2 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:34:56 ID:x429UtHx
うんこ
3 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:35:13 ID:LXQHSwZd
Σ(゚д゚lll)ガーン
木戸クラッチ
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:35:46 ID:Cmw4F4Vd
今までたくさん稼いだから、贅沢してなければしばらくは食っていけるでしょ。
お疲れサマー
6 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:36:20 ID:ca3SNbFs
お猿の駕籠屋
7 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:36:35 ID:B9oar+4I
かおりん乙
8 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:37:33 ID:V1/UXnci
まぁ、これはしょうがない・・・
このタイプは年齢的にきついよね。
乙
9 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:38:11 ID:ca3SNbFs
代わりに関川と浅井と浜名(再)引き取ったりしてw
10 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:39:13 ID:IYQ3/Izl
なぜか一瞬古田かと思ってビビタ
11 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:39:26 ID:IMOIUs+X
楽天行き
12 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:39:27 ID:oVFg3zWK
今のラビット野球では良さがわかりにくい選手だろうが、一時期は確実にトップクラスだったよね。
こういう選手見てたほうが野球おもしろかったな俺は。
13 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:40:55 ID:B9oar+4I
いつかのパワプロでパワー以外全部Aだったような
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:41:28 ID:f35Ra4eK
身体能力があるだけで
あんまり守備もうまくないし打撃も・・・。
野村はこういう選手をパズルのように組み合わせて
チャンピオンチームとして完成させてしまうところがすごかった。
15 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:43:03 ID:Zb0WV78m
飯田、柳田の1,2番コンビが懐かしい・・
16 :
乱橋:04/10/05 10:44:44 ID:M2yqfCNR
飯田、荒井、、、ハアハア
17 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:46:38 ID:eKzA3dsl
フェンス際ですげージャンプする人でしょ
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:52:34 ID:4KOhzBUx
飯田の全盛期はすごかったな
確か2アウトからセーフティバントでサヨナラやったことあるよな?
とりあえず乙
19 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:55:33 ID:FdyzOPJe
歳とったねぇw
20 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:57:51 ID:ca3SNbFs
>>15-16 おまいらスポーツaiとか読んでなかったろうなw
ぁぃ ぇぃι゛ξぅ
21 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 10:59:48 ID:PqW2O0EF
昔、東京ドームのフェンスの登り方を実演して見せていたが、
あれにはすごいと思った。
22 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 11:01:26 ID:FdyzOPJe
現役引退してヘッドとかに早くなっちゃえばいいのに
コネないのかな?w
23 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 11:03:07 ID:ca3SNbFs
>>22 老害がまだまだつっかえてるからなぁ・・・
高野みたいに自殺するのはマジ勘弁
筋肉番付で飯田がすごい俊足で走ってて
特番で優勝したときびびった
25 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 11:22:11 ID:+ZDBEp9F
仙台ジェンキンスでがんばってもらいたい。
26 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 11:28:20 ID:Leo33bx6
飯田、荒井、広沢、池山、はた、荒木、西村、川崎、高津、伊藤智
気に入ってた選手はみんないなくなった…
27 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 11:42:00 ID:sUptaJhG
調布が生んだスターだったのに。
28 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 11:44:32 ID:BEvgB7k7
この選手も、池山と同じく急激に衰えた印象だな
1 飯田
2 荒井
3 古田
4 広沢
5 ハウエル
6 池山
7 秦
8 苫篠orパリデスor土橋
懐かしいな…
>>26 92年優勝を支えた立役者
岡林が入ってねえええええええええ!
31 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:22:43 ID:nPflUF9e
32 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:23:29 ID:yzMDNQwY
いぶし銀は宮本だろ
33 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:24:38 ID:1bckfPp3
1 飯田
2 稲葉
3 土橋
4 オマリー
5 古田
6 秦
7 池山
8 ミューレン
土橋ガチ最強説
35 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:34:15 ID:1bckfPp3
先発:石井一、田畑、吉井、川崎、ブロス
中継ぎ:広田、野中、加藤、山本樹、山部、伊藤昭
抑え:伊藤智、高津
36 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:37:30 ID:SS95ouFB
飯田がまだ活躍してた頃は面白かったなプロ野球は
37 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:38:20 ID:++54Fhn5
土橋もクビの方向で
38 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:39:34 ID:1bckfPp3
4番、高梨
40 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 19:49:41 ID:NJN8Q36F
土橋さんどういうわけか相当衰えてから急激に再成長してますね
41 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:03:24 ID:1bckfPp3
1 辻
2 土橋
3 ぺタジーニ
4 オマリー
5 ラミレス
6 古田
7 ハウエル
8 宮本
42 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:05:34 ID:/CAPxX/y
虎ファンだが、飯田ー良い味出てたぞ。
>>40 ファンでも怖いw
ヤクルトのあぶさんにでもなろうとしてるのか?
>>40 土橋は、コンタクトに替えた直後の不振ぶりがひどかった。
最近は調子戻ってきたみたいだが。
飯田が現役の頃は俺もプロ野球よく見てたなぁ。
今は、五十嵐が投げてるときしか見てない。
45 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:13:57 ID:1bckfPp3
やぱりみんな、土橋好きだね
稲葉、真中あたりもなぁ。
その次の年は佐藤と鈴木か?
土橋はコンタクトじゃなくて視力矯正手術したんじゃなかったっけ
ミューレン最強伝説
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:22:10 ID:1bckfPp3
でも、ヤクルトの外野って、なんか惜しいんだよな
飯田、真中、城、荒井、稲葉、副島、秦、佐藤真…
お前ら田畑を忘れないでくれ・・・
選手名鑑の前所属が実家でわらったよ
51 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:29:00 ID:iCC1xAtX
中日の川相は来期も現役?
現役なら年俸3000千万から上がるんだろうか・・・
52 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:31:36 ID:JfLyt4xK
>>49 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もったいないよおおおおおお・゚・(ノД`)・゚・
今年のヤクルト、何で勝ち越してるんだろう。ピッチャーいないよね?
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:35:19 ID:9YWgzprG
飯田ってまだいたのか
55 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:35:20 ID:1bckfPp3
>>53 いないね。
でも、チームの雰囲気とか一番良さそうだね。
56 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 20:38:22 ID:1bckfPp3
1 飯田
2 稲葉
3 ホージー
4 古田
5 土橋
6 小早川
7 池山
8 宮本
ヤクルト全盛期組がどんどんやめてってるなあ。
土橋も飯田も職人っぽくて好きだった。
58 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 21:14:05 ID:JIA+TrRp
飯田、惜しいな。
ヤクルトの選手ってミスが少ない印象が強い。
59 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 21:16:53 ID:1bckfPp3
飯田といえば、森西武との日本シリーズ、
ホームで刺したやつかな
小早川の開幕戦三連発はしびれたなぁ、斉藤が引退したんだっけ。
61 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 21:44:04 ID:1bckfPp3
しびれたね〜
オリックスとの日本シリーズの、池山、ミューレンの連夜の勝ち越し(?)ホームランも
>>60 斉藤の開幕連続完封の記録かかってたんだよな
63 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/05 23:46:43 ID:jNGD9ohG
飯田くん、
斉藤雅のような一線級になると
打てねーんだよな。。。
飯田 ミートC(4) パワーE(79) 肩力A(15) 走力A(15) 守備力A(15) 人気 バント○ 内野安打 返球
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 00:45:13 ID:/igc0sUU
>>29 92年
>>33 95年
>>56 97年?
俺吉井が雷で腕縮こまってカープ打線(当時ビッグレッドマシン全盛期)に
メッタ打ち食らった場面生で見てたよ
あの頃のCxS戦は本当に面白かった
66 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 01:40:09 ID:aVkg5u2y
ヽ(`Д´)ノ
67 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 02:10:03 ID:epv+itRZ
飯田って、未成年襲って週刊誌に載ったことなかったっけ?
68 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 09:10:33 ID:Gv7IdGqF
ヤクルた。
70 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 16:31:31 ID:AicbvCbq
>26
ギャオスも入れてくれ
>>461 今は亡き抜きナビに載ってた写真は美人に見えたが・・・。
ホクロの人?
73 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 19:31:34 ID:XFAxIeq9
伊藤智、ルーキー時の高速スライダーをもう一度みてみたい
74 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 19:33:57 ID:1WBSmHWx
1992年のヤクルト投手陣
先発エース:岡林
中継ぎ:岡林
抑えの切札:岡林
日本シリーズにて
第1戦:岡林完投(延長)
第3戦:岡林完投
第7戦:岡林完投(延長)
そりゃ、肩も壊れるってもんだよ。
いくらなんでも酷使されすぎ……
75 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:05:37 ID:8a9cPQuV
まぁ
当たり前だな
タバコをロッカーでぷかぷか吸ってたし
プロ選手なんだから少しは摂生しr
76 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:09:30 ID:l0e+ldHM
古田は確かに大選手だが、古田が4番打ってるようじゃ、
ヤクルトは優勝できんな
77 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:12:41 ID:uz3bxmVi
来年真壁が入団してメガネ力アップするからたぶん優勝するだろう
森西武vs野村ヤクルト
2年くらい続けてやったと思うけど
この日本史リーズは面白かった
他はカス
79 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:19:50 ID:XFAxIeq9
>>78 あれは、シリーズ前からよかった。
まさに玄人好み
81 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:28:02 ID:7OQ5A6K0
ロッテ辺りが好んで獲得するだろうな
82 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:30:18 ID:XFAxIeq9
>>81 案外巨人かもよ。昔屋敷もとって守備固めしてたし
83 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:34:01 ID:NabJJDTH
1 飯田
2 荒井
3 古田
4 広沢克
5 ハウエル
6 池山
7 秦
8 ハドラー
84 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/06 20:34:57 ID:3Pj6DIiV
岡林ののろい
>>83 それが最強のオーダーだったな。
2〜8番まで全員長打力あるという。
あんまり野村野球らしくはなかったけど。
荒井は野村監督に頭叩かれたのは
忘れません
87 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/07 00:13:57 ID:O0KcNozd
age
1 真中
2 宮本
3 稲葉
4 ペタジーニ
5 古田
6 岩村
7 ラミレス
8 土橋
89 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/07 00:23:32 ID:O0KcNozd
>88
近年ではいいねこれ
飯田みたくフェンス際でホームラン性のボール捕って見たかったなー
杉浦が好きだった
91 :
番組の途中ですが名無しです:04/10/07 00:29:18 ID:O0KcNozd
杉浦は、森西武とのシリーズでホームラン打ったね
>>91 逆転サヨナラ満塁弾だっけか?
鳥肌たったよー