常識破る光の反射・屈折 「横ずれ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某記者
物に光を当てると、当たった同じ場所から反射する光や屈折する光が出てくる、と考えられてきた常識が覆った。
反射光も屈折光も光の入射位置から微妙に横へずれて出てくることを、
産業技術総合研究所(茨城県つくば市)と東京大のグループが突き止めた。
ずれはごくわずかで、レンズなど光学製品では無視できる範囲だが、将来の光通信の回路の設計などには影響を与えそうだ。

光は電磁波の一種であると同時に、「スピン」と呼ばれる自転に似た性質を持つ光子でもあることがわかっている。

http://www.asahi.com/science/update/0908/003.html
2番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:19 ID:WSXmwKOm
余裕の2
3番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:20 ID:GcUhW0ml
3
4番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:20 ID:CmIQRI22
へー
5番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:20 ID:4Fdv81Ro
(`・∀・´)ほー
6番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:20 ID:MrcXQtUs
つまり、まかんこうさっぽうということだな
7番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:22 ID:anvq3kM5
おじいちゃん、床ずれは痛まない?
8番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:22 ID:tcrlenRK
中学理科で教えてるところなのに・・・
9番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:22 ID:G2BUcrzi
出てくる光は別の光なんかな。
かみくだいて説明してくれ。
10番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:23 ID:81UusbpB
ええええええ
受験に影響ないや
11番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:23 ID:tNFvxLKw
ままじで?
12番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:24 ID:WSXmwKOm
見えそうで見えないぱんつが見えるってことか
13番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:25 ID:KYSaSajh
床ずれはまじで痛い
14あ ◆Iwlwwiw/.w :04/09/08 23:25 ID:Mqp/NfqM
ええええええええええええええ
粒子で波でなおかつスピンしてんのかああ
なんつー魔球や!!
15番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:26 ID:BbbN+iQC
これは何の役に立つんだろう
16番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:26 ID:kZgmKLiU
超電磁スピン
17番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:26 ID:PiY8CxKt
反射が横にずれるってことは、もはや水着やパンティーは無意味ということだ
隠しても反射がずれれば見えてしまうってこどだ
18番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:26 ID:krwpONAc
超ヤバイ
19番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:26 ID:GtCJ2Ppg
強烈なバックスピンのかかった光子は跳ね返ってくるってことか?
20番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:27 ID:6d7GXWwX
将来の光回路の設計に影響か・・・

このズレの補正が必要になるのは何年後かなあ
21番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:27 ID:8G6mSM/F
光ヤバイね超ヤバイ
わけわからん
22あ ◆Iwlwwiw/.w :04/09/08 23:27 ID:Mqp/NfqM
>>15
役に立つっていうか、これによる誤差、誤動作がでる可能性があるってことが解っただけでも成果あるんじゃない。

自転ってみんな同じ方向に回ってずれるのかな。
23番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:28 ID:gbKhnILT
何でずれるの?
24番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:28 ID:PiY8CxKt
反射がずれるってことは、そこに見えているものが本当はそこに無いってことだろ?
これはヤバイ
25番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:28 ID:tcrlenRK
跳ね返る物体の歪みのせいじゃないの?
26番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:29 ID:CmIQRI22
量子力学と関係あるの?
27番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:29 ID:1wb8M3P3
どんな実験したんだろう
28番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:30 ID:+hioloTR
鉄雄がSOLのレーザーを曲げて吸収するようなものか。
29番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:30 ID:GtCJ2Ppg
>>24
つまり植草メンバーは無罪ってことか?
30番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:30 ID:AzSm9Z9u
光の粒子性を無視したらアカンで。
光は波動であると同時に、波動が載るための質量があるんだ。
何も無い所に波は起きない。
31番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:31 ID:b1f73XBt
光って言葉は何を指すんだ?可視光線のことか?
ようは電磁波全般のこと言ってるんだよな
32番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:32 ID:P7pDt8Wd
夜も安心
33番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:32 ID:1wb8M3P3
>>28
アレってミヤコ様が最後の力振り絞って曲げたもんだと思ってた
34番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:32 ID:+F2Lz822
光はエーテルによってなんたらかんたら
35番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:33 ID:+hioloTR
>>33
そうなのか?
もっぺん読んでくる。
36番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:33 ID:0jJgChJi
凄い勢いで森光子がスピンしている動画キボンヌ
37番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:33 ID:m8FzMY64
これって上等なタンスの引き出しみたいな現象か?
38番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:34 ID:kGaOrv2n
>>32
クソッやられた
39番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:37 ID:tt9q/aEJ
はっ!!
もしかして乱視の俺は、ホントは乱視じゃないかも  ってことか!!!
40番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:38 ID:AzSm9Z9u
>>31
だろうなー
光って概念はあやふやで、単に人間の目のセンサーに認知できる範囲の電磁波 でしかない。
41番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:38 ID:s6rJdOIr
俺のDVDドライブが調子悪いのはそのせいか
42番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:38 ID:fHEd6+wM
\  ___
  \|    |
   |    |
   |    |\
   |    |\\A ←これが正解
   |    |\\B
   |    |\\C
   |    |\\D
   |    |  \E
   |    |
     ̄ ̄ ̄ 
43番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:39 ID:fvnR4+u3
光は電磁波の一種であると同時に、「スピン」と呼ばれるお菓子に似た性質を持つ光子でもあることがわかっている。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:39 ID:mRy+5V00
>>42
エェー
45番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:39 ID:3eORtCnV
スカラー波?
46番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:40 ID:V8KwZxLL
そこで超電磁スピンですよ
47番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:41 ID:LXYG9tcK
それは予測通りだったということなのか
それとも予測外だったということなのか
48番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:41 ID:9Ay2NQpa
>>34
エーテル仮説はまちがってましたよ?
49番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:41 ID:FzcAQVfN
アレがずれてると気の毒
50番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:42 ID:Ut1C/Nvn
光ヤバイ 超ヤバイ


オヅラさんデンジャー
51番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:43 ID:jVT+OdsA
フォトニック結晶って何か今流行ってるよね。
光集積回路に応用されるのはいつになることやら。
52番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:45 ID:hg/pjtH8
知ってるよ
光の回折でしょ
昔からあったじゃん
53番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:46 ID:b1f73XBt
光のスライドってさ、まあレンズがあっとして
レンズに入るときと出るときに屈折するわけじゃん
それが超薄膜レンズだとスライドみたいになるんじゃないの
54番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:46 ID:jVT+OdsA
“横”ってどの方向なのよ…。
55番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:46 ID:MIGuKUmZ
科学もまだまだだな
俺たちはとんでもない思い込みをしているのかもしれない
56番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:46 ID:sHEOmJQA
51
全く知らんのですけど・・・時代遅れなのか?
57番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:48 ID:X5ofFBtu
おれADSLだから関係ねぇ〜や
58番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:50 ID:/bA6MLua
つまり、パナウェーブ研究所の輩は、光を否定したわけだ。
59番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:50 ID:Mk+BAk1k
エーテル仮説って最近の素粒子なんたらの話ではあながち間違ってないとか。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:53 ID:k79mH1Fa
オヅラさんもこれで言い訳できますね
61番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:55 ID:jVT+OdsA
エーテル仮説とかは全く知識ないな。
光物性ならある程度理解してるつもりだが…。
62番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:56 ID:3gaSnTa+
エバネセント光とかと関係はあるのかな?
63番組の途中ですが名無しです:04/09/08 23:56 ID:PiY8CxKt
つまり目に見えているものはずべて虚構で真実ではない
すなわち、たとえ盗撮したとしてもそれは本当に真実を映してるわけではなく
虚構であるから当然無罪というわけだ
64番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:06 ID:ONa4o8gx
アイシュタインの一般相対性理論を証明しただけじゃん
65番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:07 ID:Sftjg4vM
光って、波なの?粒なの?
66番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:08 ID:zUWd3a1M
>>65
風です
67番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:29 ID:mAU6qZq8
68番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:30 ID:tRVKzHDs
位相はどのくらい関係するの?
69番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:37 ID:M0RnQjih
垂直に光をあてても横にずれるの? ねぇねぇねぇ、どうなのさ!
70番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:38 ID:tRVKzHDs
>>69
ずれるだろ。。。
71番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:40 ID:iO5derWT
>>69
スピンは一種の回転力だから ずれる というより曲がる
72番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:41 ID:M0RnQjih
垂直にあてた光の横ってどこさ。
横ずれって意味がワカンナイ
73番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:42 ID:tX7tUtuy
最近、外へ出てません
床ずれができてきました
74番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:44 ID:R0MVsnfE
要するにストレートは変化球ってことか
75番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:45 ID:In30Cu0e
>>74
ドカベンで外出
76番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:45 ID:ONa4o8gx
光の粒子も、光を反射する物質(原子と電子)も、
球体なんだから、垂直にあてても斜めに反射する。
77番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:47 ID:3h8CIJ4d
直角に光を当ててもズレてまっすぐ反射しないと?
光子がスピンしてるからズレるわけ?
78番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:48 ID:8W10hxT7
これはやっぱ波であり粒である光子に、理解を超えた形や構造が存在するってことだろう
知ることは不可能だが
79番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:55 ID:3h8CIJ4d
>>78
水と同じような考え方じゃ無理なのかね?
80番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:58 ID:xjDRx9qk
光のねじれとはまたべつかい
81番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:02 ID:Sd92C68q
これスピンが何らかの影響与えてるのか?
記事では最後の一文以外スピンについて触れてないが。
82番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:06 ID:iO5derWT
>>78
粒子としてみると回転してるからずれるな

波としても方向性があるから どこかの方向にずれるな

ただし ほとんど真っ直ぐ
ずれると 観測できるのは 光子100個につき1個とか
1000個につき1個とか そんなオーダーだろう
83番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:08 ID:lazgRHa/
チェッ、チェレンコフ光!
84番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:17 ID:UyyWlDEW
えっ?これって小5の時から常識だとおもってたよ。
85番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:19 ID:72ogO1RK
>>84
だよな
目を凝らして見ればちょっとズレてるもんな
86番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:20 ID:iO5derWT
>>81
スピンでも右回転と左回転がある
でもどちらの回転でもシュートとカーブの違いだけで曲がるはず

普通の粒子では
右回転と左回転の数が同じ

光子では回転に偏りがあるのかどうか
これが今後の問題

今まで偏りのある粒子は ある同位体のコバルトしかなくて
これによって 物質に偏りがあることが分かり
この世が 反物質の世界じゃなくて 物質の世界になったという説がある
87番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:21 ID:r64o2AML
>>86
頭の良いふりしてんじゃねえよこのインテリが
88番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:22 ID:k+VKnxe4
ずれるってどういうこと?
平行にずれるのか角度がかわるとか?
89番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:23 ID:RuTp12C0
まだおずらが登場して無いな・・
90番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:24 ID:7qJfxTAU
分かりやすい例えを出すと、つまり、
下の2本の棒は@よりもAのほうが長く見えるけど、
実は同じ長さだということだと思われ。

 @ <=====>


 A >======<
91番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:25 ID:ys+lX0Xq
これは  宇宙ヤバイ なのか!?
92番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:26 ID:ePhPAVCo
宇宙の人長生きしすぎ
93番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:27 ID:lazgRHa/
>90
MAJIDE!?
すげええええっっっっ!!!
94番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:27 ID:iO5derWT
>>88
角度が変わるんでしょうね
壁に 曲がる前のフォークの球をぶつけるのと
カーブの球をぶつけるのとの違いだと思う
95番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:27 ID:U2yyX5Eh
それよりなんで黒い色は光を吸収し、白は反射し易いのか。
馬鹿な俺に教えてくれ。
96番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:31 ID:ys+lX0Xq
>>95
色が吸収するんじゃないだろ?
色は結果。
97番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:34 ID:NuDlzbjs
最近物理系のニュース多いな
98番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:34 ID:U2yyX5Eh
だから、同じ材質の紙でも表面の色によって何故吸収したり反射するのかを聞きたかったんだけど。
99番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:34 ID:w/TvJ4xA
光通信(((゚Д゚;)))ガタガタ
100デカ長 ◆9Base.DEKA :04/09/09 01:36 ID:XMbANF7b
>>91
かなりヤバいだろ。てゆーか末期。
なんてったって今までそこにあると思ってたモンの位置が実は無限にズレてるかもしれないんだぜ?
な?宇宙のヤバさが分かってきたろ?
101番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:36 ID:iO5derWT
>>95
それは 光の反射と吸収の概念だけで説明できると思うが…

黒い色が黒く見えるのは黒以外の色を吸収するから…
白い色が白く見えるのは白以外の色を吸収するから…

ちなみに赤い色が赤く見えるのは
赤以外の色(青と緑)を吸収するから…
102番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:38 ID:Lg6VHMwR
人間が見てる色って本当は何色なんだろうな
103番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:40 ID:gxOABT3l
俺が感じている赤色は他の人が見ても本当に俺の感じている赤色と同じ色なのか
ひょっとしたら血は他の人は俺から見て緑っぽく見えているのかもと思ったら夜も起きれません
104番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:41 ID:In30Cu0e
>>103
常識ですよ
105番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:42 ID:3h8CIJ4d
吸収された光が熱を生むの?
光はどういう原理で熱エネルギーに変わるの?
106番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:42 ID:BhHkLWFe
>>102
人間の見てる色こそが「本当」なんじゃないの?
107番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:43 ID:B8ZIRKAv
>>103
仮に同じだとしても証明が不可能
108番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:43 ID:HTQaBEXe
あ、やべっ、チンチン横ずれしちゃった
109番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:43 ID:nX9zMGAA
>>106
それはちがう
110番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:44 ID:M0RnQjih
進行方向と平行な軸でしか回転しないのか?光の粒は
111番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:44 ID:3h8CIJ4d
>>103
色盲、色弱の人がいるわけですが
人間の遺伝子でコピーとして設計されてる以上、そう個体差は無いでしょ
112番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:44 ID:iO5derWT
>>105
振動エネルギー=熱エネルギー
中学1年生で習うはずだけど…小学生なの?
113番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:46 ID:7qJfxTAU
なんかへんなのが来た。
114番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:47 ID:3h8CIJ4d
>>112
バカだから覚えてないの....

振動エネルギーが光として見えるのか
だから温かいんだ
俺ってホントにバカだ
115番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:49 ID:vrCaUBUm
E=hνは高校の原子物理で初めて見た希ガス
プランク定数なんて中学で習わないだろうし
116番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:51 ID:In30Cu0e
>>115
僕は小学校の時本で読んだ。
117番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:53 ID:ROF/qZ66
>>103
空って青いだろ?でもお前の青は赤かもしれない
じゃあ分かりやすく言うと青は明るい色でさわやかな色だよ見てて気持ちいい
118番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:58 ID:M0RnQjih
っていうかスピンってようするに電解と磁界が平面的に伝わるのではなく
螺旋状に作用しあってるってことだろ?

無い頭で一生懸命考えてみたが間違ってる?
119番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:00 ID:B1HjbZhV
>>97
科学の主役は生物に移った、なんて言われて必死なんだろう。
120番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:01 ID:Hb77phZQ
股ズレのようなもの
121番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:03 ID:Sd92C68q
俺も電磁波とスピンの関係よく分かんない。゚(゚´Д`゚)゜。
122番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:06 ID:UGTpsMNs
シンカーでキメろ
123番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:07 ID:V406p/Fn
スピンのチーズ味食いたくなった!


124番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:10 ID:On0YF8vq
スピンっつったってクルクル回ってるわけじゃねぇんだろっ?教えてエライひと。
125番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:11 ID:gxOABT3l
超電磁スピン
126番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:13 ID:iceGIcMW
>>12が核をついた
127番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:13 ID:qpKGALaM
超電磁竜巻
128番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:15 ID:c1sMENMF
どっちにずれるんだ
129番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:18 ID:x9zKq536
超電磁ストーム
130番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:18 ID:XSkkucnc

デリケートゾーンだね
131番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:24 ID:wX9dd4Al
超電磁ょぅょぅー
132番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:27 ID:4cgzIwiP
反射して返ってくる香具師は
実は反射する前の香具師とは別人の恐れがあるってこと?
133番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:29 ID:bt4DEMYm
なるほど超電磁スピンで固い壁にナナメから突っ込んだら
ちょっと角度がズレ(浅くなる?)て壁に突入すると・・・

ネジをナナメにして入れるとその角度では入りにくいようなものですな
・・・? なんだ、あたりまえのことじゃないか
134番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:29 ID:M0RnQjih
光怖い、、、怖くて寝てる間鏡なんて見れない。
135番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:31 ID:ZKWLHR/B
スピンか。 オレはカレー味よりチーズ味が好きだったな
136番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:31 ID:qu1ga+d8
人間が見るもの全てにおいて、若干違うってことか・・・
137番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:32 ID:IRKdgqXc
ちゃんと>1のリンク先の画像はみたのか?
角度なんかずれてねーぞ
反射光が水面からでる位置が
入射位置から横にズレるんだぞ
138番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:34 ID:Sd92C68q
おっ、何か更新されてるし。
139番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:39 ID:84KPiNpn
横ずれ!?こんなの習ってないぞ!?
スゲー・・・驚きの新事実。
LEDの研究室だったが。
140番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:41 ID:ZYOoXFPD

どーせ分散みたいなことでしょ?
群速度差が分散につながって、
スピンの相違で反射点がずれるとかじゃないの?
そもそも光子にスピンなんてあるのか不明だけど。

光子って素粒子にはいんだっけ?
141番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:41 ID:4cgzIwiP
単純に粒子が反射するのと違うメカニズムつーことはさ。
光学迷彩も夢じゃないってことじゃない?
142番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:41 ID:yfYqanNA
>>101
黒は全部九州。白は全部反射。
143番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:43 ID:Sd92C68q
>>139
大学のLEDの研究室ってどんなことやってるの?
144番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:46 ID:84KPiNpn
>>143
LED作ったりその理論考えたり活用考えたりしてるよ。
145番組の途中ですが名無しです:04/09/09 02:59 ID:vtGMhYbQ
そんな現象、なんで誰も今まで気が付かなかったんだ?
たかだか0.1ミクロン級でわないか!
たとえば光学顕微鏡だのLSI用のマスクだの作ってみたら設計以上に像がぼけたとか、
なんかそれらしき徴候に気が付いてても良かったじゃないか。なぜだ?

ぁゃιぃ…
146番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:01 ID:rapFv9E2
沙羅曼蛇の螺旋レーザーが現実のものとなる日が近付いてる訳ですな
147番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:12 ID:yfYqanNA
>>145
そう。意外とズレが大きいのね。
>>1のソースを見ると、気付いてたけど理論的に突き止めることが難しかった
ってことなのかな。
148番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:20 ID:iO5derWT
>>147
いい計測器がなかったんでしょ
149番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:33 ID:9cGEXaZI
横ずれを応用した光学迷彩まだ〜?
150番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:43 ID:NrmTw3ns
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > らせんだよ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
151番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:46 ID:iPxFnsKu
↓この性質を上手いこと利用した結果
152番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:47 ID:nTQpikFq
ミラーマン
153番組の途中ですが名無しです:04/09/09 04:07 ID:ID3tUAGd
お前ら全員馬鹿ばっかだな。
全部俺の仕業だよ(プ
154番組の途中ですが名無しです:04/09/09 05:40 ID:777CX3jd
研究の結果、横ずれは北半球では北側に、南半球では南側にずれることがわかった。

ΩΩry
155番組の途中ですが名無しです:04/09/09 09:48 ID:1wZ9zO4y
最新CPUのリーク電流の多さはマスク作成時の光の「横ずれ」のせいなんだよ!

それで横ズレフィットギャザーが開発されて「多い日も安心」
156番組の途中ですが名無しです:04/09/09 09:59 ID:ekk8Q4gf
パンツ横ずれしてマンコ見せるのって萌えるよね
157番組の途中ですが名無しです:04/09/09 10:04 ID:zIy71y9/
分かりやすい例えを出すと、
つまり、下の2本の棒は@よりもAのほうが長く見えるけど、
実は同じ長さだということだと思われ。
@ <
158番組の途中ですが名無しです:04/09/09 10:06 ID:9aM1rCZB
>>156
いいや。
チラリズム派の俺としては寧ろ萎える。
159番組の途中ですが名無しです:04/09/09 10:12 ID:HHupPzun
つまりこの発見によって、俺の童貞が美少女によって喪失される、という
結果が生まれるという理解でよいのか?
160番組の途中ですが名無しです:04/09/09 10:14 ID:E1xXyvMv
オズラサン・・・
161番組の途中ですが名無しです:04/09/09 10:15 ID:MpVMeVEZ
オヅラさんならスルーする話ですね
162番組の途中ですが名無しです:04/09/09 10:53 ID:W/jglvx/
光がズレる時間が0だったら超光速通信が出来るな
163番組の途中ですが名無しです:04/09/09 18:59 ID:Sd92C68q
あげ
164番組の途中ですが名無しです:04/09/09 18:59 ID:4Hwpv1RU
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |なぜ最近の漫画 | ::|
  |.... |:: |はつまんないのか?   | ::|
  |.... |:: | 〜徹底議論〜   | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
165番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:01 ID:4Hwpv1RU
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |なぜ最近の漫画  | ::|
  |.... |:: |はつまんないのか?| ::|
  |.... |:: | 〜徹底議論〜   | ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌────┐    .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
166番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:02 ID:/IclvyiR
回折?
167番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:04 ID:IdpipuFV
>>156
いつもそんなこと言ってるからおまえは素人童貞なんだよ
168番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:06 ID:vnwJ4ZbU
光子って実在するんだっけ?

いや、森じゃなくて。
169番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:07 ID:zyo2ggxl
みつこって読んじゃうよ、、、 下に森とか書くんだもの、、、
170番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:11 ID:1QymOKt+
森永のスピンは、やはり箱入りでなきゃいかん。
171番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:12 ID:HNVyk+lo
>>167
ばかやろう、>>156は予言者なんだよ。
今日のいいとも見なかったのか?
172番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:13 ID:dsm6W4qY
なんで光より早く動けないの?
173番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:14 ID:/HdU1Lpf
楽しいよね
こういうどんどん真実を追究するの
174番組の途中ですが名無しです:04/09/09 19:19 ID:itL/Nsw+
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ  ということで、私の見ていたものは
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/    現実とは異なるズレた像であるから
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ      逮捕は不当ということです
        l、  ___,  /!       __☆ 身
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   | の
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|潔
175番組の途中ですが名無しです:04/09/09 20:35 ID:yfYqanNA
>>174
少しは反省しる!
176番組の途中ですが名無しです:04/09/09 21:40 ID:qbkrdVW1
光広がる響きあう
177番組の途中ですが名無しです:04/09/09 22:06 ID:840PI5Hc
( ´∀`) ・・・科学ニュースって、ワケわかんないけどワクワクするね。
( つ旦O
と_)_)
178番組の途中ですが名無しです:04/09/09 22:09 ID:afoRFYAr
>>129
コンバトラーV !?
179番組の途中ですが名無しです:04/09/09 22:10 ID:oTEA/ycK
つまり、アレだろ。
両手広げて、クルクル回りながら光子が足から落ちていって、着地した時に右足か左足を軸に半回転して
それからジャンプ(反射)しますよ、その時に位置がちょっとズレますよってことだろ。
180番組の途中ですが名無しです:04/09/09 22:11 ID:hZPeJjux
>>172
動けるよ。
動けるけどそこまで速いと見えないから見かけ上ないといってるだけ
181番組の途中ですが名無しです:04/09/09 22:20 ID:lVJ4C1vy
俺のチンポが短く見えるのは、こういう理由があったのか
182番組の途中ですが名無しです:04/09/09 23:38 ID:8W10hxT7
>>172
一番軽いモノのトップスピードだから
183番組の途中ですが名無しです:04/09/09 23:39 ID:wjOIPSgz
光回線の俺は負け組み?
184番組の途中ですが名無しです:04/09/09 23:40 ID:0wPgSeba
さすがは光子力研究所!!
185番組の途中ですが名無しです:04/09/09 23:43 ID:840PI5Hc
 鏡に映る俺の顔が、もひとつイケてない原因が最先端の科学によって
解明されつつあるような気がしてくるな。
186番組の途中ですが名無しです:04/09/09 23:53 ID:9phEmNhZ
>>172
単に数式からみちびかれた数遊びだから
本当に光速を越えれないか真実はわからない
187番組の途中ですが名無しです:04/09/10 00:01 ID:O8W3YysM
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .|   ,rエエェ、  .::::::|   なんだって!?
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
188番組の途中ですが名無しです:04/09/10 01:39 ID:DZaohDf5
コリオリが影響?
189番組の途中ですが名無しです:04/09/10 02:08 ID:kd3Yv/jD
とっつぁんがルパンを逮捕できない原因もこれで解明されそうだな。
190番組の途中ですが名無しです:04/09/10 02:18 ID:DSJKs1p2
光子のスピンが及ぼす影響って何なの?
191番組の途中ですが名無しです:04/09/10 02:20 ID:QkjZXsy3
>>190
よい子はもう寝ようね
192番組の途中ですが名無しです:04/09/10 02:46 ID:6t7X0EOk
>>172
あっても知覚できない
193番組の途中ですが名無しです:04/09/10 03:25 ID:HW656fqV
カー効果
194番組の途中ですが名無しです:04/09/10 03:31 ID:Ue0BfdBg
おまえらわからないのにわかってる振りしなくたっていいんだぞ!
>>1に書いてある事なんて本当はわからないんだろ!?頭いいぶってんじゃねえ!
それでもわかるって言うんならわかりやすく説明してもらおうか。
195番組の途中ですが名無しです:04/09/10 03:35 ID:uGEYtrIU
今ごろ言うなよ。
196番組の途中ですが名無しです:04/09/10 03:38 ID:wuZYn5Zu
横滑りっていうと剃刀のコマーシャルが思い浮かぶな。
光もそうなるっていうのか。
197番組の途中ですが名無しです:04/09/10 04:53 ID:Jf6Emcqh
剃れてナーイ
198番組の途中ですが名無しです:04/09/10 19:58:26 ID:YM+2VxEP
横滑りっつったらスタッドレスタイヤだろ
199( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/09/10 20:05:24 ID:mEL5bnd7
ずれてる間は光はどこ通ってるですか?( ゚Д゚)ノ ワケワカメ
200番組の途中ですが名無しです:04/09/10 20:17:34 ID:q5cmbiMV
つまんね。

>光は電磁波の一種であると同時に、「スピン」と呼ばれる自転に似た性質を持つ光子でもあることがわかっている。
これが問題じゃないじゃん。 photonのスピンは、整数型。通常1。

>横ずれの距離は、光の波長や屈折率の違いによって異なるものの、波長程度
>のわずかなもの(可視光なら1万分の数ミリ)だった。その一方で、「フォト
>ニック結晶」と呼ばれる特殊な素材では、条件次第で横ずれ距離が数十倍にな
>ることもグループは示しており、光通信の回路の開発などで「ずれ」が利用で
>きる可能性もある。
問題は、こっちじゃんw
こんなこたぁ、個体物理屋のやりそうなチョンボだ罠www
201番組の途中ですが名無しです:04/09/10 20:35:10 ID:B0pg8UoR
シーソーみたいなもんだろ
202番組の途中ですが名無しです
>1って
2年くらい前に物理科の教授がさりげなく云ってたけど
ついに実証できたって事か