nVIDIA離れ加速!ソニーに続きキャプチャカード大手カノープスもRADEON採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
152番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:17:43 ID:2TXCg8tN
nVIDIAはゲーム向け。
153番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:18:51 ID:1GAiMHTU
ビーストテイマーだっけ?
154番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:23:54 ID:QVmkSihC




まだ98SEでRage128の俺って。。。
155番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:24:45 ID:EuJTWryt
画質Radeonがいいって言われてるけど
ポリゴンが交差してる部分とかかなりちらつくよ
発色良くてもそこで損してる
156番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:27:28 ID:Bp7IUWIi
>>140
5と4間違えてないか?
157番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:31:26 ID:cVeKyV33
>>154
一気に買い替えできるじゃないか。
158番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:35:13 ID:8ajKvLDn
159番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:36:51 ID:3dT1NfoL
だれか中国製だということを教えてやれw
160番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:39:35 ID:gcJL4vq5
2台あるけどRage128とPermedia2
という化石PCぶり
161番組の途中ですが名無しです:04/10/31 00:51:04 ID:8FdGpddO
箱のデザインがダサ過ぎる…

品のない会社になってしまったな
162番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:19:33 ID:K5xGc2p3
Permedia2なつかしすぎ
163番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:21:06 ID:EuJTWryt
Permedia2よかったよな
NECのPC98では2D3D両方こなせるカードでは最強っぽかった
164番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:22:51 ID:DlbWFArW
プレステエミュ使ってるけど
ラデ9100<ゲフォ2mxだよ
北森2.8cGHz ギガバイ子 割れXPという環境ね
165番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:26:09 ID:AsNIOF1N
>>164
帰れ!
166番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:27:32 ID:iRZPz93t
どうせおまいら2ちゃんしかしねーんだから
オンボードで十分だろ?
167番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:29:10 ID:K5xGc2p3
>>164
意味わかるけど客観的に見て普通の人には何いってんだかわからんだろそれ
168番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:30:18 ID:uKQoUtVS
中国製か
昔は独自基板だぞ!ってオナニーしてたよな
カノープス
169番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:33:49 ID:8avSbs3s
キャプチャカードさくら・・・・・どこか出さない?
170番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:34:01 ID:PscaFB9y
Apple30インチ液晶使うにはゲフォしかなんだが
そのうちラデでも出るんだろうか
171番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:34:25 ID:PPC6DjQx
ファンレスはやめとけ
172番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:34:34 ID:Ax33LOKl
radeon9100を実装してる俺のPCは勝ち組
(さっき電源焼ききれたので今ノーパソだが)
173番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:36:11 ID:MNaXCelp
WPC2004でのATIブースのステージ催眠商法かと思た
174番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:36:33 ID:gv913Jhh
>>1
良いものだけが勝ち残る。
当然の流れだわな
175番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:37:30 ID:62ZOyd9K
>>164
あぁ、オレも昔はよくやったよ
176番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:38:43 ID:Ax33LOKl
>>164
CPUはかなわない(雷鳥1.4G)が、
radeon9100だのギガバイトのマザーだの割れXPだのは俺と同じだな。
177番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:38:56 ID:rcwUOXeb
Savage4信者の俺には関係ない話題だな
178cotton candy:04/10/31 01:40:54 ID:bU4gVRHf
どちらも自社に有利なインチキベンチマーク
そして今日もどこかでらで厨とゲフォ厨の果てしなき不毛な戦いが繰り広げられる
179番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:47:54 ID:TBaDc0wS
>>174
何を分かった風にw
180番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:50:57 ID:EuJTWryt
両社ともインチキベンチマークやめてほしいな
181番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:53:14 ID:tb8MRntM
マザーはASUS
CPUはIntel
SCSIはAdaptec
NICは3Com
サウンドはSound Blaster
グラボはATI
に決めている漏れは勝ち組
182番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:53:55 ID:SLzJapAf
画質ならMatrox。ミレから全部持ってる俺は勝ち組
183番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:54:42 ID:qpVs+Ffp
どこのメーカだろうと結局は韓国製だから同じようなもんだろ
184番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:55:44 ID:K5xGc2p3
>>181
その組み合わせだとVGAはゲフォだろ
185番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:56:32 ID:EuJTWryt
>>181
俺ASUS信者だけど自分が勝ち組だと感じた事無いなw
186番組の途中ですが名無しです:04/10/31 01:58:17 ID:K5xGc2p3
181は負け組みの組み合わせだもん
187番組の途中ですが名無しです:04/10/31 02:10:15 ID:4KfayCZ/
HDMIついたらアクオスに繋げるのに・・・。
188番組の途中ですが名無しです:04/10/31 02:33:41 ID:CO9noLSl
正直グラボどこのメーカーのを買えばいいのか分からんぞ
何で皆して同じの売ってるんだ?
189番組の途中ですが名無しです:04/10/31 02:34:22 ID:y4a3ZYAJ
>>3
オグリッシュ
190番組の途中ですが名無しです:04/10/31 02:44:10 ID:9o6b9x1s
>>188 2ch的人気だと
 ゲフォ系では1位 カノープス 2位 エルザ 3位 MSI 4位 アルバトロン
といったとこ。
 ラデ系だと 1位 ATi純正 2位 サファイア ぐらいかな?
191番組の途中ですが名無しです:04/10/31 02:46:43 ID:EnzL+UzA
住み分け出来て良いジャン
ゲーはn、AVはATI
192番組の途中ですが名無しです:04/10/31 02:48:51 ID:n9phl5go
RADEONの9600PRO使ってるけど3Dゲームがよく止まるな
それ以外は問題ないけど
193番組の途中ですが名無しです:04/10/31 03:10:59 ID:ePERLwAM








32bit精度を決めたアーキテクトが全ての元凶
その時必要な機能だけを盛り込んでいれば、今時エヌヴィディアのシェアは80%で
ATIは倒産寸前
194番組の途中ですが名無しです:04/10/31 03:28:25 ID:hRSLANuO
>>190
古っ!!!その番付てゲフォ4の時代じゃねーか?
リドテクがすでにランク外じゃ話にならんわな
いっとくが現状は全然ちがってる、認識改めるべし
195番組の途中ですが名無しです:04/10/31 03:53:14 ID:85c1ik1z
>>188 最新の2ch的人気だと
 ゲフォ系では1位 Leadtek 2位 エルザ 3位 Asus 4位 その他のリファレンス

 ラデ系だと 1位 玄人思考(GOLD) 2位 ATi純正 3位 その他
196番組の途中ですが名無しです:04/10/31 03:56:48 ID:j5DaH7k0
>>195
まぁそんなとこだろうな。
両方とも地雷を避けた上でソレを選ぶのがトレンドだ。
197番組の途中ですが名無しです:04/10/31 04:48:23 ID:xNEoWn8h
>>195
>玄人思考(GOLD)

これ何ですか?すばらしいものなの?
198番組の途中ですが名無しです:04/10/31 04:50:38 ID:kNBWFyb3
玄人になろうとしてたのにいつの間にか素人に戻ってた('A`)
199番組の途中ですが名無しです:04/10/31 05:21:40 ID:pkzB+WRA
実はRADEONのほうが圧倒的に優れてるのは良く知られた事実だ。
200番組の途中ですが名無しです:04/10/31 05:24:58 ID:85c1ik1z
今はダメオン800と6800の時代ですよw
201番組の途中ですが名無しです
ラデはチートしてスコア稼いでるからな
http://img26.exs.cx/my.php?loc=img26&image=ati_807_gt3_1410.jpg [CHEATON series]
http://img26.exs.cx/my.php?loc=img26&image=ref_image_gt3_1410.jpg [reference]
http://img66.exs.cx/my.php?loc=img66&image=nv_6681_DST_off_20b_gt3_1410.jpg [GEFORCE]

ちなみにHDRも有効でないx800シリーズ(w