ドライバーは90.7% 助手席は78.5%どまり シートベルト着用率調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新潟ガンガレ、超ガンガレ@みなみ記者ψ ★

         助手席は78%どまり シートベルト着用率調査


ドライバーのシートベルト着用率は90・7%(前年同期比1・3ポイント増)に達したものの、
助手席の同乗者の着用率は78・5%(同3・3ポイント増)にとどまっていることが11日、
警察庁と日本自動車連盟(JAF)の10月の全国調査で分かった。
高速道ではドライバーが97・3%(同0・1ポイント減)、助手席が91・3%(同0・1ポイント減)だった。
着用が義務付けられていない後部座席は一般道で7・5%、高速道で11・5%だった。
警察庁は「助手席、後部座席も着用率を上げるよう指導、取り締まりを強化したい」としている。
10月1日から10日間、全国889カ所(一般道780、高速道109)で調べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000049-kyodo-soci
2004/11/11 10:45

(依頼:スレ立て依頼所 145さん)
2金田公康 ◆DGbWuC.NY2 :04/11/11 11:19:48 ID:8brkgl7Y
4
3番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:20:49 ID:gaWb2L5E
みなみタン(*´Д`)ハァハァ
4番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:21:40 ID:GN1vYZl8
助手席のやつも着用しろよ・・・
5番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:21:53 ID:1mJBTgLc
シートベルトなんかやらないなあ捕まったことねえし。
逆にもともと携帯は運転中やらないけど。
6番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:22:30 ID:dMqyfC9s
関西ではシートベルトをしない事がアウトロウ気取りのお洒落さん
7番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:23:11 ID:UbXvuSe5
後部座席もシートベルトしなきゃいけないの?
8番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:23:40 ID:ibO90to2
90%・78%って意外なほど高い気がするが。
携帯はもっと取り締まれ。
9番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:25:21 ID:CZe9UnSw
俺は9.7パーセントに入ってるから勝ち組だなw
10番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:25:58 ID:04iIYUWW
友達の車にのったとき
「苦しいでしょ?しめなくていいよ」
っていわれた。
しめたいんだよ、バカ
11番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:26:14 ID:jSi3KjD+
シートベルトなんかどうでもいいから路駐取り締まれよ
12番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:26:24 ID:WYbpr+/S
田舎者ほどシートベルトしない。
それがかっこいいと思っている。
13番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:29:01 ID:Uv9xB5TA
田舎で事故るやつは不注意とかよりも、そもそも運転できないやつ
14番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:29:07 ID:/0OvDlBp
しないDQNは事故の時死ぬだけだからね
むしろしないでくれ
15番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:30:53 ID:MaZEEXT7
シートベルトしてない奴ってなんで?
カチャってするだけだろ。
ジェットコースターもベルトなしで乗っとけ。
16番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:31:50 ID:GN1vYZl8
自分の運転によほどの自信があるんだろう
あるいは死なない自身とか
羨ましい限りですな
17番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:34:01 ID:cn8qWHwS
リアルDQNは、この手の議論では必ずこう言う
「人間 死ぬ時は死ぬって 気にしたら負け」

と言って思考停止する。リスクを予想して回避する努力をするのが
人間だと思うのだか・・・・・
18番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:37:52 ID:fEscNzaC

シートベルトしたら負けかな
と思ってる(30歳・ニート)
19番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:40:29 ID:v2EqoYYx
シートベルトしない奴も
飛行機では必ずするよね・・・なんで?
20番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:46:37 ID:pFxgO5EP
元カノとの思い出
オレ  「お前、何で助手席なのにシートベルトしないんだ?」
元カノ 「運転してる人が危ない運転してるみたいで失礼でしょ?」
オレ  「うはwwwwwwwww、氏ね。」
21番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:48:34 ID:a1Q1r2Xk
シートベルトはどうでもイイからさ、路駐を取り締まれよ
あとフィルム厨車両もな
それに携帯しながら運転している奴もまだ居るな
22番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:52:59 ID:n7Bisnof
>>19
やっぱキャビンアテンダントの存在が大きいな。
23番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:55:35 ID:CM/qtMkt
>>1
実施率9割って凄いだろ。

24番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:58:29 ID:MaZEEXT7
>>20
別れてよかったね。
25番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:01:42 ID:YlKxH30o
俺派手に横転したけどシートベルトで殆ど無傷で済んだよ
シートベルトしてなかったら多分死んでるわ
26番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:05:16 ID:kUZ4546n
シートベルトつけないで二回捕まったことがある
27番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:06:30 ID:CZe9UnSw
シートベルトしてると>>25みたいなヤシが生きのこる

シートベルトは神に選別されるためにも不要
28番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:12:19 ID:3iYN7bVl
>>20みたいな女の不条理思考分をたまに補給したくなる時ある。
29( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:12:57 ID:Rv91UnYG
もういい加減シートベルトしないと発車できないように
してくれよ。
妊婦さんとか、出来ない人の場合は特別なカード作って
差し込むといいようにしてさ。
30番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:15:51 ID:CZe9UnSw
>>29 シートベルトの差込み売って大儲けできるなwww
31番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:17:59 ID:lQhHYupV
人間 死ぬ時は死ぬって 気にしたら負け
32番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:20:22 ID:YCbrpmzQ
後部座席でもシートベルトしてますか
33( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:20:55 ID:Rv91UnYG
>>32
俺はしてるし、乗る人がいたらさせてる。
安全のために
34番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:23:08 ID:829dT+ao
もらい事故で、相手の車がカクテルシェーカーだったらワリカン負け。
35番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:24:02 ID:7Po0IF37
シートベルト付ける癖つけると
何も考えなくてもつけるようになるが
ちょっとやめると
何も考えてないとやっぱりつけてない。
習慣だなありゃ。
あと助手席の奴にシートベルトしろと言いにくい件について。
36番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:24:35 ID:zNIw2+ka
シートベルトをせず、おまけに膝の上に子供を抱えているヤツって、
100%低学歴DQNなのはなぜか。
37番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:25:26 ID:TchJ181i
隣に乗りこんできてベルトしない人、ほんとに多い。
してって言うと不思議そうな顔する人もいる。
いいじゃんとか言われると、ほんとに困る・・・
38( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:26:36 ID:Rv91UnYG
助手席してないと、本人はよくてもドライバーの過失になる
からねぇ。点数引かれるし
39番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:26:38 ID:2RuGQXOC
70になるオヤジはシートベルトの違反だけで累積し
免停になった。
試験場で”あんたねぇ〜”と言い争いになったが
「若造、なめんじゃねぇ!」と一蹴。これからも
しないそうだ。というより乗った途端に忘れるらしい。
その他が無事故・無違反だけに惜しい。
40番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:27:20 ID:YlKxH30o
>>32
横転したら前も後ろも変わらんよ
大きなシェーカーの中に入ってるようなもんだから
41番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:27:59 ID:MaZEEXT7
>>39
そりゃただのボケ老人だ。
42( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:29:00 ID:Rv91UnYG
前にバンだったか、もらい事故した時に後部座席の
男の子が外に放り出されて亡くなったというニュースが
あったな。
7人だか乗っていて亡くなったのはその子だけ

シートベルトしてたら助かったろう、という声がここでも
いくつかあったが。
43番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:29:41 ID:7Po0IF37
左右確認などの時に引っかかる件について。
44番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:30:30 ID:Xmprtzqg
>>37
俺は点数ないから「してくれる?」って言うよ。

満点だけど。
45番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:30:44 ID:zNIw2+ka
>>43
首が曲がってんじゃねぇの?
46番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:32:25 ID:YCbrpmzQ
後部座席の着用率はどのくらいだろ
47番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:32:44 ID:R+R6Tkzl
>>37
じゃぁ降りろ。って言えばいいじゃん。
48( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:33:29 ID:Rv91UnYG
>>43
シートベルトの位置があってないんじゃないの?
調節したら?
49番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:33:32 ID:YlKxH30o
>>46
一般道で7・5%、高速道で11・5%だってよ
50番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:33:55 ID:baI7kHuu
まだ習慣になってないヤシいるのか?
助手席なんてシートベルトしないと、逆に
前のめりになりそうで怖くなったけど。
婆さんとかはそれで上のハンドル掴むけどさ。
51番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:35:12 ID:7Po0IF37
>>48
そんなんで直る?
ちょっとでも前傾しようとすると
俺様の動きの初速に反応して
シートベルトのヤシが思いっきり引き止めやがるんだけど。
52番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:35:27 ID:3KuT+rQt
>>9
>9.7パーセント
>9.7パーセント
>9.7パーセント
>9.7パーセント
53番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:35:51 ID:YCbrpmzQ
>>49
1に書いてあるね。
全然呼んでなかった恥ずかし
54( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:36:26 ID:Rv91UnYG
後部座席でも衝突の際は恐ろしい勢いで前に飛び出すんだが、
まだ分かってないのかな…。

つか生後1年もな赤ちゃんを抱いて後部座席に乗っていたお母さん
がいて、警察官がチャイルドシート義務の話をしたら「ぶつかったら
私が(座席に)つかまってふんばりますから大丈夫です」とか
言ったらしく、ポリ呆れてたが…。
どれだけの力で飛ぶか分かってないから言えるんだろうな。
55( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:37:34 ID:Rv91UnYG
>>51
それはブレーキの踏み方が急すぎるんじゃないかな。
左右確認する場所の直前でキュッと踏んだりすると、
シートベルトがそれ以上出てこないときがある。
もう少しゆっくり止まってみよう。
56番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:37:49 ID:OKYG2tmV
シートベルト絶対しない







とか言ってるヤツはただのアマッタレ
57番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:38:33 ID:bOMhVYic
シートベルト締めてないとタコメーターの下のアラートが点いて
ウザイからシートベルト締めてる
58番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:38:46 ID:5mPbzS4G
たまにバックたすきに掛けてそのまま車に乗ると
シートベルトしてるような感覚になる
59番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:40:19 ID:829dT+ao
>>49
> 一般道で7・5%、高速道で11・5%だってよ
わりとつけてるもんだな。見たことないけど。
60番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:43:05 ID:7Po0IF37
>>55
ブレーキとベルトに機能的な相関関係があればそうかもしれないけど。
そうなのか?

見通しの悪い交差点とかで、まず一時停止するっしょ。
でじわじわ前に出て確認する時に
前傾して左右確認しようとするっしょ。
そこでガシッってなるわけ。
やっぱり、もう少しゆっくり前傾しなきゃだめなのかな。
俺様の前傾スピードはレスリング選手並みだからな。あーっはっはっは。
61番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:43:35 ID:seUy+U3g
俺の暴走する股間にもシートベル・・ やめとくか
62番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:44:17 ID:S52nY4zT
シートベルトごときで点数取られるのも勿体無いので着けてる
当然助手席にもさせる
63( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:44:21 ID:Rv91UnYG
>>60
俺もなる時あるよ>引き止められる

なので一旦姿勢を戻して、ゆっくり覗くようにしてる。
64番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:45:25 ID:YlKxH30o
事故が起きた瞬間は「あれ、これって現実なのかなー」と思うよ。
ぶつかった瞬間にふんばるとか絶対無理。実験の人形みたいに吹っ飛ぶのがオチ。
65番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:48:02 ID:YCbrpmzQ
>>54
そういうのに限って「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー貼ってたりして。
66番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:48:50 ID:MaZEEXT7
隣に目上の奴が乗ってベルトしないと困るよな。
67番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:48:55 ID:TKKBRP23
90%ならいいんでない?
オレが免許取ったころは恥ずかしくって
やってらんねーって感覚だった。
68番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:49:31 ID:7Po0IF37
>>63
やっぱなるよね。
あれさえなければ最高なんだけど。
69番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:49:57 ID:P9Whd7GA
社用車とか運転するときに、助手席にベルトしないDQNが乗ると、勘弁してくれ、と
思う。特に上役だったりすると。

「ベルト、してくれませんか?」
「え、いいじゃん。嫌いなんだよ、窮屈だし」
「あー、でも、事故ったらまずいし、オマワリにつかまったら減点されるの僕だし・・・」
「そん時はごめん」

もう氏ねと。
70番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:50:54 ID:698qPZtz
自分のためにもなるしそのくらい守ろうや
71番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:52:08 ID:pFxgO5EP
72番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:53:40 ID:7Po0IF37
>>71
お、なんかお役立ちアイテム?
あとでじっくり見てみまつ。産休。
73( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:53:47 ID:Rv91UnYG
目上の人が乗ってベルトしない時は上で出ていたように
「すいません、点数ないんでしてもらえませんか?」って
いう風に言ったらいいんじゃないかな
よほど鈍い奴でない限り分かると思うけど。

それでもしない奴はもう知らん
後部座席にでも放り投げれ
74番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:56:34 ID:/wDvHou+
レーサー気取りで4点式とかのシートベルトしてる車が嫌だ
75番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:57:14 ID:/ade7wQ+
昔の日産車はブレーキ踏むとシートベルトが固定されるようになってたね。
強くひっぱた時はスルー。
意味ねーと思ってたんだが
76番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:57:19 ID:P9Whd7GA
>>73
それ言ったけどダメだった。
77番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:58:24 ID:+BzivxW/
飲酒検問の時にシートベルトしてなくても何も言われんのは何故だ?
78( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:59:19 ID:Rv91UnYG
>>76
ちなみに俺は、偉い人とか乗せなきゃならん時は絶対
助手席乗せない。
シートベルトしてくれる人も多いんだけど、しない人もいるわけで。

「すいません、助手席って死亡率高いし、俺の運転自信ない
んで、後ろにお願いします。VIP待遇で」と言ったり、助手席に
わざと書類やらなにやらのせて、乗れない状況にしてる。
これで大抵は後ろに乗ってくれる
79番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:01:05 ID:yHNDwbjF
俺のバカ妹が先月シートベルトなし+居眠りのコンボで事故起こして大怪我しました。
80番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:01:31 ID:SomXr833
僕、人が助手席に乗ってると緊張しちゃうんですよね。前にも事故起こしちゃって(笑)なんで後部座席に移動してくれますか?
これでダメならマジで軽く壁にぶつける程度の事故起こす。
81番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:04:09 ID:/ade7wQ+
ちなみにオレが運転しはじめると後部座席の奴も自主的にシートベルトしてくれる。
82番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:07:19 ID:P9Whd7GA
>>78
あー、前に大人数で車に乗ったときに、そのDQNも居合わせたんだけど、
めっさ狭い場所に縦列で駐車しちゃって、「運転上手フラグ」が立てられたんだよ。

実際30分運転してると、みんな寝やがるし。
83番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:19:52 ID:aDbg18Kn
ID:P9Whd7GAがもっと回りに発言力あるやつになれ。
取引先とかならしょうがないけど、
自分のとこの上司ぐらいなら強制的につけさせようになるべき。
立場弱すぎ。
84番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:20:39 ID:cfZ6LSsA
シートベルトつけるのは常識だと思うんだが、マジでシートベルトなんてつけたくないからつけなくてもいいなんて考えてる輩がいるんで驚いた。
85番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:24:49 ID:r+zUFQGM
一回事故るとシートベルトのありがたみを思い知る。
たらーんとなってもう戻らないシートベルトにくるまの死を感じた。
86番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:25:49 ID:rtyXKFMp
自分だけは大丈夫って言い張るアホもいるんだよなあ
87番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:29:42 ID:aEJlsZkv
違反が云々って屁理屈言ってる人は死んでもいいと思ってるよ。

違反になるからつけてるんじゃなくて、死にたくないからつけてるんだ。
88番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:30:14 ID:cfZ6LSsA
まあ、そういうアホは是非事故死してほしいですな。
89番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:30:37 ID:/Ln5l4yy
宅配で乗り降りの激しいドライバーは付けてない人多いよな。
90番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:31:08 ID:829dT+ao
>>88
おまいの車と接触事故
91番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:31:15 ID:tu0E0G5p
俺のバカ妹が先月シートベルトなし+居眠りのコンボで事故起こして大怪我しました。
92番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:32:19 ID:cfZ6LSsA
>>90
なら俺からぶつけてやろう
93番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:46:36 ID:WtoxqLbN
祖母ちゃんがタクシー乗っていて、
一時停止無視の乗用車に側突されたとき
警察での事情聴取で、

警「どうしていれば被害が小さかったと思いますか?」
祖母「・・・、ヘルメット?」
警「(無視するように)後部座席でもシートベルトすべきだったと思いませんか?」
祖母「そうですね。」
警「じゃぁそう言ってください」
祖母「後部座席でも(略」

なんてやり取りがあったらしい。
無理やり言わせるのはどうかと思うぞ。
94番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:49:24 ID:YCbrpmzQ
後部座席も義務化すべきだな。
なぜか日本じゃ後部でシートベルトは恥ずかしいことになってるからな。
95番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:57:42 ID:co2TkTj0
俺、タクシーでもシートベルトするけどなあ。
変なのかなあ。

自分の車は左ハンドルなので、助手席の人は割と素直にシートベルトしてくれる。
96番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:58:37 ID:r+zUFQGM
最近の車は後部座席も3点式だしな。

97番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:59:05 ID:f6NiafO0
>>91
フロントガラスで顔つぶれなかったのか よかったな
漏れの知り合いで義眼になったやついるぞ
98番組の途中ですが名無しです:04/11/11 14:32:56 ID:K1ShoPYH
>>95
高速バスが事故って、ベルトをしていた人はほとんど無傷で、
していなかった人の一部は車外に放り出されてそのまま高架下へ落下してあぼーん。
という事故を聞いてから、タクシーだろうと、高速バスであろうと、必ず着用するようにした。
路線バスでも一部付いている車種もあるので、それでも付ける。
99番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:15:38 ID:cfZ6LSsA
>>94
ヨーロッパから人を招き、車に乗せるとみんな後部座席でも必ずシートベルトを付ける。さすがだと思った。
100番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:23:10 ID:WYbpr+/S
民度の問題だよな。
茨城なんかじゃつけてなさそうだもん。違ったらゴメン。
101番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:29:02 ID:/GY/gDwZ
免許とりたての粋がってるような奴はつけたがらない。
ださいからだってw
102番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:30:21 ID:cfZ6LSsA
>>101
DQNだけ。
103番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:31:05 ID:rtyXKFMp
点数のためじゃなくて。
自分を守るためって解らないアホがいるんだよなあ。
104番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:37:21 ID:tDf+6Xo+
教習所で必ずシートベルト着用するよう言われて必ず着用したから、
公道で着用しないで乗ったことは無い。
締めないと逆に怖い。5km/hくらいでぶつかってもかなりの衝撃があるし。
締めないのはオッサンが多いんじゃないか?
105番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:37:50 ID:n7Bisnof
キムタクとかがシートベルトすればみんな真似してするんじゃない?
106番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:38:04 ID:/GY/gDwZ
それからデブも付けたがらない。
窮屈だからだってw
107番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:39:10 ID:+arO5Pmx
運転席だけでもシートベルトをしないと車が動かないようにすればいいじゃないか(・∀・)うひょー
108番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:40:09 ID:vutx/6Cw
俺の車は貧乏くさい硬い革シートだから
シートベルトしてないとすべって危ない
109番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:40:29 ID:cfZ6LSsA
>>106
デブは全ての乗り物に乗らないで欲しいね。
移動は全部徒歩でしてやせてから乗るべきだw
110番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:40:47 ID:yH3KD7nX
タイガードライバーって虎運転手?
111番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:42:03 ID:Garbz//A
後ろ向いて座ったほうが安全
112番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:42:30 ID:rtyXKFMp
まあ一回事故にあわないと解らんだろうね。
小さな事故でも衝撃はすげえから。
113番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:42:46 ID:ibO90to2
>>111
なんで?
114番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:42:57 ID:v1HARDQh
九割が守ってるのはよいことでわ
115番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:43:08 ID:u4seN6Rm
後席が締めなくても罰則がないと
いうのは国会議員がいやがるからだろ?
116番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:44:52 ID:a1Q1r2Xk
シートベルトは自己責任だ
事故氏したい奴らは氏なせておけよ
そんな事よりパーキングを払えない貧乏路駐を取り締まれ
117番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:44:54 ID:IYfW6isg
>>111
想像したらワロタ
やめとけ
118番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:46:35 ID:zzbPZWwL
9割もしてるかぁ?
うーm
119番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:46:55 ID:WYbpr+/S
でも、デブって歩きたがらないんだよな。
デブはシートベルトしないで事故ってもかまわないと思う。
120番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:47:59 ID:3XlRI8V5
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gj441111011924.jpg
こんないいオッパイ見たことない
まさに理想!
121番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:48:42 ID:6Uy2R5Y9
弟のインプレッサSTIにオパーイのでかいアルバイトの子を乗せたら、
すんげえ揺れてた。シートベルトも食い込み気味だったし・・・
やたら脚まわりの硬い車とデカパイは相性がいいねぇ
122番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:52:21 ID:ibO90to2
>>121 お前との相性はダメだけどなw
123番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:52:58 ID:6Uy2R5Y9
>>122
orz
124ピエール:04/11/11 16:08:26 ID:QPYucrxu
愉快でキュートな>>123がいるすれはここですか?
125番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:19:35 ID:v1HARDQh
…ハァハァ
126番組の途中ですが名無しです:04/11/11 16:20:04 ID:cfZ6LSsA
うほっ
127番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:04:44 ID:rqyRwcRw
問い1
健康になんの支障の無い健常者が
運転する場合は必ずシートベルトをしなければいけない。○or×
128番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:08:37 ID:n7Bisnof
バックの時は外してもいいんだよな。
129番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:12:28 ID:rqyRwcRw
>>128
(=゚ω゚)ノ ピ〜ンポ〜ン正解です。
130番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:15:49 ID:KPZqs521
生?
131番組の途中ですが名無しです:04/11/11 17:26:01 ID:TwUy9uNK
>>98
それでさバスが爆発して
外にほうりだされた人が助かって
シートベルと付けた人だけが爆発に巻き込まれて
死んだりしたらどうするんだろ
132番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:13:50 ID:s6Z8Uvt4
ETCみたいのでシートベルトや路中は監視したらどうだろう
133番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:15:44 ID:rJheOU03
なんだかんだいって、100%着けるようになったのになぁ。
仕事柄隣にいろんな人を乗せることがあるが、自ら着けない人を全くみなくなった。

正直、もうちょっと着用率高いと思ってた。
134番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:16:53 ID:I1/PYb/+
もうアホらしいわ
こんなもので一点引かれたら(3ヶ月げ帳消しだとしても)
以来、欠かさず着用してる
135番組の途中ですが名無しです:04/11/11 18:24:48 ID:7x9iuNpj
>>115
そだそだ!まったくもってあやつらは
睾丸無恥
136番組の途中ですが名無しです:04/11/11 20:38:10 ID:YubMQZ28
っていうか死にたくないからつけてるけど、つけないやつは勝手に死ねば良いから
ほっとけばいいじゃん!!スピード違反とか飲酒は他人にも危害が及ぶから
取り締まればいいけどシートベルトしないで死ぬのは勝手じゃん!警察親切杉
っていうか、交通量の多い道路にバックでしかも右に行きたいとき、シートベルト
はずして道を走ってる車のタイミングを見計らいつつ道路に出て
後ろから車が来る前にシートベルトつけなきゃいけないからそわそわしてかないません
後ろから車が来る前にとりあえず車を走らせながらベルト締めたり・・・・
そんなことしてるときにおまわりさんに見つかって。。。。ぬるぽ!
137番組の途中ですが名無しです:04/11/11 20:39:18 ID:ZWTgINZq
助手席78%は嘘臭い。
138番組の途中ですが名無しです:04/11/11 20:39:24 ID:4ySQAKvz
>>135
バスとか面倒だからじゃね?
139( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 20:41:19 ID:Rv91UnYG
つか教習所で、シートベルトつけない状態での急ブレーキとか
体験させる講習があればいいのに
140番組の途中ですが名無しです:04/11/11 20:45:04 ID:uPWJhJ80
女の考え方って変わってる
彼女が運転して乗せてもらったとき、
運転手なのになぜか彼女はシートベルトをしない

なんでシートベルトしないのかって聞いたら
「だって事故起こして運転手だけ生き残ってたら無責任でしょ?」
だと。まあ人乗せてるときに事故起こす時点で無責任なんだけどな
141番組の途中ですが名無しです:04/11/11 23:59:20 ID:PCETlntn
>>140
それは女の考えが変わっているんじゃなくて、
その彼女自体がおかしいと思うのだがどうか。
142番組の途中ですが名無しです:04/11/12 00:02:19 ID:BvVwQPG/
着用してない馬鹿が死ぬんだからべつにいいじゃん
143グランドセンチュリーやまべ ◆pcxxeYMBrk :04/11/12 00:03:02 ID:pwj2KxEW
>>137
私を含めて私の周りで運転席以外で付けてる人を見たことない
144番組の途中ですが名無しです:04/11/12 00:04:50 ID:0v46Inm6
>>140
その女頭が悪いとおもうけど、おもしろい。
145あう使い
をいをい
取引先の人や社長を乗せたりするときどうすりゃいいんだよ
シートベルトしろなんていえねえええ










あ、俺仕事してないんだっけw