永住外国人参政権で自公対立再燃 神崎代表「今国会成立を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
101番組の途中ですが名無しです
>>97
yes
この法案潰すのが急務。
ただ今選挙はないから賛成議員・政党に「賛成なら応援しない!」って抗議が重要
反対の議員には応援メールを。これで動きが必ず変わるから選挙の時はその時の公約を
良く見て投票すればいい。今は抗議がベストです。
102番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:05:02 ID:HVx1u55h
民主がなんでこんな基地外法案に賛成するか分からん。労組しか基盤がないから
あらたな地盤が欲しいのか?あまりにも浅はかだぞ。民主に入れているが、
地元選挙区の衆議院議員に抗議メールを送ろうっと。幸いウチの地区は在日
少ないし。
103番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:05:22 ID:e+BmnV3r
公明は、電通、TVのPやDを創価で押さえた。
韓流ブームで世論をつくり、一気に日本をつぶそうとはかっている。
マスコミに騙されるな!
104番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:05:55 ID:DsDUc2ro
なんか皆さん陰謀めいたこと言ってますけど、もっと開かれた政治を
実現するためにはぜひとも成立させたいものです
105番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:06:44 ID:wCSylhKw
帰化すれば問題ネーじゃん。
そんなに生活保護受けたいか。

俺は超受けたいです。
106番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:08:25 ID:lzx09hSS
>>104
国民に開かれた政治は結構だが、仮想敵国の外国人に開かれた政治はダメ
107番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:10:22 ID:7557ez2o
>>102
ナイス判断
投票時の最終的な判断はまかせます。
>>105
オレモwオレモ楽してー
ってみんなが保護受けたらあっとゆうまに北の楽園になります。
特定の人だけが過保護な保護受けていると知ればミンナやる気なくし
ホントウの差別って言う悲劇が待ってます。
108番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:11:14 ID:wCSylhKw
>>107
俺は大学行きたいから保護受けたいんだけどな。
大学行かないと仕事ねーし、でも食べる為にバイトしながら
勉強は実際問題かなりつらいし。
109番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:11:46 ID:F/wYjDiC
こっちも誰かスレッド作ってくれ。

日本国籍がないことを理由に東京都が管理職試験の受験を拒否したことが、
法の下の平等を定めた憲法に反するかどうかが争われた訴訟の上告審で
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は1日、今月28日の弁論期日を取り消し、
大法廷(裁判長・町田顕長官)に回付することを決めた。
大法廷回付は、新たな憲法判断や判例の変更、小法廷の裁判官の意見が同数で分かれた場合などに限られており、
憲法判断が示される可能性もある。小法廷の弁論期日が取り消され、大法廷に移されるのは異例。
この訴訟は、都の保健師で在日韓国人女性の鄭香均さん(54)が、
主任に昇進した後の1994−95年度の管理職試験で国籍を理由に「資格がない」と受験を拒否され、
都に200万円の賠償などを求め提訴した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000153-kyodo-soci

これは憲法に基づいて、不許可だと思う。
日本人が日本から逃げ出す時代は、回避したい。
110番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:14:05 ID:ld73zeal
>>109
また賠償か。。
111番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:14:43 ID:hhxFvCr2
「外国人参政権付与」反対を各政党に意見を述べよう!

参政権付与に賛成している団体は、電話やメールなどを組織的に賛成意見を送っています。
反対の意見を述べなければ、賛成意見が国の体勢と思われてしまいます。

黙っていては、賛成しているのと同義です。
「外国人参政権付与」反対を各政党に意見を述べましょう。

民主
http://www.dpj.or.jp/
メール http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html

自民
http://www.jimin.jp/
メール http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明
http://www.komei.or.jp/
メール https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
ご意見用電話 03-3353-0111 受け付け:午前9時から午後5時
112番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:14:59 ID:u0avR8ys
>>104
お前、日本意外でその発言したら即刻国外退去だから
開かれた政治は祖国に頼めよ

つーか(・∀・)祖国にカエレ
113番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:16:52 ID:FdXbX7+Z
創価学会員だけでは主導権を握ることができないので,
外人を味方につけようという意地汚い魂胆がミエミエですね。
114番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:18:43 ID:lzx09hSS
>>111
メール完了。
絶対反対在日(・A・)カエレ!!
115番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:18:45 ID:7557ez2o
>>87
実質そんなもんなんですか・・
どうりで新規開拓したいわけだ・・公明
てか何も考えず投票しちゃう日本人がアフォすぎる。
アフォすぎるからこんな法案でてくるわけだが。。orz
116番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:19:15 ID:HVx1u55h
油田情報と外国人参政権問題は、2ちゃんで情報収集してるなぁ。ホント
マスコミ意図的に操作してるよな。油田の方はNHKあたりがやったらしいが。
すごく重要な問題なのにねぇ。タックルでやらないかな。
117番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:21:41 ID:OVh8YqNS
>>116
やってる
118番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:24:28 ID:opGGY+MK
http://www.office246.com/kika/youken.htm
帰化審査が厳しく、帰化できないから、
外国人参政権を在日は求めるのだといった奴だれだよ。
20歳以上で、前科がなく、5年以上住んでいれば、
誰でも帰化できるぞ。

【96年5月13日】←
▽ヒラ職員くらいならいいだろうと言って公務員の国籍条項を撤廃したら、
 (http://www.denizenship.net/shiryoshitu/nenpyo_komuin.html
  :94年6月 「国籍条項」撤廃を求め…
   96年5月13日 「国籍条項」を撤廃することを正式に決定…)

【96年5月16日】←
▼案の定次は「管理職になれないのは差別」ときた。
 (http://www.denizenship.net/shiryoshitu/nenpyo_komuin.html
  :96年5月16日 外国籍を理由に管理職選考試験が受けられなかったのは…)

119番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:24:30 ID:gKg8iBoG
タックルで油田はやったけど、参政権はまだじゃなかった?
参政権をやったのは「たかじんのそこまで言って委員会」しか知らん。
120番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:24:39 ID:7557ez2o
>>108
苦学生なのね・・・大変だね
まあ周りも同じ苦労してるなら純粋に頑張れるけど特別枠ってのがあからさまに
あると許せないもんな。人間の性として。
知らなきゃいいんだろうけど派手にやるからばれちまってんだよなーw向こうのミス
テレビはかなりの部分抑えたけど抑えきれない部分もあったね。
テレビマン頑張ってくれよ・・
121番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:24:46 ID:HVx1u55h
>>117
あっ、やったの?油田問題以来みてないから。つーか、朝生でもやれよ。
でも、朝生では賛成の流れになるのかな?やぶへびか。
122番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:26:15 ID:cz6B/KtN
>>109
スレ立ててみた。

国籍差別訴訟を大法廷回付 都管理職試験の受験拒否
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098368572/l50
123番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:28:59 ID:yueZ5ugb
けど簡単に日本国籍取れるのもどうかと
思うが。帰化するのに手続きが難しい?
当たり前だろって思うのだが
124番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:30:46 ID:7557ez2o
>>121
テレビでも新聞でもネットでもさんざ議論して国民投票でもして賛成になるなら 
オレモ納得せざるをえない。でも何もなしだからな〜w
これって評論家がさんざ叩いてた密室政治じゃないの〜?
>>123
当たり前です。外国人がその国の籍取るのは難しいが世界のデフォ
難しいからこそ籍を取った人には色々な権利が与えられるわけで。
125番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:35:50 ID:F/wYjDiC
>>122

アリガト!(´▽`)
126番組の途中ですが名無しです
>>111
定期抗議メール完了
とりあえず今日は寝る
では乙