おまいらの住みたい街は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼475@ナッシュ記者ψ ★
このほか、定年後に住んでみたい街(駅)では「JR中央線吉祥寺駅」が1位だった。
長谷工アーベストは「便利さと住環境の良さを併せ持っていることが評価された」と
している。2位は「JR横須賀線鎌倉駅」、3位は「京王線府中駅」だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040920i513.htm
2番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:30:06 ID:TQMetusQ
ははは
3番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:30:16 ID:fLUkxCKF
俺は加藤あい派
4番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:30:50 ID:NkZsQJK5
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪ ))
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|



   |   ⊂⊃
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ   ラヴィ!!
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ
   ∪∪
5番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:04 ID:/MHTWFyU
吉祥寺より三鷹のほうがオススメ

始発で着席通勤できるし
6番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:16 ID:dm8YgTgA
むしろしにたい
7番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:18 ID:CAvLxPAu
吉祥寺でリアルに住んで働いてるが何も良くは無いぞ?
8番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:20 ID:KKMHQUMn
ジャージャー麺
9番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:22 ID:pyqltTOP
釜山
10番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:25 ID:K87bh7g2
日本限定なのか
今と同じ静かな田舎で良いよ
11番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:33 ID:WXARyTD+
マジレスすると、京都以外ならどこでもいい。
12番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:38 ID:emOOOzN2
京王線沿か井の頭線沿の新宿、渋谷界隈。
13番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:51 ID:femoMkcX
ポンペイ
14番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:31:55 ID:tK7wCc1l
駅に住むのか・・・
俺も近い将来そうなりそうだ
15番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:32:08 ID:hMaUisfm
色々移り住んだけど仙台は結構良かった。ワーストは兵庫
16番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:32:45 ID:+HCcmOao
吉祥寺便利だけど突出して美味い食い物屋が無いのが難点
17番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:33:00 ID:Dq93qa/4
天国
18番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:33:18 ID:erbH/3WB
>>14

プッ
19番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:33:43 ID:qFTxQXNL
府中?なぜ?
20番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:33:54 ID:IoD/tm9u
駅に住むなら新宿がやっぱトップなんじゃないの?
ダンボールとか凄い事になってるし
21番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:34:09 ID:KBpCZ4+Y
>>15
ズーホクキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
22番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:34:13 ID:CAvLxPAu
>>19
俺も思った
23番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:34:50 ID:Axhy2+QK
定年後は駅の無いようなところでのんびりしたいお
沖縄とかがいい
24番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:35:26 ID:f0JxfhAq
俺芦屋だけど住み心地いいよ
25郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/09/20 22:35:40 ID:DWn1ZFEG


 福島県郡山市緑ヶ丘or荒池に決まってるだろがボケw

26番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:36:09 ID:0adehhCI
鎌倉に住みたいが、津波がこわい
27番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:36:20 ID:K87bh7g2
沖縄はよさそうだなぁ
とにかく冬が嫌いだからできるだけ南の方に住みたい
28番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:36:20 ID:PGhXzl58
北海道
なんか憧れる
29番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:37:02 ID:KBpCZ4+Y
>>27
村社会だろ
>>28
憧れるね。土地安いし
30番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:37:57 ID:vhGM+k6n
JRより私鉄沿線のほうがいいな
31番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:37:58 ID:yuZ1TbCR
32番組の途中ですが名無しです :04/09/20 22:39:21 ID:fiWqbnC0
中央線沿線はもうだめぽ
海風が入らなくて夏は耐え難い。まるで内陸。あと実力以上に地価が高い。
33番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:40:25 ID:G7AonK4i
府中は、
馬、自転車、ボート
揃っている。
34番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:41:15 ID:+vJeha1W
府中は住みやすそうだが、競馬渋滞がすごい
35番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:41:56 ID:SJ0fRsiG
>>27
沖縄は湿度高すぎ。カビも凄い
ついでに虫が多い。その上、デカい
36番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:43:08 ID:dpGL7eRI
府中て。ギャンブラーかよ
37番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:43:10 ID:3ZGogRMn
中央線沿線に住んでる人は遅刻が多い。
38番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:43:24 ID:swIWT3Fh
>>15
やっぱ仙台だよなぁ。
鎌倉あたりも確かにいいが、、。
39番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:46:26 ID:taXF3EL8
おいおい府中が3位かよ
何にも無いし、最近治安が悪いし、市長が獨協大卒wだし、市役所職員が犯罪者だし
市民だがあまりお勧め出来ない
40番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:47:25 ID:3LzUDzCv
あいりん地区 or 山谷 or 寿町
41番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:47:50 ID:lKCTzwoQ
京王線沿線なら他にいいとこあるだろ。仙川とか。
42番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:48:34 ID:MGcJ5l9M
クマと格闘できるところがいいな
43番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:48:48 ID:ZWrrySAs
札幌。
雪かきがなくて仕事があれば永住したい。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:48:55 ID:80fu/6BZ
五反田最強伝説!!!!!!!!!!!!!!!
45 ◆yXDnqpYtKk :04/09/20 22:48:57 ID:TyT3JW9v
茅ヶ崎とか海がちかくてよさそう
46番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:49:42 ID:dpGL7eRI
神奈川よいとこ一度はおいで
新百合とかのんびりしてていいよー
47番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:49:58 ID:swIWT3Fh
さいたまはちょっと、、、。
48番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:50:08 ID:2+MWO7r6
鶯谷
49番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:50:16 ID:KBpCZ4+Y
温暖化に備えて札幌市内。
一戸建て買える。
50番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:51:20 ID:up0iiXGY
伏見区最強なんじゃボケ、シバクぞ
51番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:51:27 ID:PDJ4VaK/
鮮人のいない街
52番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:51:35 ID:BRRlXf+m
自分が定年まで生きてるなんて想像がつかない
53番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:51:54 ID:nvXicG8S
やっぱり岸和田がいい
54番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:52:09 ID:swIWT3Fh
>>43
雪かきあって仕事がないところを札幌っていうんだよ。
55番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:52:49 ID:8I5SWaUh
ニュータウンが一番いい
56番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:53:23 ID:b6Zo6LbE
マジレスしとくと通勤通学の比重が高いなら始発駅、これ常識。
57番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:53:24 ID:Nn0VmuZk
俺、思いっきり1位のところに住んでるけど、大した街じゃないな。
ただオバケ屋敷とレモンクラブはオススメだ。
58番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:53:36 ID:Vjrwzjiz
今住んでる町でいいよ
59番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:53:39 ID:m9PoXbU1
鎌倉は土日の観光客で大変だし、周り山なんで野性のアライグマとかリスの被害が
大変。当然、ゴキブリとかも多いだろうな。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:53:52 ID:Is41zVna
鎌倉駅と言うか江ノ電稲村ガ崎あたりに住みたいな
静かでいいんだよなぁ・・・
61番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:53:53 ID:H7t8imYg
未来のダンボールはインターネッツも出来るに違いない!
これでホームレスも怖くない!
62番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:54:22 ID:0cFSgDEF
おまえら千葉に来いよ
最強だぜ
63番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:54:51 ID:z7A2csva
俺吉祥寺本町に住んでます
64番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:55:17 ID:+ky88dfq
小田急沿線って素敵
65番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:55:32 ID:JxtVZAXf
京王線とか小田急線って何か好きになれない。
西武池袋線と新宿線沿線最高。
66番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:56:24 ID:nO0EIxr7
僕はヨハネス
67番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:57:11 ID:UwXUmGly
東京→福岡→埼玉と住んだが
福岡ぐらいの規模が老後住むにはちょうどいい気がした
68番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:57:31 ID:9GJ1x5sI
俺は那須に住みたい。
新幹線の駅も近いし土地も安いし
以外と発展してるし
自然も一杯ある。
69番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:57:33 ID:JWkXCVMh
京王・小田急沿線はあれだからね
70番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:58:02 ID:hCsE+hsd
最近三鷹吉祥寺周辺のマンション開発が多いが、なぜここらへんが人気なんだろ?
特に何も無いのに
71番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:58:32 ID:swIWT3Fh
定年後だからなぁ、、、。
国内なら東日本で静かなところだな。
長野あたりかな??
でも、もうちょい都会のほうがいいな。
雪も降らないほうがいいなぁ。
茨城とかどうなのかな。
仙台あたりかぁ。
72名無しさん@5周年:04/09/20 22:58:49 ID:2p00K5/x
おまえらどうせ引き篭もりなんだからどこに住んだって一緒じゃないの?
73番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:59:03 ID:4VHLbeA2
とでも思わないとやってらんない
74番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:59:08 ID:Ll2tAUws
これからは温暖化で水位上がるから、長野・岐阜とかが良いな。
75番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:59:32 ID:qi548OcN
売春街
76 ◆yXDnqpYtKk :04/09/20 22:59:38 ID:TyT3JW9v
田舎も良いんだけど
医療がね
77番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:59:42 ID:eHaG/pbG
俺はパリのシャンゼリゼ通りで将棋道場を作りたいです。
78番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:01:15 ID:MtwVxmJ9
東京はこの10年で暑さがひどくなった。
79番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:01:34 ID:P02Zj/O3
アンドロメダ
80番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:02:21 ID:/MHTWFyU
>>70
三鷹→中央総武線各駅停車/東西線直通の始発駅
吉祥寺→買い物街・井の頭線始発駅

これが魅力的だからでは?
81番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:02:36 ID:XLQMyVAG
川崎すんでるけど普通にいいわ。
不満もあるが
82番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:04:22 ID:ue9rUep2
下北沢
83番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:05:00 ID:o27s3F2v
三鷹って駅周辺も淋しくない??
ちょっと離れるとさらに淋しいよ??
8443:04/09/20 23:05:46 ID:ZWrrySAs
駅まで歩いて5分。地下鉄だから雪にも強い。
door to doorで通勤時間は25分。
すすきのからタクシー深夜料金で1500円。
食い物うまいし、マンションはロードヒーティングで雪かきなし。
雪道の運転も慣れたし、不満は宅急便が翌日つかないことくらい。
こんな夢のような生活も、あと半年かぁ。。。
85番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:07:16 ID:hCsE+hsd
>>80
売りは交通の便か。三鷹なんか井の頭周辺は古きよき武蔵野の自然とかで売り出してるけど
少し外れるとかなり微妙。三鷹商店街はほとんど死んでるし。
86グランドセンチュリーやまべ ◆pcxxeYMBrk :04/09/20 23:08:37 ID:sbHkb/jh
寒いところが好きだから網走がいいです
87番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:09:13 ID:m9PoXbU1
>>84
札幌は家賃安いな
88番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:12:02 ID:kLCVCwuf
とりあえず札幌と仙台は2強だね。
特に札幌。
食べ物旨い、水道水飲める。遊ぶとこあり。歓楽街あり。
気候もすごし易いし(オレはトーホグなので)、土地もそれほど高くない。
YOSAKOIソーランが無かったら最高の街だね。
89番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:13:52 ID:FQ3w853q
のどかな所の一戸建てに住たいとか思っていたけど、
津山30人殺しを知ってからは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
首都圏のマンション暮らしでいいかな・・・
90番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:15:24 ID:TfnvRC4x
マジレスすると結婚して子育てが終わったら
ニュージーランドに移り住んで日本語の教師やりながら静かに暮らしたい
91番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:16:53 ID:3ZGogRMn
>>70
太宰治ファンが晩年のゆかりの地を散策するのには便利そうですね。
92番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:17:20 ID:qx1v59Je
水道水飲めない所なんてあるの?すげー
93番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:19:34 ID:iaY77jBx
オレ府中だが、(・A・)イクナイ!!
94番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:22:42 ID:/MHTWFyU
府中は工場とか多いから金持ちと聞いたが本当だろうか?

道がやけにきれいな印象がある
95番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:24:13 ID:Nn0VmuZk
武蔵野市の市民税は高いですよ〜
96番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:25:11 ID:Ie5wr078
広島県東部から岡山県にかけての瀬戸内海沿岸

台風の被害は少ない、地震は少ない、津波の心配も少ない、火山もない、
雪もほとんど降らない、暑くも寒くもない、テロや戦争の標的になることもなさそう。
97番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:26:38 ID:j1vdxi4O
>>1
まさか天花の影響じゃ…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
98番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:30:53 ID:up0iiXGY
古淵は町田を越えつつある!
99番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:32:56 ID:BkjhAq2K
吉祥寺か、もう少し発展してくれといいんだけどな。
100番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:33:17 ID:eTDNgs1n
府中は競馬場とか刑務所とかもあるしな。
101从o^ー^从御飯喰:04/09/20 23:33:39 ID:JEf5lykS
四谷にすみたいです
102番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:34:07 ID:m9PoXbU1
府中駅前は<丶`Д´>  ばっか
103番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:35:34 ID:jADYXat4
札幌のイクナイ所
・雪かき
 一戸建てならまず間違いなく、雪が降ったらしなきゃいけない。
・バスが10時頃に終わる
 都市の大きさに比べて地下鉄が発達してないから、バス依存度が高い
 →夜の行動が制約される事が多い
・冬、マフラーしてないと風邪を引く
 センター試験前日に身をもって体験。
・冬の夜、水抜きして寝ないと水道管が凍結する
 一日中暖房つけてれば問題なし。
104番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:50:06 ID:ZWrrySAs
>>103
25度の4Lペットボトル焼酎が売ってないことも加えて。
考えてみれば大阪でも広島でも売ってなかったなぁ。
105札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/09/21 00:13:32 ID:K0kRNlCq
>>103
・雪かき
 費用はかかるがロードヒーティングにすればよし
・バスが10時頃に終わる
 車を持てばよし。地下鉄駅沿いに住めばなおよし
・冬、マフラーしてないと風邪を引く
 マフラーぐらいたいした労力と思わないが。。
 ちなみに俺はマフラーしないがここ数年風をひいていない。
・冬の夜、水抜きして寝ないと水道管が凍結する
 一日中暖房つけてれば問題なし。←まあそうだが、水抜きしたほうが安上がりだと思うよ。
106番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:18:26 ID:Genk8eT5
>>105
一つ目の項目と4つ目の項目は相反してないかいw

雪かき
・ロードヒーティングで
バス終わる時間が早い
・タクシーで
冬、マフラーしてないと風邪引く
・別にそうとも限らない。
水抜きが面倒
・一日中暖房で
ヨサコイがウザい
・こればっかりは仕方が無いw
107番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:13:53 ID:PrWa2nJL
下北
108番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:16:14 ID:ZgfpKUsb

やっぱ男なら岸和田やで〜
109番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:21:32 ID:mRNGONpI
東京タワーの地下
110番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:24:42 ID:28YciSYC
札幌は街字体はいいけど住んでる住民の民度が日本でも最低レベル
111番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:27:21 ID:uqG3bYhf
男は小岩
112番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:29:51 ID:zNfMP5HD
ペンギン村
113番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:31:06 ID:DUgnDoUl
三鷹
114番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:35:47 ID:QTgiodoA
中野、高円寺から抜けられない・・・

中央線の呪い
115番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:36:29 ID:ZKirpe49

<丶`∀´>←のいない所。
116番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:38:07 ID:WfYtVxIB
首都圏のワンルーム住もうかと思ってるんだが
どの辺がいいんだろ?
てか入ったら即ネットできるとことか無いかな
117番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:38:53 ID:sFs1y1pE
杜王町
118番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:45:01 ID:SiVc+VqF
仙台人だけど仙台はあんまお薦めしたくないなあ。
日本全国を渡り歩いてきた人の友達(←ここ重要w)から聞いた話では
福岡あたりが一番だってさ。

そんなオイラは下北沢に住みたい。
芝居小屋多いからハァハァできる。
119番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:45:01 ID:DRGHDwQQ
>>116
レオパ
120番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:46:05 ID:JKPRbmfH
横浜だな。
青葉台とかたまプラーザとかの小金持ち用の新興住宅地。
もちろん都心の一等地がベストだけどさすがに夢のまた夢だしね。
121番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:46:21 ID:JzdZsG8V
まんすりーれおぱれすう。冷蔵庫も付いてます。
122番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:47:17 ID:t/rwxXUC
つくば辺りに住みたいなぁ
123番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:50:12 ID:JPidYp1o
鎌倉住もうかな〜と思って視察したけど人多すぎてやめた
124番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:52:33 ID:JKPRbmfH
あと小田急沿線の登戸から西とかもいいよ。
川崎の北から町田・相模原ね。
田園都市線より安くて便利さは変わらない。
ただし地名のブランドイメージが低いのが難点。
125番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:53:06 ID:UrCU2C7m
スレ見てないが仙台人気あるかね?住んでる身としては
微妙だなあ。出てった人は大体いい町だよーっていうけど。
126番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:53:48 ID:skzhxk1d
京都の壬生
127番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:55:39 ID:xSBq9Xvy
多摩市
128番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:58:17 ID:ibj6aREa
横浜がいい
129番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:25:14 ID:XWZOA1lP
>>120
たまプラ近辺いいよ。
家族向け(特に子有)には最適な感じ

246に近いと空気悪いけど、それ以外は綺麗だし環境も悪くないっす
130番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:26:00 ID:FhcDg662
港区 高輪
131番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:32:02 ID:raP78ygu
サンフランシスコ
132番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:40:02 ID:rB4tqaZ6
>>120
>>129
田園都市線青葉台に住んでるが、
はっきり言って糞だよ。
田園都市線の糞さは言う間でもなく、
渋谷方面に通勤通学する人間はこの世の地獄を見る。
青葉台と言う街自体も、駅前という張りぼてを抜けると
坂と住宅ばかりで殺風景。モダンな雰囲気のする町ではなく、
ド田舎街が見栄はって頑張りましたよー的な感じ。
あー目黒区の本物の青葉台に引っ越してー
生まれ故郷で良い思い出しかない街、さいたまにも帰りたい…
リッチな友達が住んでた、青山や赤坂や原宿、祐天寺、大岡山、
自由が丘や五反田も良い感じな街だった…

この辺ではまだ鷺沼は良い感じだけどな。
それと、たまぷらには急行止めるな。
133番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:43:26 ID:rB4tqaZ6
青葉台、青葉区なんて
「横浜」のイメージとは程遠いところよ。
山と坂ばかりで…まさに”郊外”。
134番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:44:26 ID:5pgBlap9
ブランド政令市(特別区)

札幌 23区 横浜 京都 神戸

住みやすい政令市

札幌 福岡 

カス政令市 

広島 仙台 千葉 さいたま 

存在すら危うい

北九州
135番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:46:14 ID:unftMYli
相模原にはもう住みたくない
136番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:49:24 ID:rB4tqaZ6
>>134
23区も横浜の区も色々だよ。
一括りにできん。
オレの住んでる青葉区は、カスだ
23区外だって国立とかは良い感じだし。
137番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:49:52 ID:ldH6GILh
田代政市
138番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:50:15 ID:M2DFs527
音威子府
139番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:50:41 ID:5pgBlap9
>>136
じゃあ日本も一括りにできんな。
地球も一括りにできんな。
宇宙も一括りにできんな。
140番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:51:28 ID:gxNpPDBZ
朝の田園都市線はすごいよな。
俺は吉祥寺か中野がいいや
141番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:53:14 ID:rB4tqaZ6
>>139
うーん、何が言いたいのか良く分からんが
23区や横浜をブランド市とか夢見ちゃってる
田舎者がいたから突っ込ませてもらったよ
142番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:53:45 ID:EEbrEx8I
吉祥寺大嫌い。亀戸萌え。
143Sea Dog:04/09/21 11:54:05 ID:NwQKdsqO
沖縄県石垣市に住みたい。
144番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:55:26 ID:Dz1i4C4/
>>132
青葉台は本来、自然溢れるのどかな街だ。
その良さを理解できないで糞というのはいただけない。
145番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:55:51 ID:rB4tqaZ6
吉祥寺は、駅前は駄目だが
成蹊のあたりは世田谷や目黒の
良いところの雰囲気みたいで良いな
146番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:56:18 ID:bUP5VmyZ
>>132
青葉台なんて昔はなんもなかったからな
147番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:57:13 ID:xRTLReZJ
浜田山ってどうよ?
148番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:57:47 ID:ODzuudhM
シベリアに住みたい
149番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:58:14 ID:ZDZrBzbd
吉祥寺はいいとこだが、車で移動するにはイマイチ。
高速の出入り口遠いし。
150番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:58:52 ID:rB4tqaZ6
>>144
自然が豊かでのどかな田舎街なら
青葉台以外にも、腐る程あるよ
その本来の姿であるならまだしも、
背伸びしちゃってアイタタタな感じじゃん

学校も日体大とか桐蔭とか田奈高校とか
ドキュン揃いだし
151番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:59:48 ID:AE7X+vO7
さてと青葉台駅のめしや丼で昼飯食うかな
152番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:59:49 ID:H/cBUaPt
>>147
そんな相撲部屋聞いたことない
153番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:00:26 ID:nOHh7rVc
横浜か占冠村のどちらかがいいな
154番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:00:49 ID:bUP5VmyZ
「俺たちのジョージで何をしてる!」
155番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:01:00 ID:5pgBlap9
>>141
実際住みたい都市で上位に来るのは
札幌、東京、横浜、京都、神戸なのだが?

http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~yasuda85/amenityyokohama199109.htm
156番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:01:11 ID:rB4tqaZ6
>>151
うまい店ある?
一通り回ったけど、ろくなところがない。
焼肉の壱語屋はまあまあってとこかな
157番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:02:09 ID:ZDZrBzbd
>>152
昔は貴乃花が浜田山に住んでたよ。
158番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:02:20 ID:xRTLReZJ
マジレスすると経堂に住みたい
159番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:02:41 ID:rB4tqaZ6
>>155
また的外れな…
そういう抽象的な話に突っ込んでるわけよ

東京っても色々だし、横浜っつっても色々あるの
160番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:03:28 ID:Dz1i4C4/
>>150
そういわれると否定はできないな。
T奈高はそろそろ消えるからあと数年の我慢だ。
161番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:03:28 ID:1CTDkmyw
実際に住んでみないと解らんよなあ。
イメージだけでは生活上の交通の便とか解らん。
162番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:05:17 ID:C5smTeED
rB4tqaZ6のなかでは青葉区=横浜市になっているのがワロタ
163番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:08:57 ID:rB4tqaZ6
>>160
その話、残念なことに無くなったと聞いたけど…
そういや田奈高校の生徒も、数年前とくらべると
大分マシになったような気がする。
なんか、ガラが全然違う。厳ついのがいない。
それでも鬱陶しいが

青葉台は、東急にいい様にされてるよな。
バス代高い。降りる場所によって値段も変わらないし。
大岡山とか、駅前に無料自転車置き場があるのに
青葉台ときたらチャリでも1日150円取られるし…
あんな急な坂ばかりだから移動しにくいのに…
164番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:11:01 ID:rB4tqaZ6
>>162
お前小学生以下の読解力だな。
オレはそんなこと思ってないが。
公式にはそういうことになってるから
そう言ってるだけで。ヴァカには>>133とか読めねーの?
165番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:11:51 ID:C5smTeED
133 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/09/21 11:43:26 ID:rB4tqaZ6

山と坂ばかりで…まさに”郊外”。


”郊外”=」郊外」

“郊外”=「郊外」

ハゲワラ
166番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:12:01 ID:xRTLReZJ
抽出ID:rB4tqaZ6 10回
167番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:12:31 ID:9dngecoc
今は田舎に戻ってきたがやっぱり世田谷は良かった

夜中は静かだし、それで居て渋谷まで15分
また三茶にも近くて飲みに行くのも都合が良いし
家賃が高い事だけが痛いけど

将来はもう一度世田谷か神奈川に住みたい
168番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:14:19 ID:hTHVCb2b
横浜コンプのさいたま出身者が暴れておりますね。

>>132
>生まれ故郷で良い思い出しかない街、さいたまにも帰りたい…


」さいたま」

169番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:14:42 ID:rB4tqaZ6
>>165
横浜の郊外とは一言も言ってないんだが。
馬鹿の読解力には呆れる。

”郊外”という街のイメージで当てはめてるんだよ。
東京郊外とか引っ括めて、そういう田舎町だって。
170番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:18:06 ID:rB4tqaZ6
>>168
青葉台は実際横浜と呼べるようなものじゃないがな。
よって横浜コンプと言うのは当て嵌まらない。
モダンな街に憧れてるが憧れはコンプじゃないからな・・

さいたまの志木出身だよ。
有楽町線も通ってて便利だったし、
東武東上線、帰りに座れて天国だった
171番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:21:46 ID:rB4tqaZ6
とにかく
横浜市に住もうと思ったなら似非横浜市の田園都市線沿線はやめて、
東横線沿線にしなさい。そっちの方が百倍マシだから。
172番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:23:30 ID:vzmO5CZ8
(#・3・)ブーブー
173番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:29:52 ID:4PH/Glk/
青葉のどこがすみやすいんだ? みんな似たような街づくりじゃないか 脱東京 横浜市らしさねーのかよ
174番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:33:22 ID:NiFkz1kT
伊豆高原のあたりがいいなー
海もあるし山もあるし
175番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:36:10 ID:NiFkz1kT
府中は刑務所があるのでやめとけ
お勧めは東品川
大森や武蔵小山、戸越銀座と比べて物価は高いけど、住みやすいよ
176番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:36:29 ID:rB4tqaZ6
それとさ、生まれ故郷の街って
他人の目にどう映ろうとかなり良いものがあるよ

小学校の帰り道とか、友達と遊んだ公園、
マンション、なんか空気が馴染む感じ。
ずっとそこに住んでる人には分からないから
出ていきたくてしょうがない人もいるだろうけど
しばらく放れてるとそれがわかる
177番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:41:44 ID:BEqNmioB
京都に住んでみたい。
京都駅の近くって安いらしいし。
178番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:42:43 ID:1CTDkmyw
>>177 夏暑くて冬寒い。観光客でゴタゴタしてて汚いぞ
179番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:25:23 ID:3OKKdOwe
【吉祥寺】
狭い街で5分も歩けば閑静な住宅街。歩き回らなくてもだいたいなんでも
揃うので「それなり」に用が足せる。あちこちに座れる場所があるし
喫茶店も多いので足腰の弱い老人に優しい。公園もあるし。

マイナス面としては週末は観光地化するので騒がしいこと。
180番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:25:57 ID:WryfIj/y
坂と猫の多い町

ってどこだろう?
181番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:30:50 ID:K+bq1XO0
仙台が一番暮らしやすかったなぁ
娯楽少ないけど、適度な規模の街で俺には丁度良かった。
都内はもう暑すぎてダメ・・
マジで仙台か札幌に移住しようか考え中
182番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:30:59 ID:2a/9ixQ0
>>180
勝手なイメージだが文京区っぽい。
183番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:31:53 ID:uHHCs6xi
>>180
横浜は坂ホントに多いよ坂だらけ
猫は普通に居る
184番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:34:11 ID:HbqZTpOw
>>183
横浜でオススメなのは
中区とか港の方だよね 
中華街はうざいけど

他は明らかに横浜じゃない区が大杉
185番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:34:56 ID:YTKC7ipc
武蔵小金井 着席出勤できるから
186番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:36:02 ID:uHHCs6xi
>>184
漏れ港南区
港の方はなんか治安が悪いイメージが有るなぁ・・・
187番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:36:59 ID:V95oHPlO
あきはばら
188番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:38:38 ID:HbqZTpOw
>>186
横浜とか地方に勤めてる人はいいけど、
東京への通勤者がベッドタウンとして住むのには
横浜より埼玉の方がずっと良いよね
189番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:40:28 ID:OCDje5qT
日吉はほんと便利だったなー
駅から離れると坂多くて大変だが
190番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:43:12 ID:tjfhkfxx
>>184
桜木町から東横座れなくなったのが残念。
191番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:44:04 ID:HbqZTpOw
東横線は田園都市線の百倍良いな。
渋谷の地下じゃないし、複々線だし、横浜ー渋谷一本だし
特急準急各駅と3種類あるし。
東武東上線もそうだった
192番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:44:07 ID:EsezCdjw
デブなら岩手がお勧め
夏でもやませがあると寒い
193番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:48:19 ID:2a/9ixQ0
>>186
俺は港北区
新横浜以外、横浜を感じる場所がほとんど無い。
194番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:51:15 ID:OCDje5qT
>>193
大倉山とか雰囲気良くない? 商店街も綺麗だし
195番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:59:08 ID:UclTOjGa
>>180
神楽坂、谷中、尾道
196番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:00:19 ID:0cJiy79D
大阪と埼玉と北海道以外なら何処でもいい。
197番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:02:50 ID:qErvCrDW
くさい玉なんかに住んだら何を生き甲斐にしていいのか分からない。
なんも無いじゃん。
198番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:03:37 ID:K4RbUQmZ
来月から、小倉駅にダンボールを敷いて
生活することがほぼ決定です。
199番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:16:41 ID:MbjTMD3K
>>180
函館 うみねこだが
200番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:18:01 ID:ubV+T2Xs
代官山に住みたい
201番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:18:21 ID:pT8N12OT
新居浜か西条に住みたい。
202番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:21:40 ID:tct8kiTy
小田急の柿生に住んでるよ。
ここはどこの田舎なんだ?ってくらい寂れてる。
203番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:26:37 ID:NiFkz1kT
できるだけ都心に住んだほうが楽しい
自転車で新宿にも有楽町にもいけるし
吉祥寺とか成城とか田舎に住む人の気持ちがわかんない
お勧めは赤坂六本木
204番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:29:34 ID:mVhF7V6Z
芦屋市  大阪市西成区  大阪市生野区
205番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:29:34 ID:blnsCEpo
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       大阪や!どうせ大阪やろ!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  お前ら、またコケにすんねんやろ
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  大阪は今月も絶好調や!!!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    こんなデンジャラスでスリリングな町
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /    他にあらへんぞ、ワレ!
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /    
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
            ゛、     ヽ`、| / レ' /
206番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:30:06 ID:qaOmNq4L
魔女の宅急便の舞台になったような町
207番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:35:26 ID:/f+5F2qs
世田谷はいい所だった。家フェチには堪らん。
208番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:37:01 ID:R6wpmauq
今の家ってプレハブみたいにつくるから30年持たないらしい。
209番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:37:26 ID:h0/zqTr+
吉祥寺
行ったこともないがなんとなく
210番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:38:09 ID:bsOlBiIh
>>206
同意。

ハワイにあるよ。
211番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:39:51 ID:ZFYO9otT
>>180
江ノ島
212番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:40:01 ID:80QaDkGA
京都の平安神宮の裏あたりに住みたい
いい物件ないかな
213番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:41:06 ID:ERE0K00j
府中は住民税が安い
214番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:42:17 ID:mLaoopAd
来春、1人暮らしで上京するであろう若者に教えてやろう
府中の森公園最強だから、その周辺をおすすめする
府中町とか緑町とか
215番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:43:34 ID:NiFkz1kT
>>213
刑務所があるのだから当たり前
福井に放射能漏れの恐れのある電力施設がたくさんあって、税金が安いのと同じ理由
216番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:45:45 ID:aPDw68PG
コナンベリー
217番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:47:05 ID:2Bd+ePhD
>>210
ハワイ?あれはどう見てもヨーロッパのような気がするが・・・
218番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:47:36 ID:V0lJqq0p
埼玉県春日部町
219番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:48:11 ID:HbqZTpOw
荻窪ってどうよ
220番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:50:04 ID:mVhF7V6Z
大阪だから東京知らないんだけど、住むのなら「高輪」と「麻布」ってどっちがいいの?
221番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:50:36 ID:lVtSKOdt
石神井公園
222番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:50:37 ID:h0/zqTr+
窪塚ってどうよ
223番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:50:59 ID:e7smgBKB
木村祐一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:52:20 ID:8MWLi7zL
>>220
麻生だと思う。


漏れは札幌。単身赴任したら帰りたくなくなる町1位。

225番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:53:09 ID:DN10ybWV
万博の勢いそのままに、神戸ポートアイランドに引っ越して後悔した香具師キボンヌ
226番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:53:16 ID:hEaq21BR
吉祥寺or町田or名古屋or札幌がいい
227番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:53:54 ID:uFn7bTZU
やっぱ、家を持つなら山の手線内のメトロ駅近がいいなー。
228番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:54:58 ID:zPG9bOri
フィレンツェに住んで中田にウザイって言われたい
229番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:55:16 ID:E3nHWruN
>>213
住民税は全国どこでも同じ決定基準だと思うんだが?
国税庁が徴収するんだし。
230番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:57:30 ID:mLaoopAd
>>213
>>215
住民税って所得と人口に応じて課税されるものじゃないの?
刑務所があるとか安いっての違うと思うけど、間違ってたら誰か指摘して
231番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:57:54 ID:HbqZTpOw
>>226
町田はよくないよ。
地理的に田舎なのに何故か新宿並に汚い都会。
でも福祉が充実してるらしい君が御老人なら別だけど。
ドキュンと老人の町田よ町田は
232番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:59:36 ID:NiFkz1kT
>>220
高輪は高級住宅街だけど港区のはしっこなんじゃ
品川との区境
白金も近いよ
233番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:03:35 ID:bsOlBiIh
>>217
ああ、すまん。
舞台になったわけではなく似たような街があるってこと。
234番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:06:37 ID:bUP5VmyZ
シンジョーはオモロイな
235番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:09:16 ID:MwCHlWc6


■■■■■■■■■■結論■■■■■■■■■■

      横  浜  最  高  ! !


236番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:13:44 ID:NiFkz1kT
横浜はありえないから
あんな臭い町
237番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:15:24 ID:mLaoopAd
府中の森公園 バーベキューもできるし昼寝もできる
田舎から上京する新入生のみんな、おすすめです
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=62
238番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:20:00 ID:33+KER4R
三軒茶屋、池尻、笹塚
239番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:20:25 ID:opzxdho9
>>177
そこは京都でも一番のお奨めだな
多分おまいにぴったりの場所だよ
240番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:22:40 ID:NiFkz1kT
府中勧めてる粘着はなんなんだ?
府中にアパートとかの物件もってるけど、
誰も借りてがいないとかなのか??
241番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:23:07 ID:vipPyGxc
代々木上原にマンション買いました!
来年入居開始です!
嫁1息子2
4LDK97平米
242番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:23:52 ID:1zxEL0XE
愛知県の十四山村。
超度級の田舎なのに大都市名古屋まで車で15分最高。
243番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:27:17 ID:mekkiWzq
>>226
名古屋人発見!

















..
244番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:27:24 ID:Hk6DlLct
>>231
町田が賑やかなのは駅前だけ
ちょっと歩くとタヌキが居るよ
245番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:27:31 ID:2FposhP4
アボンリー
246番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:28:03 ID:1zxEL0XE
旗の台
落ち着く
247番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:28:17 ID:mLaoopAd
>>240
2レスで粘着もないだろう(・∀・)
248番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:29:02 ID:NiFkz1kT
>>247
3レスはあったよ
埋まるといいな(・∀・)
249番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:29:42 ID:MwCHlWc6

■■■■■■■■■■最終結論■■■■■■■■■■

      横  浜  で F A?




250 :04/09/21 17:30:16 ID:p/CpI30x
やっぱ箕面やろやろ?
251番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:30:45 ID:1zxEL0XE
箕面は嫌。
恵美子すんでっから。
252番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:30:57 ID:mLaoopAd
>>248
1つは府中以外のネタじゃんヽ(`Д´)ノウワァァァン
ってもうやめるわw
253番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:32:37 ID:NiFkz1kT
>>252
ごめんね、もう苛めないよ
府中は競馬場もあるし、京王線も破格で安いしいいよね。
馴れ合ってすまん。
254番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:36:06 ID:jqNH/2Pa
おいおいw
おまいら本当は麻布とか白金とか表参道とかオサレな町に住みたいんだろ?
それが何?人生負け組みだということを認めたくないから
吉祥寺とか府中で満足だしぃ〜とか言っちゃうわけ?w


255番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:37:47 ID:iIJH7HOq
お前ら老後のんびりとか言ってる奴
今バリバリ頑張ってるのかと。
そして老後のんびりできるほど安定した収入があるのかと。

引きこもりが老後のんびりなんて
今すでにのんびりじゃねーかよ。
256番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:51:10 ID:TlgzlcXY
グリの街
257番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:52:52 ID:bsOlBiIh
>>241
97平米か。広いな。
258241:04/09/21 17:56:59 ID:ACq56++W
>>257
お陰で、30年ローンを組んじゃったけどね。
リスクはあるけど、まー、なるようにしかならんだろ......
今が一番楽しいのかも。
259番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:57:19 ID:Fo7UeZg8
杜王町
260番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:01:35 ID:K4RbUQmZ
香椎駅前2丁目
261番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:03:25 ID:2ostP7R1
向日市で好いです。
バルセロナでサグラダファミリアを長めながらのんびり暮らしたい
263番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:05:32 ID:FvSo/wV1
みんなすごいな。
俺なんか家なんて持てそうにない。
生涯賃貸.....orz
自己嫌悪
264番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:06:14 ID:d+KrSnJt
>>254金持ちでもないのに家賃十数万も払ってそんなところに住んでんのはDQNだよ。
   それとも麻布、白金、表参道でボロ家に住んでんのか?(ぷっ
265番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:07:50 ID:d+KrSnJt
日本一住みやすい街はあざみ野。
266番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:08:24 ID:O2iAD/uV
キレイな海を見ながら生活したい
267番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:08:35 ID:9BgcEJRW
北海道に住みたいぽ
268番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:08:50 ID:JGCJjyEb
柴又にちょっと興味がある
269番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:09:06 ID:pVARRoDd
日本に住みたい所なんて無いよ。無人島に住みたいな。
270番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:09:41 ID:Gg6qtx6n

  大阪民国。

271番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:10:14 ID:yMIGTtft
世界三大危険都市
・ヨハネスブルグ
・ハーレム
・秋葉原
UAEあたりの地主に気に入られて
養子になりたい。
273番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:10:46 ID:9eBxINSt
マジレスするとみなとみらい。
274番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:12:07 ID:tZpTV+UX
>>267
やめとけ。雪かき辛いぞ
275番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:13:09 ID:OtLi+XlJ
>>266
俺んちの実家は神奈川県で、窓から海が見える場所なんだけど、
海が近くにあるとウザいよ。
たまに来るならいいけど、そこに住むとなるとマンドクセ!
台風とか来ると塩水で庭木が枯れたり、あちこち錆びたりするし。
夏は海水浴客で道が混むし、ゴミと散らかるし。
DQNがうろつくし。

お勧めしない。
276番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:14:09 ID:uAcU8AZy
映画の影響だが尾道に住んでみたい
277番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:14:11 ID:tjfhkfxx
竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島
278番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:14:12 ID:xM2KowNG
とことんお洒落か、都内の田舎街がいいな。前者なら代官山。後者なら…はて?
279番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:14:47 ID:DWkNC0ZC
>>275
神奈川の汚い海なんて呼ばれても行かないって・・・
280番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:14:47 ID:iOva8muL
月面都市フォン・ブラウン市
281番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:15:35 ID:d+KrSnJt
湘南も含めて太平洋側より日本海(東海(ぷっ)側の方が海きれいだよ。
282番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:15:51 ID:xRTLReZJ
>>278
拝島
283番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:17:00 ID:1zxEL0XE
大阪市住吉区
284番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:19:21 ID:AQj2prY4
>>281
日本海(東海(ぷっ)側は拉致されるし。
285番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:21:28 ID:jPGFJPM6
今の20代くらいが定年後っていうとずいぶん街も変わってるだろうね。
286番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:22:19 ID:1zxEL0XE
鈴鹿
287番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:23:31 ID:Rit0FGyH
>>275
現実は厳しいですね。昔、合宿でお世話になった千葉の民宿のおばちゃんも
言ってました。湿気が多くて塩気もあるから電化製品がすぐダメになるとか

住むなら上品で善人の暮らす町がいいなあ。そっと静かに暮らせるところ。
288番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:25:00 ID:7dBPiz2w
田代みたいに都立大学
289番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:25:32 ID:1zxEL0XE
田代は大岡山
290番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:25:43 ID:TlgzlcXY
>>287
山がいいよ
朝寒いけど
291番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:27:24 ID:1zxEL0XE
半蔵門
292番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:39:45 ID:98gGLP5R
>>287
>上品で善人の暮らす町

・・・そういう場所は、上品な善人しか住めません。残念。
293番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:40:17 ID:BPjuHVMQ
田代
294番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:44:49 ID:VE3iTQXk
関西エリアで言えば

 和泉中央 橿原神宮 京都園部 明石市 和歌山市 琵琶湖湖西線沿線

 辺りが注目 俺も 
 京王久我山にすんだ事あるけど
 あんまし 良くなかったな 
295番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:46:03 ID:rqlw7i++
大阪では、生野区、西成区が大注目。

穴場。
296番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:47:21 ID:ji/87cpO
「目黒区自由ヶ丘」なんかより
「武蔵野市御殿山」のほうに圧倒的な憧れを持ってる。悪いけど。
297番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:49:28 ID:izH7Eu/J
仙台の球場より全然キレイじゃないか・・・

ホリエモン・・・
298番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:52:33 ID:THpTcO9L
京都の都心って住みやすい?
俺は寺社仏閣が好きなんで、かなり憧れるんだが。
299番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:53:03 ID:9kN8Lbcr
山形県新庄市
300番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:53:10 ID:Kdsr0wvT
郊外の開発中の所とか。
301番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:53:28 ID:/cK6NCS2
モナコ
302番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:53:49 ID:DN10ybWV
>>298
滋賀の大津や草津の方がいいかもな
303番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:55:48 ID:Gg6qtx6n
>>295
そこは、ちょっと(ry
304番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:56:30 ID:5fJlyuA7
北海道伊達市弄月町
305番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:57:28 ID:98gGLP5R
>>274
除雪機
融雪機
ロードヒーティング
306番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:58:12 ID:HPCD3Iv3
愛媛県東宇和郡




生まれた場所を晒すスレだろ?
307番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:58:48 ID:PKMz3Scy
マジレス


  岐   阜  

308番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:59:23 ID:cACc3x4d
りっぴーのまんこ
309番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:01:06 ID:NiFkz1kT
>>296
どっちも田舎じゃんww
310番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:01:09 ID:s+L28R+9

  東京都千代田区千代田1-1-1
311番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:01:43 ID:6RYmD5Dl
ホノルル
312番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:01:45 ID:MsGVwJnz
屋久島
313番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:02:01 ID:yriA7NAz
ヨハネスブルグで掘られたい
314番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:05:23 ID:1zxEL0XE
大名古屋ビルヂング
315番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:07:52 ID:15XDt1qd
横浜ってイメージと違うよな
ヤンキー大杉
316番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:16:03 ID:szNzCpbz
>>298
ちょっと離れて北白川とかおすすめ
つうか暑いし寒いよ
317番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:27:27 ID:Kdk/gk5E
田代田代とウゼーなと思ってここ見てたら>>293見て笑ったぜw
318番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:36:19 ID:uHHCs6xi
>>315
むしろヤンキーのイメージしかないが・・・未だに居るよw
319番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:37:25 ID:TGHnnvEO
茨城県山方町新宿
320番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:42:45 ID:f1k2ZkC2
大名古屋
321番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:45:57 ID:oZHRqvyi
>>263
北海道なら車買うくらいの予算で家が買えるよ
322番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:46:40 ID:XozwvvHk
神戸住みたいなぁ〜
港町萌え
323番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:14:36 ID:7eWwAXb/
川口市前川
324番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:34:34 ID:SVYF09jp
葛飾区青砥が最高、青砥は始発電車あるし、治安もかなりいい感じ。
隣の立石は飲み屋多いし。基本的にオッサンばっかで若いドキュソがほとんどいない。
上野まで特急で二駅だし。
325番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:43:38 ID:/b2pMIZS
都心にありながら車の音が聞こえないような空間を持つ緑溢れる場所。
静かな場所が欲しいですよ。
326番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:45:16 ID:1zxEL0XE
それなら西荻
327番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:45:21 ID:Gg6qtx6n
>>325
じゃぁ、俺んち来いよ。
328番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:54:11 ID:1zxEL0XE
大泉学園。
便利だから
329番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:30:00 ID:un6Sz8fI
江別市大麻
330番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:36:00 ID:5R8F70pQ
中央線沿線は嫌だ
果てしなく合わない
331番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:38:46 ID:68vQgDY3
神のいる場所
332番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:40:16 ID:MJkxLd4B
「耳をすませば」の影響で聖蹟桜ヶ丘に住んだが
坂の街は住むのには辛いものだと思い知らされた。

調布や仙川あたりがいいや。
333番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:41:16 ID:ZmuCzlrP
立教大学の近くの小さな部屋
334番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:42:16 ID:Gg6qtx6n
イスカンダル
335番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:43:51 ID:b4+CEkSs
名古屋住人は大都会に憧れるもんだけど
最終的に地元に落ち着くんだよ

東京は窮屈すぎる

なんもないけど名古屋はええよ
336番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:44:19 ID:Xzj3LSxT
青葉台はちょっと遠すぎる
田園都市線なら横浜にもよく行く奴ならあざみ野、東京重視なら溝の口だな
特に溝の口は都心から近いし静かだし良いと思う。川崎にも1本で出れるし
337番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:45:41 ID:6tvVdiYA
北海道シチューのCMのような生活に憧れる
338番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:46:21 ID:YWxWpI8+
足立区綾瀬
339番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:48:10 ID:uAWKxAnO
岡山市にはセガジョイポリス(国内:東京・梅田・岡山)があり、
吉本の常設劇場(吉本3丁目劇場)、世界三大サーカス団の木下大サーカスも岡山である。
単館系で札幌ー東京ー名古屋ー京都ー大阪ー岡山ー福岡のみ上映の定期配給イタリア映画など多数観られるシネクレールが2館ある。
さらに合併予定の玉野市に玉野競輪、倉敷市に児島競艇がある。
遊園地は京山ロープウェー遊園地、動植物園は中核市最大数の哺乳類がみれる池田動物園(皇族)、
250種5万本で日本最大のバラ園(RSKバラ園)、他に半田山植物園、玉野水族館。
他におもちゃ王国(岡山市から全国展開中)、鷲羽山ハイランド、ファーマーズ・マーケット、ドーム球場。
倉敷市には日本有数のテーマパークのチボリ公園や中四国最大のマスカットスタジアム(3万人収容のビッグスタジアム)
美術館数も中核市トップの数、都市圏内の倉敷大原美術館は私立美術館としては国内一の美術館と称される。
岡山市は音楽ホールも中核市最上級のシンフォニーがあるし、県立図書館が建設中だし、
340番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:50:06 ID:uAWKxAnO
繁華街のど真ん中に小川が流れ、そこには白鳥や蛍、錦鯉、水上テラス、水車。
一級河川の中洲に日本三大名園の後楽園と借景の岡山城。
さすが岡山。新潟熊本にはありえない気品さが醸し出されている。
エンターテイメント、動植物水族館、遊園地
スポーツ、美術館博物館、競輪競艇、喜劇、、、どれをとっても岡山が圧倒。
他の中核市が岡山に対抗できるものってあるのか?
まじで岡山が最強だと思う。欠点さえ見つからない。
341番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:50:14 ID:STWmQ9+g
鎌倉
342番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:52:26 ID:Z4tFA4kt
南極
343番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:54:56 ID:ji/87cpO
仙川〜つつじヶ丘周辺も坂のきついトコ、いっぱいあるぞ。
344番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:55:42 ID:ydG/WEVI
浦安はどうかしら?
今度引っ越すんだけど
345番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:57:27 ID:xuZtrFkJ
アムス
346番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:00:21 ID:LFSM9al4
>>339-340
岡山県のトリビア

倉敷市民は、県外に出たとき、「どこからきたのですか?」と聞かれると
「倉敷です!」と答え、岡山県民であることを隠そうとする。
岡山市民は倉敷を同属視してるが、倉敷市民は一緒にして欲しくないと思っている。

吉本三丁目劇場は、たびたび閉鎖の噂が流れている

岡大、理科大の学生アパートの傍には、B地区がある(旭川沿い)

日本三大名園の後楽園と借景の岡山城。>おかげで高層化ができない。

駅弁にキティちゃん弁当なるキワモノがある。(ほかに名物が無い)

倉敷大原美術館は確かに立派だが、白壁の町の中にあのような建物を建てたセンスが信じられない
347熊川最強伝説:04/09/21 22:00:57 ID:uh54qIRy
>>282
なめてると殺すぞ。
348番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:01:45 ID:sdrTnAG7
俺も青砥にいっぴょ。
都心直通の始発も多いし、いかにものDQNが少ないのも良い。
ただ、東京に住んでいるって実感があまり湧いてこない。
俺の私感なんだが、どっか遠くの地方都市みたいなイメージがする。
駅は3階建てで立派なのに、駅前の環境が田舎の駅みたいな雰囲気。
349番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:02:52 ID:Gg6qtx6n
>347

誰か暇な奴、つーほーしてこい。
350番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:04:30 ID:0cJiy79D
学生時代に神戸に住んでたが非常によかったなぁ。
適度に田舎だが色んな店があった。






......地震で滅茶苦茶になったがな。
351番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:04:37 ID:STWmQ9+g
>>344
どうって・・・なんも無い処。
思い切って船橋まで逝った方がまだまし。
352番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:05:13 ID:DRGHDwQQ
坂多い街はいい所が多い。何故か。
街全体に味わいがある
353番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:07:23 ID:4P6lA5Q6
>>344
礼儀が悪いとぶん殴る一家がいるから気をつけろ!
354番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:08:40 ID:MJkxLd4B
>>343
桜ヶ丘、多摩センターに比べたら・・・
355番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:09:06 ID:ydG/WEVI
>>351
そっか・・
人いないとこがいいからいいかな・・?
356番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:09:21 ID:PFbzm4q/
筑豊いいところだよ
筑豊さいこー
357番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:09:34 ID:ji/87cpO
>>352
毎朝毎晩の自転車坂道地獄を味わうと
そんな悠長なこと言ってられないなw
358番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:09:52 ID:DwUMGAj2
下北沢に住みたい。
移動に便利そう。
359番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:10:56 ID:do1U0I9G
東京、大阪、名古屋、福岡なら地下鉄の駅の近くならどこでもいい
360番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:13:38 ID:bnOvZFjQ
ブータン
361番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:14:20 ID:BjLGZ/Zq
絶対さいたま
レッズがあるし
山も近い
362番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:15:11 ID:SVYF09jp
千葉県とか神奈川県とかは暴走族とかヤンキーがいるから油断出来ん。
363番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:15:37 ID:I2RYaJ13
>>175
どうせなら大井町の方がよくないかい?家賃高いけど。
364番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:15:50 ID:MJkxLd4B
>>348
水戸街道付近にも住んでたけど、青砥は便利だった。
亀有・青砥の両方の駅を使えるからどこに行くにも便利。
新宿は遠かったけどな!
365番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:16:35 ID:ji/87cpO
>>354
極端な窪地になってるところが何ヶ所かあるので、
そこを通らない場所に住めば大丈夫なのかも
だけどつつじヶ丘は、駅周辺がその窪地になってる気がする。
駅から南西はあんま知らんが、北東にかけては坂道オンリー。
366番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:26:15 ID:xuZtrFkJ
ソドムの街
367番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:58:59 ID:ydG/WEVI
二子新地あたりはどうかしら?
368番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:25:14 ID:AmWmGkT7
関東なら港北ニュータウン、関西なら千里中央あたりだね。
緑が多くて道路が広くていいよおー
369番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:26:49 ID:dLw3gDU3
都心部の地下鉄駅近でないとダメだよ。
370番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:27:05 ID:g02AoD4M
トトーリ最高
371番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:34:57 ID:ut6eIu6u
府中といえばライオン
372番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:35:46 ID:2lOpjB3d
吉原
373番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:41:00 ID:B6vv+mi1
住所書きやすい町
塩「竈」とか○○○県○○○○郡○○○村大字○○○なんて所なんか住みたくない
「越」すら書くのすらメンドクサイ
374番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:42:07 ID:GvR8nw+G
イメージ操作もあるんじゃないの?
吉祥寺なんかに住んでる人は何でそんなに住みたがるかワカランとよく言ってる。
375番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:42:16 ID:ji/87cpO
すらすら
376番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:43:10 ID:DRGHDwQQ
吉祥寺、下北沢あたりは完璧イメージ。
実際行ってみ。そんな住みたいとは思わないよ。
377番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:43:56 ID:Gg6qtx6n
>>372
俺は吉原で生まれた、親父の顔は知らない。
378番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:44:12 ID:sfBqKjGq
吉祥寺は自転車すごいよね。
歩道を歩いてると後ろからチリンチリンって。
お前らキチンと車道を走れよ。
379番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:44:16 ID:1zxEL0XE
下北・・・住宅密集地。
大震災きたらあぼーん
380番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:44:33 ID:ut6eIu6u
女が好きそうなこじゃれた店があるからじゃね
381番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:47:09 ID:k2wFLJxB
9大ソープ街のどれか
382番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:47:24 ID:DRGHDwQQ
>>380
実際行くとそうでもない・・・
ハッキリ言ってそこらの商店街と変わらんよ
383番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:48:32 ID:ejo/+Hqy
千束1丁目よりカキコ
384番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:48:54 ID:x9RthUw8
神戸に住んでお嬢様と結婚する 絶対する
385番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:51:11 ID:E5e0/XT9
ミッドガル
386番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:51:46 ID:6tvVdiYA
>>381
風俗道程の俺に詳しくご教授願おう
387番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:53:12 ID:ydG/WEVI
ねえねえ!二子新地はどうかしら

とタマチャンが聞いてますよ。。 (´・ω・`)ドウ?
388番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:53:36 ID:hC2IYmUY
埼玉
389番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:53:36 ID:G9G3WCg3
伊勢崎町歓楽街
外人ソープの真向かい
390番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:55:01 ID:7M4BwMI2
群馬県太田市
最強
391番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:55:18 ID:WTGazXYG
アキバ。
俺もう一生キモヲタいいや。
392番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:56:52 ID:orbSmDbh
寿町に住んでいる俺は勝ち組
393番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:57:33 ID:1zxEL0XE
フタコ新地はただの下町。
住みたくない。
394番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:57:34 ID:mVhF7V6Z
>>392 それどこ?
395番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:57:39 ID:LJQuaFYv
神戸の灘区篠原
某広域暴力団の本拠地があるが、意外と平和。
三宮へのアクセスもいい
396番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:58:00 ID:RSVCiCQw
新宿
397番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:58:21 ID:ydG/WEVI
>>393
(・ω・`)シュン・・
398番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:59:37 ID:1zxEL0XE
>>397
現住民?
だってそうでしょ?巨人軍の寮あるだけ。
399番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:59:59 ID:FUoQD8jM
鳥取県や島根県などの人口が少なくて、自然が残っていそうな所で自給自足の生活をしたい。
400番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:02:04 ID:pVUzAuOH
阿佐ヶ谷か函館か鎌倉か大垣か明日香村か大洲か、このまま巣鴨。
401番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:02:54 ID:3mRaJCoK
何で府中が3位なのか理解できないなあ。
何となく中途半端な町だぞ。
402番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:03:09 ID:NW2YHxcy
武蔵小山がいいな。
おのぼりサン居ないし。
403番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:03:52 ID:/ZwvoXG9
>>402
おひめもあるしな。
404番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:04:20 ID:ZtFgfFzK
二子新地=ニコタマに住めない人が住むところ。
別にどおってことない川崎の住宅街。
405番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:04:39 ID:dblw2sH2
大阪市西成区に住むにはどれくらいレベルが必要ですか?
406番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:05:00 ID:fRfr+OBP
横浜でしょ
407番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:05:06 ID:auM37xRP
408番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:05:15 ID:FDzmyTcP
>>404
(;ω;`)) ウッ・
409番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:06:37 ID:8Iw9I4nn
おれは岡本がいいな〜。静かだし。
410番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:07:06 ID:F5FJ6CmD
二子新地=赤線、朝鮮部落
411番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:07:13 ID:l1RqmJNx
俺はヨハネスブルグにすみたい。
殺伐と常に死と隣り合わせでいたい。
愚かなニガーどもと死闘を繰り広げたい。
412番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:07:30 ID:EQM++DfK
田舎でいいよ
413番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:08:16 ID:teBmX2w0
明石とか舞子とかあの辺
414番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:08:45 ID:NW2YHxcy
二子新地はウェルネスってビジホとサンジェルマンの工場があるくらいってイメージ。
あとは住宅が密集してて正直住みたくないね。
溝の口の方がいい。
415番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:09:58 ID:FDzmyTcP
>>410
・゚・(ノω;`)・゚・。 ウッウッ
416番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:11:14 ID:F5FJ6CmD
南部線沿線はマジおすすめ。
挑戦部落、普通のブラク、赤栓となんでもあり。
417番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:12:19 ID:VAgGg0+Y
川崎の八丁畷には呆れた。
418番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:12:26 ID:FDzmyTcP
>>414

・゚・(´;ω;`)・゚・。 ブワワッ
419番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:14:25 ID:PYAab5OZ
和光市
地下鉄13号線が出来たらかなり便利そう。
420番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:16:38 ID:GjJ38RnA
千葉っ子だから金ができたら房総の方に住みたいな
結構静かな所があったと思う
421札幌市民:04/09/22 00:17:26 ID:5VQpqTFP
札幌は冬さえ我慢できれば住むにはいいところ
大企業の札幌支社とかで働けるなら最高
中小企業は最悪

車で一時間も走れば熊に遭遇できる・・・かも
422番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:17:54 ID:STjkRns+
相模大野 錦糸町 橋本 中央林間 柏
423番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:19:46 ID:96kUf1Nd
岡山
424番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:20:58 ID:iu6v5f+y
正直麻布が何故あんな高級住宅街になったのかさっぱり。
広尾もそう。

松涛は成金が地方から引っ越してくるところ。
田園調布は曽祖父ぐらいが成金で来た人たち。

となると本当の名家が住んでいた地域って言うとどこだ?
425番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:23:05 ID:99z5d27P
いや・・以外といいとこだよ・・二子新地は・・
426番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:26:14 ID:4Ny9c0Ye
吉祥寺=ろくでなしブルース なのだが
427番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:26:22 ID:Ikt6yIb9
FDzmyTcP<タン・・・。
428番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:27:20 ID:FDzmyTcP
>>425
(ノω・`)・・・ タマチャンが仲間になりたそうにあなたをみています・・
429札幌市民:04/09/22 00:28:45 ID:5VQpqTFP
ちなみに十勝出身だが
十勝の良い場所で農業やってる奴(畑作)
の中には年収一億越える奴もいるらしい
しかも冬季間はほぼやることがないので遊びまくってるらしい

うらやましすぎる・・・
430番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:29:19 ID:TaExI3V4
君住む街
431番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:29:51 ID:K8KBq+fJ
>>429
農家ってそんなに儲かるものなんか・・・・
432番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:30:26 ID:/22XnYbN
(・∀・)崇仁
433番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:31:30 ID:k2SUmjBk
>>429
耕地面積が広い分だけ、不作の年には泣きたくなる。
不良作物の除去とか、金にならない仕事もしなけりゃなんないし。
434番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:32:53 ID:SatINsgx
本郷
435番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:33:05 ID:TP4k41jf
>>432
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
436番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:33:20 ID:FeJo9qLH
高崎
437番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:33:28 ID:5jy0R7VQ
仙台 素敵な街だから
438番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:34:15 ID:D0YT5XTS
農業も博打みたいなもんだからな。でも、世間がイメージしているよりは
裕福な生活を送ってたりしている。家もでかいし。ただし人間関係というか
地域の密着性が非常に高いので、そういうのが苦手な人は凄く苦痛かも。
実際、意外と田舎の自殺者も多いし。
439番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:35:08 ID:iu6v5f+y
まぁ住んでる奴には住んでいる奴なりの苦労があるんだろうが

俺はやっぱ聖蹟桜ヶ丘と尾道だな。
尾道は大林ファンなので。
440番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:42:06 ID:ojy1BSlO
>>424
麻布はあれでしょ。
大名の下屋敷がたくさんあったでしょ。
土地自体が由緒ある場所だからお屋敷町になったんじゃないかと
推測してみる。違うかな?

ちなみに自分は南平台。
元々二万坪強を誇る海軍大将の土地だったらしいけど、渋谷なんて田舎に人は来ないだろうと思って
適当にぶった切って分譲したのが始まりだったと思う。
だから千坪以上を所有する人は結構いる。
441番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:43:32 ID:aaFFIYIl
田園調布に住んでるけど大手スーパーは遠いし、空気も水もまずいしあんまりお奨めはできないかな・・
若いうちは通勤は便利だしいいかもしれないでつけどね。。
442番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:43:54 ID:TDHT1gHe
北千住がいい。
443番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:45:49 ID:DmHoa3IB
今世田谷区民なんだが、多摩の方ってマターリしてるイメージがあって
住んでみたいと思った事が何度か…
444番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:48:37 ID:NW2YHxcy
南平台かぁいいとこ住んでるな。
住んでみたいかも。
445番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:49:54 ID:TDHT1gHe
>>431
春夏秋は、家族旅行いけないね・・・
446番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:50:27 ID:dP7ce8U8
いままで札幌と福岡と京都に住んだことがある。
札幌は雪が邪魔 それ以外はいいかんじ。
福岡は暑い。北国育ちにはしんどい。
京都は夏暑い冬寒い 街汚い 市バスが糞 二度と住みたくない。

というわけで次は仙台あたりにしようと思うんだけどどうよ。
イメージでは、夏涼しい 冬雪積もらない ある程度都会 住みやすいって感じなんだが・・・。
447番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:56:31 ID:MOalVCHg
栃木県今市市は、名前通りダメかな
448番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:01:34 ID:OC6Qm4TH
東京の土地は皇居を中心に格付けされてるっていうのがどうしても頭から離れない。

皇居に近い順に格が上。

449番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:11:28 ID:GXmAdfQq
京都は学生時代に住んだことがあるけど
臭いって言うか雰囲気がすきだった
夏は蒸し暑く、冬は心底冷える・・でもそれで
四季を感じる
周りに神社があって、鐘の音がなって
線香の匂いがして、普通に坊さんが歩いている
あれは貴重な体験だった

ちなみに北野天満宮の前に住んでました
すぐ近くにトミタオートっていう高級外車屋がありました
450番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:15:31 ID:/L7lg5CS
京王沿線なら聖蹟桜ヶ丘。ちょっと都心から遠いけどきっとステキな街さ。
451番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:25:42 ID:AnfMYoZp
やべ、茨城に永住だ。なんにもねーよ。
452番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:36:58 ID:pZWX16Ff
全く行ったこと無いけど、
鶴見線沿線とか
東武亀戸線沿線ってどうですか?
453番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:56:46 ID:A17ygcre
東京は結局都心に住まなければ便利じゃないのがアホ臭いよな。
454番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:03:51 ID:Q5LqIeV+
やっぱ奈良の草加市だな
455番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:14:09 ID:QLFItACG
御徒町か北千住
456一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/09/22 02:14:50 ID:6jLSV/wQ
やっぱりありきたりだけど、ソープの近所がいいな
毎日日替わりの女房がいるようなもんじゃん
457番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:16:54 ID:aMUIBAYL
>>453
都心と言っても四谷辺りは最悪だぞ。
458番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:18:11 ID:QLFItACG
>456
オレも、そう思って千束に住んでた時期あったよ
459番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:24:29 ID:0u+ZhL3U
小田急の新百合に住んでるけど成城あたりがいいかな
460番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:27:51 ID:dblw2sH2
老後は瀬戸内海の島で釣りでもしながら余生を過ごしたい
461番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:30:54 ID:DmHoa3IB
>>450
「耳をすませば」に感化されたクチか?
俺もだけどw
462番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:37:02 ID:V/OS4Fu3
マジレスするけど東横線沿線がいいよ。今すんでるけど。
ただし、特急停車駅&多摩川〜代官山間な
463番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:49:53 ID:qCf206y0
月咲ゆうと尾道に住みたいなぁ。二人暮らししたいなぁ。
464悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/09/22 02:52:04 ID:BBOgyPl5
雨が多いところ
465番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:55:37 ID:V/OS4Fu3
>>460
それいいな。
でもセカチュー見て思ったけど伊豆(セカチューロケ地)もよさそうだ。

富士山さえ爆発しなけりゃな
466一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/09/22 03:18:15 ID:6jLSV/wQ
近所にソープ街があって、ダイエーとコンビ二があり
総合病院もあるところがいい。できれば海にも近くて、山もある、温泉なんかもあればさらによい
あとパチンコ屋もあれば言うことなし
ま、会社がすぐってことも重要だな
467番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:18:48 ID:BQDLGMkc
越谷
468番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:18:52 ID:/L7lg5CS
>>461
見抜かれた!!
469番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:21:21 ID:4mvb3nbP
札幌は何故か「これでもか!」ってくらい碁盤状の都市設計が萌える。
470番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:31:00 ID:bHRZN5uk
札幌か函館
471番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:32:17 ID:BLmM8mt9
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、大鳥居ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
472番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:36:39 ID:NBQbWpFp
新日本ハウス
473番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:38:26 ID:/D3uwHjT
新宿・渋谷・吉祥寺に電車一本で行ける明大前駅近辺最強
474番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:43:52 ID:AZnkfwrN
☆★☆大都会岡山でオリンピックの開催を!☆★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1078821457/
☆★☆大都会仙台こそオリンピックに最適!☆★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1094493508/

ワラタ
475番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:45:15 ID:STkWDz6v
イシス
476番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:45:45 ID:J+644hXf
宮崎に住めよおまえら
477番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:47:17 ID:GnfwdwID
吉祥寺は道路狭いくせに交通量が多い
DQNカーの比率も高い
478番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:52:10 ID:BhiVkddT
麻布にすんでるが、最高
なぜか美女が多いし、犬の散歩は深夜にもしてる
犬と友達になると 超美人の飼い主と知り合いになれる 

街によって女のタイプもはっきりあらわれないか?
銀座と六本木の女もまるで違う意味での美人集団だし
479番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:53:29 ID:2KNsKfNl
聖蹟桜ヶ丘か湘南
480番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:58:07 ID:BhiVkddT
>>479
耳をすませば?

481番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:01:22 ID:8ck69NB/
静岡こいや
三国人少ないし、のどかでいいとこだよ


地震?はははもぅ20年前から言われててみんな麻痺しちゃってるさ・・・
482番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:09:09 ID:btDdawDm
登戸がいいよ
狛江に比べたら(´・ω・`)
483番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:11:03 ID:klLrh9qx
立川
484番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:19:06 ID:3KbjwwIq
ビナウォークができる前の海老名。今やDQNだらけ。
485番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:33:39 ID:h9NeSCrr
バルセロナに住みたいなぁ
毎週末はカンプノウへ観戦に行き
グランツールも車で見に行く
休日は街を散策
年中温暖な気候
夏はビーチで海水浴
地中海のシーフード
マターリとした住人

しかし俺には金が無い
486番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:41:42 ID:PWlEPtL9
高級でなくていいからお勧めどこ?
487番組の途中ですが名無しです:04/09/22 05:35:21 ID:md40wjDs
アムステルダム
488番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:37:35 ID:VUYvA163
登戸は駅前や駅周辺が汚すぎ
489番組の途中ですが名無しです:04/09/22 07:29:02 ID:ThssrMNm
ハイラル
490番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:01:53 ID:aF3HqleE
重慶
491番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:16:28 ID:8sz6eq/a
マジで岸和田。
492番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:29:29 ID:E8/gfaUG
札幌。梅雨無いしね。
マンション住めば雪かきしなくていいよ。
ウチは借家一軒家だから雪かき雪下ろし大変だけどね・・・。
493番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:48:38 ID:mbqTakBZ
>>478
銀座に美人は少ないぞ、目おかしくないか
494番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:29:52 ID:8v3nynUW
嫁の実家の浜松。
映画館がスゲー多くていい…ヲタにゃ最高。
495番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:49:46 ID:NW2YHxcy
ロスアンゼルス
496肉欲棒太郎:04/09/22 12:54:50 ID:lAiaAuea
八王子は田舎だよ
497番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:15:40 ID:hSxK25Wg
多分みんな有り得ないって言うと思うけど
新潟市は凄い住みやすいよ。最近じゃほとんど雪積もらないし。
川あり、土手あり、海あり、美味い飯&酒あり、買い物もほとんどが市内で揃う。
舞台とか見たければ新幹線2時間で東京だし。

俺はもう離れちゃったけど、また住みたい街の一つです。

http://bokunoniigata.fc2web.com/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1594/index.html
498番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:16:17 ID:8v3nynUW
新潟は駅が高架になって無いのがありえない。超面倒。
499番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:34:30 ID:KDu7JjX7
西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺
西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺
西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺



          毎年ウホッな裸祭が見物できるよ



西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺
西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺
西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺西大寺
500番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:40:59 ID:NW2YHxcy
西大寺って奈良の西大寺?
501番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:44:12 ID:I4JoNgfG
千葉の人間だけど、俺も西大寺といえば
奈良に遊びに行くとき通る西大寺しか知らない。
502番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:45:33 ID:hHg+uCjc
>>481
ブラジル人に殺される
503番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:53:51 ID:8v3nynUW
静岡は三国人おおいよ、清水なんて最低、大井川沿いのバラックに昔から住み着いてた連中ばっか、
水害で水浸しになるところに住んでるのは三国人しかいない。
504番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:46:58 ID:cHjUrwRr
椎名林檎「正しい街」
505番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:54:36 ID:vdLCCTvn
俺、「ラダトーム」に住みたいです。
506番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:55:56 ID:oX4mEXug
六麓荘
507番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:58:41 ID:x4uWoXW+
昔、吉祥寺住んでたなぁ。
メインのアーケード街はショボイけど、
大体の買い物は駅周辺で事足りるしね。
買い物行きたけりゃ渋谷まですぐ行けるし、
チャリを15分も漕げば西武新宿線にも乗れるし、
まぁ便利で落ち着いた感じでした。
でも1位になるっつーほどでもないような気がするけど。
508番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:34:40 ID:4Ny9c0Ye
吉祥寺に建ててる物件売るためですよ
509番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:42:16 ID:HgOF5nRP
職場の周りの転勤族・出張族の住みたいナンバー1は福岡みたいだね。
都会で歴史があって、なんてたって食い物がダントツに美味いそうだ。
近いうちに長めの福岡出張があるから確かめてくるよ。
510番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:43:29 ID:hHg+uCjc
>>509
歴史無いじゃん。あるのは腐乱死体。
福岡広島岡山のお国自慢は食傷気味だなぁ。
511番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:45:57 ID:5N5CNB3E
東京都内ならどこでもいい。
512番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:48:23 ID:EY3zHw/W
>>511
やれ拝島だ、やれ檜原村だ、やれ大島三宅島だ
そんな話ばっかり期待しやがって。
思い通りにはさせない。
513番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:12:00 ID:e08tvpeY
八王子
514番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:25:09 ID:ATt/Bcwd
山手線よりちょっと西で駅の近く
は強いな
515番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:30:22 ID:NW2YHxcy
千葉ラキ出っ歯でいいや
516番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:35:52 ID:WOAMyh6V
ヨーロッパなら結構どこでもいいな
イギリス オランダ フランスなら文句ねえ
517番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:38:49 ID:w4S1oend
ブルネイ
518番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:01:49 ID:/bp/+lxs
赤道直下で気温が安定していて
なおかつ標高が高く年中快適な常春の街
エクアドルのキトが良いです!
519番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:52:15 ID:d6uwHnvf
娘と嫁さんが気管支弱いから
長野か那須辺りの空気と水が綺麗そうな土地に引越したい。
都内は色々便利だけど空気と水だけはどうしようもないからなぁ。
520番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:17:58 ID:Uzpcabqz
ハイハイタウン。
一階にローソンもできたし、ルーブル書店はあるしな。
日常の買い物はキョウエイドウですますしな。
地下の天山閣で呑むのもいい。
521番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:19:12 ID:3H85kFeC
ヨーロッパの煉瓦造りの家が建ち並ぶ町並みに憧れる
522番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:30:36 ID:iPyHPzzt
イスカンダル
523番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:36:47 ID:Msol2WyV
府中は街を負のオーラが覆っている。住みたくねぇ。
524番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:38:06 ID:O4WXUk4h
洗足池の周辺に住んで散歩したり図書館で読書する毎日がいいな
525番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:39:02 ID:iPyHPzzt
大牟田
526番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:39:12 ID:p+XMGcOB
本当にゴキブリがいないのなら北海道に住みたい
527番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:39:50 ID:/TGAp6Uo
さいたま新都心最高!
528番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:44:10 ID:jEERRqFw
俺の周りの福岡出身者はみんなお国自慢よくするなあ。
そんないいとこなの?
529番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:44:20 ID:N/e59OeH
>>523
府中・・・医療少年院、運転免許試験場、刑務所、東芝工場、競馬場、競艇場、多磨霊園

なんかこう、ひとつの人生が凝縮されているような・・・
530番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:45:30 ID:ORbQ2K8t
町田
531番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:48:03 ID:NW2YHxcy
府中なんて糞田舎イヤダ!多摩川ボート周辺なんて糞田舎だぞ。
532番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:48:36 ID:/w4IM4tx
渋谷区松濤に住みたい人もいるだろうし、
世田谷区田園調布に住みたい人もいるだろう。
鎌倉に住みたい人もいるだろうし
長野県軽井沢に住みたい人もいるだろうな
533番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:52:54 ID:NW2YHxcy
松涛はヤダ。
足裏診断があるからイヤダ!
534番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:54:07 ID:tYXfmV0x
府中のいいところを一つ挙げると
ゴミの制限がすくないってことぐらいだな
あとは何か中途半端。公営でもギャンブルが嫌いな
人にはお勧めできない。その他、刑務所とかいろいろあるし
535番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:57:13 ID:jtyV3ufk
>>523
東八道路沿いのロイヤルホストは他のロイホとくらべてかなり負のオーラが漂っている。
しかしあそこは小金井市。他市にも影響を及ぼす恐るべし府中。
536番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:00:50 ID:DWCjSYux
吉祥寺の裏道時間帯交通規制ウザイ
だから渋滞するっつーの

あとバス大杉
住むなら老人とチョソが少なくてキレイなおねいちゃんが多くて
風俗が充実していて治安が良いところがいい
537番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:03:05 ID:N/e59OeH
>>536
>あとバス大杉

北口はまだロータリーがちゃんとあるからいいが、
公園口のほうは悲惨だな。よくあそこを通ろうなんて思ったもんだ。
538番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:05:25 ID:nEBo1GuM
マリネラ。
539番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:37:43 ID:YvfGn7N7
赤羽が一番住み心地が良い。
540番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:57:19 ID:NW2YHxcy
千葉県富津港が最高
541番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:24:16 ID:dzPg3jiv
都会だが適度に人がいない神戸がいいな。
542番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:25:20 ID:AF3nI3NL
兄貴がいる街ならどこへでも。
543番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:42:26 ID:1+dUSQWI
>>503
オラの嫁はん 清水だ..小さい頃に巴川が氾濫して水没したとか。

近所にまる子の家があって、幼稚園〜高校(清水西)まで一致しているらしい。

544番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:50:05 ID:HexrM8Vv
本郷・湯島最強
545番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:02:41 ID:R+PtHsvj
「中央線沿線の街は、なんかヤバイ気迫を感じるから、近づきたくないんだ」
「オレもそう思う、あんな所に住んでいる奴らの気が知れねぇ」
・・・と、うちの犬と、となりんちの犬が話しているのを聞いた。
546番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:09:34 ID:iWYoqbhH

>>532 世田谷区田園調布

住んでみたい!
547番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:12:11 ID:jEERRqFw
こないだ野田線に初めて乗りましたが、なかなかのどかでよさそうですね・・・
548番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:13:08 ID:6U1RtSjC
府中3位だけど
府中駅前に作ってるマンションが長谷工じゃねーだろうな…
549番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:14:05 ID:D3R/NF2f
>>547
逆井いいよ。
550番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:17:50 ID:IyrzPx4S
白金って実は不便。
551番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:18:05 ID:0cff5uEG
とりあえず海外いきたいな
552番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:19:22 ID:8mVZr5Vf
札幌は、浮浪者多いの?
博多もいいんだけど、街がくさい。
553番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:20:00 ID:60fm4Vaz
除雪にさえ目をつぶれば、札幌はいいよ
公共機関は高いけど。
初乗り200円辺りからだし・・
554番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:21:27 ID:U73IOXUy
府中はいいよー
市営バスが一律100円だから遠くの奴でも駅前に気軽に来れる
555番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:22:03 ID:60fm4Vaz
>>552
無論、皆無ではないけど、通路は広いから気にならないです
街の匂いは普通です。札幌市内中心部は若干排気ガスくさいかもしれませんが
556番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:22:09 ID:/+3hFmnM
中目黒あたりが理想

一度住んでみたいのは芦屋、絶対秘密パーティとか秘密クラブとかあって
自分達のペット(少年、少女)の品評会をやってるに違いない!クソー
557番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:25:26 ID:N+MezSXV
群玉・ちばらぎサイコー!
558番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:26:51 ID:8mVZr5Vf
>>555
排気ガスくさいのはしょうがないけど、
博多の天神あたりは、小便臭いわけよ。

北の方が清潔な感じがするんだよな。
559番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:27:48 ID:6vNeOb+Y
>>553
地下鉄がタイヤで気持ち悪いのでいやだ。
560番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:28:30 ID:BaBxOhhq
札幌にもホームレスいるのか。
冬はつらそうだな。どこで寝てるんだろう。
東京にたいに屋外の段ボ−ルハウスじゃ凍死しちゃうよね。
561番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:33:40 ID:SnzRuf8B
東京のど田舎東小金井から徒歩20分(案内には徒歩10分と書いてあったが)
6畳(といっても実質5畳)1間
築15年RC造 使いにくいUBつき
大家さんは遠くに住んでいて見回りにも滅多に来ないので荒れ放題。
外壁につたが絡まったまま。
そんなアパートが月6万1千円もした学生時代。
今は、別の地方の政令指定都市中心駅まで電車で10分の駅まで
徒歩2分のところで(駅のホームがよく見える)
9畳半の1R BT別 SRC 築10年で同じぐらいだからな。
東京の家賃は狂っている。
562番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:33:54 ID:tQLe9kk9
>>110
同意。ただし、札幌だけではなく北海道全体が民度低い。
長く住んでればわかる。
563番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:34:49 ID:60fm4Vaz
>>558
清潔…なのだろうか
極度に不潔でもないかな
歩きタバコ条例は出来ていないので、吸殻ゴミが多いかも(俺が気にしすぎなのか?)

>>559
なんでだよ! 別にタイヤだって悪くないじゃんヽ(`Д´)ノ

>>560
ギリギリまで地下鉄構内にいて、外に出されたら仲間で身を寄せ合っていたような
何年か前のドキュメンタリー番組で見ただけだから事情は変わるかも
ホームレスに限らず、どっかのお父さんが泥酔してそのまま凍死ってのも1年に1回あったりするからなー・・
564番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:54:56 ID:mqZ3i++W
札幌は寒いじゃん、露出度低いし。
565番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:33:50 ID:+auDOWtB
長崎は坂が多いけど・・・雰囲気あってなかなかよい。
歴史ある街だし。
566番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:35:27 ID:6oLaDR0/
坂が有るのは疲れる。
567番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:35:51 ID:UR5xOwOv
>>565
原爆で全て消え去ってるのに?
どこが歴史あるんだか。
568番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:39:58 ID:Rvf1FylE
年中20度くらいで飯が旨い所
日本には無いな
569番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:40:41 ID:6oLaDR0/
>>568
伊豆
570番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:47:15 ID:P4Js99IA
除雪なんて別に苦じゃないような気がするけど
571番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:57:05 ID:6oLaDR0/
冷たいじゃん、邪魔だし。
572番組の途中ですが名無しでちゅ:04/09/23 01:59:47 ID:kjUX4+8x
おまいら枚方市を忘れてまいか?
573番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:02:14 ID:NdZwzEH5
仙台
飯が美味くて
不便を感じない程度に栄えてる
物価も安い
気候も結構過ごし易い
地下鉄沿線がお勧め
574番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:03:33 ID:aCRZw5Lx
(・∀・)大牟田
575番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:04:14 ID:7YBKP7KT
コロンバイン
576番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:04:16 ID:PFDgY4eM
雪は嫌だ除雪の凄さを知らない奴はどっかいけ   
577番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:07:07 ID:Ydm/mJ19
西成に住みてーなー
退屈な毎日に潤いがでそう
578番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:08:07 ID:+lgy2qzY
住みたいというかダブリンからローミングサービスで書き込んでいるし
579番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:10:27 ID:raQmYxqu
茅ヶ崎とか湘南周辺から鎌倉にかけてかなり住みやすいよ。難点は幹線道路が少ない事ぐらいかな。
江ノ島海岸周辺は深夜、DQNの巣窟と化してるから微妙だけど。
進学で埼玉で一人暮らししてるけど本当住みにくい。まさにダサイタマ。
580番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:12:42 ID:bCJlPUFc
おいおい神保町がないのはどういうことだよ。
本読み放題だぜ?
581番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:12:57 ID:b7IQF/xR
逗子とかどうなんだろうね?
582番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:15:26 ID:raQmYxqu
>>581
神奈川の所得がいいランキングとかで一位だった気がする。横浜近いし住みやすそう。
583番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:19:56 ID:6oLaDR0/
電車の終点はいいねぇ〜
584番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:21:20 ID:J8Imp+w6
逗子、鎌倉はやめておけ。不便極まりない。
585番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:24:29 ID:dUTPn/Zh
兜町はなんで無いんだよ、うなダレ丼食い放題だぜ?
586番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:38:51 ID:QFg1SXww
神戸・岡本に住みたい
587番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:39:16 ID:jFIWbcIc
台湾の花蓮市。
588番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:45:00 ID:zAhLxJ0b
去年、東京の中野坂上から神戸の三宮に引っ越してきたが、
神戸は住環境はいいが、何かと不便だ。
589番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:46:57 ID:sCK1IiU0
実家のある、東京は池上線沿線にまたすみたいな。
都心に近いし、それでいて時間の流れがすごいゆっくりでお気に入りっす。
590番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:47:05 ID:RFotyz1Q
>>588
俺は去年まで須磨に住んでいて、今は中野坂上に住んでいる…。
神戸は良かった!!東京に来てやけに鼻毛の伸びるのが速くなった。
当方女…orz
591番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:49:24 ID:sCK1IiU0
おい、どうでもいいが、>>532
世田谷区田園調布じゃなくて大田区田園調布だ。
世田谷のは玉川田園調布。
592番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:52:20 ID:am8TBIJc
おれ、奈良県の香芝市の山の上に住んでるけど、最高だよ。
新築住宅が多いけど、少し場所を離れれば自然がある。(きれいな湖)
山を少し降りればレストラン、カーディーラー、電気屋さん、吉野家。
少しクルマを走らせると、高速道路。
あっという間に大阪の都心。

災害の心配はない、山の上だから洪水被害に会うこともないし、
地盤はすごく硬いから崩れることもない。
活火山でもないので、噴火の恐れなし。

空気もきれいだから。

覚えておいてね、香芝市だよ、香芝市。
593番組の途中ですが名無しです:04/09/23 03:03:20 ID:zAhLxJ0b
>>590
俺は神戸が故郷だから帰ってきただけだけど、
結局、神戸って山と海が近いだけで何もない。
まー、山と海がセットであるっていうのは貴重だけど、
東京の便利さになれてしまったら、やっぱ東京だな。
でも中野坂上は勘弁。

594番組の途中ですが名無しです:04/09/23 03:52:07 ID:GkVmnGwK
ブラジリア
595番組の途中ですが名無しです:04/09/23 05:21:16 ID:ABGTnnDM
東京は住むところじゃなくて遊びに行くところ
あの家賃の高さと人の多さじゃあ住みたいとは思わない
596番組の途中ですが名無しです:04/09/23 05:22:39 ID:vJNqf4Ym
自分の住んでいる場所自慢に落ち着きそうだなw
麻布十番は遊べるところでもあるが、住んでも楽しいよ。
食事がうまいので。
クラシックコンサートのアクセス便利だ。
597番組の途中ですが名無しです:04/09/23 05:23:18 ID:Z4kbNrFI
耳をすませばのところでいいや
598番組の途中ですが名無しです:04/09/23 05:48:50 ID:FUXLjoEx
聖蹟桜ヶ丘>多摩センター>南大沢>永山>>>>>>>>>>>>多摩境
599番組の途中ですが名無しです:04/09/23 06:04:47 ID:U9g0vpV+
第2サティアン
600番組の途中ですが名無しです:04/09/23 06:04:56 ID:D04fFJQi
京都
601 [´しω`] ◆Oamxnad08k :04/09/23 06:06:27 ID:SjQ3mdZ5
尾道
602 [´しω`] ◆Oamxnad08k :04/09/23 06:09:28 ID:SjQ3mdZ5
>560
普通に青いビニールシートの小屋
603番組の途中ですが名無しです:04/09/23 06:25:18 ID:vJNqf4Ym
むしろ、不便なところをあげて、
消去法で名所を発見するほうが効果あるのでは?
604番組の途中ですが名無しです:04/09/23 06:46:41 ID:C/9ACAum
このスレでウケを狙ったレスは寒いだけなのだが
そういうヤシ散見されるな
605番組の途中ですが名無しです:04/09/23 06:57:23 ID:mO2RYmPK
松戸だろ。
606番組の途中ですが名無しです:04/09/23 07:02:15 ID:S2aDNUJk
北海道。最近の本州は暑杉。
607番組の途中ですが名無しです:04/09/23 07:16:59 ID:zo/l59qb
お金があって田舎に住みたい。そんな職業ってどんなのがあるだろう。
弁護士?×…裁判所が近くにないから仕事にならない
医者、歯医者?○…開業すればね
市役所職員?○…でもだいたい採用コネだよ。
こうして心の底から住みたい街に住めず、与えられた街で一生を送るしかない
多くの人たちがいる
608番組の途中ですが名無しです:04/09/23 08:13:31 ID:q46OzAvb
>>607
市立病院の職員

赤字の病院でも給料やボーナスが補償されている
統合はあっても潰れない
609番組の途中ですが名無しです:04/09/23 08:33:43 ID:GM6fM4pL
俺の中の
1位 酒田市
2位 松江市
雪が降るのはこの際目をつぶる
610番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:04:03 ID:eaSq3qxA
筑波か彦根だな

雪が多い所はいや
611番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:18:49 ID:8ha77lPN
>>592
たしか香芝市は全国的に見ても人口増加率が高かったよな。
俺がすすめるのは葛飾区青砥、ドキュソがほとんど見かけなく、適度に都心に近い。
612番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:24:53 ID:t8C/CJoJ
まったく知らんけど三重県桑名市。
良い所であってくれ、11月から赴任するから。
613番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:26:33 ID:b6G1NGJy
和泉府中
614番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:26:55 ID:bzxTgJx0
断然尼崎市
ヤーさん多・DQN多・BRQ多・チョン多
・・・あれ?
615番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:27:27 ID:UgC8y4En
ハワイあたり
616番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:34:10 ID:dzo6aRVg
吉祥寺より高円寺がおすすめ。
617番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:36:05 ID:pwjyRSOI
大牟田
618番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:42:00 ID:GkVmnGwK
ブラジリアは都市自体が世界遺産
619番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:51:52 ID:dB4q/+5O
やっぱ住むなら逗子、葉山、鎌倉。
便利なのが藤沢。都会は嫌い。
伊豆もいいけどちと不便。
人のいい人多いし、気温が温暖。
イベントなどで東京横浜に行くのに便利。
今は会社行く前にサーフィンしてます。
620番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:53:55 ID:QjNQvEqK
ほどほど都会で家賃安いところがいいな
621番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:39:43 ID:keAqX0tG
浪速区最高!

外国人だらけ!

韓国人が我が物顔で歩いてるよ!
622番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:40:33 ID:ueY5ksAL
鎌倉いいなー
江ノ島もいいなー
623番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:43:15 ID:UaFHK+Uf
やっぱアリアハンだな
624番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:07:14 ID:BFr530WF

 大 船 最 強 伝 説 !!

 ちょっと歩くだけで、ド田舎。&老人率高し!
 思いっきりマターリ出来る事はこの一事でも証明。。。
625番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:32:42 ID:ADFRsx2c
急行が止まらない駅は絶対嫌だ
626番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:34:18 ID:5C0tABzx

BとKの少ないところがいい。
627番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:35:36 ID:/gWjMJdQ
>623

ドコヨ
628番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:37:02 ID:i0IfqeiC
>>623
ほんのちょっとおもしろい
629番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:38:08 ID:oJ+vxP0C
埼玉はアパートの値段が安いよ。まあ安いだけで住みにくいんだけどね。安かろう悪かろうの典型だね。
あれだったら千葉に住んだほうが良いよ。
630番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:52:04 ID:RDSJBjAc
千葉ねぇ・・・・
631番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:00:09 ID:jLHNU9iI
大任町もしくは川崎町あるいは赤池町
632番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:08:30 ID:jLHNU9iI
633番組の途中ですが名無しです:04/09/23 14:36:49 ID:f0Bw9VYU
今は吉祥寺に歩いて行ける西荻に住んでるんだけど、今でもデカい買い物は町田に行く
車で出かけるのが好きなので、16号とかのデカい駐車場のデカい店舗に安らぎを感じる
今の仕事の状況が変わったら町田に引っ越したい
悪化している治安や今いちウマくいってない大型店舗に住民として微力ながら協力したい

634番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:32:47 ID:tKgltdbC
格調高い世界的オーケストラやオペラの公演、逆にクラブシーンなどのアンダーカルチャーは岡山が断然充実してるんだよな。
スーパーや百貨店にしかないと信じて疑わない生まれついての田舎者、路面店もロクにない田舎町に育つとそのあたりの感覚も世間と少々ズレるようだ。
モータースポーツに興味があればF1グランプリ開催のサーキットもある、Xスポーツに興味があれば東洋最大のアクションパークもあり、小洒落た単館系のフランス・イタリア映画なども圧倒的に配給数が多く、
文化レベルをあらわす美術館数もずば抜けている。
まあ田舎者はスマップだのパルコだのビンボー臭のモノをパンピーらしくありがたがってなさいって事だw
文化の薄っぺらな田舎者にはお似合いです。
再開発も片っ端から頓挫、目白押しに開発計画が出て来る岡山に激しく嫉妬する毎日w

生活の中に2ちゃんより大事なモノを1つだけでも見つけような、田舎者w
岡山が羨ましくてたまらないんだろうなw
635番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:41:32 ID:xVwW2gRS
東京都内にあって
始発駅で都心に通じてる。

この条件を満たしてるのは唐木田だ。
正直何にもないが。
636番組の途中ですが名無しです:04/09/23 22:30:44 ID:yOSHvO39
>>635
なら葛飾区青砥もそうだぜ。
637番組の途中ですが名無しです:04/09/24 02:40:04 ID:WYNfpiHj
元長崎市民でいまは豊島区@東京在住だが・・・
長崎市のほうがよかったなぁと思う。

都内はなんでもそろってて便利。でもあんまり買い物ってしないし。
長崎は坂が多いのは辛いけど、坂の上に住まなければ大丈夫。
若い奴ならちょっとは運動しろって感じです。

このスレの前のほうで、長崎は原爆ですべてが吹っ飛んで歴史がないって
書いてあったけどそんなことはない。
原爆で跡形もなくなったのは半径1〜2kmまでのごく一部。
街の中心あたりは意外と原爆の被害を受けなかった地域もあるよ。
638番組の途中ですが名無しです:04/09/24 02:47:31 ID:PgyEg5+h
アッサラーム
639番組の途中ですが名無しです:04/09/24 02:47:32 ID:sXRkdPCn
川崎住んでるけど、鎌倉住みたいな。
今住んでる所は駅前だからうるさいし、パチ屋多いし
朝鮮部落や政治結社や893も多いしマターリしてなさすぎる。
交通の便はいいけど虚しい街だ。
640番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:11:22 ID:pj75rxPV
八千代台、
お花茶屋は住んでみたい。
意外と京成沿線って治安良さげ。
641番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:12:46 ID:KI34b20M
チェルノブイリィ
642番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:14:04 ID:/qk4jCRK
>>635
京王八王子は?
643番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:15:10 ID:wjvH1rzI



             元 住 吉 最 強 


644番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:18:44 ID:3LqcaLbr
結局東京のローカルネタを除けば、神戸が一番っぽいな。
645番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:20:06 ID:4cj6siE/
神保町がいいな
646番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:22:33 ID:PP5j5qeB
1位 伏見桃山
2位 宇治
3位 神戸
4位 札幌
5位 さほど人口の多くない地方都市
647番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:22:42 ID:VzOEunYv
ナッシュビルかメンフィス
648番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:29:28 ID:haSvQA4k
軍艦島
649番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:34:39 ID:0T1RqyTg
|Д`) さいたま新都心・・・
650番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:34:57 ID:pXcCL+uy
1.尾道 
2.東京.戸越 
3.横須賀 
4.東京.秋葉原
5.富良野
651番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:36:17 ID:VOxM3X36
宮前平はいい所だよ
652番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:40:00 ID:0T1RqyTg
|Д`) 安い・広い・何も無い さいたま新都心
653番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:42:00 ID:v8fyMu7R
大倉山は松屋とかなか卯が出来れば最高なんだが。
食いもの屋弱過ぎ。
654番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:45:20 ID:gnapA5vK
マンチェスター
655番組の途中ですが名無しです:04/09/24 03:49:19 ID:pXcCL+uy
サイパン
656番組の途中ですが名無しです:04/09/24 09:00:25 ID:NPg6eog2
>>653
綱島おいで
657番組の途中ですが名無しです:04/09/24 09:53:17 ID:YbGO/mF5
錦糸町
658番組の途中ですが名無しです:04/09/24 10:19:21 ID:MoK90GFc
渋谷、新宿、吉祥寺に簡単にアクセス出来て、しかもJRを使わなくてもよいところがいいな。

ってことは、下北か明大前だ。
659番組の途中ですが名無しです:04/09/24 10:40:54 ID:zh2KBwQ1
関東なら藤沢か大船。
関西なら茨木か高槻。
660番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:16:11 ID:q5fZtKeH
芦屋
661番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:32:22 ID:ZEZuuAGw
吉祥寺の女子高プール裏のマンションからは(ry
662番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:29:00 ID:H0h/RESh
女子大の寮が近くにある所ならどこでも良し
663番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:32:52 ID:lpHYjJRC
地震とか噴火とか台風とか自然災害考えたら岡山しかありえん
664番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:36:37 ID:0Zuocg74
生まれてから、ずっと芦屋だけど、この町が一番俺にあってる。
665番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:38:39 ID:u3XlMzR8
>>664
他の場所に住んだことのない人間に、住みよい街を語る資格はない。
666番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:39:19 ID:qzz4p21U
>>665
それはそれで幸せじゃないの
667番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:42:48 ID:4mXdG+L+
ベネチア
668番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:43:58 ID:6n/m7GEp
羽曳野。
俺にとっては最高の町。
もう離れられない。
669番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:45:34 ID:GOZBchEE
>>661でもその女子高は
670番組の途中ですが名無しです:04/09/24 20:21:54 ID:3LqcaLbr

結局東京のローカルネタを除けば、神戸が一番っぽいな。
6713は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/09/24 20:24:17 ID:2Gu4vtB2
        _人__
       ≦      ゞ
      ≦ ノノノノ ゞ ≧
      ミ / \  /|ミ  
       6 ` ´ 」` |   吉祥寺はやっぱ最高だね。
        \ ー /     特に焼肉。
        ノ  ̄(   n
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
672番組の途中ですが名無しです:04/09/24 20:27:15 ID:D/WeiPli
小岩で893に絡まれるのが最高にナウい
673番組の途中ですが名無しです:04/09/24 20:45:48 ID:nY87XyEF
>>672
さすが流行の先端を逝く男!
674番組の途中ですが名無しです:04/09/24 21:55:17 ID:AVhFpu5U
珠洲 結構イイ
675番組の途中ですが名無しです:04/09/24 21:55:52 ID:y6TwVzUU
当然埼玉。
676番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:14:27 ID:dSm9Ebnq
やっぱり川越!
池袋から東上線で30分
家賃超安い
小江戸の情緒
677番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:14:56 ID:+qceYEpO
定年後は沖縄の勝ち組み地区に住みたいなー

日本全体が亜熱帯になるなら北海道がいいかもしれん
50年先の日本なんて想像できんよ
678番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:15:02 ID:9L2Bhzfs
オシャマンベにすみたいよな
679番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:15:09 ID:eP4y76Bu
札幌は民度が低いとか逝ってるヤツ居るけど、正直2chに影響されすぎ。
オレ札幌出身で今は目黒に住んでるけど、こっちの人のマナーって最悪だよ。
ごみの分別はなってないし、道路に平気でゴミ捨てたり痰吐いたりするヤツ多いし、
犬の糞そのまま道路に転がってるし、コンビニの前で乳繰り合ってるDQN居るし、
ひったくりとかの犯罪も多いし。
まぁ、人口が多いとDQN人口も増えるから仕方ないんだろうけど・・・。
680番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:16:07 ID:GGUWsm4A
シエナに住みたい
681番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:21:18 ID:9cmc4hlD
東北の人はみんな本当に親切だ。
北海道大学最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
682番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:22:35 ID:y6TwVzUU
東北なのになぜ北大??
683番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:22:59 ID:IOwF/LM4
頼む、もう吉祥寺をそっとしといてくれ・・・
休日とかもう渋谷か新宿かと
684番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:26:02 ID:BkP4xxoG
>>683
明日吉祥寺で合コンだ
なるべく静かにするよ
685番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:44:29 ID:ajUKND04
府中は良いですよ。
競馬場があるおかげで公共施設も充実してますし、
駅から離れればそこそこ自然が残ってますし、
駅前には一通りのものは揃ってます。
都心に出るときも京王線の特急で30分も
かかりませんしお勧めです。
スピッツのボーカルである草野正宗さんが
学生時代からずっと府中に住んでいたのは
とても有名話です。
――v―――
  ∩15∩
 (´ ・ー・ `)
686番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:46:55 ID:JcUVPjPN
札幌は住みやすいけど
毎回選挙のたびに横路とその一派が当選するから
気をつけてくれ
687番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:47:04 ID:ajUKND04
小さい頃からゴミ箱あさってはずれ馬券を集めている
人生終わっちゃった感じのおっさんとか見て
「俺はギャンブルにははまるまい」と心に誓いました。
そういう面では結構教育的によろしいです。
――v―――
  ∩15∩
 (´ ・ー・ `)
688番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:51:25 ID:M8pxpre5
日本ハム 札幌ドーム
札幌にしておけ!
http://www.trust-home.co.jp/special/200/
689番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:10:44 ID:jyZqca2r
水天宮前
690番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:22:53 ID:F6HgbDTe
>>685
住民税が安いというのはホント?
691番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:24:03 ID:+DZI2JcY
漏れは中華丼でいいや( ´_ゝ`)

692925:04/09/24 23:25:08 ID:CDOsXIHy
富山にすみたいな
693番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:25:18 ID:q7iExIFt
小さな環境のいい島がいいな。
雑貨屋で一応必要なものは全部そろうみたいな。
694番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:33:38 ID:MbbGR1Dv
経堂よいとこよ。これで準急が増えるか急行が止まれば文句ねえや。

多摩急行はいらぬ。
695番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:45:20 ID:IOwF/LM4
>>690
税はわからんけど、刑務所や競馬場があるおかげで罪滅ぼし的な住民サービスが
大変充実してるって話だ。確かに街並はきれいだし公共施設は充実してるな
696番組の途中ですが名無しです:04/09/25 00:01:12 ID:z4y4uoWS
>>690
23区じゃないものね…市民税は区民税より多少は安いかもしれない
697番組の途中ですが名無しです:04/09/25 00:04:58 ID:TfcVNAak
住民税は日本全国何処もかわらねーよ。
違うのは国民健康保険料と優遇税率。
698番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:07:39 ID:Tc6wZK+E
聖蹟桜ヶ丘、新百合ヶ丘、永山、多摩センター、つつじヶ丘
これらのどこかに住みたい
699番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:09:02 ID:wbGMTNtZ
久我山。
北烏山でもいいや。
700番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:13:19 ID:PHPdjpKv
高級住宅街=住みやすい街 では無いからなぁ。
701番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:13:41 ID:b1HFYSm0
妙野町
702番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:14:51 ID:YJMqotWa
あの子の心の中に住みたい
703番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:17:41 ID:yQqxwKYr
>>675
埼玉の気候は夏はクソ暑くて冬はクソ寒い、おまけに雷多いわ何だでお勧めしないよ。
でもまったりしてて良いところなんですよ。本当に。
704番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:18:56 ID:wbGMTNtZ
渋谷区道玄坂の雑居ビル。
住みたい。
705番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:22:15 ID:zoyQGYKa
蒲田の川沿い最強伝説!!!!!!!!!!!!!!!
706番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:23:34 ID:m45BxY9r
>>702
が消えてなくなりそうです
707番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:26:35 ID:a8VIoJEg
鎌倉は親戚が住んでるけど、交通状況があまりよくないのが難点だよなぁ。
いつも難儀してるみたい。いっそのこと、朝比奈とかに巨大駐車場つくって、
バスと地元住人以外、車乗り入れ禁止にすればいいのになぁとか話を聞いてて思う。
あと、都心から車だったら兎も角電車だと少しきついよね。
708番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:29:56 ID:aRDaUVSl
>>705
工学院の川を挟んだ裏側の古家屋の集落では
いまだに夏の夜なんかは外に椅子を並べて白いランニングシャツ姿の
おっちゃんおばちゃんが和んでる。
709番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:53:51 ID:UNkgOlm/
なんでこのスレにはまだ帝塚山のないの?w
大阪市内で一番の高級住宅街なのに。路面電車も走ってるんだぞ
710番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:55:22 ID:CvXbk+6J
ハウステンボスの中に永住
711番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:56:44 ID:a8VIoJEg
>>705
蒲田は治安がなぁ・・・久が原とか雪谷あたりはいいかんじだけど。
712番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:56:52 ID:YNmPOdYW
ハバナ
713番組の途中ですが名無しです:04/09/25 15:40:12 ID:FW8PXqzZ
大井町はいいよ!
 東京・池袋・新宿・渋谷・横浜・お台場・自由が丘に電車1本で行ける
 イトーヨーカ堂・西友・阪急・ジャスコ(離れてるけど)があり買い物も便利
 でもけっこうマターリ
714番組の途中ですが名無しです:04/09/25 15:49:35 ID:PhXszT44
でも地味に治安悪くない?
駅前でベンツ炎上したり、パチ屋で殺人あったり…
715番組の途中ですが名無しです:04/09/25 15:55:05 ID:FW8PXqzZ
>>714
突発的に凶悪犯罪が起こるんですよね。組事務所あるせいかな。
でも、普段は平和ですよー。穏やかな人多いし。
716番組の途中ですが名無しです:04/09/25 15:57:45 ID:0lmW2FlQ
俺、花畑でいいや

生きてても面白くないもん
717番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:00:15 ID:QMASAx0k
綾瀬
718番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:13:18 ID:Ole697Ew
大井町は品川区役所が近いしね。北品川(品女近く)に住んでた頃そう思った。
あの辺は御殿山に家があって終わり。何もない。大井町のが数段便利が良さそうだよね。
で、今は仕事場のある大船でマターリとしています。割とイイよ、大船。
海にも出やすく、通勤者は東京・渋谷あたりまで45分位かな。
ちょっと大きなデパートが身近に欲しいなら藤沢もおすすめします。
719番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:27:50 ID:ANJ/sGjw
来月から東武東上線の志木に住むことになったがどうなんだろう?
720番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:30:20 ID:G5jMtirk
南アフリカのヨハネスブルグだな。
いつ殺し合いが始まってもおかしくない。
721番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:37:01 ID:T2jiKke1



     元住吉最強列伝!


722番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:38:11 ID:CpTTSNBb
バイスシティーで狙撃しまくりがいいな
723番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:38:23 ID:jh3o8lC0
GTAみたいな町に住みたいな。
724番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:42:15 ID:OmyebHFu
>>721
元住吉は急行止まらないけど、たまに始発があったり
元住以南より終電時刻が遅くなるから便利だな。
725番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:45:16 ID:a8VIoJEg
>>713
大井町かぁ、隣の大森でも山王とかはとかよね。
家の爺ちゃんは未だに田園調布より山王の方が格が上なんだとかいってる。
726番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:47:27 ID:W4HGK82C
池袋最強伝説がブクロが最高って書いてくれないニュー速なんて…
727番組の途中ですが名無しです:04/09/25 16:58:42 ID:kO8Xlsuc
滋賀の彦根。歴史ある街で琵琶湖など自然が多い。ちょっと足をのばせば京都・大阪・名古屋に行ける
728ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/09/25 17:00:56 ID:dQoMgPlh
沖縄ならどこでもいい。
アイ (゚∀゚)ラヴィ!!  沖縄。
729番組の途中ですが名無しです:04/09/25 17:17:01 ID:mL0NF1qc

淀川区が一番だろ

730番組の途中ですが名無しです:04/09/25 17:19:11 ID:5uO+DNoh
名古屋が日本の真ん中だがや
731 ◆0xwz/wog.2 :04/09/25 18:32:30 ID:4/I8mVJX
ソウル
732番組の途中ですが名無しです:04/09/25 18:39:53 ID:wbGMTNtZ
大井町のゼームス坂なんてお洒落でハイソだぜ。
あと杉並の方南町とかも憧れるな。
733番組の途中ですが名無しです:04/09/25 18:39:55 ID:VWG7pN2T
サザンクロスか奇跡の村
734番組の途中ですが名無しです:04/09/25 18:55:11 ID:9jvzdhY0
名古屋って暑そう。
735臭一:04/09/25 20:20:01 ID:ePbDd0vD
住み心地


品川区旗の台>>>世田谷区祖師谷>札幌市>福岡市南区>静岡市>仙台泉区>>>浜松市>>
>>>>高松市古高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩手県大船度

736番組の途中ですが名無しです:04/09/25 20:48:27 ID:sdT27STu
吉祥寺って漫画家とか作家とか多いじゃん。
作品の舞台にもよく出るし、そういうイメージから住みたい町になるんじゃね?
ろくでなしブルースとかGTOとか東京大学物語とかマリみてとかな
737番組の途中ですが名無しです:04/09/25 20:56:21 ID:oyqI+KCC
古い建築物が好きだから金閣寺がいいな
738番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:04:29 ID:s8Nv9Oe2
おれも古い建築物が好きだから吉野ヶ里遺跡で一緒に暮らさないか?
739番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:05:40 ID:IAxjEJdF
札幌だけどコミケ無いから嫌だ。
740番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:08:39 ID:3agQSQ3f
神田 新橋
便利で夜もそれなりに活気があるのに治安よさそう

年取ったかな?
741番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:12:53 ID:eAIOhFyF
空が見えない東京には住みたくない
742緑茶。\\ p2182-ipad04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):04/09/25 21:13:30 ID:8Q8ySPtH
ハーレム
743番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:15:36 ID:YqlD/suQ
小浜島か波照間島か竹富島に住みたかったさぁ〜
超高速インターネッツとでっかい本屋さえあればなぁ
744番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:17:49 ID:YtBfTPod
小田急、東急田園都市の急行は混み過ぎ
745番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:18:18 ID:BN9JqPqd
札幌はいいけど、今不景気で潰れかかってる会社ばかりだぞ。
746番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:23:53 ID:7eWN+fvq
とりあえず、電話局の近くがいい。
747番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:50:21 ID:Iu/SzzJW
>>746
ADSLに不自由してるのか?
748番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:51:08 ID:l2RxcTyd
menu:2
749番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:51:50 ID:lMjVZIe9
海が見える街に住んでみたいな
750番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:52:36 ID:OIwHiyiG
火病の人が居ない街かな。
751番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:53:32 ID:iyXnYJWm
でかい公園の近くに住みたい
752番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:02:03 ID:/ZP8DE47
>>741
「智恵子抄」に似たのがあったな
753番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:09:52 ID:Q3G+Qf8X
府中に住んでるが、3位になる程いい街には思えないんだよな
選ばれた理由は
・駅前にシネコン出来る
・ゴミがいつでも捨てれる
くらいしか思いつかないもんな。



つーか、サカキバラが住んでるって噂だけど・・・・・('A`)
754番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:42:10 ID:3NG7La4J
>>737
金閣寺は古くないぞ
755番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:42:59 ID:Q3G+Qf8X
俺の書き込みで止まるのはヤメレ・・・・_l ̄l●
756番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:44:08 ID:oyqI+KCC
>>754
じゃあ法隆寺で良いよ
757池袋最強伝説 ◆TB1jV/o/lI :04/09/25 22:45:06 ID:bX8Nu1D7
ブクロが一番最高だと思うぜ!
758番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:54:55 ID:KINCFjLA
>>757
こんにちは
759番組の途中ですが名無しです:04/09/26 00:52:32 ID:Gm7UTAvq
>>671>>757
久々に見た
760番組の途中ですが名無しです:04/09/26 01:13:30 ID:eqZk/wQb
飯田橋最強伝説も良い?(´・ω・`)

なんだかんだ言われてもやっぱり地元が一番。
761番組の途中ですが名無しです:04/09/26 02:11:44 ID:IxCGyyXS
中間市東中間
762番組の途中ですが名無しです:04/09/26 02:21:39 ID:KCGhshoO
札幌か仙台がいいな・・・。
763番組の途中ですが名無しです:04/09/26 02:22:12 ID:dg6mNq/s
そういやもよょを最近みかけません。
就職決まったとのカキコを見てから一度もみかけてません。
もしかして童貞喪失したんかな。
764番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:23:07 ID:zsehy1jE
小樽は魔女の宅急便みたいな町だよ海も見えるし。
札幌までJRで30分。
765番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:24:48 ID:Y3NWC1Oj
大阪民国マンセー
766番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:25:36 ID:B+LRfA4f



元住吉は小宇宙



767番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:27:07 ID:Ay5N5BPC



  千林は別宇宙に続くワームホール
768番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:31:49 ID:GeiIEvGU
小田急急行人大杉
769番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:45:31 ID:gHY8vdN5
井の頭公園はマジでよくロケやってる
さすがに池の近辺じゃ混乱おきるから辺縁部が多いが
このまえは自転車乗った井川遥見た。きれいだった
770ガルベス:04/09/26 07:54:10 ID:wYJNh4Oc
桜ノ宮
771番組の途中ですが名無しです:04/09/26 07:57:59 ID:Y83R8pN5
勿論、軍艦島
772番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:01:24 ID:QzLO/BNl
>>771
いいセンスしてるねぇー
773番組の途中ですが名無しです:04/09/26 11:34:37 ID:U1pcBu4g
東京都内だと青砥かな?ドキュソやアジア系の外国人を全然見かけない。
774番組の途中ですが名無しです:04/09/26 16:14:09 ID:ukOZIG91
桜坂。七隈線も通るし超便利そう。
775番組の途中ですが名無しです:04/09/26 16:25:22 ID:nc0ddMaU

横浜の田舎はいいよ。

海沿いなら金沢区。
山なら、浜線沿線か相鉄いずみ野線沿線。

まったりしていて、物価も安いし、そこそこ便利。



776番組の途中ですが名無しです:04/09/26 18:05:59 ID:b5GNkKcI
鎌倉
食べ歩き
地べたりあん
友食
条例で禁止してくれ
777番組の途中ですが名無しです:04/09/26 18:37:16 ID:8tVOohOZ
君の街
778番組の途中ですが名無しです:04/09/26 18:43:03 ID:VH0nNdPY
アラスカ
779番組の途中ですが名無しです:04/09/26 18:45:38 ID:CgTooYFk
この15年間に大金持ちになった知人が3人います。

気が付いたら3人とも上野桜木町に住んでいますた。

結論・・・上野桜木町。
780番組の途中ですが名無しです:04/09/26 18:45:40 ID:txJDQvpN
バグダッドか平塚
781番組の途中ですが名無しです:04/09/26 19:13:03 ID:eWDiqt6f
赤羽近辺でいいよ。
782番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:32:04 ID:Xiqb55c9
やっぱ日本一は大阪市西成区山王だろ
783番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:34:35 ID:bjyOd8DZ
慶国
784番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:47:28 ID:yZ0QbXnj
金沢がいい。
行ったことないけどイメージだけで。
実際に住んでる人、どうよ?
785番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:48:46 ID:+K+xv4l/
金沢微妙
結局田舎
786番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:50:38 ID:tu1nhvWl
tvkが映る関東圏ならどこでもいい
787番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:50:54 ID:RGdPDsrm
>>784
道路が悪い。雨が多い。あとは快適
788番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:55:34 ID:bEkWB1U/
田川郡川崎町ってとこなんだけど
いいところだよ適度な田舎で。
789番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:58:06 ID:9+JVfQiN
田舎もイイかもしんない。
けどテレビの局数が少ねえ・・・
790番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:59:23 ID:RBfY3K2s
日本じゃないがゴールドコーストとか
住みたいというより、既に住む予定
791番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:00:17 ID:5z1Xfl0X
>>624
大船は駅前の混み具合が洒落にならん。狭いし人多いし車通るしw
792番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:00:34 ID:p9OGzIGt
>>779
あの辺は静かな住宅街だな。
確かにいいところだ。
793番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:01:36 ID:gpxbVlHi
たまプラーザ
つきみ野
つくし野
あざみ野
すずかけ台

つーような田園都市線沿線は恥ずかしいからイヤ・・・
794番組の途中ですが名無しです
>>788
川崎・・・

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル