ついにセガも携帯ゲーム機「ゲームギア」発売!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
値段は強気の19800円!!


ソース
http://sega.jp/community/segahard/gg/
2番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:00:26 ID:yzfqsGpG
死ね>>1
3番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:00:48 ID:Mkv7r2lo
3点。
4番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:01 ID:CKGK/UVy
>>1のクリスマスの予定が決定
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 愛を叫ぶ
2 自分の部屋で    2 「ごきげんよう お姉さま」と言う
3 体育倉庫で      3 一人で手淫
4 姉の前でに      4 美少女とSEXする
5 地元の小学校で   5 運命の美少女と出会う
6 クリスマスに      6 首吊り
7 親の前で        7 掘られる
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 練炭で自殺
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
5番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:07 ID:T/9oNPdN
4歳
6番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:13 ID:fASvlJvE
うひょ、100台注文したー!
7番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:14 ID:Gl3O8SCZ
まちにまった! スーパーゲームマシンがあらわれた!
8番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:18 ID:ttkajoGr
テレビも見れんじゃんスゲー
9番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:38 ID:q9QCaQVn
姉の前でに?
10番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:01:59 ID:pnk9i6a6
当時は革新的なハードだと思って買った.
友達にも羨望のまなざしを受けたはずなのに
誰も買わなかったんだよな結局
スーファミに皆流れてやんの.ゲームボーイより遥かに
凄かったのに・・・.
11番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:02:17 ID:FP+I2Ip9
>>1
GJ
12番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:02:28 ID:iviaz0Cd
どっかに仕舞ったきりだな
久しぶりに
13番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:02:42 ID:gsw/ae7t
テレビが見られるなんてPSPよりすごいじゃん
14番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:02:48 ID:IIbgCuJn
セガらしいクールなデザインだな〜
テレビも見れるの!?すげ〜これは任天超えるかもな
15番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:03:19 ID:hoeulo+h
16番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:03:46 ID:fASvlJvE
携帯するにはデカすぎた。乾電池、鬼のように消耗するし…。
17番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:04:11 ID:gOHhVGO5
いつの話だよ。
つーかTVチューナー買ってそれっきりだな
18番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:04:20 ID:rc/v6ZaE
>>10
高かったし、すぐ電池切れおこすし、ソフトも一般人から見たら微妙だったからなー
19番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:04:21 ID:nUkBoFkh
電池代が馬鹿にならない
20番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:05:38 ID:ReQnRkwx
NECも携帯ゲーム機出すって噂あるんだが
21番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:05:58 ID:fASvlJvE
>>15
曽我サターン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:06:09 ID:OzlFvGtt
SNKも携帯ゲーム機出すって噂あるんだが
23番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:06:24 ID:dsQv4GzJ
一体、これにどれだけの電池代を使ったことか・・・・
24番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:06:54 ID:hoeulo+h
初代のゲームボーイを押入れから出してみ
すごく巨大だぞ
25番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:07:18 ID:sWyO9xoZ
PC猿人LT超最強
26番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:07:27 ID:uwKezAR5
俺も持ってた。ファミコンのAC電源使えた気がする
27番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:07:49 ID:idLfcSm4
5000円で中古屋に売って正解だった。
28番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:08:20 ID:gOHhVGO5
そもそも当時100均なんてなかったから電池代だけでいっぱいいっぱい。
ACアダプターつけてやってたけど結局外じゃやらず家オンリーだった
29番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:08:27 ID:1O7xLICq
夜中布団の中でよくやったなぁ〜
懐かしい。
30番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:08:33 ID:LlkU+iCi
これとPSP同じにおいがする
31番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:08:35 ID:dSr27Go6


         / \      /\
        / ∧ \    / ヘヽ
       /       ̄ ̄~     \
       |     /⌒ヽ   /⌒ヽ  |
       |   / ●  \/ ●  | |
      ノ  │      )(     | ヽ
    <   / ̄ ̄ ̄ ̄ 〇 ̄ ̄ヽ >
    <   |              | >
    <   |        ⌒     | >
        \________/
32番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:08:55 ID:zT7UJqjs
セーガー♪
33番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:09:09 ID:zK/lE+R+
色いっぱい、だから面白い
34番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:09:28 ID:2YLoGdFP
マンガン電池8本が20分で切れたときは泣きそうになったぜ
アルカリでも1〜2時間しかもたなかったな
アダプダないと何も出来ないけど、布団の中で出来たのは感激だった
35番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:09:30 ID:IIbgCuJn
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ   
  |  ( ●    ●  )  |   
 / 彡   ▼    ミミ   、    
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ 
 `<    \/      ミミ彳ヘ ヽ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
36番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:09:38 ID:ky50PvoL
TVが見れるのは画期的だな
37番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:09:57 ID:fItLSPpJ
1年間こつこつ小遣いためて買ったよ。
小3のとき。
今じゃあいい思い出だ。

一番楽しめたゲーム→桃鉄3
38番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:10:36 ID:1O7xLICq
画面が光るから真っ暗でも出来るんだよな
39番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:10:38 ID:biTnMmIs
これでこっそり夜な夜なギルガメとか見てたなあ。
ソフトはぷよぷよとソニックしかなかった気がする。
40番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:11:24 ID:rc/v6ZaE
てか、ゲームギアは壊れやすいよな。
1年で2回ほど壊した
41番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:12:04 ID:O5xEkQ/h
修羅の門がしたくてメガドライブ買った


修羅の門終わって売った
42番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:12:09 ID:uwPYnCW0
君のは白黒?(プ
43番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:12:31 ID:GdAk47oY
>>39
俺と一緒だw
44番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:13:10 ID:fASvlJvE
ソフト何があったかな…。
・ぷよぷよ・ソニック・シャイニングフォース・ぎゃんぶらー自己中とか?
45番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:13:40 ID:ky50PvoL
PCエンジンGT
46番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:14:48 ID:OzlFvGtt
カラー液晶の携帯ゲームでリンクスってのもあったな
だーれも買わなかったけど
47番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:14:49 ID:1O7xLICq
餓狼伝説無かったっけ?
気のせい?
48番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:14:50 ID:OrX3VjvW
           ★
           │
        γ ⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i ・∀・i  < 愛、忘れてませんか?
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ★ i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
49番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:15:04 ID:gPW5KsoZ
でもこの頃から携帯機でカラーでさらにテレビも見れるってとんでもねーハードだよな。
さすが天才セガだよな。しかしいつの世も天才のやることは早すぎて一般人には理解されないんだよな。
ドリキャスもどこよりも早くオンラインに目をつけてたし。
50番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:15:54 ID:IvyriTl2
マッハで電池切れる印象が
51番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:15:57 ID:dsQv4GzJ
魔導物語やって「すげーーっ」つってた

ぶっちゃけ性能だけなら、GBを遥かに超えてたような気がする
52番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:16:02 ID:dSr27Go6
   /ヽ、 , -─/ヽー-- 、
   | ./  /卷    >
   |、/   /,二ヽ   ̄ ̄ ヽ
  /ヽ  /   ヽ       \
  ( (ヽ ノ   () )    `ト、  )
 (_) ̄ ̄` ─ ´ヽ    ヽヽノ
   ゝ   ー→ ノ \、  ヽ
 (⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄) ̄ヽ ヽヽノ
 (⌒ヽ  /`ヽ`ヽヽ ) /
 (⌒ヽノーゝノ ノ ノ ノレ
  ヽノ──── '- '
     ゝ ---- /ノ
     `| l  |´
      | l  |
      |l___|
      ( (二二)
   γγ ̄ ) ) ヽ
    ヽ-ヽ─'-'─ '
53番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:16:07 ID:94t+CaZQ
1996 7月19日 ねこ大すき! SLG 4,800円 G-3434 4M [B]
54番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:16:27 ID:LwjVJT8q
懐かしい
55番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:16:42 ID:9iBifKy5
TVチューナーはアンテナがあっという間にグダグダになった記憶しかない
56番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:17:04 ID:xBbj1R0m
こりゃPSPのパクリだなwwwwww
57番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:17:09 ID:IvyriTl2
セガって毎回時代を先取りしすぎてる希ガス
58番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:17:17 ID:KuwtTE1e
>>1の写真って新品のゲームギアの写真じゃなさそうだな。
中古を撮影したな・・・。
59番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:17:23 ID:6BtTCemD
60番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:17:26 ID:oiq8sWZG
けど14年前だぞ。
14年経ってもデザインの進歩がないPSPは糞。
61番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:17:48 ID:jJd7y+fp
リンクス、いやなんでもない。
62番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:18:02 ID:qMSLiz8E
>>20
PCエンジンGTだしたじゃん
63番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:18:24 ID:A99ADQMF
すげーテレビも見れるじゃんwwwwwwwwww
64番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:19:02 ID:9UjNMCKd
>>39
うはwwwwwwww俺もこれでぎるがめ見てたwwwwwwwww
当時、飯島愛で勃起してたなぁ・・・ティーバック(プ
65番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:20:24 ID:KuwtTE1e
ゲームギアは名ハードだったよ。
画質はブラウン管だから最高!
ただ重いし電池がすぐ切れるので、
携帯できないのが唯一の欠点だった。
66番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:20:51 ID:OzlFvGtt
http://sega.jp/community/segahard/gg/

PSPも本体の色違いバージョン売り出すな。
67番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:21:21 ID:fASvlJvE
68番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:21:30 ID:9UjNMCKd
はまったのはやっぱりシャイニングフォースだろ
69番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:21:42 ID:dVavxiOl
画面小さすぎ。コケるね絶対
70番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:22:36 ID:1O7xLICq
この年Jリーグ流行ってたな。
Jリーグのアイス買ってシール集めてたよ
71番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:22:50 ID:UThf4z0/
>>1
ついにセガ復活の狼煙を上げるときが来たな!!
72番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:22:50 ID:t62lRIjX
ゲームギアはカラー液晶がショボスギたなぁ。
そのせいでTVもダメダメ。外付けバッテリー重デカスギ。
でもフルセット買ったぞ。癖だから(W

モノクロゲームボーイの方が100万倍ましだった。
73番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:22:52 ID:vBwtoTBw
そのうち、GCのソフトが動くような
携帯機が出てきそうだな。
74番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:22:58 ID:JWNKDDDX
>>42
Ω
75番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:23:30 ID:uwPYnCW0
すげーマークVの性能とかわらねーじゃん!!!
76番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:24:23 ID:Odbl6Wvl
>>67
。・゚・(ノД`)・゚・。
77番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:24:43 ID:OC4AnBvK
>>22
たのむ、忘れてくれ
78番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:25:12 ID:jm8nOyfu
昔持ってたゲームギアは、液漏れで壊れますたよ (=´ω`)トホー
79番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:25:36 ID:dVavxiOl
俺の小学生時代これ流行ったよ。
最新のときはかえなかったけど、コケ気味になって安くなっているところを中古で2,3台買った。シャイニングフォース
80番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:26:09 ID:uwPYnCW0
ひゃくえんからかよ・・・(´Д⊂ヽ
81番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:27:13 ID:OzlFvGtt
もしポケモンがゲームギアで発売されてたら・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
82番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:27:22 ID:CJwyZ6SY
画面が綺麗だった事とバックライトだった事はすごいよ
GBと違いすぎ
ただ、ほんとにPSPみたいな存在だったのがダメだったね
83番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:28:03 ID:E//yK+Sf
ん?ゲームギアってブラウン管?
84番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:28:14 ID:mODN8Irx
「プレイディア」持ってるんだが、オークションじゃ100円でも売れないからな・・
85番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:28:33 ID:Ddd8Cj7U
車の中に置いといてシガーから電源取ってた記憶がある
86番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:29:28 ID:9iBifKy5
ぷよぷよとタントアール狂ったようにやってたなぁ
あと、ドラゴンクリスタルってのもやってたが、今思えばトルネコはあれのパクリだな
87番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:29:43 ID:TS1LyBLW
88番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:29:59 ID:xOT5x8xL
>>1
当時は画期的なハードだったよな
まだファミコン全盛期に携帯でその仕様は凄い!
89番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:30:10 ID:vePOX0wR
これでモータルコンバット遊んでた。
なんでよりによってあんなモンを…。
90番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:30:19 ID:68RJEh0w
ワールドダービーは名作
91( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/24 23:30:49 ID:0OpenP8v
リンクスの方が10倍性能良いじゃん。
92番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:31:15 ID:V88qud1G
14年も昔だけど
今出ててもおかしくないデザインだな。
93番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:31:28 ID:eRe6YJbB
やめときゃいいのに
94番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:31:47 ID:hoeulo+h
PSPとほとんど変わらないじゃん
95番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:32:40 ID:dFCU7XHC
友達が持っててよくやらせてもらったなあ
96番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:33:03 ID:pz+ls5D+
邦子のゲーム天国の大富豪はハマッた。
寝る前は必ずプレイしてたよ。
97番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:33:27 ID:GdAk47oY
たしか、何かのサッカーのゲームは、センターラインからゴールできたな
98番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:34:17 ID:GKj35YOo
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン

テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
99番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:34:18 ID:uQ4ikHOc
うはwwwwwwwww1000台注文したwwwwwwwwwww
100番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:34:44 ID:jm8nOyfu
何故かウチには、ゲームギアのTVチューナーだけが2個ある訳だが・・・
101番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:35:14 ID:/69PFRcH
>>1
馬鹿だなあ「ゲームギア」って書いちゃだめだよ。
ネタスレの基本がなってない
102番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:35:22 ID:WYGIrJZo
やはりゲームハードはソフト次第・・・
103番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:35:24 ID:pfoUFnl6
ほじへぐー
104番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:35:43 ID:fY6+Y5dN
http://sega.jp/community/segahard/sg1000_2/
http://sega.jp/community/segahard/mk3/
これのどっちか持ってた。名前も知らんかったけどこれだったんか
105番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:35:56 ID:Sdtg1yc+
既に14年前のハードというのが驚いた
時代を先取りしすぎてたんだな
あの頃から、物価があまり変わってないのも驚きだが
漏れが初めて手にした、自分専用の液晶テレビでもあったなぁ
106番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:36:35 ID:WBNhRd7k
腰に付けるバッテリーパックも同時注文したオレは勝ち組
107番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:37:34 ID:80UTlZP4
セガはテトリス発売しなかったのがイクナイ
108番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:37:49 ID:CW4h2WmD
PCエンジンGTユーザーのオレは超勝ち組
109番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:38:14 ID:naWn5ls3
ペンゴやりたいがために買った
だーいまんぞくでした
110番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:39:32 ID:3ay1TAsh

「あれ?キミ、白黒なの?つまんないね」
111番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:40:11 ID:xRra5JDK
::::::::::::::::::::::::::::::::   .;--;,
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i     <                >
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;   <                >
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"   <       マ       >
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  <                >
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"   <       ジ        >
::::::: |.    i'"   ";       <     .           >
::::::: |;    `-、.,;''"        <       !?      >
::::::::  i;     `'-----j      <                >
112番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:40:27 ID:JAmAU5R3
ゲームボーイは男女差別って言ったアメリカの事件はどうなった?
113あう使い:04/11/24 23:40:41 ID:7aLl9I+D
TVチューナーを万引きして使ってました。
ギルガメをクソ画質でみてたなぁ
114番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:41:14 ID:kCMSDaxF
16台注文したwwwwww
115番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:42:37 ID:P4xWzk5S
単三電池6本用意しないとな
116番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:43:13 ID:hJ9bzJdD
俺、これでTVみて激しく視力を落とした
買わなきゃよかった・・・
117番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:43:18 ID:j4anAReS
ゲームギアか・・・。
懐かしいな・・・。
別売りのチューナー買えばテレビ見れたな。
でもゲームボーイに負けてしまったが・・・。
118番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:43:20 ID:OFu2uuhc
久々にワロタ
119番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:43:26 ID:41TBINeo
液晶3.2インチってすごいじゃん。
俺の携帯だってまだ2.4インチだぞ。
120番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:43:38 ID:OzlFvGtt
121番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:44:34 ID:p7B/FJGY
バーチャロン出たら買う。
122番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:44:48 ID:JAmAU5R3
あなたはライトボーイ派?ケースボーイ派?
123番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:45:19 ID:Ddd8Cj7U
>>100
友だちのTVチューナと本体交換したんじゃないか?
124番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:45:25 ID:WYGIrJZo
ERでこれのモータルコンバットやってたなあ
125番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:46:33 ID:uQ4ikHOc
うはwwwwwwwwwww追加注文6万台wwwwwwwwwwwwww
126番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:47:02 ID:dlUm0GcD
>>107

任天に邪魔された。ライセンス問題
127番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:48:24 ID:hdE1+1HX
液晶醜かったなぁ ソニックとかぷよぷよなんて
涙流しながらやってたよ
128番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:49:16 ID:R6pqktly
すっげーむかし、任天堂のゲームウォッチなんてのもあったんだな。
129番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:50:20 ID:dlUm0GcD
ファイアー


ヘルメットはなんだっけ?
130番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:51:39 ID:uQ4ikHOc
売れなかったら切り捨ててすぐ次をだす
2,3年で次の機種がでる

任天堂なんていい例だ
だからもうゲーム機は買わない
131番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:52:46 ID:dsQv4GzJ
>>119
むしろ、そのコンパクトさに2.4インチの液晶積んでることを驚け
どの携帯か知らんが
132番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:53:08 ID:jm8nOyfu
エポックのゲームポケコン持ってた香具師いない?
その当時欲しかったのだが、どこにも売ってなかったんだよな・・・
133番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:53:23 ID:5qpM2d2E
ペンゴ永遠とやっていた。ゲームギア版簡単なんだよね...
134番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:54:13 ID:Sdtg1yc+
>>109
ゲームギアのペンゴって、BGMがポップコーンじゃないんだよな
移植度はまあまあだったんだけど、BGM差し替えに萎えた

ゲームギアのTVチューナーで見る番組って、
やっぱギルガメが多くてワロタ
135番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:54:52 ID:4xV3A3bs
当時の白黒とカラーを分けたCMは新鮮だった。
136番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:55:12 ID:RxBkGAXc
いいハードだった
当時の先輩がTVチューナーつけて車に積んでた
137番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:55:25 ID:dlUm0GcD
>>130
ゲーム機以外でも・・

ファミリーベーシック
ロボット
モバイルGBアダプタ
ディスクシステムは持った方か・・

騙された香具師手を上げろ!
138番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:56:15 ID:qDEdsBCy
>>130
わかるなー、漏れPS2出た時

値段下がるの待つか → 出たけどPS3待つか

これの繰り返しだなこの先
139番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:56:24 ID:ZIBVJY95
>>130
切り捨てたのはバーチャルボーイと64DDぐらいなもんだろ。
140番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:57:01 ID:4xV3A3bs
>>137
バーチャルボーイ(?)なんていうのもありました。
141番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:57:59 ID:jm8nOyfu
ファミコントレードって、いつまでやってたんだろ
142番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:58:12 ID:N3nS131y
いま入札したのここの奴だろw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7872332
143番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:58:25 ID:9cyUGwd7
PSPが黒歴史を再び開いてしまう
144番組の途中ですが名無しです:04/11/24 23:59:10 ID:IIbgCuJn
>>137


    サ  テ  ラ  ビ  ュ  ー *:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:* ミ ☆


145番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:00:03 ID:pD/b1vjb
146番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:00:35 ID:HIuB9hX6
てか携帯ゲームやる奴なんてどこでもゲームしてたいオタクか厨房ぐらいだろ
ひきこもりは動かないからいらないし
147番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:01:20 ID:ci/aAhXS
懐かしいなぁ、未だに持ってるよ。
当時は知り合いが持ってたから凄く欲しくて
うち自営店だから夏休みとか毎日手伝いしてなんとか買った。
ソフトはソニックと魔導物語2とシャイニングフォースシリーズだったかな?
魔導物語2で音声有りに驚いたり、その後また金貯めてTVチューナー買ったり
で当時は凄く満足してた気がする。

確か無理矢理TVチューナーとコードつないで
スーファミゲームを夜中に布団に潜ってプレイしてたな。
シレンだったんだが、画質糞悪で文字が読めず妥協したけど。

今は後々買ったメガテンスペシャル?だけ残ってる・・・データ飛ぶからプレイデキネ。
148番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:01:42 ID:1vYPBEMY

任任詐欺被害者の会

ま、セガも変わらんが、マークI、II、IIIそして伝説へ・
149番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:02:22 ID:d4wvxf0u
>>142
ワラタ
150番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:03:47 ID:5vFkA/W3
せ〜が〜
151番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:05:00 ID:+y50gt0I
明るすぎてなのか何なのか、
これやると異様に頭痛くなったのは俺だけなのかな?
152番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:05:29 ID:wtTv1XwD
ファミリートレーナー最恐

アパート住まいでこれやって追い出されたwww
153番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:09:03 ID:Nx4/q/hZ
ハイパーオリンピックw
154番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:09:37 ID:Zat13Qo2
ソニックのレーシングゲーム付きで24800円で買ったwwwwwwwwwwwwww
ニチイでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



(´Д⊂グスン
155はっきり言うよ。寝不足 ◆EL900.nFOY :04/11/25 00:10:16 ID:PQRGZxDA
すげーな、テレビ見れたなんて初めて知った
156番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:10:43 ID:g/6Hw0xI
>>134
おーい、ゲームギアのはポップコーンだろ。
差し替えで萎えたのはメガドラ版やらサターンのメモリアルコレクションだ。
ゲームギア版のパッケにはJASRACシールも貼ってある。

ちなみにウチのチューナーパックはとうに死んでるorz
157番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:14:56 ID:pD/b1vjb
セーガー
158番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:15:10 ID:1PXYgtiN
ニンテンドーDSで初代バーチャロン出さないかな〜
159番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:17:10 ID:BvZINgPI
布団に潜ってプレイできたってのが最高にうれしかった。
何かすごい贅沢な気分になれた。
暗い部屋でくっきり映る画面に感動した。

その代償として、視力が1.2から0.7に下がったけどなー
160番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:18:14 ID:qjBxFXEB
セガのゲームは世界いちーー!!
161番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:21:55 ID:OQ47tlDu
それよりワンダースワンでFF3いつ出るんだよ
162番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:22:38 ID:D4DSQial
PSPの先輩ですね
163番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:23:43 ID:pD/b1vjb
>>161
(´;ω;`)
164番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:25:00 ID:35w7z+M0
ニンテンドーDSにもTVチューナー出るらしいけど
もうギルガメはやってないんだよな
165番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:25:31 ID:u8Yg5RHo
>>161
ワンダースワンは、銀剣があるので許す
166番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:27:13 ID:UHxXqO4T
>>53
俺、俺も、俺も持ってた!!!
それあれだろ、耳掻きしたり、お風呂入れたりする奴だろ!
あんまりやりすぎちゃいけないのな!1ヶ月に何回とか目安があるんだよな!
小学生の時にゲーム屋で見かけて、猫大好きな俺はたまらず衝動買いしたぜ!
16730歳無職A:04/11/25 00:28:05 ID:/CtnZqWB
もう14年前だということに脱力した
168番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:28:31 ID:pD/b1vjb
白いサターンは偽者
169番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:28:59 ID:+XpdTZq6
乾電池だよ問題は
170番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:30:16 ID:ubJDnqbe
僕のゲームギヤ初期不良だったよ
171番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:32:15 ID:NGLAkgdz
ねーって
こんな糞ハード
大丈夫か?頭?
好きなセガだからってこんなスレたてちゃ
きらいになっちゃう人も出てくるぞ
172番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:32:28 ID:214jZ5Fd
バッテリーパックあったな。なんかナマコみたいなの
173番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:35:14 ID:8zq42d/C
シガー電源も持ってたなぁー
174番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:40:06 ID:VYKkWPM4
>>160
ああいう漫画載せないで欲しかったな。
セガがアングラ色払拭しようと躍起になってたのを無にする行為だし。
それ以前にどこが面白いのかわからん。
175番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:44:57 ID:ecRh1rD1
ゲームギアに全ての性能で完全敗北したゲームボーイ!!
うは任天堂マジ脂肪www
こりゃゲームギアバカ売れ間違いなし!ゲームボーイ敗北決定!
妊娠必死だなw


画面の綺麗さやスペック的優位だけを必死になってあちこちにコピペしている
ソニー信者はこれをよく読んで反省しろ。
176番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:46:53 ID:oBcujb4r
スペック的にはLYNX最強だった。
携帯ゲーム機とは呼べないものがあったが。
177番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:47:36 ID:lZPDzWoa
>>174
セガの一般受け狙いはどうでもいいけど、普通につまらなかったね、あのマンガ。
178番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:48:31 ID:lpOy73/+
>>175
税抜き価格がまったく同じなのが笑えるw
179番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:49:30 ID:GHX1J/oW
>>145
俺なんでこんなの見て泣いてんだろ
180番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:57:17 ID:LNRKV1Gt
ショボスペックで良いから携帯ゲームライクなx86マシン作ってくれよな
181番組の途中ですが名無しです:04/11/25 00:57:44 ID:bCxFQbhE
問題は最大ポリゴン数だな
182番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:01:59 ID:K2jyoM9n
>>145
よりによってネオエクスデスがPSXかよ
183番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:03:08 ID:LNRKV1Gt
レトロゲームをやる為のx86携帯型マシンを何処か作ってくれYO

売り文句にはゲームの事は一言も云わなくて良いから
184番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:04:44 ID:OQ47tlDu
>>175
セガに対する侮辱か?
185番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:05:18 ID:jla3B5v9
>>175
家庭用ゲーム機がソニーに牛耳られてる状況で、むしろ任天堂がゲームギア的存在だ
携帯ハードで負けると任天堂はセガのようにハード業界からそれこそ撤退だろ・・・
似てるんですよ。当時のセガに。
186番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:06:54 ID:lpOy73/+
>>182
ネオ(PS)Xデス
>>185
携帯ゲームを牛耳っているのは任天堂。
家庭用市場もポケモンを抜かしても任天堂がソフト売り上げ一位なので
ソニーの独占とはいえないのです。
187番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:10:23 ID:wK75DaGF
>>183
シグマリオンみたいなWindowsCEマシンで
エミュやってる人多いぞ
188番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:16:13 ID:ecRh1rD1
>>145
泣いた
189番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:16:53 ID:ty3cfNup
ロックくれ
190番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:27:31 ID:jxroNvZ8
>>145
最初は笑っていたが泣いてしまいそうになった

つーか人間関係とハードの関係がよくできてたな

北斗の剣もしつこくてワロタ
191番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:30:03 ID:Nx4/q/hZ
>>145
感動しますた。

関係ないけど もじぴったん pspで出るんだよな、その為にかってしまいそうだ。
他のフラッシュみてて思った。
192番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:32:30 ID:/ApJDBfW
>>161
あぁぁ、漏れも待ってんだよ。ロマサガやりながら待ってんだよッ!
193番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:33:56 ID:fF50uyN4
リンクす
194番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:34:00 ID:tq36icVe
14年前にこんなのがあったなんて、凄いことだと思うんだがなあ
何で売れなかったんだろ・・
195番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:35:17 ID:Ka2Y2gTh
ぷよぷよ2やってて
CPUが2〜3連鎖でおじゃまぷよをモリモリ落としてくるのにむかついて
頭突きしたら液晶が割れてこわれた
196番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:35:52 ID:p2jfZz+2
>>194
ソフトが糞だったから
197番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:35:54 ID:VYKkWPM4
>>194
マジレスするとゲームがしょぼい、ブランド力が弱い、メガドラ系雑誌以外はほとんど取り上げない
写真写りが凄く悪い(そう感じた)

こんなとこか?
198番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:37:22 ID:8RwtaIVp
PCエンジンがプレイできてテレビも見れられるって携帯ゲーム機ってなんて名前だったっけ?
199番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:38:05 ID:VYKkWPM4
>>198
LTかLEって名前だったような?
200番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:39:39 ID:tOtwBaSs
PCエンジンGT(ゲーム&テレビ)
PCエンジンLT(ラップトップ)
201番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:40:36 ID:96rawUbf
GT?
ET?
202番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:40:39 ID:JTAUyj5b
このすばらしい新マシンがすでにヤフオクに出回ってるんですけど・・・
しかも600円くらいで!!コスト削減ってすごいな
フライングゲットだぜ
203番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:41:24 ID:3HucSpq8
204番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:43:44 ID:jla3B5v9
バッテリーが・・・

アルカリ単三6本で三時間しか稼働しない
205番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:45:50 ID:Nx4/q/hZ
カラーとはいえど小さい画面サイズ(2.6インチ)によりRPGのパスワードが読めない…orz
206番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:48:38 ID:3s5kQvMH
シャイニングホースやりたいなぁ
207番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:49:14 ID:FRs/JFBW
メガドライブ→PCエンジン→PCエンジンDuo(Rも)→PCエンジンGT→ゲームギア→セガサターン
→ドリームキャスト→XBox
ときて今度はニンテンドウDCを買う
今度こそ俺に幸あれ
208番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:50:04 ID:lpOy73/+
>>207
今度は大丈夫だよ
最初から勝ちが約束されてるハードだから。
209番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:52:29 ID:WFwxezuQ
ソニックとぷよぷよとシャイニングフォースってのはよくやった。
シャイニングフォース以外の面白いRPGやりたかったけど、ソフトがあったかどうかすらシラネ

そういえば電池は入れずに
ファミコンのアダプタ差してやってたな
210番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:52:57 ID:R8aFkn02
>>145
なげーw
マジックポットにワロタ
211番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:55:34 ID:2WndCIbv
ニンテンドウDC ってドリームキャスト2台目?
212番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:55:35 ID:iC7EVt2D
>107
違うね。発売したくても出来なかったのよ!
213番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:56:33 ID:XK1D9NgY
214番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:56:49 ID:sREBp2Sd
レイアースの赤いのだけ持ってるウッヒョー
215番組の途中ですが名無しです:04/11/25 01:59:18 ID:QNyOuBsQ
>>214
ナカーマ
216番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:01:51 ID:/ApJDBfW
>>214
実は俺も・・・・・('A`)
217番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:02:24 ID:qNODViv5
everyday〜♪
everytime〜♪
イェーイ、イェーイイェーイイェーーーイ

っていうCMだったような
218番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:02:43 ID:sREBp2Sd
カセット自体は無くしちゃったんだけどね('A`)
219番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:06:28 ID:VYKkWPM4
>>209
アーリエルとか言うのがそこそこ評判が良かった気がする。
220番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:06:34 ID:QNyOuBsQ
CNetでのニンテンドーDSの評価

・任天堂は新しいシステムに挑戦している。
 PSPよりいいと思う。タッチスクリーンは面白そう。

・よくやった任天堂
 任天堂はソニーと比べるとよくやってる。

http://reviews.cnet.com/Nintendo_DS/4505-6464_7-30895578.html



一方PSPは・・・
・冗談だろ
 PSPのゲームリストを見てみろよ。どれもこれも10年以上前にプレイしたゲームばかりだ。
 携帯ゲームだからって誰が同じゲームを何回も買うかよ。

・アタリのLynxじゃねーか
 Xboxのコントローラーより大きいし、高い。
http://reviews.cnet.com/Sony_PSP/4505-6464_7-30895581.html
221番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:07:24 ID:LNRKV1Gt
ヤダヤダ、CEなんてヤダ
222番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:10:21 ID:Bhr3gLi6
10月6日ってことはもう売ってんのか。
PSPといい勝負するかもな
223番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:10:53 ID:WFwxezuQ
タッチスクリーンってまた
吐くほど飽きるまでハエ叩きクラスの罠ですか?

ハエ叩きマンセー
224番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:16:17 ID:EV33gBuA
>>220

氏ねキチガイ

ゲーハーでやれ(w
225番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:16:45 ID:UZL2evTO
>>145
俺も泣いた
226番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:36:32 ID:kg/Pbq2e
じゃあ俺も、俺も。
227番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:47:29 ID:fBQNJdN5
ゲームギアのドラえもんで、
しずかちゃんが見つからないんだけど。
だれか見つけた奴いる?
228番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:59:00 ID:oBcujb4r
メガドラ版ドラえもんは特製カンペンケース、鉛筆、消しゴムつき。
それ目当てで780円で購入した記憶が・・・
ドラえもんの声で「セ〜ガ〜」って言うんだよね。

スレ違いすまん。
229番組の途中ですが名無しです:04/11/25 02:59:51 ID:NLRBkt1j
14年前にこんなすごいハードが出ていたなんて・・・

知ってたよ。時代を先取りしすぎるのもよくないんだな。
230番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:01:21 ID:xHiUk+Y/
「プロ野球91」にはハマッタ。
この時の西武が糞強い。
辻、平野、秋山、清原、デストラーデ、石毛・・と打ちまくり
231番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:03:11 ID:VYKkWPM4
>>230
それってメガドラじゃない?
バットがポッキーみたく細い奴。
打つタイミングがファミスタと違う(早いぐらいがいい)から
なかなかなれるのに苦労した。
232( ´∀`)σ宛先♪ ◆TMPi9aKkR6 :04/11/25 03:03:54 ID:23374abq
本体は親に捨てられたがカセットならいっぱいある
233番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:04:20 ID:tOtwBaSs
メガドライブマガジン
234番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:06:56 ID:xHiUk+Y/
>>231
メガドラは知らないけど ゲームギアはあるよ。
現に目の前の棚にソフトだけあるしw
235番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:07:29 ID:0h6jSUmL
熱心なメガドライバーはいまだにかなり存在するのだが、
ゲームギアに関しては悲しいかな・・・
236番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:08:31 ID:5jsxbU0t
発売日に、なぞぷよ+本体パックを買ったな。ひととおり遊んでから
ソニックのほうを勝った方がよかったと後悔したが、いまから考えたらゲームギア買った自体失敗だったな

メガドラとか買ってたけど、ゲームギア以降セガとは手を切りましたウホホ
237( ´∀`)σ宛先♪ ◆TMPi9aKkR6 :04/11/25 03:09:02 ID:23374abq
238番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:10:44 ID:Pu0vs1nw
商品コード登録されてるんだねw
239番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:10:46 ID:lMJd/p+2
>>145
メガドラがシルドラ役なのにワラタ
ゲーム業界の小ネタが満載だな
240番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:10:56 ID:xHiUk+Y/
アーケードは優秀なんだが家庭に来るとイマイチなセガ
241番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:11:56 ID:dNgIrL5e
確か単三電池6本で2時間ぐらいしかもたないんだよな。
それでこっそりSFCのバッテリーアダプタが付けれる仕様になったとか。
242番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:12:21 ID:0h6jSUmL
メガドラで発売したソフトを劣化移植して発売してた。
野球やディズニーものとか。
ソニックも及第点くらいのレベルの物は出してたな。
一応、音声合成で「セーガー」って言うしね。
243( ´∀`)σ宛先♪ ◆TMPi9aKkR6 :04/11/25 03:12:50 ID:23374abq
TVチューナーももってたよw
244番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:13:35 ID:5jsxbU0t
>>241
いやメガドライブのアダプタでできた
245番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:15:38 ID:xHiUk+Y/
もう一回携帯機出さないかなぁw
ビデオ入力端子付きで出したら買うぞ。
246番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:17:09 ID:jWG1uG2H
>>1ワロタw


俺ワンダーメガなるもの持ってたよ
247番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:22:05 ID:jatEHQAr
パイオニアのLDゲーム機買った奴は過激派
248番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:40:05 ID:bWjoI0Sd
タイムギャルとか
249番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:45:50 ID:A/i3MVFa
セガもう一度ハード出してくんないかな。
SC-1000からDCまで下位互換してるGDドライブ付きの。
250( ´∀`)σ宛先♪ ◆TMPi9aKkR6 :04/11/25 03:48:55 ID:23374abq
ゲームギアはすごいよな うんうん
251番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:51:13 ID:0h6jSUmL
ドリームキャストソフトをパソコンで動くようにするアダプタの
発売計画はあったようだが、結局は実現せず。

・SS、DCが動くボード
・huカードスロット付のPCエンジンボード

出してくれないかな。
252番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:53:27 ID:Bhr3gLi6
本体が最終的にコントローラーの仲介役にしか過ぎなくなる程の
合体ハード復活希望。
253番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:54:52 ID:X0XRcp4y
1996年
7月19日 ねこ大すき! SLG 4,800円 G-3434 4M [B
254番組の途中ですが名無しです:04/11/25 03:57:58 ID:YV5ARIGB
おまいら中古のリブレット買ってエミュレーションすれば
1万で旧機種全部網羅できるぞ。
255番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:01:21 ID:A/i3MVFa
>>254
SC-1000のゲームって出まわってんの?
256番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:21:30 ID:0h6jSUmL
しかし、ゲームの中身と共に、ソフトのコレクションにも価値があるわけで、
単なるエミュレータだと味気ないような気も。
本棚に整然と並ぶメガドラソフト、壮観だろうな・・・
257番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:24:33 ID:Rmp0sD0A
末期のキッズギアはスルーですかそうですか。

アダプタがでかすぎて、茶の間でやってるとコンセント占領するなと怒られたものだ。
メガドラ・メガCD・32X同時よりはマシだが。

>>209>>219
アーリエルはかなりの良作。面クリア型のSRPG。
クリアしたらもう前に戻れず、経験値の総量が決まっている。
そのため必然的に一軍・二軍が生まれてくるのだが、
火・水・風の属性による有利不利(≒じゃんけん)があるために
育て方に常にバランスが要求される。
レベルアップ時に全回復するのを利用しての特攻、あの緊張感がいい。
258番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:24:59 ID:mKr0RoJ4
>1
いつのニュースだよ
259番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:26:47 ID:hL5JgPBh
>>67
売らなくても とっときゃいいのに
260番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:26:47 ID:6NjtMGmi
>>253
いまそのゲームで遊んでる(`・ω・´)
玄関に飯おいた。
アメリカンショートヘア飼うことにした。
子猫と大人猫がかわぇえ
261番組の途中ですが名無しです:04/11/25 04:39:04 ID:OUw987aF
262番組の途中ですが名無しです:04/11/25 05:00:11 ID:Rmp0sD0A
>>253>>260
可愛かった‥‥
でも、同じのやってる奴がいなかった‥‥通信ケーブル対応なのに(´;ω;`)
263番組の途中ですが名無しです:04/11/25 05:40:14 ID:cvzkkyaO
>>145
まじで感動した
シルドラ=メガドラやばいくらい泣けるな・・・・・・

264番組の途中ですが名無しです:04/11/25 05:42:31 ID:hPPKXZmA
メガドラ、PCエンジン、PC98、ゲームギア、セガサターンで発売されたそれぞれの魔導物語やったけど
ゲームギアの魔導物語Tが一番おもしろかったかな
265番組の途中ですが名無しです:04/11/25 05:51:26 ID:iVBeXQPI
シャイニング・フォース外伝
ソニック
ぷよぷよ
魔導物語
TVチューナー
この辺はよく遊んだ
今でも本体とTVチューナーあるけどソフトがないよ
266番組の途中ですが名無しです:04/11/25 05:52:00 ID:osaNeLtA
この時代の液晶は見るに耐えんよな
267番組の途中ですが名無しです:04/11/25 05:59:42 ID:qraC6WKK
乾電池でソニックをやると必ず途中で電池切れになる。
268番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:04:23 ID:D3IKqQnO
ゲームギアスレだとレス伸びないのに
ここだと盛り上がってるしw
269番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:09:10 ID:u3/DST6a
ACアダプタ必須
270番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:14:17 ID:RCp6Reyy
高橋由美子って息が長いな
271さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/11/25 06:17:01 ID:iLQ4WRNY
HDDあさってたらゲームギアのCM動画出てきた
「君まだ白黒なの?」ってGBやってる子供に言ってた
272番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:19:38 ID:8RwtaIVp
>>271
なんか泣ける
273番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:21:14 ID:UW/UIT8x
>>145
コレ見てFF4やりたくなった・・・
274番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:22:45 ID:xzEtTmmm
野球のソフトのバランスがあまりにも悪く、
最終回逆転サヨナラ負けを繰り返し、
最後にはブチ切れて本体に頭突きしたら液晶が割れた。

もったいないことをした…
275番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:24:52 ID:qraC6WKK
    兵たちが夢の跡
276番組の途中ですが名無しです:04/11/25 06:45:53 ID:nyvxlXKt
高橋留美子って息が長いな
277番組の途中ですが名無しです:04/11/25 07:02:19 ID:sP+FIyyH
ワンダースワンで魚群探知しているヤツはいないのか?
278番組の途中ですが名無しです:04/11/25 07:03:37 ID:f7CinxNX
ところでお前ら近くのゲームショップでバーチャルボーイが売ってるんだけど
買うべきだろうか?
279それを見てる友人 ◆YuujinDoUE :04/11/25 07:16:11 ID:gBLTMshr
おいおまいら!!
俺の実家にはまだメガジェットがあるぞ!
280それを見てる友人 ◆YuujinDoUE :04/11/25 07:27:04 ID:gBLTMshr
誰もいない・・




ぬるぽ
281番組の途中ですが名無しです:04/11/25 07:31:00 ID:qraC6WKK
>>278
残念ながらXBOXより売れているので本体はまったく価値なし。
>>280
ガッ
282番組の途中ですが名無しです:04/11/25 07:32:59 ID:p1VzFSGU
バーチャルボーイはソフトがないんだよな。
インベーダは高いし。
283番組の途中ですが名無しです:04/11/25 07:40:00 ID:wdBQt0lC
>>67
。・゚・(ノД`)・゚・。
284番組の途中ですが名無しです:04/11/25 07:40:42 ID:EGKLh17I
上京してきてバイト代が入る1ヶ月後までテレビが買えないのでその間、ラジオとゲームギアだけで過ごした。
アイルトンセナのF1ゲームと謎ぷよを毎日夕方から眠くなるまでやってた。
285番組の途中ですが名無しです:04/11/25 08:00:24 ID:6NjtMGmi
>>145
よく作るなそんなもん
286番組の途中ですが名無しです:04/11/25 08:35:07 ID:NCZknb1h
ゲームギアをカーナビにできる周辺機器ってなかったか?
287番組の途中ですが名無しです:04/11/25 10:26:47 ID:F3N7Xuti
サターン
288番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:20:06 ID:N12wXRK7
誰か
ついにSNKも携帯ゲーム機「ネオジオポケット」発売!!

ってスレ立ててよ。伸びなさそうだけど
289番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:26:58 ID:U9jBW8n0
緊急速報!!

エポック社「ポケットカセットビジョン発売」!!

第一弾ソフトは「木こりの与作ポケット」

開発者談「ライバルは、ぴゅう太ミニです」
290番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:27:51 ID:3XfGcrK7
これテレビ見れるのか





すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
291番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:28:11 ID:rar8Hn/V
ノーマッドがうちにあったなぁ・・・
つか、なにげにモータルコンバット1がゲームギアの中では名作だった。
292番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:29:17 ID:jhRMCv4o
まだCM覚えてるわ、誰だっけあの一人芝居の人
「君のは白黒なんだ。サビシイねぇ。行け!行けっ!」
293番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:31:11 ID:NCZknb1h
これはDSもPSPも目じゃないな・・・
294番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:33:10 ID:gt57LaSX
「忍空」「ロイアル・ストーン」は名作。
295番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:34:11 ID:R119NAhm
ぴゅう太まだ家にあります
296番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:35:17 ID:N12wXRK7
アニメーションするジグソーパズルみたいなゲームが大好きだったよ!!
きね子っていうやつ。
297番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:37:18 ID:U9jBW8n0
>>295
動くの?ディグダグとか出てたよね。

びゅう太
スーパーカセットビジョン
セガマーク?
ファミコン

でファミコンを選んだ俺は勝ち組!

実はびゅう太と迷った_| ̄|○
298番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:39:16 ID:g/6Hw0xI
つかRPGに関しては何気にメガドラより充実してたかも。
299番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:45:16 ID:3W8XDp3u
300番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:51:32 ID:eoacyXRY
I'm not BOY
301番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:53:19 ID:u7bbCHxo
PSPが更に売れなくなっちゃうなw
302番組の途中ですが名無しです:04/11/25 12:56:07 ID:lIaUL3J+
ゲームギアー ゲームギアー いえーえーえーえー

いってきまーす

せーがー
303番組の途中ですが名無しです:04/11/25 13:22:04 ID:NLJSTQXg
>>1の写真、何気に使用感があるな
セガ社員の私物か?w
304番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:26:48 ID:wK75DaGF
セガトイズ「メガドライブ プレイTV」
http://www.segatoys.co.jp/megadriveplay_tv/index.html
305番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:30:36 ID:Aq3gAC/h
もってた!!もってた!!
電池2時間しかもたねーんだよなwコレw燃費わりーよマジでw
306番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:30:39 ID:1dFMWj8m
京極夏彦が履いてる変な手袋がやけに似合うハードだったよな
307番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:31:14 ID:qiWVfPGr
ゲームギアって画面表示がとろくさかったな
308番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:41:39 ID:Bhr3gLi6
今主流のTFT液晶じゃないからね
309番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:42:39 ID:u7bbCHxo
>>305
アメ車みたいでかっこいいじゃん
本場のリンクスは6本で2時間だっけ
310番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:43:55 ID:Be6zJ21M
このスレまだあったのか

>>145
感動した
311番組の途中ですが名無しです:04/11/25 14:52:21 ID:xCG2zXBt
あの頃のセガには夢があった
312番組の途中ですが名無しです:04/11/25 16:17:38 ID:aOCR2PY3
これからは人を中心とした政治が必要なのだよ…
313番組の途中ですが名無しです:04/11/25 17:54:06 ID:lISXKjkB
セーガー
314番組の途中ですが名無しです:04/11/25 17:54:06 ID:sU6+QqW+
ゲームギアなんかより夢のハードが開発中だぞ

SONYスーファミとCD-ROM一体型マシン開発か?
姿をあらわさないマシンの謎
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041125174909.jpg
315番組の途中ですが名無しです:04/11/25 17:57:06 ID:Bhr3gLi6
>>314
観てないけどプレステのことじゃないだろうな
316番組の途中ですが名無しです:04/11/25 18:06:02 ID:B92LEl0j
すげええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工ええええええ
カラーでしかもテレビも見れるのかああああああああ
317番組の途中ですが名無しです:04/11/25 18:11:13 ID:KUEyUfJ3
すげーPSwww
318番組の途中ですが名無しです:04/11/25 18:19:40 ID:mBVx9F16
コラムスできる!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
319番組の途中ですが名無しです:04/11/25 18:21:02 ID:HIuB9hX6
うはwwwww73台注文したwwwwwwwww
320番組の途中ですが名無しです:04/11/25 18:53:40 ID:aVHPMlMj
>>314
素晴らしい時代の到来に乾杯!
321番組の途中ですが名無しです:04/11/25 18:59:29 ID:NlKSw97i
>>26
そう。ファミコンのアダプターでいいから電池なんて
電源供給出来ない場所に持ってく時以外ほとんど使わなかった。
322番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:03:36 ID:KHNQL58s
うpうp
323番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:06:35 ID:92N5tY3v
PSPもゲームギアと同じでコンセントの近くでしかプレイできない予感
324番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:08:26 ID:WeKBVd6i
そういえばメガテンも出てたよな。
面白かったんだろうか。
325番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:09:27 ID:hLOe9xoA
ドリームキャスト携帯型にしてくれたら絶対買うんだけどな
326番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:09:36 ID:ecRh1rD1
戦争やニューヨークのテロだのの影響で日本での発売が延期されまくっていた悲運のソフト
ゲームボーイウォーズアドバンスが1+2セットになってドラクエ8の影でなにげに本日発売!
http://www.nintendo.co.jp/n08/bgwj/index.html

動画
ttp://gk.cool.ne.jp/1342324122/cm_fcwars.rm
327番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:17:39 ID:YrLuuuR2
ゲームギアってなんか高級感があって好きだったな
328クララ ◆Clara/Czqo :04/11/25 19:20:03 ID:nurHD7ZB
http://sega.jp/community/segahard/ss/

ねぇ、誰か↑でサターン発売10周年ってスレ建ててよ。
スレストされないようにニュースっぽく。
私、●持ってないから立てられない。。。
329番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:30:44 ID:ZKp4sKqy
まああれだ、親に気兼ねなくギルがメッシュナイトをだな、
布団の中で見られるようにしたドリームマシンだったわけですよ、皆さん
330番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:31:45 ID:u5XzVjS9
>>314
プレーステーションっていつ発売されんの?
CDの中に画像も入るのか? 
331番組の途中ですが名無しです:04/11/25 19:32:31 ID:+I/cgyio
今から見て
歴史に埋もれてったゲーム機の代表ってなんだ
332ゑゑゑ(仮鳥) ◆rWeWeWeTB2 :04/11/25 19:35:29 ID:v7588Bmr
>>328
セガサターン発売10周年
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101378801/

>>331
バーチャボーヰ
333クララ ◆Clara/Czqo :04/11/25 19:36:16 ID:nurHD7ZB
>>332
うは!!!!サンクス!!!!!
334番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:41:27 ID:mMOhw5WN
>>314
上の記事の単三電池4本で128Kバイト
のデータ半年保存ってスゲー
335番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:45:43 ID:iLQ4WRNY
ttp://gazo01.chbox.com/old-cm/src/1101382956682.wmv
スレ伸びてるんでCM動画うpしてみた
336番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:49:52 ID:mBvG1M3Y
>>335
TVチューナーが付けられるとは知らんかった
337番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:50:36 ID:BBU4Zfk6
>>335
見たことなかった
こんなCMだったのか
338番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:55:08 ID:vMckrjDR
まじすげーなおい!
14年前ですでに携帯カラー液晶化よ
セガに技術は菅ーな
339番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:56:11 ID:1Ld8cjh/
>>335
比較広告って日本じゃめずらしいよな。
外国なんかじゃペプシがよく使ってるけど。
とにかく良いもん見せてもらったGJ!
340番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:56:41 ID:sHgJdTdu
http://sega.jp/community/segahard/ss/
曽我サターンってデュアルCPUだったんだな
341番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:56:57 ID:N12wXRK7
>>338
まああんまりいい液晶じゃなかったけど
342番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:58:24 ID:hytapTSt
セガは先を見すぎたな
時代が付いてこなかったか
343番組の途中ですが名無しです:04/11/25 20:58:53 ID:A3BuhJz1
>>335
これは・・・
とうとうゲームボーイの時代も終わったな
344番組の途中ですが名無しです:04/11/25 21:00:36 ID:G9wT/1iO
持ってるの友達に二人いた。
メガドライブは一人しかいなかったのにw
345番組の途中ですが名無しです:04/11/25 21:01:45 ID:XOUvC55M
うはwwwwwwwwソニック残像すげえwwwwwwww
346番組の途中ですが名無しです:04/11/25 22:17:47 ID:wWxzTRmU
>>335
オレの名前が洋平で、弟の名前が健次なんでマジワロタ
347番組の途中ですが名無しです:04/11/25 22:19:59 ID:qBEqeUVu
ゲームギアのファミスタにはまった
348番組の途中ですが名無しです:04/11/25 22:26:28 ID:IeL+y00F
ゲームギア欲しかったなぁ
結局買って貰えなかったけど
349番組の途中ですが名無しです:04/11/26 01:42:42 ID:2gauhIEZ
>>340
64bit級(笑)

JARO行きだろ・・・
350番組の途中ですが名無しです:04/11/26 03:29:25 ID:fI7uOCvo
そろそろメガドラスレが欲しい季節ですね。
351番組の途中ですが名無しです:04/11/26 03:40:43 ID:SW+4pKpv
ゲームギアでしかプレイできないシリーズもの

・シャイニングフォースFC
・女神転生ラストバイブルS
・なぞぷよ アルルのルー
352番組の途中ですが名無しです:04/11/26 04:06:06 ID:XRFLJPef
欲しい
353番組の途中ですが名無しです:04/11/26 04:10:39 ID:RQcZiRa7
>>1
すっげカラーじゃんwwwwww
354番組の途中ですが名無しです:04/11/26 04:11:50 ID:Hicv1ko1
セガはいっつも投げっぱなしだな。
355番組の途中ですが名無しです:04/11/26 06:01:03 ID:1OPrm+gj
投げっぱなしはにちゃんねらーの特技
356番組の途中ですが名無しです:04/11/26 06:03:35 ID:uWZL0lnU
PSPの対抗馬だな
357番組の途中ですが名無しです:04/11/26 07:41:17 ID:h4xgkRuJ
テレビチューナー刺しっぱなしでテレビ代わりにしてた
数年前コンデンサ噴いて逝った
358番組の途中ですが名無しです:04/11/26 08:39:49 ID:zv1PbFOV
ああ、ドラゴンクリスタルやったなー
ローグ系しらなかったから夢中になったよ。
359番組の途中ですが名無しです:04/11/26 09:32:14 ID:x/JPgBJX
朝から藁
360番組の途中ですが名無しです:04/11/26 09:38:15 ID:MzdViMJY
>>1
すげー!真打登場って感じだね!
361番組の途中ですが名無しです:04/11/26 09:49:14 ID:hdZv7JBb
なにこの電池ドカ食いする機械
362番組の途中ですが名無しです:04/11/26 09:59:42 ID:IVU46y+s
女神転生ラストバイブルSのネタバレが見たい・・
363番組の途中ですが名無しです:04/11/26 10:26:57 ID:vOPnaVuc
復刻版かと思った・・・
364番組の途中ですが名無しです:04/11/26 10:41:50 ID:krOXPxz7
× 携帯ゲーム機
○ コントローラー一体型家庭用ゲーム機
365番組の途中ですが名無しです:04/11/26 10:45:38 ID:tEbIIuK7
ボタン少ないんだな。
ゲームボーイもこんなんだったっけ?
366番組の途中ですが名無しです:04/11/26 11:11:52 ID:a4jr9WFh
液晶の綺麗さではPC猿人GTが格段に上 値段も倍
GTはPC猿人のソフトそのまま使えるがソフトの質では同等
しかしGTはセーブできないので(天の声はまらねぇ)
実質Gギアの勝ち。か?

ちなみにオヤジがGTの値段0一個少なく見間違えたので
買ってもらえた。
オヤジ目を丸くして泣く泣くカードで払ってたwwwww
しかしその後GTは桃鉄専用マシンとなる。
4マソの桃鉄専用機。。
367番組の途中ですが名無しです:04/11/26 13:42:08 ID:c+R7n6kc
GTだめだよ 電池すぐ切れるからACアダプタ無いと
液晶綺麗だけど画面小さい
368番組の途中ですが名無しです:04/11/26 13:44:39 ID:M4LnTjRg
このスレみてるとゲームギア持ってた人多いみたいだな。
俺も小学生のとき携帯ゲームがほしいと親にねだったら、
ゲームボーイは目に悪いからセガのにしなさいといって買ってもらった。
液晶はきれかったような気がするが、いまみたらガッカリするかな?
ゲームギアに付属のACアダプターがこわれたとき俺もファミコンのを使ってた。
369番組の途中ですが名無しです:04/11/26 20:58:46 ID:MnWDxUys
【板名】携帯ゲー
【板のURL】 http://game10.2ch.net/poke/
【タイトル】↓
ゲームギアのドラえもんで
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
しずかちゃんが見つからないんだけど!
370番組の途中ですが名無しです:04/11/26 23:06:48 ID:ccihGcre
ゲームギアって現行のニッケル水素電池とかでプレイすると
どのくらい持続するかね?
試してみたいが、あの液晶を数時間見続ける気力はもう無い(^^;)。
371番組の途中ですが名無しです:04/11/27 02:06:55 ID:H77KoQ2k
あれメガドラスレは?
372番組の途中ですが名無しです:04/11/27 02:10:00 ID:3wqBgu7b
メガドライブ+メガCD+スーパー32X=メガタワー
373番組の途中ですが名無しです:04/11/27 02:21:41 ID:KoYHQ9qZ
>>372
カラオケシステムも忘れるな
374番組の途中ですが名無しです:04/11/27 02:29:00 ID:qsKH3+CR
おめぇまだ白黒?!うぁだっせぇぇ!氏ね!ゴミ!みたいなCMが話題になりましたよね。
2台持ってましたよ。
375番組の途中ですが名無しです:04/11/27 02:38:53 ID:3wqBgu7b
小学生低学年のとき俺はスーファミ、友達もみんなスーファミ。
年上のいとこたちはメガドライブの話をよくしていた。
チラシで見たことあるけど名前もデザインもカッコいいし、
ゲームもなんか複雑そうなのばっかりだから、
あれは兄ちゃんがやるゲーム機なんだと勝手に決め付けてた。
それはまだ俺がHi−Cのオレンジジュースしか飲めなかったのに、
年上のいとこたちが飲むコカコーラと同じような存在だった。
376番組の途中ですが名無しです:04/11/27 02:41:49 ID:0XsYCI64
ついにソニーが負ける日が来たか…
PSを持ちながらSSに肩入れし、DCも購入し、GCにも期待して…
ついについにソニーに勝てる日が来たか。
ソニーは本当に憎い。
結局FFの力で勝っただけじゃないか。
しかも業界をめちゃくちゃにして…セガからハードまで奪って…
あー本当にザマアミロソニー
このままぶっ潰れちまえ。
据え置き次世代機もXBOX2にボロ負けすればいいんだ。
377番組の途中ですが名無しです:04/11/27 03:01:58 ID:gZEiCPwn
378番組の途中ですが名無しです:04/11/27 03:04:09 ID:kN5pHlwO
>>347
それってギアスタじゃないのか?
379番組の途中ですが名無しです:04/11/27 03:04:26 ID:Sw6qEy0D
新品で買って、メガドラのAVコネクタ繋げられる改造したっきりつかってないや。
380番組の途中ですが名無しです:04/11/27 03:05:29 ID:OJyh+nw5
友達から1000円で買って部屋にTV無いからTVばっかり見てた
ゲームした記憶が無い
381番組の途中ですが名無しです:04/11/27 03:15:52 ID:3wqBgu7b
>>377
コンセント3ついるのが最強
382番組の途中ですが名無しです:04/11/27 03:55:59 ID:CiuWZtGc
383番組の途中ですが名無しです:04/11/27 11:39:29 ID:FgA6RZ6p
久しぶりに電源入れてみたらこんなにひどいとは思わなかった。
画面こわれてて下のほうから見ないと真上からでは見えない。
http://www35.tok2.com/home/skynet/source/up0004.jpg
384番組の途中ですが名無しです:04/11/27 13:20:03 ID:W6jCzvBz
 ____
. \ _, ,_ /∩   ソニック!ソニック!
  ( `Д´)彡  ∽
  (  ⊂彡        ∽
   |   | 
   し ⌒J
385番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:03:22 ID:p3tjFMmX
さるべーじあげ
386番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:14:20 ID:+guUf5DW
画面を拡大する専用レンズ買ったし、
テレビチューナー用の外部アンテナも買ったし
車のシガーソケットから電源を取れるやつも買ったし
バッテリーパックも買った。
さらにチューナーの入力端子にむりやり線繋げて、
メガドライブのゲームをわざわざゲームギアの液晶に映し出して
遊んだり、無意味な事やって悦に浸ってた。
ちなみにソフトも全種類持ってる。
いちばん笑ったのはセーブ機能のないRPG「ドラゴンクリスタル」だったな。
セーブできないと知った時、笑いが止まらんかった。
387番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:15:32 ID:MaNiVKhc
テラドライブを思い出した
388番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:17:04 ID:VI+Tic28
コカコーラのプレゼントで赤色ギア当たった
389番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:17:27 ID:YluSnDMR
>>386
今思うと不思議のダンジョンなんだけどね。
おれも当時はこれのどこがRPGなんだって激怒してた。中1の頃。
390番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:17:28 ID:i9M1NOxC
>>386
ドラクリ一発勝負のローグやん
それが緊張感あってたのしいんやん

酔っぱらって謎の浮遊物体攻撃して追いかけられろw
斬鉄剣でスライムは斬れない
391番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:18:12 ID:BrrWsN8L
NDSとPSPとゲームギアかぁ・・・・、どれ買うか迷っちゃうなぁ。

ってバカ!!!!!
392番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:22:45 ID:wGHU1Z7/
読んでたらマジで欲しくなった
どっか売ってない?
393番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:25:06 ID:JjcLLM7o
メガドライブプレイTVとその裏技 - [ゲーム業界ニュース]All About
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20041120A/index.htm
394番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:25:21 ID:YluSnDMR
>>392
最近流行りのでかい中古屋に行けば大抵あるかと。3000円もしないんじゃない?
バーチャルボーイなんて1500円くらいだし。
395番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:29:27 ID:goQ2j+lM

俺なんていまだにPCエンジンGTもってるぞこら!ソフトはいつ開発再開するんじゃぼけ!
396番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:29:34 ID:+guUf5DW
GG忍2とシャイニングフォースのエンディングは
何気にゲームギアのスプライト表示の限界まで挑戦したエンディングだった。
すげえええええええええええええええええええええええええええ
って感動してこの感動を伝えたくて友達に話したが、「ああそう」で終わった。
397番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:33:26 ID:p3tjFMmX
ふーーーーーーーーーーーーーーん
PSPと同じ値段なのかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
398番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:47:55 ID:NhRXUM8u
ちょっとほしい
399番組の途中ですが名無しです:04/11/27 17:55:51 ID:A+zI7nbG
末期は何気に良作多し。
シャダムクルセイダーやらシルヴァンテイルやらロイヤルストーンetc...
でもパンツァードラグーンミニは無かったことに(ry
400番組の途中ですが名無しです:04/11/27 18:21:14 ID:Z4C4MoEp
>>397
あのころはバブルだったような記憶がある
401番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:39:15 ID:+guUf5DW
今ゲームギアを引っ張り出してみた。
402番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:40:17 ID:qVvg/H7c
うはwwwwwwwwwまだあったのかこのすれwwwwww
403番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:42:06 ID:OPA9EzuU
これ得意げに外に持っていったら
太陽光の下では全然見えないしバッテリーは
すぐ切れるし・・・・良い思い出です。
404番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:42:09 ID:s6uyDrYo
多分、スレストがセガ信者なんだろうな
405番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:42:31 ID:cv0iyofz
セガってすごいよな。
ゲーム機のデザイナーが新ハードのデザインを見せたら、
「どうして、色が黒じゃないんだ!?」ってたずねたらしい。
406番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:53:16 ID:g41ndFyZ
あれ、メガドラスレは、とめられたわけじゃないんだ
407番組の途中ですが名無しです:04/11/27 20:56:43 ID:Pc/Ufq6G
結局同梱のソニックレーシング専用マシンになってたな
ソフト少なすぎるんだよ
408番組の途中ですが名無しです:04/11/27 21:42:30 ID:Z+Z42whz
バーコードバトラー派の俺が勝ち組
409番組の途中ですが名無しです
ゲームギアもバーコードバトラーもまだ現役で動く俺のが勝ち組