06:02 ID:2OTx/1og
もうこうなったら男はつらいよみたいに一定の客層持ったまま永遠に続くんだろな。
ドラゴンクエスト45とか
320番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:06:47 ID:xScByVDo
>>306
ネトゲRPGは
なるべく長くプレイさせて利益を出すために、わざと時間がかかるように仕組まれてるからなぁ
楽しめるのは、廃プレイできる引きこもりだけだろ。

チャットの楽しみはないが、FF11やるよりストレス感じないよ。少なくとも俺はな。
321番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:07:01 ID:3KqvDJtL
俺だったら高級食品買ってきて豪勢な料理を作るな。
322番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:07:29 ID:5p/p1GO7
相変わらず邪神とか魔王とか倒すんだろ?
めんどくせー
323番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:08:09 ID:6trQ+Zk/
年末は仕事と飲み会等付き合いで忙しくなりそうだ
ドラクエ気分も一瞬だな・・・


ああ、試験勉強もあるし時がすぐに立つ
三十路も直ぐにくるな
324(*^ヮ^*)/ ◆qXhYksCKRU :04/11/27 23:08:18 ID:6aX7x6RW
ドラクエ3の頃が、一番ゲームが面白かった気がする。

FF8の頃から映像に走り始め、何か変になった。
325番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:08:32 ID:6RWyA1rD
>>321
俺だったら宝くじ買うな。そのほうがゲームよりは夢が広がりんぐ。
326番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:08:43 ID:LXo1Dqm+
俺の初めてのドラクエはドラクエ1だったな。小学校の頃
当時すでにドラクエ4が発売されてたんだけど、まぁ俺も4を買うつもりで店に行ったんだけど
俺の前に居たやつがドラクエ4を買ってったから、俺は「同じのは嫌だ!」と思ってドラクエ1を買ったんだよなぁ。
で、やってみたんだけど面白いとは思えずそれ以来RPGはやらなくなった。
で、またRPGをやるようになったのは中学校に入ってからかな。FF6を中古で買っておもしれーと思ったのがきっかけ。

そこでふと思うんだけど、RPGってどんどん簡単になって行ってるんじゃ無いのかい?
327番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:08:47 ID:llZbs6Qu
PCで出したら今以上に割れが蔓延してどうしようもなくなるな
ネット認証するような性質の物でもないし
328番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:09:42 ID:7C8ZgXfM
焦ってやらんでも半年待てば半値くらいで中古で買えるだろ。
誰かとドラクエの話とかする小中学生なら分かるけど
いい大人が行列並んで買う意味が分からん。
329番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:11:17 ID:YaEQ5xWg
NDSの時代がやってきたな
330番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:12:20 ID:xtn9qtEv
大人は財力があるからだろ
331番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:12:30 ID:fi9u9w1F
まあ、ドラクエよりNDSやPSPで盛り上がってもらった方が、業界のためではあるだろうな
332番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:12:45 ID:83ZuUYVn
バグ技無くなってから、ドラクエの魅力は半減したね。
SFC版DQ3のアイテム増殖や4人勇者が面白かった。
333番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:12:46 ID:egsMH5yV
>>326
現状ではコア(中心)となるべきユーザが不在なので、
極度にユーザに媚びてでも売れないと困る、というのが現実だな。

それでも売れないのは、現在のRPGでは実現不可能な人間対人間の
コミュニケーションの場が多くあるため。2ちゃんねるもそうだし、
携帯電話やPCでのメールもそう。
334番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:13:30 ID:LauZzNER
335番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:14:13 ID:4xnvzlXu
七、八年以内に今の形態のゲームは完全に崩壊するよ。
最近のゲームが異常なのは小学生の僕でも分かる。僕らが大学生になる頃には終わりだろ。
言わば今は蝋燭の炎が消える前に一瞬盛んになるのと同じ状況。
336番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:14:21 ID:3QRPIlxo
ゲームか・・・・PSで天誅やったのが最後だ
337番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:14:47 ID:TnqwQcvo
ネトゲってひとつクリアするのに
いくらくらいかかるんだ
普通のゲームの7〜8000円くらい?
338番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:14:48 ID:tZ1fHonZ
七、八年以内に今の形態のゲームは完全に崩壊するよ。
最近のゲームが異常なのは小学生の僕でも分かる。僕らが大学生になる頃には終わりだろ。
言わば今は蝋燭の炎が消える前に一瞬盛んになるのと同じ状況。
339番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:15:24 ID:sMfR3Blk
>>334
それを早くいわんかい!
買お
340番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:15:34 ID:3sBtaCfK
今日仕事ついでにソフマップ行って見たら・・・
まあきれいな在庫の山が出来てたよ。

漏れ的にはPTAに媚売った奴(何作目かは忘れた)辺りで終わって
しまっているんじゃないかなと思う>ドラクエ
341番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:15:48 ID:5p/p1GO7
宿屋に泊まるとギシアンするなら買ってもいい
342番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:15:54 ID:2dFm0CDt
>>337
ゲームによっちゃタダ
チョンゲー以外のPCゲーならソフト代のみが多い
343番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:16:00 ID:3QRPIlxo
>>334
なんかちゃっちぃ絵だな・・・・w
こんなの誰が買うんだ?
344番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:16:11 ID:q3KbkpUC
ターゲット年齢 12〜20代前半位?

小学校高学年じゃ話題にすらなってない

345番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:16:22 ID:6trQ+Zk/
>>330
財力なんてないよ
大人になれば金の使い道も増えて余分な支出を控えるようになる
いつになっても金欠だ・・・
346番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:16:38 ID:NageTQYs
PS2本体と一緒に買ってる30代後半の女もいた。
347番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:17:04 ID:OZxY0T30
>>337
クリアなんてないよ
サービスが続く限り半永久的
348番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:17:27 ID:jn4ZIyJs
>>343
所詮家庭用の非ハイビジョンTV用ゲーム機だ。
解像度は低い。
349番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:18:09 ID:xScByVDo
>>337
ネトゲにクリアなんて概念ない
その人が飽きたときがエンディング
350番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:18:50 ID:fi9u9w1F
>>334
表情の動きがないから、なんつーかフィギュアっぽいな
351番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:19:17 ID:6RWyA1rD
>>334
余計買う気なくなた
やっぱり俺はファミコン、スーファミぐらいの2Dの方がいいわ。
352番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:19:47 ID:6trQ+Zk/
ああ、酒が切れた
買ってくるかな
353番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:20:17 ID:OSr81s6g
敵倒して装備買ってレベルあげての繰り返しもう飽きたし。
ストーリー楽しむなら小説でも読んでた方がまし。
本題からはずれてミニゲームでなんとか誤魔化そうとしてたけど
もう限界だろ。
354番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:20:18 ID:XGWEhTu8
在庫の山って前回のZの時も言われていたけど、
なんだかんだ言われても400万本も売れた。
今はいろいろな流通戦略があるから今回も400万は
確実。予約だけで100〜150万らしいから初週で
200万本突破確実。
355番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:21:28 ID:NIFaZqHe
>>1
そのドラクエ8が駄作だった訳だが・・・
356番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:21:49 ID:TnqwQcvo
>>342
タダかあ
それならやってみたいが
廃人になった奴の話も聞くしね、どうなのか。
うさぎ耳の女の子キャラが出て来たり
イケメン魔導師のがやってみたい
357番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:22:03 ID:3QRPIlxo
なんか次から次にゲーム機がでてくるのがなぁ・・・
PS2?ハァ?もういいよ、アホらし・・・って感じ
358番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:22:30 ID:VnOuVHVV
>>354
田舎だけど7は初日から本当に品薄だったよ。
3〜4日たってやっと買えた。
359番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:23:17 ID:3KqvDJtL
この年になると、バルーンファイトくらいしか受け付けなくなった。
もう操作覚えるのが('A`)。
昔はキチガイみたいにやったのになあ
360番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:23:18 ID:83ZuUYVn
>>356
ネトゲは引篭もりじゃないと無理ですよ。
361番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:23:26 ID:6trQ+Zk/
>>354
なんだかんだってことが問題だよね
ゲーム業界が死力を尽くしてその数字なら
他のゲームがどれだけ売れてないかきかんでもわかるよ
362番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:23:59 ID:oNvJnJjx
今回のは出来がいいらしいね 買うよ
4以来になるな
363番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:24:13 ID:5p/p1GO7
途中で飽きて放置

ふとまたプレイするもストーリー忘れてて次なにすればいいか分からなくなる

終了
364番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:24:18 ID:VnOuVHVV
DQブランドが崩壊に向かってるな。
365番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:24:51 ID:1KQtz8UI
7でとっくに崩壊しましたよ
366番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:25:37 ID:ys0wvTxc
だれかこれでスレ立ててほすぃですよ

【SEGA】チャリティでドリキャス1万台放出【隠れ在庫】

(´・ω・`)やぁ。
367番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:25:38 ID:SgFMegAw
>>334
これは引くな・・・。ヲタはこれで喜ぶのかもしれんけど。
ドラクエもキモいギャルゲーみたいになっちゃったの?そんなの求めてないんだけどな。
製作者がヲタばかりでまともな感覚無くしちゃってるんじゃなかろうか。

とりあえず>>334のせいで俺の中でのドラクエの「格」がかなり下がった。
368番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:25:50 ID:xScByVDo
>>356
廃人になるのが嫌なら手を出さないほうが無難
ネットゲーってのは結局「他人との競争」。
そして「時間を多く使えるヤツが結局勝つ」。
仲間と協力、なんてキレイゴト並び立てても嘘だから。
369番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:26:38 ID:39ivC2OJ
正直、
こんなアニメ調のドラクエは嫌だ・・・

これ以上思い出を壊さないでくれぇぇl・・・。
370番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:26:46 ID:tTT9kOGp
さっきまでプレイしてたけど酔ったみたいだ。
三半規管の弱い奴には向かんわこれ。
371番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:28:28 ID:i3z2wcvL
7はひどかったな。
あれでユーザーの大半がドラクエを卒業した。
でも、それだけにビジュアルを一新して「生まれ変わった」今回のドラクエは
みんな期待してたんだけどな…。結果は…。
372番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:29:28 ID:b28vbW1c
8おもしろいよ。ドラクエファンなら楽しめると思う。
ただ、「あのドラクエがこうなったか!」というおもしろさかもしれん。

ドラクエに思い入れが薄く、最近の3D・RPGに慣れてる人にとっては
特に目新しくもないゲームとしか思えないかな、と思う。
373番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:29:28 ID:UeXAWrk7
(,,゚Д゚)つ そういえば、ファイナルファンタジーって
ファイナルじゃなくないか?
374番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:29:35 ID:oSMUo5fm
ドラゴンボールだった
375番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:30:37 ID:oNvJnJjx
安定感のあるロープレってのはオレの中で大事
そこまで時間ないし
376番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:30:47 ID:DGoj9N7M
>>367
マーケティングの結果

>>339層 >>>>> >>367

という結果がでましたからパンチラつけました
377番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:31:05 ID:3KqvDJtL
なんか、渋さが無くなった時点でダメだよな。
名作と呼ばれるFF,DQはみんな渋かった
378番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:31:22 ID:SdQ0rFJl
>>373
「究極のファンタジー」って意味らしいよ
379番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:31:25 ID:4xnvzlXu
七、八年以内に今の形態のゲームは完全に崩壊するよ。
最近のゲームが異常なのは小学生の僕でも分かる。僕らが大学生になる頃には終わりだろ。
言わば今は蝋燭の炎が消える前に一瞬盛んになるのと同じ状況。
380ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :04/11/27 23:31:41 ID:gba/pgBh
途中までやったけど
なんか大作感がない
普通のゲームだ
381番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:32:31 ID:xScByVDo
>>371
今やってるけど、べつに悪くないぞ?
戦闘もっとウザいかと思ったが、それほどでもない。
成長のさせ方に言うほど自由度ないなー、って不満はあるが。
7よりはテンポ良く進む。まぁ7がテンポ悪すぎんだけど。最初の戦闘までにどんだけかかんねん、っていう。
382番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:32:33 ID:VvYQ7so8
>>20の後編まだ〜?
383番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:32:50 ID:wGsbpy8Y
やっぱ任天堂がこの業界ひっぱらないと、しまらない・・・・
384番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:33:09 ID:5p/p1GO7
7は石版集めがめんどくさくて嫌になった
385番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:33:32 ID:UeXAWrk7
>>378
ありがとう。「究極タイガー」みたいなモンですね。
386番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:33:52 ID:NageTQYs
別に良くも悪くもドラクエじゃん。俺は高校時代にXやったきりで今回久々にやったけど
良くも悪くもやっぱりドラクエだったよ。
387番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:34:50 ID:fi9u9w1F
ところで、ストーリーのネタバレってまだ出回ってないの?
388番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:35:37 ID:6RWyA1rD
>>381
俺も結構おもしろいと思ったんだけど。当時2chとかやってなくて、特に批評も聞かずにやってたからかな?
ストーリーとかムービーは・・・、って感じなんかもしれんが、そもそもどうでもいいと思ってるし。
所詮ゲームなんざ、悪い奴→やっつける程度のストーリーで十分。
389番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:35:39 ID:T/za0kzn
スレ見てたら欲しくなったので今買って来た。楽しみ〜♪
390番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:35:53 ID:3sBtaCfK
>>380
レイープ系エロゲやれば感じる>大作感

しまった、「だいさくかん」と勘違いした。
391番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:36:07 ID:NQEriRj3
究極タイガーもいいがやっぱ雷電がいい
392ヽ(゚∀゚)ノ 気がつけば25歳EX-無職:04/11/27 23:36:13 ID:1nad7onf
ラゴスが見つからないのですが
393番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:36:18 ID:8DfgmX9c
7は何年前?
昔の彼女に会って、キスしたのが、7でた頃なんだが
394番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:36:36 ID:wXFO/zoS
子作りシステムとかハーレムシステムが搭載されたら買う
395番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:36:41 ID:Uw111fGC
久しぶりに軽い3D酔いを味わってはいるが、8は予想以上に良い。
演出がアニメ的なのに、声が無いのがまた良いんだろうな。
7とはまさに雲泥の差。

でも、「ドラゴンクエスト」なのかな?(´・ω・`)
396番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:36:51 ID:oNvJnJjx
>>380
むしろそれでいいかも オレは
時間がないから構成が冒険してるゲームはあまりできないし
>>386と同意見
397番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:37:15 ID:+guUf5DW
1999年
398番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:38:23 ID:LXo1Dqm+
なんでゲームって高いの?
映画なんか1500円とかで見れんのに
399番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:39:50 ID:Fq5xGsuL
ドラクエ・・・って感じはなんかしないけど、普通に楽しめるかな。
7よりは全然いい!
400番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:40:28 ID:YaEQ5xWg
DQ6,7やったはずなんだがどんなゲームだったか思いだせん
401番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:41:06 ID:LXo1Dqm+
ゲームやってるときは勇者で、一歩部屋の外に出るとただのキチガイだったりしてなw
402番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:41:17 ID:oNvJnJjx
4のライアンのパートナーのスライムが印象的
403番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:41:24 ID:wXFO/zoS
6 忘れた
7 石版集めて世界復活
404番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:43:36 ID:wrR3x6rU
6は夢と現実、二つの世界を行き来するストーリーだったか
405番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:43:46 ID:KzU0geFn
私の記憶が確かなら、6の主人公はスーパーサイヤ人みたいな髪型
406番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:44:18 ID:EvHB7ISR
6と言えば、ハッサンとかいう男しか覚えてない
407番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:44:31 ID:1vApKPd4
スーパーマリオ64がやりたい。
408番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:44:59 ID:SYRGQSD4
6は上と下がわけわからんでやめた
7はやってない
8はやりたい
409番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:45:36 ID:T/za0kzn
主人公の名前で悩んでゲームが始められない……。
410番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:45:50 ID:VnOuVHVV
>>407
任天堂DSでも買ってろ。
411番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:46:10 ID:wXFO/zoS
>>409
ヨンサマとかでいいじゃん
412番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:47:06 ID:NQEriRj3
>>409
「もょもと」っていい名前じゃない?
俺が考えたんだけど
413番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:47:48 ID:zCGKEjab
NetRPGで楽しめたのはディアブロとUOだけだな、、、
FPS系は楽しいんだけどLAN接続のマルチプレーじゃないとラグがね、、、
414番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:47:50 ID:jDEZaJ1Y
トンヌラ か ゆきのふ。

ひろゆき でもいいな。
415番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:48:25 ID:dsqh8ZBO
明日あたり買いに行こうかと思うが普通に売ってるの?
416番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:48:34 ID:oNvJnJjx
>>409
どいたかこ  おたかさん  まきこ 
417番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:49:10 ID:wXFO/zoS
>>415
売ってる売ってる
余裕で買えるだろ
418番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:49:34 ID:6sn+tqRi
俺が不思議なのは、発売日に大量に在庫抱えてた7が何故あれだけ売れたかってことだ
しかもあの内容で。理解できない
419番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:51:29 ID:i3z2wcvL
>>415
恐ろしく残ってるから買ってあげて。
420番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:51:50 ID:Iq/UiLFM
まだドラクエやってる香具師なんかいるのか
421番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:52:05 ID:oNvJnJjx
>>417
まじで?信用して明日買いにいくぞ
ビックかヨドバシでも売ってんかな
422ヽ(゚∀゚)ノ 気がつけば25歳EX-無職:04/11/27 23:52:14 ID:1nad7onf
コンビニで山と積まれていたのですが本当に売れているのでしょうか
423番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:52:28 ID:uspFTLa+
おっぱい祭りの予感
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1099914971/722

722 名前: ミ ゚Д゚彡 ◆.sxTx.SoxY [(・∀age∀・)] 投稿日: 04/11/27 23:33:30 ID:???
>>719
そうだなwこのスレで今日中に1000ゲット出来たら考えてもいいYo
424番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:52:49 ID:dsqh8ZBO
>>417
ほう、やっぱあんまり売れてないんだね
425番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:53:23 ID:+HB2h9KK
426番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:53:39 ID:NageTQYs
売れてるけど、完璧に在庫は小売りに周ってるんだよ
一昔のゲーム業界とは違う
427番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:53:54 ID:WBWk5870
絵はきれいだし戦闘のテンポも臨場感もいいしマジですごいゲームだと思うよ!
でも昔みたいに夢中になれないんだな、年とっちゃったなぁおれ・・・
428番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:54:07 ID:oNvJnJjx
>>422
コンビニであるんだな
じゃあ明日買いにいく
429番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:54:11 ID:wXFO/zoS
>>421
電気店、コンビニ、ツタヤなどのどこでも山積みになってるとおもうぞ
430番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:54:48 ID:4oMj+6bX
これよりもエースコンバット5
買うほうが正解なんだろ?
正直になれよ。
431番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:55:20 ID:+guUf5DW
新作DVDなんか高くても5000円しないだろ?
あっちのほうが相当開発費使ってるだろうに
映画だって1000円ちょっとで見られるぞ!
例え開発費が100億円かかってたって。
9000円はぼったくり過ぎだよドラクエ。

「ゲームは映画同様著作物である」みたいなことを
偉そうに言うんなら価格も映画と同等にしろや。
432番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:55:53 ID:8DfgmX9c
ゲームやらなくなったなぁ
433番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:56:04 ID:oNvJnJjx
>>429
どこへ行けば確実?コンビニめぐりでもすっか
434番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:56:22 ID:KzU0geFn
435番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:56:42 ID:NageTQYs
>>427
ドラクエの悪いとこは行き場所が判ってるんだけど、低レベル+低装備で金と経験値を
貯めないと次に行けないんだが、それが12年ぶりにやっても継承されててびっくりした。
436番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:56:57 ID:jDEZaJ1Y

映画館での興収で元取れてるのにさらに
DVD売ってさらに儲けてるという違いを知れ。
437番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:57:06 ID:zzRUSqiY
たまごっちみたいに場違いな所で投売りされんのかな?
438番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:57:09 ID:VnOuVHVV
>>433
めぐりってほど大げさじゃないだろ。
すぐ買えるよ。
439番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:57:16 ID:KgeGR0i6
どこの店でもいっぱい余ってた
440番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:57:16 ID:dsqh8ZBO
>>431
実際全盛期と比べて市場は何パーセントくらい落ち込んでるのでしょう?
441番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:57:33 ID:WCl2NN5Q
ドラクエのCM見てたら魔術師の乳が揺れてた
それが僕の購入理由です
442番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:57:50 ID:wrR3x6rU
正直PS2買う金も無い
443番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:58:18 ID:xScByVDo
>>435
RPGの基本に文句つけないでくれよ兄さん
444番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:58:29 ID:xoFEdYEI
東亜プラン 倒産
UPL 倒産
データイースト 倒産
ヒューマン 倒産
コンパイル 倒産
グラムス 倒産
SNK 倒産
ワープ 撤退
ビック東海 撤退
データウエスト 撤退
ウエストン 撤退
日本テレネット 縮小
ジャレコ 縮小
タイトー 縮小
ゲームアーツ 縮小
テクノスジャパン 不明
エニックス 合併
スクゥエア 合併
セガ 合併
ハドソン コナミの傘下 赤字
タカラ コナミの傘下 赤字
元気 コナミの傘下
レッド セガの傘下
ナムコ 餃子&アイス頼み
コナミ 赤字
カプコン 赤字
ソニー 家電も含め不振
445番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:58:48 ID:T/za0kzn
名前4文字って巫山戯るな!英数字くらい使わせろ!
446番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:58:54 ID:oNvJnJjx
>>438
よかった 近所のコンビニで買えるなら楽だ
ドラクエありますか!ってコンビにで言ってありませんじゃ恥ずかしすぎる
447番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:59:04 ID:OSr81s6g
後でセブンイレブン行く予定だから見てこよっと
買う気はないけどつーかPS2持ってないし
448番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:59:55 ID:JuZzHdOk
TFLOはいつ出るん?
449番組の途中ですが名無しです:04/11/27 23:59:59 ID:NageTQYs
>>443
いや、でもFFやってる友達(俺は一作もやったことなし)曰く、FFはそういうのがないが
ドラクエはあるって言ってたし、ゼルダはGB版以外全シリーズやってきたが、そういう
部分はないよ。そこがドラクエの悪いところ。
450番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:00:04 ID:eXLLbB4f
ドラクエ5発売日、朝早起きして近所のお店に開店前に並んだなぁ
今考えるとたかがゲームで馬鹿らしいな
451番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:00:05 ID:vQNrHo5Q
酔うから気をつけろー

カメラワークがもうぬるぽ
452番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:00:17 ID:kpVX0Cz+
神父   「神のご加護があらんことを」
小学生俺「あらんことをって神父さん・・・ちゃんとセーブしてんの?」
453番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:00:18 ID:ezb8XZU4
>東亜プラン 倒産

All your base are belong to us
(AYBABTU)
454番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:00:25 ID:FdbAzcIO
盲目ドラクエ信者もこれで目を覚ますだろうね。
455ヽ(゚∀゚)ノ 気がつけば25歳EX-無職:04/11/28 00:00:46 ID:QOUCG/bY
>>444
テクノスは潰れますた
456番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:01:26 ID:Zv9rRpgN
セガ 倒産予定
457番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:01:57 ID:l98i/Wxy
マイクロキャビンはどうなったんだ?
458番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:02:16 ID:nkaJu/Dt
9はレボリューションで出る。間違い無い。
459番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:02:49 ID:kpVX0Cz+
じゃあ、セガ・ファルコムはー?
何か出した?
460番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:03:41 ID:+BmR4b1v
>>444
>ハドソン コナミの傘下


そうだったのか… orz
461番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:03:47 ID:HGRZWy7D
>>447
ちょっと見てきて報告して 余ってるようなら買いにいく
462番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:04:54 ID:Zv9rRpgN
ワープっといえば昔飯野が100万本RPGとかなんとかいってな
463番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:05:06 ID:1RYs/A2p
TUTAYAとGEO、セブンイレブン数店まわったけどなかったよ
464番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:05:20 ID:dQ7OvUI4
>>450
俺もそうだな。
友達と一緒に早朝並びに行ったの覚えてるよ。
並んでる時に、コンビニに朝飯とか買いにいったなぁ。
軽い遠足気分だった。
それ以来ドラクエやってねーや。FFは6までやったっけな??
465番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:06:02 ID:qvqTDjCl
どれくらい売れたら満足な結果になるの?
466番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:07:37 ID:4zA3tPTO
スレストもドラクエ中で不在の予感・・・
467番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:07:51 ID:oRc8VPGC
ニュースで扱ってるのを見たら買おうと思ってたんだけど今回は全然やらないのな
468番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:08:02 ID:HGRZWy7D

あるとかないとか・・・・どっちだよ!
探すのはメンドクセー 予約しときゃーよかったかな orz
ドラクエ話してたらやりたくなってきちゃったよ・・
469番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:08:25 ID:GWOLS7UQ
ある大手テレビ局の宣伝担当は「巨人戦は野球界のために高視聴率でないと困る。
もし10%程度で終わると『プロ野球は終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
470番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:08:37 ID:8HeCLiFh
飯野けんじはどうしてるんだ?最近見ないけど。
あいつのゲームは好きじゃなかったけどキャラは好きだった
471番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:08:42 ID:ER6Buwgb
糞とは言わないが、凡ゲー。
ドラクエっつーブランドを大事にしてたり、強く愛着があるなら
大丈夫だと思うけど、にわかだったりすると微妙な出来。
472番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:08:51 ID:9YNqahB8
つうか俺ら的には

ドラゴンクエスト8 windows98,ME,2000,XP対応
動作環境
必要空きHDD:1G
メモリ:256M

で8800円!     なら買ったかもな。3Dでも何でも。PCで3Dだと違和感がない希ガス。
ドラクエも8頭身ではなく、ROくらいに抑えておけばRO上がりの女性ユーザーも取り込めたかもしれんのに。ば〜か。
マーケティングしないでファンがいること前提で作るからだよ。失敗しろ
473番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:09:13 ID:1RYs/A2p
>>468
東京西部にはないみたい。
買えなかったよ orz
474番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:09:47 ID:Zv9rRpgN
>>468
どこに住んでるかしらんが都内はコンビニはいってもレンタル屋入ってもどこも沢山あったぞ

>>470
自動販売機とか作ってる
475番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:10:50 ID:l98i/Wxy
まだ様子見の人が多いと思う
476番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:11:00 ID:9IHYZ5q0
夕方、大手電気量販店を回ったけど、大量に余ってたぞ。
477番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:11:14 ID:xkaNG5Kd
>>468
新宿とかでは山積み状態ですた
コンビニにも積んであった
478番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:12:25 ID:HGRZWy7D
>>473
>>474
うおーーwwwますます混乱&r無性にやりたくなってきたー
大型店にいくよ コンビニはなさそうだ でもコンビニが楽だなー
479番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:12:37 ID:GA56Gnts
浜村めどうせ金もらってやがんだろ?
480番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:12:43 ID:1zOmsarR
買うのは半額になってからでいいや
481番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:12:43 ID:EtHUHEz5
『 「ゼロス死ね」を100人が書き込みしたら本当に死にます  BYゼロス 』
祭りキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
《祭りスレ》
【ゼロス様降臨】モンスタークエスト]【氏んでやる】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1101544878/急いでパピコだっ!m9(・∀・)
482番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:13:12 ID:Ar6CJJb4
こういうスレでもひたすらロムッてるキモヲタデブゲーマーが居るんだよなー。


お前だよお前 m9(^Д^)
483番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:13:13 ID:QJXFxHE9
>472
(゚听)イラネ
484番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:13:53 ID:95MQORw+
新宿だと、普段ゲーム売ってないようなビデオショップでも売ってたな
485番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:14:41 ID:s8wvrvaZ
>>471
凡ゲーかもね。進歩はやめて原点回帰した感じ。
でもハードとともにヲタ化が進んだせいで
離れた一般ユーザーには
これぐらいでちょうどいいヌルゲーかもよ。
486番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:14:54 ID:xkaNG5Kd
>478
買ったら名前ペにしてね
487番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:15:02 ID:eNa9Bwox
2ch見てるとすごい欲しくなるが、実際ロープレやる時間がない。。。
でも買う気。様子を見ている・・・
488番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:15:09 ID:KBbRmtG2
コンビニ回って来い
絶対あるから
489番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:15:30 ID:1O6AUCdu
490番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:15:51 ID:uUEbxP0s
ドラクエが売れたってゲーム業界はもうだめなんじゃないの。
491番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:16:01 ID:W2C+Tu+g
>>384
あれ、石版集めとは謳ってたけども、完全な一本道だったよね
だからあまり収集って言葉に意味がなかったし、結果凄まじくつまらなかった
492暴君ハバネロ ◆qaxQ4pJOPc :04/11/28 00:16:41 ID:r0raKjuf
なんで誰もいわないんだ?
ゲーム業界バブルはとっくにはじけてるんだよ
ドラクエだとかネームバリューだけで売れてたのは
10年以上前まで
続編が待たれてるタイトルは「シェンムー」だけ
493番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:17:14 ID:HGRZWy7D
>>486
ぺは嫌だ・・・・・どいたかこ にする予定!
>>488
信じて明日2〜3軒回ってみるよ なかったら大型店行く
494番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:17:36 ID:CreUb6VK
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(* ・∀・) ワゴンで捨て値売りされる
  `ヽ_つ ⊂ノ  ドラクエが見たいな〜ワクワク
495番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:17:38 ID:9YNqahB8
つうか今のガキはゲーム遊びより女遊びしすぎ。
496番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:17:43 ID:mS+7Fkxq
そういえばティアサガ裁判はどうなった
497番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:18:13 ID:B9fRqwjf
>>493
名前は4文字までだ!気を付けろ!!
498番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:18:32 ID:m+yaN+3I
ドラクエが本当に(・∀・)イイ!!ゲームなら売れた方がいいと思う
でも最初の音楽や雰囲気はいいけど中盤ぐらいから作業ゲーになって
結局クリアしない人が増えたらゲーム離れが加速するかもしれない
499番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:18:37 ID:JM7gC8dl
エロゲの質が最近向上してきたのは家庭用ゲームメーカーリストラ
されたプログラマーやらが流れてきたなのか?
500番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:18:55 ID:l98i/Wxy
>>492
マザー3だろ
501番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:19:00 ID:9YNqahB8
>494

FF10なら発売半年で秋葉でワゴンにあった。
箱なし説明書+DVDで2980円。一応買ったけどいまだにクリアできてねぇ
502番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:20:12 ID:HGRZWy7D
>>497
えーーーーw
どうしよう・・・・名前が自由度低いよなードラクエって
おたかさん これもダメだ orz
503番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:20:32 ID:4Nu6V+lv
そんなことより、東腐屋ファミ坊っていまなにしてんの?
504番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:20:40 ID:ER6Buwgb
ムネヲにしておけや
505番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:20:58 ID:5Auq8K81
有志製作によるオンラインFPSサッカーゲームです。
現在も開発中。たぶんずっと無料。

ttp://dc.giganet.net/
506番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:21:11 ID:VLjIbA7s
>>500
http://www.1101.com/MOTHER/08.html
何もしてないわけじゃないらしい
507番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:21:17 ID:FyGiFfgg
シェンムー2のパンチラだけはガチ
508ヽ(゚∀゚)ノ 気がつけば25歳EX-無職:04/11/28 00:21:41 ID:QOUCG/bY
ネットがRPGを殺したような気がします
509番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:21:50 ID:bCgwIq/o
>>502
あさぴー
510番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:21:52 ID:q3ZylNZ/
      r ⌒ヽ
 キタ━(´ ⌒` )━━━━━!!
         l l
     ─ -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||.. ё | ̄|. ё |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂    (⌒)
 /.  ハ - −ハ   |_/     ノ ~.レ-r┐
 | \_____// |    ノ__ | .| ト、
. \、\┼┼┼/ / / 〈 ̄   `-Lλ_レ′
.   \i ̄ ̄ ̄ /_/   ̄`ー‐---‐/´
      ̄ ̄
511番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:22:16 ID:uTNhhP07
up.nm78.com/data/up032048.jpg
512番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:22:22 ID:5JB2V3I7
>>470
最近IQ番組の番宣に、ちょい出してた。
513番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:22:28 ID:f8oyemA1
やっぱ今はケータイでメールやってパケ代で吸い上げられて、

ゲーム買う余裕ないんでしょ?今の厨房と工房は・・・
514番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:22:56 ID:xkaNG5Kd
シェンムーって結局2で終わりだっけ?
ほんとは話的にはもっと一杯あったんだよね?たしか
515番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:22:59 ID:+BmR4b1v
ばいこくど
プロしみん
クレーマー


全部5文字か…
516番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:23:26 ID:x+NH0Bs8
ねね、DQってPSでてたっけ?
517番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:23:39 ID:KBbRmtG2
>>513
1〜3やったことない世代はゴミソフトだと思ってるだろうし、その評価は間違ってないな
518番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:24:23 ID:HGRZWy7D
>>504
>>509
たいさく  せんせい にします。
519番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:24:31 ID:l98i/Wxy
>>506
開発中止じゃなかったのか
520番組の途中ですが名無ιです:04/11/28 00:26:55 ID:MOChsP2l
マザー3は64DD、GC、に続いて、
DSのためにGBAも裏切るんだろうな。

ここまで来ると詐欺じゃないかと思えてくる。
マザーやりたくて買ってる人間もここにいるのに。。
521番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:29:07 ID:LAgqvRQ+
>>492
ポケモンがある。
やったことないけど…下の見たらやりたくなってきた。

http://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/million.htm
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
522番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:31:08 ID:oePirreY
>>449
FFだって、条件揃わないと先に進めないよ。適当なこと言うな。
オンラインゲーで、敵が見えててかわせるFF11なら、ある程度はがんばれるが
(レベル1でいきなりジュノ行くとか)

つうか、自由度が高ければ面白いってわけじゃない。欠陥でもなんでもない。
DQに問題点は多々あるとは思うが、そこは問題じゃないよ。アフォか。
523番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:32:16 ID:1zuigahb
ぷぎゃー

にするんじゃなかったのか?
524番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:32:16 ID:wqSNegAA
その辺のビデオ屋で売ってるな。
525番組の途中ですが名無ιです:04/11/28 00:33:22 ID:MOChsP2l
今回のドラクエはストーリー短いから、
レベル上げの時間を増やしたんだろう。
526番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:34:45 ID:vQNrHo5Q
インタブーで堀井が言うには、マップが3Dになって広くなったから、エンカウント率を落として、
そのぶん敵を強くしたんだとさ
527番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:35:19 ID:5LCuQf8p
>>522
DQは他のRPGよりレベル上げに時間がかかるってことでしょ
528番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:35:36 ID:e7OSGVu2
ドラクエは橋を渡ると敵が強くなるんだよ
529番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:36:34 ID:KBbRmtG2
>>522
そうじゃねーよ。いろんなとこ行くうちに自然とレベルも金も増えて、金やレベルを稼ぐために
適当なフィールドで戦うとかそういう無駄な作業はFFはないってFFやってた連中が言ってた
んだよ。お前はなんでそんなに喧嘩腰なんだよ。ドラクエなんか昔から変わんねーだろーがよ。
530番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:38:57 ID:SsjrxWo9

FF・ドラクエ板
http://game10.2ch.net/ff/
531番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:39:22 ID:VLjIbA7s
昔から、雑魚相手のLv.上げ苦手な人には、DQは薦められない
532番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:40:53 ID:05lKP5si
●ドラクエ8のラスボス名は ギガスシーモア●

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/11/27 18:37:35 ID:G8aLW0S4
フラゲ(25日夜)して手に入れてずっと会社サボってやってました(笑
合計37時間45分でクリアしたけど他にクリアしたやつ居る?

疲れたのでこれから寝ます。とりあえず参考までに。


早解き日本一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
533番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:41:14 ID:iFvAkqd7
某アンケートで買った人20%、買ってない60%、予約したけどまだ買ってない10%、
他のゲーム10%だった・・・
534番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:41:39 ID:uUEbxP0s
FFって金たまりすぎだろ。
535番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:42:05 ID:+XuiI2Lh
まあクリアしてもなぜかレベル上げとか
やってるゲームだしな
536番組の途中ですが名無ιです:04/11/28 00:42:14 ID:MOChsP2l
537番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:42:18 ID:KBbRmtG2
>>531
いや、俺は嫌いじゃないよ。でも、今のゲームでこの感覚はどーよ?
538番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:43:10 ID:4ZQT5jr4
>>537
気に入らないならやるな。以上
539番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:43:57 ID:Ar6CJJb4
そういえば、FF8はレベルがあがると敵のレベルも上がるんで
レベルアゲの意味が無かったなぁ
540番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:45:13 ID:W2C+Tu+g
そろそろ寝て、皆明日に備えましょうよ
夜更かしなどしていても、良いことなんて何一つありゃしませんから
541番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:45:35 ID:5LCuQf8p
俺は7でレベル上げ(熟練度上げ)が嫌になって途中で止めた。だから8も買ってない
昔は気にせずやってたんだけど、最近の他のRPGに慣れるとどうもね
542番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:46:21 ID:HGRZWy7D
敵と地味に闘うのは嫌いではない
ただ最近は時間がないが・・
>>539
そうだっけ?その形式はおれはダメだな
ロマサガとか個人的に超糞ゲー
543番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:48:07 ID:05lKP5si
575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :04/11/28 00:44:00 ID:3a4sxz89
クリアしますた。クリア後はセーブできて名前横に☆がでる。今のとこはまだ隠しみつかんねー。
モンスターリストみても最後のページ全部埋まってるんだけど隠しボスいるのかな?
クリアするまで2chは見ないって決めてたからスレ読んでないけど既出だったらスマソ。

ホントの日本一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
544番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:48:40 ID:5JB2V3I7
>>539
敵のレベルが上がるのは、シミュレーションゲームに最適なシステムですね。
545番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:48:58 ID:FIOniNo/
>>532
FF10の時でもラスボスがエストシーモアとか訳わからん事いってたヤツか
546番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:49:18 ID:bRrsYU/8
ニートだった頃ドラクエ5は死ぬほどやった。
仲間全員レベル99とか。
それでもはぐれメタルは仲間になってくれなかったけど。

今その情熱は全くない。
547番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:49:19 ID:l98i/Wxy
2ch内で早いだけで日本一とか言うなよw
548 :04/11/28 00:50:18 ID:JYqraDrh
 3D酔いで
とても長時間続けてやれない

アタマがぐらぐらする
549番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:53:36 ID:1Rp1V0l0
550番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:55:37 ID:MmfH9O5P
ドラクエ8に酔った人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101404058/
結構酔う人いるみたい
551番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:56:35 ID:4ouJNNCG
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004112607605j0&h=1
「ドラクエ8」の経済効果510億円・博報堂DY推定

博報堂DYメディアパートナーズは、
27日に発売される人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君」
(発売元はスクウェア・エニックス)の経済効果を推定した。
ソフト販売額のほか攻略本やプレー中の飲食費なども含めた経済効果は約510億1000万円で、
人気ゲームの関連消費のすそ野の広さが浮き彫りになった。

博報堂DY社内のメディア環境研究所が算出した。経済効果のうち、
ソフト販売額、宣伝・販売促進費などの直接効果は387億6000万円。こ
のうちソフト販売額は前作の出荷本数と同規模の約412万本で362億6000万円と推定した。
552番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:57:10 ID:oWbeVh6N
廃人なんだろうな。
553番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:57:26 ID:ER6Buwgb
特典映像ついてるけど、FF12は別格としてキングダムハーツ2に劣る
グラフィックのドラクエ8・・・。ちまちま戦闘してるのが物哀しくなった。
554番組の途中ですが名無しです:04/11/28 00:57:54 ID:FUoay/fz
レベル制廃止してストーリーを楽しむ方向に路線変更した方がいいよ
ギャルゲーもパラメーター廃止してライトノベルが主流だし
無限ルーチンワークは古い!エンカウント戦闘も古い!
555番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:00:25 ID:WlrBbICZ
浜村弘一のコメントなんかでたらめ
世間を惑わすなよ
556ヽ(゚∀゚)ノ 気がつけば25歳EX-無職:04/11/28 01:00:35 ID:QOUCG/bY
DOOMで寝込むウリはやっちゃダメでしょうか
557番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:01:22 ID:IlYbrlpp
3Dの派手な演出を見るにつけ、主人公の無口っぷりが異常に思える。池沼か。
基本的にみんな喋らないから、なんか音消してアニメ見てる感じもする。
558番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:02:41 ID:7JVKFRq8
また見た目3Dにしただけで何も変わってないの?
もうそういう立場に落ち着いちゃったのかなドラクエは
3までは内容的にも日本のゲームを引っ張る存在だったんだが
559番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:03:46 ID:+uqPGJtK
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。
もし200万本程度で終わると『ゲームは終わった』と思われかねない」と打ち明ける。


250万ぐらいじゃね?売れる実数は。
俺の周りの30前後のオサーンは買わないヤツ多いし。
ゲーム飽きてんだよもうみんな。
560番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:03:53 ID:4ouJNNCG
正直画像なんて見やすくてこざっぱりしてればいい。
シナリオが薄くなるなら逆効果。
561藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/11/28 01:05:33 ID:1Vy+2VJm
>>435
( ・3・)人(・ε・ )アルェー
それが悪いトコってお前の感覚にビックリだよ!
RPG向いてないからやらない方がいいよ!
562番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:07:04 ID:4ouJNNCG
ロト編でゲーム性絶頂、
天空編でドラマ性円熟、
6,7、8はドラクエ内でのシリーズ見通しがまったくない
563番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:08:22 ID:YR5RRIlx
>>532
スクエニが目をつけてるのに・・・
書いた奴は家宅捜査・・・
564番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:08:57 ID:YSU16LwT
>押し入れに眠っていたPS2


ほとんど初期型だと思うんでレベルあがったときのロードのときにフリーズとかするんじゃね?
565番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:09:53 ID:eYd37I67
なんで毎回Lv1からやらせるんだろ
566番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:11:10 ID:2jsR8viu
だいいちPS2はDVD再生機としての需要が多いのに、
押入れにしまいっ放しにするヴァカがいるのか?

業界の大物の発言としてはかなり痛いな・・・
567藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/11/28 01:11:55 ID:1Vy+2VJm
>>496
( ・3・)人(・ε・ )アルェー
二審で任天堂が勝ったけど控訴。
568番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:12:36 ID:eCGaxE83
>>566
未だにそんな人いるの?
HDDレコーダーとか、かなり普及していると思うけど
569番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:14:11 ID:XNLzPkVx
世の中には極限までレベルを抑えてクリアする奴だっているんだ
別にレベル上げなくてもクリアできるだろ


つーか俺はドラクエでもいつもレベル上げしなかった
8はやってないが・・・
570番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:15:04 ID:jETAxTLo
レベルはお使いイベントで自動で上がるようにして戦闘もイベント以外廃止にすればダラダラ感なくなるんだよな
571番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:15:21 ID:Nv0dcxD8
操作感があまりにゼルダ64だなー。買ってみたもののあまりやる気がおこらん。
572番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:15:28 ID:oePirreY
>>557
DQ5は
・主人公が子供から二児の父親にまで成長する
・結婚できる(しかも相手を選べる)
・モンスターが仲間にできる(当時は斬新じゃなかったっけ?)
といった具合で、割と新しかったけどなー。
6あたりから、システム的な目新しさはなくなっちゃったな
今回採用されたスキルシステムとか錬金とかも、新しいわけじゃないし
573番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:16:12 ID:VLjIbA7s
>>566
リビングには、リージョン規制解除できる台湾製プレーヤあるから、PS2は押入だよ。
だいたいDVDなんて、自室のPCでも見られるしね。
574番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:16:25 ID:AG3w2bEj
中古まだ〜?
575番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:16:35 ID:x+NH0Bs8
アクションRPGなん?
DQ8
ドラゴンバスターみたいな感じ?
576番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:17:18 ID:V4a9VqEE
DQは船取った直後だけ行き場所がわからなくなる
577番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:18:06 ID:2gcM1rEa
どうせ東京ドーム並みの水増し発表するんだろw
578番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:19:25 ID:uZNYc8Dj
押入れにネオジオCDあったから久しぶりにやったんだけどめちゃくちゃロードなげえええ
よくこんなの夢中でやってたもんだ・・・
579番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:20:27 ID:2jsR8viu
押入れはゲームの墓場化しとるなw
580番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:21:14 ID:QJXFxHE9
>566
再生機?オマイぐらいダロ
( ´,_ゝ`)プゲラ
581番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:21:55 ID:+uqPGJtK
PS2初期型のDVD再生昨日ってアレだったじゃん
582番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:22:56 ID:2jsR8viu
浜村擁護って結構多いんだな
583番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:23:54 ID:U06G+X8W
リージョンフリー
584藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/11/28 01:25:53 ID:1Vy+2VJm
>>572
( ・3・)人(・ε・ )アルェー
敵を仲間にするのは女神転生がファミコン時代にとっくにやってるよ!
585番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:26:45 ID:VLjIbA7s
>>584
こんごともよろしく
586番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:27:29 ID:+uqPGJtK
オレオマイマルカジリ
587番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:27:38 ID:dbxo2I6l
今思えば、TXでやってた伊集院+浜村の番組は神だった
588番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:28:15 ID:pLkYTSO4
http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=sqx99113
ヤフーのレビューさっきみてきたらたいへんなことになってた。
荒らされまくり。誰か通報してんのかな・・・・。
589番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:29:17 ID:ezb8XZU4
ナンダ・・・ユーシャカ。オレサマ、バー。
ヌウ・・・オマエ、オレサマノシツモンニ、コタエル。

ドラクエエイト、オモシロイカ?
オレサマ、マヨッテル。
590番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:29:59 ID:AG3w2bEj
>>589
ウォ、ウォレ、ウォマエ、クウ!
591番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:30:48 ID:pLkYTSO4
ん?もののけの森か・・・ここはw
592番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:30:57 ID:J5YZ9q+j
あくまをころしてへいきなの?

はい/いいえ
593番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:31:10 ID:zAr6XXCQ
ゲームは終わりだ
本気をださせてもらうぜ
594番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:31:19 ID:oePirreY
>>584
おお、そういえばメガテンがあったな。すっかり頭から抜けておったわい。
595番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:32:04 ID:l98i/Wxy
ネコマタとかピクシーとかエロイ
596番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:32:18 ID:+uqPGJtK
そういやメガテン3も買ってないな
なんかゲームよりネットのほうがおもしろいしな
597番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:32:55 ID:uzkc6ewf
>>12
PSX発売日を思い出した
思いっきりワロタ
598番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:33:09 ID:/qbA/7hL
ドラクエは仲魔合成できないからって思ったら、
ドラクエモンスターズで合成できるようになったな

わたしは じゃしん モッコス こんごともよろしく
599番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:38:12 ID:omh25jBV
年末直前に売れ出すと思う。正月の暇つぶしに
600番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:39:02 ID:GI55ocPi
>>264
お前おもしろいよ
601番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:41:12 ID:4ouJNNCG
>>588
第2位がヘイロー2のところなんぞきにするな
602番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:42:46 ID:VLjIbA7s
>>601
ワロス
Halo2は、いっこも荒れてねぇ
603番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:49:19 ID:zOortJ2j
俺、最近気付いたけど、俺がゲームを買ってたのは
トゥナイト2に煽られワクワクしてしまってたからだ。
トゥナイト2が終わって以来ゲームの事なんか
すっかり忘れてたよ。

ゲームを売りたかったらトゥナイトを復活させる事だな。
604番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:51:06 ID:+uqPGJtK
乱一世って消えたな。
605番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:54:15 ID:mS+7Fkxq
>>604
スポンサーに楯突いたからしょうがない
606番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:54:40 ID:577N5xYY
ゲーム番組って最近少ないな。
大竹まことが出てた番組を思い出した。
607番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:55:22 ID:2jsR8viu
PCエンジンの地味な番組だたな
608番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:55:46 ID:VLjIbA7s
>>605
「トイレはCMのうちに済ませて下さい」だったっけ。
609番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:56:05 ID:h0KUPdtq
HALO2のコメント見てきたけど
プレイしてないっぽい奴が☆0つけてるなw

ドラクエはあんな所あれてもあんまり関係ないだろ
610番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:58:02 ID:VLjIbA7s
>>609
やっぱ、凶箱工作員とか暗躍してるのかな w
611番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:58:05 ID:eg7qxyS+
200マソも売れて何が不満なんだよ
この業種って膨らみ過ぎて感覚マヒしてんじゃねえの?
612番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:58:07 ID:A2QWkEwq
  ノ 百   |    _|_    ノ ノ_        | ー十
 イ ┌─┐ ̄|フノ|    |    イ   ト   □   |   |
  |  心`  ノ|  |   |  ̄   |   ト        |   |
  |  夂   |  し  | (_  |   |  □  □  |  ○ヽ

         ,  、           | __  ー亠  |  ー十一 _|     ̄ ̄フ
 、___  ノ─十一    | ヽ   |       く,  | |  ー十一   |フノ|  −<
          ─十一    |   ヽ |        ノ ノ | |    |_  ノ|  |     )
        __|__ ノ ヽ__  | (__    ノヽ 亅  ○  ヽ  |  し  ○ノ
613番組の途中ですが名無しです:04/11/28 01:58:17 ID:ezb8XZU4
メガテン4とか出ないのかな?
アバタルチューナとかいうのはコケたそうだが。
614番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:01:03 ID:MgwDADQN
>>611
というか開発費が膨らみすぎて会社が麻痺し始めてる
615番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:01:48 ID:2jsR8viu
PS3が出るとさらに事態が悪化・・・
616番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:01:59 ID:05lKP5si
>>607
バッカヤロー!
大竹まことのただいまPCランドは当時、テレ東の看板番組だったんだぞ!
617番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:02:17 ID:+uqPGJtK
>>612
いや、クソゲーの方が心に深く刻まれる。
618番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:02:26 ID:vQNrHo5Q
開発費ってか人件費がな・・
昔は4人とかで作ってたモンが今じゃ100人200人で作ってるわけだから・・・
しかも高給だし
619番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:02:56 ID:I6dNkNm8
スクエニ・堀井のオナニースト−リーを辿って喜んでいる・・・

               笑える。
620番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:03:05 ID:KBbRmtG2
マジで経験値や金稼ぎがゲーム性のひとつだって言ってるドラクエRPG信者痛いよ。
ゼルダの風のタクトはクソゲーだと思ったけど、ドラクエよりましだと思った。
621番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:04:07 ID:FGvVTF0D
堀井さんの中の泉は3で枯れてしまいました
622番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:04:33 ID:h0KUPdtq
PS2、とくにスクウェアとかケタ違う額で開発してるからな
FF7の頃から、300万本売れないと利益が出なくなってきてるのに売り上げが下がる一方
250万本は売れても、利益が出ないのが現状だからなぁ
623番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:05:52 ID:4NBZUrVL
FFはムービーの予算が1秒100万円と聞いたことがあるよ
624番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:06:11 ID:0U03q6dG
ト゚ラクエ ケ゜ーム
625番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:06:22 ID:MMB8+85s
>>620
時オカは面白いがタクトは糞
それよりつまらないってことは
626番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:07:04 ID:TqaiEn+B

パソコンが普及した今、「ゲーム」しか使い道がない機械は消えていく運命。
627番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:07:46 ID:/qbA/7hL
FFのムービーよりエースコンバットのムービーの方が100倍ぐらい凄いと思う
628番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:07:47 ID:VLjIbA7s
>>622
それだけ金かけても、携帯付属のテトリスに時間占有率で負けちゃうことがあるのが、
ゲームの怖いところだよなぁ。
629番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:09:02 ID:MgwDADQN
凄いムービーは見飽きた
だって映画のCGの方が100倍凄いし
630番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:09:43 ID:YmqJBSRx
>>617
傷がな
631番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:11:06 ID:3INkzZL7
>>626
パソコンが普及した今だからこそゲームだけに特化したゲーム機が必要なんじゃないの
632番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:11:58 ID:MgwDADQN
ゲーム機をパソコンに繋げるようにすればいいんだよ
633番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:12:41 ID:HI6LgFT8
人件費が膨れ上がっても地球規模で売れば寿命は少々延びるんだが、
もう世界標準作れなくなっちゃってるので、終わりは早そうだけどね。

白人が世界標準を作っちゃって、日本人の感性で作るゲームはもう
日本でしか通用しなくなってるから。

さらばマリオ
634番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:12:47 ID:xLk2GsHe
昔からRPG好きじゃなかったからな
今は買う気が起きない
635番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:13:11 ID:VLjIbA7s
>>631
まあ、いまさらゲーム機で映画とか見れなくてもイイよな。
もう数年前になるけど、三菱のDVDプレーヤがドンキで2万切ったとき、
もうPS2の役割はゲームのみになることが俺の中で決まった。
636番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:13:11 ID:LrV7Rva6
TVが2Dだから3Dにしても距離感覚がつかめないからイライラするんだよな
やっぱり3DTVとか3Dメガネないと3Dゲームは無理だよ
637番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:14:09 ID:S0COTYKw
ラスボスは アン・デル・シンハ
HPはトータルで13000くらい? シリーズ最多の4回変身する。
第3形態のドルマゲスフォームの最後でマダンテを放ってくる。
638藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/11/28 02:14:25 ID:1Vy+2VJm
>>620
( ・3・)人(・ε・ )アルェー
君はムービー垂れ流しの腐れRPGやってりゃいいよ!
639番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:15:06 ID:2jsR8viu
青と赤のセロファンついたやつか
640番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:15:11 ID:YmqJBSRx
>>636
それ以前に何この広さ、ふざけてるの、とマジで言いたくなるがな。
エンカウント率はそれに合わせて低めだと思うけど、
無駄に広けりゃいいってもんじゃねーボケ、と滝の洞窟の最後直線で本気で思った。
港町逝く時に心の底から思った。
641番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:15:23 ID:HI6LgFT8
>>636
それ以前にパッドじゃどうやっても3D無理だろ
642番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:15:53 ID:VLjIbA7s
>>640
MMOみたいに遠目から敵の存在が見えればいいのにね。
643番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:15:58 ID:Bdd1ajla
>>637
もう、10年も経てば本当にそうなってそうだな
644番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:16:06 ID:577N5xYY
てーか、ムービーが2の次ってのがドラクエらしさではないかと。
645番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:17:17 ID:Zh15xjrL
>>611
前作が400万?売れたからだろ
今回はどうだろ300万いけば御の字と思うが
646番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:17:18 ID:MgwDADQN
あとRPG系のゲームはアニオタっぽい絵とかやめて
ちゃんとしたもの作って欲しい
ゼノサーガとかテイルズとかさ、あんなのキモくてやる気しねーよ

SFC時代のFF,DQとかタクティクスオウガとかフロントミッションとか、
あの頃は今みたいにオタクオタクしてなかったのにどうしちゃったんだ?
647番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:17:54 ID:h0KUPdtq
最新のPCがOSディスプレイなんだかんだついて
5万以下にでもならんとコンシューマーは消えんだろ
PCでかつOSも統一されたら(まぁ、今なんてWin前提だが)便利っちゃー便利なんだがな
次世代機が出るからって、開発がおろそかになったりしないし
OS入れ替えたり部品入れ替えたらけっこうずっと使えるしなぁ
648番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:18:33 ID:VLjIbA7s
>>646
安全な方、安全な方にすり寄っていったら、
オタ市場が一番安定していたという悲劇
649番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:18:49 ID:bKyVP9C2

  メタリカのアルバムはある一枚を取り出してみても1000万枚以上うりあげてます。



650番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:19:29 ID:npVqs2WU
ジェシカの髪型がちっとも良くない。
なんで結んでんだろ?降ろした方が良いと思うが。
651番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:19:54 ID:aLe58pTJ
ドラクエ8なんかどうでもいい。
俺はレーシングラグーン2とアインハンダー2がやりたいんだ。
スクウェアのベンチャー魂を甦らせろ!
652番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:20:30 ID:VLjIbA7s
>>651
上場企業に冒険は無理でしょ
653番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:21:19 ID:YmqJBSRx
>>650
禿同
654番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:21:23 ID:ITa6h952
んで一番進んでる奴はそろそろクリアしたか?
655番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:21:40 ID:MgwDADQN
>>648
任天堂が危惧してDS出したのはそのせいだな
ゲームをやる層=キモオタ
やらない層=一般人
にはっきり分かれちゃって市場が縮小してるみたいな事言ってたし
656番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:21:53 ID:577N5xYY
オタクティクスオーガ
657番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:22:02 ID:Zh15xjrL
>>652
セガは冒険しまくったぞ
658番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:23:30 ID:e6SUN71b
>>657
ああ、セガだからな
659番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:24:13 ID:Bdd1ajla
>>658
さすがだなセガ
660番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:24:16 ID:VLjIbA7s
オタのこだわりってどこまでいっても個人的な袋小路で、
「マニア的こだわりの果てに普遍性に到達する」って希望の光が
全然ないからな。
いつまでもオタ相手にマーケとってたら、そりゃあ行き詰まるわな。
661番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:24:38 ID:uP2YtjoD
>>648
すんげー同意
結局、ゲーヲタやアニヲタしかゲームをやらなくなって、
一般人には敷居の高いものになっちゃったからね
特に対戦ゲームの末路なんて哀れとしか言いようがない
10連コンボとか普通の人ができるかって
662番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:25:23 ID:4NBZUrVL
セガは冒険してたんじゃなくて
空気が読めてなかっただけ

過去形で書いてしまった
663番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:26:23 ID:MgwDADQN
>>661
そういえばビートマニアとかも最初はいろんな人がやってたけど
続編出るごとに難しくなっていって、最後はキモオタしかやってなかったな
664番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:26:34 ID:+Wrvg3ok
ハードがソフトを潰しちゃったわけか
665番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:26:33 ID:h0KUPdtq
でも、セガはゲームとしては一番ゲームっぽいもの作ってたよ
でもやっぱり、株主の事気を使わないといけないから
それなりのものも作ってたけど
666番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:26:52 ID:+uqPGJtK
秋元康起用が分岐点
667番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:27:03 ID:4zauxbh5
正直、18にもなるとドラクエやる気力も忍耐もなくなる・・・・。
668番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:27:07 ID:YmqJBSRx
>>662
その空気を変える為にあえて空気を刺激し続けたんだよ
それが徒労になってもな。

とセガの事等全く知らない俺が嘯いてみる
669番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:28:33 ID:fswFwq1q
1980年代後半からRPGやSTGが流行となってゲーム雑誌を飾るようになったが、
そもそもあんな時間と労力を費やすゲームが一般受けすること自体異常だった気がする。
ゲーム世代が大人になってゲーム離れしたのは当然だろ。
670番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:28:43 ID:Fp3TN1Fk
DSこそ一般人が変わらないだろ。
買うのはガキとオタだけ。
671番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:29:31 ID:+RLU8n1C
2ch中にドラクエ宣伝スレが乱立してたからなー
そんなに必死だったのか
672番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:30:14 ID:fswFwq1q
>>8
TVで観たDQ3の大行列が夢のようだ
673番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:30:50 ID:8b9DzM+O
スペースチャンネル5とかああいう素晴らしいゲームがもっと売れないとだめだ
674番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:30:56 ID:e6SUN71b
すぐ宣伝とか工作員とか言いたがるのな
675番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:31:04 ID:LWol5ulm
>>670
任天堂だから負けるかもしれないけど、ああいうインターフェイスの変革自体は
人を惹きつける要素を持っていると思うよ
676番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:31:31 ID:HI6LgFT8
売られてしまう前に
「ウチは昔から開発期間が短すぎる。いつも中途半端な状態で出荷せざるをえない。
 任天堂が羨ましい」

と、セガの開発スタッフが思わず漏らした件について
677番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:31:44 ID:+uqPGJtK
>>673
あれエロイ。
678番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:32:25 ID:Mdksw9FY
RPGで最も大事な要素は雰囲気。
他のジャンルのゲームでも雰囲気は大事だが
RPGは特に雰囲気命のゲーム。
679番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:33:11 ID:YmqJBSRx
>>671
あんなもん乱立とは言わん。
と言うか俺の良く逝く板でDQ宣伝スレなんぞ数えるほども見てない。
酷いのはここ1,2ヶ月のN速。
2日に3スレはDS,PSPスレが立ちやがるわけだが。
680番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:33:16 ID:VLjIbA7s
>>678
おれはパラメータだと思うがな。
681番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:33:22 ID:e6SUN71b
最近のゲームのCMってゲーム画面見せないの多いね。
いったい何のCMなのか分からなかったりする。
682番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:33:46 ID:h0KUPdtq
セガの開発現場はひどいよ
半端じゃない、簡単に言うと、そのゲームのラインの責任者が
製作中に2回変わるなんてザラにある。
683番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:33:51 ID:M1uEVjsB
684番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:34:00 ID:uP2YtjoD
経験値上げゲームは時間のない大人には向かない
その点、洋ゲーにはこの手のゲームがまったくといっていいほどないし、
この手のゲームを出しても売れない
自分で操作して自分が上手くなり、やりたいときに短時間楽しめるのがベストなのかも

685番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:34:05 ID:mS+7Fkxq
飯野みたいな胡散臭いクリエイターがもっと増えるべきだ
今のクリエイターは小奇麗でつまらん
686番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:34:25 ID:4NBZUrVL
セガの空気の読めてない具合はゲームだけじゃなくて
自虐CM使うセンスとか広告費100億かけといて
肝心の製品が供給不足とかそういうトコも含む
単にビジネスが下手くそなんだよ
687番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:35:02 ID:8H6Xn26x
レベル上げという無意味な行為を繰り返すほど
みんな暇じゃなくなった。
688番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:35:31 ID:Mdksw9FY
>>680
パラメータ上げ・経験値稼ぎという単純作業が
ゲーム性になるのは、良質な雰囲気があってこそ。
689番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:35:44 ID:2jsR8viu
ゲーム系以外だと、他の板だと冷静な反応だな>DQ8発売
690番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:36:05 ID:1zOmsarR
こっちはゲームばっかしやってるわけにはいかないんだよメーカーさん。
人生を棒に振ってしまったらどうするんだ。
691番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:36:18 ID:VLjIbA7s
>>685
「太陽のしっぽ」とか「巨人のドシン」とか作ったやつ、
アヤシかったよなー。
692番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:36:37 ID:ezb8XZU4
レベルをあげて世界を救うのはもう飽き飽き
693番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:37:25 ID:VLjIbA7s
>>688
ゴメン、言葉足りなかった。
パラメータ上げじゃなくて、パラメータの設定とその相互バランスね。
結局、バランスとりを時間かけて追い込んだRPGは傑作が多いって事。
694番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:37:40 ID:h0KUPdtq
>>685
小卒のオタをドンドン増やせって事だな
695番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:38:04 ID:HGRZWy7D
>>692
別ネタ ちょっと出してみて
ダークなのは禁止
696番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:38:46 ID:FmJEassA
セ皮はゲームスレと見ると絶対出てくるな。
697番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:39:03 ID:+RLU8n1C
今時RPGなんて、一部のオタクしか求めてないのに。。。
698番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:39:06 ID:aLe58pTJ
>>684
疲れすぎで単純明快な体育界系ゲームすらやりたくない。
レインボーシックスやってても魂斗羅やっててもいつの間にかコントローラ握ったまま寝てる。
ひどい時は起動画面後、タイトルに切り替わるまで寝てる。
699番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:39:08 ID:/qbA/7hL
レベル上げ大好きっ子どもはMMOに移行済みです
700番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:39:55 ID:LWol5ulm
>>698
それはなんかの病気じゃないのか
701番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:40:11 ID:+uqPGJtK
>>685
今何してるんですか?飯野さん。
warpとかいうのつぶれたみたいですが。
702番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:40:32 ID:h0KUPdtq
今オンラインゲームしかしなくなったけど
MMOだけは手を出さないな
昔してたが1個やったら、他の奴はもう、また1からあれをするのかと思うと
する気が起きない
FPSとかスポーツ系がいいよ、やっぱり
703番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:40:32 ID:ezb8XZU4
Tactics Ogre なんかよかったな。
ああいうのならまたやりたい。
雰囲気は大事だね。
704番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:40:43 ID:Nv0dcxD8
じゃあ経験値稼ぎせずにマップを歩きまわらないRPGってどんなの?
moonは良作だったけどジャンルはアドベンチャーになるだろうしなあ。
705番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:40:48 ID:aLe58pTJ
>>690が全てだな。日本の労働者は余暇が世界一少なく、ましてやその使い方が世界一下手糞なんだよ。
706番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:41:04 ID:HI6LgFT8
>>698
そこまで来たら、もう卒業する時期だと思うけど…
707番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:41:24 ID:B9fRqwjf
>>661
格闘とシューティングは一般人置いてけぼりな感じだな
708番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:41:33 ID:+uqPGJtK
キュープが一列になって転がってくるゲーム
アレ作った人は今何してるんだろ
709番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:41:49 ID:uP2YtjoD
ぶっちゃけ、2ちゃんの方が面白い
710番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:42:34 ID:h0KUPdtq
>>708
あれ作ったの確か大学生で、どこぞの会社が買ったんだよ
今、どっかでプログラマーしてるらしいけど
711番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:42:51 ID:npVqs2WU
>>704
FFT
712番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:42:54 ID:HGRZWy7D
おまえらちょっとオモシロイヒットするゲームネタ出してみ
おれは 覗きゲーム しか思いつかん この時点で18禁
713番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:43:02 ID:aLe58pTJ
首都高バトルとかGTAとか、ああいう箱庭系ゲームやってて眠くなると、
普通に路肩に停めて寝るもんなw
714番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:44:13 ID:VLjIbA7s
>>713
しかもハザード出してな w
715番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:44:23 ID:A2QWkEwq
DQは音楽が糞なんで話にならない
716番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:44:33 ID:p1ldPWTn
たしかに
俺も一年くらいかな?押入からps2だした
717番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:44:56 ID:e6SUN71b
>>704
アンサガじゃね?
718番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:45:56 ID:uP2YtjoD
あのさー
最近ゲームのミリオンセラーって聞かないんだけど
今年は何本のソフトが100万本越えているの?
719番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:45:57 ID:aLe58pTJ
>>706
iアプリのシレンやってても眠たくなるようじゃいよいよ卒業かもな。
買って未クリアどころか未開封のゲームが60%もある。
720番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:45:57 ID:ezb8XZU4
今の小学生とかってゲームやってんの?
721番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:46:26 ID:aOpkdUPc

おれはテトリスとペンゴにハマっている
722番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:46:39 ID:omh25jBV
>>716
いつ頃から押し入れに入れました?やっぱり2ちゃん始めたころですか?
723番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:48:23 ID:HI6LgFT8
Morrowwindあたりからうまいこと進化できないものかなあ。
オートカメラでいいから
724番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:48:24 ID:aLe58pTJ
>>716
俺は昨日地獄甲子園のDVDを見るために箪笥のパンツの棚からX箱を取り出して起動させた
時間が戻ってた
725番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:48:49 ID:uP2YtjoD
>>720
今小学生の間では、「ムシキング」というカードゲームが大人気ですよ
726番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:49:55 ID:kSs8oul+
>>725
ムテキングに見えてえらく古いものが流行ってるなと思ってしまった・・・
727番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:50:56 ID:+uqPGJtK
℃タツノコプロ
728番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:51:25 ID:HI6LgFT8
>>719
フラゲ・フリゲ・windowsに付いてるミニゲー・ゲーセン・囲碁・将棋・麻雀・オセロ

とかどうよ。
729番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:58:32 ID:YmqJBSRx
>>715
正直半分同意。
これまでのシリーズはいかにもゲーム音楽っ、て感じが色濃かったけど(これらは凄く好き)、
最近何か現代曲みたいなの多すぎるのよ。
ゲームの雰囲気と合ってない事は無いんだけど、
もっとゲーム音楽っぽくて、かつ情感溢れるメロディを聞きたいんだわ俺は。
例をあげるなら4の勇者の故郷とか、トルネコの大冒険の街のメロディみたいな。
730番組の途中ですが名無しです:04/11/28 02:59:29 ID:9xmmYHJa
現在祭り中のゲーム


日本   「ドラクエ8」
























日本以外「Half-life2」
m9(^Д^)プギャー
731番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:00:08 ID:ANyPkcJQ
おいデスノコラのドラクエ後編まだか?
732番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:00:18 ID:k2hJjVc2
'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)ウヒョー

    ∩,゙⌒゙⊃ ⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ウヒョー(。A。)⊃ ヽ __乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__  

733番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:00:32 ID:npVqs2WU
けど2chも今日人少なかったよな。
特に2chやるような層には影響大きいんじゃねーの。
734番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:02:09 ID:IcjjzicU
SIMPLE1500シリーズ The ドラクエ
735番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:02:22 ID:uP2YtjoD
>>733
今日は週末だからじゃない?
736番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:03:27 ID:U/rfDcCU
>>141
>不知火舞

(;´Д`)懐かしいなオイ。あれは狙いすぎだったYO
737番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:03:30 ID:er7/CrVV
めちゃ面白いです。ネタバレがこわいから2ちゃんはあまり見ないようにしてる。
738番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:05:17 ID:U/rfDcCU
何がでてくるか分からない楽しさなら、
2chに勝てるコンテンツは人生以外にない
739番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:05:45 ID:1FKnQB+l
つかそんなに金かかってんの?外注なんでそ?
740番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:06:41 ID:J52PcHna
ロード早いな。
741番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:07:23 ID:h0KUPdtq
今回延期もそんなになかったし。
今までに比べたら開発費も抑えられたんじゃない?
742番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:07:32 ID:B9fRqwjf
ブルマとか18号みたいな髪型じゃなきゃヤダ!
743番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:09:30 ID:bCgwIq/o
>>742
あ、それハァハァ
744番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:10:19 ID:U/rfDcCU
>>703
タクティクスオウガさえやらなかったら、
ここまで覚めた目でドラクエを見なかったろうと
今は後悔している
745番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:13:18 ID:ZXOC9xhG
エースコンバット5>ドラクエ8
746番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:18:38 ID:SQDvG3vJ
>>737
うそつけ
747番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:20:10 ID:PEOEeLLa
ドラクエ8期待してなかったし予約もせずに買ったけど、こりゃ面白いよ
748番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:24:48 ID:SQDvG3vJ
737=747
じゃ俺もそろそろやるか
749番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:26:28 ID:bCgwIq/o
さっき近所のファミマ行ったら売り切れてた。
750番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:28:14 ID:YvSEfupm
買ってコピってすぐオク出したらいくらだろ?
751番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:28:50 ID:/tf0V2vC
近所の店に夜7時の段階で山ほど置いてあったので買った
昔のイメージを持ってて発売日に買えるとは思ってなかったので微妙に悲しくなった

視点変更が激しくめんどくさい
野原に宝箱とか置いてあって微妙に萎える
グラフィックは綺麗
752番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:31:00 ID:VLjIbA7s
やべぇ 今夜のν速面白すぎる
明日夜締切の仕事から逃げ出したいマジックがかかってる
753番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:41:40 ID:W6t8P3sr
地面にへばりついて主観モードにできたらあと50万本はいけたな
754番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:46:45 ID:HI6LgFT8
>>753
どうやって視点移動すんだよw
755番組の途中ですが名無しです:04/11/28 03:56:34 ID:mB+aVHxn
つーーーーーーーーーーーーーかさ、
PS2が高いんだよ
そんでもってやりたいゲームが2〜3ぐらいしかない→PS2買う気しない
PS2の値段をまず下げろ、5000円ぐらいに。
新型?19800円?ざけんな旧型でいいから安くしろ
756番組の途中ですが名無しです:04/11/28 04:13:59 ID:0pr4ueof
ドリキャスでやれるようになったら買うよ>ドラクエG
757番組の途中ですが名無しです:04/11/28 04:50:55 ID:DXjSRKsS
F/A−22やSu−27が仲間になるならDQ8買ったのになー
758番組の途中ですが名無しです:04/11/28 04:57:37 ID:c8jgE3IZ
>>757
魔王もミサイルで片付けるきかよ
759番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:14:50 ID:a2sl0Epu
放流の方はもう済ですか?早くDLして遊びたいんですが。
760番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:22:23 ID:RUmNIavt
というか、新型PS2がピーコして下さいといわんばかりの仕様で、
流出、海賊版に対して何ら対応できない糞ニーに見切りをつけて
スクエニはとっとと任天堂陣営へ移るべきなのですよ。
761番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:24:55 ID:4q5Fbgqh
初期ロットの15000番で稼動するか確認が取れたら今日にでも買いにいってやる
おまえら報告よろ

動きませんでしたとか、そんな古い型番なんか捨てろよなんていうなら、じゃあこれを期に
ゲームから完全引退するよ、いい機会だ
つか一体何年やってねえんだろ?3年くらい前にMGS2やって以来かもしんねw
762番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:26:09 ID:6ZqlvgbT
>>761
そんな古い型番なんか捨てろよ
763番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:26:28 ID:DXjSRKsS
そんな古い型番なんか捨てろよw
764番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:26:54 ID:EfWmdyC7
>>760
妊娠必死だなm9(^Д^)プギャ---ッ!!
765番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:28:17 ID:PkgZGMuZ
こうりゃくぼんはVジャンプブックスのしかでないのですか?
766番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:28:29 ID:3xlG3WnZ
視点て自動じゃないの?
767番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:28:41 ID:URRIf8Dx
音楽が酷い・・・
音楽さえよければ最高なのに・・・。
5の音源使わせてくれよ・・・。
768番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:29:33 ID:4q5Fbgqh
>>762
>>763
ヽ(`Д´)ノウルサイ!デモホントハヤリタインダヨ!ウワアアン!
769番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:30:47 ID:G7lYenMQ
絵がドラクエなだけのFFだろ?
770番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:32:34 ID:6ZqlvgbT
>>768
ここ逝って判断しなさい。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101511376/
771番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:33:21 ID:VLjIbA7s
型番によって走ったり走らなかったり、って、最低だなぁ
772番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:35:51 ID:oh34qP8J
773番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:37:29 ID:MEgLWSV3
>>769
俺、買ってないけど、確かに雑誌に掲載されている写真を見ると、グラが鳥山化したFF11に見える。
774番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:41:57 ID:z/HKMcT1
広大な箱庭がすごいとか言ってる馬鹿いるけどこんなん箱庭じゃねーよ
GTAやゼルダみたいにプレイヤーが干渉できる要素がほとんどないもの 。
馬鹿みたいに無駄に広い空間をただ歩いてるだけ。
なにがおもしろいんだこんなもん。
敵が見えない分FF11より酷い。
オフゲーのくせにMMO以下の濃度ってどういうことだ?
作った奴、イカレてんじゃねえの?
775番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:42:45 ID:65deJ7ti
「世界を歩き回ってる感」ではバルダーズゲートとウルティマオンラインが滅茶苦茶優れていると思う
776番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:43:10 ID:bCgwIq/o
>>767
音源がショボイの?それともすぎやま先生もう
空気読めてなくてダメポな感じ?
777番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:45:53 ID:bCgwIq/o
>>774
そうなのか。ゼルダみたいに何気なくそこいらの石を持ち上げたら
石の下にいた虫が蜘蛛の子散らすように逃げ出すくらいじゃないと
箱庭とは言えないよね。
778番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:47:20 ID:VLjIbA7s
>>774
そうなのか。GTAみたく何気なく通りすがりの水着ギャル殴り倒したら
指名手配されてポリカーに囲まれて蜂の巣にされるくらいじゃないと
箱庭とは言えないよね。
779番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:49:18 ID:+ID//8BV
鬱の種を手に入れた!
テンションが1下がった('A`)
780番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:53:56 ID:1NIgcXQy
草刈り出来ないし、小川に飛び込めないし、岩に爆弾仕掛けられないし
木にタックルかけられないし。あ、うろうろしてる動物に話しかけると、メーとか
ヒヒンくらいは言うけどな。あとは宝箱がポツンとあるだけ。そしてエンカウント。
ひたすら走って移動。
781番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:56:52 ID:s8wvrvaZ
>>780
確かにゼルダのギミックに比べると遊び心が足りない。
782番組の途中ですが名無しです:04/11/28 05:59:27 ID:z/HKMcT1
>>781
本来そういうギミックはドラクエには不要だったんだけどね。
中途半端に箱庭っぽくするからアラが目立つようになる。
783番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:00:54 ID:/PnlLCcA
箱庭 箱庭って言われてるがどういうのが箱庭って言うんだ?
784番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:02:28 ID:/tAqQ2+0
Vはやった事あるけどたのしい?
785番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:03:49 ID:z/HKMcT1
>>783
ゼルダとかGTAとかをイメージするとわかりやすい。
786番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:05:13 ID:3oYvK9RN

 衝動的にドラクエ8買ったけど けっこう面白いじゃん
787番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:06:24 ID:e0F3BD3R
ヴァルキリーはまだか・・・
788番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:08:14 ID:nXjTOnAx
黙ってても300万は行くだろ。
まあ結局その後が続かない訳だが。
789番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:08:22 ID:CDa+Ee8b
ドラクエなんてガキのやるゲームだろ
名前だけで売ってるようなもんじゃん
790番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:08:39 ID:pgViIe+7
まだコンビ二で売ってるのかな?

791番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:09:03 ID:G7lYenMQ
ニートのくせに
792番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:09:20 ID:65deJ7ti
キングフィールド5まだ?
793番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:10:17 ID:opgfkjZt
全然やりたい気がおきない件について
794番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:13:17 ID:a8FUOOtr
2ちゃんでえろがぞうをひろった!
てぃんぽがおおきくなった!
ながさが2ふえた!
かたさが3ふえた!
795番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:14:12 ID:bCgwIq/o
持続するの大変そうね
796番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:14:46 ID:jQWhWN57
本来のコンセプトから外れて一人歩きし始めたドラクエブランドがついに行き倒れた件について
797番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:16:38 ID:3oYvK9RN
とりあえず ドラゴンをメインにしろよと
798番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:18:34 ID:xxcJOIMU
なんだかんだ言っても今年買ったゲームの中では一番面白いよ
799番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:21:50 ID:h0KUPdtq
ドラゴンクエストってドラゴンにまつわる話だろ
1:敵がドラゴン
2:???
3:途中出てきた
4:天空の章に突入・・・・よく覚えてねぇ、気球に乗った
5:神様がドラゴン
6:えーと・・・・
7:石版・・・・・・・・・
8:乞うご期待!!
800番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:21:58 ID:G7lYenMQ
また散々期待させといて実際やると糞ゲーってパターンですか?
801番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:22:37 ID:nXjTOnAx
>>797
パンツァードラグーンか。
802番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:25:28 ID:QWgscJlh
名うての鎌使いになっても鎌が売ってない件について
槍も(ry
803番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:27:45 ID:s9PP+Uh/
Peercastのゲームライブカメラで見たけどなかなか良い感じだった。
MMORPGやFPS見てるより面白かった。
今日だけじゃ無いだろうから、しばらく見てみようと思う
804番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:29:52 ID:4Ggg6FC+
>>777
ゼルダも見えない壁や木にフック打ったらガキンと金属音がしたのは相当萎えたけどな。
805番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:32:26 ID:VLjIbA7s
>>804
HalfLife2オススメ
806番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:33:16 ID:z/HKMcT1
>>804
DQはそれ以前の問題。
807番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:34:35 ID:cyQiIACW
ドラクエじゃなくて信長の野望やろうぜ。烈風伝は何度矢っても飽きないよ。
808番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:35:30 ID:xxcJOIMU
つかゼルダとDQはジャンルが違うのでは?
DQ8はエリアの狭いFF11よりはマシだと思うけどな
809番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:35:48 ID:4Ggg6FC+
>>805
最近のゲームはわからないけどウルティマ9アセッションとTRON2.0、出る予定の
GTA海賊バージョン(名前忘れた。GTAとは別のメーカー)はやってみたい。
810番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:39:37 ID:z/HKMcT1
>>808
敵がフィールド上に動き回ってる分FF11のほうがまだマシ。
一歩間違えば全滅する緊張感もあるしな。
そもそも面白さの濃度を薄くしてプレイ時間を稼ぐことを目的としてるMMOと
比較してる時点で終わってる。
811番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:39:40 ID:auEJ3d2W
さて、今からDQ8やるか。
812番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:41:09 ID:aFuRFnfb
来年の今頃には絶対ワゴンだって
1980円くらいだって
813番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:42:22 ID:lnaOZ+0H
ゼシカ最高だな。
814番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:45:17 ID:bCgwIq/o
堀井さんのコンセプトを忠実に実現すると、DQは完全に
主観視点のFPSみたいなRPGであるべきなんだよな。
MOHAAみたいに周囲に仲間がいて、当然現実と同じように自分の
姿を客観的には見れず、反射率の高い大理石の壁面や鏡の前で
自分の姿が映るくらい。

でも主観視点ってのは日本じゃ圧倒的に嫌われてるんだよなぁ。
俺は臨場感あってメチャクチャ好きだけどさ。
815番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:47:25 ID:mS+7Fkxq
>>814
だって酔うんだもん
おまけにゲームによって距離感違うし
816番組の途中ですが名無しです:04/11/28 06:49:52 ID:4Ggg6FC+
doomやワイプアウトは大丈夫だったけど
魔剣Xのように接近戦アクションは酔ったな。
1時間ぐらいプレイしたら足ガクガクでゲロ吐いた。
817チャンチャンコリンマン ◆SgoAAkf3A6 :04/11/28 07:06:49 ID:ulQMIQJ1
いやー今回むずかしいわ
最初のボス倒すだけで一苦労
818番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:09:52 ID:KBbRmtG2
12時間やってるが、あんま面白くない(´・ω・`)
819番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:11:25 ID:ezb8XZU4
ゲーム業界がこの先生き残るには
820番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:14:27 ID:TDgHCkI5
名前だけで売れてる糞ゲーを頼りにしてる時点で終わってるよ、ゲーム業界。
821番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:14:51 ID:nHtNlm1z
MGSとか面白いじゃん
822番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:15:42 ID:WfUgKjNI
お使いゲー
823番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:16:40 ID:ezb8XZU4
もっとシンプルなのでもいいと思うんだけどね。
そのかわり、当然、単価をもっと下げる。
824番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:17:40 ID:O1AqCDBH
もはやターンバトルが面白くないな。
バイオみたいな感じでトラクエ出してくれたら、むしゃぶりつくんだけど。まおれ30才だけど。
825番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:17:41 ID:B9fRqwjf
教会でゲームを終わりますかって聞く意味が分からんわ。
826番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:17:46 ID:3oYvK9RN

 今回ボス強いねぇ〜 俺はあんまり町の周りでレベルあげしないから毎回ボスでギリギリの戦闘になってヒヤヒヤだよ
827番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:19:08 ID:nHtNlm1z
RPGっていうのが既に終わったジャンルなんぢゃお
828番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:19:14 ID:B9fRqwjf
仲間のデブの名前を無意識にモコモコだと思ってしまう件について
829番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:21:12 ID:KBbRmtG2
>>825
俺も、そこまで昔っから変わってないのに驚いたよ。
なんかダビスタとウイポくらい違いがあるのと似てるな。
ダビスタは名前だけで売れて(最新作は画面だけ好評なとこまでそっくり)、
ゲーム性はファミコン時代とほとんど変わらんし、園部が手抜きしまくりらしいし。
こんなんでゲーム売れるんだからちょろいな。
830番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:24:53 ID:7a2Mddr/
831番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:28:31 ID:S7k+t0ZY
恐れ入った!!
オレ様は今日までドラクエ8の存在すら知らなかったぞ!

もうゲームやめて7年。PSPとかDSとかどうでもいい。
つーか、小学生ならともかく大の大人でゲームに嵌ってるやつらって今まで何やってたの?
勉強?
832番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:28:35 ID:5JB2V3I7
なんか、ドラクエが3Dになっただけって感じです。
833番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:29:07 ID:nHtNlm1z
>>832
7も3Dじゃなかった?
834番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:30:05 ID:FMiztxBH
フィールドの広さって結局どんなもんよ?
分かりやすく教えてくれ
835番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:30:49 ID:ezb8XZU4
>>831
存在すら知らなかった?
今まで何やってたの?
実験室の培養液入りガラス容器に監禁されてたとか?
836番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:31:08 ID:/6ASQo37
今回早解きさせないためなんだろうか、敵が強めになってるね。
最初のボスの強さは、正直ビビった((((;゜Д゜)))
837番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:33:08 ID:/6ASQo37
>>834
んー、FF11みたいな感じ。
838番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:37:11 ID:3w6zpeDW
>>831
ゲームやめて大人になったつもりみたいだが
2ch来ている時点で充分駄目人間だってことは自覚しておけよw
839番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:38:30 ID:nHtNlm1z
>>838
2chやってるからゲームをやる気にならないという人だろう。
840番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:38:37 ID:HTVu4dMV
ドラクエっていうタイトルに、こだわり過ぎな気がするな。
まったく、別タイトルで世界観の違う物を開発して欲しいもんだ。
841たまちゃん:04/11/28 07:39:11 ID:WlIiuhJD
天皇殺す。↓のBBSが私のサイトだ


http://yukohp-2.hp.infoseek.co.jp/herz/herz.html
842番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:39:32 ID:FMiztxBH
>>837
スマン、やったことない
とにかく無駄に広いくらいがいいんだが
843番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:39:56 ID:nXjTOnAx
>>840
名前を変える場合売る為にヲタ向け仕様になるがよろしいか?
844たまちゃん:04/11/28 07:40:54 ID:WlIiuhJD
天皇殺してやるよ。↓のBBSが私のサイト


http://yukohp-2.hp.infoseek.co.jp/herz/herz.html
845番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:41:31 ID:nHtNlm1z
ドラクエとかFFってクレヨンしんちゃんの映画みたいなもんだろ。
846番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:41:51 ID:65deJ7ti
>845
クレヨンしんちゃんの映画はいいぞ
847番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:42:01 ID:7a2Mddr/
あ、たまちゃんだ
はい、せーのぉ たまちゃーーん
848番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:44:29 ID:e7OSGVu2
今回カジノで闘技場ってないのか?あれが一番良かったのに
849番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:45:59 ID:/6ASQo37
>>842
うん、結構広いよ。
聖水かけて散策するのが乙。
850番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:51:09 ID:FMiztxBH
>>849
なんとなくわかった、ありがとう
今日買ってくるわ
PS2動くだろうか・・・
851番組の途中ですが名無しです:04/11/28 07:53:38 ID:l9FhfRS7
もう、終わ〜り〜だね♪
852PSP(上) VS NDS(下) 画面比較:04/11/28 08:13:03 ID:SfLDOWAw
853番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:21:30 ID:5q61QKxn
正直3Dになった意味ないよね
移動はだるいし戦闘もだるいし読み込み増えるし
もう作者のオナニーはFFだけにしてよ
854番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:26:08 ID:05lKP5si
855番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:26:11 ID:EQqoIBpX
>>853
もう買う気なくなったよ。。。。。。。。
856番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:28:26 ID:05lKP5si
857番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:28:55 ID:56uaf3SW
読み込みは気にならなかったな
3Dにしては戦闘もサクサクしてる
FFの意味不明な演出はイラネ
858番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:29:26 ID:8y/INdwJ
>>839
TV見ながら実況ch見てる時間>>ゲームする時間だな
859番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:29:58 ID:WfUgKjNI
ドラクエは数年ごとに出せ
860番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:32:24 ID:3oYvK9RN

 もうちょっと フィールドマップに宝物とか置いてて欲しかった  広いのに道なりしか使って無いしもったいない気がする
861番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:32:48 ID:2S3NthU8
いまどきターンバトル。
いまどき3D化したことが売り。
862番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:35:01 ID:65deJ7ti
バルダーズゲート1〜2みたいにドット絵打ちまくって2Dの世界を走り回る感出せや
863番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:36:23 ID:G7lYenMQ
10年遅れてるけどメガヒット
864番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:38:56 ID:LqmYgFYu
普通に面白いよ
最初3Dで戸惑ったが・・
戦闘もなかなか楽しめる
あとパペットマペットが友情出演してる
865番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:42:46 ID:MAPtmuWe
ジョジョの奇妙な冒険RPG版はたまらなかった
866番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:44:35 ID:whEBDKqP
>>854 >>856
ハアハア
867番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:45:56 ID:05lKP5si
こないだTSUTAYAでプリキュアDVD4巻かりようと思って店に逝ったとき
同じタイミングで小3くらいの女の子がプリキュアDVDを借りようとしてた。
俺は譲らなかった。今考えればすんげぇ大人げない。
868番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:46:46 ID:PhHRd962
ファミ痛髭は間違ってる。
ドラクエのためにホコリ被ったPS2を引っ張り出す人間が
遊ぶのはドラクエだけだ
869番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:47:38 ID:8oBHdVEb
ボス戦は上手くためるを使わないと倒せないよな。
ためるはちょっと強すぎな気もするけど。
870番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:49:17 ID:PzKc7lxu
そんなに売りたきゃ日本全部の会社員に
給料天引きしてでも買わせる努力しろよ
871番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:50:06 ID:n+pH41PQ
今の日本のゲーム業界は任天堂の一人勝ち状態
872番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:51:12 ID:65deJ7ti
今の日本のゲーム業界はケムコの一人勝ち状態
873番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:51:14 ID:EQqoIBpX
ドラゴンクエスト[は僕の予想では最終的に累計100万本は売れるに違いない。
よかったね。。。。。。。。。
プッ、、、、、、
874番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:53:07 ID:MAPtmuWe
>>868すっげえDQ面白かったら他のもやるって












足元がふらつく
875番組の途中ですが名無ιです:04/11/28 08:53:12 ID:MOChsP2l
ケムコのセレクションは名作。
876番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:53:18 ID:CTPM2zrE
ロールプレイはロールプレイでも
ゲーム作ったゲーム会社のヤツラが考える
カッコいい主人公を金払ってトレースするロールプレイに
もううんざりだ。
FFなんて次のページめくるのにレベル上げたりしなきゃならない
紙芝居じゃないか。
そんなもんに金払うんだったらクルクルランドでもやってるわボケ。
877番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:55:52 ID:nHtNlm1z
ちょっと画質をPSくらいまで落としていろいろできるようなやつってやっぱり売れないのかね
878番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:55:57 ID:MAPtmuWe
せがれいじりの新作を早く作れよバカ!!
879番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:56:11 ID:n+pH41PQ
>>876
概ね同意
880番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:57:12 ID:iYKcjqR6
ドラクエのCGはなんでショボイだ
881番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:58:34 ID:O1AqCDBH
>>876
そうしてください。
882番組の途中ですが名無しです:04/11/28 08:58:59 ID:0wsRX2WO
>>879 俺は>>876にはとても同意できない...



                        ...スカイキッドじゃないと..
883番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:01:48 ID:5JB2V3I7
>>880
読み込み速度だろう。
遅いのに慣れているジャンキーは我慢できるだろうが、
従来のDQファンからは嫌われるからね。
884番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:08:08 ID:0wsRX2WO
絵がショボイから、感情移入できるんじゃないのかねぇ..

買った人は鳥山の主人公に成りきって、萌えてプレーしてるの? 
885厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/11/28 09:16:37 ID:pkafFd8N
画像が良くなっても基本的なものが変わらないとなぁ。
シンプルでもネット対戦型なら売れるんではなかろうか?
886番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:26:10 ID:VLjIbA7s
ドラクエイラネ
廃人ネトゲもっとイラネ
887番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:30:48 ID:/tf0V2vC
これでも読み込み感じるよ
戦闘が終わったときの無意味なロングショットが2秒ぐらい
戦闘がはじまってからコマンド入力するまでの時間も遅い
「しかし魔物の群れはこちらにきずいていない」とか「おどろきとまどっている」って文字の表示スピードがえらく遅い
でもこの辺がPS2の限界なのかな
他のゲームよりは全然軽快だし

>>884
今回は感情移入できそうにないや
後半になればなりきれるかもしれないが
キャラは会話しないのは今までのドラクエと同じなんだけど
相手の話に勝手にリアクションするんだよね・・・ポリゴンアニメでしっかり演技してしまってる
主人公に会話させない意味が無いんじゃ・・・
888番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:32:48 ID:gioY0fhi
結局はゲームなんて製作者のオナニー作品だろ?消費者が何を求めているか考えて作ってるゲームがどれほどあるのか…。
889番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:40:25 ID:VLjIbA7s
>>888
考えに考えた結果が、いまのオタゲー大全盛だと思うが。
オタが最も安定した市場な上、声もでかい。
チマチマアンケート答えるしな。オリキャライラスト入りの pgr
890番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:43:03 ID:3oYvK9RN

 ぶっちゃけ テンションって不必要だと思うんだが

891番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:43:32 ID:4ZQT5jr4
>>890
4回以上ためてから初めて効果がわかるよ
892番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:44:18 ID:hKxi31Vk
ドラクエつまんなそうなんだけど、実際どうなんだろう。
買わないけど。
893番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:45:12 ID:hXFinW1+
>>887
せっかくフル3Dになったのにただ突っ立ってるだけの主人公ってのはどうかな…

いつもいつも思うんだが、「そういうもの」として割り切ることは不可能なのか?
受け入れ無ければそりゃ面白いわけないし、全部否定したくもなるわな
894番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:48:31 ID:fswFwq1q
>>888
映画も制作者オナニーですが
895番組の途中ですが名無しです:04/11/28 09:51:56 ID:cCEZwujr
良い
外のフィールドが広い
スキル使えないだらけだが迷う、二週目の楽しみもある

悪い
外歩くとき一人ぼっち
町が広すぎ
896番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:08:30 ID:1UdyeKeE
つーか、「ドラゴンクエスト」っていうブランド名で売れてるだけだろ
あれだよ、ブランド品買う馬鹿な女みたいな感じだな。
897番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:12:44 ID:5JB2V3I7
ドラクエだけは、まだ面白いんじゃないかという期待感があるんですよ。
俺なんか、最近はバイオハザードOBとドラクエしか買ってない。
898番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:20:58 ID:fswFwq1q
IIIの発売当時、堀井氏は「やりたいことはやり尽くした。続編は未定。」と言っていた。
続編の話が出た時は騒いだものだが、結果ダラダラ続く事になったな。
まぁもし止めていても、結局はリバイバルで無理矢理復活しただろうけど。
899番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:24:51 ID:/tf0V2vC
>>893
他のゲームでうまくやってる部分に関しては割り切れないね
劣ってると思うだけ
それにドラクエだとすごい事をやってほしいっていう期待感があるしよほどの信者でもない限り批判も出るよ
読み込みに関しては割り切ってるんだがルーラの後に2秒くらいブラックアウトするしな

キャラに演技させるのは別にいいがシリーズ通しての製作者のこだわりだったはずの部分が形骸化してる気がする
この辺がうまくいってない以上は声をいれるとプレイヤーの感情移入を妨げるとか散々言ってきた事が言い訳に聞えてしまう
キャラクターデザインですでにかなり味付けされてるし正直堀井雄二がそこまでこだわる意味が今となってはわからん
900番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:25:59 ID:AhuzWlZF
堀井クエスト?いらね。
901番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:26:18 ID:4iYd/IFz
俺は買わない。
902番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:27:14 ID:b+4dGzIi
903番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:27:17 ID:4ZQT5jr4
読み込みで文句有るならROMのゲームでもやってろといいたい
いい加減限界だろ
904番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:30:34 ID:oePirreY
>>891
普通の戦闘なら4回通常の攻撃してりゃたいがい終わるし
ボス戦でも、4ターンも何もしないでいいキャラなんて戦闘専門のヤンガスくらいで
他のヤツはそんなに「ためる」ばっかしてる余裕がない・・・ように感じるけどどうだろう。
それでもためたほうがいいの?
3回ためた後に妨害くらってテンション下がったりすると
それ以上にやってるこっちのテンション下がるんだが・・・

あんまりいいシステムだとは思えないがなぁ。
905番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:33:20 ID:/tf0V2vC
テンションはボス戦専用だな
他の場面ではまったく使ってない
しかもためるのはヤンガスだけ
序盤回復力乏しいから主人公は回復魔法使わないといけないし
906番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:33:44 ID:kaISrRFl
俺、X68・X1・PC88でゲーム2700本(エミュじゃないよ)持っているけど
誰にでもオススメできるゲーム(馬鹿でも出来て頭がいい奴はやりこむほど面白い)は
Mr.Doだな。
907番組の途中ですが名無しです:04/11/28 10:33:58 ID:4ZQT5jr4
>>891
中盤以降で仲間が増えてからだと結構使い勝手がよくなるよ
908番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:01:30 ID:F2Kl9rp5
べとべとさん先へおこし
909番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:02:18 ID:fmKvK+Ff
売れるようなゲーム出せよ
910番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:03:30 ID:djZObYeR
ドラクエは頼れる親分
FFはちんぽwww
911番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:03:56 ID:9lYqeWWk
堀井のクソはいらねってばよ。
912番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:06:34 ID:HVtYuTiX
ま浜村通信の予想はことごとく当たらないからな
913番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:06:39 ID:oQBq3Tia
今の業界は金稼ぎに走りすぎ
期待していた作品のほとんどが地雷
糞ゲーばっかだよ
914番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:07:48 ID:99UFQss1
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/28 11:04:32 ID:IJt7VpkK
ジャパンカップはドラクエ馬券らしいって。
ttp://blog.livedoor.jp/rallysclub/
915番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:07:48 ID:uP2YtjoD
堀井のオナニーゲームになったのか?
おっぱいが露骨過ぎるな
916番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:09:40 ID:Y9GqNxsT
>>906
凄く分かります!Mr.Do
喫茶店で随分100円玉を積み上げました。
ゲームソフトって売ってるんですか?
917番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:17:47 ID:ihqD2PeB
マイエラ修道院出てから面白くなってきた
918番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:19:48 ID:V4a9VqEE
>915
>889の言う通りだろう。FFX-2も売れたしな。
919番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:20:57 ID:tX3Ky5L1
タイトル名をDQにしなっかたら
これ全然売れないんだろうなw

まったく定価の高さには□えにの高ビーな
ところがうかがえるね( ゚Д゚)ゴルァ!!
920番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:21:00 ID:RTAQscQ9
4回ためるとスーパーサイヤ人になれる
けどな
それはそうとヴァルキリーはでないのか
921番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:23:29 ID:kaISrRFl
>>916
あー、俺家庭用ゲーム機は分からない。
国産パソコン(Win以前)ではX68000とMSXしか出ていないと思う。
X68000版は完璧だよ。
あれは面白いよ。
922番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:24:08 ID:947h4N0f
いまのところ合格。
FFのような見てるだけ、強制イベントは最低限で
とにかく触って遊ぶ部分が多め。

やっぱフィールドを自由に動き回れるのってRPGに必須だわ。
FFはこれ捨てたの痛すぎる。
FFって1つのイベントクリアしないと次の街へいけないってつくりだけど
DQは別にいこうと思えばいける。この自由さを残してあるのこともよい
923番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:24:18 ID:VLjIbA7s
MAMEでできるよ<Mr.Do!
924番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:24:26 ID:oWzq78wW
買うけどさぁ、買うたびに裏切られ感がつのるんだよドラクエは
一生3をやってた方がマシと思えるくらいに
925番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:25:18 ID:VPfVTkwB
ヘンテコムービーがなきゃドラクエじゃない!
926番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:29:14 ID:HVtYuTiX
ま中古で2000くらいになったら買ってやる事も考えてもいいよ
927番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:29:29 ID:OuABIEIl
PSでも出来たらいいのに・・・
928番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:29:55 ID:oWzq78wW
幻想水滸伝は出る度に糞になる 出る度に糞になる
929番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:31:11 ID:dM1L54yP
視点がグルグル回るのがウザくなってきたw>8
930番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:31:18 ID:wpS/RlTv
人対人の悪党を切り捨てるストーリーだったら買う。
DQの設定が陳腐、敵が化け物では感動も無い。
その点FFはまだストーリー性という面ではまし。

DQなんぞ武士道列伝の足元にも及ばん、絵がアレだがテイルズやってたほうがまし。
931番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:33:17 ID:YSU16LwT
8の映像で6をやりたい

バーバラがかわいいからスカートめくりしたい
932番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:33:28 ID:oWzq78wW
ストーリーなんて、3くらいの単純なのが一番良かったんじゃないか
父の後をついで魔王を倒す。父との涙の別れ。そして伝説へ
933番組の途中ですが名無しです:04/11/28 11:36:30 ID:8f3sUwnN
全裸MODが出たら買う
934番組の途中ですが名無しです
ゲームだもん。FF7みたいにメンヘルみたいにリアル志向で
深みを持たせたつもりのわけ分からんストーリーも困っちゃうよ。FF6良かった