三菱コルト、プジョー407など抑えカーオブザイヤー2005受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
156番組の途中ですが名無しです:04/10/27 19:32:36 ID:JzkXNqxy
どんなに褒め称えても
日本じゃうれねーょ
金になんなきゃ褒めても意味ねーぞ
157番組の途中ですが名無しです:04/10/27 19:34:04 ID:+o7jNx0E
コルトさぁ、あのフロントの三菱マークのグリルを交換できないの?
かなりカッコ悪い。
158番組の途中ですが名無しです:04/10/27 19:34:31 ID:26bbikT2
正直私は407の方が好き。欲しい。
(今乗ってるのは206。チョト小さい)
159番組の途中ですが名無しです:04/10/27 19:41:48 ID:z7XALYiY
漏れ三菱ユーザーだけど対応しっかりしてるぞ。次も三菱にするつもり。
コルトは嫁に買い与えるかな。
160番組の途中ですが名無しです:04/10/27 20:18:47 ID:C772Co31
保険金計画殺人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
161番組の途中ですが名無しです:04/10/27 20:23:59 ID:LoAM5Kc3
>>158
日本発売 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
162番組の途中ですが名無しです:04/10/27 20:44:29 ID:iL5fMz78
>>159
三菱にリコールで車もって行って時間ないから交換終わったら
電話くれって行って次の日に取りに行くと
「この車リコール出てないようですね」って言われた。
で俺が
「でも陸運からリコールの
警告状(車検に出すと車検証と一緒についてくる)が来てるよ」っていったら
「すみません、もう一度確かめます」といって数十分
「出てました・・・・・・」

そのまま修理せず車持って帰ってきました。

もう笑っとくしかないですw
163番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:06:31 ID:b4Zq76Qz
きまじめ
きまじめ
きまじめ
コルトプラス
164番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:09:51 ID:7GatDmS9
デンマーク人はチーズとヨーグルト好き。
ちょっと腐りかけの代物が好きなんだよ。
165番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:10:16 ID:NrMxoRV+
>>144
コルトの性能がキューブの下ってのは意味わかんねー。フィットは軽快さとキビキビした走りなのは
わかるけど。キューブって走る冷蔵庫だぜ?居住性とシートが売りの車。

デミオは良いとしてもマーチはエンジンが糞。仏車をイメージした挙動も中途半端で猿真似状態だから
高速域で安定する仏車とは比べ物にならないほどヒドイ。(デミオは欧州と足回りが共通だから◎)

コルトもこれに準じていて欧州仕様的で、どことなく安ドイツ車(オペルとかA)の雰囲気がある希ガス。
それが車としての性能はキューブより下!?
166番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:11:29 ID:IaxU4/oJ
まじめ
まじめ
カルト
167番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:17:30 ID:mE+3R3Gf
ワイパーが動かなくなって三菱ディーラーに行ったんだけど、
その時のあいつの真っ青な顔がもう...w
ヒューズが飛んでただけっぽい
168番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:18:50 ID:A1AM14y9
ちょっとした街乗りだけならマーチ・キューブorヴィッツ。
逆に、けっこう遠出する人とか郊外に住んでる人はコルトとかデミオのがいいと思う

「キューブはいい車だよね。走り出すまでは」と言った友人がいますw
169番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:26:52 ID:x11Y9nSJ
カー・オブ・ザ・嫌ーかとオモタら違うのねw
170番組の途中ですが名無しです:04/10/27 21:30:39 ID:3w6E53cs
三菱自動車社員のボヤキが
聞こえたような気がしますが
気のせいですか?
171番組の途中ですが名無しです:04/10/27 22:13:03 ID:umOBYlHm
黒のラリーアート仕様カコイイじゃん。でも、この車に走り求めるのはどうかと・・・
172番組の途中ですが名無しです:04/10/27 22:20:25 ID:MbcmdpFT
結局コルトを三菱以外が作ってたらよかったってことだろ?
173たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/10/27 23:19:03 ID:Xc2WKoU+
まぁコルトは可もなく不可もないカンジの車ではあるよね。
でもフィットには没個性、マーチ・キューブにはデザイン、フィットにはキビキビ感、デミオには欧州車的走り
と、それぞれ売りがあるけど、コルトの売りってナニよ?
あれだけの不祥事起こしながら「まじめ」なんて本気で言えるような神経のず太さか?w
174番組の途中ですが名無しです:04/10/27 23:49:39 ID:NrMxoRV+
親会社譲りの上質感、合理的設計のパッケージング・・と書きたいところだが、パッケージングに関して
はフィットのが上かな。あとはエクステリアが普通に考えて良いと思うんだがね。フロントライトの部分
の面のとり方とかは国産車にはないイマジネーションがあって良いと思う。Bピラー辺りからその高い理想
は影を潜めてしまうんだけどね。

可もなく不可もないとは言い得て妙であるね。でも欠点がなくて、細かい部分で良いところがある車だよ。
マーチやキューブはデザイン以外欠点だらけ。フィットは乗り心地が最悪。デミオはインポデザイン。ヴィッツ
は全体的にコストダウンの塊で安っぽい走りの車。

その点コルトは制約の中でまじめなパッケージングになっているね。これがトヨタから出ていればパッソや
シエンタなどより遥かに売れていただろうに。
175番組の途中ですが名無しです:04/10/27 23:53:06 ID:C772Co31
「80点のクルマ」作ってももう売れる時代じゃないんだよ?わかったかな三菱社員さんw
176番組の途中ですが名無しです:04/10/27 23:58:43 ID:6dpd+BAG
もとがマイナス100万点だからな
177番組の途中ですが名無しです:04/10/27 23:59:51 ID:CGFmpjyu
シエンタ最高
178番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:02:29 ID:PuCPe5z6
>>175
[75点のクルマ」しか作れないトップシェアメーカーからの工作乙ですw
179番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:03:48 ID:9bbCN1cf
炎上は、リコール対象じゃないらしい
ユーザーの整備不良

燃えても文句言わない方にお勧め
180番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:03:55 ID:v9q86TfX
あらあら、もしそうだとしても負け犬の遠吠えですか?w
181番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:04:50 ID:wkTsQQpw
★死亡事故が起きる前から欠陥があるのを知りながら隠していた。
★欠陥を指摘されても整備不良と言い続けた。
★隠ぺい工作、リコール隠しはそれがばれた後も続いた。


ふざけんな。こんな会社が作った車、どんなに良くても買わねぇよ
182たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/10/28 00:05:51 ID:PbS0R5hu
どんな切り口から見ても75点はキープしてるってのは相当すごいことだと思うよ。
トヨタはそれを狙ってそれなりに達成してる。
183番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:08:01 ID:a4E1+IdC
>>179
燃えたのはガソリン
ガソリンは三菱が売ったわけではない
184番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:08:02 ID:QN9qzHrH
>>174
>マーチやキューブはデザイン以外欠点だらけ。フィットは乗り心地が最悪。デミオはインポデザイン。ヴィッツは全体的にコストダウンの塊で安っぽい走りの車。

たとえその通りだとしても少なくともこいつらは三菱製じゃないという安心感がある
ていうか日本にはメーカーなんていくらでもあるんだから三菱なんて別になくたっていいんだよね
別に特定のジャンルで突出してるメーカーってわけでもないんだし
185番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:10:47 ID:v9q86TfX
>>182
まぁ流石に若者受けのコンパクトカーやミニバンはそれだけじゃ売れないけどね。
だから今のクルマはさらに「デザイン」「収納性」「走り」等どれかしらアピールできるように作ってある。
まぁコルトは10年前のトップメーカーに追いついたってところじゃない?w
186番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:12:32 ID:M3q+hqjo
スバルが1.3Lクラスのフルタイム4WD出してくれりゃいいだけなんだが
雪国は使い物になる車種が限定されてツライぜ
187番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:15:57 ID:OLDhNB6p
ニュー速にこんなスレを立てた>>1
パー・オブ・ザ・イヤー
188番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:44:52 ID:qNkRLQIH
>>187
アタマがOLDな方ですね
189番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:48:40 ID:cZIBlU9t
三菱のデザインがおkって時点でアウトだな(w
190番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:53:01 ID:sSbq1ywC
パジェロイオのシートがフルフラットになるなら、2台目もイオにしてやってもいい。
この車のデザインはシンプルだから全然飽きが来ないのがイイ。注目もされないけど。
191番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:53:49 ID:PuCPe5z6
>>184
その安心感なんてもんは幻想に過ぎないんだが・・。車をロクに知らないでノーメンテで維持している
香具師はトヨタ車乗ってても危険だし、日頃のメンテや点検をきっちりやってれば三菱などより遥かに
不具合や欠陥の多いランチアやシトロエンに乗っていてもさしたる危険はない。

まぁ素人は他に欲しい車種があってもトヨタやホンダに乗ってろってこった。あと三菱はランエボ、パジェロ
、デリカ、パジェロミニで国産の中でも突出した個性のあるメーカーだったよ。ここ7〜8年はどん底だが。

>>185
悪いが、おまいの言うところのトップメーカーの同クラスの車種はコルトにすら追いついてないよ。売上以外は・・・
192番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:54:36 ID:qNkRLQIH
やべ、信者さまの登場だ・・・
193番組の途中ですが名無しです:04/10/28 00:58:13 ID:9EIeL6Ef
コルトは好きでつ
でもフィットはもっと好きでつ
世界初のセンタータンクレイアウトと世界最高の1.5gエンジンと
世界最先端のホンダマルチマチックSが載ってるからな
三菱はまじめとか言って無難な車作ってないで早くコルトエボ出せばいいと思うよ
194たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/10/28 00:58:32 ID:PbS0R5hu
>日頃のメンテや点検をきっちりやってれば三菱などより遥かに
>不具合や欠陥の多いランチアやシトロエンに乗っていてもさしたる危険はない。

信者と言うよりも大嘘つきw
195番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:00:09 ID:qfyw+ch+
どうせ審査員に裏金だろwww
196たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/10/28 01:02:47 ID:PbS0R5hu
>>195
そーいや、クラプトンのライブの最前列が三菱の招待した自動車評論家御一行様で占められてた
なんてハナシもあったなw
197番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:03:52 ID:dchhXYFd
皆さんもご一緒に。 

    _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!  
  (  ⊂彡  
   |   |   
   し ⌒J  
198番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:07:33 ID:qS3/9ork
フィットの乗り心地って最近のは改善されてるの?
前に友人のフィットに乗せてもらってえらい目にあったんだけど・・・
199番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:16:38 ID:9EIeL6Ef
多少ゴツゴツするけど漢は乗り心地なんて気にしちゃいけないze!!!
200番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:17:42 ID:qS3/9ork
まじすか
201番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:24:57 ID:DusSlxuk
ベンツのAクラスあたりよりは、まっとうでまじめな車だけどね。
202番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:47:58 ID:D6j0IRHb
    _   ∩
  ( ゚∀゚) ))) おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

203番組の途中ですが名無しです:04/10/28 01:54:25 ID:qS3/9ork
    _   ∩
  ( ゚∀゚) ))) ttp://takaran2.site.ne.jp/no1/no1gyarari.4/img20020822004105.jpg
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
204番組の途中ですが名無しです:04/10/28 02:00:37 ID:qS3/9ork
205番組の途中ですが名無しです

【リコール】曲がらないトヨタ ハイラックスで人身事故
http://response.jp/issue/2004/1027/article65029_1.html
2004年10月27日
トヨタ自動車は、『ハイラックスサーフ4WD』、『ハイラックスサーフワゴン』、『ハイラックス
サーフ』のかじ取り装置に不具合があったとしてリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は1988年12月から1996年5月までに生産した33万496台。

これらのクルマでは、かじ取り装置のリレーロッドの強度が不足しているため、ハンドル
の据え切り操作等の操舵力が高くなる使用を頻繁に長期間続けると亀裂が生じるものがある。

そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、リレーロッドが折損し
操舵ができなくなるおそれがある。

発見は市場からの調査による。クレーム件数は国内が11件、事故は人身が1件発生している。