車評論家「公道で一番速いのはスカイラインGT-R」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
今週の車雑誌で評論家が行ってたけど本当?

俺速いの好きだから花王かな
2番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:19:48 ID:YLyx7Mxr
インプ
3番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:00 ID:VffE3HiM
また徳大寺か
4番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:01 ID:l88nMQ9k
マジレスするとパトカー
5番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:07 ID:QHrUG2al
ハチロクにきまってんだろ
6番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:23 ID:A161b2xI
サンバーだよ
7番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:34 ID:QL/hLejU
インプレッサに決まってんだろ
8番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:37 ID:oitzdsp0
パッソの方が早いぞ
9番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:38 ID:gsmeI46P
DQNがまた制限無視してるな
10番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:20:53 ID:LUNoYXAP
>>4
天才!
11番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:21:04 ID:W6u8zJpa
ミラだよ ミラ
12番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:21:10 ID:PSM7CmAu
公道は100km以上のスピードで走れる場所が日本では存在しないので
意味ありません
13番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:21:18 ID:xYYVockt
AT白のGTOに決まってんだろ
14番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:21:39 ID:MiDudDQP
俺のミラに決まってんだろ
15番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:22:11 ID:I+w3SaFA
コロナGT-R
16番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:22:13 ID:Yf9FO4Gq
トラバントなめるなよ
17ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/09/19 12:22:24 ID:aznAmZhm
ダッジバイパー最速伝説
18番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:22:55 ID:kvJ0w133
普通に考えてインプだな。GTRに負けるステージはほとんど無い。
19番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:21 ID:1fshy3i2
今度自主規制撤廃したエンジン積んだGT−Rだろ?
噂によると320psぐらい出るらしい
20番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:23 ID:kV8rrefV
西部警察<タスカンだよ
21番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:23 ID:hf+yIfUY
カブ
22番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:24 ID:ox1uVJ1u
犯罪者の集い
23番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:26 ID:Tt89uugw
↓伝説のGTOコピペ
24番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:31 ID:xYYVockt
>>17 バイパーは一度見た事があるな。
すんげえひらぺったい。自分で運転は嫌になるくらい幅広
25番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:23:57 ID:W6u8zJpa
>>13
GTOは重くて走りませんが何か
26番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:24:07 ID:LUNoYXAP
公道?
俺のホーネットに決まってる
27番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:24:11 ID:TznhVDu2
おいおいランエボが最強だろ
28番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:24:17 ID:GOAHBIU4
はやい男は嫌いです
29Denpa! ◆cvIZmg6o6. :04/09/19 12:25:00 ID:GyOTakL/
ケーターハム7にコスワース搭載したのは速そう
30番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:25:51 ID:xYYVockt
次のランヘボは出るのか?
つか。出せる状態なのか?
31番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:26:02 ID:EjriuUwK
バンのミッション積んだZに決まってるだろ!
32番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:26:30 ID:YLyx7Mxr
STi
33番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:26:34 ID:CeMTq7+U
34番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:26:43 ID:JP1nP0+A
青い電飾を散りばめてる走り屋は逝って下さいm(_ _)m
35番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:27:06 ID:MiDudDQP
>>33
俺のミラにそっくりだな
36番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:27:13 ID:uBm4pp+r
そもそも速いって何?
最高速? 加速? 
37番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:27:31 ID:AtXe6yLo
>>25
はあ?おまえ東関東道の伝説知らないのか?
38番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:27:39 ID:acpZBk/x
WISHでしょ
39番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:27:59 ID:1jQTFAkn
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
40番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:28:25 ID:hf+yIfUY
ルームミラーに、ハワイでもらえる首飾りみたいなのぶら下げてる奴は何なの?
41番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:28:46 ID:QHrUG2al
ダウンヒルスペシャリスト
42ねもねあ ◆p3vw0z0quo :04/09/19 12:29:19 ID:hsz1QUkF
黒塗りベンツじゃないの?
43番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:29:23 ID:EikEv9+Y
おいおい、ダニエルの運転するプジョーのTAXI忘れんな!おまえ乗ったことがあるだろう。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:29:27 ID:xYYVockt
>>40 あれで前車との距離を測ってるんだよ
45番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:29:31 ID:XpfbXsIz
>>25
140km/hでGTRを抜いたんだぞ?
コノ凄さがわからないかなぁ・・・・

まあ馬鹿だからわからないんだろうけどね
46番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:29:44 ID:VCumlypp
ターボ積んだアフォみたいなGSX1300Rがあったな
高速ならあれが最速な気がする
ライダーが耐えられるかどうかが問題だがw
47番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:30:16 ID:TYgcMySk
>>46
隼ターボな
48番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:30:47 ID:LUNoYXAP
公道?
俺のホーネットに決まってる
ターボ積んであるし、メーターもフルスケール
何度も言わすなw
49番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:30:49 ID:Gme7XLU9
500系のぞみのほうがどうあがいたって速い
50番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:31:25 ID:1fshy3i2
>>46
隼だなバイクで300kmも出したらあかんがな
51番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:32:00 ID:5d7N7OWO
街中で速いのと高速で速いのと違うね
グランドアクシスも結構イイよ
52番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:33:07 ID:bRevQ7EC
公道だとバイクが早いよな。
車は他車が居たら終了。
53番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:33:29 ID:cJIdmsyt
場所によっちゃおれのゲンチャのほうがはええ。
54番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:33:50 ID:auIC492r
ケーニグ最強
55番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:33:52 ID:1fshy3i2
>>52
出だしはね
56番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:35:15 ID:YHdyrPjl
ダッジバイパーがはいぇーよ

変形するんだから。変形した後の方がかっこ悪い事は内緒
57番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:35:16 ID:VffE3HiM
オレの高速オナニーの方が断然はやい
58番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:35:18 ID:Lzq5GvsW
公道っでんなスピードだすな
59番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:36:11 ID:S7VoAh12
2スト原Uが最速だろうな。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:36:43 ID:EikEv9+Y
>>57
何秒で終了しますか?
61ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/09/19 12:37:05 ID:aznAmZhm
オフロード、ストラトス最速伝説
62番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:37:36 ID:hKNA1Cb3
おれのアバンテJrも割といい勝負できる
63番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:40:05 ID:OA7VLnPE
もう結論出そうや、インプレッサだろ
64番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:40:06 ID:XF/40Hit
皇太子のほうが早いだろう
65番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:40:14 ID:bRevQ7EC
>>55
出だしも何もねえだろ。
まあ、ある程度の距離になると飛行機使った方が早いだろうな。
66番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:40:44 ID:W6u8zJpa
>>39
よくわからんが

免許取ったばかりでGTOって時点でかなりDQNなのでNA&ATオーナーと
して申し分なしです。
でも・・・

>>そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁
一度ツインターボに乗せて貰いな。
67番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:42:19 ID:46gZovE7
>>66
お約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/09/19 12:42:25 ID:aznAmZhm
最近の車ってスーパーチャージャー乗せれないのな
69番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:42:43 ID:0GhRkmeJ
エリーゼが最強ですよ?
70番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:43:02 ID:DEO72cq9
お巡りが乗ってる鉄ブレーキの付いてるチャリだと思うよ。
71番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:43:09 ID:QHrUG2al
72番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:43:12 ID:75H+lyDU
よほど田舎じゃない限り、前の車抜けないじゃん。
軽トラもGTRも同じだよ。
73番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:43:38 ID:1fshy3i2
俺の86が最速だ

         by藤原
74番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:44:05 ID:r87agpMa
カール・ルイスだろ普通に考えて
75番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:44:49 ID:14fPbtAN
ランエボはメチャ速いよ
目がついていけないくらいの加速をする
正直びびった
76番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:45:28 ID:xSCd/nH3
>>66
おめでとう
77お約束:04/09/19 12:45:38 ID:GglQ9i9z
スカインラン
78番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:45:54 ID:h88fI9iL
珍走車>>>|超えられない壁|>>>パトカー>救急車>消防車>>原チャリスクーター>>|超えられない壁|>>この辺からフェラーリ、GTRの類
79番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:46:49 ID:KEcKAYZH
スバルのR2でいいじゃん
80番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:47:20 ID:Hj9jNzBZ
(゚д゚)シメジ
81番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:48:03 ID:EikEv9+Y
>>74
カーレ・ライス
----ふざけてゴメン。
82番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:48:19 ID:Q1WiLwFU
>74
グリーンだよグリーン
モンゴメリは薬の臭いするからいらね
83番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:48:28 ID:69gD2sBS
よくわかんねえけど、白バイに先導されて毎日通勤してる
うちの親父の車のほうが早いと思う
84番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:49:44 ID:Tt89uugw
ID:W6u8zJpa
ID:W6u8zJpa
ID:W6u8zJpa
ID:W6u8zJpa
ID:W6u8zJpa
ID:W6u8zJpa
ID:W6u8zJpa
85番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:50:09 ID:cq/lQrfX
公道で一番速いってさ、一般道路は最高60km/hだろ、高速でも100km/h
この法定速度を超えるという違法行為を前提に書かれたものであり、
これは明らかな速度違反の幇助であろう
その雑誌のライター等は京都府警に逮捕されるべきである
86番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:50:56 ID:+g2GGt9j
>>66
マジレスGJ

まぁ箱根・大平台のヘアピンでGTRをブチ抜いた俺のチャリが最速って事で
87番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:51:29 ID:UK2Q2W1i
>>66
最強

88番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:53:12 ID:AprY+X2P
家の近くの駐車場にある
DQN車がウルサイんですが
どうしたらよろしい?
8966:04/09/19 12:53:25 ID:W6u8zJpa
>>76
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買った奴にマジレスしたら
そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。

あと免許とったばかりでまだR32にしか乗ったことないからかもしれないけど
この間宮が瀬湖で、いきがってるGTO抜いたんだってば。
マジでGTOってNAでも激遅い。出だしが恐ろしく遅い。

これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。

90番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:53:32 ID:6K/hVMjg
フェラーリって速くないのか
91番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:53:46 ID:m+eUTDgf
>>86
コピペにマジレス乙
92番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:55:27 ID:Tt89uugw
>>89
新たなるコピペの誕生かw
93番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:55:53 ID:HxlE40Vd
記念カキコ
94番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:56:06 ID:/G0g/z67
ウッヒョイ!
95番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:58:28 ID:KiXYZMVm
今まで普通車しか乗った事無かったんだがこの前叔母のアルトワークス
乗ったんだ、正直ションベンちびりそうになった。
96番組の途中ですが名無しです:04/09/19 12:59:42 ID:DyjqR5Rg
コピペの一部しか知らない奴多いのな。
97番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:00:52 ID:mOPIVQMI
マジレスすると、
「指名手配中の犯人を捕り逃し上司に大目玉寸前のパトカー」が最強
98番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:01:24 ID:Tt89uugw
釣り師しか居ないみたいだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
99番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:01:45 ID:W6u8zJpa
いきなりみんな黙ってしまったけど、

とにかくオレが言いたいのは、GTOは糞だということ。
それだけだ。
100番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:02:48 ID:uXOPIYXZ
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
101番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:03:44 ID:ZS2TX1KU
この前原付でGTOのNA抜いたよ。
渋滞してたからな
102番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:04:03 ID:DyjqR5Rg
では僭越ながら

>>89
わかったわかった 漏れが悪かったYO! スマソ
事故らないように気をつけな
どうでもいいけどターボ乗ってみ
ぶったまげっから
103番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:05:13 ID:QrGDIT1A
そもそもGTOってどんな車ですか?
GTRはスカイラインっていうやつでしょ?
まさかべレットGTRじゃないよね。
104番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:05:27 ID:W6u8zJpa
>>100
さっきから
GTOとかいってるけど

>>アクセル踏むと走り出す。
ってのがいいよね。
いいなあ。ソンなクルマ。
うらやましいいい。

まじで
105番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:06:27 ID:meRmgxXa
GTOは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。
スーパーの駐車場に止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。
オレの車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
106番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:06:29 ID:cc92a6EU
公道で一番早い車は荷車かもな
渋滞関係ないからな
107番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:07:30 ID:ZS2TX1KU
>>106
むしろ馬
108番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:07:32 ID:Pjn56JTd
最高速なら、AMG CLK GT−R
制限速度を守ってなら、フォードRS200のエヴォリューションモデルだと思う
109番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:08:54 ID:mOPIVQMI
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
FTTHでPC買った奴にマジレスしたら
そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。

あと免許とったばかりでまだADSLにしか乗ったことないからかもしれないけど
この間宮が瀬湖で、いきがってるFTTH抜いたんだってば。
マジでFTTHってTOPCOでも激遅い。出だしが恐ろしく遅い。

これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
110番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:09:12 ID:5uwuhVDN
>>106
一方通行を逆走してくる社長マジ(゚Д゚)ウゼェェェ
ポリも見て見ぬふりだし…
111番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:11:07 ID:uCWfe/yb
パワーばかり気にするがギア比をあんまり考えて買わない奴は呆れる
大体インプとかランエボとかトップスピードは大したことないよ
112番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:11:37 ID:qwytlp30
都市で最速なのは80CCバイク
113番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:13:11 ID:1fshy3i2
>>111
6速MTといいながらクロスでローギアードだし、6速は
実質オーバードライブだからねー
114番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:13:12 ID:ZvhghtMf
エンジン止めてドア開けるまでが最速でつ。おれのチャリ
115番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:14:03 ID:KB7o3q0A
マジレスするとマジェスタ、セルシオなどのヨタ製国産車を買うべき
機体の強度、乗り心地、速度など郡を抜いてる
116番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:15:06 ID:1fshy3i2
>機体の強度
よく言われるが、実際たいしたことない
117番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:15:18 ID:XFOAnx0D
体感では2輪の方が遥かにエキサイティングだが
R1100なんて一輪駆動のロケットだよ

4駆の加速は公道だとヤバイよな
本気で踏むと何処行くかワカンネーよ


118番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:16:00 ID:uCWfe/yb
>>113
それもオーバードライブとか言ってもそれでもまだローギアな方だからね
GSRや素のSTIはギア比をもうちょっとハイに振っても良かったと思う
119番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:17:37 ID:YV2khFw7
GTOは「カテゴリーGTO」というクラスを作ってそこに分類すべき車だな
120番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:18:03 ID:KB7o3q0A
>>116
大したことない?
乗ったこともないくせに妄想乙プッ
121番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:18:07 ID:IbSV5RzP
公道っても峠だと一番速いのはライエンボだろ
高速道路だとF50とかマクラーレンとかそのあたりじゃねーの?
122番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:19:08 ID:VMqEldqa
ニュー速で車の話すんだこのリアルDQNども
123眠いな:04/09/19 13:20:04 ID:pDEh1Kkx
眠いな
124121:04/09/19 13:20:09 ID:IbSV5RzP
自己レス

ライエボってなんだよ・・・
ランエボな
125番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:20:52 ID:r6AxYT3+
エンツォかマクラーレンF1 国産など話にならない
126番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:21:25 ID:EikEv9+Y
>>100
>>アクセルを踏むと走り出す。いいねー。

アクセル踏めば走り出す。ハンドル切ればまがる。ブレーキ踏めばとまる。おもしろいか?
俺の車はアクセル踏めばホイルスピン。ハンドル切ってもなかなか曲がらない。ブレーキ踏んでも止まらない。
楽しいよー。
ブレーキ踏みながらギヤを落として、フロントに加重移動、ハンドルを少しきって、アクセルを徐々に開けていく。
GTOでやってみろ。
127番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:22:01 ID:xYYVockt
>>124 ライエンボだろ
128番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:22:11 ID:xSR6VbTx
スカイラインを見掛け「ベタな奴め」と思いながら、
バンパーとボンネットを見てみる…

新車か飾りの車か、どっちにしろ持ち腐れだな。とオモタ
129名無し:04/09/19 13:22:24 ID:93qDNDZ7
GT-R最強!
130番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:22:43 ID:1fshy3i2
>>120
2004年現在最高水準のトヨタ車は欧州で作ったアベンシス
クラウン系はその下
131番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:23:17 ID:nKhp71SF
>>100

    そのレス見るの、538回目なんですけど。w
132番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:24:37 ID:v/kHQh3/
NSXとフェラーリってどっちが速いの?
133番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:25:11 ID:r6AxYT3+
GT−Rなどフェラーリのチューニングカーにはかなわない。
134番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:25:12 ID:wkA0LFOp
135名無し:04/09/19 13:25:19 ID:93qDNDZ7
136番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:25:53 ID:L6PAexPp
一番速いのは三沢さんだろ
137番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:26:14 ID:uCWfe/yb
最高速なんてどうでもいいな俺
大体高速巡航なんてすぐ飽きる
新幹線によく乗る俺ならなおさら
138番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:26:44 ID:i/0tM9Az
原チャリ最強!
平日の昼間
赤坂から渋谷までGTRなんか余裕で抜けますが
139番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:28:17 ID:MiDudDQP
俺の自家用ヘリが最速だな。
140番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:28:17 ID:KB7o3q0A
>>130
論点をすげ替えるなや?
漏れはヨタ車の機体強度の話を振ったはずだ
アベンシスが最高水準でまとまった車だなんて
ここにいるデブどもだって知ってる
わざわざ検索してきたのかプッ
141番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:29:24 ID:nKhp71SF
GTR海苔とかランエボ海苔とかって、
自動後退ス店や黄色帽子店の駐車場で、
何回も切り返ししてやっと駐車スペースに停める。
直線だけ速ければいいってもんじゃねーよ。
142番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:29:35 ID:mzKLx2Lo
どーでもいい

こんな話題で議論するやつなんているのか
143番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:30:03 ID:1fshy3i2
>>140
悪いがおれは保険屋だ
144番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:30:48 ID:KDJoeWs5
>>1は確かだよ。
オレ様がもっているチョロQの中でスカイラインが一番速かった
145番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:31:05 ID:qtmTOA+B
>>100
ターボとNAの違いに大差ないのは同意だね。
あと高速のクルージングでは車重のあるGTOは安定感あって◎
146番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:31:26 ID:MiDudDQP
俺の持ってるチョロQ、ブラックモーターが最速だった。なんか黒いマシンでレースっぽい奴
147番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:33:30 ID:HxlE40Vd
亜弁死すがFRだったら買ったんだが・・・
暫く16年物のメルセデスに乗って置こう
148番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:33:37 ID:IWotSv0m
おまいらダサい車の話してんじゃねーよ
そんなんじゃモテねーぞ
149番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:34:39 ID:mrpEbFjo
そうだよ、俺のホライゾンに見た目も速さも勝てるわけねぇのにな(プゲラ
150番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:35:27 ID:KDJoeWs5
>ブラックモーター

色つきモーターは、ダメだよ。
重量級扱い。
151番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:35:37 ID:MiDudDQP
俺達のホライゾン
152番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:38:10 ID:KB7o3q0A
>>143
ほう?
保険屋さんは何でも知っているでつか
悪いが俺はディーラーでつよ
153番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:38:10 ID:meRmgxXa
ミヤタの自転車乗ってる。先月補助輪外して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダル漕ぐと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも自転車なのに3段変速だから坂道も楽で良い。
自転車は車を買えない奴の乗るものと言われてるけど個人的には高いと思う。
車と比べればそりゃちょっとは安いかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ中国とかで走るとちょっと怖いね。日本人なのに人民服着ちゃうし。
速度にかんしては多分バイクも自転車も変わらないでしょ。免許持ってないから
知らないけどエンジンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも自転車な
んて買わないでしょ。個人的には自転車でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど中国雑技団でマジで一台の自転車に16人乗った。
つまりは中国人ですらミヤタの自転車には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
154番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:38:29 ID:D1biw7iY
天国に超特急
155番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:39:48 ID:nKhp71SF

ID:KB7o3q0A がいるディーラーでクルマなんか買いたくありませんね。

どこのディーラーだよ?
156番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:41:31 ID:cGlljq7A
加速でスーパー7に
勝てる車ねえよ!
高速で100km越えると
国産車に負けるけどな ww
157番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:42:03 ID:csT3+C8V
スカイラインもインプレッサも元をたどれば中島飛行機
158番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:42:10 ID:L7mu7CP8
山の手線内に限れば、一番早いのは自転車。
159番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:43:38 ID:kANWRUxH
先日北海道で走ってたWRカーが一番速い
160番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:44:02 ID:Wc22Cfgp
旧世代は帰れ
俺のブロッケンGが最速だっつーの
161番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:44:40 ID:KB7o3q0A
>>155
輸入車専門でつけどなにか?
つぅかお前さんで買えるような安い車は扱ってません
162番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:44:53 ID:7fidI7if
ちょっと前のGTR(33)あまり見かけないけどエンジンの耐久性とかどーなの?
163番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:45:11 ID:CxYGYc0Y
タトラ603
164番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:46:05 ID:jG9JcrIl
なんて醜いスレなんだ
165番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:46:46 ID:PYlbZbxx
カローラかスプリンターだろ
166番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:47:37 ID:/f0I2/xj
おまえらってこーゆ車好きだよなw
ちゃねらーらしくていいと思います
167番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:47:54 ID:iunKH5kp
>>78
パトカーは消防車や救急車に道譲るよ。
お互いにサイレンならしてても、警察より消防が優先
168番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:48:22 ID:/oq+n9Yu
バキュームカーでうんこを撒き散らしながら走ればどんな車も道を譲る
169名無し:04/09/19 13:48:26 ID:93qDNDZ7
170番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:48:38 ID:Tg5SZcA0
やっぱりカー○イントっていう中古屋ってヤバイの?
教えてエロイ人!
171ばか:04/09/19 13:49:36 ID:dLeKPKNm
トヨタのGTRって無いの?
172番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:50:22 ID:EY8zNs8b
この前160キロで飛ばしてたんだけど、恐ろしい勢いでぶち抜かれた。
たぶん、50キロは早かっただろう。210キロくらいか。
まあ、160キロも出せる奴は少ないだろうが、210キロなんていったらキチガイだよ。
173番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:50:25 ID:AtCPV/Td
>>171
>>15
昔のクルマだが
174番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:51:52 ID:GJrTEHvf
いまさらGTRがなんの略なんて聞けないふいんき
175番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:53:01 ID:wQYl/tXH
>>171
セリカ

都内最速なら230ランツァじゃね?
インプワゴンSTiに乗ってるけど、
上まで回せれば速い。

通勤はGアク改
176番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:53:02 ID:vrf5J7JL
>>172
さぁ神のGTOが光臨です
177番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:53:43 ID:K95qGBL2
公道って言っても高速道路と曲がりくねった山道では早い車が違うだろ

俺の経験で言わせてもらうと一般車で一番早いのは
高速=ベンツ
山道=シビック

多分異議とか出ないと思われ
178番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:54:41 ID:PYlbZbxx
だから、オールラウンダーとしてカローラだって
179番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:55:06 ID:bxzob49V
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
>馬鹿じゃねーの?
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
>当たり前なんだよ
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
>ゲーセンみたいだな
NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。
>単なるフシアナさんなだけ
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
>全然違うだろw
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
>坂道発進できない奴はかなりキモいね。
ATなのに前に進まないし。
180番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:55:17 ID:w46rYdd4
ランエボにきまってんだろ
181名無し:04/09/19 13:55:38 ID:93qDNDZ7
三菱GTOのオートマチックトランスミッション自然吸気エンジン搭載車を所有している。
当該車両は第一に、誠に容姿端麗である。第二に、速度が出る。アクセルペダルを踏むと
まさしく走行を開始する。それには少々の感動を覚える。
第三に、スポーツカーであるにも関わらずオートマチックトランスミッションを搭載し
運転時における操作が簡便である点が優れている。自然吸気エンジンは軸トルク・出力馬力が
比較的貧弱であると言われているが、その点に関しては差は微々たるものであると
自動車販売店店員も述べていたので、それは信用に値すると思われる。
但し、登坂路等で車両が停止せざるを得ない状態に陥ると、少々の恐怖感を覚える。
理由は、オートマチックトランスミッション搭載車両であるにも関わらず、前進をしない故の事からくる。
出しうる速度に関してはおそらくターボチャージャー付きエンジン搭載車、自然吸気エンジン搭載車に関わらず
さほどの差は無いように予想できる。
182番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:55:49 ID:tTp9A2Ja
GTってなんだろ
183番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:56:07 ID:wQYl/tXH
>>179
だからネタにマ(ry
184番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:57:04 ID:bxzob49V

>アクセル踏まなきゃ進まない。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
>変わらない訳が無い
ターボ乗ったことないから知らないけど
>乗ってみたら違いがわかるよ。
タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。
>だからみんな買ってない
個人的にはNAでも十分に速い。
>妄想もいい加減にしろ
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。
>脳内でオナニーですか?
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>もう見てらんない
185名無し:04/09/19 13:57:38 ID:93qDNDZ7
当方はターボチャージャー付きエンジン搭載車を運転した経験が
皆無であるので詳細は不明な点を残すが、エンジンにタービンを搭載しているか否かで
大差があると仮定するならば、 それは笑止千万であり、
いかなる消費者も自然吸気エンジン搭載車購入に至らないであろう。
主観的には自然吸気エンジン搭載車であっても十分な速度を出す事が可能である。
虚偽の記述であると疑念をかけられる可能性が否定できないが、先日東関東自動車道走行中に於いて、
時速140km/hもの速度で、R34型日産スカイラインGT-Rの追い越しに成功した。これは真実である。
以上の事柄から推測される事は、R34型日産スカイラインGT-Rを以ってしても
三菱GTO自然吸気エンジン搭載車に速度の点で勝る事が不可能であり、
その結果が得られたのみでも個人的には非常に満足である。
186番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:57:40 ID:X/uSCAAc
ベンツに煽られるランエボとか見たとこあるけど
その逆は無いな〜www
187番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:57:46 ID:4osAqp3G
>>174
G グラン
T ツー
R リスモ
188番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:57:50 ID:P/OeW6Rp
世界で一番美しい車はランボルギーニディアブロ
189番組の途中ですが名無しです:04/09/19 13:59:48 ID:RtTnf+lY
VIPER CTRで抜きました
190番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:00:09 ID:EY8zNs8b
>>177
ベンツは速いよね。
フェラーリ、ポルシェは加速度がでかいけど、どうせ一定速度に達した後クルージングするわけだから、
実はあんまり加速度はいらない。加速度がでかい車は、最高速に達するのが速いというだけだから。
ベンツS600の最高速は270キロだからこれよりも最高速が早い車はあるんだが、安定して走れる
という一点で、ベンツが選ばれるだろう。
漏れの車もベンツS600AMG仕様だよ。ボアアップして最高速300キロ(スペック値)。
ただ、250キロくらいしか出したことが無い。
住んでるのが海外なんだけど、最近はアウトバーンでも速度無制限区間が短くなったからなー。
191番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:01:01 ID:IWotSv0m
もぉスカイラインとかダサいんだよwかっこいいと思って乗ってるそこのオマエ、結構女の子に笑われてるぞw
192番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:01:03 ID:auIC492r
>>189
お呼びでねえよw
193番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:02:01 ID:vrf5J7JL
逆に高速クルージングにどういう意味があるのか分からない
覆面に怯えながら高速走って何が面白いのか
194番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:02:17 ID:1QT0KNnM
おまいら、公道最速ですから
あくまでも法定速度内の世界の話ですよ
195番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:02:34 ID:ZS2TX1KU
>>174
Grand Theft Auto
196番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:02:41 ID:w46rYdd4
公道だと実際のところバイクが一番早いんですけどね
197番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:03:02 ID:tBmjaT6z
GT=グランツーリスモ
R=レーシング
Sはスポーツ
Mはミラージュ
iはインテグラル
X=エクストリーム
B=ビルスタイン
G=グランデ
198番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:03:37 ID:GJrTEHvf
>>187
やっぱそうなんだ
セドリックとかにもグランツーリスモってエンブレムが
付いてるのあるけど、あれもGTRと言っていいの?
199番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:04:25 ID:tFNbWqLw
VTEC
200番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:05:04 ID:tBmjaT6z
>>198
GT=グラン ツーリスモ
Rはレーシング
201名無し:04/09/19 14:05:41 ID:93qDNDZ7
202番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:06:16 ID:2JmqA6ZV
スーパーカブだろ。昔からプロがデリバリーに使ってる。
203番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:06:16 ID:sFv2YLZo
スカイライン乗っているとかならずGT-Rと比べられる
204番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:06:27 ID:xSCd/nH3
おまいら嘘ばっかり教えるな
GT = ガソリン タンク
O = 大きい
R = 立派
205番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:08:14 ID:tBmjaT6z
ちなみに>>197は半分くらい嘘
206番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:08:23 ID:4osAqp3G
>>198
ごめん>>187はちょっと間違えた

G グラン
T ツ
- ー
R リスモ
207番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:08:25 ID:GJrTEHvf
>>204
やっぱそうなんだ
ハマーとかもガソリンタンクが大きくて立派だけど
あれもGTRと言っていいのかな?
208番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:08:42 ID:P/OeW6Rp
本来は国境超えて楽に大陸横断できるぐらいの
性能の車に付く称号みたい。


>国産艦の多くにGT○○等と銘々したいかにも‘速そうです’、
‘スポーツカーです’と言わんばかりの艦が氾濫しているが、
本来GT(グランツーリスモ)とは大陸横断のことである。
スポーツとは無縁であり長距離を快適に巡航するために
建造された艦である。いわば豪華客船であり戦艦ではない。
なにを勘違いしたか、その豪華客船に手を加えて戦艦として
艤装する者が後を絶たない。何百馬力にもスープアップして
おまけに4WDだったりすれば当然速い。しかし、ただ速い
だけにすぎない。アクセル開けてスピードを出すくらいサルでも
できる。客船は所詮客船・・ここで言う恰好良さや人目を引く
存在感は微塵も漂っていない。ただ頑丈でもダメ。ただ速く
てもダメ。恰好良くなくてはならないのだ。スーパースポーツとは
そういうものである。
209番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:09:08 ID:ZS2TX1KU
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

ttp://up.nm78.com/data/up020650.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up020648.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up020649.jpg
210番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:09:11 ID:KB7o3q0A
>>190
Sクラのベンツ最強は同意
ドイツのアウトバーンは漏れも走ったことあるけど
まじサイバーフォーミュラの世界だった
日本の峠攻めるのとは次元がちがうよね
211番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:10:31 ID:Tg5SZcA0
最速でなくてもいいから、
マッタリと乗れて
皆がうらやましがる車ってなに?
212番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:10:58 ID:kvJ0w133
GT=グランツーリスモ
R=レーシング
よりも
GT=グランツーリスモ
O=オモロガーレ(競技車両として認定された)
のほうが格式高いな。
213ペドロ ◆s/jHKBmt8U :04/09/19 14:11:54 ID:OLkoqaHo
公道最速はインプかランエボだな
まあ俺はGTOの95年式が好きだがね
214番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:12:23 ID:JXzdmcyz
RUF CTR2 Sport
666ps/6100rpm 85.2kgm/5100rpm 圧倒的な速さ。市販車最強は伊達じゃないと言うことか。
215番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:12:56 ID:1k+T8VGq
隼ターボって
市販してるのか?

今、バイク探してるから
買いたい。
216番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:13:06 ID:tFNbWqLw
【アンパンマン、違法改造で逮捕】
神奈川県警は5日、「街のヒーロー」とされ、少年少女の間で人気の
アンパンマン容疑者(32)を道交法違反(整備不良車運転・違法改造)の疑いで
逮捕した。調べによると、アンパンマン容疑者は、車両を自らの容姿に
似せて方向指示器などを備えない状態に改造した上、「アンパンマン号」
と称し、信号無視や速度超過を繰り返していた疑い。また同容疑者には
婦女暴行や航空法違反などの疑いもあり、同時に取り調べが行われる模様。
217番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:13:23 ID:Zy313o1F
ノーマルで速いのはGT-Rだろ
インプはセンターデフとか換えないとダメじゃん
218番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:13:31 ID:GJrTEHvf
>>208
へえ〜、dクス(・∀・)ノ
219ペドロ ◆s/jHKBmt8U :04/09/19 14:14:05 ID:OLkoqaHo
GT-R重い
220番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:14:07 ID:EY8zNs8b
>>211
それもやっぱりベンツSクラス。室内は広いし落ち着けるし、後ろから煽られる事も無くまったり
運転できるし。羨ましがられるのは周知の事実。
セルシオも数回乗ったことあるけど、あまりに揺れず、あまりに静かすぎて、つまらない車という印象だった。
あと、セルシオはDQNに煽られるよ。
221番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:15:40 ID:P/OeW6Rp
>>218
http://alpine-gta.com/gt/gt.htm
でも違う説もあった
222番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:15:57 ID:vrf5J7JL
>>213
おまえ乗ったことないだろ
223番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:16:41 ID:pRmLsCQ+
公道で一番早いのは代行運転の軽か○○薬品とかの営業車だよ
ベンツでもフェラでも合法的に走るとそんな車の後ろしか走れない
224番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:16:47 ID:964Tbigl
体感と実測は違うからねぇ
225番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:17:21 ID:ff2v7X4I
マジレスするとホンダのNSX
226番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:17:42 ID:46gZovE7
ID:EY8zNs8b
おまい今時Sクラスでなんでそんなに必死なの?
227番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:18:35 ID:P/OeW6Rp
地面に視点が近い車ははやく感じる
シャコタンの車ははやく感じる
逆に大型トラックはゆっくり

今まで一番速く感じたのは
うつ伏せで坂を下り降りた時のスケボー
228番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:19:13 ID:BoPorWQ8
ミラなんだけど変な男がCMでるようになって
乗るのが恥ずかしくなってしまった
229番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:20:14 ID:964Tbigl
2輪と4輪で言えば…

2輪が速いな、コワイしw
230番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:21:09 ID:L7mu7CP8
関係ないが、琢磨って今日本にいる?
そっくりなヤツがさっきフェラーリに乗ってた。
231番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:22:04 ID:EY8zNs8b
>>226
漏れは外資でトレーダーやってる。この世界は当たればでかいが外れれば乞食だ。
漏れも数年前の年収は500万程度と負け組だったが、昨年は3000万稼いだんだ。で、自分への
ご褒美とモチベーション維持にベンツSクラスAMG仕様を買ったというわけさ。
語らしてくれや。
232番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:23:24 ID:KwUkUMgP
>>1はナイトキッズの中里
233番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:23:34 ID:HxlE40Vd
30でSEやってますが年収300万ちょっと(保険年金無し)
そろそろ逝ってこようと思うのですが楽な方法有りますか?
234番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:24:35 ID:46gZovE7
>>231
そうか、まあがんがれや
けど、AMG仕様って・・・本物買えよw
235番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:25:36 ID:KB7o3q0A
>>231
トレーダーとディーラーってちがうの?
236番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:30:13 ID:I/EzW5Ul
>>230
あいつ日本に帰って来れないよ
237番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:32:32 ID:Tg5SZcA0
>>233
転職しろや!
漏れ(26)の半分以下だぞ
238番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:33:03 ID:waEXEk3K
>>236
なんで?!
239番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:34:21 ID:FM6Z5vQU
農道で最速なのは俺の4WD軽トラだと自負しておる
240番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:35:14 ID:ff2v7X4I
>>239
仕事は速いね
241番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:35:28 ID:EY8zNs8b
>>234
いや・・・、あくまでも本物なんだが・・・。

>>235
簡単に言うと、資本をバックにやってるか、個人的にやってるかだね。
株を動かして給料を貰うか、株を動かした儲けをそのまんま自分の懐に入れるかだ。
日本で株屋をやると、その給料が低いのよ。外資だと、トレーダーに大きく還元してくれる。

日本にいて厚生年金や基金にはいる訳じゃないから、老後の備えは自営業と同じ。
自営業は会社員の2倍の収入があって、ようやく会社員と見合うと言うだろ。だから実質、
海外で稼ぐ年収3000万ってことは1500万くらいよ。もっとも、こっちは実質物価が安いから
老後もこっちで過ごすなら十分なんだが、やはり日本に帰りたいからね。
242番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:37:05 ID:RMUfshkE
俺は卒業式の日に親に連れられ大中古車フェアに行った。
もちろん卒業祝いの車を買う為だ。
それで俺は見てしまった真っ赤なスーパーカーのような車を。
その時の俺は車に興味は無く、その車の名前も知らなかった。
な、なんだこのとてつもなく速そうで美しい流曲線とガンダムの
ような力に満ちたデザイン。外車?いや違う!フロントに輝く
天下のトヨタマーク。そう、トヨタといえば日本どころか世界でも
知らないものはいない超大企業国産車メーカーではないか。
ガクガク!俺は足が震えた。
「ZZT230 セリカSS−1」それがこの車と俺の出会いだった。
その後のことはあまり覚えていない。
243番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:37:25 ID:Tg5SZcA0
>>241
>>234は多分S65って言えよって事だろうと思う。
漏れもそう思う。
244番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:43:26 ID:8bf+zJon
>>228
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     
       │  \__    ノ    
       │ ヽ___/   ノ    
       │        /      
         \_____/
245番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:44:08 ID:KB7o3q0A
>>241
ふむ、なんとなくわかったサンクス!
年収1500でも十分すごいよ。やっぱ才能なんだろうなぁ・・
246番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:47:32 ID:qmwgwB77
パトカーにはトラクタービームが装備されています。
247番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:47:52 ID:GKVeTvds
「公道で一番速いクルマはどれだ?」
ワクワクするテーマだねw
248番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:52:22 ID:PQFdRhP8
>>1がいきなりGTRを買ったところで、公道最速になれるわけではない。
249番組の途中ですが名無しです:04/09/19 14:55:58 ID:1QT0KNnM
片側4車線直線の公道もあれば
ダートの公道もある
250番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:10:47 ID:prRshKVK
>>246
フェーザー砲や光子魚雷は無いのかえ?
251番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:11:44 ID:gkqmQd4k
うちの近所の林道だと最速はきっとジムニーだな
252番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:14:56 ID:sYuRqFe0
>>241さん、是非ともフシアナして欲しいw
253番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:15:15 ID:auIC492r
こんなスレにもトレッキーがいますか
254番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:18:10 ID:sbZ3JXz4
俺のコペンが最速だと思うんだが。
255番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:18:34 ID:oBMD6cba
大抵の車は余裕で100`でるから
公道で一番速い車など存在しない。
まあ、頭の悪いDQNは実質自動車専用道の首都高速で
超高速逆走でもしてウジ虫以下の命を散らしてなさいってこった。
256番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:20:17 ID:EORRSDAq
シビックEK3 VTi乗ってる。
はっきし言って遅い。
257番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:22:41 ID:prRshKVK
ワープ1 ・・・70Km
ワープ2 ・・・80Km
ワープ3 ・・・90Km
ワープ4 ・・100Km
ワープ5 ・・120Km
ワープ6 ・・140Km
ワープ7 ・・160Km
ワープ8 ・・180Km
ワープ9 ・・200Km


こんなかんじか?
258番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:23:10 ID:QWcEnb0K
G グレート
T ティチャー
O 鬼塚      だったっけ?
259番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:23:38 ID:xYYVockt
やっぱりジャグワーだろうねえ
260番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:24:21 ID:auIC492r
>>257
全部2倍でいいんじゃないか?
261番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:25:30 ID:prRshKVK
>>260

それだと俺の車ワープできないよ・・・・・orz
262番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:27:08 ID:auIC492r
そんなに簡単にワープされてたまるかってんだ
263番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:29:05 ID:prRshKVK
とりあえず、ナンバー遮蔽装置からはじめよう。
264番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:30:23 ID:xqn6N5yr
玉田優勝おめでとう
265番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:30:34 ID:7AKV351p
凍結路面でのハチロク
真っ直ぐ走るだけでも怖い
266番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:31:17 ID:xoA7IuUU
>>85
はげどう
267番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:32:25 ID:KA4HGMOR
GT-Rはいろいろ電子サポートしてて
突然挙動不審になるからやだな。
268ガルベス:04/09/19 15:33:46 ID:WHkn20mG
コーベット
269番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:35:51 ID:n82l1cg3
レーサー限定で言うと、
2スト50で120km/h、2スト125で210km/h、2スト250で270km/h、
2スト500で300km/h、4スト990で330km/hか。
市販車で言うと、10年前に
TZR250(2スト250)が200km/h、
CBR250RR(4スト250)が190km/h(max20,000rpm以上回る)、
CBR400RR(4スト400)が220km/h、
VFR750F逆車(4スト750)が260km/h
最近の市販車で言うと、
マジェスティー125(4スト125スクーター:原付2種)が120km/h、
GSX1300R隼(4スト1300)やZX-12Rが300km/h

現在の技術で4スト1000cc・4気筒以上のスポーツバイクを造ると、
まず確実に実測250kn/hは出てしまう乗り物になる。
でも公道に限定すると、緊急車輌が無敵。
270番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:38:00 ID:SIE04nDc
明らかにスカイラインGT-Rは世界で5本の指に入るくらい高性能な車だと思うが
欠点として、「改造しないと速くならない」という点があると思う。
これは、日本自動車業界の自主規制によるところが大きい、
これに対して、フェラーリやランボルギーニなどの欧米の自動車勢はほぼ改造なしに
そのポテンシャルを発揮するとこが出来る。

とはいえ、アウトバーンのような道の無い日本の一般道で、このような行為をするような連中は
やはり淘汰されるべきです。
271番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:39:34 ID:uCWfe/yb
>>270
長文の割に言っていることが普通過ぎる
つまんねーやつ
272番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:40:00 ID:cBtUwo1E
GT-Rもバイクの前ではドン亀だぜ!
パァアァアアンンンン!!!
273番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:41:30 ID:X/uSCAAc
直線だけならドイツのチューニングもどきの車には勝てねーけど
>>1の言う公道っていうのは山道を含めたトータルでの早さって事だろ?
ならGT-Rは妥当じゃね?インプとかランエボは高速で駄目駄目だろ
 
274番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:41:43 ID:UgFGtGmx
ストレートが100キロくらいあればF15最強。
275番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:43:34 ID:2GTXjND9
でも浜松までならポルシェのほうが速いでしょうね
276番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:45:44 ID:aKBVwGkg
ジェットエンジン積んだドラックカーが最速なんだよバ〜〜〜〜〜カ

曲がれないけどな
277番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:47:10 ID:nD60Y424
>>276
公道で
278番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:48:57 ID:zGkF5gDD
新しいフェラレディZって加速けこういいんじゃないの?
279番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:49:29 ID:h+5fQUN3
俺トディでAMGのS55かもったぞ。
280番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:50:35 ID:I/EzW5Ul
日産はガワだけ力入れて内装はケチってるからダメ
281番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:51:33 ID:lZgOm1hx
>>275
キリンネタは殆どの人が分からないと思うぞ
282(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/19 15:52:08 ID:c1VQxsDY
一番強いのはビシ車だな
燃えるし脱輪するし危険極まりない
283番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:53:04 ID:h+5fQUN3
一番怖いのが菱が乗ってるパジェロ
284番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:53:23 ID:AMm73Kxx
285番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:53:36 ID:XKOnlvkV
で、お前等の乗ってる車は?
286番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:54:48 ID:9Oh3yckG
誉エンジン搭載
287番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:55:57 ID:h+5fQUN3
4トンダンプがいいだろ。
ぶつかっても死なない。
288番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:57:16 ID:wQYl/tXH
俺は都内では2ストオフモータード最速を信じて疑わない
289番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:57:18 ID:16Uu3pIO

お前ら、悪のオーラー振りまいてるフルスモークのロールスロイスがトロトロ前走ってたら

追い抜く気出てくる?
290番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:57:30 ID:40UOFnaA

藤木の車だべ?
291番組の途中ですが名無しです:04/09/19 15:59:56 ID:AMm73Kxx
公道ではないが、地上最速
ttp://www.guinnessworldrecords.com/index.asp?id=43540
292番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:00:45 ID:E03cKXTl
運転者によってずいぶん違うと思う。
293番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:01:18 ID:SIE04nDc
>>289

前に出てさらにとろとろ走る
294番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:01:57 ID:Q1WiLwFU
>291
ちんこみたい
295@AAAA44@鳩 ◆60YVKATANA :04/09/19 16:02:16 ID:r91nWY+m
初心者マークを貼って前に出て走る。
296番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:04:15 ID:cXTFOl4o
残念ながら俺の車は遅いのさ。でも不便さは無いのさ。遅いくせに燃費激悪なのさ。リッター4kmしか走らないのさ
297番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:04:26 ID:YgW/W5kO
F16に決まってるだろー。
298番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:05:01 ID:aOEtNdMe
意識的に高めセットがいいと思うヨ
299@AAAA44@鳩 ◆60YVKATANA :04/09/19 16:05:05 ID:r91nWY+m
ってか免許取って11年経つけど、まだ初心者マーク貼った車に乗ってる。
時々マークだけ見て煽ってきたりする車とかいておもろい。
300番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:05:29 ID:E03cKXTl
>>297
SR-71にはかなわん。
301番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:07:28 ID:cXTFOl4o
珍走は興味ないんで遅い車で十分なのさ。
302番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:10:07 ID:5pEBKvyn
公道で一番早いも糞も無いと思うんだが
303番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:11:06 ID:wKy9LybD
山坂道で一番速いのは三本和彦
304番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:12:30 ID:UlkeyxXa
評論家の言うことは正しいな
305番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:12:33 ID:5uwuhVDN
>>303
いつもの山坂道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
片方だけ砂地でブレーキシステムのチェックもお忘れなく
306番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:13:30 ID:/AquOADK
三本は真性S
307番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:14:00 ID:8PtEJoIm
日本人なら零戦
308丹沢:04/09/19 16:16:09 ID:OzvyM0NV
公道で一番速いのは俺の2ストジムニーだが
2番目はカワサキのKDXで、3番目は猪
309番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:20:34 ID:AMm73Kxx
マッハ7 世界最速(空中)
ttp://www.nasa.gov/missions/research/x43_gwr.html
310番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:24:02 ID:h+5fQUN3
御大三本爺はもう運転しねえんだな。
311番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:24:41 ID:E03cKXTl
>>309
オーロラか?ソース読めないけど。
312番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:26:26 ID:AMm73Kxx
313番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:26:37 ID:yBkqiaT5
一番早いのはテケテケだろ
314番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:27:18 ID:RtTnf+lY
>>309のページはX43のギネス記録だが、写真は違う。
X43はコレ↓。メチャメチャかっこいい。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0403/x43a2_nasa.jpg
315番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:27:23 ID:jFdCu86+
個人的にはええつーことなら3ローターコスモ
316番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:27:31 ID:5uwuhVDN
>>309
それなら静止軌道衛星と同じくらいかな
317番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:27:53 ID:KA4HGMOR
>>289
昔幅寄せしたことがある。後部座席の窓がスーッと開いて
五部問いゴールドチェーンをつけた手が出てきて、死ぬかとおもた。
318番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:30:14 ID:E03cKXTl
>>314
これだよ。ミリタリー系のフライトシムに似たやつがよく出てくる。
319番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:30:36 ID:xYYVockt
>>310 奥さんが死ぬのと同時に免許を返納したらしいよ。
奥さんを弔う云々で少しでも危険は減らしたいんだと。
320@AAAA44@鳩 ◆60YVKATANA :04/09/19 16:31:41 ID:r91nWY+m
ていうかゴメン、何で名前欄に色つかないのかと思ってたら



ここニュー速じゃねーか
321番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:33:00 ID:X/uSCAAc
前略 三本和彦師匠

あなたの番組毎週拝見させて頂いております
高速道路で見るあなたは最高に輝いていますね

拳を頭の上に置いての居住性チェック
ハンドルを左右に振っての安定性チェック
回転計を見ての時速100k/m時のエンジン回転チェック

とても素人では真似の出来るものではありません・・・
山道に入ったあなたはさらに輝きを増しますね

カーブでのタイヤ鳴きのチェック
片側だけ砂地でのブレーキシステムのチェック
トルクは麻薬みたいなもの・・・あなたは1人こうつぶやきます

スタジオに戻ったあなたはとても威厳高く感じます

物差し片手に荷室の容量チェック
腰を屈めての乗り降りのし易さチェック
ドアを閉める際の音のチェックまでも・・・

一般人ではとうてい調べる事の出来ない数々のチェックをするあなたは日本の車評論界の宝です
これからもお体を大事に頑張って下さい。
322番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:33:40 ID:5THVgAZz
ネ申

GTO 白 NA AT フルエアロ



って、もう、コピペされてる?

323番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:34:33 ID:cBtUwo1E
惚れたお前が悪いのさ〜♪
324番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:35:50 ID:yBkqiaT5
>>323
泣いている柴崎コウかわいい
325番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:36:22 ID:X+UgMJTO
公道最速って直線番長がそれになるのか?
326番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:36:36 ID:na5q7V9W
一番速いのは光じゃないかな?
327番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:37:18 ID:AMm73Kxx
328番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:37:19 ID:iTlS5lWO
公道最強はサバンナ、GT-Rは道端のゲロ
329番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:38:45 ID:pxphIIi1
330番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:38:56 ID:8CVtO8HK
なにこの珍走の集まり
331番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:39:03 ID:1I5IkJm9
チャック・チャック・イェーガー
332番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:43:23 ID:8V+yGxC+
俺のアバンテが最速だ!!!


って遊んでたらランエボに踏み潰された、リア厨の夏 orz
333番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:45:03 ID:4c7JKutc
まぁマジレスさせてもらうと・・・GT−Rは確かに国産最強、実測330psは
確実にあるR390のパーツを使ったRB26DETTを使用してるしアテーサET−Sも
高性能。しかしほぼ電子制御なので何処かトラブルが起こると途端にOUT。因みに>>1よ。
藻前は500万以上あるのかい?34で上物は500万は覚悟。(32は上物で200〜30万
ではいる)まぁR34は海外の有名F1ドライバーも「フェラーリよりいい」と言ってるし。
国産最強はRで間違いない。
334番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:46:04 ID:E5mQ6KFI
俺のガンダムの方が
335番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:50:25 ID:pxphIIi1
>>333
エンジンは15,6年前のやつだけどな
336番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:52:01 ID:DndztY2I
公道って何ですか?一般道の事ですか?
走り屋って何屋さんなんですか?
DQNなおまいらは最速を目指し、最速であの世に逝ってくれ。
337番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:52:31 ID:beRftV3I
2Lオーバーが速くても当たり前
軽のターボ車最強だろ
338番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:54:54 ID:1I5IkJm9
>>336
ペーパーなおばちゃんドライバーのほうがよっぽど危険だ。
339番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:57:23 ID:EgqYkLku
俺が運転すればどんな車も一番早い
340番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:57:32 ID:I/EzW5Ul
後方の確認もせず合流するおばちゃんスクーターの方が怖い
341番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:00:32 ID:mGmsi3TJ
エアロってださいよね。何のためにつけてるか意味不明だし・・・
342番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:08:11 ID:2M+S03OY
車のうしろについてる羽みたいなのもな・・・
発想がまるっきり珍走ってかんじ
343番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:10:16 ID:WWHfitkj
俺は早い車より 空いてる路が欲しい・・・ くるま 大杉
344番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:10:46 ID:jYsPiGr5
180まで出るんならもうちょっとダウンフォース考えて欲しいよな
スポイラー可変式にするとか
345番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:11:22 ID:xYYVockt
>>340 携帯見ながら脇道からボンネットまるまる飛び出すやつの方が怖い
346番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:11:40 ID:pxphIIi1
つうか120キロ以上出る車売るなや
347番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:12:11 ID:fMFBEwkq
メガネで改造しまくりのスポーツカー乗ってるやつは氏んでいいよ
348番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:12:45 ID:h+5fQUN3
フェラーリテスタロッサから見たら糞
349番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:14:11 ID:6sbiU33B
今晩ヒョウンカのでっかい祭りがあるかもよ
わかる椰子は該当スレへGO
350番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:16:12 ID:54kCl1DX
速いのが欲しいならブルーフレーム号でも乗ってりゃいいじゃん
351番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:16:55 ID:jYsPiGr5
>>347
でもあいつら速いよ
ヲタ風情だからスポンサーもつかないしプロは無理だけどな
352番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:22:24 ID:KA4HGMOR
>>344
可変じゃなかったけ?
353番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:25:05 ID:jYsPiGr5
>>352
あーごめん、34はそうなのか
180キロ出る車全てそうして欲しいって意味ですた
フロント浮いちゃって、ハンドルきってもまっすぐ進んじゃうし
354番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:25:46 ID:QYagLXaZ
>>342
いや…あの…
走行性能の為に、自動車メーカーが付けたリアウィングを、珍走がデフォルメしたんですが…
355番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:30:26 ID:5Z2SuOsR
GT40は早いのけ?
356番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:31:04 ID:4c7JKutc
>>335 藻前R34のエンジンはR390のパーツ使った新設計のRB26だって事を
知らんのか?
357番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:31:28 ID:vZOm/s6O
三菱重工なめんなよランエヴォに決まってんだろうが
358番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:32:31 ID:pxphIIi1
>>356
正直に言うけど知らん
だって型番同じじゃん
359番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:32:47 ID:X/uSCAAc
>>356
だからそのRB26が今から15年前に出たって事だろ
360番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:35:10 ID:SrdBoIt1
デリヘの姉ちゃんが「今までで一番早い」と
言ってくれますた。
361番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:35:54 ID:cGlljq7A
スカイライン開発者、販売者、所有者
皆高卒じゃねえかよ ww 
プ 
ゲラ

普通大卒大手なら馬鹿でもない限り40歳でポルシェに乗れる。
362番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:42:25 ID:pxphIIi1
つうかマフラー換えるの禁止しろや
しかも珍は活動夜だから迷惑極まりないよ
363番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:43:42 ID:cGlljq7A
ぶっちゃけ
日産とか本田
自慢してるやつは
高卒
大卒ならBMW、VOLVOに乗る。
364番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:45:26 ID:4c7JKutc
>>359 そういうことか。勘違いスマソ
365名無し超特急 ◆rH/RF2knco :04/09/19 17:46:44 ID:+h8jOP0M
元々600万するクルマに更に600万かける…
Rってーのはそーいうクルマなんだヨ。
366番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:52:46 ID:pxphIIi1
公道で改造車乗って暴走してるやつらに一言



カート面白いよカート
しかも超はやい
367番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:53:15 ID:DndztY2I
普通大卒大手
普通大卒大手
普通大卒大手


普通に大学を卒業し大手企業に就職してもポルシェには乗れませんよ。
368番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:53:20 ID:zgqnrWkR
>>365
中古で買ってきた5万円のミラに、もう5万円掛けるようなもんか?
369番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:55:15 ID:seMMohqL
法定速度があるから公道じゃGT-Rも軽自動車も同じ速度
370番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:55:26 ID:1I5IkJm9
>>365
あなた、湾岸でミッドナイトな感じがします。

直線に限った話で言えばブガッティ・ベイロンが市販4輪最速かな?
市販2輪最速はこれも直線に限ればダッジ・トマホーク(2輪と呼べるかどうかは疑問だが)
普通に買えるレベルで言えば4輪日産GTR、2輪はスズキの隼かなぁ。(全部、単純に最高速の話)
371番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:56:12 ID:fMFBEwkq
>>366
ニルバーナか
372番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:58:21 ID:La9a6b8W
600万どノーマルのR
より
300万のインプレッサに300万かけた方が速い悪寒

金額無制限なら確かにRB26は凄いよな
373名無し:04/09/19 17:58:37 ID:93qDNDZ7
次期GT-Rまだ?
374番組の途中ですが名無しです:04/09/19 17:59:31 ID:E03cKXTl
>>366
カートは中学生に譲ったほうがいいよ。
おっさんがいっぱいいると中学生が走れなくなるからな。
おっさんはサーキットで走ればいいよ。
375番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:02:13 ID:pxphIIi1
>>374
おっさんだらけのカート大会とかあるじゃん。
レンタルカートでも水冷エンジン6速セミオートマとかあっておもしろいよ
376番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:04:49 ID:vZOm/s6O
田舎者のおのぼりさんに限って外車に乗ろうとするよな
反日売国奴の在日に多いよ
377名無し超特急 ◆rH/RF2knco :04/09/19 18:05:55 ID:+h8jOP0M
>>370
作中の台詞だヨ。

性能とか価値なんてわかるヤツにしかわかんないでしょ?
いつだってそうだ、その世界にいなければわからない事がある――――ッ
378番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:06:48 ID:cGlljq7A
>>367
お前40歳で35年ローンで家買う
甲斐性無しだろ?
なら黙っとけ。
俺資産ゼロ八桁以上あるけどな ww
379(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/19 18:07:45 ID:c1VQxsDY
GT-RやタイプR、MC前フィット(Sパケ)はかなりカッコイイと思う
社外エアロ(インパルや無限除く)はかなりダサイし無駄だと思う
380番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:08:25 ID:11JpqB8t
ていうか、外車で変な田舎のナンバーつけてることほど
恥ずかしいことってないぞ。ヒュンダイとかならそれでも
いいが。
あと、田舎ナンバーの連中は土日に都心まで車で来な
いでほしい。住人が迷惑する。ただでさえ渋滞してるん
だから。
381番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:10:01 ID:E03cKXTl
ナンバーにこだわるやつきもい。
382番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:20:53 ID:DndztY2I
>>378
釣りかアホか・・・どちらでもいいんだよ。
383番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:24:34 ID:pxphIIi1
>>378
借金も資産のうちに入れてるからそうなるんだろw
384番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:25:21 ID:seMMohqL
>>378
なんか哀しいな
385番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:26:06 ID:kQjnvsqr
>>378
払い終わる年齢が75歳になるから大抵ローン組めないと思う。
386番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:26:56 ID:xyyjy+JT
>>383
>>384
(独身ならそのぐらい溜め込めると思いますよ
387番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:27:59 ID:0vcaWzJG
公道での純粋な加速勝負ならZX-12Rや隼が一番速いと思う。
388赤い彗星のミャア ◆XSu.r7eeHc :04/09/19 18:27:59 ID:aS6+so3i
重すぎるよ
389番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:28:17 ID:kHawMo+8
親父のS600に若葉マーク付けて走った時は俺が最速だった。
390番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:29:17 ID:A25iypVX
スカイラインGT-『m』に乗ってる俺は負けですか。そうですか_| ̄|○ 
391番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:30:22 ID:jC80xtyn
S600のAMG仕様という言い方は普通しないようだね。
スマソ。

ぐぐってみたら、これ1個しかヒットしなかった。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=600amg%E4%BB%95%E6%A7%98
いつまでも遊んで生きたい!

お前らの仲間のサイトだな。
392番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:31:11 ID:pxphIIi1
改造車嫌いだとか言ってるけど、実は小排気量車で走るのって憧れてしまう

ターボもついてないほうがいいな
393番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:31:41 ID:kQjnvsqr
それなら先代マーチか、デミオだな
394番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:32:35 ID:prRshKVK
>>361

結婚せずに、ヒキオタなお前ならなw
395番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:34:52 ID:pxphIIi1
>>393
いやセブンとかロータスとかさ
396番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:36:57 ID:kQjnvsqr
ロータスは別に大したこと無いぞ。加速はいいけど。
RSの方がよっぽど楽しい。
397番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:38:53 ID:pxphIIi1
大したことなくていいのよ
早いクルマなんかいくらでもあるでしょ
398番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:40:08 ID:ess2v0/e


 マジレスすると4輪が公道で早いわけないのにな
 なんで隼や1000Rの存在を無視するんだろう?
 直線でも峠でもゼロ4でもタイム的に2輪の方が断然早いし(当たり前だけど)
 都心なんかだと4輪なんて原付より遅いんじゃないの?
 イニシャルDとかみてて妄想してるのかな?
 GTRなんて糞重くて300キロまで加速するのに何秒かかるんだよwアホクサ

399番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:40:10 ID:anLql7Fk
デルビGPR-50Rなら50ccで100km/h出ますが。
400番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:40:57 ID:kQjnvsqr
大したことないってのは速さじゃないんだが。
半額以下で変えるRSの方がよっぽどいい。
ま、ロータスという名前も込みってのならそれでいいけど。
基本的にイギリス者はダメダメ。
401番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:45:00 ID:pxphIIi1
>>400
そうすか。
でもロータス憧れちゃうなあ。壊れまくりそうだけど。

で、RSって何?
402番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:48:10 ID:cosGkvTz
もうね、スカイラインとかGT-Rとかやめとけ

公道で最速はkawasaki ZX-10R
マジ凄い!!!!
130万円程度で時速300km体感できちゃう。
マジおすすめ。
403番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:49:22 ID:1I5IkJm9
>>398
俺はアプリリアの250RSとRSV1000に乗ってるんだが、
>直線でも峠でもゼロ4でもタイム的に2輪の方が断然早いし
これは、実際速い奴だったら車の方が速いぞ。俺もそこそこ乗れてる方だとは思うが、
車で速いやつはやっぱり速い。
まぁ、ゼロヨンだったら250RSでもそこらのGTRとかには負けないが。
404番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:50:26 ID:kQjnvsqr
>>401
マツダのロードスター
405番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:51:55 ID:TXdqDdCQ
車の方が早い、バイクの方が早いって言ってるやつは、
車もバイクもたいしたの乗ったことないんじゃね?
どっちもそれなりのに乗ったことあれば、
どっちかが絶対的に有利なんて事いえないと思うんだがな。
406番組の途中ですが名無しです:04/09/19 18:56:29 ID:nsOvJAwA
中古の軽と原付のってる俺には関係ない話だな
407番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:01:49 ID:6iO+Nv1Q
>>405
どう考えてもバイクの方が速いと思うが?

速さを求めるならバイク
荷物を運びたければ車

408番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:02:00 ID:fjLapJ40
どの車が一番かなんて決めつけようとするのはゴミ評論家かいつまでも頭の中が厨房なやつらだけ。
アクセル踏めばサルでもスピード出せますよ
409番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:05:40 ID:mJqSLOkr
公道で舗装路、って限定ならバイクだろうな。
実際、たまにいる原付の鋭いスタートダッシュにすら負ける。
サーキットなら車だろ。タイム比べてみないと分からんけど。
410番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:06:55 ID:nGtTEU1T
レス見て思ったこと。
日本に住んでいなくて、現地の会社に勤めて居る人でも、
外資っていう風に表現するんだね。勉強になった。
411番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:09:26 ID:pxphIIi1
>>404
わお
412番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:09:36 ID:JNZyp0ru
>>1
1mだったらGT−Rより俺が走った方が早い。
413番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:09:50 ID:iLrsg3VK
たぶんブガッティベイロンが最速
414番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:12:04 ID:1I5IkJm9
バイクでさぁ・・・ 200キロ超えると物凄い怖いんだよね。
俺のはV2だからってのもあるが振動が凄いし路面の凹凸を拾ったらステダン最強にしてても
ステアガクガクに揺れるし。(250の2ストは焼き付きの恐怖もある)
純粋な高速性能と旋回性能は速い4輪にはかなわねーよ。実際速い奴と遭遇してみろ、
附いて行くのがやっとだぞ。

まぁ、滅多にお目にかからないが。
415番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:12:35 ID:sGVpp56Y
二輪は原付しか乗ったことないけど、山道みたいなカーブが多くて路面が悪そうな
所でも二輪のほうが速いの?コーナリングスピードは4輪のほうが速そうだけど。
416番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:13:56 ID:TXdqDdCQ
このスレでまともなバイク乗りは>>414くらいっぽ。
417番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:16:50 ID:2ifRK2p5
まぁ電車がいいですよ
エコロジィだしね
418番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:17:22 ID:anLql7Fk
>>415
当然4輪のが速い。
419与太最高級ミニバン海苔 ◆RXymKCIJ9s :04/09/19 19:18:00 ID:NnbAC1lH
キモヲタデブの走り屋は、
内装剥がして軽量化するまえに、てめーの体重落とせ!
ったく、よくそのバケットシートきつくねーな?w
420番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:21:11 ID:EgdL0t3N
バイク海苔だけど、直線だけなら車に負けた事はない。
だがコーナーは無理だ、あいつら汚ねぇ、タイヤが4個もある。

ちなみに愛車は12R
421番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:22:30 ID:6iO+Nv1Q
>>415
センターラインオーバーしても良いって事なら四輪
でもそんな事するやつは池沼
422番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:22:37 ID:5gcKBoaW
日産R380
423番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:22:54 ID:1I5IkJm9
>>415
峠道とかで(危ないから車には絡まないけど)やりあったら、車乗ってる奴の腕がそこそこあれば
まずコーナーの突っ込みで置いて行かれる。なんてったって、車は4ツ輪だからコケ無いw
同じスピードで突っ込んだら間違い無くガードレールとディープなキス。
ただ、立ち上がりで直線が多い所だったらいい勝負にはなるかも。
424番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:23:33 ID:E03cKXTl
コーナリングスピードは4輪の方が速く走れるのか。知らなかった。
まあ俺には関係ないがな。
425番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:32:44 ID:5gcKBoaW
426番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:33:17 ID:Zy313o1F
てことは3輪がトータルバランスで最強って結論だな
427番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:35:11 ID:rJvqc9Zb
25 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/09/19 19:19:23 ID:Wc4LKYFm
バイクのNA600ccエンジンで120馬力ぐらいだから
更にショートストロークでピークパワー狙いでブーストかければ
倍ぐらいはいけそうな気がする。
230馬力ってところか。
 
26 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/09/19 19:27:23 ID:+6Rw+TAF
一昔前ホンダのF1で1500ccで1000馬力オーバー
だったから構造だけでの話しなら軽だろうが可能だよ。
メーカーが参入すればなんでもできる。
400`も可能だよ。

27 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/09/19 19:29:04 ID:I3R954KM
>>26
400キロはさすがに無理だろう
つか、400馬力の間違いでは?
428番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:35:49 ID:mJqSLOkr
>>426
じゃあピザ屋が最速ということか。
429番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:36:16 ID:pxphIIi1
調べてみた

今年のツインリンクもてぎ
GT(予選最速ラップ)1'46.698
MotoGP(予選最速ラップ)1:46.673

天候とか路面温度もあるけど、大体同じと思っていいかもしれない。

注:F1は異次元
430番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:40:26 ID:IjDp4MMm
>>378
ゼロしかないんだろ
431番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:41:07 ID:Wn6mobzn
なんだかんだ言ってGT-Rはひとつの標準。
これが車を評価するときのひとつの座標軸になっていることは間違いない。

俺は自転車が一番速いと思うけど。環境負荷を考えたら。
ツールドフランスに出るようなプロは平地で70キロで2、3時間は走る。
432番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:42:25 ID:1I5IkJm9
>>429
MotoGPもかなり異次元なんだがw
ピークパワー200馬力以上、車重140キロ、レーサーはコーナーの出口入り口時によっては
コーナー中でも前後ドリフトさせる化け物みたいな奴らだしw

そういえば日本GP玉田&中野オメ!
433番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:44:26 ID:pgLO5+CT
ところでみんな車何乗ってるの?
漏れはマークII、燃費の悪さからして乗り換えたい・・・
石油価格も高いままだし、新車のディーゼル車とか買おうかな
燃費もパワーもかなりいい感じらしいし
434番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:46:24 ID:2047U4Uw
        ばたばた
   ∧_∧            ___
  ( ・∀・)   ./ ̄\  <・)128円><
  ( つ  ⊃--|    |   .[ ̄ ̄] ∧∧
  と_)__)   \__/    |_○_|⊂(゚∀゚*⊂ ̄⊃))コソーリ
435番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:47:00 ID:pxphIIi1
今年のスペインGP@カタルニアサーキット

MotoGP(PP、ジベルノー)1'42.596
F1(PP、シューマッハ)1'15.022

>>432
ラップタイム的にね。つうかバイクで200馬力って空飛べそうだよね
436番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:47:15 ID:WCRQXiby
>>433
俺もマークU。
2500\ccのターボ車だから、6`/gしか走らない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも、趣味がドライブだから、ガス代でもう……
437番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:49:30 ID:54kCl1DX
>>433
130サーフとスズキキャリィ金太郎ダンプだべ
金太郎は、遅いけど楽しくてこの上なく便利なセカンドカー
438番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:49:41 ID:GQyU0KSL
↓バイク板初のタイーホ者の悪寒

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/10955538
439番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:50:31 ID:Ao0Fxbbw
東京で一番速いのは速配のバイク
440番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:50:35 ID:J9ufcB7o
鉄腕ソーラーカーが履いてるアルミホイール
RSワ○ナベ製のエイトスポークじゃないか?

レース専用で、公道は使用禁止だったはず
〜〜〜〜〜〜〜
テレビ番組で、堂々と違法行為だ.だれか告発してくれ
441番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:51:22 ID:YEttUI+W
単車が速いって言ってもさ、

所詮、路面がドライコンディションな場合だけでしょ。( ´,_ゝ`)プッ
442番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:51:49 ID:pxphIIi1
>>439
メッセンジャーとかロードレーサーも速いでよ
443番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:53:32 ID:Zy313o1F
GTとMotoGPのラップなんか比べてもさ
GTには速い車に重石乗せるウェイトハンディがあるんだが
MotoGPにはそんなのねぇだろ
444番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:53:46 ID:rJvqc9Zb
某所で悪名高き「スターワゴン」 叩いてくれていいよw

燃費は良いが、自動車税が高いので
次の車検(2年後)で買い換えます。

でも、欲しくなるような車って今はないね…
445番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:54:07 ID:pgLO5+CT
>>436
おお!同志よ、マジでその燃費は財布にやさしくないよな。
ディーゼル車かプリウスが燃費だけでいえばよさげ。好き嫌いの分かれるデザインだが・・・

>>467
金太郎ダンプって荷台が可動式の軽トラ?
446番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:01:32 ID:54kCl1DX
>>445
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/carry_tokuso/dump/kintaro/index.html
これの旧規格のやつです。ダンプなんだけど、
車検証に「土砂積載禁止」って書かれてるw

447440:04/09/19 20:02:17 ID:J9ufcB7o
公式ページにホイール提供の旨、書いてあった.
当然、車検対応・・・ 間違えてしもた・・・

お詫びして訂正します
448番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:02:43 ID:pxphIIi1
>>446
惚れた
449名無し超特急 ◆rH/RF2knco :04/09/19 20:04:32 ID:v95lovvQ
>>414
俺ガンマ乗りなんだけど、今日峠に免許再取得後初めて行ったんよ。
そこでTZRに会ったんだけど俺が頂上行くまで2回も会ったよ…
つまり下ってきたのに今度は登りで置いていかれた OTL

あと>>438のようなマルチは是非とも逝ってくれ
450番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:05:17 ID:kMuCKDN4
>>446
やっぱスズキはイイ車作るよね
451番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:08:53 ID:pgLO5+CT
>>446
セカンドマシンとしては最高に面白そう!
でも、あくまでセカンドだよなぁ・・・
二台にオフ車とか載せて川に遊びに行きたい感じでイイ!
452番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:09:25 ID:PhTE933j
挙がってる車ほとんどがDQNしか乗ってないな
453番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:17:43 ID:k1ahnjSf
公道でって定義が分かりません
454番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:19:11 ID:1I5IkJm9
>>449
最初の内は、とにかくパワーバンド内で走る事を覚えた方がいいぞ(特に2ストは)
ギアは2速あたりで固定して、とにかくパワーバンドに入れっぱなしで走る。
それと、ブレーキで曲げるコツを覚える。
後、アプのRSと同じチャンバー(ではないと思うが・・・)だったら、倒しこんだ時にチャンバー
を擦らないように注意。マジでリヤが浮いてひどい目にあう。
とりあえずステップは1/3くらい切った方がいいなw
455番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:19:27 ID:/WJmD8gg
カローラFX乗りだけど峠で負けたこと無いよ
456番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:20:56 ID:tVr3iBDE
コンピュータ替えなくちゃ
180kmぐらいしかでないな
457番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:22:01 ID:oiLYYBdI
スピード違反の幇助で死刑
458番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:22:11 ID:54kCl1DX
>>448
>>450
>>451
THX。中古車屋でたまたま見つけて一目ぼれでつ
買ったはいいがダンプの使い道がないw
459(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/19 20:22:12 ID:c1VQxsDY
GT-RなんかよりGT-Xが(・∀・)イイ!
時代はスポーツ&エレガントですよ
460番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:27:47 ID:pxphIIi1
>>459
時代は>>446
461番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:29:00 ID:rJvqc9Zb
>>446がディーゼルならば買う。
462番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:32:57 ID:aW7VlLWB
あらゆる面に於いてFFの方がFRより優れている。
463番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:38:28 ID:lgH2NjNh
あのさ、俺GPZ900Rで筑波58秒台なんだけど文句あるやつどっからでも掛かってきて?
464番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:42:43 ID:O4KFrl5D
4輪で300キロ→警察出頭を捕らえたドキュソメント
前半湾岸最高速、後半ドリフト選手権
ttp://minnie-r.com/s/VIDEO_OPTION_Vol_100_replay.mpg
465番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:46:08 ID:sFv2YLZo
スバルの軽トラが気に入ってる。
あのハンドルの高さが。
466番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:57:36 ID:rJvqc9Zb
>>465
千葉君250キロは出してるね。w
467番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:59:31 ID:7GcjMtS0
何でスポーツカーに乗ってる香具師ってデブが多いんだろうな
468番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:00:31 ID:prRshKVK
462、雪の日坂上らんが・・・・
469番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:02:21 ID:CIrM5R3+
>>464
これが尻から突っ込んできたらアボンだな
横の車線のトラックとの速度差が生々しい
470番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:02:42 ID:Ho2Z2Nnv
>>467
俺の職場にもFDに乗ってるデブオタがいるよ。
やせてから出直せと声を大にして言いたい。
471番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:04:34 ID:JydShI+X
コンロッド吹っ飛びスゲーーーーー
472番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:06:52 ID:QiVqYiFu
473番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:07:15 ID:I4RR3TLf
お前ら、何かカン違いしてね?
474番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:07:55 ID:ge86A4t6
完全放置の>>463w
475番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:08:28 ID:r6AxYT3+
オタクと言ったら欄絵簿だろ
476番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:09:09 ID:O4KFrl5D
>>474
IDがもう少しでae86
477番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:09:35 ID:54kCl1DX
雨さんいつまでも・・・ ある意味ウラヤマスィ
478番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:10:08 ID:kvJ0w133
チビは分不相応にデカいのや速いのに乗りたがるね。
479番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:11:15 ID:VwhesGi0
高速で後ろからみるみる迫る
屋根つき金閣寺仕様の霊柩車には
車線をゆずる。
480番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:11:53 ID:0Fr7Wenj
>>463 るせー ハゲでぶー
481番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:13:06 ID:XHlMDLF9
印譜劣詐がキモすぎ
482番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:15:43 ID:I4RR3TLf
僕のスープラには、ショップで組んでもらった
無限製の強化エンジンブレーキがついているので、
公道、っていうか峠では、最速です。
僕のレイトブレーキングは、友達にもマネできません。
ちなみに、カーブの終わりでは、いつもドリフトで走ります。
483番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:17:45 ID:i1gUQTMG
黒塗りのベンツとかの方が速いんじゃないかな
道空けてくれそうだし
484(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/19 21:18:14 ID:c1VQxsDY
>>482
( ´_ゝ`)フーン
スープラなんて・・・( ´,_ゝ`)プッ
485名無し超特急 ◆rH/RF2knco :04/09/19 21:19:10 ID:v95lovvQ
>>482
釣られないぞw
486番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:20:52 ID:7zcKWSQW
軽で十分だぜ!
急な坂はベタ踏みでもしんどいけどな・・・。
いっかいスポーツカーで坂道を上ってみたいぜ。
487番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:22:27 ID:54kCl1DX
>>482
フロントガラスに HONDA [H] PRIMO って貼った車で走ってましたね
488番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:22:43 ID:8Rvn8UTa
村道で一番速いのはスズキの軽トラ。
489番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:23:03 ID:JydShI+X
>>482
すごいねそのショップ(´・∀・`)ヘー
ボクもGT−Rにラインロック付けて貰おうかな
490番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:23:21 ID:nPLUepra
公道っても範囲広いから
具体的な場所別で最速を考えてみよう
491番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:23:23 ID:O4KFrl5D
初めてターボカーを運転した時、しょんべんチビりそうになったよ。
はえーーーーーーうわああああああなにするおまやめfgyっkっg:
492番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:24:22 ID:prRshKVK
僕のスープラには、
はるかイスカンダルから技術提供を受けた
波動エンジンを搭載しています。
何人たりともおらのまえをはしらせねぇべ!
と、日夜波動砲を峠で撃ちまくりです!
何か問題があれば、真田さんが、
「こんなこともあろうかと・・・・」と
助けてくれます。

493番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:24:49 ID:RtTnf+lY

何乗っても地元住民の軽トラにはかなわないさ・・・
恐ろしいスピードで下りを降りてくよ。
あの時初めて地元スペシャルの恐ろしさを知ったよ
494名無しさん@5周年:04/09/19 21:25:20 ID:AbkGiafX
>>489

デフ溶接しちゃえ
495番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:25:23 ID:xYYVockt
>>491 あー漏れもだ。
うへえって席に体を押しつけられる感じがした。
496番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:25:51 ID:i+Lmw7JT
都内で一番速いのは自転車
497番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:26:07 ID:kMuCKDN4
>>486
軽はターボ付けとかないと坂道は厳しいよな
特に家の前が急坂だからパワーがないと
498番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:30:07 ID:VAA7aTkp
俺のバイクは2スト、ターボー付きで450馬力搾り出してるぜ

ポルシェ、フェラーリでも楽勝だぜ

499番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:30:31 ID:I4RR3TLf
>>489
なかなか、良いショップで、
レースカーの部品らしいですが、
部品代と、チューン代で12万円かかりましたが、
峠でのブレーキングでは、誰にも負けなくなったし、
僕的には大満足です。

ラインロックって何なんですか?
つけると速くなりますか?
500番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:32:19 ID:JsTinNao
速くなってどうしたいのか
ナニに勝ちたくてナニに負けたくないというのだ?
501番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:32:30 ID:JydShI+X
よーし!GT−Rにデフ溶接とラインロックで
湾岸スモーキーになっちゃうぞー ( ̄ー ̄)エッヘン
502番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:32:36 ID:TaaUatcl
【キーワード抽出】

対象スレ: 車評論家「公道で一番速いのはスカイラインGT-R」
キーワード: GTOのATのNA

抽出レス数:3
503番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:33:12 ID:+nnGNBBD
筑波58秒切るのか
すげーなー
504番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:33:40 ID:IjDp4MMm
デブ溶接しちゃえ
505番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:36:14 ID:JydShI+X
>>499
これつけると
煙が出て最高速がスゴイんだよ ( ̄ー ̄)エッヘン
506番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:36:33 ID:z0UCDN4w
都会で速いのは原付
507番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:40:48 ID:L1D5oj2Q
兄貴のγは何cc?
508番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:41:38 ID:I4RR3TLf
>>505
煙がでるって事は、
エンジンがチューンされてないからですか?
最高速がスゴイってのは、パワーアップしてるのでしょうけど。
今度、ショップの人に聞いてみて、
良さそうだったら、取り付けてもらいます。
509番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:42:00 ID:qXZ6omkF
510番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:42:56 ID:FR5DP8RE
俺の12Rのほうが速い。
511番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:43:17 ID:xYYVockt
>>499 エンジンブレーキは取り付けてもらった?基本中の基本だよ
512番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:47:13 ID:JydShI+X
>>508
君のはスープラだから
たぶん付けられないのじゃないかな

そもそもラインロックって言うのは
GT−Rのような純粋なスポーツカーにだけ
与えられた特権だしね
513番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:47:38 ID:prRshKVK
俺着けてもらってなかった!あれ高いんだよね、オプションで・・・・>エンブレ
514番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:50:25 ID:TrjlYHuQ
だから公道で71キロ、高速で110キロ以上出すやつは問答無用で全員死ねよ
確実に死ねよ、冷たい雨に打たれて死ねよ
515番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:51:47 ID:HSc4pT14
乗ってるヤツは9割以上DQN
516番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:51:49 ID:PJs5O1vn
インプレッサが最強なんだよインプレッサが
517番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:53:26 ID:I4RR3TLf
>>512
スープラはスポーツカーですし
レースカーがありますが、
探しても、ありませんかね?

>>513
ディーラーにスープラを見に行ったときには、
オプション設定がありませんでした。
ディーラーでつけてもらったら高いのですね。
518番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:53:58 ID:TrjlYHuQ

・公道でで制限速度+10キロ以上出してる人。
・制限速度通りに走ってる車をあおる人。

危険なので速やかに死にましょう。
519番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:54:03 ID:prRshKVK
>>514 原付海苔に高速は関係ないだっちゃ。
520番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:56:44 ID:TrjlYHuQ
>>519
冷たい雨に打たれてればよし
521番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:58:09 ID:FR5DP8RE
ン十年前の制限速度に縛られてろ犬。
522番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:01:05 ID:a/4oij21
ヤマハのGTR

って知ってる人いるか?
523番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:03:03 ID:nsOvJAwA
高速でウインカー出さずに車線変更するのは何なんだ?
524番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:03:04 ID:ess2v0/e
まぁ何々が最速って妄想は置いといて

公道やレース場は4輪が走れるような前提で作ってあるわけだ
レース場は4輪が理想的なスピードで走れるようコーナー幅とか
公道は当然4輪の幅のある道とか
モータースポーツや公道の作成目的が4輪だから当然なんだけどね
オフロードなどの2輪専用コースだと車はタイムすら出せないわけだ
つまり基本的な部分で公道最速は4輪が有利なんだけど
公道となると安全基準の為に4輪は座席や耐性や最低高などいろいろ要求されるからね
そんなわけで糞重い4輪車の自転車にも負ける出だしの悪さは救いようがない
ので2輪と4輪箱の条件は同じだろう

それとコーナーの突入スピードは4輪箱の方が早く
コーナーの立ちあがりスピードはバイクの方が早い
この両方の最大の弱点を克服してるのがF1であるな
F1は4輪箱とはまったくの別物だと思っていい
525番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:04:08 ID:oEYbLufn
エンスーは逝ってよし!
526番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:11:13 ID:RUlfM63j
俺のマイティーフロッグが一番早い
527番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:12:12 ID:JydShI+X
>>517
スモーキー永田さん(>>464参照)
のように高度なチューンが必要なんじゃないかな、スープラには
GT−Rのように簡単に取り付けられないと思うよ

でも、GT−Rにはエンジンブレーキが付かないんだよね
昨日ディーラーで聞いたらGT−Rには取り付け出来ないって言われたし(´・ω・`)
528番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:14:15 ID:qJKoTqjQ
都内だと90カブ最速
歩道走ってもあんまり怒られない
529番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:22:58 ID:LwnTcQya
>>522
ブリジストンのGTRなら知ってますが。
530番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:29:53 ID:PJs5O1vn
峠ではバイクの方が速いとか言ってるキチガイが多い事多いこと
あんたらバカァ?
531番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:31:50 ID:nsOvJAwA
>>528
郵便カブがそれだっけ?
532番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:41:30 ID:xSCd/nH3
カブ欲しいな〜、カブ。通勤用に。
90カブは普通免許で乗れないんだよね?
533番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:43:47 ID:D+8kJXL0
>>532
免許とれよ。
普通四輪あるならすぐだろ。
534番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:51:59 ID:AMm73Kxx
ファミリアGT-R(・∀・)モエッ
535番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:55:45 ID:RoCa37Yx
小さくても速いのっていったらやっぱロードスターになるの?
536番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:59:08 ID:5Z2SuOsR
>>535
ロドスタよりエリーゼ
537番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:01:55 ID:2a2ptMk6
僕のMTX50R改・モタード仕様が一番でつね。
538名無しさん@5周年:04/09/19 23:05:57 ID:61KUzN4Z
相模原で新聞配達のカブに、武川の88ccキット付けてるのが速い。
539番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:10:31 ID:GdHOxlhk
GTA/NAのこぴぺを思い出した
540番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:11:40 ID:IMzQyyb9
いちばん速いのはルーフだろ?
541番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:11:40 ID:MkgN5/xs
「サーキット」のことを「レース場」とか言ってるやつって50くらいのオヤジだろ?
542番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:20:23 ID:RoCa37Yx
>>536
検索こいたら一目ぼれしますた。
でも¥n百万?なんとかなりませんか?
543番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:22:14 ID:h+5fQUN3
>>538

俺のタイカブの方が速い
54434才、工場派遣。:04/09/19 23:23:55 ID:+gkcnW8/
GT-R?

俺の中古5万円の平成2年式HONDAトゥデイが

最速に決まってるでしょ。
545番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:24:18 ID:1qTJ44oA
おう,都会ならパトカーが一番速いぜー.
信号無視できるからな.

次が消防車,そして救急車だ.
コイツラの後に付いていくと,ビックリするほど早く目的地に着けるぜ.

自己嫌悪に陥るけどな.
546番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:25:00 ID:kVeYMaW8
ロードスターは小さくて遅い
547番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:27:24 ID:r+6pLXDX
うん、遅い
548番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:28:47 ID:sK4LpgHa
会社の好きな先輩がロードスター乗ってるって知って、余計好きになってしまいました。
今時ロードスターて・・・(*´д`*)'`ァ'`ァ
549番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:29:43 ID:3ku6ah55
公道?
俺のホーネットに決まってる
ターボ積んであるし、メーターもフルスケール
何度も言わすなw


550番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:31:05 ID:E03cKXTl
>>549
俺の中ではF/A-18しか思い浮かばんのだが。
551番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:31:20 ID:/iaTTMal
340馬力の軽トラック農作業カスタム。
ターボ付きでスタッドレスタイヤ一年中装着。
草の香りが漂う史上最速のマシン。
552番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:31:56 ID:CPcWeNQU
>>526 10分もバッテリーがもたねぇってw
553番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:32:37 ID:T0YrisD8
覆面パトカーだけはガチ
554番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:33:43 ID:xgBh/ZzQ
最速?
直線で並んだらおれのフィガロが最速に決まってるよ
555番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:33:54 ID:fGq4Moqp
バカヤロウ

俺のグラスホッパーが最強に決まってんだろ
556番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:34:09 ID:kVeYMaW8
となると覆面パトのGT-RかNSXが最速ということに?
557番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:35:39 ID:TaaUatcl
中山2200mならコスモバルク最速
558番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:36:05 ID:kMuCKDN4
外国のどっかの国でフェラーリがパトにされてたぞ一台限定
559番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:36:15 ID:kVeYMaW8
ところで覆面のGTRかNSXて存在するの?
560番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:37:00 ID:E03cKXTl
>>559
GTRは見たことある。
561番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:39:39 ID:YgW/W5kO
>>527
エンジンブレーキをどうやって車に取り付けるんだ???

あっ  釣りか・・・。
562番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:39:50 ID:sK4LpgHa
グラスホッパー:\7,800
ホーネット:\9,800
アタックバギー:\11,800
マイティフロッグ:\14,800
ホットショット:\21,800
スーパーショット:\27,800


どーーーだ
563番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:40:02 ID:1qTJ44oA
まあ,火事が起こったら,さしものパトカーも消防車を先行させるんだが.
564番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:40:29 ID:zZAfLnW9
     ( ゚Д゚)


       。 。
       / / ポーン!
     ( Д )

      
       * *   * *
      * * * * * *
       * *    * *
           パーン!
     ( Д )

            スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д))    "
565番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:40:57 ID:2a2ptMk6
うん。5,6年前大黒埠頭にR32のパトカーいてすっげー
かっこよかった。思わず写真いいですか?って
言って写真撮らせてもらっちった。
隊員さん、ニッコリ。俺、ニッコリ。
566クララ ◆Clara/Czqo :04/09/19 23:41:51 ID:sK4LpgHa
お願いです、悪魔のZより速いフェラーリにして下さい
567番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:42:08 ID:draW4Ceq
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。GT-Rは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。R33GT-R、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「GT-Rいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%日産車に乗ってるんだよ。
GT-RやZじゃない。その他の日産車な。GTSとかシルビア。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他の日産車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「GT-Rいいっすねえ」の中には「同じ日産乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はGT-Rとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
568(*^ヮ^*)/ ◆qXhYksCKRU :04/09/19 23:42:24 ID:MhsR39R7
お台場で全日本ドリフト選手権(D1グランプリ)というのをやっているから、
それを見てくれば少しは分かるかも?
569番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:43:15 ID:E03cKXTl
>>567
いただきました。
570番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:44:10 ID:Cgmj21d7
公道で一番速いのは、シャブ打ち食わず寝ずで走るトラック
571番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:44:59 ID:I2h9InmN
GTRでもなんでも日本車は素晴らしいよ
何せ、信号待ちでエンストなんて無いんだから

オレのボルボなんて、新車で買って半年でエンスト
しかも、ボルボではメジャーな故障だと普通に言われた
今は警告灯が付きっぱなしだ
それもメジャーな故障らしい
572番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:45:38 ID:kOcuqjfc
ジオング乗ってる。先月ゲルググやられてア・バオア・クー行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして強い。オールレンジ攻撃できる、マジで。ちょっと
感動。しかもMAなのにNT用だから操作も簡単で良い。足がないのは力が無いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。足付きと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって整備員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ接近されるとちょっと怖いね。オールレンジ攻撃できないし。
性能にかんしては多分足付きも足無しも変わらないでしょ。足付き乗ったことないから
知らないけど足があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMAな
んて乗らないでしょ。個人的には足無しでも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどア・バオア・クーで頭だけでマジでRX-78ガンダムを
撃ち抜いた。つまりはガンダムですらジオンのMAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
573番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:46:30 ID:draW4Ceq
GT-Rと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。GT-Rに乗ってる奴はそんなことは
いわない。Zに乗ってる奴もそうだろう。インプやエボ乗りでも同じだ。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の日産車」に乗ってる奴はそうじゃない。GT-RやZの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のスカイラインに乗ってる奴らだよ。
スカイラインってだけでGT-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、Zには敬意を表してる。Z乗りは「その他の日産」乗り
とは違う。GT-Rを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、GT-Rは孤高。
その他の日産車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
574番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:47:53 ID:C1Mlp/KC
>>571
普通に代理店に嫌われてるだけだろ?
575番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:48:17 ID:GxsKeKWL
お願いです、悪魔のZより速いチンクエチェントにして下さい
576番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:48:43 ID:8Rvn8UTa
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。GTOは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。GTOのATのNA、しかも中古に乗ってまだ1ヶ月の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「GTOいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしNAだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%三菱車に乗ってるんだよ。
GTOやランエボじゃない。その他の三菱車な。ギャランとかエクリプス。
ひでえ奴になるとパジェロとかデリカとか。あえて「その他の三菱車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「GTOいいっすねえ」の中には「同じ三菱乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はGTOとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
577番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:49:30 ID:cGlljq7A
阪神高速京都〜大阪間で
ノーマルの911が
よくGTR、旧Z、スープラに
あおられてる ww
578クララ ◆Clara/Czqo :04/09/19 23:50:43 ID:sK4LpgHa
>>577
ノーマルの3.6ターボなんてお話にならない、本物の首都高ランナーだ
579番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:51:23 ID:YgW/W5kO
クルマなんて所詮下駄代わりだろ?
ところでGTRって何の略だ?
教えて黒、エロイ人
580番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:51:38 ID:LYFBwHpK
公道で一番速いのは、終電時間前後の客乗せたタクシー
581番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:51:52 ID:kMuCKDN4
Gゲッ
Tター
Rロボ
582番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:51:58 ID:GxsKeKWL
draW4Ceq
このしとの文ってなんかのコピペ?オリジナル?
583番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:52:59 ID:8Rvn8UTa
584番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:53:03 ID:CPcWeNQU
GT−Rに乗っていて何が困るっかって云うのは
コーナーリングますぃーんと勘違いされていることですね。
コーナー苦手です。

コーナーからコーナーを直線的に、
ただ爆裂に加速して、ブレーキがチンチンになるまで減速する..
それで速いつまんない車ですよ。
585番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:53:31 ID:uJgwmV2+
>>572(´∀`)b グッジョブ!!
586番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:55:20 ID:aOEtNdMe
マフラーを買いに来ただけなんだから・・・。
587クララ ◆Clara/Czqo :04/09/19 23:55:46 ID:sK4LpgHa
>>584
コーナー突っ込みではFDに負け、立ち上がりでは911か?
だがコーナートータルでは絶対Rだ
588番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:57:31 ID:kVeYMaW8
>>585
それコピペ
589番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:00:31 ID:JxOfFxkb
マジとネタが入り乱れたスレだな
最初から読むと腹が痛くなるほど、ワロタ
590番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:02:25 ID:D4crlhQS
>>587 コーナー苦手というのに少し語弊があったかな。
コーナー楽しくないってことで、別に突っ込みでFD如きに負けはしない


..ただし、フェードするまで。
591番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:04:05 ID:mb3TOX2/
デロリアンにきまってんだろ!!
592番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:04:57 ID:VPuABASt
俺のカブは坂道上れない。すごい。ローでギリ登れる。まじすごい。
593番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:05:15 ID:4JJpKkzt
>>590
GT-Rなら普通にコーナーも早いだろ?
594ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOXUTNAM :04/09/20 00:05:35 ID:oHfegeIE
ねぇねぇエンツォとマクラーレンF1ってどっちがつおい?何故か変換(ry
595番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:05:37 ID:e2qxR0TZ
「公道で一番速い」つーのは、つまり「スピード違反しまっせ」と言ってるワケだな。
メーワクだからどっかいけ。
596番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:06:53 ID:4JJpKkzt
そういや、90式戦車最強じゃね?
道関係ないし・・・・
597番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:07:31 ID:D4crlhQS
>>593 コーナー中の速度では、相手がインテRだと差が開きます
598番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:08:02 ID:+ju+GSM0
俺の平成4年式の韋駄天スターレットGTが最速。
599番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:08:13 ID:w+HXgWEi
初期のRB26は550psまでモツってホント?
600番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:11:37 ID:gmzNiW4g
路面のバンプ拾ってパンパン跳ねる車ホント見かけなくなった
601番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:13:12 ID:bZl1PmpF
セブンだろ
602番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:13:28 ID:ePB1g4j8
>>599
テクが持ちません
603番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:17:02 ID:gmzNiW4g
>>598
強化アクチュエーターに変えてブースト1.3
足回りとピロも交換してキャンパー3度くらいつけるとコーナーくいくい曲がる
入門車には最適だった
604番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:17:56 ID:EYZ6sYPC
>>599
それを信じてピストンを溶かしたかわいそうな知り合いがいます。
605番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:18:19 ID:zKYaSZX9
606番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:18:56 ID:D4crlhQS
>>599 私はライトチューンで
インタークーラーパイプが抜け等が頻発しましたが。
その辺の強化がひつようなのでしょうね。
油温計が振り切れます。

550PSだとオイルクーラーなどの追加しないと、油温が持ちませんね、
607番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:20:27 ID:EQ4ZQu1Q
おまいら 車オタ板でやったら??
ところでGTRは何の略か誰も判らんのか??アフォばっかりか??
608番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:21:00 ID:zKYaSZX9
ファミリアGTRじゃないの?
609番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:23:00 ID:EYZ6sYPC
べレットGTRはカコイイ。
610番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:29:10 ID:w+HXgWEi
>>607
あなたがこのスレ見なきゃいいわけだが・・・
611番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:40:28 ID:ClvPiYtM
あっさりバイクに抜かれたことがあるんですが 何か?
612Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/09/20 00:42:01 ID:FRYLIWt0
ステージによる、せまい峠ならGT-Rもそれほど速くない。
613番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:51:03 ID:YPjDMaip
俺の嫁さん結婚前
青いメタリックの34GTRに乗ってた
たまにデートに乗って来て
会社まで迎えに来てくれたんだけど
横に乗ってると遅い、マジで遅い
フルノーマルだからってそれはないだろうってくらい。
片道3車線ぐらいある幹線道路でも40キロぐらい
オバちゃんの運転するスクーターにも抜かれる
調子が悪くてディーラーに持って行ったら
「もう少し吹かした方が・・・」
ぐらいのことまで言われたらしい
この間買い替えたんだけど
次にそのRを中古で買う人お買得だなと思ったよ
614番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:55:31 ID:h08AIH3A
>>611
エンジンに跨ってる歌舞伎人は無視で
615京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/09/20 00:57:23 ID:irm/4ese
>>12
あるよ
616番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:59:48 ID:To19njh+
俺、代車でミラ乗ってるんだけど、マジで車体フラフラ。
雨+風の高速だと80キロでフロントタイヤ滑りまくり。
まぁ、タイヤがもう無いのも原因の1つだろうけど。

トロトロ走ってるミラ之助を見かけたら、そっとしておいてあげて。
古いミラはマジでやばいから。_| ̄|○

ていうか、愛車のロドスタは雨漏り修理から帰ってこない・・・。
いつまで待たせるんだ〜。
617番組の途中ですが名無しです:04/09/20 00:59:51 ID:XB3NXoS4
工事が多い都内なら旧規格の軽自動車か
FIAT500とかが最強でないかと。

バイクだったら雨天で乗れる屋根つきの原付だし。
618京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/09/20 01:01:19 ID:irm/4ese
AMGハンマー
619番組の途中ですが名無しです:04/09/20 01:01:57 ID:mQJHKsDt
>>526
俺のグラスホッパーも速いぞ

620京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/09/20 01:04:06 ID:irm/4ese
>>619
俺のフランカーのほうが早い
621番組の途中ですが名無しです:04/09/20 01:06:32 ID:k/9jGqJw
>>608
ファミリアGT−Rは結構速いよ
WRC参戦用ベース車として売られたけど、バブルが弾けてマツダの経営が厳しくなって
結局WRCに参戦出来なかった(プライベーター除く)悲運のクルマ。
622番組の途中ですが名無しです:04/09/20 01:21:55 ID:zK98xXRa
スープラは?
リアウイングを取っ払うとナメクジみたいな。
623番組の途中ですが名無しです:04/09/20 01:22:28 ID:l2N87rW+
ヌーブラ
624番組の途中ですが名無しです:04/09/20 01:30:59 ID:To19njh+
スープラの最後のほうのヤツで、後ろから見るとネズミっぽいやつが個人的に萌え。
ナンバープレートが出っ歯みたいに見えていい感じ。
625番組の途中ですが名無しです:04/09/20 02:00:49 ID:SYfjs6XG
スズキのエスクードが1番速い
626番組の途中ですが名無しです:04/09/20 02:03:38 ID:Zn5skXar
結局日本車はリミッターカットしなければ
全車種糞車だろ
627番組の途中ですが名無しです:04/09/20 02:05:03 ID:MVVAd0Yu
エスクードのデカイ羽根がニョキって生えた真っ赤なボディののやつ萌え
パイクスなんとかっていったっけな
628番組の途中ですが名無しです:04/09/20 02:07:11 ID:tgCOvbD/
ソアラという文字が一回も出てないよ
629番組の途中ですが名無しです:04/09/20 02:14:55 ID:5qAATe/C
エスクードのパイクスピーク仕様コレ最強。
630番組の途中ですが名無しです:04/09/20 07:31:28 ID:EQ4ZQu1Q
GTRが何の略か早く教えてくれ〜。。。
631番組の途中ですが名無しです:04/09/20 08:59:18 ID:08lahETi
俺のCBR1000RR最強
632逆輸入しても1600GT:04/09/20 09:38:58 ID:ZZvxQ0Xh
いすづのベレット1600GTだろ
633番組の途中ですが名無しです:04/09/20 09:47:37 ID:3xiyF2oo
  ★車板集計「イメージのある」車 (2004年8月集計版)★

車好きの若造→70・80スープラ、R32・33・34GT、S13・14・15、86、チェイサー、30ソアラ、FC・FD、Z32、MR-2(全てノーマル車を除く)

キモヲタ→エボ(特にIV以降)、インプ、86、FD、アテンザ、R32GTS・GT-R、S13、セリカ、シビック・インテグラVTEC、カプチーノ・ビート

ウザイ系DQN(チンピラ)→セルシオ、アリスト、セド、グロ、マジェスタ、シーマ(全て現行を除く)

目立ち系DQN→ホンダ系スポコン、ラグ系セダン、カスタムワゴン・ミニバン、ローライダー

やくざ→ベントレー、キャデラック、ベンツS(AMG,ロリンザー,ブラバスなど)、BMW7、センチュリー、30セルシオ

車好きのおっさん→アルテッツァ、レガシィ、アコード、クレスタ、Z33、V35、32-34GT-R、RX-8

金持ち→NSX、現行ソアラ、R34GT-R(nur)、S2000

あまりイメージが無い→AE92以降のレビトレ、スターレット、MR-S、ロードスター、ミラージュ、FTO

神→白NAフルエアロのGTO
634番組の途中ですが名無しです:04/09/20 09:51:04 ID:pJohHgJx
>630
Grand Tourismo Racing辺りじゃない。
635番組の途中ですが名無しです:04/09/20 09:51:19 ID:c+p/ACmv
>>633
やくざ→三菱
636千葉:04/09/20 09:56:30 ID:cn+8gnKc
俺だよ俺!
637番組の途中ですが名無しです:04/09/20 09:59:10 ID:/LNz3Of6
千葉君 

   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(・∀・)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
638番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:32:11 ID:0sLmnxTu
千葉君うpうp!
639番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:48:10 ID:3LzUDzCv
40過ぎて暴走行為かよ・・・
640番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:49:12 ID:5qAATe/C
漏れのビッグウィッグが最速だって。
641番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:00:41 ID:RxCLRprc
グランツーリスモ4では、GTR最悪だったけどな
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0920.html
642番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:47:54 ID:3xiyF2oo
GT4の主役はBNR34ではなくER34だ!
643(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/20 14:06:37 ID:TBOU8nKR
>>642
25GT-tですな
あれも(・∀・)イイ!よな
644番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:16:54 ID:bt70Vp0y
俺のTVR T350も速いよ。

http://www.tvr-eng.co.uk/intro.html
645(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/20 14:20:27 ID:TBOU8nKR
軽トラ+RB26とかの結構スゴイエンジンだと速そう
軽トラはMRで軽いレーシングマシンに近い車体にあのエンジンは危険だと思うが
646番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:33:40 ID:nA2zsK0S
>>635
やくざ=三菱
647番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:42:00 ID:6t2/2FUS
どうでもいいけどこのスレに出てるアドレス削ると
割れっぽいの置いてあるところあるぞ
648番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:57:27 ID:46WEPIEg
千葉クンワロタ
649番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:06:43 ID:z5Gn8tw9
公道だろ?
まさか信号から信号までが速いとか言わないよな?
だったらエリーゼに決まってんじゃん
650番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:09:36 ID:vj5s3E/i
お前らどうせ顎より遅いんだろ
651番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:11:31 ID:LzkLD9Nb
T360こそ最強の軽トラだろ
652番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:12:48 ID:yamfwTRu
公道で最速は営業車のバン、コレ最強。
653 ◆MiMIZUNCjA :04/09/20 20:29:03 ID:ALvI7nUF
あの有名な千葉君ですか?
654番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:37:44 ID:qDm/fb0A
なんで>>649は6時間もたってからわざわざこのスレをあげたのだろうか。
どうしてもいいたかったレスのようにもみえないけど。
655番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:44:34 ID:CL8xi5vH
>>607
マクラーレンF1GTRだろ?
車高さえクリアできれば間違いなくエリーゼよりも速いぞw
656番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:45:01 ID:3j08KUoi
戦車だろ
657番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:48:52 ID:GAOlGkGx
>>572
ジオングが最も面白い。
658番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:10:24 ID:z5Gn8tw9
>>654
黙れ粘着ストーカー
659番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:11:47 ID:qDm/fb0A
どうした?なんか悪い物でも食べたか?おっちゃん心配だよ。
660番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:14:21 ID:cTlKksKO
デイトナのメタリックなUMA最速
661番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:20:48 ID:uNFFdh+W
「公道で最も速い」ってつまり
数字的に最高速度が最も速い速度がだせるということなのか
平均時速が最も速い(○kmを○時間で走る)ということなのか
100m走すると一着になれるということなのか
662番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:39:28 ID:BoWAYgRz
「公道で最も速い」=ワインディングで速い。
663番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:44:05 ID:Iof1gYdI
高速からデコボコの林道までトータルで速いってことだろ
664番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:01:39 ID:pyKtQVjZ
既出だが金閣寺仕様の霊柩車は一度でいいから運転してみたい。
後輪がダブルタイヤのやつで、狂ったように吹っ飛ばして煽りまくる。
665番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:10:00 ID:U/JPCLWm
AT乗って走り屋気取りか?MT乗れよ。
カッコ悪いから、もう自慢しない方がいいぞ。
オマエの言ってる速いというのは最高速のことか?
ターボは加速と馬力が全然違う。
NAでも排気量が大きければ十分速いが、同じ排気量のターボに比べると負けるな。
NAとターボで違いがあるから、メーカーも造るんだよ。
差が無いなら、どこのメーカーも開発しねえよ。だろ?
買うか買わないかは買い手の問題だよ。
パワーが必要ない人は安いNAを買う。
必要な人は少々高いがターボを買う。
中古屋に大差ないなんて言われて、その気になるなよ。
オマエに車買わせる為にそう言ってるだけだよ。
だいだい140くらいサニーでもカローラでも出る。
GTOでもGTRでもリミッターがきく180は余裕ででる。
リミッターカットすれば、ノーマルでも200はいけるぞ。
ちなみに俺の車は300オーバーいけますが何か?
てか、ガキあいてにマジレスしてしまった・・・
666番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:15:52 ID:84BnZLH+
667番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:55:08 ID:XMaglgaF
>てか、ガキあいてにマジレスしてしまった・・・

ガキは>>665自身だろ!アホ
668番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:58:04 ID:+1FcO4UP
要はエンジンだよな。
軽いほど、よく回るほど、良いんじゃねえの?
669番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:59:06 ID:gJF4a56K
改造車などに興味は無い。
670番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:03:48 ID:EQ4ZQu1Q
GTOって何の略????
671番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:08:44 ID:Cf7exYaf
速い車なんてどうでもいいから燃費のいい車がほしい
3リッターカーとか早く出てほしいよ。
そういえば、最近のディーゼルエンジンってクリーンでパワフルで燃費がいいらしいね
そういうのがいいなぁ
672番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:09:38 ID:U/JPCLWm
673番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:10:46 ID:1ruPcSQl
>>670

G ぎりぎりだと
T 止まらない
O 重さの車
674番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:12:27 ID:1N7jYNPD
ターマック(ドライ/レイン)、グラベル、スノー
トータルで考えないと嘘だろ
675番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:14:27 ID:FWxR4D/n
公道ならターボ180馬力でも事足りる
676番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:22:15 ID:+NKSlEXm
きもいクルマオタばっかりのスレはここですか?w
ぬっころされればいいんだよ。マジで。いっぺん死んでください。
ごく潰しばっかりだろ?どうせ。親のすねかじって車いじって。
しんだほうがいいね。出来ればお友達のDQNも道連れで。
最も死ぬのはお前らだけで。一般人には迷惑かけるなよ。
高価な棺おけで逝っちゃって下さいねww
677番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:23:33 ID:65P09qfF
ルーフは速いでしょ
678番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:30:43 ID:kDRtGhPe
>>676
晩飯?
679番組の途中ですが名無しです:04/09/20 23:39:54 ID:+NKSlEXm
まぁ、どうせデヴばっかなんでしょ?クルマオタって。
じっさい普通にかっこいい奴なんか、ミラでもかっこいいしな。
おっさんがでかい腹抱えて早いだけの車乗ってるのって
すごく笑えるね。パワーは脂肪で消費しちゃってるんじゃないの?
すてきなGTOでかっとんじゃって下さい。天国までね。
めいわくかけるなよ。
680番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:00:11 ID:HNIqavce
CTR最速
681番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:03:43 ID:g+pfqT0K
救急車最強
682京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/09/21 00:06:21 ID:OIWL32Wd
ベントレーターボR
683番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:07:50 ID:iEsJO41B
>>679
俺も豆腐は絹ごし最高だと思うよ!
684番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:09:19 ID:+O2gRNV8
685番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:15:13 ID:QjwkzU0E
マッハゴーゴーゴーの車。たぶん最強。
686番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:19:01 ID:sOqaAvFd
マシン飛竜の方が強いね
687番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:20:13 ID:Jr1CY0Tp
やっぱルーフじゃね?べらぼうに高い車
688番組の途中ですが名無しです:04/09/21 01:59:42 ID:MP0EW48a
ゼロ イエーガーじゃないかな。
689番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:11:36 ID:CuCBJBI0
>>679
ねぇ、こんなことして楽しい?
ここに居たって、何も無いんだよ?
大人が寸暇を惜しんで2ちゃんですか。
好きなんだろうけどさぁ、他に何か出来ること探そうよ。
きっと、おまいだってそう思ってるんだろ?
690番組の途中ですが名無しです:04/09/21 08:29:01 ID:H/cBUaPt
そうだな
691番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:20:30 ID:KQvmiHwA
トラックが一番じゃないの?
692番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:32:38 ID:Gkq8UpaP
>>691
トレーラーの先っぽだけとか速そう
693いすづのベレット1600GT:04/09/21 09:41:35 ID:kqxe5lrh
いすづのベレット1600GTだろ
694番組の途中ですが名無しです :04/09/21 09:45:30 ID:16po9RGa
>693
うわ、また懐かしいの出しやがったなw
ベレGはイタリアの名工ジウジアローのデザインだす(´ー`)ノ
695番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:48:42 ID:gn0LjSWC
俺の脚が最速
696番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:49:29 ID:8IZgFJ4u
法定速度でみんな同じ速度で走ってるのに早いってどういう事?
スピードオーバーしてるって事だろ!犯罪者ども!!
697番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:50:52 ID:Yeknl8iR
公道っつたって色々あるだろうに
698番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:51:26 ID:KswTbVLt
世の中で一番信頼できないのが
オーディオ、車の評論家
メーカーに金もらってるからな ww
699番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:51:58 ID:u5Ux/aFA
>>696
おまいの早漏は犯罪級だ
700番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:52:22 ID:aDpUcrgY
701番組の途中ですが名無しです:04/09/21 10:21:08 ID:tOYwl9XP
喪前ら、釣られ杉
公道で一番早いのは

自転車





げっ、俺も釣られてますか?
702番組の途中ですが名無しです:04/09/21 10:44:20 ID:7yE5h2fV
一番はボクのミニ四駆に決まってるだろ!
ウルトラダッシュモーターのせてるんだぞ!
703番組の途中ですが名無しです:04/09/21 10:47:03 ID:ruLolrIC
ν速ってホント車とバイクとゲームと昔の話好きな。

まあ、20代後半の独身不良リーマンが多いからなんだろうが。
704番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:22:53 ID:PmaeVRlL
>>1
フェラーリじゃないの?。
最高速度が350kmだから。
新幹線よりも速いて2年位前の新聞に書いてあったぞ。
実際に、乗ったことないから分からないけど。
705番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:26:22 ID:PmaeVRlL
連続失礼
スカイラインGT−Rの最高速度は、180kmだから
乗用車(BMWで200km以上出んだろう?。)の外車よりも遅いよ。
706番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:34:07 ID:PfUsxrA/
ベテランタクシー運転手が駆るコンフォートが
いちばん速い。時間帯による通行量の変化、
信号のタイミング、あらゆる抜け道を熟知してるからな。
いくらパワーがある車に乗っても、
それを操縦する運転手が無知なら意味ねぇ。
エリーゼのコーナリングスピードが速すぎてびっくりした
でもタイプMが最強
708番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:39:16 ID:4+/BPilo
R32最強ですよね
709番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:40:48 ID:+W4BqvIL
>>572

誰もつっこまないので、あえていわせてもらおう。
先月、ゲルググ乗ってたやつが、何で足付に乗った事ねーんだよ。 パカ
710番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:44:43 ID:E+MFN/PA
>>704
ケーニグは390
スレッジハンマーは400オーバー
711番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:45:42 ID:3YL9vyCF
((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
712ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOXUTNAM :04/09/21 14:31:32 ID:k81ozCwb
>703
田代も好きらしいよ
ナンバー付で一番衝撃を受けた車はケーニッヒ・コンペティション・エボリューション
GTRならBMW M3 とかファミリアとかセリカとかいっぱい有るぞ
714番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:25:43 ID:SqwfaCwW
ムルシエラゴでしょ
715番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:30:02 ID:nplpHQLm
ケーニッヒ928S4って1000馬力まで計れるシャシダイも振り切るんだそうな・・・
716番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:32:07 ID:Dapn9aZa
717番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:34:56 ID:+prr7ajm

皇帝ことエンペラーが最速に決まってんだろ!

 
718番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:02:01 ID:nK95PzP4
制限速度のない電動車いす(歩行者扱い)が合法的に最もスピードを出せるだろうな
719番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:07:29 ID:u5Ux/aFA
どっかの自動車評論家が言ってたっけな
公道で世界一速いのはランエボだって

世界一だぜ?せかいいち!
ケツ振って遊ぶ時代じゃねーんだよォ! ふしゅるるる・・・

(台詞うろ覚えでスマソ
720番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:07:37 ID:eUOT2/Ou
車関係のおもしろ動画ください
721番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:10:11 ID:SX4egyI1
徳大寺のジャグアーとかメツツェデスとかの表記は
和田アキコのキャメラみたいで失笑する
722 ◆XwWWS09.4s :04/09/21 18:10:46 ID:RYnObtra
最高速は、ミドシップかフルタイム4w付いてる車だろうな、多分
723番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:13:52 ID:7Q4EZPyZ
車評論家「公道で一番速いのはスカイラインGT-R」

ってことは法定速度内だよな
思いっきり意味ねーな

まさか
公道で違反しまくりで速いって事か?

下町、路地だったらツインの方が速いだろうに

724番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:20:45 ID:MrW70pkQ
最高速はマクラーレンGT-Rの391q/hじゃないかな?
725番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:24:19 ID:E+MFN/PA
書いてあるスペック通りなら右の奴が395+km/h
ttp://www.koenigsegg.com/thecars/index.asp?submenu=4
726番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:25:43 ID:gXns9UVA
スープラでいいやん。
727 ◆XwWWS09.4s :04/09/21 18:26:54 ID:RYnObtra
もうスズキのツインエンジンでいいよ、この際
よろしくメカドックのセリカXXツインエンジンニトロ搭載
が最強だな。
729番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:28:18 ID:Hc5yIpik
マジレスするとバイク
730 ◆XwWWS09.4s :04/09/21 18:29:24 ID:RYnObtra
>>728
いやいやいや、東条さんのピアッツアだろw
731番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:31:05 ID:ssmSKgI3
チェリーX1-Rだろ
732番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:32:19 ID:MrW70pkQ
>>725  こりゃ凄いネ
マクラーレンは当時、実計測された記録だったけど
今はベウロンとかの方が速いのかもね。
733番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:50:14 ID:dxz9tKEn
レンタカーでスターレットを借りたけど
マイナークラスで速いな レスポンスがいい
734番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:02:19 ID:tWLaqj5h
公道走らせたらおらのジムニーが一番っしょ
アスファルトの道路?ありゃ人間さ走るとこじゃないべさ
735番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:09:23 ID:xLf6F2nq
ベイロンが400km/h出るみたいだけど
736番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:09:43 ID:rGSarWJI
イヤ,緊急自動車を除けば,町中で一番速いのは原チャリの類だぜ.
渋滞関係ねーからな.

250のスクーターでも有れば,キチガイじみた加速もできて,なお便利.
737番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:01:06 ID:kqxe5lrh
40過ぎで車持って無い奴は負け組
738番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:02:36 ID:uh54qIRy
アメ車にはスープラ、GTR、ランエボと言った日本の格安車両にすら
勝てる車はない。アメ公もBMW3シリーズやアウディとか乗ってみて
ほしいね。まるで別次元の世界だよ。2000ccなのにスープラと
かよりも加速力がある。スープラ乗ったことないけど多分。
739番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:03:24 ID:cPnGOBXl
ベントレーにのって崖から落ちたらけっこうスピードが出ると思うんだが
740番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:04:27 ID:0QvvcK8e
特大痔
741番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:12:29 ID:73UT7ZcY
>>737
都内だったら珍しくないぞ
742番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:17:41 ID:a2+Y84+D
すごいよなー車オタは
バイクの存在を無視してよくここまで
盛り上がれるよ(ププ

バカじゃねーの?
何が公道最速だよ、渋滞で動けないくせにw
渋滞で一列に何百台も並んでる姿はマヌケだよね
東京抜けるのに何時間かかるんだよノロマ!

恥ずかしくないのかね?
もっと現実をみろよ

あ・・・ひょっとしてバイクが走ってない東北の田舎者達が集うスレだったか?
岩手最速のGTOとか青森最速のスープラとかか?
田舎者は軽自動車のってりゃいいんだよ!東京に出てきてバイクの邪魔するなボケ
743番組の途中ですが名無しです :04/09/21 22:24:04 ID:frMq20rG
>738
確かGMのダッジバイパーだっけ300`出るって奴
744番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:27:22 ID:TndXLbzm
少なくとも東京23区内なら車は必要ないな
電車で事足りる。

ていうか、日本のグネグネした道で速く走ろうと思ったら
力強いトルクと、それに応える足が必要不可欠。
それを考えるとインプやランエボがよさげだけど、トータルではやっぱGT-Rなのかな
日本の道を走る上では欧州車は結構不利かと思う、高速走行に最適化された構造は
やっぱり日本の道には合ってないと思う。(最近の欧米者はだいぶ改善されてるが)
745番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:39:12 ID:7LICvIC+
時速50キロとかの世界のレースなんて見たくないしな
746番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:41:29 ID:rs6hlowI
狭い道を飛ばして運転してるやつがよくいるけど、
人や自転車をはねてしまったらどうしようとか考えないのだろうか。
747番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:38:50 ID:pRM7l6V5
考える頭があったら怖くて、あんな運転できないよ。
>>745
スクータークラスのレースとか見るとものすんごいよ。
ニーグリップなしでヒザすったりするから。
749番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:23:57 ID:EBAYTGfS
>>745
ジムカーナ見てみろ
750番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:33:51 ID:NhDwWUf7
4200mm以上の全長あったら、もう鈍重
751番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:43:53 ID:G68bldi0
チョイノリだろ
752番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:47:31 ID:TnOndqf9
国産最強ってGTOのNAだろ
なんかGTRをぶち抜いたって記事見たことある
753番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:49:24 ID:VUYvA163
チョイノリしかないな
754番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:50:52 ID:N+MezSXV
>>752
車自体の爆発炎上のリスクは付きまとうが
755番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:57:33 ID:jr8WsERt
>>754
神のGTOは不滅
756番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:59:01 ID:yT6kLdpy
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ >>1
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
757番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:59:13 ID:Bh9n8OIW
それよりその評論家の名前が知りたい今日この頃
758番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:00:37 ID:X0Lso8P2
ポルシェは速いね
928でさえ速い
759番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:02:42 ID:9k6xr/Yu
HINOのプロフィアが最速だろうよこのホデナスが
760番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:02:47 ID:NhDwWUf7
928は8気筒で300psオーバーじゃん。超弩級だよ。
924とか917とかはどうよw
761番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:03:56 ID:EBAYTGfS
>>752
白のGTO以外であったよね
ミラージュだっけ?
762番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:18:38 ID:UPUVEz0A
ぶっちゃけトレーラーヘッドが一番速いと思う。
インタークーラーターボエンジン480PSとか。
車重も2tくらいだった希ガス。

乗用車だったらトヨタのセンチュリーだな。
V12エンジン搭載。ノーマルでも280PS/5200rpm、49.0 Kg・m/4000rpm
ノーマルでも余裕でGT-Rなんかぶっちぎれる。
フルチューンしたらそのパフォーマンスは計り知れない物になるだろう。
763番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:35:54 ID:ra9IvpV5
マジレスすると救急車。
おめーら仕事の邪魔すんなよ!
764番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:40:53 ID:fhwelUk3
まじれすするとぱとかーなのれす
765番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:42:12 ID:FFnLCcP6
オレのワゴンRRはどのへん?
766番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:44:35 ID:4mvb3nbP
マジレスするとスカイラインはスカイラインでもBNR34ではなくV35が一番速い。
767番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:47:51 ID:tQqXxcaw

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>1はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
768番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:52:38 ID:MOUuvjvO
行動で一番早いのは普通にプジョーのラリー車だと思うが。
769番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:59:34 ID:G3pdfiN/
漏れのジャイロキャノピーが最速だお
770番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:01:00 ID:/KaJn69O
マジレスするとローブが駆るクサラ
771番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:04:23 ID:YFH+e+y5
タクシーとして愛されてるコンフォートの特別仕様車、これが最強

http://www.rs-watanabe.co.jp/underpage/comfort_gt.htm
772番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:04:49 ID:kLqRCwSG
タミヤRCカーグランプリの優勝者が操るラジコンが一番早いよ
773番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:05:01 ID:F4vr5v8p
ソルベルグのインプだろ
>>766
うっせーぼけ
V35をスカイラインて呼ぶな
名が汚れる
775番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:06:22 ID:4wG0/DVl
0-20mならうちのコロ。
776番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:15:40 ID:6gaCpetY
>>773
つうか、WRCのドライバーって車がやっと通れる位の車幅の道で、運転席側がゴツイ岩山、助手席側が200bはあろう絶壁、路面は凍結しているような所で
基地外のようなスピード出してよく怖くないな。
777番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:19:46 ID:6gaCpetY
>>774
海外いたときG35クーペ乗ってたけどいい車だったよ。
まぁ、俺もR32マンセーだが。
778番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:19:50 ID:y/gUz3tD
何せ基地外だからな
あの聴覚障害おばちゃん元気かな
779番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:20:55 ID:F4vr5v8p
>>776 私物の車なら怖いだろうなw
780 ◆XwWWS09.4s :04/09/22 10:45:52 ID:Bh9n8OIW
あなた達に差し上げましょうゾ

ttp://www.abum.com/?show_media=1100
速いっていうよりコワヒ
ttp://www.big-boys.com/articles/livecarcrash.html
交通事故ですか・・・・TVが悪い気がする・・・
781番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:51:00 ID:l63Afnw5
路面状況とかドライバーによって変わるんだろうが
安価で手に入る高性能車であることに間違いはない
Zのほうが好きだけどね
782番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:51:51 ID:uacpy1s9
シグナルGPならDT200のエンジンを積んだKSR。
これ埼京。
783番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:54:27 ID:F4BxOV1A
一番速いって何?100km以上出せる公道なんて無いんだし、
その程度ならどの車でも出せるだろうに。大徳寺馬鹿?
784番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:59:35 ID:QUXar3iJ
仮定の話で悪いが、もし公道に出れたら一番速いのは間違いなく
俺のチンポだろうな。
この前ソープのねえちゃんに「神速!自慢していいよ」
って言われた。お前ら一生だれからも神速と形容されずに
死んでいく凡人とは格が違うわけで、それだけでも大満足です。
785番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:07:16 ID:NW2YHxcy
俺のチンポは三秒でいくぞ。
786番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:10:41 ID:r75MRUQC
モナコGP
787番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:22:47 ID:62/Fosnt
>>784
カコイイ
788番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:25:16 ID:EH1twvgb
本当に早いやつは、>>746の言うような
ことを考えながら走ってるやつだよ。
3◎●km/hとか出してるやつでも、
下道とかだと当然そっち優先だからな。
789番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:26:31 ID:PjCcraYW
「公道で一番速い」

どうやって確認したのか、それが問題だわな(w
790番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:27:16 ID:MOpUXKLw
>>784
ピットから出る前に事故を起こしそうだな。
791番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:37:44 ID:Z7Z/TmpS
馬鹿だな。
公道で一番速いのはパトカーだろ?
792番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:40:24 ID:Opsj37Lc
>>783
埼玉なら一般道でも普通にふわわkm/hオーバーだが
(但し深夜)
793番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:43:39 ID:GuxHttmB
単純な話、日本のスポーツカーはスピードがでないYO。
794番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:45:10 ID:cEhGv2vH
V35のクーペはかっこいいな。
R34なんてR以外はバランスおかしいし。
795番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:30:07 ID:F4vr5v8p
Rが一番変だろ
GT-Rは性能の割に背が高く見える。
インプレッサとランエボも。
797番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:29:22 ID:TkhsM15G
マジェスタだろ



よく信号無視してるぞw
798番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:34:36 ID:VUYvA163
速くても作りが安っぽいのはいくない
799番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:35:10 ID:2LoeVjlh
狭い峠ではGT-Rはドンガメだよ。都内と箱根くらいしか行かん奴にはわからんだろうが。
最速はインプかエボだな。
800番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:38:26 ID:4mvb3nbP
やっぱスカイラインといえばV35だよな。
街で見かけると笑ってしまう。
801番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:57:25 ID:csfdkAMN
今、新車で買える車なら35が一番欲しい。
ローダウンでインパルかヴェイルのエアロでキメ
802番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:58:02 ID:4Hj8YBYs
よろしくメカドック世代大杉

>>613
妙にツボにはまった(^^
803番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:58:11 ID:+lRMb+as
>>784
GJ!!
804番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:06:54 ID:NTMWLc0O
GT-RとかNSXってサーキットで  だけ  は速いよね
805番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:11:55 ID:CqCGUbgw
>>792
福岡の国道3号もふかわkm/hだな。
俺の125が6速フルスロットルだぜw
806番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:12:26 ID:Bh9n8OIW
車種カテゴリーが違うだろw
807番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:15:13 ID:Bh9n8OIW
言い方が違うな・・・
車種開発設定が違う・・・だな
ttp://homepage1.nifty.com/gtr/sk/history/history.htm
ハコスカがかっこよすぎる・・・
809(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/22 18:17:06 ID:Rmt/V8Zk
>>771
懐かしいな

>>774
そうだよな
V35なんてスカイラインじゃない
R32,R34,ジャパン,ケンメリ,ハコスカらへんが良かった

ミラジーノの1000ccのやつ、全然見ないな
810番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:03:08 ID:DmnpyNa8
GT−Rが一番100キロまでの加速がよいってこと?
811番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:37:21 ID:csfdkAMN
100Kまでならエボのほうが良さそう
200KまでならRのような
812番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:38:25 ID:jdgSlK1q
街乗りで一番速いのはアルトワークスだろ
813番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:51:52 ID:2VUryKbU
>>810

0-100kmの加速は、ノーマルで5秒を切っていたと思います。
32GT-Rね。
814番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:02:08 ID:AXcOCvk4
漏れのギャランドゥは速い。
速すぎてバックから車庫に激突した。
815番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:06:28 ID:IsnRgX6K
ケーニグCCRなら0-100kmが3.2秒だぜ
816番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:10:52 ID:gG+wjG8Q
「よーく暗記したじゃないか。教育制度の悪い見本だな」
817番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:12:20 ID:Z82tNSdG
\( ゚∀゚ )/ ( ゚ ∀ ゚ ) \( ゚∀゚)/ さいたまさいたま!
http://wansan.no-ip.com/up/img/463.jpg
818番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:15:20 ID:Z82tNSdG
819番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:23:41 ID:2VUryKbU
>>808

ほすい。
820番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:44:13 ID:bm7+yGgq
公道で一番速いのは、渋滞の「上を」すり抜けできる SkyCar だろ。
常に直線移動だし、時速500Kmだぞ。

http://www.moller.com/
821番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:53:27 ID:CqCGUbgw
デブなお前らはマニュアル車に乗って出来るだけ運動した方がいいんじゃないのかw
822番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:03:24 ID:csfdkAMN
そりゃそうだ
823番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:04:15 ID:6XMSAXHi
スカイラインてホント特徴なくなっちゃったよな。バックライトだけだ。
824(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/09/22 21:12:21 ID:Rmt/V8Zk
>>823
○テールランプはR34までだったよorz
825番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:19:58 ID:dypkg7gC

おまいら、何言ってるんだ?

一番早いのは俺の「グラスホッパー」だ!!

マブチ380モーターが雄叫びをあげるぜ!!

826番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:20:03 ID:pT7HKXW2
俺のAE100が最速!
827番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:21:39 ID:7H718vPa
Gアク駆動系チューンが都心最速
230ランツァに峠マックス履かせて都内最速
828番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:34:43 ID:fDhatPkH
R32は今見てもカッコいいデザインだな。
アンチ日産の俺でさえそう思う。
829番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:45:52 ID:QWx0Jblc
PM6時の明治通で最速の俺が乗ってるのはCA-700
830番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:46:36 ID:Xll89+gD
公道じゃ制限速度があるから関係ない。
831番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:48:05 ID:cBIDsbpW
制限速度ギリギリの60キロまで引っ張れる俺のジムニーは公道最速。
832番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:51:36 ID:HL8mG7nT
デザート・イーグル
833番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:54:35 ID:yjUi6P0R
ENZOが一番速いんじゃないの?
834番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:54:48 ID:69DbyCHD
俺のSEXは、スカイラインより速い!
835番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:58:35 ID:Aap8oqUe
どこでもドア最強
836番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:05:25 ID:2LoeVjlh
スカイラインには4気筒OHVでショートノーズのバンとかディーゼルGTがあるから
I can't get no satisfaction
837番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:10:52 ID:pT7HKXW2
スカイラインにRD28Tのディーゼルターボが載る。
やってみれ。黒煙巻き上げなら疾走するR32を。
838番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:13:29 ID:YWArZ6po
>>464
面白かった
839番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:27:54 ID:gfDe0Zmk
>829
ブリジストン・アンカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
おいらもCA700だぜ
840番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:30:36 ID:F9FDV7DK
100mおきに信号がある都内ではどれでもいっしょ。
差が出るのは田舎道くらい。
841番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:39:09 ID:bIEKSOHp
マーチが一番早いに決まってんだろ!
ばかかよおまいら
842番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:40:30 ID:CqCGUbgw
>>840
自転車の方が早いよな
843番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:44:01 ID:TcSV4WrO
田舎モンの車だからいいんだよ!
844番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:45:11 ID:6HBxh1cg
うちの自転車操業も早いゼ!
845番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:49:06 ID:wZNJDX8B
>>844

早いというより、大変じゃね
846番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:50:19 ID:QWx0Jblc
>>839
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
847番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:38:51 ID:cJCdx80N
どこの公道か知らないけど、普通の公道なら2輪車のほうが
圧倒的に早いけど・・・田舎だって信号くらいあるだろ??
848番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:20:16 ID:yIBT5Lg+
公道最速は信号赤でも平気な救急車かパトカーに決まってるだろ
849一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/09/23 01:26:15 ID:I8Fk7gmX
公道最速は ここだけのはなしアリストターボ AT だよ
でもGTRもありストも燃費わるいから飛ばさない奴が多い
いつも思う公道最速は、カローラクラスの営業車でベタ踏み
あいつら会社の車だと思ってムチャしよる
850番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:34:30 ID:FgNhMu0Z
速さ勝負とかどうでもいい ただただ目立ちたいだけ 女の子にももてそうな
現行シボレーコルベットはどうでしょう?所詮街中でしか走らないからGTRとかどうでもいいよ
田舎くさいしね
851番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:55:10 ID:1+351Fhg
ロードスターも憧れあるよね
852番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:58:18 ID:clGITjmm
スモークガラスの黒塗りベンツ、コレ!
853番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:00:34 ID:lkml9Upk
ミニモークほすぃ
アバルトSSほすぃ
カントリーマンほすぃ

でも見つけることさえ困難
854番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:24:30 ID:67WMYfyq
公道最速というより公道最恐ですが。
べた踏みのカローラクラスの営業車、というよりそのもの。
以前ポルシェに乗ってたとき、一番食いついてきたタイプはソレだ
った。 ビーエムやらシーマやらも食いついてくる香具師もいたにはいたが
数的には一番だった、追いつかれないトコロまで上げてしまえばなんてことはな
いが、下げるとすぐに追いついてきて、かなりコハかった。
ただ。
しばらくの間そんな感じで走っていたんだけど、その脇をすんげ〜速度で
追い抜いていった4000CC超のV8のFRにぶち抜かれてからは、みんな平和に
なった。
855番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:25:52 ID:Uy2Zq8rk
公道?
俺のホーネットに決まってる
ターボ積んであるし、メーターもフルスケール
何度も言わすなw
856番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:27:28 ID:mcfcR9mE
>>854
最後の行でワロタ、今までのライバルと共に( ゚Д゚)ポカーンってなるんだよな
857番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:27:57 ID:aCRZw5Lx
(・∀・)11000までキッチリ回せ
858番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:29:12 ID:LHOYJ1KQ
で、車評論家で一番速いの誰なのよ
859番組の途中ですが名無しです:04/09/23 02:58:19 ID:32+Av2z0
つうか誰なんだそのアホな評論家は?
500万ちょい、たかが2.6Lの300馬力そこそこの糞重たい車が・・・
ななわけねーだろ

860番組の途中ですが名無しです:04/09/23 03:04:01 ID:p6QZB0R9
蟹沢というのがオチか?
861番組の途中ですが名無しです:04/09/23 05:34:55 ID:nmI5jh1M
ぶははは
みんな遅すぎw



俺のティンコにはかなうまい
862番組の途中ですが名無しです:04/09/23 05:44:49 ID:fRu4Y8EA
>>2.6Lの300馬力そこそこの糞重たい車
 ↑そもそも日本の公道で必要ないわな。
軽で十分。
863番組の途中ですが名無しです:04/09/23 08:08:21 ID:xrLE+Non
ビック・ターボ・ルーフでしょ
864番組の途中ですが名無しです:04/09/23 08:12:16 ID:hdHzB3sS
街乗りなら単車の方が速い。
865番組の途中ですが名無しです:04/09/23 08:20:48 ID:jSj5kqKQ
(・∀・)86イイ!!
866番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:16:54 ID:f0Bw9VYU
だろ?オレのハコスカがいっちばん速ぇんだよ
2巻き切りのサスに偽オイルクーラーは伊達じゃねぇべ
867番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:48:33 ID:3Iv4CKAx
>>866
サスは一巻き半だろ、やっぱ
星野 黒沢 国光
が乗ればスカイラインは世界最強になる。
869名無し超特急 ◆rH/RF2knco :04/09/23 10:49:45 ID:keDbzllN
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095858775/l50

オマイラ、このスレでも嫁や
870番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:04:31 ID:Ndat2thw
英語
グランドツーリング

イタリア語だっけ?
グランツーリスモ

871番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:30:59 ID:wsglzAEe
タクシーが最強だろ。
ちょっとの隙間で強引に入ってくる厚かましさは到底真似できないw
872番組の途中ですが名無しです
>>871
そのくせわざわざ横断歩道の上に停めたりするからな。歩行者から見ても糞ジャマ