【焼き物】中国、木炭の全面禁輸。備長炭7割STOP。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウェザーブレイクψ ★
9月25日産経新聞 朝刊
10月より中国の木炭が全面禁輸の見通しであることが24日わかった。

関連サイト
中国政府による木炭の輸出禁止措置について(7月29日付けの部分禁輸措置)
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h15-7gatu/0729mokutan.htm

↑より、一歩踏み込んだ内容になっている様子。

---- yahooのソース
焼き鳥・ウナギどうする? 中国、木炭輸出ストップ 国内の備長炭7割“消える”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000003-san-int
2番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:28:11 ID:KVcM0BSC
2
dep
3番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:29:19 ID:33vmbkCk
これはこれは
4番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:29:24 ID:AdA+L/qb
備長たん(;´Д`)ハァハァ…
5番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:30:46 ID:WHyfmo9U
Cinco
6番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:30:56 ID:8aR1/dTV
輸入品でも備長炭なのか
7番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:31:29 ID:Z8X4q5+/
焼き鳥・ウナギどうする? 中国、木炭輸出ストップ 国内の備長炭7割“消える”

 中国政府が森林保護のため、十月から木炭輸出の全面停止に
踏みきる方針であることが二十四日分かった。
林野庁によると、平成十五年の中国産木炭の輸入量は約六・二
万トンで、年間国内消費十七万トンの三分の一を超える。中で
も焼き鳥やウナギのかば焼きなどに使われる白炭(備長炭)の
輸入は約三万トンと、国内消費四・四万トンの約七割を占めて
いる。
8番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:34:42 ID:1+K4Gn5Q
てじなーにゃ♪
9番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:37:25 ID:zd9is5NO
ぶひゃひゃ森林保護とは笑わせる
10番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:37:45 ID:kcdyDnqp
ウナギ…焼肉…

漏れには関係ないな
11番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:37:48 ID:bkzAoRfE
便長タソ♥
12番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:41:43 ID:Z8X4q5+/
>>7のつづき

中国産木炭は価格が国産の半値以下で、焼き鳥、焼き肉、ウ
ナギなどの飲食店で幅広く使われている。中国は昨年八月、断
面直径四センチ、長さ十センチ以上の木炭の輸出を停止してい
た。
 林野庁は当面、燃料会社が買いだめした中国産備長炭の在庫
でしのぎながら、国産木炭の増産やオガクズを圧縮して焼いた
オガ炭の代替利用を進める方針。
 中国の国土に占める森林率は、森林開発の結果、日本の四分
の一の16%と低迷。中国政府は二〇五〇年までに26%まで
回復させる方針で、一トン製造するのに十トンの木材が必要と
される木炭の輸出停止に踏みきることにした。
これからは炭焼き職人が儲かるということか!
14番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:47:42 ID:nMxyxtsy
明日炭焼き屋の株買うぜ!!
15番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:57:53 ID:Z8X4q5+/
間伐材の利用促進になるかどうか。
それどころじゃないかな。
16番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:11:30 ID:BpwO1crK
>>1
既出
17番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:12:48 ID:VLAdoOE6
あんまりちゃんと植林してなさそうだなあ。
18番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:13:06 ID:lbn2ZN5M
19番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:16:28 ID:z71cXcyt
日本の林野復活のチャンス
20番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:19:01 ID:z0etfmXQ
誰もキコリなんてやりたがらん。
21番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:20:25 ID:/QDtIgW8
ガスはどうしても、微かに臭いがつくからな
22番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:38:49 ID:1fDsgPxw
>>20
キリコかとオモタ
23番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:41:31 ID:0oPzV2UX
日本にはハイテク調理器経る塩がありますよ
24番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:41:57 ID:EGnuoIY5
>>19
正解
>>20
給料高いよ!
25番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:42:49 ID:TmRx9stS
硝石と硫黄もほどなく禁輸になるな…。まったくきな臭い話だぜ。
26番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:46:52 ID:wS0dgyag
>中国の国土に占める森林率は、森林開発の結果、日本の四分
>の一の16%と低迷。中国政府は二〇五〇年までに26%まで
>回復させる方針

おいおい、ホント大丈夫か。
27番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:47:12 ID:ieBJFbIn
炭が不足する事になって



       炭   ま   せ   ん


28番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:48:53 ID:EGnuoIY5
中国は凄い速度で砂漠化が進行している。
29卑しき山がつ:04/09/26 09:49:13 ID:4fdH0WDc
ついに、オレたちの出番だ!

しかし、お茶のお炭で使う炭は高いけど
そんなの焼肉用に使えるかな?
30番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:49:32 ID:j1Stb1eL
>>27氏ね

焼肉も炭焼き多いよなー。よく行くんだけどどうなるやら。。。
31番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:50:02 ID:VhUDIaxi
>>27

お前、最高のセンスの持ち主だな。
死んだじーちゃんが俺が生まれたときに植えてくれた木が役に立つときがきたか
33番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:51:17 ID:iO9wwvga
オガライト大活躍か?
34番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:57:07 ID:pFChq3y2
>>29
火力と燃焼時間が不足で、使えないと思う。
お茶の炭が高いのは、見た目を綺麗にするために
決まった寸法に切りそろえる等の手間がかかるから。
35番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:58:55 ID:SWVfmT8e
牛核あぼーんの悪寒
36番組の途中ですが名無しです:04/09/26 16:54:03 ID:Z8X4q5+/
>>26
率だからな。面積そのものはまだまだあるだろう。
何もかも自給をせまられる日本。
37番組の途中ですが名無しです:04/09/26 16:59:51 ID:5RYFpATo
>>27
ゴルァ!
38番組の途中ですが名無しです:04/09/26 17:00:36 ID:9EPLtNmI
中国には植林の技術がないってことか
39番組の途中ですが名無しです:04/09/26 17:02:39 ID:hehfuI5F
こく賛嘆を使えばいいのでは。雇用の確保にもなるし。
40番組の途中ですが名無しです:04/09/26 17:24:33 ID:+9SWEJZs
備長炭が100円ショップで買えなくなると
ご飯がおいしく炊けなくなるぞ
一大事だ
41番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:20:05 ID:ANKb1Y61
あーあ、人がこない。
42番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:21:28 ID:s23t6wFL
練炭があればいい
43番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:24:43 ID:QQFfJCei
国内でまかなえばいいんじゃん
44番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:34:04 ID:z62vaSFx
「備長」の名前を付けるなよ
45番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:11:25 ID:CS787pxW
46番組の途中ですが名無しです
ガスで焼けば十分さ。
そのうち
ビンチョウっぽい焼き具合の電気コンロとかできるよ。