【学歴】九大ブランド 大吟醸酒製造【旧帝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
キャンパス移転先の名産に 九大ブランド 大吟醸酒製造 西区元岡

 九州大学の学生と教員でつくる特定非営利活動法人(NPO法人)が、キャンパス
移転先の福岡市西区元岡地区の酒造メーカーと連携し、地元米を使った九大ブランドの
大吟醸酒を製造、販売する事業を立ち上げた。名付けて「九州大吟醸基金プロジェクト」。
米づくりから学生が参加して地元との交流を深めるとともに、売り上げの一部を基金に
して、移転先の農村景観や伝統文化の保全に役立てる方針だ。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
2番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:39:03 ID:LCCKt0rt
(´・∀・`)ヘー
3番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:39:15 ID:+FqfgTJW
3だい!
4番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:39:30 ID:2rVzuKNy
( ´_ゝ`)
5番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:39:51 ID:DNo5n0qr
九産大乙
6番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:40:02 ID:/wcp5fza
どこが非営利やねん!
7番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:40:23 ID:xJ1TWy95
九工大乙
8番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:41:15 ID:Ii63JkNm
九共大乙
9番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:41:17 ID:H/8NXTIw
九大ブランドって

シャネル、ティファニー、ベルサーチ、ブルガリ、あと何だけ
10番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:41:36 ID:90nliR1Y
うっひゃ〜
11番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:42:03 ID:bJYkbnQ0
東北大→中国人受け入れ拡大
北大→高卒でも院受験おk
九大→大吟醸酒
12番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:42:15 ID:K759tVgv
九国大乙
13番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:44:23 ID:Wnc79D6N
>>9
カバヤ。
14番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:45:26 ID:b1Rs3Rg9
九州は焼酎造ってろ
森伊蔵量産しやがれ
15番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:45:47 ID:NBOTWtlv
九大ってうるさいらしいね。
16ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/11/13 23:46:43 ID:zhpPv0jK
>>9
ブルボン
17番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:47:55 ID:phwnpqWX
まぁ、九大には金が無いからな。酒を売った金で施設でも建設するのが良かろうて。
どうせ、周辺地域は宅地化し、そのうち商業地域になるのだし、地元の農業の振興なんて考えなくても良さそうなのに。
18番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:49:51 ID:1uujRPk1
旧帝って言い方やめてほしい。
神戸大とか何より文系理系の両雄
東京工業・一橋が抜けてる。
東京外国語大だって旧帝に匹敵する難易度。
細かく言うと東京医科歯科なんて旧帝の医学部と同格だし・・・。
まあ、横国や筑波は格下だからいいけど・・・・。
19番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:51:22 ID:nvaN5Lo8
学歴スレ
20番組の途中ですが名無しです:04/11/13 23:54:00 ID:BpvVGPdS
そんな複雑なのが世間で定着すると思う?東工大や一橋はいいとして、
神戸や外大は明らかに旧帝大にかなわないでしょ。地位的に。
21番組の途中ですが名無しです:04/11/14 00:04:14 ID:PdPXbqWx
>>18
偏差値だけで序列決めるのは愚の骨頂
東京医科歯科の医は入試偏差値とジッツが最高に不釣り合いなお買い損国公立医学部筆頭候補
22ゆきだるま ◆ZoOk9x51YM :04/11/14 00:12:53 ID:PrYFpmNs
医科歯科は新しいからね。関連病院少ないし。偉くなれないし。
23番組の途中ですが名無しです:04/11/14 00:33:15 ID:b9ZlJbXg
東大は東大ブランドで泡盛売ってるそうだな
24番組の途中ですが名無しです:04/11/14 00:37:51 ID:IMPm/n+3
ブウウーーーンンンン・・・・
25番組の途中ですが名無しです:04/11/14 01:43:10 ID:PLCDEaaN
このお酒飲むと頭良くなりますか?
26番組の途中ですが名無しです:04/11/14 01:55:13 ID:OHnmyYtR

↓ こ れ よ り 下 、 酒 ス レ ↓
27番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:06:01 ID:OipJx5Rm
筑紫キャンパスは移転しないという悲惨な事実。
28番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:07:31 ID:tnzcwEpo
旧帝卒だと言う奴に東大京大はいない法則
29番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:09:16 ID:xzM3zpCk
北海道大学とか、九州大学とかいうの恥ずかしいもんな
30番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:17:37 ID:R3obP/Kv
>>27
大橋も馬出も移転しない。
5つのキャンパスが4つに減るだけ。何のための移転だろ。
31番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:46:25 ID:TcaI7Mvg
九大の前の学長と福岡市長の密約
32番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:49:12 ID:R3obP/Kv
どうせなら箱崎と馬出の間の土地を買い上げたらいいのに。
構内で放生会が行われる大学萌え。
33番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:49:32 ID:38AXTEH8
旧帝って、東大・京大・阪大・北大・東北大・北陸大・九州大・ソウル大・台北大のこと?
まだあったっけ?
34番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:52:43 ID:PgMXVDu1
×北陸大
○名古屋大。 +筑波大(旧師範学校ということで帝大系に含まれる)
35番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:56:01 ID:OUKjuj4H
いも九があるじゃん。
36番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:56:15 ID:sYogEy8r
>>34
筑波は入らない。高師は帝大とは別系統。
筑波は広大とまとめるのが普通(旧文理科大として)。
37番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:57:54 ID:O0aTdofQ
>>36
旧帝としてまとめられることはないが、広大と一緒にされることもないだろw
学歴板では準旧帝とか呼ばれてたが>筑波
38番組の途中ですが名無しです:04/11/14 02:58:34 ID:Tt3ysZNQ
いもきゅっぱTシャツでアメリカ回りした馬鹿は俺くらいだな
39番組の途中ですが名無しです:04/11/14 03:07:56 ID:OipJx5Rm
箱崎に健康診断でいったが、飛行機の音が凄くうるさかった。さすがに
移転しないと。
40番組の途中ですが名無しです:04/11/14 03:13:13 ID:sYogEy8r
>>37
分かりやすく言えば、帝国大学令という法令を根拠に設置されたのが帝国大学。
準旧帝なるいい方は大学の水準(学長の俸給や研究レベル)として比喩的に使われてるだけで正確な言い方ではない。

筑波は東京教育大とは制度上一度切れてるから、
確かに今の広大とならべられるかどうかはよくわからんが、
>>34みたいに高師までさかのぼるんだったら
学制改革までの両校の歴史的な類似は認められるだろう?

九大や北大が東大と一緒にされるようなカテゴリー(旧帝大)を使用するのに、
筑波と広大を旧文理大として並べられんとはよくわからん基準を持っておられるのな。
41番組の途中ですが名無しです:04/11/14 03:23:47 ID:yv9a+zJL
芋九w
42番組の途中ですが名無しです:04/11/14 03:24:16 ID:AEtrFtn2
このレスの付き方がこの大学の限界だなw
43番組の途中ですが名無しです:04/11/14 09:03:01 ID:2kJgGz1F
東大>京大>阪大>東北>>九大>名古屋大>北大
44番組の途中ですが名無しです:04/11/14 09:10:53 ID:shmndxgZ



大  吟  醸  こ  げ  ん  た



無色でる酒造謹製
45番組の途中ですが名無しです:04/11/14 09:18:07 ID:9LhZDYE2
東大>京大>>阪大>>東北=九大>名古屋大>北大
こうだと思う。入試の過去問やってみて思った
46番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:48:06 ID:7DCH6zSt
最近の問題なら
京大≧阪大くらい難しい
47番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:51:29 ID:LzwP8ixy
ぶっちゃけ
旧帝大で有名なのは
東大・京大・阪大くらいだろ
48番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:52:24 ID:Uvr9k2WQ
いまのソウル大と京大ってどっちが難しいの
49:04/11/14 11:53:06 ID:teY1PhxO
>>47
東大京大だけだろ。
50番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:53:10 ID:EGUh7/MO
当然ブランド名は「海と毒薬」だよな?
51番組の途中ですが名無しです:04/11/14 11:55:00 ID:w5WLUxy5
>>50
遠藤周作化けて出た〜
52番組の途中ですが名無しです
>>50
むしろ大吟醸「ドグラ・マグラ」ですが何か。

と思ったら医学部は元岡行かないから俺もお前も却下な。