2004-2005日本カーオブザイヤー大賞発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イ
ヤーは11日、ホンダ『レジェンド』を大賞にを決定した。次点はVW『ゴルフ』/『ゴルフトゥーラン』。

輸入車で大賞に選出されず最高得票だったゴルフ/ゴルフトゥーランは、自動的にインポート
・カー・オブ・ザ・イヤーになる(輸入車が大賞だった場合は、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはなし)。

http://response.jp/issue/2004/1111/article65466_1.html
2番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:15:02 ID:RxhaCixD
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
3番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:16:21 ID:x262wlku
接待・オブ・ザ・イヤーが決まったということ?
4番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:16:55 ID:tDf+6Xo+
http://poetry.rotten.com/grue/0001/
レジェンド画像
5番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:17:42 ID:Aitvz2a1
また見たことのナイ車が1位か
6番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:17:54 ID:12M2vSSF
「いつもの山坂道にきました」by三本
7番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:18:37 ID:2szQZTgl
まじフーガ買おうかな・・・
8番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:19:10 ID:Q7G4iW6q
レジェンドの赤外線で障害物を把握する機能はいらないだろ。
9(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/11/11 15:19:46 ID:WKa0O2m1
今年デビューの車って何があったっけ。
10番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:20:22 ID:GHfKueTp
>>4
また騙された・・・orz
11番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:20:25 ID:mgCyg6EM
もうめんどくさいから韓国車でいいニダ
12番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:21:20 ID:f5hp1s5j
エ ス テ ィ マ ( 笑 )
13番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:24:34 ID:2fkLNY4/
エスティマがいまバカ売れしてるらしい。そりゃそうだ。あんなに長時間全国中継され、
かつ、生き残った人がいたんだから
14番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:27:32 ID:hr9OKAYg
COTYって持ち回りだっけ?
15番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:28:30 ID:EN3xwDKD
新型ゴルフって殆ど見たことないのだが
16番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:29:15 ID:twwOXNdv
今の日本車10年は乗れるから
10年後にこそ評価しようや
17番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:29:26 ID:8lA0sPd/
>>8
透視目的じゃない?(w
18番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:29:53 ID:Aitvz2a1
えー。10年は無理。
7年でもうボロボロ。
19番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:30:38 ID:NrVZVgup
アコードの悪夢再び
20番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:31:00 ID:EN3xwDKD
10年前はまだバブルの息がかかった車が多かったからな
21番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:31:34 ID:c/AojulD





裏金接待付け 

丸出し。

レジェなんて 売れないの100%確定なのに。w




22番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:32:35 ID:UKdUBbKN

 レパードジェフェリーの悪夢再び
23番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:32:43 ID:SuWbT3VT
レジェンドCMのコーナリングの食い付きっぷりは凄いと思った
24番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:34:04 ID:twwOXNdv




ホンダのデザイナーはCADで曲線を描く練習汁!
25番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:34:44 ID:cFv6QiFQ
                       /ヽ
                      /  ヽ
                     /    ヽ
                     ヽ    /
                      ヽ  /
         ___________         ヽ/____________
        /     / ≡=-      ヽ     ヽ
       /     / ≡=-        ヽ     ヽ
      /___________/   ≡=-        ヽ__________ヽ
26番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:39:45 ID:P3gIrbWm
ホンダから評論家への接待供給量を考えたら、妥当だな。
27番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:41:30 ID:awn82iwQ



    出   来  レ  ー  ス


>>26
逆にマツダは特大痔のせいで絶対取れないという罠
28番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:42:02 ID:Aitvz2a1
こういうときこそコルトだろ
29番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:44:43 ID:ng98P5Dk
韓国車がノミネートされてないニダ!!
30番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:46:13 ID:s6Z8Uvt4
いい車と悪い車の区別がつかない
どこを見ればいいんだ?
31番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:46:18 ID:OjqMXomG
RJCの方は何だろうね?
32番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:47:55 ID:MW0N/cPj
おれランクスのってるけどこれ最強だと思う。
さすが190psって感じで超早い。
今日も交差点でゴルフ(藁とならんだんだけど
ゴルフの兄ちゃんアクセルふかして
俺に喧嘩売ってるのwww。
まさに「飛んで火にいる夏の虫」状態www。
そこで青信号ですよ。かっとばしましたよ、ええwww。
そこそこ勝負になるかと思いきや、、、




はるか後方に小さいゴルフの姿がwww。
あっちゃー。ちょっと調子に乗ったなかぁ?
真っ赤な顔して必死だったwww
33番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:48:15 ID:hh3Jlcxk
フォルクスワーゲンに乗ってる奴
あほばっか、わざわざ高いかね出して乗る車じゃない。
国産のカローラサニーの方が良く出来ていて安くて壊れない下取りも期待できる。
特に旧車の車乗ってるあほ、ただならいいが金高く買って乗ってるバカとしかいいようがない。
ボロクソワーゲンですな。


ゴルフ
乗ってるのは外車だってことを誇りにしてるカスばかり。
所詮は世界の大衆車の分際で笑わせる。
日本じゃ朝鮮人が売って馬鹿が買う車。
ゴルフが買える金で上級国産車が買える事にも気づかない。
完全にドイツ人に舐められているのに気づかない馬鹿。
日本で馬鹿がゴルフを買ってくれるから
フォルクソワーゲンはつぶれないでいる。
マジで馬鹿なゴルフ乗り。
34番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:49:10 ID:awn82iwQ
RJC>>>>>>>>>>ヤオの壁>>>>>>>>>>>>>COTY
三本>>>>>>>>>>ワイロの壁>>>>>>>>>>>>特大痔
35番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:54:33 ID:xQfVR8nI
出来と値段をはかりにかけたらレジェンドは
そんなにいい車だとは思わないんだが、評価高いんだな。
36番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:59:50 ID:mbFKDEVv
清水草一って自分から辞めたのな
理由は知らんけど、ちょっと偉いと思った
37番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:05:45 ID:aDbg18Kn
あのフェラーリヲタか。
ベストカーの連載はいい意味でバカで面白かったな。
今あるのか知らんが。
38番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:07:17 ID:JwVA21pr
ホンダの接待勝ちか。
39キャバクラ幕府 ◆KYABA.3PsI :04/11/11 17:09:07 ID:6YCMOTpG
フーガじゃなかったんだ
40番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:10:03 ID:m8xUs+eV
レジェンドの車両価格はCOTYの接待費も含んだ価格だから高かったんだな。

なるほど。
41(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/11/11 17:11:41 ID:WKa0O2m1
>>36-37
MJブロンディからまた清水草一に戻したっけ?
42番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:13:55 ID:mbFKDEVv
>>41
使い分けているのではナカロウカ
43番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:13:33 ID:nvhy0hIt
RJCの方がいいな
COTYなんてヤオだし
44たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/11/11 18:16:49 ID:D5G+XI4A
一般人の感覚と全くかけ離れちゃってるわけで、もう存在意義が無いんじゃねーの?
一般人のレジェ買う人:フーガ買う人:クラウン買う人って、1:10:20くらいじゃねーの?
45番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:21:00 ID:f6NiafO0
漏れの中では毎年デルタ
46番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:41:06 ID:+1BElSV9
アキュラのやつはカコイイと思ったけど、、、
これはなあ。
47番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:42:28 ID:4Fg1Se5S
ピストン西沢
48番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:43:45 ID:xQfVR8nI
新車情報大賞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>COTY
49番組の途中ですが名無しです:04/11/11 20:15:48 ID:VWcNcsLi
野中アナの乗り込みはガチ
50デカ長 ◆9Base.DEKA :04/11/11 22:25:12 ID:yu61XQbI
三本だけが本物のガチ
51从o^ー^从御飯喰:04/11/11 23:13:12 ID:8kdTzrpm
レジェンド受賞はあたりまえ
名車すぎ
52番組の途中ですが名無しです:04/11/11 23:17:52 ID:ibO90to2
そうね。
欲しくはないけど。
53番組の途中ですが名無しです:04/11/11 23:35:14 ID:dMu6hHn3
>>1
日本刀オブザイヤーかと思った
54番組の途中ですが名無しです:04/11/12 07:23:41 ID:Sc0hqtGU
スマートフォーフォーはちょっと欲しいと思った。
55( ゚Д゚) ゴルァ! ◆RXymKCIJ9s :04/11/12 07:24:53 ID:8iiC+/BN
いつもの山坂道
56番組の途中ですが名無しです:04/11/12 07:27:24 ID:8vmKVxve
うわー500万円もするんだねこの車。
宣伝効果で沢山うれるといいですね。
僕にはとてもじゃないが買えません。
57番組の途中ですが名無しです:04/11/12 07:27:32 ID:7yMBo0S2
('A`)俺の中では毎年ロードスターが大賞
58番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:03:25 ID:G9kaaklK
500万もあったら5年間生活できる。
こんなの買う人間が日本にいるんだ。
59番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:05:53 ID:rh9w67Ja
>>13まじキモい。死人をダシにしてまでアピールしたいもんかね。
>>13の脳内ではトヨタが天皇以上の存在になっているんだろうな。
60番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:10:45 ID:7QCAfevh
メーカー勤務の友達に聞いたら、「最初から出来レース」らしいがほんと?
お金で決まるかーおぶざいやーん。
61番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:12:04 ID:fI5lkZC9
去年のレガシーは納得できるがこれはなぁ・・・

SH-AWDが評価されたのかな?
62番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:12:23 ID:kFi8R6AT
63番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:13:30 ID:kFi8R6AT
エスティマ買おうかな
64( ゚Д゚) ゴルァ! ◆RXymKCIJ9s :04/11/12 08:14:12 ID:8iiC+/BN
一般ピープルが買えるようなクルマを大賞にしる( ゚Д゚) ムホムホ
65番組の途中ですが名無しです:04/11/12 08:15:50 ID:oCqlBbc0
まあ売れるわけでもないし、不要な機能満載で誰も注目しなくても
カー・オブ・ザ・イヤー恒例の接待漬けで何とかなるんだな
66( ゚Д゚) ゴルァ! ◆RXymKCIJ9s :04/11/12 08:16:38 ID:8iiC+/BN
>>63
アエラスプレミアムがおすすめ( ゚Д゚) ムホムホ
67業界人
マジレスすると、接待攻勢はいまだあるけど
裏金動いたりはしないよ。
昔は知らないけど今は世間がウルサイからね。

昔、接待漬けだったCOTYに嫌気がさした連中が作ったのがRJCなんだが
いざ接待されるとCOTY以下に成り下がった。
こちらは自動車評論家じゃなくて大学教授やら
金持ちのおじいさんで構成されてて老人臭全開。

相手にしてないメーカーも多い。

ちなみに接待予算なんて宣伝予算に比べりゃー笑うよーな小額だよ。
車両価格に影響なんてしないっての。

他、何か聞きたいことあったらわかる範囲で教えてやるよ。