公明党、経産相を要求へ 第2希望は国交相 内閣改造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼747@みなみ記者ψ ★:04/09/22 10:09:48 ID:???
 公明党は21日、今月末に予定される内閣改造で、同党枠の入閣者に内定した
北側一雄政調会長のポストについて、経済産業相を要求する方針を固めた。
神崎代表は小泉首相の帰国後に意向を伝える。この要求が通らない場合には
国土交通相を求める。
 経産相ポストを求めるのは、北側氏が元大蔵政務次官で経済畑に強く、
中小企業政策を重視する党の姿勢にも合致するためだ。首相は今回の外遊中に
記者団に対し「公明党が小泉内閣に誰を起用するのか、意向を尊重する」と述べ、
北側氏の入閣を受け入れる意向を示している。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0922/002.html
2番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:10:08 ID:+LqjkGPQ
ほう
3番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:10:25 ID:TbuwLLMN

池田大作氏、首相の座を要求へ

4番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:12:23 ID:nawg2szM
最終的に狙うのは文部科学省なんだろ?
5番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:17:19 ID:1A4OBSuu
4様
6番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:17:47 ID:DfbxDCJk
おいおい、これを認めると年金改革の悪いイメージは全部自民がおうことになるよ?

公明に最後まで責任取らせろよな
7番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:19:23 ID:JTL0l4OL
池田大作の日本乗っ取り計画も大詰めになってきたな。
8番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:20:33 ID:FrUlsk08
やっぱりコーメイが要の大臣まで取るというのはイカンなあ
政教分離はある程度は必要かねえ
9番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:20:52 ID:wmxiBc0Y
大作は末期癌だろ?
10番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:22:42 ID:8RLfTYys
名前が・・・
11番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:23:52 ID:PWlEPtL9
経産大臣は中川続投だろう。邪魔すんなやぼけ
12番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:24:13 ID:1A4OBSuu
>中小企業政策を重視する党の姿勢

小泉ー竹中の方針と全く整合性が無い気がするのですが。
13番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:25:33 ID:vYGRAagy
役職どこでもいいなんて、時代錯誤な・・・

その方面に、知識・能力ガ有る人がなるべきである。

公明党は、旧態依然の思考能力である。
14番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:25:38 ID:jzcQsDf0
連立やめろ
15番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:29:48 ID:nfmSBwbc
>>13
公明党だけじゃないだろ、日本の閣僚は全部そう
16番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:13:01 ID:X8sX302Q
次の選挙もどうせ公明頼みなんだから
断れないだろw
そのうち公明党に乗っ取られるな。もう乗っ取られてるかも
17番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:19:23 ID:sDptM7Dz
創価党に法務大臣や国家公安委員長を与えるのは勘弁
18番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:19:38 ID:TbuwLLMN

池田大作による創価の国

19番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:27:46 ID:U4WSgiEf
中小企業は自民の票田なのだが、人にあげてもいいの?

こういうのこそ自民の国会議員全部で投票してみればいいんちゃうの>
もし過半数が認めたなら、中小企業票を捨てるというのが自民の総意だと明らかになるわけだし

でも小泉って、社会の進展に伴って発生した非効率部門は聖域をつくらず構造改革するっていいながら
人はどんどんきりながら、49しか取れなかった自分だけはずっと居座ってるよな

小泉理論で言えば、票を取る能力・国民に支持を訴える能力の無い首相は退任しないといけなんじゃないかな?
国会の常任理事国に日本をならせることの出切る能力の無い首相も、
20番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:31:47 ID:0qvWmmrB




普通に考えて、中川が適任だろ




21番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:42:50 ID:JTL0l4OL
>>20
創価は普通の教団では無い所がミソ
22番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:11:51 ID:QY/J1wnT
経産省ポスト→国策の技術開発が他国に筒抜けになる。
アジア(特に韓国)との企業交流をごり押しさせられる

国交省ポスト→所管の海上保安庁が弱腰になる。日本海の漁業資源取られまくり。
23番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:14:44 ID:+P538Iqn
経済は総花にの(ry
24番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:24:16 ID:nxEhhB3/
沖縄開発庁長官のポストでもあげておけ
この時期に中川を降ろすなど、国賊もいいところ
25番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:39:05 ID:jgDJ+oVj
創価系企業丸儲けだな
26番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:39:56 ID:olHBKXvF
無難なところで、防災担当大臣でいいじゃん。 国を守ることこそ、宗教の務めだろ。
27番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:43:52 ID:jgDJ+oVj
>>26
全国の会館に学会員だけ避難させて他見殺し
28番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:47:22 ID:a+98mfkp
ヤマ○電機を初めとする金剛会企業が(以下自粛)
29番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:16:46 ID:k4eIRvBP
> 経済産業相を要求


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
30番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:19:06 ID:/CpFtQ4f
今の中川は神だぞ?中国にかなりプレッシャーを与えてる。
売国政党公明党に東シナ海の資源問題まかせれるわけがない。
31番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:23:21 ID:n9gXnjQs
32番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:35:07 ID:/CpFtQ4f
あげ
33ま〜くん:04/09/22 16:39:55 ID:L9RAd02p
公明には防衛庁長官と国土交通大臣が割り振られる予定。
3自衛隊と海上保安庁でまさに「創価の軍勢」。
34番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:41:43 ID:51kNmP6q
公明なんて切っちゃえよ、過半数維持は2ちゃん党議員で30人くらい
で穴埋めしてやるからよ。
35番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:53:30 ID:sxUxRqKU
政教経の一致か
この国は確実に沈むな
36番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:54:14 ID:SzCjc7RM
公明がいやで自民に投票しない人間もかなりいると思うぞ。
宗教嫌い・左嫌いの私は最近の選挙は白紙ばかりだ。
公明と手を切ってくれれば迷わず自民に入れるというのに。
37番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:21:48 ID:Kz377zSd
国交相欲しがっているようだけど、墓園かな?
38創価大学29期社会学科卒業:04/09/23 02:36:54 ID:H97tWrzp
>国交相欲しがっているようだけど

墓園もありますが、公明党としては学会員さんに、
公共事業取って欲しい<中小・零細企業対策
が本音でしょう。

1に経産相、2に国交相 の順位から妥当かと。
もちろん、厚労相は年金問題で悪役を被せられたくないから返上したい。
でないと、支持団体の学会員さんが持たない現実もあると私は思います。

それに自民党にしても、票の取れなくなった公明となると困る事情もあるわけだから
(だから切ってしまえという自民党の議員もいるでしょうが)
今回、経産相は無理でも国交相だけは欲しい、というのが本音ですね。

もう厚労や総務(旧郵政)などのややこしい大臣は勘弁といった感じです。
39番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:38:58 ID:5eCy1OkM
防災担当でいい
40番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:40:23 ID:aJZhhVwJ
勘弁だな
41番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:43:37 ID:FOKkB3dv
>>36
それ以上に創価信者の投票率のほうが確実性があるんだよ。

創価信者が何故選挙に必死なのかわかるか?
公明党に投票すると功徳が得られ、幸せをつかむ事ができる。そう教えてるんだよ創価は。

つまり、信仰活動とは選挙なのだ。

完璧に狂ってるんだよ。創価信者は。
ゆえに確実に投票する。完璧な集票マシーンなのだ。
42番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:46:28 ID:hVcgSlgC
政教分離を説明してからモノを言えや
大作党

まるで東大を説明してない油豚のようだ
43番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:46:37 ID:5eCy1OkM
公明の部落民だって2ch読んでるだろ?
どう思ってるんだろうな

層化やってるのって頭の足りない団塊の世代だけ?
若者は2chネラだっているだろうにね
44番組の途中ですが名無しです:04/09/23 03:40:19 ID:+ubD6c33

  公明も民主も売国党であることに変わりなし。
  それに比べたら腐ってもまだ自民党のほーが1億倍はマシ。

  そんなに在日国家にしたいのか売国党め。
45あ ◆Iwlwwiw/.w :04/09/23 04:06:20 ID:GG+16qOc
どのポスト取らせるのも問題あるっちゃ問題あるんだけど。
まあ国土交通省あたりでいいんじゃね。
第二希望なんだし、>>38にあるような目先の利益でしょ。
法務省とか文部科学省とか嫌だし。
46番組の途中ですが名無しです:04/09/23 04:08:58 ID:BrBpHfuZ
環境大臣と厚労大臣だよ

カルト政党が偉そうなこと言うんじゃないって
47番組の途中ですが名無しです:04/09/23 04:21:20 ID:u75sq4Gt
しかし「要求」ってところがエグイな。下品というか賤しいというか。
いつかどうせ「公明から総理を」と言い出すんだろう
48番組の途中ですが名無しです
公明、坂口氏の政調会長起用を白紙に 中堅から人選へ
http://www.asahi.com/politics/update/0923/006.html
>党内や支持母体の創価学会内に世代交代を求める声が根強く、

創価学会内の声なんてどうでもいいだろ。アホだな。