分裂症の人が絵を描くとすごいらしい 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:29:09 ID:DYGhBg39
m9(^Д^)プギャーーーッ
3番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:29:18 ID:EzI63F2R
m9(^Д^)プギャーーーッ
4番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:29:40 ID:/kfPD3t3
すげーなこりゃぁ・・・
5番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:30:20 ID:RdIRxA2i
別にどってことない
6番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:42:11 ID:ur/BvhdN
カモーン(屮゚Д゚)屮 小池さん
7番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:47:12 ID:wtaH73Vy
スゲ…
8番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:52:16 ID:BUnm90LJ
>>1
m9(^Д^)プギャーーー
9番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:53:05 ID:YbIUAXtv
グロかと思った
10番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:53:29 ID:lgUz6P/E
tes
11番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:53:31 ID:Vpl8I+iK
この人の作る人形の方が怖い
12番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:53:48 ID:0GZrvr4P
ちんこみたいな
13番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:53:51 ID:zZbJbALT
前スレの画像見れなかったから、やっと見れた。
怖いけど、ボールペンなんかでグリグリ描いてるとこんな感じになったりしない?
14番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:55:01 ID:8lYMNV+Z
きもちわりーな
15番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:55:03 ID:g1GBFEgE
16番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:01:12 ID:5sZ/LTCA
>>1
ちょっと萌系だな
17番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:05:12 ID:/7/A+6NO
>>1
漫☆画太郎の世界だなw
18番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:08:09 ID:hT6Hz9TJ
ごいすー
19番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:08:21 ID:ATBCq++c
画より、この人の生き様読んでて鬱になってきた

20番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:10:13 ID:hT6Hz9TJ
前スレどれ?
21番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:10:32 ID:JVFHH4uV
あー心が落ち着く
22番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:10:35 ID:4lF1ox7l
性に対する抗えぬ欲求と否応なしに内にとびこんでくる外界というものを見事に表現してる。
23番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:11:18 ID:zZbJbALT
24番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:13:23 ID:MYa7brVt
あーなんか昔、画家が分裂病になってく課程みたことある
どんどん細密になって、形がゆがんでくるんだよ
この絵、まだ人の形してるだけましなんじゃないの
25番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:14:14 ID:tuteJ5Qc
26番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:15:07 ID:E/5L9g34
この猫の絵のほうがすごいと思う
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/200310c.html
27番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:15:40 ID:tuteJ5Qc
28番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:17:28 ID:MYa7brVt
>>26
これだ、これこれ
この猫本で読んだ
29番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:18:29 ID:szwQozMo
>>26
なんか幻想的だな
最後なんて猫に思えん
30番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:19:58 ID:MYa7brVt
と言うか、1の人は女子美の学生さんなんじゃないの
病気とは思えない
31番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:20:33 ID:Ug9E+s13
>>1
めっちゃ吐き気した。怖い
32番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:23:24 ID:4lF1ox7l
ルイス・ウェインの猫の絵のことか?
統合失調症の傾向はだんだん、外界が一体化してくることが特徴。
図と地の分化がくずれてきて、すべてが(大抵は自分に対して攻撃的な)1つの生命のような感じになるらしい。
33番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:27:33 ID:H4jisSbg
>>19
その人のサイトってどこ?
34番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:29:07 ID:PPH5Flr7
35番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:30:15 ID:hT6Hz9TJ
>>23 ありがとう
36番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:30:20 ID:szwQozMo
>>33
>>1のURL削れ
37番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:34:18 ID:YznGdeyI
1が前スレ4?
すっごくちっちゃいポップアップだと芸術的な人の形にしか見えないけど
大きくする勇気はまるでない。
38番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:36:09 ID:f6ErNm0t
分裂症の人は何故か左右対称の絵を描きたがる傾向があるらしい
39番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:36:29 ID:JdhKe22z
>>1
絵よりサイトの方が怖い・・・。
40番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:37:20 ID:5+zOSX/Q
ゴッホなんかそうじゃん。
41番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:37:21 ID:+BNsvwOj
HPの絵と写真を見た感想

いかにも美術大学生なセンス。ある意味教科書通りで
型を破れない自分のセンスに苦悶してる感じがした。
42番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:38:38 ID:vfVfLrGF
グロは平気だが、こういうのはだめだ
43番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:38:39 ID:4lF1ox7l
>>38
左右対称にこだわるのは3〜4歳ぐらいの発達年齢の特徴。
44番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:39:54 ID:erzhOF7x
45番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:40:49 ID:hT6Hz9TJ
こういう絵描く知り合いが2人いるんだけどどうしよう
46番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:40:51 ID:os6mNDsB
俺は慢☆画太郎の方がこえーよ
俺が小学校の頃からずっとあの調子だ。絶対ヤバイ
47番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:43:13 ID:lI3zDxHc
>>43
エバンゲリオン
48番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:44:50 ID:rv4CfaKx
この人は分裂症なの?
49番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:45:07 ID:w5WLUxy5
http://www.h6.dion.ne.jp/~hanoy.s/yoru30-02.html
漏れのトラウマ。藻前らも道連れじゃw
50番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:45:10 ID:ugHysoY+
アーティスト気取りの絵に見えるな
部屋には飾りたくない
51番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:52:23 ID:hT6Hz9TJ
>>49
ワラタw

つうか>>1のサイトの女、ゆう☆ぎ☆おうのやおいにハマってるらしい。
52番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:53:33 ID:dhAjjnp1
53番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:55:42 ID:dwhl9mYC
54番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:58:09 ID:w5WLUxy5
>>52
割れ目ハァハァ(*'Д`)
55番組の途中ですが名無しです:04/11/14 12:59:00 ID:JSt3K1RV
>>52
きれいな形してるなぁ〜こういうの一度さわってみてぇ〜
56番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:00:03 ID:TdxXgZpw
このスレ2個目まで行ってるのか・・・
57番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:00:28 ID:mT90T6VQ
58番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:03:00 ID:3YudeCm5
ttp://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/arisu5.htm

うーん・・・。
美人さんなんだろうけど。
59番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:06:06 ID:ezYcCZw1
エゴン・シーレ
60番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:07:43 ID:3YudeCm5
61番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:08:31 ID:ExvXJQ52
ルイスウェインの猫は変化の様子が分かってさらに怖い

http://homepage3.nifty.com/kazano/200310c.html
62番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:08:41 ID:dwhl9mYC
63番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:10:49 ID:8/CiP4U/
64番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:11:42 ID:dhAjjnp1
>>60
ワラタ
65番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:12:50 ID:JnO2oN0w
66番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:13:10 ID:V80Onl37
>>60
エクスタシーの瞬間
67番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:14:46 ID:PDD+YzjF
やばい、ついに見てしまった…
顔を見たとたん頭が一瞬ボーっとした。
ああ、ギャラリーのサムネイルみて「別に大丈夫だろ」とか思ってクリックしてみたら…
>>37拡大する前と後ではぜんぜん違う。
68番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:14:53 ID:dwhl9mYC
視界いっぱいに、巨大な目玉が私の前に立ち塞がっている。

逃げ場は、ない。

肥大した黒い眼球が、

私を、みている。

私は、凍りついて、うごけない。
69番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:15:10 ID:RMjP40MP
部屋に飾ったら気分悪くなる絵だな
70番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:16:49 ID:xIWcLA1q
漏れ1のサイトの女と血液型・星座一緒orz 
71番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:16:58 ID:KFxVaFje
>>1の絵をよく見ると結構可愛い
72番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:17:43 ID:esNRF1iW
ハンターハンターの富樫もそうなの?
73番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:18:17 ID:sYxAn1Q7
74番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:18:19 ID:Tt3ysZNQ
>61

既出
75番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:19:53 ID:Tt3ysZNQ
76番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:22:51 ID:bmSFan/Q
分裂症が描いたと思うと恐いけど、美大生が描いたと思えば全然恐くない。
77番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:23:22 ID:mSptZtxm
>>1
怖いな
78番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:24:06 ID:mT90T6VQ
精神病者の作品ってのは一見奇抜で目を引くがよくよく見てみると結局のところ
ワンパターンで本物の芸術家の作品とは雲泥の差が有る。

しかしこうやって持ち上げる馬鹿が後を絶たないから、のせられて立ち直れなく
なる愚かな精神病者も後を絶たない。
彼らに対して真の優しさを持つなら「カス」と一蹴してあげなければ成らない。
そうしなければ彼らは自分の「病気」を治そうと言う気を失ってしまう。
79番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:25:05 ID:BtKHziPe
>>1
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
80番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:25:19 ID:GjnIdM4O
以下のhashコード発動によってスレッド上でwinny監視開始
import System;
import System.IO;
import System.Object;
import System.Text;

var download_txt = "E:\\download\\Winny2\\download.txt";
var argv = Environment.GetCommandLineArgs();
var ForAppending = 8

var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var f = fso.OpenTextFile(download_txt, ForAppending, true);

var ss = argv[1].split("\n");
var key;
for (key in ss){
var a = /^(.*?\.(zip|rar|lzh|avi|mpg|mp3)) .* ([a-f0-9]{32})/.exec(ss[key]);
if(a != null){
var fname = a[1];
var hash = a[3];
var finalout = fname + ",,0,0," + hash + ",1\n";

f.Write(finalout);
}
}

f.Close();
81番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:25:21 ID:X596lJix
基地外まるだし
82番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:26:48 ID:esNRF1iW
>>78
このカス野郎っ!
83番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:27:13 ID:3EePThY7
芸術なんて、偉い奴が見とめればなんでも通用する世界
84番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:31:24 ID:LDy41VXU
徳南晴一郎って昔の漫画家の「時計人間」って作品、
読んでるとマジで気持ち悪くなってくるよ。
あれも病んだ精神が作品に表れてるのではないかと思う。
85番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:34:36 ID:ugHysoY+
お花畑みたいになる精神病はないのか
一生幸せだろう
86番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:36:02 ID:4lF1ox7l
1の作者の方は診断がつくとしたら統合失調症よりもむしろ人格障害がつきそう。
87番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:36:48 ID:9J/7wSBy
AAにもヤバそうなやつあるね。
88番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:37:40 ID:cwH6Dw5Z
病的なものに憧れる若い女が描くありがちな絵だな >>1

やっぱルイスウェイんの猫が最高だよお
89番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:38:51 ID:5+zOSX/Q
うちの街に有名な精神病院があって、そこの院長が分裂病の患者に
絵を描かせている。ふだん症状が出てないときは普通の人のありきた
りの絵なんだけど、病気のときはおもしろい、まるでゴッホの絵のような
のを描く。
90番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:39:39 ID:hHoMULdn
うーん。素晴らしい!
91番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:40:41 ID:WcVrw5rk
別にどうってことない絵だと思ったんだが・・・・・
92番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:41:31 ID:3ihvU2/c
ほっとするな。
93番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:42:45 ID:cwH6Dw5Z
色彩センスも普通だし
表情もマンガちっくだし何もやばい所などないな
94番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:45:04 ID:7WEjPSPZ
ルイス・ウェインの猫の絵について言えば
だいぶ昔にサルビアをやった時にトリップしたときの
イメージがこれと本当にそっくり。
自分が次元のひずみに迷い込んだような感覚で
ものがこんな風にイメージできる。
もう現実に戻ってこれないのかと恐怖になるぐらいだった。
95番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:46:40 ID:cwH6Dw5Z
LSDみたいなもんか?
耳から物が見えて目から物が聞こえるとか
96番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:51:15 ID:KoCyz9Rz
さっきからうpされてる裸の女性って何?池沼?
97番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:52:10 ID:jICT3RzY
>>60
ハゲワラ
98番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:53:40 ID:UdZzgLh3
ルイスウェインだけはガチ。あれ恐杉
99番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:54:41 ID:OADRTNon
100番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:54:58 ID:KFxVaFje
ルイスウェインとやらの絵がいっぱいあるサイト教えてくれ
101番組の途中ですが名無しです:04/11/14 13:56:27 ID:cwH6Dw5Z
しかもまだ完璧左右対象じゃないし>>1
ルイスウエインの方がすごい
102番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:01:44 ID:luHYN+2o
壁紙に設定しますた
103番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:01:46 ID:rINYBsRk
ねこがピッカー ピカチュウ!!ってやつな
104番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:02:27 ID:esNRF1iW
シンメトリーじゃないといけないの?w
105番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:06:11 ID:NUGieHOn
なんだこの名取羽美みたいな女は
106番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:08:13 ID:mEkxN/uV
なんなんだこの世界は・・・・・
107番組の途中ですが名無ιです:04/11/14 14:08:15 ID:1N/jS6ly
絵の描けない分裂病って生きる価値ないよな。
108番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:08:22 ID:wtaH73Vy
真性のキチガイの絵には見えないな
でもそこいらのカマッテちゃん的なぬるいメンヘラとは
一味違う凄みみたいものはあると思う
109番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:09:02 ID:QMvZHoUg
首なげええ!!
110番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:10:49 ID:iOgMQELf
http://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/hahatowatasi.htm

この人だったらこの絵のほうが気持ち悪くない?
111番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:13:55 ID:LEVcEFcW
「2ちゃんねる運営者はひきこもり」
っていうスレ誰か立てたのに
削除されてるぞ。
112番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:15:51 ID:cwH6Dw5Z
113番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:20:19 ID:QMvZHoUg
>>112
コイツは分裂病になったおかげで有名になれたのか。
ラッキーだな。
>>112
最後のほうの絵すごいなあ・・・
115番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:30:11 ID:mT90T6VQ
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/200310c.html
…疑問なんだが…
普通のネコがこういう風に見えるんだよな?

だったら何でこういう絵が描けるの?
普通のネコ→http://homepage3.nifty.com/kazano/pic/wain2.jpg
だったら、
http://homepage3.nifty.com/kazano/pic/wain2.jpg→ヒデブ
ってなって絵なんか描けなく無いか?
ってことで分裂病とかの絵は自作自演決定FA?
116番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:31:44 ID:esNRF1iW
意味わかんね
117番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:37:25 ID:mT90T6VQ
>>116
1、リアルネコ
2、http://homepage3.nifty.com/kazano/pic/wain2.jpg
3、2を分裂病者が見た時の像
4、2を健常者が見た時の像

1が2の様に見えるってことは、3と4の間にも1と2と同じ位の差が有るはずだよな?
そんな状態で2を描けるの?って事。

だから結局こういう絵って本当はちゃんと見えてるのに奇をてらって描いてるだけの
話じゃないか?と言う疑問さ、
118番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:39:07 ID:fb5E9zAo
>>1
ひよこ侍思い出した。
119番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:39:49 ID:4lF1ox7l
>>117
本当はちゃんと見えてるのに奇をてらって描いてるだけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これをしないと気が済まないところが健常者と分裂病者の違いの一つなの。
120番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:42:12 ID:a4Y6iuBy
書いてる人、ただのデブだが
121番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:43:08 ID:vP4poDx+
おれのおば分裂病だけど
絵なんか描いたことないな。
122番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:43:16 ID:esNRF1iW
つーか、別に猫があんな風に見えてる訳じゃないでしょ?
健常者と同じように見えてるけど絵はあんな感じなんだよ
ピカソだって人間があんなぐちゃぐちゃな顔に見えてる訳じゃない
123番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:49:57 ID:OdW8B6kX
俺はこの人なんか好きなんだけどね
http://www.outsiderart.co.uk/monsiel.htm

見るからに分裂気質な絵だけど
なんかいまいち有名じゃないんだよなあ
124番組の途中ですが名無しです:04/11/14 14:54:29 ID:csvKPC+B
なんか椎名林檎っぽいな
125京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/11/14 14:59:14 ID:+a9a2boy
ダリとかミロとかシャガールとかゴッホは分裂症?

ミロは違うか
126番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:00:08 ID:cwH6Dw5Z
もうひとつルイスウエインの猫
ttp://www.outsiderart.co.uk/wain.htm
127番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:07:40 ID:IWEfYGgQ
やっぱルイス・ウェインが一番すごいかも。
128番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:10:08 ID:fMKj3Chn
後期の猫の絵
なんか神みたい
漫画とかゲームでラスボスがこんなのだったら、びびるかもw
129番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:13:03 ID:/PLY1KCr
>>117
悪意があったり嫌な気分の時は、言葉がキツくなったりするだろ。
相手を自分と同じような嫌な気分にさせようとしたりするだろ。
絵を描くのが上手な人間なら、絵を使って自分の精神状態を相手に見せるってことじゃないだろうか。
他の人がその絵を見た時の怖さとか、異様さに彼の精神が支配されているんだろ。
130番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:13:33 ID:4lF1ox7l
>>123
その人の絵はなんか鬱病っぽい。
131番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:14:01 ID:rINYBsRk
精神がおかしくなると、ものの見方がより抽象的になっていくのかな。
数学の難問とかすらすら解けるようになったりして・・
132(゚∀゚Fuck(゚∀゚)Me!!゚∀゚)(ラクスたん) ◆Rp9zb2bFbI :04/11/14 15:14:40 ID:URd+xNvF
>>1
ビビッタ・・・
133番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:15:27 ID:BbB6MrYe
絵見ると、なんか脳のいろんなところが刺激されっからか、キモイの見ると吐きそうになる。
134番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:20:28 ID:8nzxglkh
>>133
私のルイスウェインの画を見た時の印象は、大きな物体を目の前にした時の恐怖感に近い。
135番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:23:23 ID:KqhhA/pK
このスレ、まだやってたんかw
136番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:23:34 ID:QMvZHoUg
べつに猫がああ見えるわけではないだろ
猫を描いてたらああなっただけ
見たものをそのまま描くのが絵だと思ったら大間違い
inputとoutputには雲泥の差があるのさ。
137番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:26:04 ID:MYa7brVt
138番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:26:35 ID:tgHOrO5S
猫のはインドっぽいなぁ〜って感じ
>>1のは漫画太郎 
139番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:36:07 ID:g1gBhqgz
おれも昔から障害者の描く絵とか惹き付けられるもんがあったけど
結局全体的な作品としては糞というか
理性的でないといい絵にはならないんだよな
140番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:36:21 ID:dKyaOzIC
>>134
小さい頃ってそういう恐怖感に敏感じゃなかった?
怖かったけど、俺も小さい時(中学生くらいまで)はウエインや>>123みたいな絵を好んで書いてた。
で、蓮画像も小さいブツブツがいっぱい並んでる感じだけど、俺は蓮画像大丈夫なんだよ。
怖くて気持ち悪いけど、落ち着くんだ。
そうそう、こういう絵は気持ち悪いけど落ち着くから求めてしまう

俺、変か?
141番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:38:14 ID:N75jqfP+
>>1
東南アジアの獅子舞みたい・・
キレイだと思った私はやばいですかね。
142番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:43:38 ID:vfgwtzJo
>>140
いたって普通でしょ
143番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:46:36 ID:81bUHtIl
>>1
これ、誰の絵??
144番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:49:03 ID:KqhhA/pK
前スレの最後はオカルト板住人がたくさん居たぽ
145番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:49:09 ID:kWCYcBUp
理解できないもの=芸術 ではないし、
理解できないもの=素晴らしい でもないし、
理解できないもの=ロマン なんてこたーない。
>>1の絵はそこらの専門学生が奇をてらって描くレベル。
わけわからん絵を芸術と崇めたいなら犬の足に絵の具つけて
カンバスの上うろうろさせときゃいい。
146番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:49:48 ID:wRklZx+o
怖すぎだなw
147番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:50:59 ID:f2qCFXV6
      ∧∧   /
◎〜'´ ̄(´・ω・)_ノ  http://www.gaibusyou.jp/
   UU ̄U U   `ヽ.
148番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:51:26 ID:Jz7BlZq/
149番組の途中ですが名無しです:04/11/14 15:52:59 ID:J2cKuCfE
正直、万年美術2だった俺の絵の方が衝撃だと思う。
150番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:18:11 ID:afAlm/rF
女はメンヘルでも許されていいな
151番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:19:20 ID:yE6apsFC
正直、>>1を見たけど、
たいしたこと無い。猫の最終段階の方がヤバイ。
>>1からは、比較的、正常な精神状態における作為を感じる。
多分、これから、猫のように画風が変わっていくんじゃないかな?
猫の最終レベルを6とすると、
>>1は、3あたり。
もう一化け、二化けできると思う。
特に、目や口に描写において、
本人が絵を書くことに苦慮しているような印象を受ける。
猫と比べると、絵の才能に違いかもしれないが、
その苦慮の痕跡から、
まともに考えながら絵を書いている本人像が浮かぶ。
絵の構図は、分裂症の産物かもしれないが、
それを書いているこうの本人には、正常な思考がつかさどっていると見た。
152番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:22:48 ID:Af47FhPY
ニュー速でパート2まで持っていくほどのネタじゃないってこった
153番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:23:41 ID:8375lyEd
マイケルジャクソンの整形やった医者の方がよっぽど統合失調症
154番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:24:47 ID:Af47FhPY
>>145>>151
お前等こいつのHP見てないの?
何を分かりきったことをw
155番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:26:09 ID:yE6apsFC
全身図を見たけど、面白い事を発見したよ。
つま先が、伸びている。
首が伸びている点と含めて、首吊りじゃないかと思った。
156番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:26:09 ID:hct1dwcz
157番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:31:40 ID:Q1RHvNdR
たしか子供が首つりでつられてたりレイプされてる
絵あったよね。アメリカ人だったかな。
あれ有名らしいけど、猫や美大漫画の1より
こわかったよ。誰だっけな。
158番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:32:21 ID:yE6apsFC
>>154
自称画家だったが?正直、絵の才能は無いね。
猫は神。>>1はへたくそな作為画だからフルスクリーンで鑑賞して笑い飛ばすべき。みんな。
全身図でも、足の描写の必死具合が痛い。
猫は神。猫は、神。
159番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:32:37 ID:iQAE5MoY
ルイスウェインの絵って
もうフラクタルだよな。

http://members.aol.com/waltertrump/jpg/mandelbrot.jpg
160番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:32:57 ID:dCdZ4kUc
>>157
さくらももこのイラスト。
161番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:36:01 ID:EEN9chae
>>154
リスカ女と同じ匂いを感じてしまうんだよ。
「ほらほら私ってこんなにいっちゃってるんだよ、見て見て!」
みたいなさ。
はったり、こけおどしにしか見えんよ。
162番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:37:31 ID:JoImEVH5
>1の絵は前スレの4と同じヤシ?
163番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:40:24 ID:fb5E9zAo
>>157
詳細を。
164番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:41:07 ID:mMJxx5Eg
>>1の絵そのものよりこの人の人生が怖いって。
ただの構ってチャンには違いないが極めたらここまで怖いのかと。
ttp://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/
165番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:41:53 ID:1durOFxK
>>1
だからそれは分裂病患者の絵じゃねーって言ってんだろボケ!
鬱メンヘル女の描いた絵だよ!
いい加減なスレタイつけて誤解生むような事すんな!
166番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:42:48 ID:JoImEVH5
>110
恐すぎ
167番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:43:01 ID:Gyd1ahP1
>>164
きちんと美大入ってる
走り回ったのもキャンパス
168番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:45:31 ID:xjGh/a5f
2年前にヘンリーダーガー展を観に行ったんだけど、
なんつーか狙ってない怖さみたいなのがあったな。
作品が発見された経緯もそうだけど、
人に見せようと思って描いてないというか、そんな感じ。

●1973年、シカゴ。身寄りのない81歳の老人が息を引き取った。
彼が40年来住んでいたアパートの部屋には訪ねてくる人もいなかったという。
アパートの大家は、老人の遺品を処分しようと、この雑然とした部屋に足を踏み入れ、
大変なものを発見する。タイプライターで清書された1万5145ページの戦争物語『非現実の王国で』
とそのために描かれた300余点の大判の挿絵だった。


で、>>1の立島さんの絵画やパフォーマンスは、アーティストを意識した姿勢というか、
外の世界に向けて自虐的エネルギーを放出してる感じがするよね。
そうすることで自我を保つというか、自分を維持しているのかもしれない。
観る人がその自虐的エネルギーを吸い取ることで、立島さんは救われるんだ。きっと。
169番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:45:39 ID:rINYBsRk
170番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:48:17 ID:JoImEVH5
漏れよく絵が恐いって言われた。
高校の時も指紋を書くって授業があったんだけど「病んでるね」って先生にいわれたよ。
171番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:50:38 ID:JbGgUEH8
俺は多分分裂症だな。
学生の頃動物の絵を書けと言われたら未知の生物を書いてたし
家庭科でカレーを作る時にシチュー作ってた。
172番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:51:15 ID:vfgwtzJo
普通っしょ
173番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:51:21 ID:yE6apsFC
>>1はウインドを調節して首を短くすれば、
いい顔しているよ。比較的、見るものに好意的に振舞う顔か?
笑っているようにも思えるんだが、なにぶん口が分かりにくい。
目は口ほどに・・・、というので、口の分かりにくさが、絵を分からないものにしている。
逆にいうと、絵にマッチした口をかけずごまかしたヘボ落書きですよ。
174番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:51:34 ID:oTn7LCny
>>138
俺も思ったw
175番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:53:01 ID:yE6apsFC
>>1を見て落ち着くという感覚の正体も分かってきた。
176番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:53:12 ID:xjGh/a5f
>>169
ゲームや映画のグロキャラなんかは、こういう絵画などから
インスパイアされたもの沢山ありそうだよね。
177番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:53:37 ID:IWEfYGgQ
>>169
ダリとかマグリットみたいな絵ってすごく面白いと思うんだけど、
いまだに何なんだかよくわからなかったりする。
一体何を表しているのかが・・・。
178番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:53:50 ID:os6mNDsB
俺も多分分裂症だな。
右手と左手でペン持って全く関連の無い文章書ける^−^
179番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:56:05 ID:EEN9chae
>>177
別に分からなくてもいいんじゃない?
面白いと思えればそれでよし。
ちっとも面白いと思わないのにあれこれ解説したがる知ったか厨より
100倍まし。
180番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:58:02 ID:ojVevNpx
それにしても1の絵はつまらな過ぎるな
181番組の途中ですが名無しです:04/11/14 16:59:08 ID:yE6apsFC
長文を垂れる前に間違えて書き込んだ。
>>1の絵の顔だけを見てみる。
その顔は、決してこちらに敵意等を持った顔ではないんだよね。
目はパッチリと開いてこちらを見据えているし、
奥深くに好意的な印象を与えようとしている印象も受ける。
顔だけを見た場合ね。
首や、全身を見ると、その表情から感じる内面と、
全体の不気味さがアンバランスで、不快感を感じると思う。
あ〜、でも、ちょっと離れてみてみたら、笑っているようにも見えないかも。
どうでもいいや、不気味に書いたヘボ絵と言う事で。
182番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:00:25 ID:rTOjwWdh
>>1
ありきたり
リングから似た絵が多すぎ
183番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:02:32 ID:eWEAlT5e
もまえら、なんだかんだ言って平凡が一番なんですよ
人生破滅まで行かない程度の異常になりたがるなんてズルイですよ
184番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:02:32 ID:JbGgUEH8
タイトル「あたしはもうお嫁に行けません」だぞ。股間に血が流れてるレイプされた絵。
悪意も不気味も何も無いって。
185番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:06:37 ID:W73wvGYg
前スレの>>4の絵ってなんだた
186番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:07:15 ID:MhuD+ToQ
>>157
おそらくHenry Dargerのことかな
彼は分裂症じゃなく知恵遅れの老人
誰に見せることのなく1万5千ページのサーガ「非現実の王国で」
を書き上げたことおじいちゃん
少年少女が内蔵引きずり出され吊るされる挿し絵をいっぱい残した
少年少女関係なくみんなチンコが付いてる
187番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:07:41 ID:JoImEVH5
エロイ乳だな。本人?
188番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:08:14 ID:W73wvGYg
189番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:08:19 ID:eWEAlT5e
>>186
ぐぐったら出てくる?
見てみてー
190とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/11/14 17:09:11 ID:e6/O3bz1
昨日スレがたってたころはびびって見なかったが
今見たらなんてことなかったな…
191番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:09:24 ID:9ByUC/iH
192番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:09:53 ID:E/5L9g34
>>186
興味ある
193番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:10:18 ID:bEjal50d
>>188
全ページ見とけって。その写真はなんでもなく感じるぞ。
194番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:10:20 ID:ojVevNpx
195番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:10:23 ID:csvKPC+B
狂ってる絵にもアッパー系とダウナー系があるよな
>>1のはアッパー系だな
196番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:11:25 ID:rd88OLqJ
>>186
両性具有者の寓話物かいたやつだっけ
別に内臓引きずりだされる絵ばっかじゃないけどw
197番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:13:28 ID:g1gBhqgz
単に女がちんこないって知らなかった説が有力
198番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:13:29 ID:DSBWpo2w
おれは一番こわいのは死体のあとの白い人型だな。
あれからは被害者、加害者、捜査現場、見ている
自分含めていろんな人生が頭の中を一瞬によぎる。
TVでしかみた事ないけどな。
似た感じだとガードレールの牛乳ビンに花とか
行方不明者のイラストとか、、TVのちから
とかの番組見ててこわくなる
199番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:20:10 ID:xEIhsMh1
で、1の作者は分裂症なの?こういうセンス女子学生のサイト多いから信じられん。
200番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:20:15 ID:rTOjwWdh
1以外の絵見た
サイレントヒル思い出した
201番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:23:27 ID:oy85I0GM
>>1
閉じようとしたら間違えて最大化してしまったorz
202番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:23:46 ID:XPnEUYek
>>200
サイレントヒルほどクリアして後味の悪いゲームはない
203番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:24:03 ID:W73wvGYg
204番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:25:15 ID:pYBHCWU+
中村宏は既出?
205とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/11/14 17:25:46 ID:e6/O3bz1
分裂症って多重人格みたいな感じ?
206番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:25:59 ID:KB5oXiAb
いまだにこわくてみれないよ
207番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:26:52 ID:ZzTB8cLf
立島夕子さんってかなりの美人だな
驚いた。
208番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:27:55 ID:JoImEVH5
てか露出教の変態じゃねーか
209番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:28:00 ID:ZzTB8cLf
210番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:29:15 ID:/NsbGgk4
ただの構ってちゃんじゃんw
211番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:29:23 ID:esNRF1iW
>>205
全然違う
212番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:30:19 ID:1durOFxK
>>203
全然分裂病じゃない
自殺願望バリバリじゃん。分裂病患者に自殺願望の症状はない
あるとしたら彼女はうつ病
213番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:31:02 ID:MOlyMB+o
>>209
かわいいんだけど
214番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:31:49 ID:2Jh5XC9+
そりゃ可愛くなかったらこんなガイ○チに男が集まるわけ無いし
215番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:32:05 ID:xEIhsMh1
>>203
でもそれなりに人生楽しんでそうでなによりだな
2chねらっぽいし案外このスレ見ておもしろがってるかもね
216番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:32:40 ID:g1gBhqgz
絶対友達になりたくないタイプ
217番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:33:51 ID:W73wvGYg
>>215
ほんとだよな
この手のにしては生きるのにがんばってるよな
218番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:36:20 ID:PqwUka85
>>126
すげえ
219番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:36:34 ID:6xCcum0z
マンデルブローアップダウン旅行(パレットアニメーション付き)をしていて、ある色のパターンが脳に嵌って吐き気と頭痛が起きたのを思い出した>>猫
220番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:37:26 ID:CGFaip+c
で、結局分裂症じゃないんでしょ。
221番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:37:46 ID:sM46R66V
>>220
うん
222番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:38:04 ID:gfjRlsdE
人格障害というのじゃ?
223番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:38:46 ID:esNRF1iW
マジレスしちゃうと、ちょっと個性的な人なだけ
224番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:39:12 ID:CGFaip+c
>>219
俺も。
ジュリア集合とかな。

カオスと認知工学が繋がると面白いなー、なんて思うけど、
いつまでたっても繋がらないね。
225番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:39:49 ID:1durOFxK
思うにこいつはなんちゃってメンヘル女子高生の進化形態ってだけだと思う
226番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:40:04 ID:/PLY1KCr
>>194
thx。見たけど、なんか凄いな。
雑誌の絵とか広告の切り抜きとかをトレースした絵らしいけど、なんか抑圧されてるっぽい雰囲気感じる。

戦場に黄色いワンピースにお揃いの帽子をかぶった女の子が同じポーズで並んでるかと思えば、
裸で竿つけた少女もいたりして。
ワンピースか裸。極端でしょ、それって。

少女達が楽しそうにしてる絵があるかと思えば、拷問されてたり殺されたり。
変質者なら、乱暴される絵とかエッチしてる絵とか描きそうなのに、いきなり拷問か死。
極端すぎる。

だからずっと公表できなかったのかもしれんけど。
227番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:41:50 ID:j5O+AZg+
気持ち悪いだけだな
病人の絵だよ
228番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:43:23 ID:CGFaip+c
http://www.ddewey.net/mandelbrot/fract1.png

マンデルブロ集合
かっこいい
229番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:43:58 ID:W73wvGYg
>>228
フラクタルきたー
230番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:44:25 ID:+sJNVo3X
イエス・キリストやマホメットとか
その他原始宗教の開祖って、全員分裂症だったのかね?
猫の絵にしたって、宗教上の偶像に似てるし。っていうかそのもの。
231とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/11/14 17:44:30 ID:e6/O3bz1
>>211
ぐぐってわかってきた
まとめるとこんな感じか

統合失調症(=精神分裂症)
・精神科の病気で重い部類
・相手や状況に自分を合わせることができない
・外界の変化に過敏
・不治の病ではない
・偏見や誤解が多い

症状とかはこのページが一番わかりやすいと思う
ttp://www.med.net-kochi.gr.jp/seishin/bunretsu/
232番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:44:51 ID:6xCcum0z
>>203
http://umemiya.hp.infoseek.co.jp/
これを知ってる自分としては評価保留だ
233番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:45:23 ID:ZzTB8cLf
234番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:47:08 ID:xjGh/a5f
>>232
それ、ただのスチャラカ系主婦じゃ……
235番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:47:20 ID:2Jh5XC9+
目が据わってるじゃないか
236番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:49:46 ID:y+35k+lY
>>233
誰?
237番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:50:59 ID:xjGh/a5f
>>233
綿谷りさ
238番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:52:36 ID:7K573MxD
しかし>>1そのものはmandelblotというよりも
古代メソポタミアの神の彫刻に似てる。

目が大きく、その姿は見るものに畏敬の念を抱かせる。
恐怖から畏敬という感情へ飛躍し、神の彫刻へと変化する。
メソポタミアのものと比べて髪型や眉毛などの決定的な特徴の違い
はあるにしても、非常に似た印象を受けた。

メソポタミアの彫刻は医学的な考察に欠けるため
不自然である。そして古代ギリシャの彫刻もしかり。
首の長い特徴などは、Mantiklos Apolloを思わせる。

目が大きく首が長い、これはまさしく神なのだ。
239番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:54:05 ID:ZzTB8cLf
>>236
>>1の絵の作者
240238:04/11/14 17:54:35 ID:7K573MxD
何度見ても素晴らしい出来具合。
241番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:54:55 ID:/NsbGgk4
>>1を何度もみてると、
ただ「相手に恐怖を与えよう」と意図して
書かれた構ってちゃんの絵にしか見えなくなった。
242番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:56:07 ID:wm5R5xf/
>>233
>>1のサイト主なんだ・・・美人とはいわんが目鼻立ちはいいほうだね。
243番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:58:20 ID:/PLY1KCr
>>238
目とか口とか、記号的な雰囲気があるような気がするけど。
綺麗に描くとか、そのまま描くっていうのよりも、それを記号にして自分の気持ち表現したいっていうような。
244番組の途中ですが名無しです:04/11/14 17:59:32 ID:CGFaip+c
遺跡探検しててこんなのがでてきたら俺は泣くぞ。
245番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:01:24 ID:9ovIzhn/
PSPで最初に買おうと思っているソフトは??
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100420889
246番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:02:11 ID:UdZzgLh3
軽度の鬱かな?リタリンを処方されたとか書いてるし
247番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:02:54 ID:1durOFxK
248番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:03:05 ID:G33DKvWF
Σ(´Д` )スレ続行してたのかよ!
確かにインパクトあるが
249番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:41:16 ID:gJedaPEv
>>247 色んな(病)人が居るんだから、色んな絵があるのは当然じゃないか?
250番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:47:20 ID:eWEAlT5e
>>230
ていうか白人がそうなるとインドっぽくなるのが面白い
251番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:48:49 ID:93Flf6lH
そんなことよりBS2みろ!殺意いだくぞ
252番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:53:51 ID:POiAIr4b
ガチで天才の絵だと思うけど・・・
とくに>>1
あんな絵のように人を感じているのかと思うと気の毒。
253番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:56:03 ID:7qq48hGN
本人このスレのこと気づいてるのかなあ
254番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:56:20 ID:yZbSOLjs
このスレのおかげでアウトサイダーアートってのを知ることが出来たよ。
基地外の絵ってすげーおもしろい
おれのサイケ音楽のコレクションにベストマッチだ
255番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:58:59 ID:yZbSOLjs
つーか真性基地外さんとお話してみてえなあ
256番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:59:30 ID:eWEAlT5e
>>252
あれは自分自身じゃないの?
もうこういう荒削りという名の雑で稚拙な絵は飽き飽き
257番組の途中ですが名無しです:04/11/14 18:59:36 ID:POiAIr4b
基地外というのは一般人の体験できない事を体験してる訳で、
芸術の能力はさほど無くとも凄いのが書ける。

まあ、基地外も悪いことばっかりじゃないということなのかな。
258番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:01:34 ID:SLiBNJtc
ゴキブリだけは食えないって、全然狂気じゃないじゃん
ゴキブリ常食の人からすれば毒キノコの方がずっと怖いらしい
ゴキブリは食っても絶対死なないから
259番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:01:35 ID:yZbSOLjs
ふつーじゃないってだけで天才扱いなんだから芸術ってのは懐が深いよなw
260番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:03:00 ID:jr0dSSAm
>>1
キンタマ縮んだ
261番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:03:16 ID:45aIVAWv
262番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:03:26 ID:POiAIr4b
>>255
分裂の患者は幻聴がひどいらしい。
「殺してやる」とか聞こえてくるらしい。しかもいろいろな声で。
で、外に出てみれば幻聴じゃなく「基地外」と言われて・・・・
気の毒だよ。病人なんだから見守ってあげなきゃ。

危険なのは、宅間のような人格障害。
263番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:03:41 ID:/PLY1KCr
ピカソがムチャクチャ綺麗な絵を描いてたということも知らないで、「変な絵=天才かバカ」だと思ってる人多い悪寒。
264番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:04:11 ID:kURfKNPD
>>1
藤田かずひろがスカウトに向かいました!
265番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:06:33 ID:oy85I0GM
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
266番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:08:35 ID:JoImEVH5
267番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:08:39 ID:7qq48hGN
AAにも時々病気ぽいのがあるな
268番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:09:33 ID:POiAIr4b
>>259
モーツァルトの曲ならすべて卓越した芸術だと思ってる奴がほとんどだしね
分からないなら分からないと言えばいいのに、言うと「芸術が分からない愚人」と見られるから言わないんだろうね。
クラシックのコンサート行く奴の気が知れない。
ああいうものは一人で聞くものなんだけどなぁ。
269番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:09:35 ID:yZbSOLjs
>>263
十代でものすごいリアルな絵かいとったなピカソ。
270番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:11:01 ID:POiAIr4b
>>266
ピカソは少年時代、天才的に美しい絵を描いてた。写真みたいな絵を。
271番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:11:35 ID:gfXh+hbU
ムンクもそうだと聞いたことがあるんだけど
272番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:14:02 ID:POiAIr4b
>>1の絵はムンク超えてる
273番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:14:15 ID:9tb+8fUA
>>268
>クラシックのコンサート行く奴の気が知れない。

お前は生オーケストラの演奏を聴いた事が無いのか。
あるいは、個人でコンサートホール持ってるのかどっちだ。
274番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:15:39 ID:xjGh/a5f
>クラシックのコンサート行く奴の気が知れない。
ああいうものは一人で聞くものなんだけどなぁ。

マジで?w
275番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:16:40 ID:POiAIr4b
>>273
演奏してる。
むろんオーケストラではないけど。
276番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:17:24 ID:MYa7brVt
ピカソ10代は〜の話あきたw
277番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:18:10 ID:POiAIr4b
>>273-274

1万円前後のヘッドフォン買うといい。オーディオテクニカかソニーがおすすめ。
278番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:19:44 ID:9tb+8fUA
>>275
つまりそれはお前の演奏は生で聴くに堪えないと言う事を言ってるのか。
279番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:20:57 ID:xjGh/a5f
>>277
先輩、おらはゼンハイザー使ってますだよ。
オペラは観に行ったことある。→魔笛
280番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:22:21 ID:POiAIr4b
家で一人で聴くのと、訳の分からん胡散臭い奴らにまぎれて座って聴くのと、どっちがいい?
それと、ライブとCD、どちらの演奏がいい?
281番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:23:32 ID:nCym9SKI
282番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:23:40 ID:GMJSJNKx
お前唯人間が嫌いなだけじゃないか
283番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:24:36 ID:CGFaip+c
骸骨が怖いのと似ているな
284番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:25:35 ID:XGjGQoZS
たしかに家できくほうが音楽に集中できる
285番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:25:39 ID:9tb+8fUA
>>280
確かにたばこ臭いヤツとか演奏中にがたがたするヤツとかに隣に座られたくない。
だが、そこまで嫌なら周りの席を全部買えばいいだけの事。

>ライブとCD、どちらの演奏がいい?

こう思ってる人間が本当にいたんだな。
まあ価値観は様々だ。
286番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:27:15 ID:xjGh/a5f
>>280
落ち着いて聴けるなら生演奏かな。
藤本三四郎のミニライブは良かった。
U2とマイケルジャクソンのライブんときは疲れたつーか嫌になった。
287番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:30:36 ID:POiAIr4b
ライブは聴くのではなく観るもの。
場を楽しむ為にある、と俺は思ってる。俺はね。
288番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:31:18 ID:eG+F686t
ライブとCDは別物
ケーキとやきそばみたいなもん
289番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:32:49 ID:fwaw6hOy
tanasinnのAA作っている奴ってどこか病んでるっぽいよな
290番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:34:10 ID:9a4HKrlV
>>1
狙いすぎてて全然ダメでしょ。その程度だったら誰でも描けるよw

本当にヤヴァいのは
http://homepage1.nifty.com/Mitume/peinto.html
http://homepage1.nifty.com/Mitume/profile.html
こういうヤツ。
291番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:34:40 ID:RJ/TWEYN
>>289
一回もの凄いはまった事があった。ヤバイと思った。
292番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:37:14 ID:UdZzgLh3
>>290
おお懐かしいなそれ。まだあったんだ
293番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:37:25 ID:KB5oXiAb
tanasinって何?
294番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:37:45 ID:POiAIr4b
話それるけど、精神疾患のある人って大抵自宅に引き篭もってるしかないはずで、
ネットは確実にやってると思うんだけど、そういう人は2chには来ないね。
俺は傷の舐め合いサイト見つけたら病気の人のサイトなんだって思う。
295番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:38:23 ID:esNRF1iW
>>290
ワラ
296番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:38:51 ID:HVlEkLCf
>>293
一時期乱発されてたAA
ドラえもんの目が細くなってて気持ち悪いブツブツみたいなのが出来てるやつ
297番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:40:11 ID:POiAIr4b
>>290
おい!
真性は直リンするなよっ!
298番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:41:43 ID:POiAIr4b
>>290
世の中、触れていい基地外と触れてはいけない基地外がいることを忘れないように。
299番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:42:01 ID:kfXMh7T+
絵を見たら普通だったから「なんなんだよ」と思ったよ・・・・(ノ∀`)
300番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:42:20 ID:rwHG1luD
怖いな・・・
301番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:42:25 ID:S/jOpJPW

           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴∴∴∴∴∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴∵ (・)∴∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵|  tanasinn
.     |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
302番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:42:39 ID:MhuD+ToQ
>>1は器用に書いてるなとは思うし 巧いとも思うが
このレベルで同様のモチーフを描いている画家は腐るほどいるのも
事実なんだよなぁ
ま まだ若いし たぶんそのうちドラッグで頭イカれるのも
時間の問題だろうから くたばる前に良い作品を残す事を祈りましょう
303番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:43:41 ID:KB5oXiAb
>>301
こいつがtanasinか
きもいな!!!

>>290
これは何?グロですか?
304番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:45:02 ID:Jz7BlZq/
絵を見ると普通に感じるのだがプロフが……。
305番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:45:07 ID:4vai0uqh
>>1 の絵って、作者が、何かもの凄い衝撃的な出来事に遭遇して、
心身に異常を来して、あんな風になったとかって、考えられる?
306番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:45:22 ID:6qZ13kG9
>>290ってどんなの?
誰か解説キボン。ビクビク
307番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:45:48 ID:BQ85U7Fn
308番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:46:31 ID:qVX4YNEl
首なげーな
309番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:46:48 ID:POiAIr4b
>>304
プロフ見てからもう一度絵を見ると(以下自粛
310番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:47:37 ID:nhKYKgKZ
>>290
なつかしい
311番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:48:09 ID:ucsAPVI1
>>1
見た瞬間、ひやっ としてしまった
312番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:48:29 ID:POiAIr4b
>>306
ただの絵とプロフィール。グロでは全く無い。
しかしよく見ると何かとてつもなく恐ろしいものを感じさせる内容。
313番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:49:20 ID:JoImEVH5
tanasinn流行ってた時はぜんぜんつまらんかったけどガイドライン見ると面白いよ
蓮トラウマがちょっとネックだけど
314番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:49:57 ID:eWEAlT5e
自分は音楽はスミスしか聴かないからどうでもいい
315番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:51:09 ID:HVlEkLCf
やっぱ大した事ねぇな
前スレの猫の絵の方が段々と変化していく様もみれるから
そっちの方が奇妙さがあったよ
>>1のも神曲とか母とワタシとかの方が怖い
316番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:51:20 ID:POiAIr4b
グロ画像見たくない人はこれ使いなさい
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

今や常識ですよ。
317番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:52:57 ID:1durOFxK
318番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:55:30 ID:xjGh/a5f
>>307
ファットジェダイのムービーじゃん
319番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:56:13 ID:POiAIr4b
>>317
田代さんも近々その世界に行くのか・・・
320番組の途中ですが名無しです:04/11/14 19:59:13 ID:UdZzgLh3
321番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:02:01 ID:x4pADSpI
>>1はキモ怖いけど狂ってる感じはしないなあ
エログロ好きなたけじゃん?
322番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:04:43 ID:POiAIr4b
>>302の意見は尤もなんだが、ゴッホに負けない絵を描いてる奴ゴロゴロいるのも現実だし。
それより明日の日の出を見よう。夕焼けでもいいけど。
323番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:04:59 ID:kfXMh7T+
>>1みたいな絵は、俺でもかける。クラブで書きまくってそんな紙ばっか
324番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:05:48 ID:PxPj1XQs
ルイス・ウェインはギ・ナタタクを書きたかったんだ
325番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:07:19 ID:xjGh/a5f
>>1みたいな絵は、俺でもかける

323の描いた絵が見たい。
326番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:07:30 ID:GMJSJNKx
ドストエフスキーだって俺が電波で動かしているんだっ!
327番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:09:20 ID:ZD/uJTs6
>>1
なつみSTEPの方がよっぽど怖いよ
狙いすぎ
328番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:10:27 ID:eWEAlT5e
1は感性が貧しい
329( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/14 20:10:30 ID:c/nxhAb5
本当にやばい人って、自分の話が盗聴されてるとか言う
じゃん。
あれってマンガとかドラマとか、装ってる人かと思ってたが
マジなのな…
330番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:11:34 ID:/gQbYTWI
おれも多分分裂症だな、今日食った昼飯とかもう思い出せないし。
331番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:11:57 ID:POiAIr4b
>>1-326
さっきから壁から電波が出てる。お前らの仕業だな。
やっていいことと悪いことがある!
332番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:13:04 ID:POiAIr4b
>>329
一概にそうとも言えないよ。
俺、盗聴したことあるし。
333番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:13:31 ID:eG+F686t
うちの近所の人は、電子レンジから
うちの母親の声がするんだけど、来てたか?
と午前4時に電話をくれる。
334番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:13:35 ID:/f5OsTqO
俺がちょっとおかしかった頃は誰かに尾行されてる妄想あったよ
曲がり角を何回も曲がって、いるハズのない追跡者をまいてた
335番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:13:52 ID:/PLY1KCr
>>329
俺は眠りに落ちる直前は目の前にあるのとは全く関係無いものが見えたり聞こえたりするけど、多分ああいう感じだと思う。
脳内の言葉(しかも自分が考えている内容とは全く別のルーチンから出てくる言葉)が、目の前の現実に置き換わっていく感じ。
336番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:14:18 ID:POiAIr4b
>>330
おじいちゃん、そろそろ寝る時間ですよ
337番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:14:24 ID:esNRF1iW
>>334
いや、実際にいたよ・・間違いなく・・・・
338番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:14:26 ID:KB5oXiAb
>>334
キモ
339番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:14:56 ID:MYa7brVt
入眠時幻聴
そんな時期が私にもありました
340番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:15:38 ID:POiAIr4b
10日ほど断食すれば幻視くらい見れるよ。多分。
341番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:15:54 ID:kfXMh7T+
あんま関係ないけど赤ん坊がたまに何もない部屋の隅っこに手を振ってたりするよね
342番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:16:17 ID:CGFaip+c
日本のミイラは断食して餓死するのを待つらしい
343番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:16:55 ID:cdUMdNbs
なんか普段アウトサイダーの絵は勿論、有名どころの絵に関する知識も
全くないんだろうなーという感じ。
この程度で騒いでるのを見ると。
ニュー速ってもっとレベル高いと思っていたよ。
344番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:17:21 ID:fwaw6hOy
>>341
オレオレ
345( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/14 20:17:22 ID:c/nxhAb5
>>340
そんなことせんでも2日から3日寝ないで起きてたら
もうワケわからなくなるよ
346番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:18:47 ID:zoJBd3V5
347番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:19:09 ID:rr2zlEGa
自閉症の子をお世話したことあるけどまじすごいよ。
西暦何年何月何日は何曜日か聞いたらぴったりあてる。
たまにTVの特集でわざわざ海外にいってるけど日本にも
いくらでもいるのに。

その子の好きなCMが流れる瞬間になるとそれを感知して
TVの前で待つ。
毎日決まった時間に流れるとかじゃなくてどの時間帯でも
どのチャンネルでもそのCMが流れる瞬間がほぼ確実に分かるみたい。
担当のお医者さんに聞いたら自閉症のこは普通の人には理解できない
法則で世の中を把握してるんだって。

自閉症の子を研究すれば人間の可能性はもっと広がるかも
348番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:21:26 ID:CGFaip+c
>>347
面白いな。
あっちの方向に知能が偏っているということか?
349番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:21:39 ID:/f5OsTqO
うちの学校にもいたよ、学校の人全員の誕生日を記憶してる林家ペーみたいな子
350番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:21:47 ID:fwaw6hOy
よし!俺自閉症の美少女を研究教育して最強の兵士にする漫画描くよ!
てずか(←なぜか変換できない)賞いただきだぜ!
351番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:22:38 ID:POiAIr4b
自閉症は病気と違い先天的なモノだから興味ある
352( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/14 20:22:48 ID:c/nxhAb5
普通の人は脳の使用率が30%というが、こういう系統の人は
ストッパーが外れているから、輝く才能を見せるとは聞いた
ことがある。
353番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:26:10 ID:CGFaip+c
生まれたての赤ん坊は総合的な身体、頭脳に関する能力が非常に低い一方で、
恐るべき学習能力を持っている。
354番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:26:54 ID:fUc/Tkt6
>>347
任意の年月日の曜日を算出する公式があるらしくて、
瞬時に曜日を答える香具師はその公式を知っていて、
物凄く暗算が速い香具師だと思っていた。
しかし、CMの話などからすると、全く次元の違う能力を感じるね。

ただ、CMについては、
特定の番組に特定のスポンサーがついていることはよくあるし、
番組によってCMが入る時間は決まっているので、
経験則で目当てのCMの時間を当てている可能性もある。
355番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:27:12 ID:POiAIr4b
マジで聞いてくれる?
俺、中学くらいまで人の誕生日というか誕生した季節を確実に言い当てれた。
5分も一緒にいれば相手が何月生まれかくらいは分かった。
生まれが春夏秋冬を当てる事なら今でもある程度可能。
356番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:27:31 ID:HVlEkLCf
>>329
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/s.html

↑ここ読んだら少し分かるよ

357番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:27:36 ID:zFVhzo9T
ルイス・ウェインの猫は見ると漏れの脳波が乱れる
358番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:27:38 ID:9HL4SVfM
御茶漬け海苔は既出?
359番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:27:42 ID:xUPudoyN
ジミーちゃんとかもそうだよね。、
360番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:28:29 ID:eH+9oV5Q
>>358
ケビン?
361番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:29:28 ID:RJ/TWEYN
>>355
じゃあ当ててみてチョン
362番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:30:28 ID:gJedaPEv
>>358 TVOだっけ?
363番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:30:40 ID:fUc/Tkt6
>>357
俺も。正直猫は>>1の首女どころじゃない。
しかし、あの猫もプロの画家の作品で、構図はともかく、
絵の技法に関してはプロの技が入っているかもしれない。
本当に少し絵心がある程度の一般人の統合失調症の人が書く絵とかが、
一番怖かったりしてね。
364番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:30:42 ID:POiAIr4b
昔、ジミーの鼻は凄い事になってると、さんざん「いいとも」でやってたが反応薄かったね。
365番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:31:36 ID:UdZzgLh3
ハウス加賀谷も統合失調だったっけ?
366番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:32:17 ID:POiAIr4b
>>361
直接会わないと無理。しかも昔より能力が落ちてきてる。
落ちてきてるというのが気になる。昔は誰でも持ち合わせた能力だったかもと。
367番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:32:18 ID:xjGh/a5f
>>347
えーと、何症候群って言ったっけ?
レインマンのモチーフにもなった、障害が持つ人が
数学的才能発揮するやつ。
うーん、思い出せない。
368番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:32:49 ID:oTn7LCny
>>367
サヴァン?
369番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:35:10 ID:xjGh/a5f
>>368
おお、それそれ。
あと、メロディー聞いただけで弾けちゃったりとかってものそうだったような。
370番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:35:52 ID:POiAIr4b
>>367
それがずばり自閉症
371番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:35:54 ID:dmnObYjX
自閉症の子は何か一つの能力に秀でているというより、能力の育ち方のバランスが悪いと思ってもらったほうが早い
あることは得意だけど他のことは極端にできないとか。特にコミュニケーション能力に遅れが見られる子が多い
自閉症の子って言ってもそんなにすごい子ばっかじゃないよ。手がかかる子が多いのも事実だし
そういえばこの前自閉症の子に塗り絵させたんだけどこのスレ見て思い出した
ドラエモンの塗り絵だったんだけど、体は青なんだが、足は紫、ポケットは茶色、目は緑だった
のびた君とママの目は青で、パパは体が紫だった。しかもちゃんと線に沿って塗っていた

372番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:36:19 ID:esNRF1iW
>>361
俺も能力者だから代わりに俺が当ててやる
お前は5月生まれ
373番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:37:03 ID:POiAIr4b
>あと、メロディー聞いただけで弾けちゃったりとかってものそうだったような。

それがずばり俺。いや、訓練すれば誰でも出来ます。
374番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:37:35 ID:DZbLZUa9
あれ?こいつ「魂のアソコ」にでてたやつ?
375番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:37:38 ID:/gQbYTWI
>>1はすっかり消えたな。
376番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:38:05 ID:RJ/TWEYN
>>372
4月28だからなんと言っていいやら
377番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:38:42 ID:rr2zlEGa
>>348
風邪が吹くと桶屋がっていうけど
自閉症の子はコミュニケーションができないから
そういう方法で情報を得てるんじゃないかとは
いってた。

>>357
たとえば番組の内容で大まかにスポンサーの種類が決まる。
そして類似商品のスポンサーがかぶることはほとんどない。
CM枠内での放送順は放送回ごとに変更されるらしいんだけど
これも放送効果に不公平がでないようにある程度法則が
あるらしいからそういうのをものすごいスピードで計算してるのかも
しれないっていってた

378番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:38:48 ID:TP+kO7OK
俺も自閉症かな
379番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:39:10 ID:DZbLZUa9
ジーコ?。>>1
380番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:39:39 ID:POiAIr4b
これ、俺が16歳の時に即興で弾いて作った曲なんだけど、
当時音楽歴1年半、やっとキーボード弾ける程度、それでこれ。どう思う?

http://ko-web.hp.infoseek.co.jp/Wave4.mp3
381番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:40:11 ID:JzWSzN1s
382番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:40:38 ID:TP+kO7OK
ならピカソも分裂症か
383番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:40:58 ID:xjGh/a5f
>>373
うらやますい。

>>374
HPに「たけしの誰でもピカソ」にも出たとか書いてあった。
384番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:41:33 ID:RJ/TWEYN
>>380
お前は自己顕示欲がすごいと思う
385番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:42:07 ID:CApyCxud
>>384
ワタラ
386番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:42:27 ID:xUPudoyN
>>60
デブヲタこえー!
387番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:43:10 ID:MYa7brVt
>>380
お前、コード押さえてるだけじゃん
388番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:44:15 ID:POiAIr4b
>>384
このスレに書いた全ての書き込みは俺の天才ぶりを自慢するための前振りだグヘヘ
389番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:45:20 ID:POiAIr4b
>>387
お黙り!
390番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:45:21 ID:RJ/TWEYN
>>388
次のかたどうぞ
391番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:46:25 ID:xjGh/a5f
>>380
いや、天才的というか、自分の能力が発揮できる手段に出会えてよかったね。
曲は賛美歌みたのをイメージしたのかな?
パイプオルガンな音とも合っていて良いと思う。
しかし音楽初めて1年半でこれだけのものを即興とは、驚いた。
392番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:47:03 ID:CApyCxud
>>290ってなに
393番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:49:48 ID:JoImEVH5
>392
ぜんぜんグロとかじゃないから見てみ
394番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:49:57 ID:POiAIr4b
>>391
でしょでしょ。即興だよ。凄いでしょ。
曲は毎日のように思いついたまま延々と弾いてた。
これはたまたま残ってた。
元々はハウス作ろうとしてて、あーダメだ才能無いやって思って、だらだら弾きだす癖がついたのがきっかけ。
395番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:50:14 ID:xjGh/a5f
>>392
ガチな病気の人が描いたお花畑な絵。
396番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:50:43 ID:PxPj1XQs
昔なんかの雑誌で聞いた話なんだけど
普通の病院の近くにある精神病院に入院している、精神分裂病の子が
その日に何人の人が何の理由で死んだかがわかるらしい。
心臓病で死んだ人がいたら、その子にはその病院から心臓の辺りに穴の開いた人形が出てくるらしいよ
397番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:52:57 ID:ExGq8Qlq
398番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:55:04 ID:8nzxglkh
たかこさん、元気かな。
399番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:57:07 ID:yTtseMX1
このスレは、昔のクイックジャパンとか
あの辺の雑誌を初めて読んだ時のノリに近いものを感じるな。
400番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:58:17 ID:hFNx9zN2

「 flash back 」 っていうFLASHは既出?
ちょうどルイスウェインみたいな画風だが。
401番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:58:44 ID:o9GxtQfZ
402番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:59:40 ID:JoImEVH5
>400
ドラッグやったときに見るってやつだっけ?
2ちゃんに来て始めてみたフラッシュだ・・・懐かしいな
403番組の途中ですが名無しです:04/11/14 20:59:46 ID:esNRF1iW
ダニニダ!
404番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:02:04 ID:gBOayTOv
シゾの人のまえでは傲慢な人間でも畏敬の念に身をすくませるという。
実習の看護学生はときどき色恋問題起こすし、どうも独特な性的魅力も伴うようだ。
人類全体が、いまもってなにかシゾ的なものを必要としているのかもしれん。
405番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:03:03 ID:cR3biA5t
御茶漬海苔のほうが絵うまいよなぁ
406番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:06:26 ID:Q6SLLYLU
レインマンを思い出した
407番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:08:40 ID:POiAIr4b
これ、俺が16歳の時に即興で弾いて作った曲なんだけど、
当時音楽歴1年半、やっとキーボード弾ける程度、それでこれ。どう思う?

http://ko-web.hp.infoseek.co.jp/Wave4.mp3

なかなか好評だよ(・∀・)
408番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:18:24 ID:/f5OsTqO
猫の絵見てから勃起しなくなったぞ
勘弁してくれよ…
409番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:18:47 ID:fwaw6hOy
>>407
すげーうまいよ!お前才能あるよ!!
特にサビの「無理矢理飲まされた〜茶色い水〜♪」ってとこ
410番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:19:43 ID:1durOFxK
>>407
才能ねえよ
音楽やめろ
411番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:20:50 ID:YxWu1gj8
↓某板の有名人(糖質?)画

Happy Wedding!
教会と、バラの花びらをモチーフに
作ってみました!
ttp://yukimasa-sazabi.hp.infoseek.co.jp/sozai-futarinokyoukai.bmp
412番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:21:52 ID:esNRF1iW
>>411
感動した。
413番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:22:59 ID:POiAIr4b
もういい。テレビ見る。
ちなみに曲名は『真夏の夜の悪い夢』だ。かっこいいだろ。
414番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:26:56 ID:yECBx2xo
アール・ブリュとかアウトサイダーアートのことか?
それなら、このスレに上がってるような芸術じゃないよ
意外とほのぼのしてる(でも何かが変な感じだが)
1のビュッフェの出来損ない見たいなのは、どこにでもある普通の絵画
ベーコンや河原温のほうがきついと思うけどねえ
415番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:28:40 ID:YxWu1gj8
>>412
自称webデザイナーですぜ


自分はflash職人のぴろぴとの作品を見たときに
ヤバって思ったけど、見慣れると平気になった
たまに引きずり込まれそうになるけどな
416番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:33:03 ID:yECBx2xo
今井俊満、晩年の作品、あーあって感じ・・・

http://www.ddart.co.jp/kogyal.html
417番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:40:17 ID:Q6SLLYLU
関係ないけど、ムカデって気色わるくて見てらんない
418番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:47:53 ID:POiAIr4b
おまいらは草食のほうの人類
419番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:49:56 ID:ZYQm3l7B
420番組の途中ですが名無しです:04/11/14 21:54:10 ID:JzWSzN1s
リンク先を色々みてたら脳がポワーンとなってきた。
421とれめんだすカツオ ◆pjA9KLaroc :04/11/14 22:01:41 ID:oCtVkD8Q
>>407 なんだこりゃ。だめだめ。
422番組の途中ですが名無しです:04/11/14 22:09:20 ID:POiAIr4b
>>421
音楽歴1年半。キーボードがやっと弾ける程度。当時16歳。
そんな時にに即興で弾いただけ。改めて「曲」に仕上げてUPする。
423番組の途中ですが名無しです:04/11/14 22:14:35 ID:fwaw6hOy
>>422
お前音楽より豚の去勢師になった方が大成するってマジで
424番組の途中ですが名無しです:04/11/14 22:44:04 ID:nRkkWBqd
ウェイン猫見てたら思い出して、久しぶりに見てみた。
http://www.nata2.info/humor/flash/flashback.swf
425番組の途中ですが名無しです:04/11/14 22:50:18 ID:POiAIr4b
>>423
10年も前に弾いたんだし、だいたい>>1のモデルは>>423だし
426番組の途中ですが名無しです:04/11/14 22:58:47 ID:Q/DSnwLa
ACのコマーシャルで、授業で先生が子供に絵を書かせるんだけど
何枚書かせても真っ黒に塗りつぶすだけで、親が心配になって精神科医に
見てもらっても原因がわからず基地外扱いされるようになったんだけど、
実は黒く塗りつぶされた画用紙を組み合わせると大きなクジラの絵になる
とかいうのあったっけ。
427番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:03:10 ID:jRUEXNzL
>>426
アフタヌーンのロリ漫画のパクリのやつだな。
428番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:04:28 ID:8375lyEd
精神科医からテストで理想の家を描けと言われた。
間取りで書いたら変な反応された。
キッチンが多すぎたのからだと思う。
後、トイレも多すぎた。
後、この精神科医なんでバカにされてるの気づかないんだろうと思った
429番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:04:32 ID:7UX8p2zF
池沼は処分しろよ
430番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:06:16 ID:vMgC/mOU
431緑茶。\\ p6252-ipad03kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):04/11/14 23:07:15 ID:guqZe7gM
iron maidenのジャケットはこいつらに描かせよう
432番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:08:34 ID:8qcpMRmf
>>426
俺そのCM好きだったなあ
433番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:09:43 ID:lIfbu2LB
>>423
何度観ても惹かれる物があるな
434番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:10:26 ID:Q/DSnwLa
http://www.marilynmansonartworkonline.com/mm.cgi
マリリン・マンソンの絵がイパーイ
彼は分裂症でしょうか?
435番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:10:53 ID:CWv61cLI
>>428
キッチン何個書いたの?
436番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:11:35 ID:UdZzgLh3
・・・先生、ID:8375lyEdがちょっと恐いです
437番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:13:05 ID:8375lyEd
自分の行動を省みて自分が正常だと思える人間は大抵頭がおかしい。
438番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:14:20 ID:8375lyEd
>>435
33個と半分位。
439番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:14:35 ID:ew+ZAPgI
アルツハイマーや統合失調症って、ひどくなるほど病識がなくなるらしいな。
440番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:15:44 ID:MYa7brVt
>>438
随分とくいしんぼだな
441番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:16:49 ID:CWv61cLI
>>438
ちょっと多いね
442番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:17:21 ID:tJK35y1r
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   -━  ━\
   /    “” l “  |
   |(6    r ・・i  |
   |      /=三t   | 
   |           | 
    \     ー- " /  
   / \ ___/\
443番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:19:51 ID:jRUEXNzL
>>1>>434も「狂いたい」人のもんだよね。
椎名林檎が「メンヘルぶりたい」「メンヘルっぽい」フリをネタでやってるだけで。
444番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:21:29 ID:mUsR2YUA
分裂症の人の詩の方がすごいよな
言葉で自分の心を表現しようとするのか
隠そうとするのかわからないが
ありゃすごい。
445番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:21:58 ID:BP+NQMbP
>>434
変質的犯罪者が描きそうな絵だな。
446番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:22:10 ID:o9GxtQfZ
分裂病って要するに痴呆でしょ?

ボケ老人の絵もすごいってことか?
447番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:23:26 ID:8375lyEd
なんか、家庭料理がどうこう言ってたような気がする。
その時に最近一番ショックだったのは?と聞かれて爆笑するだろうなと狙って
周富徳がコック帽脱いだらハゲてた事って言ったら、また難しい顔し始めた。
笑いを解ってないなと思った
448番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:24:05 ID:ZYQm3l7B
猫の絵見たらトイレ行けなくなった
449番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:24:34 ID:EEN9chae
>>444
そもそも他人とコミュニケーション持ちたいなんて感覚が
全くないんじゃないか?彼等は。
彼等は彼等の中の世界にしか生きてないんだから。
450番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:27:51 ID:POiAIr4b
で、俺の曲どう?
451番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:27:58 ID:8375lyEd
俺もあんな風になりたいなぁとバナナマンのヒムラを見ながら言ってた友達の頭は絶対
おかしいと思う。そいつは自分のことは正常だと言い張ってる
452番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:28:10 ID:esNRF1iW
>>450
しょぼい
453番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:33:12 ID:UdZzgLh3
>>447
ジョークの通じない人って嫌だね。折角こっちが和まそうとしてやってるのにね
454番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:34:13 ID:8375lyEd
自分のことが頭おかしいと思える事ほど正常な事は無いと思う。
大抵のキチは世界に自分みたいな人間しか居なければ平和な世界なのにとか本気で思ってる。
自分を省みる事が無い。現実が自分を省みると思ってるのが真性だと思う。
455番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:34:30 ID:POiAIr4b
このスレは自分の気持ちに正直になれない人が多いみたいだね

http://ko-web.hp.infoseek.co.jp/Wave4.mp3
456番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:36:47 ID:POiAIr4b
>>454
だね。
自分で「俺って変わってる」と言ってる奴ほど普通の奴はいない。
457番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:42:02 ID:CWv61cLI
>>454
そうだな
見られてるのに見ているつもりの人には驚く
458番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:42:36 ID:3qXwvAIB
平凡でつまらん連中に「変わってるね」「個性的だね」と言って、
「えーそんなことないよー」と返しながらまんざらでもない顔をするのを
観るのが面白いんですよ。
ほんとに逝っちゃってたり、あまりにも幼い頃から「かわってる」と言われすぎてる奴は
逆に顔をしかめて不機嫌になるから注意。
459イロモノ ◆IiROMONosc :04/11/14 23:43:52 ID:0L9pHd3M
>>26見ていたらキリキリと頭が痛くなってきた…
460番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:45:54 ID:GL0cPhVX
っつかエヴァ。
461番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:47:12 ID:B+ViMsTF
462番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:49:22 ID:POiAIr4b
>>439
逆だよ。一部例外はあるけど。
統合失調症って今までの精神分裂病を改名しただけなの?
それとも他の病気も含めた広範囲な病名なの?
463番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:49:34 ID:xnqAOvjH
なんかキチガイな自分に酔ってるって感じがする
464番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:49:50 ID:8375lyEd
「頭がおかしいふりしてるだけですよ、僕は正常です。」

465番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:50:12 ID:xjGh/a5f
>>458
>「変わってるね」「個性的だね」
あー、俺言われたことあるよ。
んで、そいつに「お前も相当変わってるよな」と笑いながら言ったら
しかめっつらされてしまった。
どゆこと?
466番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:50:36 ID:3Yhg/1Wr
ギチギチギチー ギチギチギチャー
ギチギチギチー ギチギチギチャー
467番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:51:11 ID:CWv61cLI
あたりまえ普通でいることが切ない願いだよな
健常者だって病者だって
468番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:51:28 ID:UdZzgLh3
狂気と正気の違いってのは、具体的には何なんだろうね
469番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:51:44 ID:POiAIr4b
>>465
俺からは465がんがれとしか言いようが無い
470番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:51:56 ID:MYa7brVt
>>461
それ、違うW
471番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:52:36 ID:jvcjuaBb
平凡な自分を受け入れられずにこういうことに走ってる
やつほどイタイもんはないな。
中途半端に自分の世界に浸ってるからすげー迷惑かけられる。
腹立つぜ、ほんと。日本って平和だよな。
472番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:54:09 ID:9PmFOzhH
経験として言うけど

逆もまた可で


普通に絵を書いていて突き詰めすぎるとやはり精神分裂病になる
473番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:54:26 ID:POiAIr4b
狂気と正気の違いについて若い精神科医に聞いてみたら、
「僕は実力が無いのでよく分かりません」
と答えたらしい。
知り合いの躁鬱のねーちゃんが言ってた。
まずまともな医者を育てることから始めないとダメみたいだ・・・
474番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:54:44 ID:8375lyEd
「僕は自分を本当に頭がおかしいと思ってるから本当は正常なんだよ!!」
椎名林檎とかすごい好きだし、マリリンマンソンも好きな頭のおかしい自分に酔ってるだけ
なんですよ。なのに皆が僕の頭がおかしいみたいな事を言ってきやがる!!

右の乳首にベティって名前付けた。左はまだない。そういうダンディズムを俺は理解出来るつもりだ
475番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:57:39 ID:POiAIr4b
精神分裂病と躁うつ病は先天的な病気。
だから、躁鬱はともかく(別に基地外とは扱われない)分裂の患者にどうたらいうのは違うと思う。

宅間やNEVADAは分裂ではないし。彼らは人格障害。
476番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:58:29 ID:MYa7brVt
キチガイ映像作家、クリスカニンガムの話
子供のころ、首とれたり血しぶきだらけの絵ばっか描いてたんだけど
親はリベラルだったんで全く注意されなかったんだと
絵と現実の違いも当然わかってたとも
477番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:58:58 ID:9PmFOzhH
>精神分裂病と躁うつ病は先天的な病気。

それは嘘だな

先天的要因があるというならわかるが
それにしても全ての人に先天的要因はある
478番組の途中ですが名無しです:04/11/14 23:59:18 ID:8375lyEd
高校の時おじいちゃん先生に小さい時にオムツ何はいてましたか?って聞いて
布オムツだったよ。って言われて、これからはく時も布オムツですか?と聞いた。
世間話をしているつもりだったのだが、激怒された。難しいお年頃だなぁと思った。
479番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:01:24 ID:3nJCQ4cA
そういや中年のデブがバスでブツブツ言っては
紙袋からノートを取り出して、文字にならない文字をページ全体に書き殴ってたよ。
見たら全てのページが落書き(?)でびっしり埋まってるの。
奇妙だった。
480番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:02:26 ID:tFaVL+Y4
>>458
言われすぎて、たしかに言われると不快。前はそう言われるのが快感だったよ。ばかみてえ。
最近は自分のことを話さないっていう変人になってしまった。

未だに1見る気にならない。首切りは平然と見れるけど怖い話とかは全然ダメだから。
この人の怖くない他の作品はってほしい。
ウェインの猫には何も感じないよ。ただのアジアテイストなだけに見えてしまう。
481番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:02:32 ID:yPMjvYV/
>>475
実際、統合失調症の患者はただの世渡り下手ぐらいな感じだね
482番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:02:45 ID:UPUz/B/c
>>477
現在の精神医学では先天的な疾患と扱われてるよ。図書館で調べてみるといい。
まあ、精神医学はまだ未熟だからこの先新説も出てくるだろうけど。
俺なんか2ch依存症は立派な病気だと思ってるし。
483番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:03:08 ID:UY9mcFZN
477は頭悪そうな人w
484番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:03:08 ID:ryXtCx9s
社会生活が困難なくらい、脳が不要な機能を発動するのが精神病。
狂気なんてのは使用範囲広すぎる言葉だから定義でけん。
485番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:03:36 ID:NbPC1aUP
いとこのにーちゃんが東京から帰ってきたと思ったら
やくざに追われてるとか盗聴されてるとかいいながら
夜ずっと電話に話しかけてた。
そういえばずっとメモ帳に落書きしてた。ピンクのヒョウに追いかけられる。とか。
486番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:03:52 ID:1NawxnYB
統合失調症の疑いと診断されましたが、今は違う病名です
487番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:04:29 ID:43IGq+LF
このスレを見ると自分がそう見える
488番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:05:32 ID:qwS+l9x/
>>485
ピンクパンサー?
489番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:05:51 ID:UPUz/B/c
こうも思う。
人の理解を超える馬鹿がいて、どうしてこんなに馬鹿なんだろう、もしかして病気なのでは?
ということで病気という事になってる奴がかなりいそう。

病名に「バカ」と書いてやればいいのに。
490番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:07:16 ID:07YPxsQB
http://yuyu.gms.co.jp/mypage/090015927/K5.asp


誰か「廃人通信」知ってるひとおらんか?
491番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:07:17 ID:DV4nNlBR
まぁ皆多かれ少なかれ自分が正気だと思っているのだから、その分頭がおかしいんじゃないかな。
492番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:07:38 ID:5CV/9Yve
>>481
>実際、統合失調症の患者はただの世渡り下手ぐらいな感じだね

何が実際だよ。
しったかすんな。
493番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:07:59 ID:UY9mcFZN
トウシツは489ほどの馬鹿じゃないけどね。
494番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:08:33 ID:18/zieHo
>>482

お前は>>477よく読め
先天的要因と先天的疾患は意味が違う

先天的疾患なら最初から発症している

まったく何の問題もない人がある日突然うつ病になったりするのは
先天的要因があっても発症しなかったから

浅知恵でレスすんな
495番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:08:38 ID:NvPTPZgG
496番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:08:42 ID:UPUz/B/c
しかし、精神障害者ばかりに福祉するのもいかがなものかと。
世の中に沢山いる顔面障害者(通称ブス、ブサイク)の方にも福祉活動するべきだ。
497番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:09:09 ID:qf1nE4d7
まあ俺は正気だな。
498番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:10:45 ID:yPMjvYV/
>>492
>しったかすんな
おまえ誰ですか?患者?それとも医師?
499番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:10:47 ID:18/zieHo
さらに言うと分裂病はに脳の病気だから外傷や病気・脳震盪でも発症する。

これらは後天的要因であり外的要因。

アホは発症例調べてからいえ
500番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:10:59 ID:UPUz/B/c
>>494
ゴメン。レスの後半を無視した書き込みをしてしまったm(_ _)m
501番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:11:56 ID:18/zieHo
>>482

読めアフォ
502番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:12:21 ID:UPUz/B/c
外的要因で分裂はありえない。
503ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :04/11/15 00:12:51 ID:xKwK/Iy3
>>1の絵は普通に気分悪いな・・・
504番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:13:18 ID:DV4nNlBR
大体人間なんて頭がおかしいんだよ。
例えば、人の気持ちがさも理解できてるような勘違いしてるし。
少なくとも、完全に理解する事が無いからこそ人は永遠に近づきあい続ける事が出来る。
理解する事が重要なのではなく、理解し続けようとする事が大切なんだよ。
505番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:13:34 ID:kxZtjfCr
先天的でも後天的でもいいけど
実際親族にいるとこの病気、大変なんです
いやもう、ほんとえらいもんだわ
506番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:13:54 ID:8+1DAgxy
はいはい、おバカさんはよみませう


http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/schizo0.html
日本を含めたどの国でも、精神分裂病の発症率は0.8パーセント程度です。
100人にひとり弱の率で発症するということになります。
想像以上に多い病気です。あなたの知人の中にも、必ずこの病気の人がいます。
発病は若い時が圧倒的に多いので、もしあなたが若ければ、
統計的には精神分裂病になる率は高いと言えます

>>477が正しい
507番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:14:14 ID:5CV/9Yve
>>498
患者の家族ですが?
508番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:14:31 ID:OhTWomcQ
>>1
これすごいな。キリコとかムンクも怖いけど、どんな画家の描く絵より狂気だ。
っていうか、別に画家は狂気なんか目指してないか。
509ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/11/15 00:14:34 ID:Vr1Nmf20
↓に、発症前の絵と、病気が発症してから、その病状の進行過程と共に、
その時の絵があります…

ttp://web.archive.org/web/20040208010322/http://www.epub.org.br/cm/gallery/gall_leonardo/fig1-a.htm
510番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:15:40 ID:yPMjvYV/
>>492
急性期はもちろんちがうよ。服薬していればね。
簡単に一語がトリガになるようなおまえは統合失調症ではないね。
511番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:15:40 ID:fkN9+SmT
こえええええええええ
512番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:15:51 ID:UPUz/B/c
んー、正直、「頭がおかしい」と「頭が悪い」の違いが分からない。
頭が悪いというのはもちろん学業が劣るとは別の意味でね。
513番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:15:56 ID:UY9mcFZN
>顔面障害者(通称ブス、ブサイク)

顔に傷や腫瘍があれば保健効きますがなにか?

まあ、脳に破損部があると考えると理解しやすいんでない?
ただ現在、脳機能を細かく調べる方法ないけどさ。
514番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:16:17 ID:kxZtjfCr
>>507
おう、仲間だ
ほんとν速のしったかレスはむかつくよな!!
糞ったれだよ!!
515番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:16:44 ID:yPMjvYV/
>>507
おれもそうだよ。
516番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:16:48 ID:5CV/9Yve
>>510
誰も俺が統合失調症だなど言ってないだろ。
お前は医師か?
517番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:17:55 ID:ryXtCx9s
>>504
「他人の考えを完璧に理解できる」「常人の考えにまったく共感できない」

どっちも統合失調の症状なんだよな。
518番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:18:36 ID:O3oDGpEy
あーもう。IDが変わったから誰が誰なのか分からなくなっちゃった
519番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:19:34 ID:6hKOVNcb
こわいようこわいよう
520番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:21:02 ID:DV4nNlBR
>>512頭が悪いというのは主観的な判断である。
間単に言えば、物理学のテストは物理学の知識の有無で相手の頭の良し悪しを測る。
しかし、人は様々な基準によって頭の良し悪しを測る。
頭のおかしさはDSMとかかなあ
521番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:22:50 ID:ndgA2cJk
>>512
俺が勝手に思う頭の悪さとは「発想の飛躍に不自由な人」だ。
522番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:23:11 ID:e6kLVltT
ここはいつから統合失調症を競うスレになったんだ?
523番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:25:06 ID:yPMjvYV/
>>518
自分は昨日のID:CWv61cLI
524番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:25:28 ID:dQkaAKBx
そんなあなたにオカルアート
http://www.oculart.com/
525番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:25:37 ID:0vWP3MR3
ルイス・ウェインの猫はすごいよね、なんか。
過程を追っていくと、変わりっぷりがすごい。

>>1の人はなんかあれだな。杉本彩っぽいよな、キャラが。
エロコスプレ写真公開してるのにワロタ。
526番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:26:01 ID:LTbvBn9X
俺は栄養失調症
527番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:28:19 ID:qf1nE4d7
晩年のルイス・ウェインが、正常な頃の自身が描いた絵を
見た場合、どのように感じるだろうか?
528番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:28:20 ID:O3oDGpEy
>>523
俺はID:UdZzgLh3です
529番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:28:25 ID:ndgA2cJk
>>525
意識がどんどん内側に向いて行く様子が分かるね。
最後のなんて、猫と分かるのは本人だけだろう。

530番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:28:50 ID:UY9mcFZN
俺は自律神経失調症
531番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:31:40 ID:C7Tyfaan
この程度は  って言うヤツが多いが、
病気の程度や、絵のスキルの違いだってあるだろうに、
ましてや、カウンセラーに書かされた絵じゃなくて、
(引き合いにだされがちな、何かの言葉から連想した絵とか)
元々絵を描いてる人が自分の意思で描いた絵なんだからさ、
そんな部分で比べてもなんにもなるまい?
532番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:32:51 ID:VuO5jmms
ネタになりそうなのと悪口になって相手に不愉快になりそうなのの区別もできない馬鹿は
オシでいるべき
533番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:33:26 ID:UPUz/B/c
俺は2chに本当の精神分裂病患者がいるとは思わない。
「基地外」だの平気でかいてある所に来たいと思うはずが無い。

危険なのは人格障害。
これは、医師の診断など当てにならず、周囲の人間が気がつく。
そういう奴、患者と呼ぶべきかな、それを馬鹿で済ませるか、それとも治療・修正することはできるのか。
宅間の周りにいた奴は何やってたんだと思う。
早く宅間の病的な面に気がついてただろうに放置。
アホかと思う。
まとまりの無い書き込み失礼m(_ _)m
534番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:34:01 ID:NvPTPZgG
Louis Wain
http://www.henryboxergallery.com/wain.htm

フラクタルとかマンデルブロ集合に見えるのだが。
535ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/11/15 00:34:31 ID:Vr1Nmf20
統合失調症って、薬でかなり良くなるんでしょ?
完治するの?
536番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:35:22 ID:Z9BJy0vU
537番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:35:43 ID:VuO5jmms
>>535
ハウス加賀谷を参考
538番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:37:01 ID:tFaVL+Y4
>>532
人によって笑ってくれたり、本気でとったり難しいよ。
このくらいのシャレもわかってくんないの!?って逆ギレって言われるかもしれないけど
そいつには失望する。・・・現在の論点全然違うのはわかってる。
539番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:37:58 ID:YAUFjjvf
  Q       /\___/ヽ
気現     /''''''   '''''':::::::\
持実 .    |(●),   、(●)、.:| +
ち か    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
は ら     |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
あ逃     \  `ニニ´  .:::::/     +
り げ
また
すい



http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3360.jpg
540番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:38:29 ID:UPUz/B/c
>>535
完治はしないらしい。
ただ患者が症状を気にしなくなり、普通の生活に戻ることは可能。
541番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:38:55 ID:dQkaAKBx
>>537
詳しく!
542番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:39:28 ID:k3jGFA/z
>>533
うん。たしかに人格障害は危険だと思う。
こわいもん。
543番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:40:30 ID:eG8oQIcP
2chでもたまに人格障害としか思えない奴と出会う
544番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:40:55 ID:Wf/imK5/
>>1
今から寝るのに。・゚・(ノД`)・゚・。
545番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:41:08 ID:k3jGFA/z
統合失調症は、ひどくなって、薬のんで症状軽くなるというけど、そのころはもう
薬物の副作用がすごいんだよね。
呂律まわらないし手の振るえとかあるし。
546番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:41:33 ID:VuO5jmms
デブにデブいっても笑い流してくれたり
ブサイクにブサイクいってもネタとしてくれるのって
ある程度その人との人間関係が構築されていることが前提だと思う。
もし軽口叩いてキレられたのならまだ早かっただけということだと。
(相手によってはそのネタはタブーとかいうのもあるしねぇ)
まぁそこで逆ギレするのは間違いだわ。スレ違いすまそ。
547番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:41:39 ID:ryXtCx9s
加賀谷は統失で引退したんだよな。
現役時代、異常に頭の回転が速い時があったっけ。
548番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:42:55 ID:UPUz/B/c
2chよりも普通の馴れ合いサイトのほうが高確率で人格障害がいる。

俺、2chで本名バラされたこともあるし、警察に相談にも行ってる。
549番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:43:58 ID:kxZtjfCr
2chで本名バラされるって何だよ
顔晒しか?
馬鹿じゃん
550ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/11/15 00:44:09 ID:Vr1Nmf20
>>537
ハウス加賀谷、面白かったな…ボキャ天。

>>540
d
完治はしないのね…
551これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 00:44:37 ID:iChyjEuU
>>1の絵すごいな。
気分的に悪寒を感じさせる。
552番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:46:15 ID:43IGq+LF
1の絵には正直感心した
尊敬すら
553番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:46:36 ID:O3oDGpEy
ハウスは統失うんぬんじゃ無くて、薬の副作用でやられたのでは
554番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:46:38 ID:UPUz/B/c
>>546
いや、スレ違いってこともない。
基地外に基地外と言って「うるせぇなぁ」で済むケースもあるかも。もちろん試したこと無いけど・・・
555番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:48:07 ID:0vWP3MR3
ttp://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/SAVE30906.JPG

>>1がトラウマになった人は、
描いた人の写真でも見て克服汁。
556ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/11/15 00:48:12 ID:Vr1Nmf20
>>553
薬って、そんなに強力なの?

以前、強迫神経症で薬飲んだことあるけど、ちそちそたたなくなった
ことがあったな…
557番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:48:24 ID:ZvbtrQxT
ディスガスティンとしか思えない糞絵
558番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:49:33 ID:ndgA2cJk
>>555
はったりくせえ女だなあ。
559番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:50:04 ID:y5hO9KsV
>>8375lyEd
この人怖いんですが・・・
これが失調症の人のレス?
560番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:50:19 ID:UPUz/B/c
江頭も病気だけど、放置しといていいのかな
561番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:51:45 ID:O3oDGpEy
562番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:51:57 ID:VduuqT6k
症状1.潔癖症
症状2.分裂症
症状3.XXX症
563番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:53:28 ID:rDJnJWhR
加賀谷とか江頭は自分の実力以上に勉強しすぎちゃっておかしくなった感じ
容量オーバーでアボーン
564ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/11/15 00:53:33 ID:Vr1Nmf20
>>561
d
やっぱ、副作用って結構あるんですね…
それだけ、強い薬なのかも。
565番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:53:52 ID:UPUz/B/c
そもそも心の病系は、医学の立ち入る分野なのだろうか。
人格障害は、それ専門の法律作って、税金で治療。しかも一般市民の手で。
これしかない。
566番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:54:07 ID:9jZ8ez0b
>>1
こえーーーーーーーーーーー!!!!
567番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:56:31 ID:UPUz/B/c
どこから病気なのかが曖昧。
SMマニアなど、普通に考えたら宅間よりヤバイ。
568番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:57:40 ID:43IGq+LF
「あいつはわけのわからんことを言って病気だ」などと避けたりする場合があると思うけど、
実はとんでもない発見をしてそれを言っているだけかも知れない。
俺は何もかも疑ってかかるくらいの姿勢で居てもいいんじゃないかと思う。
569番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:58:19 ID:VHRAU9QS
1の日記に出てくる「Gちゃん」が漏れの知人である事が判明しますた.
570番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:58:23 ID:UY9mcFZN
http://darkelf.dip.jp/
ここは有名(2chで逮捕された)トウシツの巨匠のサイトです。
571番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:59:14 ID:Ct4/GXtP
父親との関係が複雑だったみたいだが
虐待されてたのかな?
572番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:59:29 ID:qf1nE4d7
>>570
なんか嫌な予感がしたので途中で閉じた。
どんなものか、解説キボヌリオン
573番組の途中ですが名無しです:04/11/15 00:59:41 ID:ndgA2cJk
>>567
SMはサドとマゾの密接な信頼関係があって初めて成立するプレイだぞ
574番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:01:27 ID:6hKOVNcb
ヒミズおもいだした
575番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:01:48 ID:tFaVL+Y4
春の夜の虫の夢みたいな顔なんかな1って。
1以外見てしまいそうな勢いでHP見てるよw
この人ってプロなんだよな。こんな絵買う人いるんだろうか。
見る分には面白いことは面白いけど。
576番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:02:23 ID:nmuFJvSc
>>26
その猫の絵20年前に見たことがある。
577じょそ:04/11/15 01:02:30 ID:Auq/QPb7
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃鹵  自殺した中学生の描いた呪いの絵、こわかったー。
     ┛┗
578番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:02:50 ID:tsBzbm1g
分裂症とパラノイアって違うよね
天才はパラノイアが多かったような
分裂症の妄想はありきたりでつまらないらしい
579番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:03:25 ID:Ct4/GXtP
分裂症と多重人格は違うのか?
580番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:04:08 ID:qf1nE4d7
分裂って言葉は微妙に怖い
581番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:05:11 ID:O3oDGpEy
>>570
ごるごるもあの奴か?面倒臭いから途中で閉じたけど
582番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:05:40 ID:nmuFJvSc
>>49
これも20年前に読んだ事があるw

他に収められていた話で
トイレに女の幽霊が出て怖くなって
部屋に戻って洗面皿におしっこをしました
って書いてあった。
583番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:08:22 ID:UPUz/B/c
ヘルマン・ヘッセの「荒野のおおかみ」を読むといい。
20世紀最高の作品。

人間は永続する一つの人格であるという謝った考えについて書いてある。

寝る。お休み。
584番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:09:10 ID:Ct4/GXtP
>>583
くわしく!!
585番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:12:43 ID:UPUz/B/c
>>584
600円くらいで本屋で売ってる。
小説ではなく、どのジャンルにもはいらない作品。
586番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:13:11 ID:On4Bl5u1
オイオイ1がいいなんて言ってるやつは


下世話なもんが好きなんだな
冬ソナにもはまりそうだな
587番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:13:13 ID:o+arzqEm
>>583
分裂症の君おつかれ!
患者はその手の知識が異常に深いから参考になるね。
588番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:14:12 ID:koSwRlAM
やべえ、絵を見て「怖い」と思ったのは、小学生のとき見た「学校の怪談」以来だ
なんだこれ、マジ本気で怖い・・・背中に視線を感じて直視できない;;;;;
589番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:14:31 ID:RkILpppe
ものすごいスレ違いだと思うのは、漏れだけでつか。。。
590番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:15:12 ID:zNE/OcJP
冬ソナは不自然なカメラワークと吹き替えを楽しむもんだけどな。
591番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:16:41 ID:yPMjvYV/
正直1の絵は好きでないです
97年のなど昔のはなんとなくまだいい感じ
592番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:17:00 ID:UPUz/B/c
>>587
異常人格について話してたんだけど
593番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:17:03 ID:43IGq+LF
冬のソなタは見たことが無い
594番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:19:23 ID:tFaVL+Y4
やっと見れたよ。。。
他の絵よりだいぶ気持ち悪いな。でも逆にコミカルだったりもする。
これだけ見せられてたらスレの人と同じ反応だっただろうな。
蓮と同じで怖い人は別のも見てみるといいよ。
595番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:21:25 ID:OfsuwAWa
こんな陳腐な鬱絵のどこが怖いんだか
お前らよっぽどアニメとゲームしかやってないんだな
596番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:21:53 ID:bZ8emxpS
>>577
うp
597番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:22:00 ID:OUl6WLm1
つーか、統失ってなんで発症すんのよ?
沖縄とか血の濃い場所は罹患率が高かったりするらしいから
遺伝的なものもありそうだけど
598番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:25:04 ID:tFaVL+Y4
>>595
怖いのって高尚なものを見てるとなくなるもんなのかねえ。そうは思わないよ。
単純なものほど怖いような気がする。ごめんなバカで。
599louis wain:04/11/15 01:27:14 ID:8khGqWdR
600番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:28:52 ID:UY9mcFZN
先生!情報の統合ができません!
沢山の思考が統合ができません!
601番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:29:04 ID:43IGq+LF
私にはどれも「普通の作品に」見える
602番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:30:39 ID:OUl6WLm1
寝る前には見ないほうがいいな
とか言いつつ見てしまった・・・orz
603番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:32:11 ID:koSwRlAM
観たくないのを無理して隅々まで観察してたら涙があふれてきた

なんだよこれ・・・
604番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:32:20 ID:gjz86O5L
>>570
この人なんで逮捕されたの?激しくJAVAがうざいサイトだが
605番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:33:05 ID:Ak+ykVK5
絵の趣味が変わっただけって言えばそれまでだしな
606番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:33:17 ID:yPMjvYV/
おしゃれ事件?の人の絵なら買う
かもしれん
607番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:33:21 ID:e6kLVltT
血で描いたどす黒いアクションペイントみたことある。
608番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:33:25 ID:87azlkZn
>>599
下の二つ、体が拒否反応起すんですが、、、
609番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:33:42 ID:NgnPllpd
だから>>1は下手糞なビュッフェのパク李だと・・・
610番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:33:55 ID:OUl6WLm1
>>604
たしか医者からもらった薬を人に売ってた希ガス
611番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:34:05 ID:tFaVL+Y4
>>601
そうそう。言われなければ作風が変わったようにしか見えないよね
別に気持ち悪い絵でもなんでもないし。
612番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:34:58 ID:VuO5jmms
なんか芸大の学生とかが書きそうな絵と病人の絵との区別がつかぬ
芸術ははるかの高みにあるのう
613番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:35:26 ID:yFo5oO1B
>>1

オ下えええええええええええええええええええええ
614番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:35:46 ID:oFhvNFUl
352 名前:ニュー速の議長さん ★ 投稿日:04/11/15 00:36:36 ID:???
samba24を60秒から90秒に戻します。
戻す理由は実況改善が全然されない為。

それと前スレで言ってた画像や動画を目的としたスレとスレタイと中身の全然違うスレは
禁止にして良いでしょうかー。
良いようならローカルルールに反映させますが。

明日提出しますので何か追加案とか反対案とかあればお願いします。

>今日までだよ、さようなら皆
615これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 01:35:49 ID:iChyjEuU
>>599
背景と猫が一体化って・・・・
幾何模様系に質が変化しただけなのに
なんでわざわざ病気のせいにしたがるかね・・・・・・
616番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:35:58 ID:ndgA2cJk
自殺直前のゴッホの作品『荒れ模様の空に烏が群れ飛ぶ麦畑』のほうが恐い。
617番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:36:13 ID:/pBKJ0+p
590 番組の途中ですが名無しです sage New! 04/11/15 01:15:12 ID:zNE/OcJP
冬ソナは不自然なカメラワークと吹き替えを楽しむもんだけどな。
618番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:36:24 ID:Ak+ykVK5
599を見て怖いとか言い出す人って普段から何かが見えるとか言ってそうで怖い
619louis wain:04/11/15 01:36:35 ID:8khGqWdR
そうなんだよね。
これも↓
http://alpha.furman.edu/~einstein/general/disorderdemo/280.jpg
こっちも↓
http://www.khyal.com/wain1.jpg
実際にそう見えている訳じゃないのは一緒なんだから
単なる作風の変化という解釈も出来ると思うんだよね
620これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 01:38:52 ID:iChyjEuU
>>1の絵が何が恐いって
他人からの視線が恐いという作者の心理を
こちらまで感じさせるようなデフォルメなんだからだよね。
621番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:39:51 ID:NgnPllpd
622番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:39:55 ID:bZ8emxpS
623番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:41:39 ID:43IGq+LF
人それぞれ怖いと思う対象は違うと思うので、主張されても困る。

まあここは怖い怖くないの場では無いだろうから私は黙る
624ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/11/15 01:42:01 ID:Vr1Nmf20
ウェインの猫の絵は、どれを見ても、猫の「目」がなんか怖く感じる。
ずっとこっちを見ているような、そんな感じです…
625番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:42:54 ID:Iw4Tj2XO
626これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 01:43:04 ID:iChyjEuU
ここの主題自体が主観なのに
>>623は何言ってるのかね。
627番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:43:09 ID:txIlSmx9
>>1
全然まともじゃん。
本当に狂ってたら、作品を完成させるところまで行けないよ…。
628番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:43:44 ID:VuO5jmms
そういえばきちがいで思い出したけど
「ガリバー旅行記」の作者も狂死だったような気がする。
629番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:43:45 ID:UY9mcFZN
この作品もキモイよ。
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/rotsnake.gif
630番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:43:48 ID:ggi3dEbA
>>625
う〜んあんまり怖くないな
まだ>>1の方が上田
631番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:44:45 ID:NgnPllpd
632番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:45:02 ID:ndgA2cJk
>>622
まあタイトルの通りの絵なんだけどさ。
ストレートな恐さはないけど、「ああ、こんなん描いてるようじゃ
そりゃ死ぬわなあ」って感じ。
死ぬしか道が無くなった人の心の中を覗いてるような気分になる。
633番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:45:03 ID:cwD8LbOV
夢に出てきたらどうしよう
634番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:45:17 ID:/pBKJ0+p
おれは気付くと朝までパソコンをやってたりするけど
それは自律神経失調症?ちなみに職あります
635番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:45:46 ID:ZXd5ZJQw
>>629
ただの錯視図版だろ?
636番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:46:23 ID:cwD8LbOV
>>629
コレスゲー
637番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:46:29 ID:Q5uOVzTG
>>629
そんなの喜ぶのは数学ヨタだけかと
なんの感情も篭らないから怖くないよ
638番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:46:45 ID:43IGq+LF
>>626
そこまで行く前に抑えたつもりだったのですが・・・
私には無理だったようです
639番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:48:59 ID:NgnPllpd
http://www.kemperart.org/permanent/works/deKooning-Willem71.asp#
これもクーニング
ラージで見てね
640番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:50:25 ID:OUl6WLm1
>>634
ADDの気があるんじゃね?
俺も何かに集中するとメシとかどうでもよくなっちゃうんだけど
普段はしょーもないミスとか忘れ物ばっかorz
641番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:54:23 ID:8khGqWdR
一応、ゴッホが自殺する一週間前の作品ってなってるみたいだけど・・・
ドービニーの庭
http://www.mighty.co.jp/museum/jpg/collection/gogh-01.jpg
タイトルも違うし、全然危なくない絵だ
642番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:54:26 ID:O3oDGpEy
視線恐怖全開の絵なんだよな。統失発病前?の絵でも。
もともとそういう気質を持ってた人なんだろうけど
643番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:58:45 ID:O3oDGpEy
あ、すまん。>>1の絵じゃ無くてウェインの絵ね
644番組の途中ですが名無しです:04/11/15 01:59:13 ID:8khGqWdR
これかな?
鴉のいる麦畑
http://www5c.biglobe.ne.jp/~khanawa/Gogh01.jpg
645番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:00:22 ID:SUL7hS6C
怖い絵=その人の頭にはそう映ってるって強引に考えてる人は怖いんだろうけど・・・
ふーん趣のある絵だねとしか
646番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:01:45 ID:tFaVL+Y4
視線恐怖の人は登場人物の視線をカメラ目線にするもんなんですか?
1は作者自身を書いたような感じがするけど、ウェインは不安をかいてるの?
647616:04/11/15 02:02:41 ID:ndgA2cJk
今見たら大して恐くねーな・・
昔美術館で見た時はぞっとしたんだが。
648これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 02:05:49 ID:iChyjEuU
話がどう繋がってるのかわからんけど
>>1の絵は
・目を見開いてる。
・目を大きく描いてる。
・首が長い
上の点をあわせて考えると
要するに人に凝視されてる要素とも取れるんだよね。
もちろん受け手が持つ心理的恐怖の要素によって
人が恐いと思うものは変わるから視線恐怖を感じたことが
ない人には恐さがわからないと思うのだけど。
649番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:06:28 ID:IJw0PoX/
人間の脳がこの先進化をして今よりも完成されたものになったとき
今いる人間がその世界にいったら狂人あつかいされる。
650番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:07:34 ID:JuRLg2M+
私に愛のふりした卑屈な性欲を押し付けるな、
651番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:07:56 ID:O3oDGpEy
>>646
投影してるんでねーの?いや、絵心ゼロの俺が言うのもアレだが
652番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:09:01 ID:cwD8LbOV
>>650
> 私に愛のふりした卑屈な性欲を押し付けるな、

チンポでも押し付けられているんですか
653番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:09:19 ID:UY9mcFZN
視線恐怖なんてまったく関係ないよ。
654番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:10:36 ID:8khGqWdR
>>648
まぁ、タイトルが「あたしはもうお嫁にはいけません」なだけに
説得力には欠けるけどね・・・
655これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 02:10:40 ID:iChyjEuU
>>653
なぜ関係ないの?
656番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:10:43 ID:D7m8TBqk
258 :番組の途中ですが名無しです :04/11/15 00:03:13 ID:x7dLn/7b
俺が魔神ブーだったら、
ザルカウィ拉致して、チョコにして、食べてるところをネットで全世界に流してやる

・・・今日一番感動したレス。
657番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:11:48 ID:5ZsPqaRb
小5の時、児童相談所に2週間も通わされた
毎日心理テストを遣らされたよ
658番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:12:23 ID:La6KL/y8
>>657
何をしちゃったんだよ・・・
659番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:13:02 ID:m+sNlO/t
これがわたしの赤ちゃん
目を見開いているのは
自分に驚いているの
あの人の子だから
660これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 02:13:42 ID:iChyjEuU
うはww
タイトルおわってるwwwwww
661番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:14:26 ID:Y+qJzVlp
これよろ君はHPをきっちり見とけ
662番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:15:37 ID:QwDP8geM
HP見れば、簡単に絵心ある香具師が書いたとは言えないけどな
平凡な人生じゃない
663番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:17:15 ID:OfsuwAWa
この女のほかの作品を見れば視線恐怖なんてそれほど強くないのが判る
目の書き方が狙って描いたそれだもん
全体的に調和してるでしょ。目とそのほかの描写が。
リアル分裂さんの絵は色々見てるけど、
明らかに目を強く意識して、絵からくっきり浮き彫りになるように描くから
664番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:17:21 ID:UY9mcFZN
>>653
>なぜ関係ないの?

むしろ関係ある論文とかあるのか問いたい。

鬱や神経症(誰でもなりえる心の風邪)と
トウシツや自閉は次元が違う。

視線恐怖(神経症)程度で絵に影響でるのか?

トウシツに特殊な絵の傾向があるのは、まだわからんでもないけどさ。
665番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:17:33 ID:e6kLVltT
>>1の視線だけど、焦点が定まってないでしょ。
こっち見てるんだけど、突き抜けて遠くへいってしまってるみたいな。
666番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:19:36 ID:qf1nE4d7
目が怖い。
667これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 02:21:04 ID:iChyjEuU
>>664
俺は視線恐怖以外でもその人に強迫観念的
傾向があれば絵には当然出ると思うけどね。
例えば拒食症で悩んでる人に理想の体型を描かせたらどうなるだろうか?
それはある一定の症状を持つ人の特徴とは言えないだろうか?

>>661
イエスサー。
668番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:25:05 ID:5ZsPqaRb
>>658
クラスで爆竹が何故か流行ってて
破壊力を追求したりして遊んでたんだけど
少し追求しすぎたのとラジコンのリモコンと9V電池で遠隔起爆装置を作ったら
学校にばれて児童相談所に通う羽目になった
669番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:26:57 ID:e6kLVltT
面白いのは、作者自身の写真の目は自信と力を感じるというか、
何かしっかりと見据えているようなところか。
作品に描かれてる目とは対照的。
670番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:28:38 ID:oLGt7Sr5
1の絵に視線の異常さなどを感じるのは
作者の自己顕示欲を嗅ぎとっているだけじゃないのかな

>>621
これ好き。紫のバックなんか特に
見たらリトグラフで安いね。欲しいなぁ
同じところで売っている笹倉鉄平イイ感じだけど
良く色んなところで売ってるね
671番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:28:45 ID:qf1nE4d7
こういうのって、男だったらあまり怖くないと思う。
672番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:29:46 ID:Nwo2UxWw
なんでこういうサイコな人たちは暗黒工房が好きなんだろう
673番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:30:29 ID:tFaVL+Y4
心霊写真とか大抵インチキだと思ってるんだけど、中にはありそうで
そういうテレビ一切見ないんだよ。CMで流すのって反則じゃね?
たった今流れて、かなりむかつく。作り話でも怖がるって異常だよね・・・
674これよろ ◆g8yRxYA6Yk :04/11/15 02:30:34 ID:iChyjEuU
でも気持ち悪い絵って要するに色とか構図の組み合わせだから
描けといわれれば誰でもかけると思うよ。
675番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:31:02 ID:OfsuwAWa
>>664
分裂病関連のHPを見ると判るけど
注視妄想ってのがある
常に自分は人に監視されてるという妄想

それが分裂病患者の絵に異様な目が出てくる原因では、と言われてるみたい
論文があるかどうかはシラネ
676番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:32:33 ID:kMVAczuP
677番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:32:40 ID:txIlSmx9
ルイス・ウェインの猫はショッキングだな…。
殺人光線(赤、青、黄に画面が点滅するやつ)を見た時みたいに頭がクラクラする…。
678番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:35:20 ID:5RXBH77A
うるせー
679番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:35:58 ID:hChoQpiT
今日の昼に見よう
怖すぎる・・・・
680番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:36:32 ID:s/8e+DKr
羽田ことみってAV女優いてさ、なんか妙にエロくてお気に入りだったのね
そんでnyで検索かけたら羽田ことみの動画は2つあんのね
ナースOL手コキ大股開きって奴と「獣皇」
俺はナースOL手コキ大股開でかなり抜いたわけよ
淫乱女って感じで、乳首つままれただけでビクンッってしやがるのね
そのシーンだけで抜けるって感じだったのね
あんなに抜いたのに「獣皇」よ「獣皇」
俺は一本の動画で何回も抜いたの久しぶりだったから、半ば義務感
を持って「獣皇」をみたわけよ
そこに映った羽田ことみ。俺がみたナースOL手コキ大股開きの時よりかなり若い。
そしてその羽田ことみはメンヘラ特有の精気のないどこかがらんどうのような笑い方すんのね
俺は全て納得したよ。あの淫乱ぶり。凄いエロかった
なのに「獣皇」
キチガイじゃなきゃあんなエッチはできないってことだな
681番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:37:53 ID:C7Tyfaan
立島(縦縞)なのにmi-ke(三毛)ってなんか意味ありげ?
682番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:40:03 ID:O3oDGpEy
精神的と言うか、精神医療での話と芸術面の話ではやっぱ被る部分が有るんですか?
何か色々と出てるみたいですが
683番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:42:31 ID:E3Q/zogH
俺はイスの上に2頭身くらいの人形(少女?)が白い布をかぶってる絵がいままでで一番怖かった。
昔双葉でみかけたけど、最近あの絵をみない・・・誰か持ってない?
684番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:43:09 ID:kMVAczuP
猫は普通に見れるんだけど
大画面じゃないし紹介してるサイトも普通だから
685番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:44:40 ID:opxTWJvi
そろそろ色弱の人間が書いた絵の話しようぜ!
686番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:44:52 ID:OfsuwAWa
だいぶ前に意味不明のことを口走って母親を殺した画家がいたんだけど
あの人の絵は気持ち悪かった
速+にスレ立った時に作品のっけてたサイトが晒されたはずなんだけど誰か知らない?
687番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:48:03 ID:MBj2FtgA
タブーを具現化しただけのくだらない作品ばかりだった
交差点の真ん中でオナニーしてるようなもんなんだよ。
688番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:48:18 ID:txIlSmx9
>>682
直接的な関係はないんじゃないかな?
ウェインの猫の絵(晩年)だって芸術的な価値があるとは思えない。
689番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:48:37 ID:tFaVL+Y4
一番怖かったって話をすれば、自分の見た夢になるよな?
誰でもあるわけじゃないけど多くの人がそうだとおもうんだ。
決して現実には再現できない精神の作り出した幻影が強烈な恐怖をもたらす。
起きてもしばらく動けなかった。麻薬やる人ってそういうのを回数体験するんだろうな。
690番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:50:11 ID:o78EnFJg
>>1
普通に怖いめっちゃ怖い
691番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:51:02 ID:qf1nE4d7
>>689
残酷なまでに怖いことがあるよね。
最近、殺人を犯してタッホイされる夢を見た。寝ながらにしてカクカク震えてた。
692番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:51:52 ID:kMVAczuP
いいな
3年ぐらい夢見てないよ
693番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:52:15 ID:OfsuwAWa
このいかにも狙って描きました感がウザいんだよ
自然に普通のモチーフで描いておどろおどろしいモノを作り上げるのが価値のあるキモ絵描き
自分の狂気性をアピールしたいだけのこいつはただのイラストレーターレベル
694番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:52:32 ID:s/8e+DKr
俺が13歳の頃家庭荒れまくってて、それも原因の一つなのかはわからないけど
凄い怖い夢みてそのままトランス状態になって二回のベランダから
飛び降りようとしたことある
怖いっていうより絶望が上からのしかかってくるみたいな、そんな夢だった
695番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:53:11 ID:kMVAczuP
696番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:53:53 ID:IJw0PoX/
いままで見た夢で一番怖かったのは
スズメ蜂の巣があるこたつに足を入れる夢
697番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:54:10 ID:cwD8LbOV
頭から上に引っ張られる感覚の夢見て、それが凄く怖かった
698番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:54:42 ID:JPuAgP2O
ルイスウェインの猫ってなんかラスボスっぽいな
最終形態みたいな
699番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:54:48 ID:qf1nE4d7
>>695
メガテンの敵CGにありそうな感じ。
700番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:55:01 ID:dOM2kmxv
>>1
井沢がちよこと一緒に帰っていたのを目撃して睨みつけた前野
701番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:56:16 ID:IJw0PoX/
>>695
醜さと怖さって紙一重だけど それはただ醜い
702番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:56:30 ID:qf1nE4d7
鏡を見たら髪の毛が物凄く少なくて愕然とする夢。
「これは夢じゃなかろーか? うう、色はハッキリしてるし、
どう考えもこれは現実だ、どうしよー」ってちびってる夢。
703番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:57:17 ID:hChoQpiT
何かに追いかけられてる夢をよく見てた
704番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:57:30 ID:On4Bl5u1
人の夢語り程くだんないものはないな


自分のは<`∀´>にストカーされ
とうとう玄関前で背後から乳首を揉まれる、という夢だ
ちなみに15年前の夢…
705番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:57:33 ID:eG8oQIcP
ルイスウェイン見たら寝れなくなっちゃった
706番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:57:34 ID:OUl6WLm1
こないだ眠りに入ろうとした時にすげーグロい夢みた
なんか恐ろしい顔がいっぱい出てくるんだけど
不思議と怖いって感覚はなかった
うぜーから早く終わってくれって感じ
707番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:57:34 ID:lH2bnDf2
>>696
俺はゴキブリで敷き詰まった台所の床を冷蔵庫まで歩いていく夢みたことあるな
708番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:58:03 ID:opxTWJvi
歯がボロボロと抜けていく夢が怖い
食べ物食べてると次第に口の中がじゃりじゃりになって
最後は口の中が砕けた歯だらけになる
709番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:59:02 ID:ndgA2cJk
恐かった夢といえば高校ん時みたやつだな。
夢遊病でさまよってる自分を斜上から見てる夢。
パジャマ姿で山ん中に入って、気味の悪い格好した奴等とロウソク囲んで踊ってる。
時々フラッシュバックみたいに視線が本体の俺に戻るんだけど、その時
正気に戻って逃げ出そうとすると、そいつらに手を掴まれる。
起きた時に恐る恐る手で足の裏確かめた。
ひょっとしたら泥でも付いてるんじゃないかってね。
710番組の途中ですが名無しです:04/11/15 02:59:22 ID:s/8e+DKr
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6105/douga.html
ここキチガイすぎてマジ怖いよ
711番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:00:27 ID:wqng7PQy
っていうか、おまえらみんな基地外だろ
712番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:00:34 ID:NAy2Otj+
>>709
テレビの見すぎだな
713番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:01:13 ID:opxTWJvi
>>710
ケツ出しちゃってるよ・・怖い
714番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:02:11 ID:hChoQpiT
>>710
下のカーソルクリックして出てきた画面がなんか気持ち悪かった
715番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:02:17 ID:OUl6WLm1
>>710
(;゚Д゚)アワワワワワワ
716番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:02:30 ID:ndgA2cJk
>>708
歯が抜ける夢は、性的能力の衰えに対する不安の現れなんだってさ。
じじいよりもむしろ20代30代がよく見るらしい。
717番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:02:49 ID:OlwFForM
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/pic/goya-sat.jpg

精神病とか関係ないけど怖い絵
718番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:02:57 ID:O3oDGpEy
>>688
d。俺あまり賢く無いんで、このスレ難しいですw
多分理解出来たのは半分ぐらいだ
719番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:03:37 ID:NAy2Otj+
>>716
派が抜ける夢を見ると身内が死ぬって言うよね
720番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:04:31 ID:8HpFzgZ7
>>1
この絵柄でドラクエが作られたらすごいだろうな。
721番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:04:44 ID:OUl6WLm1
あと落ちる夢もよく見るな
どこまでも落ちていく夢
722番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:05:18 ID:78GYd6/8
昨日のFLASH見たい。再うpキボン(´・ω・`)
723番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:05:42 ID:9abAajxv
ラヴクラフトの南極の氷の下に巨大都市があって原生生物みたいなのが住んでるって
奴を小説よむ前に夢でみた。アレは多分本当だ。

それはそうと>>1は怖がらす気マンマンでかいてるようにしかみえないんだが
ホントに分裂症?
724番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:06:47 ID:opxTWJvi
>>716
そうなのか・・・チンコ敏感すぎてもう少し鈍感になって欲しいと思ったことはあるんだがw

>>719
何度か見てるけど、まだ大丈夫だなw
725番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:07:38 ID:qf1nE4d7
>>723
慢性的な鬱
分裂ではない。
ちなみに結構美人
726瀬戸際自営業:04/11/15 03:15:35 ID:nqAf2Y5n
>>717
ゴヤの『我が子を喰らうサテュルヌス』か。
おいらも子供の頃見てすげー怖かった。
ゴヤはこの絵を死ぬまで手放さず、自宅の食堂に飾ってたらしいよ。
727番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:24:17 ID:On4Bl5u1
725は本人
728番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:26:09 ID:78GYd6/8
729番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:28:05 ID:i+HO9zqa
関係ないけど、某所で俺の絵を晒したら
分裂症ですかって言われた・・・。
730番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:28:35 ID:OlwFForM
>>729
うpしんさい!
731番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:30:13 ID:MSZyS+6s
早くうp(*´Д`)
732番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:31:19 ID:Ct4/GXtP
>>727-728
画像見てないのか?元は美人だと思うぞ
作者の人生を読んで俺まで鬱になってきた
733番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:31:52 ID:opxTWJvi
>>729
ちょっと今から書いてみてくれ!
734本人降臨記念にAA作りますた:04/11/15 03:44:39 ID:78GYd6/8
         wWWWWWw
        川|(●) (●)|川. <お嫁にいけない・・・
        川`、~.一~.ノ川
            | ` |
            |  |          
            |  |          
          _|  |_         
        / \/ ....\    
735番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:45:34 ID:bZ8emxpS
>>734
はえーな
736番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:49:46 ID:e6kLVltT
         wWWWWWw
        川|(●) (●)|川. <トイレにいけない・・・
        川`、~.一~.ノ川
            | ` |
            |  |          
            |  |          
          _|  |_         
        / \/ ....\    
737番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:50:36 ID:OlwFForM
萌え
738番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:52:41 ID:6hKOVNcb
かわいい
739番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:53:54 ID:78GYd6/8
         wWWWWWw
        川|(●) (●)|川. <ズレを補正したよ・・
        川`、~.一~.ノ川
            | ` |
            |  |          
            |  |          
          _|  |_         
        / ..\/.....\  
740番組の途中ですが名無しです:04/11/15 03:56:01 ID:On4Bl5u1
自分で美人っつったり凄い過去自慢したりで
程度知れちゃうよなァw
あと遊☆戯☆王のバクラ受けはないよなァw
741番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:01:48 ID:A2K279Ca
>>708
同じく
742番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:02:27 ID:e6kLVltT
         wWWWWWw
        川|(●) (●)|川. <ちょっと長くしてみしたよ・・
        川`、~.一~.ノ川
            | ` |
            |  |          
            |  |          
            |  |           
            |  |          
            |  |          
            |  |          
            |  |          
          _|  |_         
        / ..\/.....\  
743番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:03:01 ID:wlNTSVZ4
>>742(・∀・)イイ!
744番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:03:27 ID:uZudw7vD
>>1の人の絵は統合失調症(=分裂病)とぜんぜん違うね。

ところで最近本物の統合失調症の人のHP見つけたんだけど凄いよ。。。
愛生会病院みたいなことになってるよ。

そこを教えてくれた人が晒さないでって言ってたから晒せないけど。ゴメンネ。
745番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:04:47 ID:eTvQkeXY
746番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:05:34 ID:J0med4AK
おまえら本人のサイト見て無いのかよ
>>1のURL削れば行けるぞ
まぁまぁ美人だが今はかなりデブだな
747番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:06:10 ID:sgO1DOXS
誰か前スレのURL教えてくれ
748番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:07:01 ID:eTvQkeXY
749番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:08:20 ID:sgO1DOXS
>>748
thx
750番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:09:16 ID:bpRX3l/o
>>320
これ埼玉県じゃん
751番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:14:22 ID:txIlSmx9
>>718
あ、ごめん。微妙に読み違いしてたかも。

芸術家っていうと何か特別な才能を持った人、みたいにみんな思いがちなんだけど、
要するに哲学者や数学者と同じで「いろいろと考えて悩んでる人」だと思う。
だから当然精神的にまいっちゃう人もたまに居るけど、それは単に悩み過ぎによる
ストレスが原因なんじゃないか?と俺は思います。

それが「芸術=特殊なもの、ミステリアスなもの」という一般的なイメージと相まって、
精神病と芸術は同時に語られる事が多い、ってとこでしょうか。
752番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:16:20 ID:wlNTSVZ4
>>751

キチガイと天才は紙一重って言う位だからな
753番組の途中ですが名無しです:04/11/15 04:19:34 ID:uZudw7vD
統合失調症の人はみんなネオンカラーが点滅してるような絵を描きたくなるみたいだね。
草間弥生の絵もそんな感じだし。
754番組の途中ですが名無しです
これよろも割と意固持なんだな
まぶしいよ